2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何度も進言】WSDヘスス・スアレス41【少々煙たがられた】

1 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/11(日) 13:42:14.31 ID:ijglzmqk0.net
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

【前スレ】
【生まれながらの】WSDヘスス・スアレス40【親分気質】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1394529202/

【著書】
・欧州サッカー 名将への挑戦状
・名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 


【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 35
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1347681638/
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス 
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは 
【関連サイト】
futbol-tactico(※スペイン語)
ttp://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)リンク元消滅?
ttp://eldepor.lavanguardia.es
★ラジオ局は今これじゃね?
ttp://www.ondacero.es/directo/galicia/galicia-coruna/


過去ログ・テンプレ
>>2-11

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:10:42.60 ID:6lpvr6+o0.net
運がどうこう言ったらアトレの先制点だって相当だしねえ・・・
それに比べたらコーナーからロナウドぺぺラモスが入ってくるヘッドの方がよっぽど蓋然性あるというか

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:15:39.25 ID:El5IIFJ40.net
立ち読みしようと思ったら紐でしばってあったから買ってきた
TODAY?の完結編出てたわ

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:22:35.03 ID:X/vN1DQA0.net
100人選ぶやつってもう出てるのかな

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:32:18.67 ID:El5IIFJ40.net
あれ毎年あんのか

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:14:14.46 ID:Nh4NqIHp0.net
毎年あるんじゃない?
10-11に始まってそれから毎シーズン出てるよ

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:50:21.68 ID:9aDPLCOV0.net
TODAYの完結編て買ったことないんだがどうなのよ

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:46:36.21 ID:k+RYrSLK0.net
シャビいなくなったら、ジーザスの反応楽しみ

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:00:13.49 ID:JISjHsyx0.net
イニエスタがいなくなったらって考えるよりは

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:07:05.86 ID:RpFZu2vA0.net
ジーザス・・・・・攻撃の時オフザボール呼び込まず止まってたら、
マンUの地蔵どもと同じでボール動かしてもブロックは動きませんがなw
ただジーザスのバルサのDFでリトリートは「戦略レベルでアホ」はその通り。
バルトラ諦めなかったり、フンメルス追っかけてたり、
バルサの最終ラインは単なる強さより基本的に繋ぎを編成と育成の両方で重視するから、
跳ね返す単純強度は実はCL常連組みでは常にしょぼい。
だから高いラインから連動プレスとポゼッションで主導権を握らないと、
ジリ貧からの決壊は必然なんだよなぁ・・・・・

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:25:01.55 ID:SgXwhCKA0.net
アルゼンチンコラムは毎回編集部注が必要なんじゃないか
パドバン氏の次号は謎のプランデッリ叩きが来そう

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:26:20.62 ID:pCJbv+470.net
ライカールト時代の4−1で守る戦術にペップは乗っただけとか書いてるアホブログあるけど
バルサがdfラインとピボーテで守備ブロック構築して守ったことなんぞないから。
ライカーは強いて挙げれば2CBとピボーテで最後ゴール前さえ開けなきゃ何とかなるという守備だから。
だからボール保持時もピボーテにはボールサイドによらず真ん中キープするように指示が出ていたわけで。
引用や剽窃心配する前にそのゆるゆるな内容心配すればいいのに。

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:32:50.11 ID:1XwZDCZE0.net
>>721
組み合わせ決まったときの謎の楽観論は
プランデッリ叩きの布石だろうな

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:07:07.38 ID:lQirxpC10.net
正直パドバンの電波は笑えないしもはや怖いレベルだからもう見たくない
どんだけ闇を抱えてんだこの人

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:35:20.12 ID:El5IIFJ40.net
唐突なコンテ叩きもありそう

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:00:10.52 ID:FORaNvaK0.net
最近のパドバンは荒ぶってるなw

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:08:02.87 ID:NFOSS59e0.net
>>707
まさかの完全スルーでガッカリしたわ

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:09:19.11 ID:dwJxwebT0.net
今月号のサイモンクーパーも相当闇抱えてるよな
この人よく自分は無国籍ってのを売りにして常に第三者っぽく振舞ってるけど
オランダに関しては異常に肩入れしてるし最近弱くなってから明らかにサッカーに興味失ってる

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:32:44.09 ID:K+tSZrUr0.net
オランダがどうのこうのってよりおっさんになって
だんだんサッカーに興味なくなってるとは言ってたな
飯が食えてるから感謝はしてるけど…みたいなコラム見たわ

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:36:22.62 ID:ppjXg0010.net
まじかよ

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:59:48.73 ID:NFOSS59e0.net
プライド捨てて5バックにしてまですべてを託す3人はいつ代表引退してもおかしくないしお先真っ暗だな
オランダはなんでここまで若手がしょぼくなっちゃったんだろうか

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:10:57.15 ID:vUbvwgu+0.net
原因は国内リーグの衰退だろ
完全に人材派遣リーグになっちゃってるからな

イングランド代表が力を保ててるのは育成機関はともかく、国内リーグのレベルが高いからそこでレギュラー取れる若手には一定の力があるわけで
そういう基準になるものがオランダにはないんだろう

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:23:08.72 ID:n/fs+aca0.net
>イングランド代表が力を保ててる
保ててるか?

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:31:26.14 ID:vUbvwgu+0.net
>>733
上がりはしてないけど落ちてもいないと思う

若手の人材供給は止まってないしね

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 04:43:00.03 ID:deTuwbMQ0.net
まあ元々イングランドってオランダと比べると大した選手いないってのもあるね

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 04:48:35.00 ID:vUbvwgu+0.net
>>735
列強と思われてる国々のなかでイングランドだけはレベル低いと思う
イタリア、スペイン辺りを☆5とするならイングランドは☆4.5ぐらい
日本でも普通に勝てそうw

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 04:56:47.54 ID:tROlcygt0.net
W杯直前で負傷離脱しちゃう選手見てるとやるせなくなる
リベリ無理そうだし、ついさっきはジーザス推奨のロイスがアウトっぽい壊れ方してたし…

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:22:11.97 ID:On1OHvs2i.net
>>736
フランスやスペインのメディアも言ってたなw
「ルーニー抜きのイングランドなら、日本は普通に勝てる」ってw

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:26:23.72 ID:rPQFq8QcO.net
ざっと考えただけでもファルカオ リベリー ロイス ロナウド スアレス モントリーヴォ辺りは出れないもしくは出れてもトップフォームじゃないだもんな

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:41:19.17 ID:vUbvwgu+0.net
>>738
怖いのはルーニーとWGの脚早い連中ぐらいだしなw
まあ脚早い連中も長友内田で普通になんとかなりそうだけど
むしろウィルシャーが覚醒したりするほうが怖い

守備は言わずもがなだけど、全くポカをしなかった場合のハートさんはそこそこ手強そう

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:58:28.53 ID:rPQFq8QcO.net
でも日本ってべったり引いて適当にロングボール放り込んでたら普通に完勝出来そうだよな

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:58:55.30 ID:RBhTVvmH0.net
ブラジルといい勝負してたイングランドに日本が勝てる?

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:14:39.33 ID:9Jr00yYx0.net
ジーザスはリバプールのロジャース好きそうだな

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:24:04.88 ID:deTuwbMQ0.net
>>742
日本に負けたベルギーに負けたスウェーデンに負けたイングランド

サッカーに三段論法が通用しないなんて常識だと思うの

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:34:08.91 ID:K+tSZrUr0.net
なんか怪我人多いな

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 09:54:41.98 ID:QuMrkhvn0.net
>>738
でも超強化版オーストラリアと考えると強く見えてくる不思議
まあ普通に勝てるでしょ
ベルギーやオランダやアルゼンチンに闘ったみたいに普通に

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:07:31.95 ID:vUbvwgu+0.net
ベスト16でイングランドとやれれば上行けそうなんだけどね

それだとGLは首位必須なんだけどw

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:18:25.72 ID:kQnNB2nk0.net
イングランドはここ数年全然結果出しとらんからなぁ

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:32:30.03 ID:tROlcygt0.net
活きのいい若手がぽつぽつ出てきているイングランドは第二のドイツになれるかどうか

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:04:48.14 ID:4IlT+iqb0.net
>>749
イキのいい若手が何人いようと代表監督が糞なら無意味なのは近年のベルギーで証明済

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:10:07.93 ID:C6LHRc7M0.net
イングランドの躍進を予想してるのは俺だけなのか…今大会はプレッシャーないしイケると思うんだけどな

逆にイタリアはダメそう前線の核が当たりか外れかルーレットのバロテッリ モントリーヴォの怪我 何よりセリエ全体のレベル低下で国際的な競争力が落ちてると思う

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:14:27.20 ID:kQnNB2nk0.net
そろそろアルゼンチンは勝ってもいいんじゃないか
いや勝たないとマズいんじゃないか と思うw

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:26:37.66 ID:deTuwbMQ0.net
セリエA選抜とプレミア選抜ならセリエ好きの自分でさえプレミアが勝つだろうと思うけど、
お互いの代表になるとどうかな
まあ今回のイタリアにあまり期待はしてないけどイングランドとは同格かやや上にあると思う
まあバロテッリ始め不確実性高すぎるからあっさりGLで終わっても驚きはしない

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:38:33.24 ID:pvktWO3W0.net
スキャンダルのあった時のイタリアは強いと言われてるよな
ドイツW杯の時はカルチョスキャンダル。しかし今回はピルロとブッフォン
それぞれの不倫スキャンダル。これをアズーリ躍進のエネルギーに
しようとするのは流石に無理があるだろ…

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:42:29.17 ID:7q4KPJzai.net
>>752
アルゼンチンが優勝してメッシが「メッシキモチイイ!」って叫ぶのみてーな。

一方、怒号と啜り泣きと溜息に包まれたマラカナンスタジアムでは「こりゃ、ワールドカップ優勝は無理だな」と呟く声、そんな中ブラジルのエース、ネイマールが一人ベンチで泣いていた。

ここまで出来たがあと頼むw

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:52:13.78 ID:3Cmvhlyk0.net
>>752
前線は強力だけど守備がね。今回もベスト8が
妥当だろ

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:55:54.22 ID:FORaNvaK0.net
イングランドって今のメンツは過去よりも微妙じゃね?監督もアレだし
運良く躍進は可能性としてありうるけど

イタリアと言えばロベルト・ロッシさんの超絶イタリア贔屓のグラフはワロタw
他の国はブラジル以外は妙に辛口なのにw

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:29:45.43 ID:iTFmXod50.net
イングランドは何なんだろうな
国としての根本的な部分の問題なのか知らんが代表としてイングランド人だけで集まると
個々の能力はあってもチームとしては特筆すべき強みや特徴がない凡庸な集団になるんだよな

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:04:44.06 ID:U5S1HWtF0.net
イニエスタは引退する頃にはどんな髪型になっているんだろう・・・・
そもそも残っているんだろうか・・・・

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:17:44.44 ID:JcyOWdaF0.net
>>756
マルコスロホ サバレタ
ガライ F・フェルナンデス

今までのアルゼンチン考えたら悪くないと思うけどな
前回大会なんてグティエレスがSBやってたんだぞ
むしろガゴにアクシデントあった場合代わりがいないのが問題

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:18:16.16 ID:n/fs+aca0.net
なんかアルヘンだけ妙に怪我人いないよな?
ガゴも結局は呼ばれてるし・・・。来たんじゃね?

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:41:46.38 ID:G+o1frnC0.net
守備にもうちょっといいのがいたらねえ
結局ドイツかスペインかブラジルだろ今回は

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:54:18.74 ID:9gYbuYgl0.net
ドイツは怪我人多いしGLもキツいから多分決勝Tにも進めないよ
そうなったらルドガーの発狂ぶりがeuroの時の比じゃないだろうけど

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:58:52.86 ID:G+o1frnC0.net
えーまじかー。まあそんなに好きじゃないしいいや
個人的に好きなイタリアにがんばってもらってコラム陣にいろいろ書いてもらいたい

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:45:36.00 ID:ppjXg0010.net
やっぱシーズンみんな疲れてるんだな

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:45:36.66 ID:NaDfQF9X0.net
>>706
まあ代表に関してはそうかもね、てか運が悪すぎた
ミュラーいなきゃクリンシーよりも格上扱いだったかもしれない
ドイツは今は違うがストライカー豊富だな

やっぱりポストクローゼは必要と思うんやが

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:50:18.52 ID:EwMWmiTc0.net
巻頭特集でロッシのイタリア評が清々しいくらいに高くて吹いたw

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:07:26.03 ID:kQnNB2nk0.net
カッサーノ呼ぶぐらいだから結構キツそうに見えるんだけどなぁ

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:16:43.51 ID:ciClQbsS0.net
ブラジルがS3個なのにイタリアS5個てw

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:25:15.93 ID:6znfW7zD0.net
イングランドは国内的には次のEUROに期待…みたいな空気だとか

選手層厚いはずなのに特定のポジションでもうひとり足りないとか
大舞台になると中核選手の誰かがいないとかそういう印象がある

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:00:31.64 ID:spp8UNhB0.net
>>757
スコールズランパードジェラードベッカムの中盤にオーウェンルーニーの前線
アシュリーテリーリオネビルのバックライン
って書いてみたけどこの中盤じゃそら機能しねーわとおもた
むしろ今の方がチームとしてはいいんじゃね?

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:00:43.54 ID:G+o1frnC0.net
なんか細かいテクニックに完全に翻弄されてるでくの坊ってのが毎回のイングランドだとおもう
お互いそれだと面白いんだけどスペインやブラジルを相手にすると別のスポーツみたいになるな

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:07:08.81 ID:KVvry0xR0.net
センターハーフという概念が悪い

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:07:43.71 ID:spp8UNhB0.net
>>772
対スペイン、ブラジルだと実は最近のイングランドは戦績良いんだよ
2勝1分けだし
世間では過大評価されてるけどサッカー良く見てる層の中では過小評価されてると思う最近のイングランド
まぁだからといってどれだけ上手くかみ合ってもイングランドがベスト4以上に行けるとは思わんのだけどな

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:09:47.87 ID:vUbvwgu+0.net
イングランドはスペイン人監督でも雇えばいいのに

時間のない代表だとどうしてもモイモイサッカーみたいなスタイルになってる気がする

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:10:53.91 ID:deTuwbMQ0.net
まあ言われてるほど弱くはないというか良くも悪くもベスト8〜16のチームだよな
それ以上でも以下でもない
あと、弱い国に接戦だったり強豪には割とあっさり負けたりするのも印象としては良くないかなと思う

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:12:58.71 ID:AljW1ut30.net
今週のWSDのジョレンテのデータが化物すぎるんだけど
24試合37得点て

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:18:43.96 ID:spp8UNhB0.net
>>775
カペッロの時は途中まで良かったんだけどな
ジェラードとランパードを共存させた唯一の監督だし
テリーのバカがW杯前にやらかしてチームが空中分解
けが人続出で見る影もなくなったけど

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:25:35.87 ID:DoEAI2qU0.net
>>771
ランパードとジェラードはもうずっと前から合わない合わないって言われてるなw

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:43:41.19 ID:kQnNB2nk0.net
だいぶ前に、なんでこいつ等こんな合わんの って特集組まれてたなw
ガットゥーゾとピルロとか色んな選手と比較してた記憶あるが

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:16:03.35 ID:vUbvwgu+0.net
ランパードとジェラードってお互いタイプが似すぎてるんじゃないかと

でもイングランドって守備専に近いボランチいないよね

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:22:19.66 ID:riL0PKvj0.net
ジーザスお気に入りのロイスも欠場とか、スターがどんどんいなくなるな今大会

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:24:54.02 ID:gDtglUoz0.net
EURO2012、フランス×イングランドではフランスがいいように中盤を支配していたのに、
準々決勝のフランス×スペインになったらスペインがいいように支配していたのを見て、
中盤の構成力に関してはトップとの格差は相当なもんなんだろうなと感じた記憶・・・

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:27:17.53 ID:ADbzScgm0.net
ジェラードとランパードは合わないって意見は個人レベルでは前からあったけど
公に一気に浸透したのはバートンが断言してからだよなw

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:28:15.34 ID:C6LHRc7M0.net
>>781
「(ジェラードとランパートに関して) 彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
 もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:41:12.37 ID:4IlT+iqb0.net
>>785
その昔、ベッカムジェランパードで中盤を構成した世紀のアホがおってだな…

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:00:07.09 ID:ZjMTSKrW0.net
>>786
あの時左サイドはジョー・コールだったな
でもあの年はベッカム怪我しなかったらそこそこいいとこに行けそうな気がしたけどな

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:42:19.53 ID:C6LHRc7M0.net
フィリペルイスがチェルシー移籍しそうだけどお友達のジーザスはなんて言ってるだろうか…

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:10:20.66 ID:4IlT+iqb0.net
モウはほんと堕ちるとこまで堕ちたな
アトレチココピーすれば自分もCL決勝行けるつもりなんか

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:26:45.55 ID:K+tSZrUr0.net
オーナーさんの欲しい欲しい病とかじゃなくて?
そのうちアザール出されそうなのが悲しい

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:44:59.80 ID:DoEAI2qU0.net
ポルトみたいなもんだ

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:45:31.53 ID:mkYyEIOp0.net
やっぱアトレティコ草刈り場になっちゃうかー
なんか悲しい、コケだけはせめて残ってほしい

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:58:29.11 ID:N6xWsxW70.net
四年前のwsdでの各国元選手orジャーナリストの自国通信簿凄く面白かったなー
今回も荒ぶって欲しい

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:01:13.68 ID:KKbQ+Mtg0.net
代わりと言っては何だがバレンシアがバルサクラスの補強費を持つようになったみたいだぞ

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:05:01.12 ID:fLly1sEX0.net
シンガポールのリムちゃん、そんな頑張っちゃうの?

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:08:47.88 ID:SZhFJ4et0.net
4年前、荒ぶるで思い出したのはヴェルドネのドメネク叩き
W杯直後のもいいけど何か裁判沙汰になった後のコラム
金の亡者、恥知らず、どれだけ世間をなめたら気がすむのか
などなど溜まってた物を全てぶつけるようなコラムだったw

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:10:08.58 ID:YxSCDR650.net
>>796
まあ自国を応援する者として言いたい気持ちはよくわかるw

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:12:20.16 ID:32s6fd32O.net
ドメネクの本を貰って、テーブルのがたつきを直すために使ってもいいけどせっかくだし読んでおくか
だっけ

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:36:40.64 ID:zrNZ9oCf0.net
ドメネクは普通に嫁(公開プロポーズの相手?)と全仏オープンとか観にきてたからな
面の皮が厚すぎて逆にこえーよw

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:35:23.13 ID:GB33WvyJ0.net
サッカーに興味ないフランス人もドメネクネタになるとマジギレするか「お察し下さい」状態になるからなw

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:35:38.39 ID:x+/N3vF60.net
WSDってどれくらい売れてるんだろうね

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:43:58.56 ID:YxSCDR650.net
海外サッカー誌で改変時期を乗り越えたほぼ唯一の雑誌だしそこそこ売り上げはあるんじゃない?

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:06:48.81 ID:ad/mOWtD0.net
WSMとのガチンコ勝負に勝ったしな

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:17:07.10 ID:YxSCDR650.net
WSMとの大きな違いは優秀なコラムニストの有無だと思う

WSMは選手の連載コラムがあるけど、あれってそこまで息が長くないしね

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:35:44.78 ID:sOtWGiHB0.net
そんなコラムニストたちもそろそろ改変期ほしいとこだけど、売上は落ちちゃうのかな

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:53:13.50 ID:YxSCDR650.net
4大リーグのコラムニストは変えられないと思う

他に連載持たせるならともかく

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:01:38.89 ID:jDHjiQh+0.net
ヌーノルスは首きっていいぞwww

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:20:52.65 ID:m0fAPMwb0.net
>>801
発行部数で見ると35万部だけど
この内どんだけ売れるのかは誰にもわからんな

ただボリスタももう終わるだろうしWSDが生き残るのは間違いないんでない?

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:47:02.12 ID:x+/N3vF60.net
ガキのときはWSK見てたわ

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:43:28.15 ID:rgW2h3fi0.net
ヴェルドネさんはあの文章(翻訳者も上手いんだろうけど)あの経歴に加えてあの容姿だもんなー
喋ってる動画見た事あるけどイケメン過ぎて笑った、マンガのチートキャラみたいな人だw

個人的にはコラムニストの翻訳者の座談会とかやってほしいけど
ニーズは少ないかも知れないが

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:54:54.19 ID:Db9qjokr0.net
>>796
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた超フランス人ヴェルドネw

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:07:25.28 ID:z0xluIuC0.net
>>811
当時のフランス人は皆そんな感じだろw
ドメネクだけは馬耳東風w

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200