2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part7

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 18:43:40.02 ID:W14hBDtf0.net
※前スレ
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1358054326/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1351008561/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347635655/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341937031/

Part2らしきもの
http://yuzuru.2ch.net/football/kako/1280/12808/1280878160.html

初代スレ
http://schiphol.2ch.net/football/kako/1218/12189/1218968232.html

101 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:07:26.77 ID:HuHYOpoC0.net
別にサッカーとか好きじゃないデイブスペクターが
ベッカムの話題を海外での仰天ニュースネタに使うぐらいには
アメリカではサッカー選手よりセレブとして注目されてるだけだからなー

102 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:31:22.24 ID:JY6FUqNC0.net
>>98
20位に入るか入らないかぐらい。
腐ってもバロンドーラーだって事に重きを置けばもうちょっと上かもしれんが

103 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:05:46.69 ID:Nvt4Dun30.net
創設20周年プレミア歴代ベストイレブン

専門家選出

GK:シュマイケル

DF:コール、アダムス、ファーディナンド、ネヴィル

MF:ギグス、スコールズ、キーン、Cロナウド

FW:アンリ、シアラー

ファン選出

GK:シュマイケル

DF:コール、アダムス、ヴィディッチ、ネヴィル

MF:ギグス、スコールズ、ジェラード、Cロナウド

FW:アンリ、シアラー

104 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:09:58.08 ID:tmG9pnsd0.net
やっぱりイスコ選手は別格ですね。
イスコ選手は間違いなく史上最高のサッカー選手と言っていいでしょう。
なぜなら、彼はサッカーの神からその才能を授かった唯一の人間なのですから。
彼に劣っていてもいいのです。何も恥じる事はありません。
偉大なるサッカーの神を生で観れる事に感謝の気持ちを表しましょう。
イスコ様、万歳!!!

http://jp.uefa.com/MultimediaFiles/Photo/competitions/Comp_Matches/01/86/16/84/1861684_w2.jpg

105 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:25:58.70 ID:zFO/HyD+0.net
>>103
トニー・アダムスって評価高いんだな。
アーセナルではレジェンドだけどプレミア全体でもテリーより評価されてるとは思わなかった。

106 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 11:26:56.47 ID:OGEi3prA0.net
ネドヴェドの名前ないけどそんな評価低いの?
めっちゃ好きな選手だったんだが

107 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 14:31:35.15 ID:zFO/HyD+0.net
プレーでインパクトを残すタイプの選手じゃなかったからな。
200人……あるいは150人だったら入る余地あったかもな。
個人的にはハジよりだったらよっぽどネドベドだと思うけど。

108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 14:49:56.46 ID:tels+9co0.net
>>97
スペイン代表のみの実績なら

ビジャ>シャビ>>>イニエスタ だと思う


ダビド・ビジャ
90試合 56得点(スペイン代表・歴代最多得点記録)

代表
EURO優勝(4得点中、2得点が決勝点)
W杯優勝(5得点中、4得点が決勝点)

個人
EURO2008 得点王(4得点)&ベストイレブン
W杯2010 得点王(5得点)&ベストイレブン
EURO2012予選 8試合7得点(怪我のため、本大会には出場できず)

109 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 14:54:46.80 ID:zFO/HyD+0.net
スペイン国内でスペインを世界一にした英雄としてアウェーでも拍手を送られるのは
ビジャじゃなくてイニエスタ。

110 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 14:55:04.91 ID:tels+9co0.net
ついでに言うと、1994年のロベルト・バッジョ(4得点中、3得点が決勝点)よりも
2010年のビジャの方が活躍したんだけど、マスコミの印象操作次第だよな〜

111 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 15:39:09.04 ID:/akUk5C70.net
94年のイタリアはボロボロだったからバッジョが決勝に連れていったイメージが強いんだろ
スペインもカシージャスとビジャがいなかったら08と10は優勝出来なかったと思うけど

112 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/02/26(水) 15:45:39.67 ID:5WwctF990.net
前回のEURO2012でビジャとプジョル抜きで優勝したからな〜
ビジャは出場してれば通算得点でプラティニに並べてたかもしれんのに
痛かったな〜

113 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 16:07:02.70 ID:tmG9pnsd0.net
いいえ歴代No.1はイスコ様です

114 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 16:18:19.84 ID:tels+9co0.net
>>111
2010年のスペイン代表も、GLの初戦でスイスに負けたり、日本と互角の勝負だったパラグアイと接戦だったり、
準決でもドイツのミュラーが出場停止というラッキーが無ければ負けてただろうし、
結構ボロボロだったと思うけどな

115 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 16:31:01.03 ID:2Lp095NC0.net
>>83
ジーコがベッケンバウアーでもミュラーでもネッツァーでもなくオフェラート選んでるのが面白いな
W杯でのプレーを動画で少し見ただけなんだけど、パスセンスだけなら皇帝より上だと感じたわ
その辺が世代もあってジーコには印象深かったんだろうかね

116 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 16:42:59.16 ID:tmG9pnsd0.net
いいえ歴代No.1は「サッカーの神様」ことイスコ様です

117 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 17:08:15.20 ID:tels+9co0.net
>>112
当時のスペイン代表は、シャビ以外なら
2〜3人レギュラーがサブと入れ替わっても
出る結果は同じだったかも知れんな

118 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 17:19:58.61 ID:bMOmc4XF0.net
>>115
フリットのオコチャなんかもそうだが
こういうのは下の順位になるほど好みが強く表れるしな

ペレ、マラドーナ、ジダン、クライフ、プラティニ
上の方は誰が選んでも大抵同じような顔ぶれ

119 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 18:30:18.37 ID:zFO/HyD+0.net
>>117
ああ、いつものイニエスタが目障りで仕方ないシャビ厨か

ビジャを持ち上げるふりして
上で本当に言いたいのは↓こっちの方なんだなw

> シャビ>>>イニエスタ だと思う

120 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 18:32:18.86 ID:jAxCMZN10.net
当時と比べるとピケの評価ってかなり落ちたんじゃね?

121 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 18:50:37.76 ID:zDdO9QiM0.net
>>102
イングランドの歴代20位ってスレのベスト100に入ってる8人以外だとどんな面子だろ?
ベッカム、ルーニー、ジェラードは入りそうだが

122 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 19:59:07.25 ID:zFO/HyD+0.net
イングランドサッカーは世界一歴史が長いし
功績の中で何を評価するかとかで全然変わるだろうけど
世間一般の評価も参考にした上で自分の個人的なベスト20だとこうだな。

1位 ボビー・チャールトン
2位 スタンリー・マシューズ
3位 ボビー・ムーア
4位 ケビン・キーガン
5位 ディキシー・ディーン
6位 ゴードン・バンクス
7位 ジミー・グリーブス
8位 ビリー・ライト
9位 ギャリー・リネカー
10位 デビット・ベッカム
11位 スティーブ・ブルーマー
12位 トム・フィニー
13位 ウェイン・ルーニー
14位 アラン・シアラー
15位 ピーター・シルトン
16位 スティーブン・ジェラード
17位 ダンカン・エドワーズ
18位 フランク・ランパード
19位 ブライアン・ロブソン
20位 ジョニー・ヘインズ

オーウェンは丁度この次ぐらい。

123 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:26:21.20 ID:etlnxHOQI.net
>>122
ジェフ ハーストやロジャー ハントはどうした
ハントはまだしも、ハーストは66年W杯優勝の立役者だという功績的にも入ってないとダメだろ

124 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:45:29.87 ID:zFO/HyD+0.net
W杯決勝ハットトリックはその試合に限れば神だけど
リーグ優勝もリーグ得点王も0回のFWをそれだけでそこまで評価はできないな。あくまで俺の中では。
66年W杯優勝にしたって立役者はあくまでチャールトン、バンクス、ムーアであるって風潮だしね。

125 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:48:16.82 ID:H6k3p0ZQ0.net
ガスコインとスコールズは駄目っすか?
あとホドル?

126 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:15:16.37 ID:etlnxHOQI.net
ハマーズにいたんだからリーグタイトルはしょうがないし、グリーブスがあんだけ点取っちゃってるわけだからハントやハーストが得点王にはなれないのは仕方ないだろ
ハーストのハマーズでのパフォーマンスを見てもなかなか良い感じだったし、あの大舞台での強さは評価に値すると思うがなあ
あと、ワドルやバーンズ、エムリン ヒューズあたりもトップ20候補だと思う

127 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:18:44.36 ID:zFO/HyD+0.net
じゃあ代わりに誰を外すかって話になるわけで。
いい選手はそりゃ歴代でいっぱいいたんだから挙げていけばキリがない。

128 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:28:44.18 ID:1bow26LY0.net
個人的には僅差だがスコールズ>ベッカム、ジェラード、ランパード
って感じだけど
スコールズは代表引退早すぎたな
彼が入れば少しはチングランドが変わってたのかも

129 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:12:45.24 ID:b5R4I2yL0.net
ガスコインは13位くらいにいれてもいい
ダンカン・エドワーズは評価が難しい

130 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:22:38.18 ID:RoR//Myk0.net
ハーストはそんなに得点力も無いしポジションもCFではなかったみたいだな
どちらかというと攻撃的MF寄りの選手

131 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:39:39.44 ID:Y/zcIZIe0.net
流石に今年のW杯でメッシが強豪相手(アルゼンチンも強豪だが)に無双しまくって
アルゼンチンをW杯優勝に導いたら歴代No.1にしてくれるよな?
まぁ、俺はアルゼンチンは優勝しないと思うけど

132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:10:53.09 ID:RLvIKbxC0.net
それできたらメッシもクリロナも歴代1位になれるな。
出来ないだろうけど。

133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:22:13.31 ID:+jlmg5ra0.net
クリロナはアルヘンより薄い選手層のポルトガルで
EURO準優勝、W杯ベスト4だから代表ではメッシよりも格上

134 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:30:48.77 ID:znL0XkNO0.net
>>131
ペレさんとか五月蠅いから2回優勝だな
ペレは3回だが1大会は1試合しか出てないし

135 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:53:20.24 ID:RLvIKbxC0.net
クラブで史上最高レベルの争いをしながら
代表では極めて低レベルな争いをするメッシとクリロナ

136 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:54:53.71 ID:B6PEDa1x0.net
ルイコスタ

137 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:34:44.85 ID:oui5+8+k0.net
>>135
メッシはともかくクリロナは極めて低レベルじゃないだろw
W杯ではポルトガル最高のベスト4まで進出してるし
それにポルトガル代表で一番得点数が多いのがクリロナ
それにメッシだってブラジル相手にハットトリックしてる(ブラジル相手にハットトリックは史上9人目)
極めて低レベルではないだろ絶対

138 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:36:01.86 ID:ZP9OM+mwO.net
チームの実績とかなしで個人の実力のみなら誰が歴代最強?

139 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:39:50.35 ID:RLvIKbxC0.net
欧州の年間最多得点を更新し、史上唯一のバロンドール4回取った男が
代表での活躍になるとたった一試合の話、それもすでに8人も達成してるようなことを持ってこなきゃいけないのが
逆にあまりにもクラブと代表での実績に差がありすぎることの証明みたいなもんだ。

140 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:47:24.98 ID:oui5+8+k0.net
クリロナは別に低レベルじゃないだろ
メッシは知らんけど

141 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 23:14:13.39 ID:+jlmg5ra0.net
>>138
ペレでしょ

国内リーグじゃ、正GKが出れない時はGKでスタメン出場してたほどの
ハンパない身体能力

142 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 23:17:20.80 ID:RLvIKbxC0.net
しかしたとえペレの能力が正GKに匹敵するレベルだったとしても
ペレをフィールドプレーヤーで出さないってもったいなすぎないかw
どれだけ控えのキーパー弱かったんだよ。

143 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:16:56.39 ID:garxk/Y40.net
クリロナが25位だと知った瞬間、俺はこのランキングに信用を持てなくなった。

144 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:20:08.88 ID:puNIKfTi0.net
ほんとクリロナは認めたがらない奴が多いからな。
25位どころか40位以内にすら入れない奴が結構いた時は流石に「オイオイ」と突っ込んだけど。

145 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:26:34.77 ID:aoxYar8ZO.net
トニ・クロースとかいうイケメンの男はもっと評価されるべきだよな。
近い内にイエニスタやシャビの糞を超えるレベルになるぞ

146 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:31:20.11 ID:x+AbtYg0I.net
ランク外の名手達
ケニー ダルグリッシュ
ダニー ブランチフラワー
フェレンツ ベネ
デニス ベルカンプ
ズビグニェフ ボニエク
ジャンピエロ ボニペルティ
リアム ブレディ
エミリオ ブトラゲーニョ
ニコラエ ドブリン
マヒコ ゴンサレス
ゲオルギ キンクラーゼ
ズラトコ チャイコフスキー
ロベルト ガドーハ
ジョゼ アルタフィーニ
アレックス ジェームズ
ジミー ジョンストン
マジェド アブドラー
フランチェスコ トッティ
ドラガン ジャイッチ
ルイス モンティ
アドルフォ ペデルネラ
スティーブ ブルーマー
ナット ロフトハウス
ジャッキー ミルバーン
etc.

147 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:33:59.13 ID:QVgnD+y30.net
まぁ、世界を対象にした人気調査で
日英西の三カ国だけファンよりアンチが多かったなんて話もあったしな
日本のサカオタのクリロナ嫌いは並外れてる

148 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:41:56.75 ID:IHKh1ybS0.net
メッシは代表だと一応北京五輪とワールドユースとってるが、クリロナは何もとってないからなぁ…
デコフィーゴ時代の方が強いのもマイナスだし、何の実績もなしにトップ10に入れるわけないでしょ

149 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:55:00.84 ID:q1CpvWbh0.net
ロナウド
マラドーナ
クリロナ

TOP3な
反論は許さん

150 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 01:18:44.23 ID:garxk/Y40.net
TOP10は?

151 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 07:45:52.17 ID:puNIKfTi0.net
>>148
だから歴代トップクラスの選手の比較の中で
五輪(笑)とかワールドユース(笑)みたいな低レベルな話するなよ

得点王やMVPどころか優秀選手23人にも入ってないのに
W杯ベスト4(笑)とか言われるクリロナの方もだけど

クラブレベルでは突出した活躍をしてるこの2人を
代表のセコい実績で擁護しようとしてるのを見るたびに
逆にこの2人がナメられてる、皮肉られてるようにすら見えるわ。

152 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 11:04:06.11 ID:IHKh1ybS0.net
いや、クリロナはそのしょぼいタイトルすらないってことね
クラブレベルでもそんなタイトルとってないし

153 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 11:27:03.44 ID:+eLYtTXg0.net
そんなもん、ジダンもクライフもマラドーナも五輪なんか獲ってへんやん

154 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 12:18:57.29 ID:garxk/Y40.net
ポルトガル代表で得点数歴代1位なのかクリロナは。
そういやメッシもマラドーナ抜いて歴代2位だったな

155 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 12:31:00.31 ID:garxk/Y40.net
あぁ、アルゼンチン代表でね
ちなみに1位はバティストゥータ

156 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 14:50:45.17 ID:vW78JFFc0.net
メッシ
ワールドカップ      8試合1ゴール
ワールドカップ予選  34試合13ゴール
コパアメリカ       10試合2ゴール
計             52試合16ゴール
(親善試合 31試合21ゴール)

バティステュータ
ワールドカップ     12試合10ゴール
ワールドカップ予選  19試合11ゴール
コパアメリカ       16試合13ゴール
計             47試合34ゴール
(親善試合22試合16ゴール その他9試合6ゴール )

マラドーナ
ワールドカップ     21試合8ゴール
ワールドカップ予選   8試合3ゴール
コパアメリカ       12試合4ゴール
計             41試合15ゴール
(親善試合40試合17ゴール その他10試合2ゴール)

157 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 14:59:16.26 ID:garxk/Y40.net
あれ?Wikiには
メッシ83試合37ゴール
マラドーナ91試合34ゴール
バティストゥータ78試合56ゴール
って書いてあったけどなんか違うのか
まあいいや

158 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 15:04:07.80 ID:+sMaHCNe0.net
五輪はアンダー世代の実績だし流石に代表での実績はクリロナが上だろ
ユーロでは地元開催とはいえ準優勝、ベスト4、WCでベスト4

159 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 16:37:11.46 ID:vXrJiGNQO.net
>>157
親善試合とその他足せば、その数字になるじゃん

160 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 17:30:55.90 ID:+eLYtTXg0.net
デコ、フィーゴと一緒にプレイしてた頃のクリロナの実績を考えると
メッシとクリロナをトレードしたら、アルヘンは28年ぶりの優勝が出来るだけの戦力が揃ってるという事だ

よって、クリロナ>>>メッシという結論に辿り着く

但し、現状の話であってブラジル大会で
メッシがクリロナを上回れば別だけど

161 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 17:33:23.70 ID:garxk/Y40.net
>>159
本当だw

162 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 18:02:54.09 ID:puNIKfTi0.net
いいからメッシクリ論争は次のW杯を待てよ。
ここで活躍した方が文句なしに上で
今までの目クソ鼻クソな代表の実績争いなんか全部どうでもよくなるんだから。

163 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:00:41.56 ID:IHKh1ybS0.net
デコフィーゴ世代の功績であってクリロナはそん時若いし中心でもない
クリロナ中心の現代表で弱体化してるのがその証拠
つまりクリロナのおかげでも何でもない

164 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:04:22.83 ID:IHKh1ybS0.net
あとレアルでCLとれてないからどう頑張ってもトップ10に入れないな

165 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:06:04.31 ID:Q7uJWptk0.net
アルゼンチンが優勝ならポルトガルはベスト4で同等の実績かな

166 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:15:44.59 ID:puNIKfTi0.net
それはない。
いくら国ごとの差はあっても優勝は優勝、4位は4位。

日韓のトルコの3位が優勝に値するか?

167 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:18:38.72 ID:50JWczn90.net
いい加減クリロナを10位台に入れろよ。現役なんだから評価は変動して然るべきだし、2つの異なるクラブでのバロンは評価は上がるだろ
そもそもメッシがプスカシュ以下ってのもおかしいわ
逆にシャビ、イニ、カシージャスら現スペ代は10くらい下げてもいい。個々で見れば過大評価

168 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:22:55.10 ID:50JWczn90.net
やっぱシャビはいいや

169 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:34:07.83 ID:IHKh1ybS0.net
無冠でバロンには価値ないんで実質1回かな
記者投票のみならリベリだったし
得点だけで評価されてるような気がするんだよねこいつ
信者見てもタイトルとか無視する傾向にあるし

170 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:38:12.14 ID:puNIKfTi0.net
そんな自分ルールで語られてもw

171 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:33:52.08 ID:+eLYtTXg0.net
>>163
デコはクリロナと同時期に台頭してきた選手だけど
それ以前のフィーゴとルイ・コスタが中心の時代の代表実績になると、
W杯本大会出場(グループリーグ敗退)だけだぞw

あとは遥か昔のワールドユース優勝ぐらいしかねえw

172 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:40:36.13 ID:+eLYtTXg0.net
クリロナ(ほぼ一人だけ力でW杯ベスト16>>>>>フィーゴ(ルイ・コスタほか黄金世代と共に挑んでGL敗退)

この時点で、クリロナ>フィーゴ確定

フィーゴにW杯4位とEURO準優勝という夢を見せてあげたのは、クリロナとデコ

173 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:12:56.01 ID:tw3q7nYC0.net
カルバーリョとマニシェじゃなくデコ・・・?

☆ユーロ2004のベストイレブン

  ペトル・チェフ
  トライアノス・デラス
  リカルド・カルバーリョ
  ユールカス・セイタリディス
  ジャンルカ・ザンブロッタ
  マニシェ
  パベル・ネドベド
  テオドロス・ザゴラキス
  ミラン・バロシュ
  クリスティアーノ・ロナウド
  ウェイン・ルーニー

2006 FIFAワールドカップ ベストプレーヤー

<GK>
レーマン(ドイツ)、ブッフォン(イタリア)、リカルド(ポルトガル)
<DF>
ラーム(ドイツ)、アジャラ(アルゼンチン)、テリー(イングランド)、テュラム(フランス)、カンナバーロ、ザンブロッタ(イタリア)、カルバーリョ(ポルトガル)
<MF>
バラック(ドイツ)、ゼ・ロベルト(ブラジル)、ビエイラ(フランス)、ジダン(フランス)、ピルロ、ガットゥーゾ(イタリア)、フィーゴ、マニシェ(ポルトガル)
<FW>
クローゼ(ドイツ)、クレスポ(アルゼンチン)、アンリ(フランス)、トッティ、トーニ(イタリア)

174 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:20:08.80 ID:Q7uJWptk0.net
06年はクリロナもリベリーも結構良かった気がするんだがなぁ

175 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:34:11.83 ID:garxk/Y40.net
はっきり言ってロマーリオ高すぎ

176 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:46:03.17 ID:+sMaHCNe0.net
一応エースでWC優勝してるし総得点数もそれなり

177 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:48:55.11 ID:+eLYtTXg0.net
>>174
俺もそう思う

ちなみにNUMBER誌の選んだ2006年W杯ベストイレブンはこちら



         アンリ クローゼ

     クリロナ       ジダン

        マケレレ ピルロ
ザンブロッタ            ミゲル
      カンナバーロ アジャラ

           ブッフォン

178 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 00:40:59.06 ID:aq+1JruV0.net
ロマーリオ
ワールドカップ      8試合5ゴール
ワールドカップ予選   8試合11ゴール
コパアメリカ       13試合7ゴール
計             29試合23ゴール
(親善試合 25試合17ゴール その他16試合15ゴール)

全994試合772ゴール(記録が残っている選手では最高のゴール数)

179 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 00:42:54.59 ID:IaRDAt2N0.net
代表0
CL1
クリロナって以外と成績悪いのね

180 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 01:00:56.35 ID:wm5P8s3A0.net
ロマーリオは妥当、20位以内でも良かったくらい
むしろファンバステンが高すぎ

181 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 01:12:44.06 ID:w+7L8h5O0.net
メッシオタってクリロナ叩くのが仕事なんだろ?

182 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 01:49:01.57 ID:1nWNYPOA0.net
ロマーリオは記録で抜かれたくないジーコの陰謀で、
98、02と2回も出れなかった

特に02年は南米予選敗退という国辱モノの危機を救う活躍したのに

183 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 07:42:09.13 ID:N0Hzpu5o0.net
>>167
いや、プスカシュの実績は凄まじいの一言でしょ
クラブ代表ともに申し分ないし活躍期間もかなり長い
代表の分だけ僅差でメッシより上でも別におかしくはないと思う

184 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 08:43:18.67 ID:EJuLfo350.net
ロマーリオは個人技ならマラの次くらいにすごいけどチームプレーヤーじゃないからな。
考え方で順位が上がりきらないのもわかる。
自分は好きだけど。

185 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:13:58.77 ID:wm5P8s3A0.net
プスカシュは下手したらディステファノより上でもおかしくないくらい。

186 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:46:39.55 ID:U+jtcMMI0.net
むしろディステファノ最大のトピックスCL5連覇がほぼ30代だったことを考えると、5位でも低いくらいだと思うけどね
てかトッティもそうだが、現役で言えばイブラも90〜100くらいには入ってもいい気がするわ
根無し草だから特定のクラブのレジェンドというプラスはないけどアンリ、ラウル、シェバ、ニステルと同レベルだと思う

187 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 11:16:27.64 ID:bDslqv160.net
ステファノとかプスカシュの若い頃はユーロやCLやリベルタのようなビッグイベントがなかったからなぁ
そのせいで全盛期をとっくに過ぎてたであろう30代の戦績が評価のメインになってしまう

188 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 13:37:58.31 ID:Ufnr14lo0.net
まあ、ペレなんか本来なら南米最優秀を10回ぐらい取っててもおかしくないんだが
南米最優秀選手賞ってのが設定されたのが、すでにペレが晩年になって
クライフVSベッケンバウアーの時代に突入してからだしな

ジーコのトヨタカップ優勝(クラブ世界一)も、日程の都合で欧州チームが
試合の前日とか前々日に来日してた時代の事だし、熟慮は必要だよな

昔はバックチャージとかに甘くて、攻撃の選手は大変だった(今の選手は過保護)という考え方もあれば
今は守備戦術が熟成されてるから、昔の攻撃の選手じゃ通用しないとか意見は分かれるし

189 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 14:17:32.14 ID:lTQTu0UF0.net
http://www.elobservador.com.uy/noticia/272622/pele-o-maradona-la-fifa-eligio-al-mejor-10/

歴代ベスト10
1 ペレ
2 マラドーナ
3 ジダン
4 プスカシュ
5 プラティニ
6 リベリーノ
7 メッシ
8 マテウス
9 バッジョ
10 ハジ

ソース FIFAウィークリー

190 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 15:06:31.49 ID:VWYNsPdn0.net
>>83のジーコとフリットの評価を合わせた感じだな
ペレ、マラドーナ、ジダン、プラティニは順位まで同じだ

191 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 15:43:04.18 ID:7s1STCob0.net
ディステファノとかプスカシュとか言ってる奴はプレー生で見たことあるのかよw
数字比べるだけなら(それでも時代違うから荒唐無稽だが)ともかく
違う時代の選手のプレー比べるのには全く意味がないな。

192 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 15:57:51.39 ID:wm5P8s3A0.net
むしろ日本のド素人がプレーを見て
「こっちの選手の方が凄い」とか言う方がアテにならないしおこがましい。

193 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 16:03:25.22 ID:A1wbBkBi0.net
あきらかな過大評価組

9 ミシェル・プラティニ  ←9位になれるほどのレジェンドじゃないのは確実
12 マルコ・ファン・バステン  ←成績見たら問題外ですよ    
16 ジーコ    ←???            
21 ロマーリオ  ←94年の一発屋 欧州じゃ通用しなかった                
22 ロナウジーニョ  ←数年だけ        

逆に過小評価組
15 ゲルト・ミュラー          
17 ジュゼッペ・メアッツァ      
19 ボビー・チャールトン       
25 クリスティアーノ・ロナウド    
26 ローター・マテウス   
37 チャビ・エルナンデス   

順番入れ替えたほうがよいぐらいだ

194 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:30:10.08 ID:zqr++kmB0.net
ファンバステンは確かにおかしい

195 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 18:30:20.87 ID:APZW8FFW0.net
>>193
ロマーリオはオランダでもスペインでもCLでも得点王取ってるのに
欧州で通用しなかったっておかしくね?

196 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 19:24:02.08 ID:Ufnr14lo0.net
>>195
ニワカなんだろ、許してやれw

197 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 20:20:20.45 ID:wm5P8s3A0.net
CL(CC)で複数回得点王を取った選手は僅か12人。
その中で南米人は僅か3人。
さらにブラジル人は僅か1人。

その1人がロマーリオ。

198 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 22:42:03.95 ID:zqr++kmB0.net
とりあえずメッシはワールドカップで何もできてないので10位圏外。
今年のワールドカップの活躍次第だな
実績は凄いけどザルリーガだしな

199 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 22:55:14.02 ID:wm5P8s3A0.net
メッシは

CL得点王4回(史上最多)
CL一大会14得点(史上最多)
CL通産得点66得点(歴代2位、今大会中に更新してもおかしくない)

ついでに得点率0.8も驚異的。
上位陣でこの得点率を超える選手は1人もおらず
CC時代を含めてもゲルトミュラーまで遡らなければいけない。

流石にこれでリーガオンリー扱いは無理がある。
バルサオンリーではあるけど。

200 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 23:04:42.57 ID:lTQTu0UF0.net
リーガがザルと言っても今の時代別に守備の堅いリーグも別にないけどな

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200