2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

監督・戦術との相性に左右されやすい選手

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 01:21:57.39 ID:dUfxqSlJ0.net
サッカー選手は大抵そうかもしれないけど、
その傾向が特に強い選手を語っていこう

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 01:24:04.22 ID:dUfxqSlJ0.net
監督が代わっても使われる選手とは逆に、
この監督では生き生きしていたけどあの監督の元ではフィットしていないって選手。

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 01:24:26.28 ID:aLgtwhuq0.net
シンジ

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 01:35:48.02 ID:a/ZFpi/P0.net
グスタボ

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 07:05:20.95 ID:oZ6Sp3IrO.net
スナイデル

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 10:06:57.67 ID:EZaXYHBX0.net
リケルメ・サビオラ
この2人は10年早く生まれてたらキャリアが全く違ったかも

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 17:32:16.09 ID:2jRpUck4O.net
アイマールとかか?

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 23:05:08.33 ID:n5TmVjHW0.net
アルヘンはロマーンよりソリーンの後継者はよ

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 23:36:41.71 ID:dUfxqSlJ0.net
リケルメに限らずテクニック特化タイプは
ハードワーク、全員守備を大事にする監督からは外される傾向があるねえ

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 23:42:41.74 ID:QAqIQa+70.net
スタリッジ

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 10:03:26.09 ID:vm6B/wGf0.net
かかわしんし一択

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 10:54:53.96 ID:P+JW/33v0.net
運動量のない選手は全て合う合わないの差が大きいね

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 11:25:47.48 ID:zzY9QzdA0.net
それなりにハードワークできる
複数ポジションにも対応できる
安定感がある

こういう選手は派手さはなくとも重宝される

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 11:30:35.77 ID:7DDU//uN0.net
>>13
でも今トップクラスでそれに該当しない選手いるかなあ
安定感は故障持ちかどうかの問題があるけど(シルバとか)

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 11:35:29.49 ID:zzY9QzdA0.net
イブラヒモビッチやバロテッリか?
あまり走らないしムラもある

でも彼らのようにずば抜けたパワーやミラクルゴールを持ってれば誰でも使うか

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 11:41:30.53 ID:zzY9QzdA0.net
その選手がもたらすゴール、アシスト>その選手がサボることで増える失点
になればきっと使われるのかと
(逆に言えばよっぽど攻撃で存在感を出せる選手じゃないと、サボる選手は干される今の時代。)

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 11:52:23.00 ID:zzY9QzdA0.net
マタに対する扱いの違いは面白かった。

ビラスボアスは普通に攻撃の核として使った
モウリーニョは守備が出来ないからと干した
モイーズはクロス職人として使った

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 12:17:42.51 ID:7DDU//uN0.net
結局今の時代誰だって複数のポジションや役割できるのが当たり前だから
「比較的」守備を求められない選手(イブラやクリロナやメッシ)以外は
守備での貢献を監督が重視するかどうかだけだろう

守備できる献身性と能力さえあれば戦術との相性ってあまり関係ないんじゃないかな
今の時代トップレベルならすぐ対応できるだろ

19 ::2014/02/22(土) 12:19:30.72 ID:sboonsXu0.net
本田

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 14:46:59.24 ID:kiiZtxDc0.net
センターバックは好み分かれるぞ
たとえば、ヘディングの競り合いは強いけど繋ぎがちょっとっていう選手
まずは守備を固める監督には好かれるし、ポゼッション好きの監督には嫌われる

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 14:58:25.16 ID:l8Y737jK0.net
香川真司、本田
今活躍できないのは全部周りのせい

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 15:01:19.71 ID:M8jEhrMY0.net
フェルナンド・トーレス師匠

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 20:57:23.73 ID:kiiZtxDc0.net
メッシやロナウドは守備が出来ないわけではないと思う
ただ、いちいち前から追ったりしてると疲れて
攻撃の時に最大エネルギーを発揮できないから守備免除してるだけ

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 22:20:36.92 ID:NHEMHLqL0.net
シーズン50ゴールしてる選手に
守備させるのは馬鹿げてるしな

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 08:59:05.22 ID:8XWy76BS0.net
オレはこのポジションしかやらない
他の起用法じゃ納得できない

っていう選手あんまりいないな

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 18:15:12.88 ID:ktWbuoCc0.net
>>25
リベリ「ペップは俺をトップ下で起用したかったみたいだが、どうやら諦めたようだなw」

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:35:58.99 ID:HYs3hgsq0.net
戦術じゃなくて、監督やチームメイトとの確執とか・・・そういうところでトラブル起こす選手もいるだろう

28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 23:39:26.63 ID:KWERdGhE0.net
>>22
師匠はカウンター戦術にしか合わないからなあ
かつてマカーイにも同じような傾向があった

29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 01:09:58.23 ID:cJGEGf/e0.net
マカーイなつかしいなw
俺的には包丁無宿みたいな、得意の武器一本で自分の仕事だけしてる職人イメージだわ

30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 12:25:27.37 ID:kAxcMonY0.net
ポドルスキもそうじゃないか?
カウンターで空きスペースがあるときには活躍するけど

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200