2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人選手移籍スレPart158

1 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/01(木) 07:38:13.59 ID:RjJe/VjPO.net
またこの季節が来ましたね。語り合いましょう

322 :ドンパチスライム:2014/05/25(日) 21:39:27.30 ID:KisECd0xO.net
豊田や川又も大舞台で結果出せそうに見えないしな

323 :高島厨:2014/05/25(日) 21:40:09.26 ID:1y1my5Sd0.net
>>321
なんだこれ?
俺が検索かけたら日本タレント名鑑に宇佐美貴史おうし座京都出身O型と書いてあったぞ?
どっちが正しいんだろうな

まあ、宇佐美にしてもカタール大会どころか2014年でさえW杯メンバーに入るだろうとか
数年前から言われてたわけだ
宮市や森本なんかにしてもな

清武は実力はともかく、本田や香川が怪我したらと考えると
入れとかないわけにはいかないからな、しかたない
それだけスタメン層が薄いんだよ

ハーフナーは入れておくべきだよ、これに気づかない日本人が多いだろうけどな?
宇佐美や斎藤よりは間違いなくジョーカー

まあ、あと大久保なんかも俺が監督ならメンバーには選ぶがスタメンでは使わないな
大久保入れて空気が良い方向にいけばいいが、浮ついた空気になる可能性もある

324 :ドンパチスライム:2014/05/25(日) 21:43:46.00 ID:KisECd0xO.net
それにしても分かった事がある
ブンデスでは通用してたアジリティーがプレミアでは相手の運動能力の凄さで全く通用しなくなるんだって事がな

日本の特徴である俊敏性やアジリティーがプレミアでは通用しないとなると何を武器にプレミアで日本人は勝負すればいいんだろな

難しい壁だな

325 :ドンパチスライム:2014/05/25(日) 21:49:27.49 ID:KisECd0xO.net
大久保は今ノッてるし南アフリカでの経験もあるから使わないのはもったいない
左で香川が守備もしないでだめなら
大久保にかえたほうがいいだろな
守備は安定するしな
本田自信も今具合悪いし本田交代後大久保てのもできるしな
大久保を呼んで使わないのはもったいない

326 :高島厨:2014/05/25(日) 22:12:56.84 ID:1y1my5Sd0.net
>>324
というか、Jのサッカーが日本的すぎてプレミアどころか広州恒大のサッカーにも
大差つけられるくらいだからな

J厨が「Jはスピードある」「Jは技術ある」とか言ってんのは、ある意味大間違いだからな?
日本人のJとか基準ではプレミア、リーガとかついていけないのは当然
プレミア下位にもマンU香川より全然シュートうまいやつ多いからな
激しい流れの中でシュート打たなきゃいけないからな?

大久保にしても「対Jクラブ」の結果なわけだ
W杯で活躍する能力とJ得点王の実力はまた違う
2010は中途半端なシュート、ドリブル多くて、どっちかというと戦犯だからな
W杯を経験してるといっても、ACLでも肝心な結果出せてないからな

327 :高島厨:2014/05/25(日) 22:18:10.70 ID:1y1my5Sd0.net
香川なんかマンU、プレミアで「日本代表でやってるようなプレー」では
当然活躍できないわけよ
日本代表でのちまちまパスサッカーなんか、どこのチームもやってないんだから
かなり世界の中でも日本サッカーは異質なんだよ

世界に通じる「個の能力」を身につけないと、とくにMFなんか難しいだろうな
プレミアやリーガで通じないのは、シンプルで肝心なセンスや身体能力身に付ける
サッカー教育を日本がしてないからだな

328 :ドンパチスライム:2014/05/25(日) 22:30:43.80 ID:KisECd0xO.net
大久保はリーガで実績はあるからな
デポルキラーと呼ばれてたし
リーガで唯一活躍した日本人だから凄いよ
あーいうガツガツした選手のがリーガ向きだろな その辺宇佐美はプレーがナイーブだよな

日本のサッカーやってるのはバルサやスペイン代表位だろな

ただそれでベルギーやオランダ相手にいい勝負したから対戦国から絶賛されてたよね

ただ日本は堅守速攻のが俺は合うと思うけどな

329 :ドンパチスライム:2014/05/25(日) 22:59:10.68 ID:KisECd0xO.net
原口も移籍先が決まってJは有望な選手が減ってきたな
柿谷にはJの盛り上げ要因としてJにずっといてほしい

柿谷 宇佐美 南野あたりがJを盛り上げてほしい
あとは移籍するなら工藤と山口だけでよい
山田もJ2でスッカリ点すらとれなくなっちまったな
J2に染まっちまったな

330 :ドンパチスライム:2014/05/25(日) 23:05:14.75 ID:KisECd0xO.net
あまり海外に移籍されると国内組のみの親善試合をやる時の見る楽しみがなくなる

工藤と山口には海外移籍してもらって
国内組のみの親善試合は宇佐美 野津田 田辺
南野 岩波 植田とかを招集してもらいたい
特に宇佐美が一番華のあるプレーをするから国内組のみの親善試合では呼んで試合をみたい

海外移籍が多くなって昨今国内組のみのメンバーを中心に呼ぶ時は誰を呼ぶのか興味深くなる

331 :ドンパチスライム:2014/05/25(日) 23:08:18.84 ID:KisECd0xO.net
斎藤もずっとJにいてほしいな

国内組みのみの親善試合でみたい

斎藤 宇佐美 あたりは親善試合でみたい

宇佐美 斎藤はプレーに華がある
柿谷はプレーに華がなくなった

332 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/25(日) 23:17:19.59 ID:bC8z6OYM0.net
>>331
斎藤こそさっさと出て欲しい。
それであの所属チームに若手育成の危機感を察して欲しい、おっさんチームにするのもいい加減にしろと思う。

333 :ドンパチスライム:2014/05/25(日) 23:20:49.29 ID:KisECd0xO.net
むしろ斎藤とか原口にはベルギーやらオランダ、スイスあたりに行ってほしいけどね
違う国で少数で活躍してる日本人こそ応援したくなる

334 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/25(日) 23:58:39.48 ID:t5XLRUun0.net
>>333
応援とかいって、その3つのリーグなんてお前どうせ見てないだろ

335 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 00:14:02.57 ID:D5+EPoUH0.net
何これ・・・コテがすごい邪魔なんだけど

336 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 02:55:59.50 ID:iVjjXPHe0.net
自分のスレあるんだからそっち使えよ

337 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 12:13:56.92 ID:z9WRG7jS0.net
CBも移籍してくれ
ロシアまで吉田を使うのはいや過ぎる

338 :ドンパチスライム ◆s1.eJ2yI2k :2014/05/26(月) 15:59:46.07 ID:c+8uKNHtO.net
J組はせめてあと最低山口位は海外移籍してもらいたいな
今夏にはな

柿谷 斎藤とかは残留でも構わない

339 :ドンパチスライム ◆s1.eJ2yI2k :2014/05/26(月) 16:05:52.04 ID:c+8uKNHtO.net
山口は今夏移籍しなきゃ冬になったらなったで
冬はシーズン途中で馴染みにくいからって言いくるめられて結局来年夏までクラブ側に引き伸ばされるのが目に見えてる。
来年夏とか25歳だし25歳で海外移籍とか遅過ぎる

340 :高島厨:2014/05/26(月) 16:42:26.28 ID:1qZ0kJKR0.net
しかし、原口はよく今夏の移籍になったな
ヘルタもそこまでして原口なんか欲しいんかって感じだけどな
まあ、大迫の移籍といい金銭的にもアバウトな裏事情がありそうだけどな

まあ、日本人の中で誰が一番海外で活躍すべきか?といえば「宇佐美」なわけだ
ただ、海外でやれるか?ってのは実力だけとかじゃないからな?
海外のチームに適しているか?って人間性や選手性も大事だからな

山口なんかは海外に移籍も大事だけど、今ちょうど海外から有名な選手が来てるからな?
フォルランを活かせるかどうかってのも、海外に行く以前に大事だからな

それは柿谷にも言えるが、柿谷は自分のリーグのゴール少ないけど見てると
良くやってるよ
ただ、自分のゴールが少ないのは、やっぱり海外行っても少ないかも?ってことに繋がるからな

山口、柿谷あたりはフォルランいるうちやセレッソがもうちょっと確実に強くなるまでは
Jでやるべきだな

341 :ドンパチスライム:2014/05/26(月) 16:47:55.04 ID:c+8uKNHtO.net
原口はドリブルやシュートセンス以外は宇佐美よりはできるからね

宇佐美にはオフザボールや運動量 玉際の弱さが目立つ
原口はそのへん兼ね備えている
やっぱり高島さんも宇佐美には期待してんだな
宇佐美はリーガやセリエA向きだよな
プレミアのDF相手に宇佐美のドリブル技術力じゃ相性が悪い

342 :ドンパチスライム:2014/05/26(月) 16:53:07.48 ID:c+8uKNHtO.net
まぁ原口はもうJでやる事はないと思うな
原口のドリブルもJのDFじゃ止められなくなってるしJじゃもうチート過ぎる
俺は原口にはセリエAが向いてるからそっち行って欲しかったけどね
原口も大迫も移籍のタイミングとしては悪くない

343 :高島厨:2014/05/26(月) 16:55:28.07 ID:1qZ0kJKR0.net
スライムがなんか「B型はサッカー代表であまり活躍できない」みたいな
面白い議題を投げかけたな

俺が思うに、やっぱり今の代表サッカーは「連携パスサッカー」だから、
つまり和とか協調みたいの重視するわけだ
だから、MFみたいな中盤や特に司令塔なんてのが今の代表だとB型の気質に
合わないのかもしれないな

ガンバにおいての宇佐美にしても、良質パサーというよりは個人技の得点者という
役のほうが多くなってるからな

つまり、B型はとにかく決めてくれるような1トップFWかGKが代表にはいいのかもしれないな

実際、俺が監督なら代表に宇佐美をFWとして試したりするよ
ただ、今の宇佐美くらいじゃ安定代表メンバーには俺でも選ばん
柿谷にしても、オランダ戦とかで外しちゃうくらいに、まだまだ精神的に
落ち着いてないよな
ただ、柿谷も絶対伸びてこれるし、そういうのを決められるようになるはずなんだよ

宇佐美は俊輔なんかにも言えたが、MFとしてはジダンとかに比べると総合的な性質は劣るよな
どう劣るとかを文で書くのは面倒くさいがな

344 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 16:56:31.74 ID:I12bTx9d0.net
コテは全部NG

345 :ドンパチスライム:2014/05/26(月) 16:57:05.59 ID:c+8uKNHtO.net
高島さんは宇佐美の適性ポジションはどこだと思う?

GL突破したらイングランドとあたりたいよな
イングランドなら日本は勝てそうだ
イングランドは過大評価されてるからな
日本のパスサッカーに翻弄されるのが目に見える
イタリア ウルグアイはキツいから当たりたくない

346 :ドンパチスライム:2014/05/26(月) 17:03:02.63 ID:c+8uKNHtO.net
宇佐美の適性ポジションはFwか
やっぱりそうだよな
俺は言わなかったが高原も実はB型なんだよ
彼はFwだった
やっぱりB型はFwならいいのかもしれんな
ただ柿谷はB型なのにB型っぽくないよな

どうぞどうぞ…
みたいな感じだし

347 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 17:06:10.82 ID:D5+EPoUH0.net
とりあえず長文連続で投稿するのやめて

348 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 17:18:38.70 ID:iVjjXPHe0.net
自分のスレでやれカス

349 :高島厨:2014/05/26(月) 17:41:35.85 ID:1qZ0kJKR0.net
名無しゴミは失せろ

日本はGL勝ち抜けたらウルグアイ、イタリア、イングランドのどれかは100%だからな

2014はウルグアイだったら日本でやってる前回得点王フォルランがいる、イタリアも本田長友チームメイト
イングランドも香川吉田のチームメイトいるような、今までのW杯とはまた違った面白みがあるよな

俺に言わせれば、今回のGLこそ絶対勝ち抜くべきだが、落ちる可能性もあるわけだ
GL組み合わせ自体はオーストラリアなんかに比べればはるかに恵まれているが、
最近の日本人のプレーぶりや日本の環境見てると不安要素はかなり出てきているからな

スライムの言うような、イングランドだったらとかそんな甘くはないぞ
今回こそベスト16以上が難しい大会はないからな?
トルコやパラグアイ相手の方がよっぽどラッキーだったからな?

逆にいえば、ウルグアイだろうがイタリアだろうがスペインだろうが、どこと
対戦なろうが今まで以上のW杯でのプレーをやるべきなんだよ

俺はウルグアイファンだからウルグアイは当たって欲しくはないんだが、それでも
対戦するのなると楽しみだよ

350 :ドンパチスライム:2014/05/26(月) 17:48:02.17 ID:c+8uKNHtO.net
個人的にウルグアイは敗退すると確信してる

イタリア イングランドが突破だろね
そんな感じがする
俺のこのレスは覚えといてくれ!

波乱が起きるならこのグループでウルグアイが敗退だろう

351 :高島厨:2014/05/26(月) 17:57:46.22 ID:1qZ0kJKR0.net
>>346
そうはいっても、長澤だって宇佐美だって大学やガンバでMFで活躍してるんだから
FWじゃなくたって活躍はできなくはない

宇佐美をFWで使うにしても、じゃあFWとしての総合力はどうか?といえば、やはり
疑問が出てくるわけだ
香川なんかもFWの能力あるっちゃあるけど、やっぱりセットプレーでは役立たずで
競り合うヘディングにも頼りないから、FW適正か?といえば香川も宇佐美も失格だ

宇佐美はへなちょこメッシを目指すべきな、1トップFWよりは適正としてはトップ下なわけだ
ただ、いろいろ司令塔としての感覚、プレーの幅の広さはない
メッシなんかは自分で打てるだけでなく、テベスやアグエロなんかにも、宇佐美じゃできない
パス何本も出すからな?

正直、宇佐美がこれからそういうのをできる性格を身につけられるとも思えない
本田なんかにも言えるけどな?

ただ、現状は宇佐美みたいなテクニックと身体能力ある奴が日本はそういないから、だったら
宇佐美を死に物狂いで伸ばすしか良い手段がないわけだ

352 :高島厨:2014/05/26(月) 18:08:08.43 ID:1qZ0kJKR0.net
>>350
まあ、そのグールプはイタリア、ウルグアイ、イングランドどこが
落ちるかほんとわからない、その3国にとっちゃ死のグループだな

ウルグアイも前回3位になってるし、スアレスもプレミアで運を使っちゃったかも
しれないからな?

しかし、スライムの理論は矛盾だな
つまり、イングランドはウルグアイには相性良くて日本には相性には悪いってことか

まあ、たしかに日本にとっちゃ「イングランドが勝つには可能性高いんじゃないか?」ってのは
大方の予想だろうが、だったらイングランドが予選落ちする可能性が高いんじゃないのか?

353 :ドンパチスライム:2014/05/26(月) 18:17:57.39 ID:c+8uKNHtO.net
そこがサッカーの面白いとこだろ?
サッカーだからこそそういう事が起きやすい

日本がイングランドに確実に勝てるとは思ってない
対戦相手としてはイタリアやウルグアイよりはやりやすいってだけだ

354 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 18:20:50.42 ID:D5+EPoUH0.net
スレチだしなんなんこいつら!!

355 :高島厨:2014/05/26(月) 18:27:47.06 ID:1qZ0kJKR0.net
>>353
>サッカーだからこそそういう事が起きやすい

そのとおりだな
リーグ戦の勝敗ポイントとは違うからな
ロンドン五輪だってスペインは予選敗退だし、そういう大会で数々の強豪が
予選落ちしてきたな

例えば、コンフェデの前は日本が一番勝てそうなのはおそらく「メキシコ」という予想が多かったろうよ
ただ、実際やってみればイタリアが一番勝てそうな試合だったわけだ

だから、イングランドが一番有利とかないんだよ
それに、GLだって恵まれたけどその恵まれたとおりに良い結果になるとも言い切れるわけない
コロンビアだって予選落ちする可能性は十分あるわけだし、ウルグアイが3勝で予選突破も
十分ありうる

356 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 19:00:16.06 ID:Q+ilByek0.net
ここは何時も高厨とスライムに占拠されるよな。
誰か、長文で応酬しろや。ブロックしろ。

357 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 20:01:02.21 ID:NLLjbB2s0.net
またもやバカ二人のせいで情報が集まらないスレになるのか
雑談スレでも立ててそこでやれよ

358 :高島厨:2014/05/26(月) 20:22:58.29 ID:1qZ0kJKR0.net
情弱のゴミが何いってんだか
長文で応酬とかアホ極まりないしな

ま、ゴミどもなんてのはそんなもんだ

名無しゴミみたいのが何語ろうが、所詮はゴミレベルだからな?
俺の文がわからないやつはゴミだからな

359 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 20:28:05.84 ID:NLLjbB2s0.net
自分がゴミだから名前をつけたらゴミじゃなくなると思いたいわけかw

知能に問題があるみたいだから仕方ないけど
何も分からずただ思いつきを書き込んでるだけのゴミは名前を付けてもやっぱりゴミだよ

360 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 21:30:26.00 ID:D5+EPoUH0.net
なんか・・・かわいそうな奴だなw

361 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 21:39:02.29 ID:7H79QjqG0.net
原口の次に決まりそうなのは大迫➡︎ケルン位?

362 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 21:39:53.43 ID:ntYYs8Qz0.net
まあ高島厨の長文は、飲み屋でクダまいてるオッサンと同レベルだわな。
看板スターを引き合いに出して、ドヤ顔するだけでね?
香川はメッシより劣る、なんて調子だろがwww

363 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 21:41:25.82 ID:NLLjbB2s0.net
ハーフナーの話が来週辺り出るかもしれない

364 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 21:57:58.28 ID:D5+EPoUH0.net
大迫→ケルン
長谷部→フランクフルト
これ決まるといいな

ハーフナーがどこ行くか気になるね

365 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 22:02:07.39 ID:0fzeREc80.net
欧州組
香川、宮市、ハーフナー、清武、長谷部、大迫、乾

Jリーグ
山口、柿谷、斎藤、原口

DFいねえなあ

366 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 22:07:14.64 ID:D5+EPoUH0.net
CB海外行って成長してほしいよね・・・

367 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 22:07:27.01 ID:GpTlFQfR0.net
ウッシーがいるじゃん
たぶん無いだろうけど

368 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 22:08:39.32 ID:GpTlFQfR0.net
CBはブラジル修行すべきっていう話が代表板であったな

369 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 22:13:18.87 ID:CFv57u7x0.net
来シーズンブンデスの日本人10人超えそうだな

370 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 22:22:44.61 ID:LjorYTtc0.net
CBはもう夢みるより、国内で磨く方がいいんじゃね。
中澤、トゥーリオの長身と経験さえあれば、国内選手でも、W杯本番はなんとかなるみたいだから。

371 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 22:58:48.23 ID:ErtL4LRs0.net
>>230
>>233

372 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 23:06:23.87 ID:2RW2faiO0.net
>>368
なんで?中澤とゴリ酒井がまぁまぁうまくいったからか

373 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 00:48:56.70 ID:3bu2shWU0.net
今の日本の若手世代のCBは、ヘタクソだがデカイのが
揃ってる。伸びしろは有るぞ。
ま、当分吉田が君臨してしまいそうだが(溜息)

374 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 00:49:27.36 ID:Hh4il4Uq0.net
浦和サポだけど
Jリーグ見てない人は分からないと思うが

植田、岩波は吉田以上に間違いなくなると思う
特に岩波はすごいと思う

関根と同年齢でJ上位でスタメンでしかも既にJ1屈指のCBだし

375 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 01:31:02.89 ID:UDjr6oNu0.net
岩波と植田はU-17時代から大器と言われ順調にきたな
吉武監督、CBはそういうのを育てていくのかと思ったら最近はマスチェラーノ的なチビっ子使うんよなぁ

376 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 02:17:07.20 ID:jkjPH7WD0.net
日本人は180超えると途端に動けない、不器用になるからな
遺伝子的によく動けるのは183くらいまで
松田とか森重くらいまでだわ

なんだかんだ175から179くらいが黄金身長

377 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 05:00:25.13 ID:niq69JNr0.net
ロシアW杯が楽しみだわ
前線はロンドン世代と北京世代の生き残り
後ろはリオ世代

順調に育てばガチンコサッカーで世界と勝負できる

378 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 07:38:58.61 ID:GdglX+p30.net
そういえば、名古屋の牟田と大武コンビも良いぞ

379 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 13:22:45.39 ID:BSn92VfI0.net
吉武はもともとチビッコパサーCBが大好きよ

380 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 17:46:28.18 ID:xZTyiI3e0.net
ブンデス以外も開拓してほしいな・・・
来季人数やばくなりそう

381 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 22:49:38.34 ID:LLWF6wEY0.net
ブンデス以外だと外国人枠があるからなぁ

382 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 23:50:14.95 ID:c/+02cNCO.net
こうブンデスばかり偏るのは面白くねえよな
各国に分散するのがバランス的に一番いい

リーガは金もない給与もまともに払えないクラブだらけで枠の規制もあるから日本人が行くのが一番難しいリーグだから考えるだけ時間の無駄
でプレミアはJから直接行くのはビザの問題で無理だから先ずは他の欧州リーグでやれてからだな
で残るはセリエAだな
ここにもう少し日本人が増えるのが望ましい
セリエAはまだ日本人に目を向けてくれるし財政的にもリーガよりはマシだ

383 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 23:58:15.83 ID:c/+02cNCO.net
枠の規制もあり即戦力が求められるからブンデスみたいに長い目で見られないし即ベンチ扱いされやすい
ただセリエAしかないんだよ
柿谷 山口はセリエA行けるならぜひ行くべきだ。
あとの欧州リーグは日本人はもう行かなさそうだ。
本当はトルコ スイス オランダ ベルギーとかでも行ければ良いんだけどね
いろんな国のサッカーの情報とか知れる良いきっかけにもなるしね

384 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 23:58:43.15 ID:FyQfLlVi0.net
セリエA移籍報道を力に飛躍を期す山口蛍、ベテラン・遠藤と連携構築へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00192410-soccerk-socc

>「でも今までそういった話題がなかったんで、興味を持たれることは嬉しいですし。年齢的にこれ以上年を取ったらどこも取ってくれないと思うし、本当にオファーがあるのなら、いろいろ考えたいと思います」と海外移籍への色気も垣間見せていた。

蛍移籍しそうだな。
もう24だしラストチャンスだもんな

385 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/27(火) 23:59:33.76 ID:/RnDJ4pA0.net
別に枠の問題だけじゃないでしょ
給与だって高望みしなけりゃ払ってもらえるし、リーガ蔑みじゃない?

386 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 00:00:44.37 ID:oJkxJRwMO.net
山口にはセリエA行ってほしいな
本田が日本人のイメージ悪くしてるからな

387 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 00:13:46.73 ID:0WiDCAnk0.net
<年齢的にこれ以上年を取ったらどこも取ってくれないと思うし
まぁ、海外移籍を煽る人達への牽制で対応の一つかもしれないけどこのコメントを見てるとかなり現実的な考えを持ってる選手だなぁ
柴崎だったっけか?出来れば若いときに海外へ行きたいってコメントしてたの

年齢を意識するようになったら十分だよな実際
ステップアップするならJから海外へのワンステップを逆算しなきゃいけないからなぁ

388 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 00:33:40.91 ID:S+toJadL0.net
>>382-382
スライム自分のスレ行け

389 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 00:33:43.20 ID:GD5bW3Kb0.net
海外→海外
MF長谷部誠(30・ニュルンベルク)→フランクフルト
DF内田篤人(26・シャルケ)→アーセナル
MF清武弘嗣(24・ニュルンベルク)→ボルシアMG
FW大迫勇也(24・1860ミュンヘン)→ケルン、ドルトムント

国内→海外
FW原口元気(23・浦和)→ヘルタ(確定)
FW斎藤学(24・横浜FM)→ヴォルフスブルク
FW柿谷曜一朗(24・C大阪)→ブレーメン、ドルトムント、バーゼル
MF山口蛍(24・C大阪)→フィオレンティーナ、アタランタ

その他サプライズ候補
FW宇佐美貴史(22・G大阪)
FW南野拓実(19・C大阪)

390 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 00:56:11.53 ID:GD5bW3Kb0.net
14/15シーズン・欧州主要リーグ日本人予想
プレミアリーグ(イングランド)
DF吉田麻也(26・サウサンプトン)
MF香川真司(25・マンチェスターU)
FW宮市亮(22・アーセナル)
ブンデスリーガ(ドイツ)
MF長谷部誠(30・フランクフルト)
FW岡崎慎司(28・マインツ)
MF細貝萌(28・ヘルタ)
DF内田篤人(26・シャルケ)
MF乾貴士(26・フランクフルト)
MF清武弘嗣(25・ボルシアMG)
FW柿谷曜一朗(24・ブレーメン)
FW斎藤学(24・ヴォルフスブルク)
FW大迫勇也(24・ケルン)
DF酒井宏樹(24・ハノーファー)
DF酒井高徳(23・シュツットガルト)
FW原口元気(23・ヘルタ)
MF長澤和輝(23・ケルン)
セリエA(イタリア)
MF本田圭佑(28・ミラン)
MF長友佑都(28・インテル)
MF山口蛍(24・フィオレンティーナ)
その他
GK川島永嗣(31・スタンダール)
FWハーフナー・マイク(27・フィテッセ)
FW大津祐樹(24・VVV)
FW小野裕二(22・スタンダール)
FW久保裕也(21・バーゼル)

391 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 01:10:50.07 ID:CRApgV9j0.net
>>383
まーたお前は名無しで開拓噺してたのか
最近は欧州二流リーグ行きを推してるからすぐわかるわ

392 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 01:29:58.20 ID:CRApgV9j0.net
コテハンスライムが名無しで潜伏中の模様

393 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 01:44:43.36 ID:QAbABLhf0.net
オランダとかスイスとかに行くなら毎年CL出てるところじゃないと

394 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 02:26:23.91 ID:9r/DuYXi0.net
スライムは他人の移籍より自分の就職

395 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 07:26:08.01 ID:tXQYm4Mo0.net
ポルトガル4クラブが福岡でセレクション
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00010000-nishispo-socc
>同セレクションは日本人の海外挑戦の可能性を広げたいとマネジメント会社などが企画。2回目となる今回から、多数の名選手を輩出したアジアの玄関口、福岡を拠点に実施することになった。
>今後も欧州やアジアの強豪クラブのスカウトを招いて年2回、福岡県内で開催するという。

色々やってるな。

396 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 07:43:04.75 ID:g6U2kMaZ0.net
これだけ海外移籍が活発になって、実際日本は強くなるのかね?
国内がスカスカになるけど、後進は育つのか?
俊さんみたいに年取ったら戻ってきてJを盛り上げてくれる力があれば良いのかな

397 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 12:53:41.60 ID:AuxfhxDE0.net
スカスカってほど海外に出てないだろw
代表の海外率が高まっただけで国内のサッカー人口は全く減ってない

398 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 14:22:12.04 ID:IPWqQQSl0.net
J開幕以前はラモスとか与那城とかまれにブラジル人がやってくるくらいで完全に鎖国していて
いつもエジプトの3軍とか中東の2軍ににボコボコにされてサウジとか尊敬(恐怖)のまなざしで見ていたのが
J開幕で海外の監督選手を日本に呼んでそこから誕生した新戦術を持った選手が海外に行って
さらに海外経験を持ち帰って今のアジアの覇者の日本代表があるわけで
ほとんど鎖国に向かっている今のJだけで完結したら元の激弱日本にもどるだけ
ACL見ればわかることじゃん

399 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 14:42:25.94 ID:VfV6rydY0.net
ACL強かったのなんて2005〜7年の三年くらいだが?
Jリーグ見てればわかるが10年前よりよっぽど選手のレベルも高い

400 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 16:41:37.64 ID:jhizWGW90.net
>>389
ハーフナー、乾、宮市がいない

401 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 17:18:32.17 ID:0xlKNqBh0.net
>>399
ACLでは弱いけど選手のレベル
は確実に上がってるよね
戦力が分散しまくってる

402 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 17:53:47.46 ID:jhizWGW90.net
Jのどこが優勝するかわからないってのは高いレベルで争ってるわけではなく低いレベルで争ってるって誰か言ってたな

403 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 18:04:40.32 ID:S+toJadL0.net
欧州におけるプレミアもそうだな
イタリアみたいに弱いクラブが独走し出すよりはマシだが…

404 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 19:22:57.13 ID:ohHBBLky0.net
大迫は死ぬ気でW杯で活躍してドルトムント行くべき
ケルンとか弱いチーム行ったら乾コースになるからな?

405 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 19:25:09.15 ID:GD5bW3Kb0.net
【移籍速報】長谷部のフランクフルト移籍が間近
http://www.kicker-japan.com/2014/05/transfermarkt.html

406 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 21:22:42.13 ID:nqQEHDxf0.net
乾はフィジカルのなさを補うほどの実力がなかっただけだろ。
実力のある選手ならどこ行っても結果出せる。

407 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 21:27:57.27 ID:0xlKNqBh0.net
超攻撃的サッカーの人が来るから
出番増えるだろうな、乾は
フェーは戦術コロコロ変えるから
いなくなってよかった

408 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 21:37:28.81 ID:0WiDCAnk0.net
しかしポルト程のクラブからスカウト来てるんだったらもっと参加人数多くてもいいだろうに
一応当日まででも選考があって残ってる選手だけみたいだけど
CL出てるレベルのクラブがJでスタメンでもなければ年代別クラスでもない選手を練習参加させるワケないだろ

大学トップとかさ

409 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 21:43:07.85 ID:riiUJ5K30.net
乾はフランクフルト1年目はそこそこ結果出してた

そもそもどこいっても結果出せる選手なんて滅多にいない
少なくとも現日本代表にはいない

410 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 21:47:21.25 ID:z0//AHfS0.net
インテル長友

411 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 21:50:36.70 ID:riiUJ5K30.net
あっ
ちょっとやれそうかも

412 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 21:53:26.06 ID:0xlKNqBh0.net
長友はどこでもそこそこやれそうな気がする
てかどこでもやれるのは超一流選手だけ
マタだってモウ来て干されたんだし

413 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 21:57:06.40 ID:nqQEHDxf0.net
乾は人前で屁をかましたり人間性に問題があるんじゃないか。
壁にぶち当たっても改善しようと努力しなさそうだし。
フランクフルトレベルで試合出れないならその程度の選手なんだろうな。

414 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 22:13:57.51 ID:S+toJadL0.net
香川だってユナイテッドでなんだかんだそこそこ試合出てるし
清武もあれだけ叩かれながら2試合に1試合は出ていた

乾みたいに完全に干されるなんてのは実力不足以外で有り得ないよ

415 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 22:22:47.12 ID:0xlKNqBh0.net
ベンチにも入れないのは
実力以外に問題があるんだろう
1年目は6G8Aなんだしさぁ
とにかくフェーがいなくなる来季が勝負

416 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 22:24:18.58 ID:0xlKNqBh0.net
もうどうでもいいですって
言ったり、メンタルがな
長谷部移籍して鍛えてほしいわ
まだやれると思うけどな乾は

417 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 22:27:11.16 ID:jhizWGW90.net
乾は結果も出してたし出場試合数も日本人で一番だったから人間性変えるのと監督変わればまた出られるね

418 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 22:30:55.55 ID:0xlKNqBh0.net
今季、たまに試合出れてたけど
普通に通用してるからね
チャンス作ってたよ

419 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/28(水) 23:57:15.41 ID:ogKi+R0W0.net
もっと若手で、将来的に海外行けそうなのは、居ねえのかな。
野澤とか、伸びしろ有りそうだが。
慶應の武藤も、タッチ集見る限り、結構良いね。
南野は俺は気性的に海外は、ちょっとなあ。

420 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/29(木) 00:05:16.74 ID:a4vtW/bg0.net
てす

421 :ドンパチスライム ◆s1.eJ2yI2k :2014/05/29(木) 01:23:32.91 ID:uyqmZ0zOO.net
長谷部のフランクフルトとかどうでもいい情報だな
それより今夏次に誰がセリエAに行ってくれるのかが重要
あと清滝はアストンビラ行くのか気になる

総レス数 1006
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200