2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何度も進言】WSDヘスス・スアレス41【少々煙たがられた】

1 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/11(日) 13:42:14.31 ID:ijglzmqk0.net
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

【前スレ】
【生まれながらの】WSDヘスス・スアレス40【親分気質】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1394529202/

【著書】
・欧州サッカー 名将への挑戦状
・名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 


【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 35
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1347681638/
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス 
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは 
【関連サイト】
futbol-tactico(※スペイン語)
ttp://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)リンク元消滅?
ttp://eldepor.lavanguardia.es
★ラジオ局は今これじゃね?
ttp://www.ondacero.es/directo/galicia/galicia-coruna/


過去ログ・テンプレ
>>2-11

486 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 22:20:31.59 ID:96jgyt7k0.net
コスタは怪我大丈夫か?
まともなコンディションで出場出来ないだろ
スアレスやクリロナもそうだが

487 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 22:33:19.19 ID:d/z74ii+0.net
スペイン代表クラスのFWで最もポゼッションに向いてるジョレンテを軽視するデルボスケの意図は全くわからん
そして最もポゼッションから遠く全盛期からは見る影もなく劣化したトーレス重用
ビジャもさすがに劣化してるしセスク0トップもイマイチ
コスタがまたやらかしたらどうするんだろう

488 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 22:36:37.17 ID:I2+j+VO20.net
ボスケは前回大会のリッピみたいに醜態を晒しそう
過去の栄光に拘りすぎて

489 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 22:39:09.36 ID:6ke9JaL50.net
ビジャとコスタが使いものにならなかったらどうすんだろうか
ボスケ爺さんにプランBを聞いてみたい

490 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 22:44:15.11 ID:t4jHGF0Y0.net
長年スペイン代表としてプレーして他メンバーと連繋が構築されてるビジャやトーレスと違って
コスタはまだそこまで出来ていない、その点もデルボスケは不安視してるんじゃね
コンディション良ければ普通に1トップで使いたい選手ではあるけど

491 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 22:51:16.48 ID:d/z74ii+0.net
ビジャはそうだけどトーレスはあの中じゃ異物でしょ

492 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 22:55:39.49 ID:Q9/mUaa40.net
WSD読者としてはやはりどうしてもジョレンテを応援したくなってしまうwwww

493 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 23:02:02.41 ID:d/z74ii+0.net
頓珍漢な発言も多いスアレスだがジョレンテに関しては極めて真っ当

494 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 23:03:36.04 ID:I2+j+VO20.net
ジョレンテは年齢やつい最近までビルバオにいたってだけで過小評価されてるよな

495 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 23:06:43.71 ID:t4jHGF0Y0.net
ジョレンテはなぁ、高さというオプションはハビマルで行けるという判断なのかね
トーレス召集は何か政治的な配慮があるのかと勘ぐってしまうな

496 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 23:13:40.60 ID:6ke9JaL50.net
またCFハビマルが見られるのかよ

497 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 23:14:04.91 ID:w4ZGOtec0.net
守備的なポゼッションと関係あるかわからないけど
FWはスピードと万能性に拘ってる気がする

498 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 23:16:10.32 ID:I2+j+VO20.net
まーた日本の民放が守備的な鳥かごを攻撃的と言うのか

499 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 23:16:33.99 ID:EUT2RWfv0.net
このメンツだとやること変わらんだろ
前回大会でもかなり対策されて薄氷の試合が多かったのにどうすんだよ
そこはプランBでジョレペロやろ
コスタの回復にかけたんかな

500 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 23:25:21.14 ID:d/z74ii+0.net
よそでコスタがいるから放り込み要員のジョレンテは外れたとか言ってる奴がいて
ジョレンテをクラウチかなにかと勘違いしているのかと思った
この程度の見識の奴がサッカーファン名乗ってんだから日本サッカーのレベルが上がらんわけだ

しかし実際劣勢になったらデルボスケはハビマル放り込み敢行しそうだな
ハビマルも良い選手なのに代表でもクラブでも不遇だ

501 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 23:53:18.46 ID:o8IwQKoy0.net
コスタは怪我してからは今のトーレスと変わらんという意見まであるんだよな・・・・
アトレティコ組も何人かいるが合うかどうかはよう分からん
イニとシャビ中心にするんだろうが劣化したこの二人で大丈夫なんだろうか、とかも

502 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 23:56:54.20 ID:0WEDzQxm0.net
>>500
まぁでも前回大会のポルトガル戦での使い方見てたら代表ではジョレンテって放り込み要因みたいな扱いされてる気がする
ちなみにクラウチは空中戦クッソ弱いから放り込み要因ですら使われてなかったぞカペッロん時はw

503 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 00:01:01.30 ID:o8IwQKoy0.net
放り込み強いイングランド代表はヘスキー

504 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 00:03:16.73 ID:lztQTpRh0.net
久しぶりに激おこプンプン丸コラムが投下されるん?

505 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 00:09:47.92 ID:lztQTpRh0.net
最近のスペイン見てないからわかんね
ジョレンテあかんの?
ガッツリ楔入れるとこ見たかったなぁ…

506 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 00:34:46.41 ID:ugfdWeeo0.net
ポゼッションするならトーレスみたいなDFラインの裏のスペースを取る動き繰り返して
DFライン下げさせて中盤にスペース作る選手が必要なんよ

ペドロ、ビジャでもいいけど

507 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 00:46:30.18 ID:ii6KrsRW0.net
あ〜あ、ボスケのやつマジでジョレンテを落としてやがんの
アホらしくてやってられんわ

508 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 00:56:25.85 ID:ZCJ5sjZ90.net
>>500
ボスケはジョレンテを放り込み要員としか思ってないだろうな
実際はポストでパス受けて散らしたり出来るイブラタイプなのに

509 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 01:03:38.52 ID:BusODMKV0.net
日本のサッカーファンがどうこうってのは結構根が深いわな

テレビつけたら専門的な解説しない解説者とか
視聴率さえ取れたらおkなテレビ局とか
まぁ色々とあるね

510 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 10:34:36.44 ID:/YvtY8EB0.net
賢明なWSD読者はジョレンテ選考漏れに激オコ

511 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 11:31:56.93 ID:+7n4adFe0.net
そしてしれっとカルバハルも漏れてる

512 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 11:48:11.89 ID:q5ixt+KK0.net
ほんと白人様は差別が大好きだな
ボスケはイタリア蔑視しててセリエなんてろくに見て無いんだろ

アジア蔑視してJをほとんど見ないザックと同じだわ

513 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 11:57:24.09 ID:nFPPQ1tA0.net
ボスケは「イタリアはピルロ以外は見るべき選手はいない」つってたからからな。

まあ、事実だけどり

514 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 12:03:24.17 ID:C3++QAIW0.net
スレチだけどザックは割と見てると思うの

まあジョレンテとカルバハルはよくわからないけど
EUROの決勝以外は割と接戦になる印象があるけどな、スペインイタリア

515 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 12:09:06.74 ID:ii6KrsRW0.net
マテウスのDQNが何であの決勝でイタリアが3バックにしなかったのか理解できないとか言ってたな

516 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 12:12:48.76 ID:nFPPQ1tA0.net
>>514
ザックはJリーグ200試合近く観戦したって聞いたな。

最終的には保守的な選考になったが、よく見ているのは事実。

517 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 12:23:47.30 ID:OEk1QM/z0.net
ザックは浦和のホームゲームはほぼ埼スタにいたよ

まあそれで西川しか呼ばないってどういうことなのとは思うけどw

518 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 12:29:42.07 ID:ii6KrsRW0.net
ザックはJもよく見てくれてるけど自国のセリエもよく見てやってくれ
本田を入れるのはもうしょうがないが本大会で本田を使ったら失望するぞ
あと何で憲剛と細貝を呼ばなかったんだよ、特に憲剛を

519 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 12:47:49.65 ID:qdiVk9PJ0.net
金子達人とこいつはどっちが電波なの?

520 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 12:52:29.25 ID:ii6KrsRW0.net
>>519
杉山茂樹

521 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 13:14:16.97 ID:OEk1QM/z0.net
お杉とキムコは言ってることメチャクチャだからなぁ

ジーザスは電波入ってるけど、一本筋通ってるから

522 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 13:53:09.14 ID:D8Ero4gK0.net
うん、意外とザックは見てるよね
なんで本田をって気はするが
あれなんかの病気にでもかかってるんでね?

523 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 14:04:58.52 ID:XrKg+Ti30.net
本田より清武の方が意味わからん

524 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 14:13:44.70 ID:+7n4adFe0.net
>>523
ホントこれ

525 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 14:27:41.15 ID:ii6KrsRW0.net
清武は意味のない個人成績だけはそこそこの典型例
はっきり言って全くチームには貢献してなかったしドイツ国内でもめちゃくちゃ叩かれてた
シェーファーとドゥルミッチ頼りの糞チームにおいて得点やアシストはほとんど意味を成さないのに

526 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 14:34:36.29 ID:dF8MZnErO.net
それは清武よりチームに問題があるのでは

まあ俺も外してもよかったと思うけど、みんな納得する選考なんて無理だし

527 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 14:57:33.88 ID:V9RgiGW50.net
>>518
代わりに誰使うの?
今までずっと本田の代役誰もいないって問題になってたのに
香川でもできなかったのに憲剛使ってワールドカップで勝てるの?
J得点王の大久保でもキプロス相手に微妙な出来だったのに本田外しただけで上手く回るの?

528 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 14:58:31.36 ID:qyNU+0cY0.net
>>522
本田をチームの核として4年間やってきた以上
怪我ならともかく調子の善し悪しで今更もう外せないだろ
香川も同じ
むしろこの土壇場でチームの根幹から変えたらそっちのが正気を疑うわ

529 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 15:25:51.58 ID:D8Ero4gK0.net
>>528
すまんな
感情的になってしまった

530 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 15:31:22.42 ID:ii6KrsRW0.net
まあそういうチーム作りを4年間やってきたからもう無理なのは分かってるよ
不可能に近いけど本田が本番までに劇的に復調するしかないんだよね

531 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 15:55:55.21 ID:qyNU+0cY0.net
>>529
チームの中核メンバーがザキオカさん以外軒並み
調子が落としてて「おいおいザックさんよ、本大会大丈夫なのか?」
って気持ちはよくわかる
齋藤じゃなくて原口だろー、清武じゃなくてケンゴだろーっていうのは俺もあるし
ただ根本部分のモデルチェンジはどうあがいても今更は無理だから
なるようにしかならんと開き直るしかないよねって感じ

532 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 17:21:19.92 ID:yPP4iJRa0.net
ジョレンテが外れてトーレスなのか
ジーザスが怒り狂いそうだなw

533 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 17:35:03.14 ID:/YvtY8EB0.net
W杯で惨敗 ボスケ叩きまくりもあるな
今までもそんな好きじゃないだけに

534 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 17:37:14.00 ID:YlqTsXzS0.net
2010年メンバー表として見せられてもほとんど違和感ないな

535 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 17:39:55.72 ID:fSDAajc/0.net
>>521
てかお杉サッカー経験すら無いド素人なんでしょ?
よくまあ表で堂々とあんな偉そうにしてられるよなって思うわ

536 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 17:51:24.31 ID:ii6KrsRW0.net
>>535
素人な上にきちんと試合すら見てないからね
ディマリアの正確なクロスからベイルのヘッドで逆転したとか宣う始末

537 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 18:40:22.27 ID:i/O6XuLf0.net
…あれがクロスに見えるのか
どう見たってシュートのこぼれ球なのに素人未満なんだなアイツw

それはそうとあの一連の流れでディマリアのドリブル前に、タメ作ってスムーズにパス出したのってモラタ?
もしモラタならあのプレーを継続して出来るようになったら、レアルでスタメン張るのもそう遠い日では無いのかも

538 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 18:51:39.53 ID:D8Ero4gK0.net
モラタだったと思う

まあ未経験でいうならAVBやウリエも相当だが
結果は出してるから見る目はお杉以上だな

539 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 19:07:31.05 ID:9dhDasF+0.net
相手のクリアミスを拾ってちょいドリブルしてディマリアへボテボテなパスを出したように見える・・・
大したプレーに感じられないのは、俺のカリダード魂が足りないせいか

540 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 19:31:38.28 ID:pDRHc1KA0.net
>>531
まあ2010年の時は主軸の俊輔外してそれまでやってたパスサッカー(笑)を捨ててベスト16行ったけどな。
戦い方はアレだったが・・・。

541 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 19:41:33.38 ID:ZCJ5sjZ90.net
>>539
パス自体はボテボテだったし偶然の産物と言ってしまえばそれまでだしねw
ただあのワンプレーでカウンターが綺麗に繋がったわけだしリズムを作り出した点では大きなプレーだったと思うわ

542 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 19:44:59.54 ID:q5ixt+KK0.net
>>540
また本田外してあのドン引きで結果出したらあれを日本人のサッカーと認めるわw

まあジーザスは発狂だろうが

543 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 19:48:08.80 ID:zF/Buchs0.net
賢明なるWSDの読者の皆さんが、あのような匹夫まがいのフットボールで満足しているとは思えないが

544 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 20:00:44.55 ID:ii6KrsRW0.net
俺は素直に日本人だったから嬉しかったけど前回の日本の戦い方を手放しで絶賛する人はいないだろう
ネッツァーなんか退屈すぎて欠伸が出る試合(カメルーン戦)とか言ってたし
デンマーク戦も実は紙一重というかかなり危うい試合だった

545 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 21:16:33.96 ID:nsf7J06l0.net
前回は弱者のサッカーでも許されたけど今回はそうもいかないでしょ

546 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 21:28:03.06 ID:pDRHc1KA0.net
でもあの大会では日本人の大半が喜んでた気がするけどね。

547 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 21:37:39.93 ID:RCqbczbu0.net
そもそも日本人に限らず、4年に1回しかないW杯において「内容の面白さ」なんてものを求める国民がどれだけいるというのか
ブラジル人ぐらいじゃないの?

548 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 21:52:19.07 ID:ii6KrsRW0.net
ライバル関係にない第3国同士の試合なら面白さを求めて自国の試合なら内容より結果を求めるのが普通だろうね

549 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 22:21:35.61 ID:D8Ero4gK0.net
弱者のサッカーが云々なんて大半の見てた国民は思ってねえよ
パラグアイ戦は延長からずっと涙組んでる人多かったし

550 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 22:26:58.71 ID:A/slWHn90.net
優勝を義務付けられてる強豪国なら内容まで求められるけどまだしも日本はそうじゃないからな
ゴールにバスを置く戦術で戦ったって別にいいんだよ

551 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 22:30:08.99 ID:XrKg+Ti30.net
国民の多くはそもそもサッカー知識ないからな

552 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 22:31:34.53 ID:4ZI0I+vq0.net
前回弱者のサッカー云々言ってたのは
国内ではそれこそ杉山・金子の界隈だったからな。

553 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 22:35:59.88 ID:qyNU+0cY0.net
攻撃的で派手な点の取り合いをしてくれるサッカーが好き(自国代表とサポしてるクラブは除く)
一部のスペクタクル脳のポゼ厨以外は大抵こんなもんだろ

554 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 22:59:17.88 ID:q5ixt+KK0.net
>>552
お杉は最近のコラムで「代表を叩かない奴は素人。スタジアムから締め出せ」って言ってて
さすがに目が点になった

555 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 23:02:44.53 ID:hjWGRXte0.net
W杯では日本は強者か弱者かで分けたら弱者なんじゃない?
アジアでの戦いならともかく、W杯で内容なんてマスコミでさえ求めてないでしょ

556 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 23:08:31.50 ID:ZCJ5sjZ90.net
>>554
どっかの野球選手じゃないけど
「目の前にきて言ってみろや!」と言いたくなる

557 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 23:16:46.87 ID:5kEm6cbM0.net
年金リーグ行きのビジャがスタメンなのか?

連係を重視したんだろうけど、某コラムニストは怒るだろうな…

558 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 23:32:23.26 ID:9dhDasF+0.net
おまいら、そんなことよりデポルが1部昇格を果たしましたぞ
次々号あたり、W杯をガン無視してジーザスがねっとりデポル愛を語るに100ペリカ

559 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/01(日) 23:58:22.69 ID:q5ixt+KK0.net
>>555
今大会に限っては、マスコミ的に
ベスト16はノルマで鼻歌交じりに達成して当たり前の目標だから
ある程度は内容も問われるんでない?

560 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 00:12:31.39 ID:h4EafEop0.net
>>559
鼻歌混じりってマジか…。
どういう媒体がそんなこと言ってたんだ?

561 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 00:12:49.59 ID:N3/85+Ar0.net
>>554
ああ俺もそれ読んだわ
前からズレてる痛い奴だとは思ってたが、とうとうガチで狂ったなと思ったわ

562 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 00:17:10.37 ID:f9Iy5XH70.net
「比較的楽なグループ」とかあちこちで云われてたけど
日本以外の3カ国もそう思ってるよな

563 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 00:20:59.38 ID:T+A5daKZ0.net
ビジャってまだ使えるの?

564 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 00:36:57.11 ID:FqEsHv2e0.net
今回のGLって前回並みに厳しいと思うんだが

どこが勝ち上がってもおかしくないよね

565 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 00:41:25.86 ID:NjK8KJlN0.net
3勝も有り得るし3敗も有り得るってのが一番正しい評価かと
あとメデイアはファルカオ抜きのコロンビアにビビり過ぎ
正直象牙の方が強いと思う

566 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 00:55:39.86 ID:jgENdnpa0.net
>>565
バッカというジーザスも太鼓判のストライカーがいるぞ

567 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 01:03:37.38 ID:b4XEM4XV0.net
日本代表の南米勢への相性の悪さ考えるとコロンビアはキツイ
最大のストロングポイントである長友もマッチアップがクアドラードで分が悪いし

568 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 01:08:28.07 ID:T+A5daKZ0.net
ジーザス押しの選手は当てにならないからなぁw

569 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 01:44:05.51 ID:09d4pHX80.net
来シーズンからジーザスのデポルペロペロが始まるのかw

570 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 03:42:17.16 ID:T+A5daKZ0.net
ってかジョレンテとかネグレドは
終盤のパワープレー要因としか考えてないから選考漏れしたのかね

571 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 05:29:01.44 ID:UKEbphC00.net
スペインって出世したよな。ベスト16でも十分だったのに、今や優勝しなきゃ
叩かれるんだから。7戦しかないのに。

572 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 07:24:49.14 ID:jgfPhwVX0.net
>>571
どう考えても攻撃におけるスペインの強みである2列目のタレント陣の攻撃力と
敵陣内での狭いスペースでも正確にパスを回せる技術で相手を翻弄するならCFジョレンテが最適解なんだがな
あとパワープレー要員といえばハビマルなんかも全く使いこなせていないね
>>571
昔から優勝経験国並みかそれ以上にタレント自体は豊富だったし2002年日韓大会では優勝するチャンスだってあった
遅かれ早かれ一度メジャー大会で優勝してしまえばスペインがこうなるは当然だよ

573 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 07:31:05.92 ID:cow1ms3u0.net
なんかドイツ優勝候補に挙げる識者多いけどどうなのよ
ピークを本大会に合わせてんのかもしれないけど、カメルーン程度に2失点してるようじゃ良くてベスト8止まりがいいとこじゃ

574 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 07:35:14.85 ID:1gBF5bzn0.net
アルゼンチンが優勝するのが一番面白いのにな。

575 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 08:37:10.00 ID:jgfPhwVX0.net
>>574
まだトレーニング明けのテストマッチの段階だから何とも言えんが本番でもこの有様ならレーヴも匹夫候補だな
まあまだノイアー、ラーム、シュヴァが復帰してないしだいたいいつも強豪国の本番前はこんな感じよ
>>574
貴殿はブラジルに何か恨みでもあるのかw

576 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 09:03:09.33 ID:exhQxlT00.net
アルゼンチンが優勝すればメッシは名実ともに史上最高の選手になるな

577 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 09:33:14.70 ID:1KuhbmF+0.net
アルゼンチンがマラカナッソ噛ましてメッシは史上最高のサッカー選手になり、ペレとクリロナ涙目w

578 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/02(月) 10:33:08.49 ID:IPyoibT80.net
アルゼンチンの初戦の試合会場がマラカナンってのも何か因縁を感じる。
スケジュール見ると本大会でマラカナンの最初の試合がアルゼンチンvsボスニアで、
ブラジルは決勝まで行かないとマラカナンでの試合が無い

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:54:10.17 ID:q6wTXg6n0.net
>>573
俺は本気でGL敗退すると思ってるよ。言うに及ばずなポルトガルに
ここ2大会波乱を起こしてるガーナが相手だもの
アメリカはドノバン関連でゴタゴタしてるから少し落ちるけど、それでもこのグループは厳しいよ

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:05:05.84 ID:w7FF/eP30.net
>>572
2002にはイタリア並のタレント大国になっていたけど98WCの頃はそうでもない
自国開催の頃なんてどう考えても優勝出来る面子じゃないだろう
イングランドと同じでクラブチーム補正だったんだろうな

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:23:23.84 ID:yH8u3Yrh0.net
>>572
いや違うだろ
98の頃なんてラウールくらいしかワールドクラスはいない、とかふっつうに言われてたよ
変わったのは日韓の時からでしょう

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:33:16.06 ID:zF/vjrzH0.net
>>579
Cロナウドのファンには怒られるかもしれないが俺はポルトガルのGS敗退を確信している
1位:ドイツで2位:アメリカだろうな
ガーナには悪いがアフリカ勢には全く期待していない

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:39:06.41 ID:T+A5daKZ0.net
ポルトガルは微妙だなって思ってても地味に結果だすよな

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:33:35.03 ID:8rCNTZSM0.net
スペインってドイツ大会まではベスト8で上出来って言われて、イングランドやフランス、オランダより格下扱いされてが
W杯の通算勝ち星は欧州のチームだと、ドイツ(60勝)、イタリア(44勝)に次いで3位(28勝)だからな。
W杯も1978年大会から今回まで10大会連続で出場していて、この記録もドイツ、イタリアに次ぐ。

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:41:21.87 ID:FqEsHv2e0.net
スペインはベスト8で負ける印象があった
よくてベスト4
EURO08で変わったけどね

一昔前のレアルもCLのベスト16が鬼門だったよね

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:41:56.38 ID:4FaoaUs40.net
>>577
マラカナッソするなら決勝はウルグアイで。
勝った後ブラジルゴール裏にスアレスダイブでブラジルサポを煽る展開がいいなw

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200