2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part7

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 18:43:40.02 ID:W14hBDtf0.net
※前スレ
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1358054326/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1351008561/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347635655/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341937031/

Part2らしきもの
http://yuzuru.2ch.net/football/kako/1280/12808/1280878160.html

初代スレ
http://schiphol.2ch.net/football/kako/1218/12189/1218968232.html

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 18:49:35.54 ID:W14hBDtf0.net
過去スレ投票結果          ※実施期間 2012/09/17〜2012/12/30

1 ペレ                 26 ローター・マテウス   
2 ディエゴ・マラドーナ        27 カール=ハインツ・ルンメニゲ
3 ヨハン・クライフ           28 グンナー・ノルダール 
4 フランツ・ベッケンバウアー    29 ルイス・スアレス     
5 アルフレッド・ディ・ステファノ   30 ロベルト・バッジョ     
6 フェレンツ・プスカシュ       31 ロベルト・カルロス  
7 リオネル・メッシ           32 スタンリー・マシューズ
8 ロナウド               33 レイモン・コパ        
9 ミシェル・プラティニ         34 パオロ・マルディーニ  
10 ジネディーヌ・ジダン       35 ディノ・ゾフ        
11 エウゼビオ             36 リバウド            
12 マルコ・ファン・バステン     37 チャビ・エルナンデス   
13 ガリンシャ             38 シャーンドル・コチシュ  
14 レフ・ヤシン            39 ルート・フリット       
15 ゲルト・ミュラー          40 ボビー・ムーア       
16 ジーコ                41 アンドレス・イニエスタ  
17 ジュゼッペ・メアッツァ       42 フランク・ライカールト  
18 ジョージ・ベスト          43 アルベルト・スキアフィーノ
19 ボビー・チャールトン       44 エリアス・フィゲロア   
20 アルツール・フリーデンライヒ  45 ホセ・アンドラーデ    
21 ロマーリオ             46 ニウトン・サントス     
22 ロナウジーニョ           47 ウーゴ・サンチェス      
23 フランコ・バレージ         48 ゴードン・バンクス       
24 ジジ                 49 フランシスコ・ヘント       
25 クリスティアーノ・ロナウド     50 ケビン・キーガン

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 18:50:09.95 ID:W14hBDtf0.net
51 フリスト・ストイチコフ       76 ホセ・ナサシ
52 ギュンター・ネッツァー      77 ベルント・シュスター
53 ラディスラオ・クバラ        78 オマール・シボリ
54 マティアス・シンデラー       79 ジョージ・ウェア
55 ゲオルゲ・ハジ           80 ジミー・グリーブス
56 リカルド・サモラ          81 デニス・ロー
57 ガブリエル・バティストゥータ    82 アンドリー・シェフチェンコ
58 ジャンニ・リベラ           83 ジャイルジーニョ
59 リベリーノ              84 ティエリ・アンリ
60 ディキシー・ディーン        85 ユルゲン・クリンスマン
61 ホセ・マヌエル・モレノ       86 マリオ・ケンペス
62 フリッツ・ヴァルター        87 ファビオ・カンナバーロ
63 ジャンルイジ・ブッフォン      88 ジョン・チャールズ
64 アルベルト・スペンサー      89 ラウール・ゴンサレス
65 ルイス・フィーゴ           90 パオロ・ロッシ
66 ニルス・リードホルム       91 ヨハン・ニースケンス
67 ヨーゼフ・ビカン          92 テオフィロ・クビジャス
68 カルロス・アウベルト        93 マルセル・デサイー
69 ダニエル・パサレラ        94 ジュスト・フォンテーヌ
70 シルヴィオ・ピオラ         95 マティアス・ザマー
71 ゼップ・マイヤー          96 カフー
72 ミカエル・ラウドルップ       97 ルイジ・リーヴァ
73 テルモ・サラ             98 ヨゼフ・マソプスト
74 ジャチント・ファケッティ       99 イケル・カシージャス
75 アルセニオ・エリコ         100 ゲーリー・リネカー   

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 18:50:44.33 ID:W14hBDtf0.net
地域、国別選出人数

・南米 30
ブラジル 15 アルゼンチン 8 ウルグアイ 3 チリ 1 エクアドル 1 パラグアイ 1 ペルー 1

・欧州 68
イタリア 12 ドイツ 10 イングランド 8 スペイン 8 フランス 6 オランダ 5
ハンガリー 3 ポルトガル 3 スウェーデン 2 オーストリア 2  ソ連 1 北アイルランド 1
ブルガリア 1 ルーマニア 1 デンマーク 1 スコットランド 1 ウェールズ 1 ウクライナ 1 チェコスロバキア 1

・北中米 1
メキシコ 1

・アフリカ 1
リベリア 1


年代別選出人数
1919年以前生まれ   12
1920〜1929年生まれ 12
1930〜1939年生まれ 11
1940〜1949年生まれ 20
1950〜1959年生まれ 10
1960〜1969年生まれ 18
1970〜1979年生まれ 11
1980年以降生まれ   6

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:02:12.92 ID:fdXJ+vYu0.net
スアレスが異様に高くね?
今年から来年にかけて、プレミア歴代シーズン得点記録を更新したとしても29位は高過ぎるのに
2012年に29位なんてありえんわ

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:05:54.77 ID:HsOehmj9I.net
>>5
いや、そのスアレスじゃないから
バルサとかインテルでプレーしてたスペイン人唯一のバロンドール受賞者のほうのスアレスだから

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:06:37.80 ID:W14hBDtf0.net
もうルイス・スアレスは

ウルグアイの ルイス・アルベルト・スアレス・ディアス(1987〜) ではなく
スペインの ルイス・スアレス・ミラモンテス(1935〜) の方です

ってテンプレに入れるべきだろうか

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:06:45.40 ID:fdXJ+vYu0.net
すいません
にわか過ぎ
もう書き込みません

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:13:31.15 ID:UQz6af5k0.net
ロナウド8位は高すぎないか?

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:21:00.21 ID:HsOehmj9I.net
俺はマシューズが低過ぎると思う
ウイングという短命なポジションながらも20年間代表のレギュラー張ってたこと、40過ぎても凄いドリブルかましてたこと、当時の選手としては驚くべき体調管理の徹底などは後世に多大な影響を与えたと思うのだが

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:21:09.80 ID:W14hBDtf0.net
W杯歴代最多得点とバロンドール歴代最年少受賞が偉大すぎるが
逆に言えばこの二つを将来更新されたら厳しいかもな

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:47:52.81 ID:PKi2OqlA0.net
ロナウドはジダンと並ぶ90年代後半から00年代前半の2巨頭だから
あとプレーのインパクトだろうな
その煽りを食らった人世代前のロマーリオ&バッジョは不憫としか言い様がないけど

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:51:03.44 ID:PKi2OqlA0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00168954-soccerk-socc
イングランド代表で30ゴールのトム・フィニー氏が91歳で死去

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 22:08:57.75 ID:W14hBDtf0.net
その人長生きやな、と思ってたけどお亡くなりになったか。合掌。

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 22:33:54.59 ID:HsOehmj9I.net
トム フィニー、ついに亡くなったか…
マシューズとポジション被ってなきゃもっと語り継がれる選手になってたのにな
ご冥福をお祈りします

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 04:56:35.15 ID:kQzYf6t00.net
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 12:08:13.41 ID:h9fyyUgH0.net
ディステファノがあらゆる意味で最重鎮になってしまったな

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 19:00:56.82 ID:t6YCk3Ck0.net
ジーコの16位ってギャグだよね?
マテウスやシャビより高いとか恥かしいから止めてよ
あとプラティニなんかが8位って・・・
WCで期待外れで全然ダメだったしCLは1回だけ
84年のユーロ無双ぐらいじゃない?
プラティニ20位以下、ジーコは50位前後が妥当では?

19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 19:45:04.36 ID:h9fyyUgH0.net
順調に過去スレにいた住人が集まっているようだなw

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 21:51:29.36 ID:+Pa2v45f0.net
ジーコ(笑)とか歴代100に入れようとするのは日本人くらいだろうなw

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 23:06:26.87 ID:2xFrgV1I0.net
ジーコとかペレとかカスだろ

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 23:14:42.36 ID:aQjGyAT00.net
シレアはいないのか

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 00:08:14.39 ID:YzZtGIaz0.net
バレージ、マルディーニ、ファッケッティ、カンナバーロといて
いくらカテナチオのイタリアとはいえ一カ国からDF5人は多すぎる。

まぁ正直カンナバーロよりシレアの方が格上に扱われてる感もあるんだが
DFでバロンドールとったカンナバーロに対し
シレアは二桁順位に一回ノミネートされただけだからな。
なんで評価の割りにここまでバロンドールの成績悪いんだろうと不思議ではあるが。

因みにバレージら他3人はみんなDFとしては歴代トップクラスの成績。

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 20:59:00.99 ID:gCAB7NiS0.net
シュマイケルは絶対入るべきだった

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 02:08:04.49 ID:UtR8wQah0.net
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 00:15:37.32 ID:8fzBOtDLI.net
それより入れるべきはダルグリッシュだろ

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 06:04:00.06 ID:PhQ+CQPn0.net
FIFAが選ぶ20世紀最優秀選手で7位のジーコが16位とか低過ぎるだろ

28 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/02/20(木) 07:32:18.17 ID:EI3LQjyS0.net
南米は昔はバロンドールが対象外だったから
W杯で結果出さないと評価されにくいから厳しいよな

29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 07:54:54.92 ID:Wmjk2FUS0.net
当時はリベルダドーレスや南米最優秀がCLやバロンドールに相当するレベルでしょ。

逆に言えば当時のCCやバロンドールは今と違ってあくまで「欧州一」とも言える。

30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 14:36:28.67 ID:MD/IU7Lp0.net
>>29
当時のレベルを考えたら、欧州一=世界一で良かったよ

南米が超絶有利だったインターコンチネンタルカップや、
トヨタカップの結果を見ればね


インターコンチネンタル時代=H&Aだが、時差の関係で南米有利のため、欧州は優勝クラブが続々辞退で
              2位のチームを派遣するが、それでも欧州クラブが勝ち越す。

トヨタカップ時代=リーグ戦の日程の都合で、南米クラブが一週間ほど前に来日して十分な準備が出来たのに対して
         欧州クラブは試合の2日前(酷い時は前日)に来日して、時差ボケが治ったら即試合というハンデ。

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 19:14:28.04 ID:PazT8BW80.net
>>24 歴代最高のGKだな

32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 22:40:32.14 ID:PhQ+CQPn0.net
マラドーナ、ジーコ、ファルカンが争ってた79〜82年のレイデアメリカは間違いなくバロンより上

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 00:08:35.81 ID:uzXwfa050.net
だからその時期のキーガンとルンメニゲは2年連続受賞という偉業でも
イマイチ評価低いんだろうなぁ

34 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 18:22:18.50 ID:R7TWCg+a0.net
インターコンチネンタルカップは南米が勝ち越してるだろ
あと時差の問題で南米が有利とか意味不明
レアル、インテル、アヤックス、バイエルンは勝ってるし実力次第だろ

35 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 18:57:19.30 ID:uzXwfa050.net
有利不利で言えば欧州中心のサッカーの仕組み自体が欧州有利すぎだからな。
逆に南米中心になって南米のリーグで活躍できる欧州人がどれだけいることやら。

36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 20:46:03.90 ID:MKXWz1vt0.net
>>34
CC準優勝チーム相手にほぼ五分に近い勝ち越しって事は
優勝チームと戦ってたらフルボッコだったんじゃね?

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 08:43:21.28 ID:FFgX26X30.net
そりゃ南米の選手が欧州にはいるのだから有利だろな

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 16:59:57.52 ID:E/o5P9zS0.net
アルツール・フリーデンライヒが20位とかwww
しかもロマーリオやロナウジーニョより高いwww
懐古厨が作ったランキングみたいだな

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 17:02:59.25 ID:E/o5P9zS0.net
そういやクリロナより高いのかw
バロン2回獲った訳だしそろそろ10〜15位くらいに入った方がいいんじゃないか

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 17:09:32.13 ID:i/YKnLzE0.net
CC準優勝チームで勝ったのはアトレチコマドリードだけ
60年代でも評価の高い5連覇レアル、ペレのサントス、リベルタ3勝のペニャロールは順当に勝ってる

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 17:22:45.92 ID:i/YKnLzE0.net
アヤックスとバイエルンがまともに出場してたらかなり欧州が勝ち越していそうだが
70年代後半からのイングランド勢の実力は読めないところがあるな
大会の不備ばかり言われてるが歴代の優勝チームを並べてみると評価の高いチームが順当に勝ってる
そんなに番狂わせの多い大会でもない

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 18:42:13.44 ID:RxOFkAoK0.net
>>38
フリーデンライヒを懐かしめるってどんなジジイだよw

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 18:49:40.31 ID:i/YKnLzE0.net
フリーデンライヒは一応ペレを抜いて得点のギネス記録を持ってるから…
ペレはポジション的には純粋なCFでもないんだろうが

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 20:19:07.75 ID:E/o5P9zS0.net
>>42
違う違うw
爺じゃないっすよ
フリーデンライヒなんて聞いたこともない名前が20位にあったから
そして調べてみたらとても歴代20位に入るような人じゃなかったからw
ていうかフリーデンライヒが生まれたの1892年だろ?
活躍してたのは1910年代
どう考えてもそんなの観てた奴いないだろw
どんな老人だよw

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 21:05:19.23 ID:i/YKnLzE0.net
オフサイドルール改正前の選手だよね
サッカーが現行のルールになる以前に活躍してた人
そう考えるとレジェンドの最古参はメアッツァ、レオニダス、モレノ、マシューズ、スカロネあたりになるんだろうか?
それより前の時代の選手は近代以前という事で

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 21:42:12.71 ID:RxOFkAoK0.net
スカローネはそこで一緒に挙げられてる選手より
フリーデンライヒに近い。

フリーデンライヒ(1892年生まれ)
スカローネ(1898年生まれ)

メァッツァ(1910年生まれ)
レオニダス(1913年生まれ)
マシューズ(1915年生まれ)
モレノ(1916年生まれ)

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 00:09:08.14 ID:J6HSPPUE0.net
マジレスすると

1 C・ロナウド
2 メッシ
3 ペレ
4 マラドーナ
5 クライフ

懐古厨がどうしても昔の選手を美化したいみたいだけど
現実はこうなると思う

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 00:58:22.83 ID:nMUrkqMm0.net
でも3位はペレなんだw

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 17:54:24.76 ID:DziD8o5FI.net
懐古厨がどうのとか言うけどさ、それじゃあ歴代の意味がなくなるだろ。
歴代ランクである以上、どの時代の選手も公平に見て判断すべきだろ。
100年前の選手と今の選手は単純比較出来ないのは分かりきったこと。
だからこそ選手が活躍したその時代にどれだけのインパクトを残したかで判断する必要があるんだろが。
フリーデンライヒはその時代において充分過ぎるほどのインパクトを残してるのだからその順位で妥当だろ。

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 18:03:23.60 ID:J6HSPPUE0.net
そうだね
でもメシクリはペレマラを超えた感がある

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:24:41.07 ID:R/idlulo0.net
どっちがペレでどっちがマラだよ

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:55:25.07 ID:QIDVw+e30.net
メッシ、Cロナウド、ペレより
怪物ロナウドがFWでは世界一だと思うけどな

対峙してるDFがセリエA全盛期のDFであのプレーは凄いと思う

53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:26:12.49 ID:oK1sGCPT0.net
そもそも懐古廚の意味が解らん

信長が好きな奴も、三国志が好きな奴も懐古廚になるのか?

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:29:10.00 ID:nMUrkqMm0.net
強いて言えばそんな大昔より
むしろ80年代後半〜90年代半ばあたりが若干贔屓されてると思うわ。

55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:39:06.89 ID:oK1sGCPT0.net
>>54
その頃が一番スター選手を多く輩出して、
まさに群雄割拠した時代だからね

その時代の選手は贔屓されて当たり前というか、贔屓すべき

当時に比べれば、メッシもクリロナも雑魚相手に
ポイント稼ぎしてるだけだと思わないか?

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:46:01.15 ID:nMUrkqMm0.net
懐古厨はこういうのを呼ぶ
という手本を示してくれてありがとうw

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 00:26:39.41 ID:yR9Fl1oe0.net
ジーコが16位とか嘘だろ?
あんなのベスト100に入ってるかどうかも怪しいだろw
ジーコ(笑)がクリロナやマテウスやロナウジーニョより高い時点でもうねwww

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 00:30:12.01 ID:n2cddYcC0.net
とりあえずジーコがベスト100に入ってないランクを一つでももってこいw

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 00:40:26.73 ID:yR9Fl1oe0.net
ごめんごめん、そんなの知らんw
でも16位は高すぎ
クリロナより上は流石にない

60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 01:05:06.73 ID:yR9Fl1oe0.net
後ベッカムが入ってないのはおかしいだろ
サッカー史的に特筆すべきものがあるのに

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 07:01:31.66 ID:O28/WMtM0.net
ジーコ16位はむしろ低いくらい
あのマラドーナと南米最優秀選手賞を争ってたくらい凄かった
昨年ブラジルのプロ相手のランクでも未だに2位(ペレはランク外)
それほどの伝説の選手

ベッカムは何票か入ってたよ
多数派にならなかっただけ

62 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 07:07:31.83 ID:O28/WMtM0.net
メッシやクリロナはマラドーナ時代じゃ既に壊されてるかもね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22123087?ref=search_key_video

63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 07:55:12.65 ID:n2cddYcC0.net
ジーコは16位で極めて妥当だと思うけど
クリロナ25位が低すぎるのだけは間違いない。
今はもちろん、投票した当時だって20位以内には入って良かった。
例えその時点で引退したとしてもすでにエウゼビオやジダンに匹敵するバロンドール投票の順位だったからな。
現役なので下方修正したというならシャビ、イニエスタなんかもっと下じゃなきゃいけなかったよ。
(別に俺はシャビ、イニの順位も妥当だと思ってるが、クリロナとの兼ね合いで考えたら)

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 08:23:37.85 ID:O28/WMtM0.net
ジーコはプラティニと同格かそれ以上だよ
個人のランキングなんだから技量で選ぶべきだろ

クリについては投票の時にバルサオタみたいのがたくさんいたからだろ
メッシ、イニ、シャビをやたら高評価する連中
その割をくったのがクリ

メッシもクリも時代に恵まれてるのは間違いない
特に南米出身のメッシなんてマラ時代ならぶっ壊されてると思うぞ
壊れなくとも、まともな状態で試合に出れるのは年に10試合あればよいだろ

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 10:25:50.84 ID:Jwlazill0.net
xctyvhbjんkl

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 10:29:24.22 ID:Jwlazill0.net
地味にミカエル低いな

67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 10:46:03.44 ID:2SqU06eBP.net
奴隷の系譜か南米の原住民が殆どじゃねーかよ

68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 14:11:33.44 ID:XFSS3qew0.net
ロナウド高いって
投票したのはブラジル人か?

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 14:17:16.38 ID:yR9Fl1oe0.net
ロナウドはその辺でいいと思うんだが
少なくともジダンよりは上

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 16:11:12.39 ID:kKFL94+WP.net
ほ〜

71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 16:27:31.28 ID:yR9Fl1oe0.net
フム

72 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 17:05:12.91 ID:J8ct++SR0.net
ワールドサッカー選定グレーテスト11

ST ペレ56、メッシ46、プスカシュ11、ロナウド9、ファン・バステン5、ミュラー4、ブロヒン2、エウゼビオ2
   メアッツァ1、リーバ1、ルンメニゲ1、ロマーリオ1、シェフチェンコ1

MF マラドーナ64、クライフ58、ジダン28、ディ・ステファノ24、プラティニ18、ガリンシャ15、ベスト12
   Cロナウド7、チャールトン5、マテウス5、イニエスタ4、シャビ4、ジジ3、ソクラテス3、バッジョ2
   セレーゾ2、ヘント2、ギグス2、マシューズ2、ニースケンス2、リベリーノ2、ジーコ2、その他多数1
   
CD ベッケンバウアー68、ムーア23、バレージ22、パサレラ4、カンナバーロ3、チャールズ3、デサイー3
   マクグレイス3、ベルゴミ2、チャールトン1、フェッリ1、フィゲロア1、イエロ1、ネスタ1、ロサート1
   サンタマリア1、シュワルツェンベック1、シレア1、テリー1、バレラ1、ライト1

FB マルディーニ48、カフー24、カルロス・アウベルト18、ロベルト・カルロス13、ジャウマ・サントス11
   ファケッティ7、ニウトン・サントス6、フォクツ4、テュラム3、クロル2、アンドラーデ2、シュネリンガー2、
   ブレーメ1、ブライトナー1、アウベス1、ジェンティーレ1、リザラズ1、ラーム1、マクグレイン1、サネッティ1

GK ヤシン31、バンクス6、ゾフ6、ブッフォン5、シュマイケル5、カシージャス4、マイヤー3、ジェニングス2、カーン2
   ファン・デル・サール2、カリーソ1、チェフ1、プロドーム1、ゼンガ1

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 22:56:24.64 ID:1GFEUOD20.net
>>72
GKでパフが入ってないのに、プロドームが入ってるのがおかしい
ニワカランキングすぎる

パフ(ベルギー)=バイエルンでマイヤーの後継者として黄金時代を継続させる。
         代表ではEURO準優勝、W杯ベスト4に貢献。個人では世界最優秀GK1回(1986年)

プロドーム(ベルギー)=生涯ベルギーリーグ所属、代表ではW杯ベスト16が最高

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:17:54.60 ID:n2cddYcC0.net
世界最優秀GKはプロドームも1994年に取っている。
そういうアンフェアな書き方は説得力を失わせるぞ。

あとプロドームはベスト16止まりなのに
大会ベストイレブンに選ばれてるのが逆に凄い。
プファフは逆にベスト4だがベストイレブンではない。

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:22:07.40 ID:yR9Fl1oe0.net
ていうかマルディーニがメッシより高いのは驚いた
イタリア人で唯一の選出なのにベッケンバウアー、マラドーナ、クライフ、ペレに次いで5位だもんな

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:30:25.24 ID:n2cddYcC0.net
ポジションの兼ね合いだろJK
サイドバックだと普通に最強クラスの上
ライバルになる選手は見ての通りブラジル勢同士で票が割れる。

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:50:03.85 ID:VXqK38Ab0.net
ネイマールって今後100位に入れるほど活躍するかのう

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:53:51.35 ID:n2cddYcC0.net
次の大会エースレベルの活躍で優勝させればその時点で入ると思う。

たとえ次が無理でもよっぽどの大失速でもしなければベスト100入りは確実で
期待されてるのはメッシ、クリロナの次代を担う、今後10年のレジェンドクラスになれるかってところじゃね?

まぁ俺はロナウジーニョの域に行けるかどうか半々ってとこだと見るが。

79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 00:50:35.45 ID:ZzgvOtmc0.net
史上最高はペレだと思うが、日本最高は?
中田英寿か?

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 00:52:47.80 ID:JY6FUqNC0.net
奥寺か釜本

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 01:18:21.98 ID:DDqSEBBu0.net
>>79
奥寺、釜本、長友のうちの誰か

中田も今となっては本田、香川、内田と同じぐらいだな

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 01:23:57.65 ID:DDqSEBBu0.net
>>74
パフ(プファフ)は年間最優秀GKのさらに上の
”20世紀で最も偉大なGK”というカテゴリーで選出されてる

残念ながらプロドームは、ここに選ばれていない


IFFHS選定20世紀のゴールキーパー[編集]

IFFHSは2006年に20世紀で最も偉大なゴールキーパーを選定した。この内上位20人は以下の様になっている。[4]
1.ソビエト連邦の旗 レフ・ヤシン
2.イングランドの旗 ゴードン・バンクス
3.イタリアの旗 ディノ・ゾフ
4.ドイツの旗 ゼップ・マイヤー
5.スペインの旗 リカルド・サモラ
6.パラグアイの旗 ホセ・ルイス・チラベルト
7.デンマークの旗 ピーター・シュマイケル
8.イングランドの旗 ピーター・シルトン
9.チェコの旗 フランティシェク・プラニチカ
10.アルゼンチンの旗 アマデオ・カリーソ
11.ブラジルの旗 ジウマール・ドス・サントス・ネヴェス
12.ウルグアイの旗 ラディスラオ・マズルキヴィッチ
13.北アイルランドの旗 パット・ジェニングス
14.アルゼンチンの旗 ウバルド・フィジョール
15.メキシコの旗 アントニオ・カルバハル
16.ベルギーの旗 ジャン・マリー・プファフ
17.ソビエト連邦の旗 リナト・ダサエフ
18.ハンガリーの旗 グロシチ・ジュラ
19.スウェーデンの旗 トーマス・ラヴェリ
20.イタリアの旗 ワルター・ゼンガ

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 03:00:55.08 ID:3lU2CPOW0.net
ジーコが選ぶ歴代TOP10
1位:ペレ
2位:マラドーナ
3位:ジダン
4位:クライフ
5位:プラティニ
6位:リベリーノ
7位:プスカシュ
8位:メッシ
9位:バッジョ
10位:オフェラート

フリットが選ぶ10番歴代TOP10
1位:ペレ
2位:マラドーナ
3位:ジダン
4位:ジーコ
5位:プラティニ
6位:バッジョ
7位:ハジ
8位:リバウド
9位:ケンペス
10位:オコチャ

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 03:02:40.00 ID:3lU2CPOW0.net
ロベルト・カルロスが選ぶSB歴代TOP5
1位:ブランコ
2位:ファケッティ
3位:マルディーニ
4位:リザラズ
5位:ロベルト・カルロス

カシージャスが選ぶGK歴代TOP10(順序不同)
シュマイケル
ブッフォン
カーン
マイアー
チラベルト
ゾフ
イリバル
アルコナダ
サモラ
ヤシン

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:42:54.22 ID:JaXhtJkv0.net
>>74
プロドームはGLのオランダ戦で無双して、
9点というありえない高採点をもらってたけど
他の試合はけっこう精彩を欠いてたよ

どんなにインパクトを残そうが1試合だけの評価で
大会ベストイレブンを選んじゃいかんかったと思う
まあ、それだけあの試合のセービングは凄かったけど

86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:49:59.00 ID:2+b2Azex0.net
メッシ8位は無いだろ

ジーコのアホが

87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:51:11.74 ID:2+b2Azex0.net
クライフの時代なんて、のろのろで、ゆるゆる守備の時代だろw

88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 12:44:40.74 ID:tEYPne0F0.net
フリットなんかメッシを選んですらいないだろ
十番が王様だった時代とは違うという事なのかも

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 15:38:14.80 ID:ZzgvOtmc0.net
さすがに最近の選手少なすぎないか?
80年代生まれが19年以前生まれの半分しかいないっていうのはさすがにどうかと・・・
あと選手が活躍したその時代にどれだけのインパクトを残したかで判断する必要があるとかいってるやついるけど
それならベッカムが入ってないとおかしいだろ
知名度ならサッカー選手No.1だぞ多分
ベッカムはサッカーを超えて世界に発信する影響力があるのに
タイトルも普通に凄いし
あれだけのインパクトを残したベッカムがベスト100に入ってないのはなあ・・・。

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 16:21:37.13 ID:tEYPne0F0.net
こういうランキングではまだ引退していない選手は不利

91 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 16:34:13.57 ID:V7DiGxXW0.net
現役は今後何年も同じ活躍が出来るって前提で評価されちゃうぞ
シャビなんか今投票したらイニエスタより下、さらに活躍期間が短いから今後どんどん下がるよ

92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 18:40:13.16 ID:JY6FUqNC0.net
それはイニエスタが当時より上がっただけでシャビが下がることにはならんと思うが

93 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 18:54:33.95 ID:JaXhtJkv0.net
でも、ぶっちゃけバルサって2010年代はロナウジーニョとメッシが居なかったら
ずっと無冠だったと思うんだ

そう考えるとイニエスタは当然、シャビさえもトップ100には入らないと思う

94 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 18:56:09.26 ID:JaXhtJkv0.net
書き方おかしいな

”2002〜2014年現在”までに訂正します

95 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 19:03:23.62 ID:JY6FUqNC0.net
実際のバルサは無冠ではないので無意味なたらればだな

96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 20:43:33.30 ID:i8ny6HN10.net
ワールドサッカーの20世紀ランキング(1999年)で44位になったのに今や一切名前が上がらなくなったオーウェンとかいうワンダーおっさん

97 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 22:46:12.75 ID:DrF8er+E0.net
スペ代での活躍だけでもイニエスタとチャビはベスト100には入るだろう
プジョル、ビジャ、カシージャスは微妙なところだが

98 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 22:48:08.51 ID:DrF8er+E0.net
オーウェンはあれでもそこそこ得点は挙げてるんだがイングランド歴代ベスト上位には入るんだろうか?

99 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:00:22.73 ID:GwC+NpdwI.net
ベッカムはないな。
ベッカムの知名度や影響力は妻あってのものだからな。
選手としてのベッカムよりもスパイスガールズのポッシュの夫としてのベッカムのほうが有名なんだよな実は。
あの妻なくして田舎もんのサッカーしか知らない青年があんなセレブでファッショナブルな紳士になれるはずがない。
選手としてのベッカムも素晴らしいが、インパクト云々においてはベスト150程度だろう。

100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:04:41.04 ID:ZzgvOtmc0.net
ヴィクトリア・ベッカムのことか

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200