2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人がドイツでしか活躍できないのはなぜか?

1 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 21:59:24.17 ID:oMBg/bQm0.net
教えてエロい人

2 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 22:09:04.46 ID:HsHjgAGS0.net
バイエルン以外強豪がおらず、ドル、レバークーゼン、シャルケ以外のレベルが異様に低く点を取るのが容易

3 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 22:15:08.74 ID:jJHfuPCI0.net
日本人やチョンが試合に出てソコソコ活躍できるんだからレベルが低いんだろ

4 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 22:16:11.92 ID:chcF/4bO0.net
セリエAで活躍してる

5 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 22:20:52.38 ID:T++PEXrd0.net
日本人だけじゃなく韓国人もドイツだと活躍してるんだよな

6 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 22:27:12.15 ID:06duzHfL0.net
ブンデス 戦術がモダンになり日本人の長所が生きて相性が良い
セリエ 長友は活躍してるから能力+人間力が高いと活躍出来る

プレミア プロレスルールで戦術皆無の個人任せなので日本人には合わない
リーガ スペイン人が日本人の上位互換なのでなかなか難しい

7 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 22:31:04.74 ID:m926zguE0.net
単純にブンデスのレベルが低いってわけ

8 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 22:32:36.62 ID:oMBg/bQm0.net
>>2
スペインもレアル、バルサ以外弱いで
似たようなもんやろ

9 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 22:33:34.77 ID:yv6CaWm60.net
韓国人はスポンサーの出場保証があるからな

10 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 23:20:28.36 ID:HsHjgAGS0.net
ブンデスの異常性はバイエルンが未だ無敗なこと
どんなに強いチームでも長いリーグ戦の中で何回かは負けるもの
予想もしない弱小チームにビッグクラブが負けることは往々にして起こる
特にプレミアでは多いけど

2強が圧倒的だと言われるリーガでもレアルは2敗、バルサは4敗だし
プレミアでもチェルシーは4敗

無敗ってのはつまり下位チームの地力の無さを表してると俺は思う
バイエルンが圧倒的に強いのは認めるけどね

11 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 23:54:25.95 ID:fD1iIckN0.net
>>8

12 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 00:35:39.39 ID:sELR7gM10.net
単純にレベルが低いだけwww

13 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 00:43:31.67 ID:GMO5m1Rw0.net
イタリア
長友
中田
本田
3人も成功してるやん

14 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 01:19:58.73 ID:mx+cq9Zc0.net
パスが回ってくるからじゃねえの
あくまで戦術的に則って動く

15 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 02:18:21.92 ID:Yd9S0/4y0.net
>>10
無敗優勝ならアーセナルとユベントスが先にやってるだろ
それもアーセナルはそのシーズンCLベスト8だ

16 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 04:58:58.24 ID:e+DV2rdN0.net
>>13
ほ、本田?

17 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 07:19:11.67 ID:mQwuofSw0.net
>>15
アーセナルは26勝12分
ユベントスは23勝15分
対して今季のバイエルンは現時点で23勝2分
無敗だけじゃない
引き分けすらほとんどない
明らかにこれは異常

18 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 07:43:08.81 ID:Dis1yAEY0.net
バイエルンより雑魚のアーセナルとユベントスとか出されても

19 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 18:43:56.69 ID:lzI5YoQX0.net
日本人の活躍基準だと、ドイツはフィジカルと技術の要求水準は低そう。
走力と規律があればいい。

20 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 20:20:31.48 ID:UFm083pb0.net
702 いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載禁止 sage 2014/03/20(木) 20:10:22.70 発信元:126.209.64.103
よろしくお願いします。

【スレのURL】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1395233964/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>2
シャルケやレバークーゼンもベスト16だかな
セリエなんかは、グループリーグ敗退した雑魚が首位を独走し、唯一決勝トーナメントに進出したミランもボコられて
ベスト16で全滅w
どんだけ低レベルリーグなんだって話だわなぁw

21 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 20:21:51.49 ID:Y573283E0.net
イ ン テ ル 長 友

22 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 20:27:52.17 ID:ddLT0KQG0.net
>>8
そう思い込みたいんだろうけど違うよ

23 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 20:43:10.49 ID:BL/gRnVS0.net
ボスマン前のブンデスでも奥寺や尾崎がやれてたんだから、
相性もあるんじゃないかな

24 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 01:16:24.43 ID:9LipajAP0.net
香川の劣化ぶりを見れば一目瞭然

25 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 03:13:17.91 ID:GC7m1mKI0.net
なぜ香川ファンは
香川すごい→ドルすごい→バイヤンすごい→ブンデスの下位もすべてすごい

になるのだろうか。

26 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 03:14:39.79 ID:JvmMNUYLO.net
正直日本人相性最悪のプレミアやサポ民度最低のセリエなんぞ無理に行かなくていいと思うわ。
とりあえずドイツで試合出て活躍できれば現状御の字。
試合出れないのが本人もそのファンにとっても一番イカン。

27 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 03:22:19.47 ID:ZiWOIVd90.net
>>16
スポンサーによるスタメン保証が発覚しましたが

28 :バックレスライム ◆s1.eJ2yI2k :2014/03/21(金) 04:17:51.07 ID:+c2fbZQxO.net
セリエAでも森本 中田 長友と得点は結構とってきてるし
日本人はセリエAでもやれるでしょ
セリエAとも相性はいいはず
日本人の良さは活きるよ単純にブンデスは枠の規制がないから大量に日本人がいけてその中から成功者が出てるだけ
ブンデスでも大津 矢野 宇佐美 大前 槙野 小野と結構な人数が失敗してるからね

29 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 05:17:08.32 ID:MnIogdEO0.net
リーガが一番差別は激しいような。

30 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 05:25:14.80 ID:A4+GeBU10.net
バイエルン強すぎてリーグ戦はつまらん
ただ下位同士の雑魚戦でもスタジアムの雰囲気良くて選手が
それなりのプレーしてくれるからおもしろい

31 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 05:29:17.95 ID:huTxNiys0.net
ブンデスがレベル低いからに決まってるからだろJK

ブンデスはバイエルン以外雑魚
ドルはもう崩壊過程入ってるしな

32 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 07:29:01.67 ID:g6TwwnV+0.net
>>13

33 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 07:31:56.49 ID:g6TwwnV+0.net
まぁ日本人だけじゃなく韓国人も活躍してるって時点で言い訳できんわな
個がなくてもやれちゃうリーグってとこだ

34 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 09:20:13.14 ID:yn1ABLuj0.net
ドイツ人以外の国の選手が平等に扱われているのも大きいな
スペインはスペイン語圏・イングランドは英語圏の選手が
派閥を作ったり優遇されてるようだし

35 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 09:22:23.64 ID:/zy/7qs10.net
>>8
こいつ海外サッカー見てんのか

36 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 09:48:43.01 ID:OAhr3jh20.net
バルサとレアルが強すぎるってだけでAマドリーだのビルバオだのもの十分強いんだよなぁ…

37 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 10:50:16.05 ID:nUDCnzcF0.net
まあ、まともに語学は使えないわ、構ってあげないとコミュすらとらんような、
真面目で大人しくてつまらん奴のケアしてくれる特異な紳士がドイツ人しかいないって事だな。

38 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 11:19:28.45 ID:9LipajAP0.net
アジリティを生かさないと
あとポリバレントじゃなきゃ使ってもらえない

39 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:16:15.40 ID:jrtxx/cK0.net
バイエルンが禁じ手である同じリーグの上位チームから主力を引き抜くということをやめないので
一向にブンデスのレベルは上がらない
最近でもシャルケからノイアー、ドルからゲッツェ、そしてレヴァ
他チームはバイエルンの養分でしかない
リーガの2強とか霞むくらい歪な超一強リーグだよ

リーガと違って本当にバイエルン以外弱い
だからその隙間に日本人が入ることができる

40 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 14:52:26.77 ID:aGUiu98J0.net
>>34
ドイツを神格化するのはどうかと思うが
この前もレヴァークーゼンが派閥問題でgdgdって件があったばかりじゃんか
外国人枠撤廃+中東欧への歴史的影響力のためか色んな国々の外国人選手が多いけど
日本人選手と比べても正直この程度なの?ってレベルの選手かなり多いよ

そんなリーグだから言語的ハンデを負ってる日本人選手でも活躍しやすい

41 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 14:53:06.50 ID:SrhBYR7P0.net
そもそも長友は活躍してないって扱いでいいのか?

42 :∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◇f47LAVOLPE:2014/03/21(金) 17:06:44.48 ID:kX1HVvHf0.net ?2BP(5)
このスレッドは削除依頼が出されています

football:海外サッカー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1327702506/453

453 名前:依頼します 投稿日:2014/03/20(木) 07:07:12.34 HOST:y129068.ppp.dion.ne.jp
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1395233964
4.投稿目的による削除対象
真面目な議論や話し合いを目的としないもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
LR. 競技.チーム.選手.関係者.ファンを蔑むためのスレ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
蔑称を含むスレ名、他競技との比較は禁止です 。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

43 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 19:59:02.10 ID:pnvoZuHj0.net
活躍してるとは言えないんだけど

44 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 20:54:45.08 ID:E6yLWS+i0.net
ふつーに当たり前のようにレギュラーで出てたらそれは活躍でしょ
一般論として

45 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 21:32:50.84 ID:besaoBU30.net
キソンヨンはプレミアで活躍できるというのに…

46 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 02:01:27.87 ID:rttleZ1dO.net
美味いもん食べ慣れてる日本人はイングランドきついんじゃね。
ドイツイタリアスペインならやっぱイタリアだな。うん。

47 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 02:40:21.37 ID:/h4f/1gP0.net
>>45
スポンサーによる20試合の出場保証契約

48 ::2014/03/22(土) 03:12:16.57 ID:gC7babz6O.net
やっぱり見てるとザル守備やからな。柿谷あたりも行けば楽勝やろ

49 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 05:55:00.87 ID:sSWzkSDk0.net
>>45
キソンヨンしか活躍してないからな、キソンヨンが良い選手としか言いようがない
まぁセルティックでもある程度やれる選手だったし

キソンヨンだけじゃなく数年前はパクやイチョンヨンも活躍してた
宮市なんかもある程度やれそうだが

50 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 07:24:53.33 ID:LvDLmHNB0.net
>>46
飯の上手さならスペインも負けてないよ

51 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 13:54:44.00 ID:mUtVhIGU0.net
833 いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載禁止 sage 2014/03/22(土) 09:51:37.37 発信元:1.115.195.210
【依頼に関してのコメントなど】よろしくお願いします。
【板名】海外サッカー
【スレッド名】
日本人がドイツでしか活躍できないのはなぜか?
【スレのURL】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1395233964/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>2>>31>>39
シャルケやレバークーゼンもベスト16だかな
セリエなんかは、グループリーグ敗退した雑魚が首位を独走し、唯一決勝トーナメントに進出したミランもボコられて
ベスト16で全滅w
どんだけ低レベルリーグなんだって話だわなぁ。
ブンデスがバイエルン以外弱いなら、セリエやプレミアは全チーム弱いということになるがw

52 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 14:09:29.96 ID:y4dAKCyj0.net
イブラはイタリアスペインで舌が肥えたけど、フランスの料理が
激マズでぶちギレたらしいな。

53 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 14:12:09.53 ID:sSWzkSDk0.net
いやバイエルン、ドルトムント以外はぶっちゃけどう考えてもきついでしょ
ブンデスオタはどうしてもそこ認めないけどバルサやレアルにCLという舞台で毎回ボコられるチームがCL権内に入れちゃうブンデスの1強体制を変えようともしない限りプレミアセリエより上とは言えないだろうな
ブンデスオタがバイエルンの強さを誇りほかも強いって言うのを見ると滑稽に見える

54 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 14:16:34.45 ID:tJuWQhkt0.net
Jリーグも飯なら負けてないよ。

55 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 14:20:20.15 ID:829V+1Fh0.net
プレミアの名前を借りてセリエを持ち上げるのは止めていただけますか?
プレミアはれっきとした世界のトップを争うリーグですがセリエAと並べられると傷がつきます
4大リーグで一番CL圏のクラブがリーグで独走してる上にCLの舞台では弱すぎるセリエA、3大リーグと比較されては困ります

リーガ
67 アトレティコ※CLベスト8
66 バルセロナ※CLベスト8
52 ビルバオ
──CL出場圏(6点差)──
46 ソシエダ

プレミア
62 リバプール
62 アーセナル※CLベスト16
60 シティ※CLベスト16
──CL出場圏(7点差)──
53 トッテナム※ELベスト16

ブンデス
48 ドルトムント※CLベスト8
47 シャルケ※CLベスト16
44 レバークーゼン※CLベスト16
──CL出場圏(3点差)──
41 マインツ

セリエA
71 ユベントス※ELベスト8
61 ローマ
58 ナポリ※ELベスト16
──CL出場圏(10点差)──
48 フィオレンティーナ※ELベスト16

56 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 15:05:34.14 ID:5bkNFzAr0.net
サンプル数が足りん
100年位したらもう一度立てろやカス

57 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 15:10:04.78 ID:CNJ+JRNs0.net
セリエとブンデスに比べて
プレミア、リーガは日本人選手の移籍自体が少ないから
それで単純に成功者が出難いだけだろ。

58 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 15:13:10.58 ID:tJuWQhkt0.net
>>55
プレミアの名前あげてセリエさげ頑張るなよ、ブンデスオタ。

59 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 15:30:37.52 ID:829V+1Fh0.net
>>58
むしろセリエAが3大リーグと同じレベルにあると考えることが無理すぎる
君はセリエAがブンデスより上だと思ってるの?ww

60 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 15:33:56.79 ID:tJuWQhkt0.net
唐突にリーグ論争する奴は、何が足りてないの?カルシウム?脳?

○○リーグオタってのがよくわからんし。どのリーグも見る時は見るし。

61 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 16:36:43.05 ID:CNJ+JRNs0.net
活躍した、と言えるのは中田、香川、長友くらいで
あとはブンデスセリエであっても、「通用」のレベルが居るだけでしょ。

「通用」なら
プレミアの香川1年目や、吉田、リーガの大久保も
少なくともその年は戦力として使われていた。

「活躍」なんてのはそもそも絶対的に少ないだけで
日本人選手はプレミア、リーガでもそれなりにやれてる。

62 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 17:42:44.03 ID:BB6HrjSY0.net
>>1
ドイツリーグが下手とでもいいたいの?

63 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 17:48:00.07 ID:CvG5bTnL0.net
香川が通用していないとは思えないな
ファーガソンの時はそれなりに通用してたしなー
吉田も通用してる
ただ出る機会に恵まれないだけ
チームを変えれば良い

64 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 18:46:05.07 ID:sZ9UeP0O0.net
>>57
いやプレミアは稲本を皮切りにサンプルは結構いる
はっきり言って日本人に向いてないよ
ベイルがこの前「リーガはプレミアとは違い上位から下位まで"サッカー"をしてる」
と遠まわしにプレミアのスタイルを批判してたけど実際そうだよ
プレミアは無駄に個の勝負に晒されるシーンが多いから日本人に向いてない
Jリーグから獲得される日本人選手ってのは大抵の場合チームの潤滑油的な役割を期待される選手が多い
あと過密日程やラフスタイルから来る怪我の多さも酷い
日本人じゃないけど李青龍は悪質なタックル受けて以降はオワコン一直線だし
宮市も怪我しまくりだし香川もオフザボールのとこで酷いタックル受けてたよ
日本人はプレミアだけは行くべきじゃない

65 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 20:24:24.77 ID:ekPEISiZ0.net
単純にプレミアでプレーする為に求められる最低レベルをそもそも持ち合わせてる奴がいない。
日本人で一番通用ハマりそうなのは長友。こいつが無理ならシラネ。
まず、運動力ない奴は論外。
そして果てしない上下運動及び、マッチアップするやつとバチバチに戦える”本物の勇気”を持っているのか。(アリバイじゃねえからな)

66 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 22:44:44.07 ID:egsf7+dd0.net
>>65
プレミア信者ですなあ
リーガにボッコボコにやられるのが本物の勇気っすか

67 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 22:57:00.66 ID:LvDLmHNB0.net
よく香川はリーガに向いてるよ〜っていう声は聞くけど、一番相性悪いリーグだと思うんだよね
日本人に適してるリーグ順位を付けるなら、ブンデス>セリエ>プレミア=リーガな感じ

リーガで成功したアジア人の例がイランのネクナムしかないけど
彼は身長やフィジカルに恵まれてたから日本人にはあまりないタイプの選手
リーガに来る中南米系以外の国の選手に求められてるのは特にこの2点だと思う
それ以外は自国選手で事足りるし

ブンデスは逆で190〜でフィジカル強い選手は当たり前のように居てテクニカルでスピーディな選手は不足してる
だから日本人にとって相性がいい

68 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 00:29:38.30 ID:HI1jh3260.net
リーガもあたりが強くないと無理。

69 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 01:35:26.77 ID:Q+Zo+9kO0.net
リーガはそこそこいけそう
大久保も通用してたし
家長もテクニックとフィジカル面は問題なかった
アホすぎただけで

70 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 01:43:04.92 ID:u4mkFzxL0.net
やっぱり言葉の問題は大きいと思うよ
言葉が出来ないなら香川並みのコミュニケーション能力が必要だけど
大半の日本人はそんなの持ち合わせてない

71 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 01:49:15.26 ID:1wY0Vf0k0.net
お国柄が影響してる
ドイツ、フランスは親日国だが
イギリスは基本アジアを見下してる

72 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 03:00:42.45 ID:VbnjZ4SY0.net
サルケとレバークーゼンが強豪
つまりそういうこと

73 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 04:40:55.78 ID:IkrKnRHS0.net
>>69
1シーズン通して見ればどちらも落第点だよ
あれで通用してたってのはハードル低すぎ

74 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 06:22:23.14 ID:ftIo519W0.net
ブンデスは下位でも攻撃的なサッカーのチームが多いのと
ボールやピッチの片方に寄るからスペースが他リーグに比べると結構ある
それとドイツやオランダは長身で動きがもっさりしてる選手が多いから日本人の俊敏性が活きやすい

75 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 06:57:01.93 ID:YU7X0cDW0.net
C ドル、ガナ英4
D ユナイテッド 英7
中堅の壁
E シャルケ、セインツ 独3英9
F インテル 伊3
G マインツ、ミラン 独7伊12
弱小の壁
H ホッフェンハイム、ハノーファー
I ニュルン

どう考えてもブンデスはレベル低い。
オワタ言われてるセリエと大差ないと思う。

76 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 09:06:31.74 ID:eXhLLL6W0.net
797 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載禁止:2014/03/28(金) 07:48:15.91 発信元:126.210.102.27
よろしくお願いします。

【スレのURL】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1395233964/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>75
お前のただの主観だろw

準々決勝以上のドルトムントがベスト16敗退のアーセナルと同格とか意味がないし、
ベスト16敗退アーセナルが準々決勝以上マンUより上なのも矛盾しているし、ただの主観
あと、セインツってなんだ?w
したがって主観を主観で跳ね返すわ
シャルケもレバークーゼンもCLベスト16はいってるからな、
シャフタールやバーゼル、スペイン4位のソシエダを倒して。

S バイエルン
A チェルシー
B ドルトムント、マンC
C マンU、シャルケ
D レバークーゼン
E ミラン、ソシエダ
F ナポリ
G ヴォルフスブルク、マインツ、ユベントス
弱小の壁
H ホッフェンハイム、ハノーファー
I インテル、ニュルンベルク

どう考えてもセリエは完全に終わってるし、プレミアもオワコンまっしぐら。

77 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 09:17:43.17 ID:gB8cKH+H0.net
ブンデスは精神的に日本人に近いってのがあんじゃない?
理解されやすいしなじみやすいって思う

78 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 09:51:18.49 ID:xbqiEubh0.net
リーガはサッカー脳とテク、プレミアは1対1とフィジカルがないと通用しないからな

どちらもジャップには絶対ムリだね

以前、内田が日本人の技術は欧州でも高いとか言ってたけど、プレッシャーがない練習で
見せるようなどうでもいい技術が高いだけで、対人能力含めた技術力は皆無だから
寄せられるとすぐにブレる

ブンデスの宇佐美なんかその典型だったじゃん
キッチリマイボールにして自分のタイミングで仕掛ければリズムに乗れて4人抜きでスーパーゴール決めちゃうけど、
ボール受けるときときとかに激しく寄せられたり当てられたりするとブレまくってトラップやキープすらろくに出来なかった
体幹が弱いんだよジャパニーズは
モドリッチとか受ける瞬間寄せられて、バランス崩しても体幹はブレてないから
キッチリキープして体勢立て直してからパス出せるしな

79 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 10:14:22.96 ID:YU7X0cDW0.net
>>76
なんかよくわからんけど2chに精通してる事だけはわかったわ。
そういう層にブンデスは受けるんだよな。

80 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 12:39:09.97 ID:qTzKHuXH0.net
プレミアはコリアンなら活躍できるけど、ジャパニーズにはきついかな

81 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 13:23:05.63 ID:2eB+ngxx0.net
韓国人でも通用してるの見ると、ブンデス自体がアジア人と相性いいんだろうな
近い将来テクニックと小回りの利く東南アジアの選手が活躍しても驚かない

でもプレミアとリーガだけは想像できないな

82 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 16:12:05.59 ID:YU7X0cDW0.net
相性か、レベルか。

83 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 18:50:27.32 ID:gCTd5nqc0.net
韓国人はプレミアで通用するんだからブンデスでも通用するに決まってるだろ

84 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 23:21:15.45 ID:X++RFGHF0.net
ドイツ人は勤勉で規則が好きだから、日本人に合ってる。

スペインとかイタリアは、酒飲んで女抱いてヒャッハーとか言ってないと合わなそう。

85 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/27(日) 19:08:15.98 ID:TA5Fadev0.net
大迫もドイツ行って活躍してるな

86 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/27(日) 19:26:53.78 ID:mnJRzomk0.net
つまりリア充ぶってるウェーイ系の青春時代を過ごした奴ならイタリアやスペインでも大丈夫。

しかし海外に挑戦するほど実力のある選手はほぼ例外なく青春時代をサッカーに費やしているので、イタリアやスペインには馴染めない。

87 :Aragaki:2014/06/16(月) 00:30:52.10 ID:SHCSGoxo0.net
低レベルブンデスに所属してる奴らを海外組と言っていいのか
尚且つこいつらを国内組より重視する必要性がいまいち分からん

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:29:23.03 ID:PK9c0Ylk0.net
ブンデスリーガはレベルが低いから

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:31:51.95 ID:FIYCb5q+0.net
>>84
>>86
教養のないバカ女の見本

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:38:54.40 ID:zLSFYC0E0.net
女?

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:41:36.82 ID:zLSFYC0E0.net
>>86
長友はイタリアでやっていけてるからその理屈は合わないと思ったけど、今思えば明治出身だもんなw

ヤリチンヤリマンの巣窟である明治出身ならイタリアでもやって行けるわけだw
理にかなってるじゃないかw

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:46:55.09 ID:5Y7u7tgt0.net
もうすぐスイスで活躍する人が出てくる

93 :sage:2014/07/22(火) 15:15:32.73 ID:mfO0GRRi0.net
未来予想
まず経営的に黒字経営はブンデスだけ スペイン・イタリアは国の経済が破たんしている
欧州のお荷物になっている。ドイツの援助なしでは、もうすでに破綻している ケンシロウの名言

を借りるなら「お前は、もうすでに死んでいる」不良債権の回収をドイツから突き付けられるだろう
当然そのうち金に物を言わせて他国から金に物を言わせて選手を集められなくなっていく・・・

未来予想 ブンデス>プレミア>>>>>>リーガー>セリエA

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:19:41.61 ID:eHZ2Aqva0.net
あのぉ、その両国が逝ったらドイツも道連れですが(;^ω^)
ギリシャが破綻するのとは桁が違うよ

95 :sage:2014/07/22(火) 15:30:48.37 ID:mfO0GRRi0.net
ドイツはユーロが手を引くよ スペイン・ポルトガル・ギリシアが破たんしても
国力でそれほど影響はないが、イタリアの経済の中心ゲルマンの血が流れていて

ファッション産業・車産業などの工業地帯 南部の農業地区と違い、北イタリアに
頑張って不良債権回収したいところだろうドイツにとっては・・・真面目な

北イタリアの北部同盟は、南部イタリア人とは人種が違うというプライドがある

96 :sage:2014/07/22(火) 15:34:36.08 ID:mfO0GRRi0.net
96だけど 修正1行目 「ドイツはユーロから手を引くよ」に修正
そしてユーロを破綻させる そうなると世界経済は混乱しアメリカ破綻
日本も破たんする可能性もある すべてはドイツの判断にかかっている

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:37:03.25 ID:eHZ2Aqva0.net
あぁ、ただの名誉ドイツ人か

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:37:20.51 ID:6P3sG1MF0.net
そもそもスペイン、イタリアが破綻寸前というけどヨーロッパの他のマイナーな国々に比べたら全然マシな方だからね。
むしろヨーロッパでスペイン、イタリアより経済的に裕福な国なんでほとんどないから。
なのに騒がれてるのはもしどちらかが破綻したらその時はそれこそヨーロッパ全体がヤバくなるから。

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:45:30.64 ID:6P3sG1MF0.net
>>96
ドイツがユーロから抜ければユーロは安定するんだよバカ。
逆に抜けたドイツは輸出が割高になって損をする。これは輸出大国のドイツにとってかなり痛いことだよ。それに加えて他のユーロ諸国全てを敵にまわすことにもなるしね。

100 :sage:2014/07/22(火) 21:47:24.91 ID:mfO0GRRi0.net
>>98
ドイツの不良債権全部回収出来たら、欧州でダントツの裕福な国になる。
それがドイツの経済力 アメリカ経済の実態は張子の虎 いつ破綻してもおかしくはない

そうなると日本にも影響してくる日本の国債が破たんする危険は大きい
ドイツがユーロから撤退すると世界恐慌が起きこのようなことが現実になる

だから先進国全体でドイツにここは不良債権を全回収しないで、世界はドイツの動向を
見守る形になっている。「まあ、落ち着いて、ドイツには不良債家の回収に回らないよう

先進諸国は伝えている。今ドイツが一国でユーロを支えている状態 ユーロが破たんするかしないかは
ドイツにゆだねられているのが現状だ

101 :sage:2014/07/22(火) 21:52:22.21 ID:mfO0GRRi0.net
>>99
おまえはあほか ドイツがユーロ全体を一国で支えている状態の現実を知らないで勝手なこと言うな
今ドイツにユーロ脱退されたら確実にユーロは破たんし世界経済は大恐慌に突入するアメリカに飛び火し
日本の国債は破たんし 全世界大恐慌の始まりになる

102 :sage:2014/07/22(火) 21:58:05.60 ID:mfO0GRRi0.net
>>99
輸出・輸入なんて考えが甘すぎる そんな、なまやさしい問題とちゃうで
世界規模の大恐慌襲来の危機 スペイン・イタリアとくれば次はフランス・・・
ドミノ倒しでアメリカまで飛び火し、日本の国債破綻というとんでもない驚愕の事態になる

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:58:50.27 ID:eHZ2Aqva0.net
名誉ドイツ人さんは我が闘争とか好んで読んでそうですね

104 :sage:2014/07/22(火) 22:19:01.58 ID:mfO0GRRi0.net
仮にドイツがリセッションになれば、ドイツ向け輸出に依存する中東欧諸国は
大打撃を受けることになる 合わせて金融面からも資金引締め等の悪化の連鎖を

引き起す危険が極めて高い 現時点でそのリスクは顕在化してないものの、
ドイツへの依存度が極めて高い欧州経済はドイツのリセッション入りがトリガーになり
「マイルドリセッション」にとどまらない景気後退となるリスクがあることに注意すべき

105 :sage:2014/07/22(火) 22:27:22.85 ID:mfO0GRRi0.net
ドイツがユーロがら撤退しない限り、イタリア・スペイン・ポルトガル・ギリシアが
足を引っ張ってもマイルドリセッション(緩やかな景気後退)ですむ

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:35:43.58 ID:UX7F/js50.net
軍事では失敗したから経済で第四帝国

107 :sage:2014/07/22(火) 23:19:45.53 ID:mfO0GRRi0.net
第2次世界大戦も腰抜けイタリアが真っ先に撤退、当時の日本は敵国が侵入してきたら
なぎなたで対抗せよと女達まで訓練させていた国だったんだぜ 当時のアジア国らしい

そんな国と3国同盟を組んだこと自体間違いだろう 相手は連合国だぜ
第2次世界大戦前、ナチスは、とんでもなく強くポーランド侵攻後、デンマーク、

ノルウェー、オランダ、ベルギー、フランスというようにあっという間に欧州制圧してしまう。
大戦中もイギリスはアメリカの支援が遅れたら征服されていた 兵器が凄かった 軍事参謀が凄かった

優れた兵器 大戦初期から機甲部隊と同時に空軍を組み合わせるという連携作戦や一点集中突撃作戦
と同時に防衛線の突破戦術も当時としては画期的 戦術が優れ同時に装備が優れ武器も優れていた。

優れた将軍、士官、下士官が連合国と対等に戦える人材が1国でそろっていた。 只イタ公足を引っ張った。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/273707.html

敗戦後ドイツの科学者達はアポロ計画の中心として貢献 ソ連の宇宙開発に貢献 時を同じくして
米ソの宇宙開発事業の担い手になっていく

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:29:27.79 ID:eHZ2Aqva0.net
いい加減スレチなのを自覚して巣に帰った方がいいと思うの

109 :sage:2014/07/23(水) 00:06:25.48 ID:1CrNGX8K0.net
サッカーのように11対11の対等だと、戦略・戦術・連携プレーの習得
伝統的に指揮官が優秀だからいつも安定した力でW杯を勝ち上がる

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:38:47.30 ID:eUbXFK7r0.net
>>101
あほはどっちだw
ドイツが抜けたら何でユーロは破綻すると思うの?経済について少しは勉強したら?
今ユーロ危機が起こってる原因が何か知ってる?

ドイツが抜けたらどうなるか知らないくせに何偉そうに書いてんたw

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:50:47.69 ID:eUbXFK7r0.net
>>102
お前も何的外れなこと書いてるの?
スペイン、イタリアとドミノ倒し?どういう理屈でドミノ倒しのようになるのか知ってるか?まぁ知らないからそんな書き込みしてるんだろうけどw

ドミノ倒しになるのは経済的に弱い国から強い国へ金が逃げるからだぞ?
例えばギリシャがヤバくなったらギリシャから資本は他国へ流れる、そのせいでギリシャが破綻すれば今度はその次に弱いスペインから資本が流れる、そしてスペインが破綻すれば次はイタリアって具合にな。
でもトップのドイツが抜けても資本流出のドミノ倒しは起こらないんだが?

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:28:08.96 ID:jdUM6zriO.net
結構フェアプレーなリーグだから

113 :sage:2014/07/23(水) 08:18:21.65 ID:1CrNGX8K0.net
>>110
中々利口になれないやっやな あほか ドイツの本心はユーロから脱退したい
けど抜けるわけにはいかない 確かにお荷物ばかりのユーロ ギリシア・スペイン

・イタリア 中東欧諸国のドイツ依存などいろいろ問題を抱えている。
おまえの言っていることは、お前の考えではなくソロスが言っていることだろう

ギリシア・ポルトガル・スペイン・イタリアなどの債務国がユーロから離脱すれば
デフォルトに至り、債務が一気に膨張し債務国にもユーロにもさらに深刻な事態をもたらす

逆にドイツがユーロ圏から離脱すれば、強いマルクを再び手に出来る。残ったユーロ圏は
通過が切り下げられ競争力を取り戻せる。調整が終わりを告げる。ドイツがユーロ圏の絶対的

権力を握り、力の不均等がもたらされている。俺はドイツが不良債権を回収せずに撤退すること
を言っているのではない。では債務整理をするか、回収できなければ強行な差し押さえ撤退すればいい。

欧州南部の国々の債務国は暴動が起こり北部ユーロ圏国と南部ユーロ圏国の力の不均等格差が起こり
離脱する国々出て混乱を招き暴動も起こりユーロは破たんし事実上消滅する。力・権力・支配している

ドイツの動向がカギを握っていることには変わりがない。ではどうすればいいかドイツがユーロ圏の
政務債務の共有化に応じられなければ、ドイツがユーロを2つにわければいい。債権国と債務国がそれぞれ

北部国ユーロと南部国ユーロ国に分け、それぞれのユーロ国を結成することが解決策の一つだ それもすべて
権力のあるドイツの出方にかかっている ユーロ圏でないイギリスはEUを離脱したら仕事がなくなるだけだ
ユーロ危機は欧州南部の国々の経済無知がもたらした危機と言えよう

114 :sage:2014/07/23(水) 08:36:38.96 ID:1CrNGX8K0.net
「事実は小説よりも奇なり」ということわざがある。必ずしも思惑通りに行かないのが現実だ
何が起こるかわからない 何事も計算通りに事は進まない 得るものがあれば失うものもある

得るものが大きければ失うものも大きくなっていく ユーロ問題は経済に無知な南部国が引き
起こした危機 ドイツという強力な権力国との力の不均等の格差も原因の一つ

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:08:42.57 ID:bi19DMes0.net
いいからさっさと失せろ^^

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:17:45.30 ID:eUbXFK7r0.net
糞長いコピペで反論した気になってる奴がいるなw
強行な差し押さえしてから撤退?それが出来ないんだよ。

結局のところ不可のに近いことをコピペと合わせてそれっぽく書いてるだけのあほじゃないかw

117 :sage:2014/07/23(水) 16:05:58.09 ID:1CrNGX8K0.net
親善試合でもドイツに勝てたのか そんなに無双するなら勝てるだろう
ドイツにとって親善試合=練習試合 選手の調整・選手の力量を図るテスト試合
と位置付けている試合でも勝ったことあるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=ZNpCGtMGbTY
日本で1試合あるね 日本にとってホーム試合 ドイツにとってアウェー
ドイツにとって調整試合だけどボール支配率ドイツの85%の試合だった
ドイツゴールを脅かしたのはたった3シュートのホームの日本だったが精いっぱい頑張ったが
ゴールを割ることはできなかった。

118 :sage:2014/07/23(水) 16:21:49.68 ID:1CrNGX8K0.net
http://www.youtube.com/watch?v=ZNpCGtmGbTY
ドイツと日本のホームでの親善試合

119 :sage:2014/07/23(水) 16:51:58.23 ID:1CrNGX8K0.net
連携からのパス回し、シュート殆どがゴールエリア内の正確さ 余裕の試合をしていたねとドイツ
日本選手がドイツで活躍できるのは、ドイツ人の正確なアシストで活躍させてもらっているというのが現状

プレミアやリーカーではそうはいかないアシストに波がある とんでもない異次元パスが来るかと思えば・・・
ヘタウマ日本人ではついていけない 対応が難しいというのが現状 ドイツの安定・堅実・確率の高さ・

W杯のここ一番の勝負強さ 本番に驚異的、力を出す安定した驚異的強さは勝つ確率の高い試合を世界中が観ている
W杯国別対抗で見せつける。欧州予選10試合36得点 予選リーグ通過率100% ベスト16通過率100%

16大会連続ベスト8 4大会連続ベスト4 過去2度3大会ベスト4 ベスト4の確率77% 通算8度目の決勝
4度目の優勝 W杯の長い歴史で決勝トーナメントで何試合かありそうなPK戦で負けたことがない驚異的強さに驚愕する

100年は続きそうな勢いを感じる 国別得点ランキングでブラジルを抜き224ゴール次がイタリアの126ゴールだから
その得点能力の差は大きい 何処からでも得点出来たり たとえワンチャンスでも得点できる得点能力がある。

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:01:35.30 ID:eUbXFK7r0.net
リーカーで読むのやめたわ

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:37:42.80 ID:bi19DMes0.net
名誉ドイツ人は何と言うか・・痛いな・・・

122 :sage:2014/07/23(水) 20:58:43.16 ID:1CrNGX8K0.net
嫉妬はあって当然 人間だから ただ言い訳はみっともない でも下らん言い訳するのが人間だ
負け惜しみの強い奴ほど 悔しくて下らん言い訳をする 認めたくないからさ
色んな感情が交差している。心理的に・・・

123 :sage:2014/07/24(木) 01:15:12.75 ID:korYQr/o0.net
バルサ・レアルに自信を無くしW杯でスペイン・ポルトガルの惨敗に追い込んだ試合
http://www.youtube.com/watch?v=CWyMurttRzg
http://www.youtube.com/watch?v=HYsnpkyeiEo
http://www.youtube.com/watch?v=nqw8kvGxwQg
http://www.youtube.com/watch?v=fgGruSYNG_Y
http://www.youtube.com/watch?v=3bA8VChFwHE
http://www.youtube.com/watch?v=ox9c9IGkvcY
http://www.youtube.com/watch?v=Hnaupky_lOw
http://www.youtube.com/watch?v=l4OI3cZIdnQ

124 :sage:2014/07/24(木) 01:56:00.82 ID:korYQr/o0.net
http://www.youtube.com/watch?v=j2RduibHOO8
http://www.youtube.com/watch?v=dCdxs7_qKGY

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 02:45:53.71 ID:JKgSK/7J0.net
645 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/13(日) 21:20:07.35 ID:PQrBeiQ80
ヘルタ応援してんのも原口がヘルタに行ったからでツヴァイブンデス時代はもちろん知らない
チャントも歌えない、応援歌も知らない
ユナイテッド応援してんのも香川真司が行ったからで
ファーギーベイブス全盛期のころのユナイテッドはまるで知らない
グローリーマンチェスター・ユナイテッドも歌ったこと無い
もちろんトラフォードでも歌ったこと無い
英語もドイツ語も出来ないから現地のフォーラムにも書き込めないんだろ
だっせーw

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:34:27.86 ID:9zUmPYzd0.net
笛の基準の影響がでかい
4大リーグの中でファールを一番厳しくとるのがブンデス
プレミアなんてJとは別の競技やってるから日本人が慣れるのに時間がかかる

127 :sage:2014/07/24(木) 07:46:25.06 ID:korYQr/o0.net
124-125
リーガーで無双なバルサもレアルもこんな惨敗はしたことがない

128 ::2014/07/24(木) 09:25:07.80 ID:1VIiPrtl0.net
(=゚ω゚)ノドイツが優勝







あえてね。

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:19:00.08 ID:Trcn74sD0.net
ユナイテッド9-2レバークーゼン
PSG6-1レバークーゼン
チェルシー6-0シャルケ
レアル9-2シャルケ
レアル5-0バイエルン


Jよりちょっと強いぐらいだから日本人が活躍するのは分かる

130 :sage:2014/07/24(木) 14:58:33.28 ID:korYQr/o0.net
>>129
親善試合 >>123>>124 はCL準決勝 決勝はドイツ同志 

131 :sage:2014/07/24(木) 15:09:44.62 ID:korYQr/o0.net
プレミアも、イングランド代表の崩壊 スペインも代表の崩壊でイタリア代表の崩壊と同じくして国内リーグの力は徐々に
力を失っていく これは間違いないセリエAの凋落 プレミアの凋落 リーガーの凋落 ポルトガル代表の崩壊がポルトの凋落
でCLで活躍出来なくなっていった

132 :sage:2014/07/24(木) 15:36:04.27 ID:korYQr/o0.net
ドイツはW杯もダントツの成績 
UEFA欧州選手権 国別通算成績
1位ドイツ
2位スペイン
3位オランダ
国別得点ランキング
1位ドイツ 65
2位オランダ57
3位スペイン50
UEFAチャンピオンリーグ
1973年以降だと
1位ミラン
1位バイエルン・ミュンヘン
2位レアル・マドリード
連覇
1位バイエルンミュンヘンの3連覇
1973年以降だと それだけドイツはCLにも本腰を入れてきている証拠

133 :sage:2014/07/24(木) 15:46:30.69 ID:korYQr/o0.net
そのうちW杯はもちろん、UEFA欧州選手権 UEFAチャンピオンリーグもすべて
にまんべんなく強くなっていくだろう 選手の育成・ITシステムによるフォーメーション

研究・スポーツ力学・工学・科学からの研究 負けないサッカーの研究 連携からの得点力の向上
など研究に余念がない国民性を考えると

134 :sage:2014/07/24(木) 16:27:24.23 ID:korYQr/o0.net
空飛ぶ絨毯 メルヘン どうなってんだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140724-00000012-jij_afp-int.view-000

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:08:52.89 ID:pGFMrncI0.net
てかブログでやれよ^^;

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:54:05.33 ID:V9ypliav0.net
ユナイテッド9-2レバークーゼン
PSG6-1レバークーゼン
チェルシー6-0シャルケ
レアル9-2シャルケ
レアル5-0バイエルン

これが現実ですわー

137 :sage:2014/07/25(金) 14:14:48.04 ID:oL82deA30.net
>>136
よっぽど珍しい試合だったのかこればっかり貼り付けている
W杯で優勝した国をぼろカスに言うほど日本人は強いのか?
現実は>>123>>124>>131>>132>>133だろう

138 :sage:2014/07/25(金) 14:16:22.68 ID:oL82deA30.net
>>119も現実だな

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:02:09.88 ID:fC9bCqEM0.net
>>1
少年サッカーの育成がドイツ式の所が多いからだと思うよ。
今の日本の指導見てると基本的にパスで崩すことを良しとしていて
ドリブルで個人で打開できるような選手を育てようとはしてないから。
技術を教えられる指導者がほとんどいない。

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:04:22.61 ID:fC9bCqEM0.net
>>119
日本のトップはあわせるのがうまい岡崎みたいな選手を良い選手だとして
育ててるもんね。自分でと突破できるような技術を持った選手をバックや
ミッドにしようとする。

141 :sage:2014/07/25(金) 16:14:04.76 ID:oL82deA30.net
>>139
そんな古式サッカーの典型が同じくして準決勝でブラジルはW杯の世界の舞台で驚愕の大敗ドイツに7-0 
CLではリーガーで無双なバルサがバイエルンにバイエルンの7-0 4-0 リーガーの
2強のレアルもドルトムントに1-4で負け CL決勝はドイツ同志

142 :sage:2014/07/25(金) 16:27:07.15 ID:oL82deA30.net
いつまでもタレントとか個人技・足技とか言っているから日本人は駄目なんだよ
飛びぬけたタレントの個人技のドリブル突破ばかり考えているうちはドイツに勝てない

ドイツ時代 W杯 予選リーグ通過率100% ベスト16通過率100% 
16大会連続ベスト8 4大会連続ベスト4 過去2度3大会連続ベスト4

ベスト4の確率77% 通算8度目の決勝 4回目の優勝 個人得点ランキングトップ
クローゼの他8位までにドイツ人選手5名 国別得点ランキングでブラジルを抜き

224ゴール イタリアが126ゴール 長いW杯の歴史の中で決勝トーナメントで何回かありそうな
PK戦で負けたことがない 信じられん 100%の勝率 100年は続くのか

143 :sage:2014/07/25(金) 16:42:47.45 ID:oL82deA30.net
サッカーというスポーツは個人がやるスポーツではない いくら個人が飛びぬけて
いても勝てない。11人全体が結集一つにまとまり、チームワークがいかに大切か 

何人かの連携からの得点・空中戦 多彩な攻撃はチームが一つにまとまって出来る。
個ではないサッカーが一番強い 個人で突破できるほど近代サッカーは甘くない

そんなチームはドイツのカモになる ルーニーのイングランド、メッシのアルゼチン
Cロナウドのポルトガルなどボコってきた ドイツにとって組みやすい相手 マークしやすい

来るところが分かる こんなサッカーやっていてはいつまでたってもドイツには勝てない
カテナチオのようにゴールに鍵をかけ隙を見て一発カウンターの1-0を全員で必死に守り抜くサッカーに弱い

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:01:51.64 ID:fC9bCqEM0.net
>>143
ドイツとアルゼンチンの試合なんて最後までどっちに転んでもおかしくない
試合だっただろ?

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:43:40.15 ID:V9ypliav0.net
CL決勝がドイツ対決とか、いつまでブンデスオタは過去の栄光にすがってるんだw
まるでセリエオタだなw

146 :sage:2014/07/25(金) 21:19:39.38 ID:oL82deA30.net
香川なんか大口叩いているが昔ドイツと親善試合してドイツにかき回されて遊ばれて大敗
ボール支配率ドイツの85%の試合で日本がゴーを脅かしたのは、たった3シュート

ドイツはほとんどがゴールエリア内 この差はなんなんだ ドイツに勝ってから言え
世界の強豪がドイツにボコられているのにブラジルが7点とられ(野球の試合なら20-0)

前回のルーニーがいても4点も取られ大敗のイングランド メッシがいても4点も取られ大敗
のアルゼンチン CLてはリーガーで無双な2強がそろってバイエルンに7-0 4-0のバルサの屈辱

国内リークでは考えられない得点差負け レアルもドルトムントに4-1の大敗で 決勝はドイツ勢同士
こんなに強豪がボコられているのに日本はドイツに勝てると思うか 勝手から偉そうに言えよ日本選手

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:28:29.95 ID:9cfQblyG0.net
>>145
だなw
今期CLでのブンデス勢の醜態はスルーして都合のいい部分だけ切り取って話ししてる
名誉ドイツ人は脳内まで侵されてるみたいだ

148 :sage:2014/07/25(金) 21:35:32.02 ID:oL82deA30.net
日本はドイツに勝ってから言え それでないと単なる嫉妬・僻みになる 

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:07:16.11 ID:BL6hFcqW0.net
高原に2ゴールされてあやうく負けそうだったな
宮本の守備がショボ過ぎて同点にされたが

150 :sage:2014/07/25(金) 22:47:24.79 ID:oL82deA30.net
>>118
ドイツと日本の親善試合 他の国は日本に負けてもドイツは負けない
引き分けはある 親善試合=練習試合 選手の個々の能力検定試合と割り切る
合理的ドイツ人だから 2リードされても簡単に追いついちゃう 余裕で試合している

151 :sage:2014/07/25(金) 22:55:39.56 ID:oL82deA30.net
世界で負けない試合が出来るダントツがドイツ 他の国は親善試合だと日本に負けることがあるけど
ブラジルとか オランダとは引き分け

152 :sage:2014/07/25(金) 23:26:25.51 ID:oL82deA30.net
日本はブラジル・アルゼンチン・ベルギー・ポルトガル・スペイン・フランス
イタリアなどには親善試合て勝つチャンスはある

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:26:52.89 ID:vC8UXuLB0.net
バイエルン以外は弱小クラブしかないのがドイツ

154 :sage:2014/07/25(金) 23:27:09.83 ID:oL82deA30.net
イングランドにも日本なら勝てる

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:29:57.73 ID:vxNNJ0++0.net
勝ったことないけどな

156 :sage:2014/07/25(金) 23:36:25.47 ID:oL82deA30.net
レアル頑張ったけど相手が悪かった リーガーで無双の2強の一角
レアルも必死に頑張ったが・・・よく頑張った
http://www.youtube.com/watch?v=-ylK7qAy49U
http://www.youtube.com/watch?v=ox9c9IGkvcY

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:38:50.16 ID:BL6hFcqW0.net
NHK-BSはブンデスやめてポルトガルかリーグアン放映して欲しいな

158 :sage:2014/07/25(金) 23:48:53.11 ID:oL82deA30.net
バルサもレアルもリーガーでは無双だけどな・・・どういうわけか

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:20:15.64 ID:QoPbn8Ee0.net
ブンデスなんてバイエルンぐらいしか魅力のあるクラブがない
大体、清武や酒井ごときが所属してる時点でレベルの低さは伺える

将来性のある選手はプレミアやリーガに移籍すべき

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:29:48.47 ID:dV1wyvqO0.net
ブンデスはバイタルのジャッジ厳しいからじゃない?
ドイツ人も勤勉好きだしね。

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:53:49.26 ID:CYRMrMJg0.net
>>158
おい名誉ドイツ人、それは思いっきりバイエルンに当てはまるぞw
国内じゃ無敵のバイエルンがマドリー相手に醜態晒したのはスルーかよ?

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:06:47.02 ID:3kI/lMc80.net
>>159
そんで香川がボランチやってるわけか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:03:42.91 ID:K4QjQdej0.net
やっぱやってるサッカーのスタイルへの適性と希少性のバランスが一番合っててなおかつ国籍縛りが緩いのが
要因なんじゃないか?
プレミアだとスタイルが異質すぎて噛み合いにくいし、逆にスペインだと噛み合いすぎて希少性に乏しくなりがち、
同じくバランス的には噛み合ってて成功例もそこそこなセリエは外の選手枠の縛りが結構キツイ。
後はドイツはナチスの反動で表向きは人種差別的な振る舞いがやりにくいお国柄ってのもあるかも。
まあ裏の本音はW杯祝賀イベントでの騒動をみれば他の白豚連中と変わらないのが判るけどw

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:48:14.94 ID:z31zpr8b0.net
リーガなんか全然合ってないよ。
噛み合い過ぎなんてことない。
球際激しいから、Jでは問題児と言われた大久保が適合したりしてる。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:40:29.70 ID:LHL5qh2m0.net
>>164
逆にDQN気質以外は典型的な和製チビアタッカーの大久保がすぐに適応して、
そしてすぐに対応されて尻すぼみになったのが噛み合い過ぎの例な気もするけどな。
ただ、ピッチ外の状況とかは結構厳しいのかもな。他の欧州国に比べると
「イエローだから上手くてもパス出さない、出してもわざとパスミス気味で失敗させよう」
とか
「イエローだから削り潰してもOK」
っていう行動がおおっぴらにやりやすい環境みたいだし。
その点、ドイツは表向きはそんな事したら思い切りダメだしされるだろうしな。
裏の本音はW杯祝勝会での醜態みたいな感じかもしれないが。

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:49:58.28 ID:o1qZDdLx0.net
>裏の本音はW杯祝勝会での醜態みたいな感じかもしれないが。

詳しく教えて欲しい。
何かあったのか?

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 04:08:56.55 ID:TGPAYVZe0.net
>>166
ガウチョダンスでググればいい

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:44:59.16 ID:BFlPZzt3O.net
守備がザルいので点が入りやすい

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:32:04.77 ID:lWLNtFjg0.net
まわりが味方を活かすのが上手いから

170 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/14(日) 09:14:22.36 ID:+RYSSFTf0.net
プレミアやスペインで結果出すならわかるけど

セリエやドイツ(笑)て

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:24:45.65 ID:C0K5Rz9M0.net
単純にレベルが低いから
アジア人でも活躍できる
今後アジアのレベルが上がってくれば他のリーグでも活躍できるようになるだけの話

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:11:03.45 ID:Be8h9ErD0.net
組織的でクリーンだから。

173 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/14(日) 22:37:58.74 ID:NvC1xvUd0.net
中田や中村もプレミアやスペインではチンカスだったよね

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:33:01.27 ID:auUwV4RR0.net
>>173
プレミアはチョンが出れるようなカスリーグなだけだろ

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 00:17:38.47 ID:Tey3F64a0.net
移籍しやすいから

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:34:08.49 ID:s77MXa430.net
>>173
第二次世界大戦で
最後の最後で裏切り寝返った
チョー情けない糞民族はセリエ&ブンデスでは
未来永劫干されて嫌われることくらい自覚すれば???


頭悪いの(笑)

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:46:08.34 ID:wnXA7hX+0.net
>>154
また妄想はいいわ
腐ってもイングランドだわ

ほんと代表厨はいつになったら
日本の弱さに気付くんだよ

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:53:10.29 ID:OfSE2J380.net
ブンデスのレベル低いから
バイエルンがCL強いのも日程が緩いから
下位チームに勝ち点1でもとってやるってチームがなく、後ろにスペース空けまくり

179 :マンC好き:2014/09/15(月) 18:28:12.59 ID:tLRtkX8M0.net
これからはロシアやギリシャかな!ウェールズやスコットランドも有り!

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:30:33.94 ID:aUoMxk4EO.net
つーかブンデスなんて唯一無二のビッグクラブであるバイヤンすら
昔からアジア人が出入りして16ゴールもあげるやつもいるからな

ブンデスで10ゴールとかありがたくもなんとも無いわなw

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:31:35.01 ID:daTYrHfv0.net
本田の活躍を認めたがらない奴がいるなw

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:33:09.33 ID:npPJfSWg0.net
イングランド弱い
はっきり言うが弱い
絶対日本でも勝てる
上手いのはウィルシャーぐらい

183 ::2014/09/15(月) 18:54:57.87 ID:nQIunYWdO.net
長友も無視するなよー。
リーガは日本人が所属出来る伝統がまだない。
プレミアはフィジカルの弱い日本人にはキツい。

184 ::2014/09/15(月) 19:01:16.92 ID:nQIunYWdO.net
ブンデスでも本当に活躍出来たと言えるのは奥寺、香川、内田、岡崎くらいで、次に細貝がギリギリくらいじゃないか。

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:28:55.72 ID:Vm1WJjbb0.net
細貝
日本人が海外に出てプレーをすると技術が優れていると評価される傾向にありますよね。
それは僕も伝え聞いていましたけども、
実際に自分がドイツでプレーしてみると、確かにそれは強く感じます。
そもそも、僕のような選手でさえ技術があると評されるくらいですから(笑)。
僕は日本では下手な部類で、気持ちで勝負するタイプだったのに、
こちらではポゼッション時に落ち着いてボールを回せる能力があると言われている(笑)。
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/soccer110318_1_2.html


Q.実際にチャレンジしてみて、日本人選手はブンデスリーガで通用すると思いますか?

「日本のアタッカーは通用するんじゃないかな。タイプ的にあまりいないので。動けて、パスができて、ドリブルができる。
そういう、足元の技術がある選手がドイツには少ないですね。だから、これからもっと多くの日本人選手がドイツに来ると思いますよ。」
http://www.soccer-king.jp/column_item/110722_makino_interview.html

清武
「とにかくスピードは速い。でも予想以上にスペースがあって、ボールをもらえた」
「中盤でかなりスペースがある。ボール も結構もらうことができた」

乾が語るドイツ(goal.com)
「僕みたいなタイプは珍しいのでドイツでは持ち味を出しやすい」
「日本はまず組織的に守って結構つないだりしますが、こちらではつなぐというより個々の勝負。」
「確かにフィジカルは強いし、スライディングがうまいと思いますが、そういう選手は日本にもいっぱいる」
「日本人はうまいし充分通用します」

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:30:05.37 ID:Vm1WJjbb0.net
細貝「自分ははっきりと、Jリーグにはブンデスでもやれるチームはたくさんあると答えます」
香川「(ブンデスの守備は)スペースで前を向いてボールをもらえたら、日本より崩しやすいくらい」
香川「ドイツ人のCBはスピードがあまりないし、自分の感覚的にはやりやすい」
香川「日本のほうが一瞬のスピードが速いから、それで寄せられて取られることはあるけど、こっちだと相手は付いてこられない」
香川「ロッベンなんかはふたをして中を切ったら ある程度抑えられますし、時間と共に慣れてきますから」
香川「ドイツにすごいなと思った選手?それが割りといないんですよね。ミュラーもすごいとは思わない」
香川「ドルトムントで優勝しても満足できないかもしれない。もっと高いレベルでやっている選手たちがいるから。」
香川「プレミアでは中位のチームでもデンベレみたいな凄い選手がいた。 ドイツで中位のチームとやった時、個の力ですごいと思う選手はいなかった」
香川「ブンデスで個が凄いなと感じるのはバイエルンのリベリーやロッベンくらいだった」
香川「ドイツでは、トップの数チームのレベルが残りのチームよりも遥かに高いですが、プレミアリーグでは全ての対戦相手が難しい」

187 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/15(月) 21:11:25.44 ID:Ps5PTp1A0.net
w

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:00:10.79 ID:L4Spxj5M0.net
ブンデスで日本人選手が好まれるのはエゴがなく監督の指示に忠実だからだそうだ

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:08:37.05 ID:OfSE2J380.net
香川はっきり言い過ぎw
バイエルンぐらいしか強いチームないとおもってるだろうな
プレミアは下位チームでも手強いし

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:08:03.51 ID:98WXKmFEO.net
プレミアで速攻で潰されてた香川がいきなりターンでちぎってたのにはワロタ

191 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/16(火) 23:24:01.58 ID:S8iI6Zj40.net
細貝 ドイツ人は下手くそw

清武 ブンデスはかなりスペースがあるw

香川 ドイツのDFは のろいw

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:38:40.09 ID:Ec5HJ7/n0.net
烏滸がましい日本人の夜郎自大が笑える
所詮井の中の蛙

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:27:25.88 ID:jcigupyOO.net
ドイツは守備が緩いもんな
プレミア、リーガに比べたら雲泥の差

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:39:41.68 ID:ZAT/sh8sO.net
雑魚専が活躍するリーグブンデス()

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:22:09.02 ID:PNZ1Vr2z0.net
EU枠外
普通に外国人枠の問題だろ

枠がある国は優秀な選手を取りたがる
ブラジルやアルゼンチンで埋まってしまう
日本人なんか取らない

で、枠がゆるいブンデスには
EU枠外の雑魚が集まると

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:48:08.84 ID:HXjNRLQtO.net
守備がトロすぎるんだよな。そりゃ岡崎や香川が得点量産しますよ

大部分の日本人が所属する中堅チームは下手くそばっかだし

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:20:14.69 ID:kg7YKAkl0.net
WCドイツ代表優勝リーグランキング3位のブンデスがレベル低いんじゃなく
Jがレベル高いんだろうな
CLとか普通に取れそう

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:30:17.85 ID:HXjNRLQtO.net
>>197
上の4つくらいは流石にブンデスが強いと思うが、18チームで対抗戦やれば、Jリーグが勝ち越すと思う

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 02:45:24.28 ID:Nfaxtg2P0.net
レベルが低く守備が緩いから

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 03:04:08.12 ID:exP6VPCS0.net
プレミアは戦術が時代遅れ且つ守備がザルで笛が無茶苦茶だからな
10年前のゲリエそのもの

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:03:36.91 ID:X0M02MPOO.net
>>200
スレタイ読めますか?

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:33:54.09 ID:exP6VPCS0.net
>>201
プレミアのチームにはお粗末で低レベルな戦術しか無いから
守備がざる、それを無茶苦茶な笛とタックルで誤魔化してるだけ
10年前のゲリエも金で選手は集めてたけど
戦術はスペインやポルトガルから大きく遅れてたんだよね、そっくり

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:26:56.17 ID:h5uXxWzg0.net
外人枠が無いんだからそら沢山日本人を送り込めるんだから、成功しやすいだろうよ。それくらい分からないバカがたくさんここに居るが

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:35:42.41 ID:1QNdKqWM0.net
中位下位のチームのサッカーをしっかり見ている俺からすると
どこの国も8位とか9位くらいからかなり質が落ちる。
リーガは特殊で下位でも見れる試合を作れるけど
プレミアの中堅のニューカッスルとかウェストハムとか90分睡眠術をかけられているようなゴミ試合ばっかだ。
この辺ならマジでJリーグでも上位なら圧倒できるレベルだな。

205 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/21(日) 10:56:51.16 ID:YHTMc5Ye0.net
香川w

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:40:28.62 ID:yH6KJwMiO.net
睡眠術ワロタw

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:06:32.44 ID:pwGNb93YO.net
なんか面白いサッカー=強い
と勘違いしてるのがいるなw
ブンデスやセリエの中堅以下とJの上位がやりあったら塩展開でホームならスコアレスドロー、アウェイで放り込み0ー1でやられるのがオチだな。
これがプレミアだとこっちのホームで退場続出、アウェイでは逆に削られまくりの壊されまくりのカオス展開で予測が難しいがw

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:39:17.71 ID:VjSlP5oc0.net
>>204
セルタとかラージョ、昇格組のエイバルは良いサッカーしてるよね
金満だけどクソ弱い上につまらないQPRとかお遊戯レベルだわな

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:40:30.33 ID:zVnylEJ/0.net
ACLで勝てないようなクラブが何を言ってるんだか。

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:57:02.15 ID:rQgh5JXY0.net
単純に個人のレベルが低く、引いて守れないしスペース空けまくり

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:50:26.55 ID:4DLHUcdd0.net
プレミアではアジア選手はほとんど戦力にならないと切り捨てられそうなのに
端金でかき集められて、その中で突出した一人二人だけ他リーグに金で引きぬかれて
そんな状態なのに文です所属の日本人選手に技術高くないwとか言われて
そしてそれを信じこんでJはレベル高い!と言い出す最下層Jリーグという構造

212 ::2014/09/22(月) 20:47:17.93 ID:z8fqRjZZ0.net
>>204
サッカーはテクだけじゃねーしな
jはアラダイスの糞サッカー相手でもパワーで負けて何も出来ずに負けるだろ

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/23(火) 02:40:19.11 ID:AtN8lyxj0.net
単  純  に  レ  ベ  ル  が  低  い  w






はい解散

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/23(火) 02:45:17.06 ID:EPQIV3YHO.net
エゴでごう慢な外国人選手に日本人の献身性や組織性足すとドイツ人になるからだろ
他の国に戦術岡崎とか戦術香川にする国は無いしな

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/23(火) 06:48:33.66 ID:/VAb63MC0.net
・ヨーロッパの他の国とちがうEU外の枠に制限がないから
・スペインとイギリスは言葉ができないと話にならないけど、ドイツは厳しくない
・ディフェンダーのあたりが激しくない
・スペインは技術に優れる南米人が多い

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:57:26.99 ID:c1P0KJGV0.net
国民の気質だよ

スペインのラテン気質
イタリアの陽気でいい加減さ
イングランドのプライドの高さ

この3つは日本人には合わない

ドイツの生真面目さが一番合ってる

車作るの得意なのも似てる。
ドイツのベンツBMW、日本のトヨタみたいに。
あとユーロ支えてるのもドイツ。経済的にもしっかりしてる。
日本に似ている。
スペインなんて経済危機だったり、日本と一番合わない国なのに
好きな人が多いから不幸が生まれる。

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:23:51.32 ID:qNfuHXmv0.net
合わない環境で鍛えられてこそ日本人選手にとってよりプラスになる

日本人に合ったぬるま湯に浸かって何が海外挑戦か

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:42:09.00 ID:t8UmThr60.net
小人ジャップはフィジカルがゴミすぎてプレミアなんかでは通用しないww
同じアジアでも韓国なんかは堂々とした男らしいフィジカルでプレミアを席巻してるのにww

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/24(水) 18:47:17.56 ID:dpWB7zh20.net
なんでここってカガシンがいないの?

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:15:30.26 ID:mr83dXIK0.net
>>218
だれが席巻してんだよw
朝鮮人w

221 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/27(土) 20:31:24.13 ID:vhLIaLrB0.net
パク チソンはアジアの誇り

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:39:43.23 ID:DeEcIMFLi.net
単純にプレスがゆるすぎる

香川自身が言ってたようにプレスに速さがないし、深さに対応できない。
レベルが低い、上手い奴がいない。これも全部香川が言ってたことだからね

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:48:00.09 ID:5AX8LCX30.net
俺が俺が度はラテンや黒人(プレミア)が強い
日本人はそういうのは苦手
ただそういう日本は間違っていない
なぜならW杯で一番好成績の残してるのはドイツだからだ

224 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/27(土) 21:18:11.52 ID:vhLIaLrB0.net
言ってる事はよく分かる
規律を重んじるサッカー 組織サッカーならドイツだろうね
ドイツ代表が強いのも

日本とドイツの国民性は似てるからね

日本も個の能力の低さを組織サッカーで補完してるけどドイツとはレベルが違う

単純な個の能力なら南米とか黒人 アフリカンが優れてるんだろうけど

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:13:09.82 ID:sRNBuS9E0.net
世界一規律を重んじ規則正しいサッカーながら
割と中盤にぽっかりスペースが空いて間抜けなところがある。
杓子定規にやっても上手くいかないとこがサッカー面白いとこかな

226 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/10/14(火) 22:24:02.94 ID:TIg/DZaQ0.net
ドイツとオワコンセリエの得点王(笑)

恥ずかしいからやめてくれ

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:21:58.00 ID:C+plQcQC0.net
得点王に恥ずかしいもクソもないわ糞コテじゃのう

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:07:23.70 ID:bcru0/xl0.net
でもドイツ人に飛び抜けた個の力を持った選手が居ないのも確か

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:42:19.69 ID:7hd0i1KD0.net
にわか知識だけど
イギリスリーグは一番体力的にしんどい。
スペイン、イタリアは戦術レベルが高い。

230 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/12/01(月) 20:16:52.21 ID:32kinotf0.net
チンカス香川はドイツでも活躍できてないよね

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:07:53.85 ID:1WZHnUjF0.net
ドイツ以外でも活躍してるじゃん 何見てるのかいな

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:16:44.03 ID:wkfLQyYC0.net
プレミアいったら鬼フィジカルで弾かれる上にキチガイ日程で潰れる
リーガいったら日本人上位互換といっていいスペイン人だらけでテクで対抗できず埋もれる
セリエはオワコンで日本人取る金がない

必然的にフィジカルもそれほどでもない日程も緩い金もあるテクもリーガに比べれば落ちるブンデスになる

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:56:54.19 ID:NczLZPmgO.net
上位数チームだけってのは、他のリーグもかわらんしね
風間が行った時代でも、ダントツにうまかったらしいが、
その風間が通用しなかったのは何故なんだろう
本人はメンタル的な話をしていたが

それでも日本人にはメンタル的にまだやりやすいんだろね

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:35:53.46 ID:lAj/Jxp60.net
文化の違いってのはあるね。
同じ日本でもチーム変わって馴染めない事あるしね。
他のヨーロッパは個人主義過ぎるんだろうね。
日本と比べると

235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:31:37.37 ID:kH4LOVLL0.net
イタリアで活躍してるから
スレタイをなぜスペインとイングランドで活躍できないのかにしないと

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:05:54.88 ID:h0OKDrFi0.net
誰もブンデスには行きたがらないからね
競争が無い

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/02(木) 05:56:50.95 ID:TiX0nADi0.net
プレミアはルールが違うから。
セリエは金が足りないから。
リーガは実力が足りないから。

あと、ドイツは他の3国に比べて
比較的人種差別がゆるいから。こんな感じだろね。

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/02(木) 06:28:20.91 ID:QsYABq/80.net
大した活躍なんかしてねーだろ。

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/02(木) 07:00:21.74 ID:Dmuz9rQd0.net
>>238
人種差別がゆるいというかナチスの反動でそういうの駄目って空気が強いだけっぽいけどそれだけでも他所に比べればマシかもな。

これが他国だとイエローだから練習で集中攻撃して潰してやれとかやってもだれも止めなさそう。

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/02(木) 09:14:17.51 ID:+H4hI5Ns0.net
>>239だな ジャップは所詮何やっても無理だよな

241 ::2015/04/02(木) 09:14:42.17 ID:+H4hI5Ns0.net
>>239だな ジャップは所詮何やっても無理だよな

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/02(木) 13:30:24.13 ID:0dq2gTeF0.net
イギリスとドイツ以外
特にイタリアとフランスなんかは芝が深い気がする
すぐ疲弊し怪我する

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:31:27.95 ID:sEIt6B2B0.net
http://uproda.2ch-library.com/869573hL9/lib869573.jpg

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/03(金) 11:56:13.80 ID:TTfuNuPE0.net
糞デスが低レベルだからだろ

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/04(土) 03:22:25.22 ID:TNMUx0o50.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180213.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180323.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:25:05.49 ID:k6Br4dud0.net
サッカーのアメリカ代表は何故、過小評価されているのか? 

・W杯で通算8勝、グループリーグ突破は4度(日本代表はW杯通算4勝、グループリーグ突破2度) 

・アメリカ代表はドイツやイタリア、スペイン等のサッカー強豪国にA代表で勝ってる(日本代表はヨーロッパのサッカー強豪国に勝った事が一度も無い) 

・2009コンフェデ準優勝(準決勝でスペインを破り、決勝ではブラジル相手に2‐0とリードしていた) 

・直近の日本代表との試合もアメリカ代表が勝ってる(シドニー五輪や北京五輪でもアメリカ代表が日本代表に勝利) 

・アメリカ代表はライバルのメキシコに勝ちまくり(日本代表は2013コンフェデもだが、メキシコに全く勝てない) 

・ブラジルW杯で2ゴール決めたデンプシー(現MLS・シアトル)はイングランド・プレミアリーグで大活躍していた(日本代表のエース香川真司はプレミアリーグで全く通用しなかった) 

247 :サンペドロ ◆wVMEFgLJnY :2015/06/11(木) 12:47:50.32 ID:UrVYpWPb0.net
低レベルだから

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:21:59.36 ID:F8RS4lUb0.net
【日本代表・戦後以降ホームでの対東南アジア勢戦績】

事の重大性を認識すべき。サッカーがマイナーな時代ですら一蹴してたのに・・・。
本当に落ちるとこまで落ちたな。少なくとも、もう日本はアジアの強豪ではない。アジア杯ベスト8敗退も妥当。

1955/10/09 ▲0−0ビルマ (国際親善試合)
1958/05/26 ●0−1フィリピン (アジア大会)
1967/09/27 ○15−0フィリピン (五輪予選)
1967/10/10 ○1−0南ベトナム (五輪予選)
1976/03/14 ○3−0フィリピン (五輪予選)
1976/03/17 ○3−0フィリピン (五輪予選)
1978/05/23 ○3−0タイ (キリンカップ)
1979/05/31 ○4−0インドネシア (キリンカップ)
1982/06/02 ○2−0シンガポール (キリンカップ)
1983/09/04 ○7−0フィリピン (五輪予選)
1983/09/07 ○10−0フィリピン (五輪予選)
1983/05/14 ○5−0シンガポール (W杯予選)
1985/06/04 ○3−0マレーシア (キリンカップ)
1987/04/08 ○3−0インドネシア (五輪予選)
1987/04/12 ○1−0シンガポール (五輪予選)
1987/09/26 ○1−0タイ (五輪予選)
1989/06/11 ○5−0インドネシア (W杯予選)
1991/06/02 ○1−0タイ (キリンカップ)
1993/04/08 ○1−0タイ (W杯予選)
1994/10/09 ○5−0ミャンマー (アジア大会)
2004/02/07 ○4−0マレーシア (国際親善試合)
2008/02/06 ○4−1タイ (W杯予選)
2011/10/07 ○1−0ベトナム (国際親善試合)
2015/06/16 ▲0−0シンガポール (W杯予選)

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:56:00.97 ID:IlD9tolo0.net
2015年U21ユーロ準決勝 ポルトガル5 - 0ドイツ


ドイツ代表はドルトムントのギンター、シャルケのマイヤー、ホッフェンハイムのフォラント、バルセロナのシュテーゲン等が出場。

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:05:44.32 ID:pFXOSsNL0.net
モロッコのクラブでもCWC準優勝したし、何回も日本ホームで試合出てるのにCWCで結果出せないJリーグは過大評価 

日本サッカーが勝てるのは緩い親善試合や練習試合だけ

251 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/08/06(木) 01:26:00.80 ID:tVz/LyJp0.net
トンキンマスゴミの洗脳

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:02:34.68 ID:vJ1lLGAE0.net
http://www.youtube.com/watch?v=_oLk7wI_oBE

2006ドイツW杯 アジア最終予選 イランvs日本 観衆12万人


アリ・ダエイ、カリミ、マハダビキア、ハシェミアン

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/22(土) 05:39:37.32 ID:uEFq3CJW0.net
ブンデスリーガ通算成績


浦和レッズの元エース原口元気 23試合1ゴール0アシスト

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:17:32.98 ID:JxhH3LHy0.net
http://www.tsp21.com/sports/soccer/leagues/championsleague2014gs.html

ブンデスの強豪レバークーゼンがマンUにホームで0-5と完敗した試合。
ルーニーはCL新記録の4アシスト。

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:45:14.21 ID:M4iBzsKN0.net
昔の内田ババア「ドラクスラーはドイツNo.1若手選手!レアルに移籍する日も近い!うちのシャルケの誇り!」 

今の内田ババア「ドラクスラーは落ち目だから売れて良かった……(震え声)」

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:34:45.76 ID:eVshXrtW0.net
ここで言われてることほとんどあってる
国民性の類似
組織的なサッカー
人種差別の緩さ
厳格なジャッジ

逆に言うと他のリーグに上の要素が乏しいと言うこと

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:07:11.68 ID:EITn3Abk0.net
欧州CL優勝回数 ¨ 

スペイン14回……レアル10回、バルセロナ4回  

プレミアリーグ12回……リバプール5回、マンU3回、ノッティンガム・フォレスト2回、チェルシー1回、アストンビラ1回  

セリエA12回……ACミラン7回、インテル3回、ユベントス2回  

ブンデスリーガ7回……バイエルン5回、ハンブルガーSV1回、ドルトムント1回  

オランダ6回……アヤックス4回、PSV1回、フェイノールト1回  

ポルトガル4回……ポルト2回、ベンフィカ2回

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:03:55.58 ID:l1VNUPpH0.net
まだそれだけのレベルってだけの話
アジア人が活躍できるリーグのトップがブンデス
EU枠の関係もあり、他のリーグはアジア人より上位を獲得してるだけの話
入口からして他のリーグは狭い
日本人やアジア人を取るメリットがないからな

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/04(金) 05:21:42.61 ID:daFNgNiV0.net
スペインはELでも強いし圧倒的にUEFAランキング1位

2強リーグとか言ってる奴はニワカw

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/04(金) 05:22:40.47 ID:daFNgNiV0.net
ブンデスこそバイエルン1強リーグだよw
あとは日本人でも通用するレベルw

261 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/10/12(月) 17:35:05.06 ID:KSOavmGz0.net
バイエルンは強いからな

ワールドスタンダードだわ

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:02:01.38 ID:S4U0wvR/0.net
いくら不動のレギュラーでもバイエルン以外なら価値はない
結局ビッグクラブで不動のレギュラーになってる選手が
一人もいない時点で中田の時から変わってない
ビッグクラブに入団するだけなら稲本でもやってる
日本のレベルは昔と変わってない
むしろ中田レベルの選手もいないから下がってる

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:01:02.21 ID:22XbjUCo0.net
ブンデスはDFのカバリングが甘いし、
ジャッジも厳しいからDFの当たりが弱く粘着度も低い。(バイエルンだけは別格だけど)
だから細々したプレーが得意な日本人はうまくブンデス内隙間産業に嵌まる。
ただ背が足りないからCBは無理。

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:10:41.65 ID:cqhcXb1b0.net
香川、岡崎が活躍したのを知らないニワカってやだね
他の選手も、ゴールやアシスト数は少ないものの
普通に出場しているのに

265 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/10/25(日) 09:36:32.81 ID:fwf0j0NN0.net
ドイツに居る日本人選手 過大評価されすぎ

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:30:24.19 ID:vdm03nxc0.net
韓国人選手が全く評価されないからって、実力の差を実感できないのはかわいそうだね

267 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 08:19:41.88 ID:jJT+iT6n0.net
>>185
>>186

ブンデスはスペースが結構ある
DF の寄せが遅い

中位 下位はそれほど強くなく格差がある

中位 下位も手強くて全ての試合が厳しいプレミアとはわけが違う など

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:24:59.41 ID:m20G7XF00.net
全世界警戒態勢! 同時多発テロ確定みたい、、

ロシアの旅客機墜落、爆弾テロ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H52_X01C15A1FF8000/

南スーダンでもロシア人を乗せた輸送機墜落 死者も。
http://jp.rbth.com/news/2015/11/04/537035

いよいよ大規模な戦争が、始まるっぽい、、、

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:30:48.13 ID:2fS5xDRV0.net
>>264
香川や岡崎の試合なんか
にわかしか観ないっつーのwww

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:38:32.80 ID:1efWb/5J0.net
ブンデスリーガが外人枠ないことも知らないバカばっかりか。
後リーガやセリエは日本人獲りたくても金が無いだけだろw
長友の移籍金も踏み倒そうとしてたし

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:59:20.90 ID:vjKjr1Js0.net
でもリーガやセリエは日本のエース格の選手が行っても
活躍できてないよね

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:00:51.48 ID:1efWb/5J0.net
>>271
そもそも絶対数少ないし

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:37:11.95 ID:1efWb/5J0.net
スペインやイタリアの下位クラブは移籍金支払能力が乏しいし
契約が成立してもラテン系だから信用が無い。
だからドイツになる。
長友の移籍金の話を知ればまず売る側がドイツやオランダに売りたがる訳が分かる

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:09:16.94 ID:1efWb/5J0.net
ラツィオやフィオレンティーナくらいになると
流石に名門クラブなんだという面子もあるし、契約不履行をすると移籍市場から締め出されるからそういうことやらないけど
この辺のクラブはここの指摘通りいきなりJリーグから日本人を獲得することはしない。外人枠の問題から南米から優秀なのを確保するってのは確か。

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:44:04.07 ID:OI8/mRFR0.net
>>266
劣等民族はブンデスすら活躍できないのにね

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:40:18.70 ID:+YpSO+Hp0.net
まあ、確かにイタリアスペインのチームは支払いに不安があるよな
契約なんてあってないようなもんだよ、彼らにとっては

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:46:26.13 ID:q5VPgzrd0.net
中位以下が糞雑魚だからだろうな

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:33:07.59 ID:iuOv4gSs0.net
その中下位に有難がられるのが日本人
そりゃたかがしれてる

総レス数 278
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200