2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柿谷曜一朗ってロベルト・バッジョの再来だろ

1 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 20:31:53.68 ID:OPb0nrJK0.net
ここまでバッジョにプレースタイルが似ている選手は未だかつて居なかった

2 :雅美 ◆v4OLem8URM :2014/03/07(金) 20:34:44.69 ID:dBH+ljk6O.net
いないね


終了〜〜〜〜〜〜

3 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/03/07(金) 21:36:58.06 ID:4Q4tkVLH0.net
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ   
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   
    |  :∴) 3 (∴.:: |    
    |           |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ

4 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 22:16:51.55 ID:nCRLUkYT0.net
あまり似てない、半月板もちゃんとあるし

5 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 22:28:20.79 ID:hM/17uXh0.net
バッジョは24の時にはユーベに居ましたよ

6 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 22:51:58.54 ID:LtQuzKh90.net
90年前後のバッジョに似てるな

94年98年頃の完全なファンタジスタタイプのとは違うな柿谷は

7 ::2014/03/07(金) 22:56:43.48 ID:TodDzH7v0.net
ドリブルやトラップの精度、
突っかける際の姿勢なんかは確かに似てる。
唯一キックの精度はバッジョには敵わない。

8 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 14:22:11.96 ID:amhJEw0u0.net
柿谷がバッジョとか無理かありすぎ。本田さんの再来でいいよ。

9 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 16:27:21.98 ID:zFcZc7h70.net
バッジョってドリブル相当上手くなかったか
柿谷がドリブルで抜いていく姿はあんまり見ない

10 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 16:47:10.35 ID:pnZD+juh0.net
糞スレ確定
以降、3T過疎るラの流れですね

11 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 17:37:59.48 ID:0zhavu4SO.net
テクニックだけなら柿谷が上

12 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 12:28:46.62 ID:sSoGaRFc0.net
↑アホやろお前w

13 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 18:02:54.93 ID:M/2ViJUVi.net
バッジョバカにしすぎだろ創価学会に殺されるぞ

14 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 19:18:12.57 ID:jjICRp/T0.net
トラップの技術は同等
ドリブルとキックの技術を磨けばバッジョに近いところまではいけるだろ
怪我がない分フィジカル的な部分では柿谷に分があるだろうしな

15 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 19:38:23.38 ID:Dzfx+Os+0.net
今まででバッジョに近かったのはフィーゴだけ

16 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 21:34:22.43 ID:TxzMUZcmO.net
とりあえず四大リーグで200点決めてからだな話はそれからだ

17 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 21:55:08.38 ID:gdF87o+D0.net
>>14
トラップが同等か馬鹿なの?w
サッカー見る目絶望的にないから、やきうでも見た方がいいよ

18 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 22:09:30.20 ID:+260BGCvI.net
釣りすぎだろ。レジェンドクラスと比べたら雑魚にきまってんだろ

19 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 22:45:58.43 ID:KNTfiA6D0.net
糞スレage

20 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 15:06:41.33 ID:RyNjmj3R0.net
>>1
チョン乙

21 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 00:32:53.18 ID:fgRrYAwQ0.net
まあ柿谷は今まで居た日本人FWの中じゃ一番ポテンシャルあるわな

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/13(木) 05:38:45.70 ID:36b7A/FQ0.net
ロベルト・バッジョ
「長年にわたって、
第2のロベルト・バッジョだと言われた選手は何人かいたが、
私がそれを(私にとっての)ほめ言葉と感じたのは
カキタニが初めてだ」

23 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 05:44:41.69 ID:cd3JpJjw0.net
そうかそうか

24 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 05:51:20.60 ID:djWy+mLy0.net
プレースタイル的にはピークを過ぎた時代のバッジョに確かに似てる
あくまでスタイルが似てるだけで
レベルはまったく違うが

25 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 16:19:24.22 ID:fKCS+EqO0.net
せめてACLで一人で勝負決めるぐらいてもらわんと…
ラブちゃんでさえ異次元レベルなのに

26 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 17:27:10.96 ID:R+iydQ870.net
ちがう

27 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 17:36:00.94 ID:sgtsfJNw0.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      >>1
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 02:42:56.20 ID:JKjFFraI0.net
柿谷 大成功

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:35:18.66 ID:cvHayC3p0.net
似てちゃいけないんかいw

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:21:40.44 ID:DjpN+RPP0.net
PK失敗するフラグか?

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:42:51.75 ID:jRzYF4zuO.net
柿谷と大迫どっち優秀なんだ?

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:07:56.54 ID:ouR4UPLu0.net
大迫

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:32:18.27 ID:bWmdvjRDO.net
バッジョの生まれ変わり

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:13:06.45 ID:J0RkDijx0.net
柿谷と大迫どっちが半端ねーだ?

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:14:57.79 ID:E8CUJa0o0.net
全然似てなくてわらた

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:32:26.33 ID:w/e9/aWt0.net
柿谷の方が実用的

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:11:09.38 ID:1vZSz+h80.net
>>14
Jほどパススピード遅いとこはない
世界では柿谷のトラップは並み以下になる

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:28:23.99 ID:YQ5rJxU60.net
スイスのバーゼル、6億はんぱねーーー

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:50:40.18 ID:7ihW9k1k0.net
Jのパススピードが遅いのは事実だが柿谷のファーストタッチ技術が世界スタンダード以下という事はありえない

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:10:45.17 ID:47ejOivR0.net
柿谷のファーストタッチはそりゃ上手いよ。
ヨーロッパのトップリーグでも見劣りなんかしない。

けどさ、バッジョはトラップだけじゃないんだよ。
攻撃なら一人で何でもできる選手だったんだよ。
だから90WCのあんなゴールもできた。普段から抜いてたから。
今の柿谷は裏で受けて撃つだけだろ。
ぴったり合わせてくれないとできる事がありませんて、それじゃバッジョじゃなくて香川だってのw

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:18:21.97 ID:KB/TJkNh0.net
柿谷の良さは脚の速さとトップスピードでも正確にコントロールできる
ところ
一回、生で見たけどトーレスっぽかった

42 :Aragaki:2014/07/13(日) 18:15:24.32 ID:wUZSWGec0.net
>>2
>>3

W

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:45:18.18 ID:jKx7orI+0.net
ちがう、どっちかといえばカッサーノ
でもフィジカルが違いすぎるのでどもっちもない

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:36:51.62 ID:jKx7orI+0.net
フィジカルあったナスリくらいにはなれるのに

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:41:20.09 ID:5/UsO6gX0.net
初ゴールがまさにバッジョみたいでワラタ

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:26:22.93 ID:sJAQqIhB0.net
柿谷て創価だったのか

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:28:07.31 ID:wWdYR4Fb0.net
いや〜きめてくれ〜♪

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:03:26.43 ID:qss8u4VO0.net
こいつの足スキルは香川と一緒だろうなw

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:45:53.60 ID:nXD3VFAfO.net
U-17WCでのマークに付いてた相手選手を欺いてのスーパーゴールはバッジオでも出来ないのでは。
遠い距離からシュートを打ってゴールする選手はたまにいる。
しかし大抵の場合は相手選手のマークが付いてない状況でのゴールだ。
ペレのフリーの状況で遠い位置からロングシュートを打って枠を逸れたプレーを見たことがある。
柿谷はより難しい状況でゴールを決めている。
またJリーグではGKのロングパスをトラップしてそのままドライブをかけたようなシュートをしたことがある。
惜しくも相手GKに防がれたが。
柿谷は真の天才であり真のファンタジスタだ。
メッシもクリロナもネイマールも宇佐美も柿谷よりうまいかも知れないが、彼らはファンタジスタではない。
柿谷にはファンタジスタであることの強みがあり、だからこそ無限の可能性を感じるのだ

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:08:49.80 ID:H/W8hN0f0.net
全然タイプが違うだろw

51 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/16(火) 23:18:04.88 ID:S8iI6Zj40.net
おいおい 冗談だろ?

バッジョに失礼過ぎないか?

柿谷の才能は有限で 有限会社なんだよ

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:53:26.98 ID:aPNCl6Gs0.net
w

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:05:09.53 ID:nvAzBn+l0.net
あの時代と現代サッカーを同じ土俵に置くな。
まぁ、あの時代を経て柿谷なんかが生まれてるんだけどね。

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:36:37.04 ID:Ec5HJ7/n0.net
有限会社柿谷w

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:44:24.07 ID:SJOx00GF0.net


56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:45:39.60 ID:fY59Jri40.net
糾`谷

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:51:43.16 ID:xDl0M5re0.net
スイスでベンチスタートのバッジョ()

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:25:17.68 ID:GxZRX9+L0.net
バッジョもしょぼいとこ以外ではベンチばかりの選手だった

59 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/30(火) 20:39:30.65 ID:inewWP0U0.net
バッジョのテクニックは異次元ですよ

柿谷のテクニックは4次元 現実世界だよね

空想世界じゃないって事

http://youtu.be/d1c2CvSZ__U

60 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/30(火) 20:43:55.45 ID:inewWP0U0.net
女子高生にモテるトラップなら柿谷だろうね

http://m.youtube.com/watch?v=JCKHXJru3SM#

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:28:32.91 ID:UsX37Pct0.net
柿谷って創価なのか
そうかそうか

62 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/10/14(火) 22:42:06.03 ID:TIg/DZaQ0.net
ディノ バッジョ?

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:28:58.47 ID:LDXcaB1U0.net
PKを外しそうなところくらいしか共通点ない

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:15:26.64 ID:lIvhotgQ0.net
バッジョに謝ろうか(´・ω・`)

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:22:49.31 ID:mhqabmKM0.net
柿谷よりネイマールの方がバッジョの再来っぽい
あのアイディアと決定力

66 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/10/19(日) 11:54:48.08 ID:GrbV6q870.net
バッジョはPKの名手

67 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/10/19(日) 11:57:27.29 ID:GrbV6q870.net
http://www.goal.com/jp/news/6007/sony-world-cup/2014/03/21/4694147/1994%E5%B9%B4w%E6%9D%AF%E5%90%8D%E5%A0%B4%E9%9D%A2%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E6%88%A6%E3%81%AEpk

68 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/10/19(日) 11:59:02.35 ID:GrbV6q870.net
>>63
>所属した様々なクラブでPKを任されてきたバッジョは、世界のサッカー界の中でも11メートルからのキックに関して最も確かな足を持つ選手の一人だった。セリエAの歴代最多記録である76本を含めて、彼はキャリアを通して通算111本のPKを成功させることになる

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:09:21.32 ID:93oOpIwi0.net
今の時代にバッジョと同レベルでもなぁ

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:39:23.47 ID:4cFgcMNo0.net
バッジョに似た選手なんかおらん

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:29:28.20 ID:R5bK+/s90.net
柿谷がクリアする問題
@ゴール横からのピンポイントシュート
Aバー下半分当ててのゴール
Bクリアボールをノートラップでピンポイントシュート
Cキーパーと1VS1でキーパーの手に当ててマイボールとし突き進む

今の所トラップは五分なだけだろ

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:55:21.26 ID:4cFgcMNo0.net
>>71
バッジョと五分とか寝言は寝て言え

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:30:07.02 ID:5Gzq/d170.net
最近のゆとりはバッジョの凄さとテクニックを知らないのか

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:21:31.84 ID:J4DtK5FR0.net
ほぼテクニックだけでバロンドール獲る
選手なんて彼ぐらい

75 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/12/10(水) 22:00:49.30 ID:ZexnThFF0.net
柳沢の再来

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:45:31.69 ID:QN3zt97z0.net
バッジョどんだけベンチだよw

77 ::2014/12/11(木) 02:32:22.75 ID:OdgTClWZ0.net
>>1
やはり気付いてしまったか

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:24:21.59 ID:vcF79teo0.net
ベンチ外

79 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/01/05(月) 22:27:43.44 ID:yG7vgUpK0.net
御愛でとう

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/07(水) 12:52:08.45 ID:Ivbm/nyc0.net
残念、原竜太の再来でしたー

81 :名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/10(土) 10:30:03.29 ID:PUXF9R7f0.net
バッジョは、生来のスーパースターだったとは思うけど
結局ずば抜けてすごいのはメンタルだろ。もってるポテンシャルを
いかに発揮できるかどうかがポイントで、大舞台でそれが出せるってのは
限られてくるからね。練習でいくらうまくても意味はない

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 14:21:31.35 ID:EwTpX6tL0.net
柿谷はファンタジスタじゃない。クライファートみたいな技巧派フォワード。

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:30:54.77 ID:izQddgBP0.net
ただのベンチ外の雑魚だよ

84 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/19(日) 14:59:44.36 ID:67mmDUHK0.net
柿谷w

85 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/19(日) 21:30:44.47 ID:yRvsuB6h0.net
>>49
無限の可能性の柿谷はスイスでベンチ外ですが?

86 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/20(月) 19:32:21.78 ID:lPYz3M7s0.net
「彼のような創造的な選手が辞めてしまうのは大変残念だ。
ギャラクティコ?そうだ、ギャラクティコだ。
その言葉は彼のような選手にこそふさわしいと思う。
ジダンと比べてもか?
ああそうだ。というかその質問は根本的に意義がある。
ジダンは確かにすばらしい選手だ。
試合を決定付ける能力を持ったクラックに間違いない。
ただ彼でさえ私に言わせればヒバウドと同系の欠点を抱えている。
つまりは身体能力に頼りすぎるということだ。
フィジカルの高さゆえの判断の甘さがどうしても拭えない。
その点バッジォにはそういった判断ミスや身体能力に頼った無茶なプレ−は全く無い。
もっともあの足では無茶なプレーなどやりようも無いが・・・。
あの足、あの膝で今までプレーを続けられたこと自体が奇跡だ。
バッジォはタイヤ3つでF1レースに参加していた。それだけで賞賛に値する。
テクニック的に見てもジダンより上だろう

判断力に関しては語るまでもないだろう。
彼の試合中の判断は完璧だ。一度のミスも無い。
多くの選手が模範にすべきだ、若い選手は特にね。
特に印象に残っているのは2001年のユーベ戦でのバッジォのゴールだ。
うちの(国の)GK(ファンデルサール オランダ人)がなにもできなかった。
あの時間帯であの状況で、しかもフエラであのプレーをされたらカーンでも止められない。
ヤシンやバンクスでもだ。

クライフ

87 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/20(月) 20:26:26.94 ID:lPYz3M7s0.net
バッジョのこのファーストタッチは全てのフットボールスキルの中でも独占的で創造的で技術的にも近づき難い最高なものである

http://tsukimine.xsrv.jp/wp/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0the-joy-of-six-football-first-touches/

88 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/20(月) 20:47:50.90 ID:lPYz3M7s0.net
ロナウジーニョが大掛かりな仕掛けを行う近未来のマジシャンなら

バッジョはカードやロープなどの簡単な道具で感嘆させるエンターテイナー

http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/lfcno10/article/58

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:04:24.10 ID:/YsPLVNZ0.net
柿谷か〜

90 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/20(月) 21:06:47.56 ID:lPYz3M7s0.net
バッジョは片足でセリエA というF 1に参加してた

当時最も厳しいリーグのセリエで

フィジカル 身体能力が劣るバッジョはほぼテクニックだけでやってた

91 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/20(月) 21:11:53.74 ID:lPYz3M7s0.net
柿谷君はどうでしょう

スイスリーグでもベンチ外ですね

92 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/22(水) 20:09:29.88 ID:6L83JdjT0.net
ピルロ「バッジョのパスは真似出来ない」
シニョーリ「吸盤が付いているかのようなパス」
レコバ「バッジョのパスを実際に見たら体中に稲妻が走った」
ヴィエリ(98フランスワールドカップ チリ戦のバッジョのパス)「準備はしていたがピタリときた 信じられないよ」

93 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/22(水) 20:38:33.77 ID:6L83JdjT0.net
ネスタ「フットボールに100通りのテクニックがあるなら
バッジョはおそらく1000通りのテクニックを持ってるはずだ」

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:42:15.49 ID:aZAq+t4J0.net
柿谷って今元気?

95 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/23(木) 23:17:08.03 ID:g/l6Zwcl0.net
ネドベド「彼は生まれながらの優雅さを持ってる」

http://okusoku.blog.jp/archives/20744432.html

96 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/23(木) 23:20:51.25 ID:g/l6Zwcl0.net
ジダン「世界で唯一イタリアだけがロベルト・バッジョ
という世界でも最高の技術とスタイルを持つ選手をナンバーワンとは認めなかった

世界中のサッカーファンを魅了する特別な才能はまさに彼だけのオリジナルだ」

97 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/24(金) 21:47:59.51 ID:ovJnap7G0.net
柿谷はよく居るテクニシャンの一人に過ぎないけどね

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/27(月) 10:23:39.67 ID:kWZH6AnJ0.net
>>92
ヴィエリへのダイレクトパス

http://youtu.be/pAK3KrHirAs

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/27(月) 16:14:51.58 ID:VgEHgCCy0.net
昨日の試合見てるとまだまだのびしろはあると見た

100 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/04/29(水) 13:50:35.54 ID:BUYsFd/i0.net
アントニョーニ「ロベルトは本当に、星を見ながらプレーしているかのようだ。
人々の眼には遠くの星を見ているかのように映る彼の、その眼にはきっと、
他の誰にも見えない何か、例えば敵の犯すミスを予見するような、
そんな秘密のレンズが隠されているのではないかとさえ思ってしまう。
私が同じ時代を生きた、プラティ二、マラドーナ、ジーコに感じた天才性をロベルトからも同じように、あるいはそれ以上に感じる。
脳から発信された指令が筋肉に到達するまでの時間が、
マラドーナ並に速いのではないだろうか」

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/29(水) 14:11:21.34 ID:/DvOYGaE0.net
ここはいったんセレッソの危機を救うために日本に帰ってそれからブンデス上位クラブに移籍すればいいよ

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:07:51.46 ID:WKfynQXw0.net
欧州挑戦1年目、柿谷曜一朗の現在…誰もが認める能力も、求められる順応性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-00310104-soccerk-socc

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:33:23.72 ID:Eha3Vexg0.net
バッジオと柿谷と何の関係もないだろ
ポジションから才能まで何から何まで違う
柿谷はFWなら裏抜け専門の古典的な日本FWだしサイドなら推進力の全く無いパサー
バッジオはサイドはやらなかったし裏抜けもしなかった

104 :3(鞘師=No1オナペット性処理便器人形) ◆FWr5F.Z97A :2015/06/05(金) 20:51:17.01 ID:I/I+ZKKX0.net
戦術重視の現代サッカーではなかなか置き場所の難しいタイプではあるなバッジョ柿谷は

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:01:11.73 ID:Y0DXnp1Y0.net
柿谷よりネイマールの方がよっぽどバッジョっぽい

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:50:49.57 ID:fGFOc5Ge0.net
以前芸スポで教わったんだけど柿谷とネイマールは実力的には
ほとんど変わらんからな。

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:52:48.37 ID:KtdMEng80.net
ドリブルで抜けない柿谷はうまくもなんともない
トラップだけ

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:17:10.31 ID:jluvKbSY0.net
柿谷は師匠だしドリブルでも全然抜けないだろ

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:38:34.13 ID:mm5PWN1J0.net
昔は凄いテクニックを魅せるプレイヤーをファンタジスタっていった
今はファンタジスタのテクすら定石に盛り込んでる守備テクニックが発達したから、多分今バッジョとかマラドーナが居ても割りと意味が無いと思う
インターネットの発達で情報収集が容易くなり、情報集積技術の発達したからな。
1年でテクニックが進化していく時代に昔のプレイヤーは凄かった!とかいっても仕方ない
全ては相対的な世界なんだから。

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:24:05.77 ID:R9n3t7Uo0.net
あげ

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:50:25.51 ID:VfqKsLsA0.net
>>109
じゃあトッティやデルピエロがつい最近までやりたい放題やってたのをどう説明すんだよ

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:07:18.28 ID:N86UNnra0.net
日本人サッカー選手は早熟(ピークが早い) 

中田英寿のピークは22歳 
小野伸二のピークは21歳 
稲本のピークは22歳 
高原のピークは23歳 
柳沢のピークは22歳 
香川のピークは22歳 
本田のピークは23歳 
柿谷のピークは23歳 

29歳にして全盛期を迎えプレミアに移籍した岡崎は例外的と言える。

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:05:46.38 ID:M7E5P8VB0.net
誰か新スレ頼む


FC Basel 1893 柿谷曜一朗 Part23


柿谷曜一朗 OFFICIAL WEBSITE
http://yoichiro-kakitani.com/
柿谷曜一朗オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yoichiro-kakitani/
柿谷曜一朗 (@yoichiro0103)
http://twitter.com/yoichiro0103

FC Basel
http://www.fcb.ch/Startseite
FC Basel 1893 (@FC_Basel)
http://twitter.com/FC_Basel
FC Basel 1893 EN (@FC_Basel_en)
https://twitter.com/FC_Basel_en
FCバーゼルの日本語(@FCBasel_Nihongo)
https://twitter.com/FC_Basel_jp
FCB-Forum
http://www.fcbforum.ch/forum/

前スレ
FC Basel 1893 柿谷曜一朗 Part22
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1438313780/

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:48:49.75 ID:a3c9s5md0.net
欧州4大リーグ以外の主な得点王 

フランス………イブラヒモビッチ、ベンゼマ、ジルー、パウレタ、パパン、ハリルホジッチ 

ポルトガル……ファルカオ、ジャクソン・マルティネス、フッキ、カルドーソ、ジャルデウ、カデテ 

オランダ……ロマーリオ、ロナウド、リトマネン、ベルカンプ、ファンニステルローイ、ファンホーイドンク、カイト、フンテラール、スアレス、ドスト、ボニー、デパイ 

ベルギー……ルカク、ペリシッチ、バッカ 

スイス……サモラーノ、エウベル、ペトリッチ、ドゥンビア 

オーストリア……クランクル、ポルスター、ツィックラー、ジョナタン・ソリアーノ

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:17:48.09 ID:/hCe4aeF0.net
歴代の選手でトラップが一番巧いのは

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1324051306/?v=pc

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:19:09.22 ID:/hCe4aeF0.net
ロベルト・バッジョ 魔法のトラップ

これが最高かな俺の中では

http://www.youtube.com/watch?v=kghG6aBjIIc&sns=em

191 :靉孥:2012/02/10(金) 14:06:53.35 ID:J1ZbaXDN0
>>190すげーな

192 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 17:00:50.12 ID:sBsRX/SR0
小野は世界的にはどれくらいのレベルなの?

193 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 18:11:33.65 ID:bdChDvcOO
>>190
キチガイだな なにこれ

194 :Aragaki ◆yuiYui/riQ :2012/02/10(金) 18:44:51.65 ID:wvpmylPh0
ジダンでも難しいんじゃないかなこれは
ロマーリオならもしかしたら出来るかもしれないけど

http://www.youtube.com/watch?v=d1c2CvSZ__U&sns=em 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:20:38.27 ID:/hCe4aeF0.net
227 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/11(土) 19:29:04.85 ID:aJd7Ppei0
>>225
よ、新垣!

ところで新垣が一番好きな選手って誰?やっぱりロマーリオ?

228 :Aragaki ◆yuiYui/riQ :2012/02/11(土) 19:39:30.37 ID:hAhrdG5s0
ロマーリオだけどこのスレではバッジョを推すよ


232 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/11(土) 19:50:32.76 ID:aJd7Ppei0
ロマーリオってそんな凄かったんか?全盛期、ってか試合見たことないからわからんわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:21:43.41 ID:/hCe4aeF0.net
サッカーをした事ある人なら分かると思いますが
このように後ろから飛んでくるロングボールをトラップするのは本当に難しいんです

けどバッジョはこのトラップでキーパーまでもかわしてしまった 満点です

http://jump.2ch.net/?soccer-video.jugem.jp/?eid=34

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:23:32.88 ID:/hCe4aeF0.net
大迫半端ないって
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん
そんなん出来ひんやん 普通
http://youtu.be/ahBp-WqGq9Q

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:24:44.35 ID:/hCe4aeF0.net
大迫の後ろ向きのボール トラップ

http://youtu.be/zcVzqryed3g

121 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/09/23(水) 19:42:08.79 ID:GnlX3qv+0.net
柿谷も大迫も伸び悩んでるな

それともこの程度の才能しかなかったって事か

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:19:27.02 ID:d33zefQI0.net
柿谷すげえええええええええええええええええええええええええええええええ

123 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/10/13(火) 20:33:45.12 ID:uYzq5uwV0.net
あんまり若い頃から天才と持ち上げるのもね

ジーニアスのバーゲンセールは飽きたよ
本物の天才なんか一握りしか居ないんだから

124 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/10/21(水) 19:37:31.17 ID:fM4VLDsV0.net
柿谷はまず柳沢超えないとな

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:59:22.44 ID:H5Z6kIMq0.net
>>17
劣等感丸出しの球蹴りイ〜ライラ〜

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:30:33.60 ID:7O6YFt5B0.net
中田浩二を超えてないのは分かった

127 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/10/31(土) 21:21:39.00 ID:nZvhGzq00.net
才能 才能ってうるさいのう

128 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/12/01(火) 20:52:58.89 ID:trKe18fO.net
柿谷ってスイスでもベンチ外らしいな

全盛期のセリエで活躍したバッジョと比べるなんて

129 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:24:34.90 ID:XdM8c3Ax.net
柿谷曜一朗ってベルトバッジの再来だろw

130 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:08:02.20 ID:Cy4xC30b.net
2013シーズンの柿谷は2015シーズンの宇佐美23歳と同い年という事実。 

2013シーズンの柿谷……J1で21ゴール(PK無し)、東アジアカップ3ゴールで日本を優勝に導く。 

2015シーズンの宇佐美……J1で19ゴール(PK2ゴール)、東アジアカップ0ゴール0アシストで日本を最下位に陥れる。

131 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:08:26.68 ID:E8JnL6A2.net
セレッソ キトク スグ カエレ

総レス数 131
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200