2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何度も進言】WSDヘスス・スアレス41【少々煙たがられた】

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:58:55.30 ID:RBhTVvmH0.net
ブラジルといい勝負してたイングランドに日本が勝てる?

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:14:39.33 ID:9Jr00yYx0.net
ジーザスはリバプールのロジャース好きそうだな

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:24:04.88 ID:deTuwbMQ0.net
>>742
日本に負けたベルギーに負けたスウェーデンに負けたイングランド

サッカーに三段論法が通用しないなんて常識だと思うの

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:34:08.91 ID:K+tSZrUr0.net
なんか怪我人多いな

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 09:54:41.98 ID:QuMrkhvn0.net
>>738
でも超強化版オーストラリアと考えると強く見えてくる不思議
まあ普通に勝てるでしょ
ベルギーやオランダやアルゼンチンに闘ったみたいに普通に

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:07:31.95 ID:vUbvwgu+0.net
ベスト16でイングランドとやれれば上行けそうなんだけどね

それだとGLは首位必須なんだけどw

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:18:25.72 ID:kQnNB2nk0.net
イングランドはここ数年全然結果出しとらんからなぁ

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:32:30.03 ID:tROlcygt0.net
活きのいい若手がぽつぽつ出てきているイングランドは第二のドイツになれるかどうか

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:04:48.14 ID:4IlT+iqb0.net
>>749
イキのいい若手が何人いようと代表監督が糞なら無意味なのは近年のベルギーで証明済

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:10:07.93 ID:C6LHRc7M0.net
イングランドの躍進を予想してるのは俺だけなのか…今大会はプレッシャーないしイケると思うんだけどな

逆にイタリアはダメそう前線の核が当たりか外れかルーレットのバロテッリ モントリーヴォの怪我 何よりセリエ全体のレベル低下で国際的な競争力が落ちてると思う

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:14:27.20 ID:kQnNB2nk0.net
そろそろアルゼンチンは勝ってもいいんじゃないか
いや勝たないとマズいんじゃないか と思うw

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:26:37.66 ID:deTuwbMQ0.net
セリエA選抜とプレミア選抜ならセリエ好きの自分でさえプレミアが勝つだろうと思うけど、
お互いの代表になるとどうかな
まあ今回のイタリアにあまり期待はしてないけどイングランドとは同格かやや上にあると思う
まあバロテッリ始め不確実性高すぎるからあっさりGLで終わっても驚きはしない

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:38:33.24 ID:pvktWO3W0.net
スキャンダルのあった時のイタリアは強いと言われてるよな
ドイツW杯の時はカルチョスキャンダル。しかし今回はピルロとブッフォン
それぞれの不倫スキャンダル。これをアズーリ躍進のエネルギーに
しようとするのは流石に無理があるだろ…

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:42:29.17 ID:7q4KPJzai.net
>>752
アルゼンチンが優勝してメッシが「メッシキモチイイ!」って叫ぶのみてーな。

一方、怒号と啜り泣きと溜息に包まれたマラカナンスタジアムでは「こりゃ、ワールドカップ優勝は無理だな」と呟く声、そんな中ブラジルのエース、ネイマールが一人ベンチで泣いていた。

ここまで出来たがあと頼むw

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:52:13.78 ID:3Cmvhlyk0.net
>>752
前線は強力だけど守備がね。今回もベスト8が
妥当だろ

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:55:54.22 ID:FORaNvaK0.net
イングランドって今のメンツは過去よりも微妙じゃね?監督もアレだし
運良く躍進は可能性としてありうるけど

イタリアと言えばロベルト・ロッシさんの超絶イタリア贔屓のグラフはワロタw
他の国はブラジル以外は妙に辛口なのにw

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:29:45.43 ID:iTFmXod50.net
イングランドは何なんだろうな
国としての根本的な部分の問題なのか知らんが代表としてイングランド人だけで集まると
個々の能力はあってもチームとしては特筆すべき強みや特徴がない凡庸な集団になるんだよな

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:04:44.06 ID:U5S1HWtF0.net
イニエスタは引退する頃にはどんな髪型になっているんだろう・・・・
そもそも残っているんだろうか・・・・

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:17:44.44 ID:JcyOWdaF0.net
>>756
マルコスロホ サバレタ
ガライ F・フェルナンデス

今までのアルゼンチン考えたら悪くないと思うけどな
前回大会なんてグティエレスがSBやってたんだぞ
むしろガゴにアクシデントあった場合代わりがいないのが問題

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:18:16.16 ID:n/fs+aca0.net
なんかアルヘンだけ妙に怪我人いないよな?
ガゴも結局は呼ばれてるし・・・。来たんじゃね?

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:41:46.38 ID:G+o1frnC0.net
守備にもうちょっといいのがいたらねえ
結局ドイツかスペインかブラジルだろ今回は

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:54:18.74 ID:9gYbuYgl0.net
ドイツは怪我人多いしGLもキツいから多分決勝Tにも進めないよ
そうなったらルドガーの発狂ぶりがeuroの時の比じゃないだろうけど

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:58:52.86 ID:G+o1frnC0.net
えーまじかー。まあそんなに好きじゃないしいいや
個人的に好きなイタリアにがんばってもらってコラム陣にいろいろ書いてもらいたい

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:45:36.00 ID:ppjXg0010.net
やっぱシーズンみんな疲れてるんだな

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:45:36.66 ID:NaDfQF9X0.net
>>706
まあ代表に関してはそうかもね、てか運が悪すぎた
ミュラーいなきゃクリンシーよりも格上扱いだったかもしれない
ドイツは今は違うがストライカー豊富だな

やっぱりポストクローゼは必要と思うんやが

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:50:18.52 ID:EwMWmiTc0.net
巻頭特集でロッシのイタリア評が清々しいくらいに高くて吹いたw

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:07:26.03 ID:kQnNB2nk0.net
カッサーノ呼ぶぐらいだから結構キツそうに見えるんだけどなぁ

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:16:43.51 ID:ciClQbsS0.net
ブラジルがS3個なのにイタリアS5個てw

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:25:15.93 ID:6znfW7zD0.net
イングランドは国内的には次のEUROに期待…みたいな空気だとか

選手層厚いはずなのに特定のポジションでもうひとり足りないとか
大舞台になると中核選手の誰かがいないとかそういう印象がある

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:00:31.64 ID:spp8UNhB0.net
>>757
スコールズランパードジェラードベッカムの中盤にオーウェンルーニーの前線
アシュリーテリーリオネビルのバックライン
って書いてみたけどこの中盤じゃそら機能しねーわとおもた
むしろ今の方がチームとしてはいいんじゃね?

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:00:43.54 ID:G+o1frnC0.net
なんか細かいテクニックに完全に翻弄されてるでくの坊ってのが毎回のイングランドだとおもう
お互いそれだと面白いんだけどスペインやブラジルを相手にすると別のスポーツみたいになるな

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:07:08.81 ID:KVvry0xR0.net
センターハーフという概念が悪い

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:07:43.71 ID:spp8UNhB0.net
>>772
対スペイン、ブラジルだと実は最近のイングランドは戦績良いんだよ
2勝1分けだし
世間では過大評価されてるけどサッカー良く見てる層の中では過小評価されてると思う最近のイングランド
まぁだからといってどれだけ上手くかみ合ってもイングランドがベスト4以上に行けるとは思わんのだけどな

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:09:47.87 ID:vUbvwgu+0.net
イングランドはスペイン人監督でも雇えばいいのに

時間のない代表だとどうしてもモイモイサッカーみたいなスタイルになってる気がする

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:10:53.91 ID:deTuwbMQ0.net
まあ言われてるほど弱くはないというか良くも悪くもベスト8〜16のチームだよな
それ以上でも以下でもない
あと、弱い国に接戦だったり強豪には割とあっさり負けたりするのも印象としては良くないかなと思う

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:12:58.71 ID:AljW1ut30.net
今週のWSDのジョレンテのデータが化物すぎるんだけど
24試合37得点て

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:18:43.96 ID:spp8UNhB0.net
>>775
カペッロの時は途中まで良かったんだけどな
ジェラードとランパードを共存させた唯一の監督だし
テリーのバカがW杯前にやらかしてチームが空中分解
けが人続出で見る影もなくなったけど

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:25:35.87 ID:DoEAI2qU0.net
>>771
ランパードとジェラードはもうずっと前から合わない合わないって言われてるなw

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:43:41.19 ID:kQnNB2nk0.net
だいぶ前に、なんでこいつ等こんな合わんの って特集組まれてたなw
ガットゥーゾとピルロとか色んな選手と比較してた記憶あるが

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:16:03.35 ID:vUbvwgu+0.net
ランパードとジェラードってお互いタイプが似すぎてるんじゃないかと

でもイングランドって守備専に近いボランチいないよね

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:22:19.66 ID:riL0PKvj0.net
ジーザスお気に入りのロイスも欠場とか、スターがどんどんいなくなるな今大会

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:24:54.02 ID:gDtglUoz0.net
EURO2012、フランス×イングランドではフランスがいいように中盤を支配していたのに、
準々決勝のフランス×スペインになったらスペインがいいように支配していたのを見て、
中盤の構成力に関してはトップとの格差は相当なもんなんだろうなと感じた記憶・・・

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:27:17.53 ID:ADbzScgm0.net
ジェラードとランパードは合わないって意見は個人レベルでは前からあったけど
公に一気に浸透したのはバートンが断言してからだよなw

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:28:15.34 ID:C6LHRc7M0.net
>>781
「(ジェラードとランパートに関して) 彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
 もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:41:12.37 ID:4IlT+iqb0.net
>>785
その昔、ベッカムジェランパードで中盤を構成した世紀のアホがおってだな…

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:00:07.09 ID:ZjMTSKrW0.net
>>786
あの時左サイドはジョー・コールだったな
でもあの年はベッカム怪我しなかったらそこそこいいとこに行けそうな気がしたけどな

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:42:19.53 ID:C6LHRc7M0.net
フィリペルイスがチェルシー移籍しそうだけどお友達のジーザスはなんて言ってるだろうか…

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:10:20.66 ID:4IlT+iqb0.net
モウはほんと堕ちるとこまで堕ちたな
アトレチココピーすれば自分もCL決勝行けるつもりなんか

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:26:45.55 ID:K+tSZrUr0.net
オーナーさんの欲しい欲しい病とかじゃなくて?
そのうちアザール出されそうなのが悲しい

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:44:59.80 ID:DoEAI2qU0.net
ポルトみたいなもんだ

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:45:31.53 ID:mkYyEIOp0.net
やっぱアトレティコ草刈り場になっちゃうかー
なんか悲しい、コケだけはせめて残ってほしい

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:58:29.11 ID:N6xWsxW70.net
四年前のwsdでの各国元選手orジャーナリストの自国通信簿凄く面白かったなー
今回も荒ぶって欲しい

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:01:13.68 ID:KKbQ+Mtg0.net
代わりと言っては何だがバレンシアがバルサクラスの補強費を持つようになったみたいだぞ

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:05:01.12 ID:fLly1sEX0.net
シンガポールのリムちゃん、そんな頑張っちゃうの?

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:08:47.88 ID:SZhFJ4et0.net
4年前、荒ぶるで思い出したのはヴェルドネのドメネク叩き
W杯直後のもいいけど何か裁判沙汰になった後のコラム
金の亡者、恥知らず、どれだけ世間をなめたら気がすむのか
などなど溜まってた物を全てぶつけるようなコラムだったw

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:10:08.58 ID:YxSCDR650.net
>>796
まあ自国を応援する者として言いたい気持ちはよくわかるw

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:12:20.16 ID:32s6fd32O.net
ドメネクの本を貰って、テーブルのがたつきを直すために使ってもいいけどせっかくだし読んでおくか
だっけ

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:36:40.64 ID:zrNZ9oCf0.net
ドメネクは普通に嫁(公開プロポーズの相手?)と全仏オープンとか観にきてたからな
面の皮が厚すぎて逆にこえーよw

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:35:23.13 ID:GB33WvyJ0.net
サッカーに興味ないフランス人もドメネクネタになるとマジギレするか「お察し下さい」状態になるからなw

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:35:38.39 ID:x+/N3vF60.net
WSDってどれくらい売れてるんだろうね

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:43:58.56 ID:YxSCDR650.net
海外サッカー誌で改変時期を乗り越えたほぼ唯一の雑誌だしそこそこ売り上げはあるんじゃない?

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:06:48.81 ID:ad/mOWtD0.net
WSMとのガチンコ勝負に勝ったしな

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:17:07.10 ID:YxSCDR650.net
WSMとの大きな違いは優秀なコラムニストの有無だと思う

WSMは選手の連載コラムがあるけど、あれってそこまで息が長くないしね

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:35:44.78 ID:sOtWGiHB0.net
そんなコラムニストたちもそろそろ改変期ほしいとこだけど、売上は落ちちゃうのかな

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:53:13.50 ID:YxSCDR650.net
4大リーグのコラムニストは変えられないと思う

他に連載持たせるならともかく

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:01:38.89 ID:jDHjiQh+0.net
ヌーノルスは首きっていいぞwww

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:20:52.65 ID:m0fAPMwb0.net
>>801
発行部数で見ると35万部だけど
この内どんだけ売れるのかは誰にもわからんな

ただボリスタももう終わるだろうしWSDが生き残るのは間違いないんでない?

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:47:02.12 ID:x+/N3vF60.net
ガキのときはWSK見てたわ

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:43:28.15 ID:rgW2h3fi0.net
ヴェルドネさんはあの文章(翻訳者も上手いんだろうけど)あの経歴に加えてあの容姿だもんなー
喋ってる動画見た事あるけどイケメン過ぎて笑った、マンガのチートキャラみたいな人だw

個人的にはコラムニストの翻訳者の座談会とかやってほしいけど
ニーズは少ないかも知れないが

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:54:54.19 ID:Db9qjokr0.net
>>796
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた超フランス人ヴェルドネw

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:07:25.28 ID:z0xluIuC0.net
>>811
当時のフランス人は皆そんな感じだろw
ドメネクだけは馬耳東風w

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:35:00.03 ID:1TpKMSk10.net
日本代表公式応援ソング
ウカスカジー 『勝利の笑みを 君と』
http://www.youtube.com/watch?v=9y-6RbTPzfg

コカコーラ 2014W杯キャンペーンアンセム
ナオト・インティライミ 『The World is ours!』
http://www.youtube.com/watch?v=OeQMWIAxOQE

2014NHKサッカーテーマ
椎名林檎 『NIPPON』
https://www.youtube.com/watch?v=SjkTLTPG_u0

2014W杯公式アルバム アジア代表ソング
中島美嘉×加藤ミリヤ 『Fighter』
http://www.youtube.com/watch?v=aUjM2qrLQjM

MAY'S 『WAになっておどろう』
http://www.youtube.com/watch?v=UUZFJkeBd_o

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:45:49.82 ID:Tl9vyCPD0.net
いまだにMugenを超える曲がない

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:52:11.86 ID:Ztm+24uG0.net
ユーロの時のドリカムも良かったな

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:55:38.01 ID:jFlJSGqV0.net
某公共放送のミュージシャン選択がいいとかいう記事があったので
林檎の曲を聞いてみたけど、
コレは日本の試合だけにつかうのかなl

状況というか時期的にはW杯用だとおもうけどね

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:19:33.60 ID:fLly1sEX0.net
日本以外の国々を特集した事前番組でも使われてるから、本戦でもそのまま使うんじゃない?
だからエンディングにメッシのゴール映像が流れつつ「うんちゃらかんちゃら・・・ニッポン♪」で〆るはず

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:22:45.04 ID:zrNZ9oCf0.net
あの曲微妙だよな
ビェ〜〜♪って笛の音も気になる

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:30:03.66 ID:0iJkZ4n70.net
>>801
サッカー批評って雑誌でマガジンとキングとその他その他の人々が
ダイジェスト売れすぎてるからうちも始めたって言ってたな
それくらいすごかったんだろうね、昔は。

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:37:47.08 ID:sOtWGiHB0.net
WSDって最近はコンビニとかでも見なくなってきたなぁ
ずーっと出版不況が続いてるってのもあるんだろうが、欧州サッカー人気のピーク=WSD売り上げのピークなんだろうけど
いつ頃になるんだろ。雑誌が乱立してたセリエA全盛期?
それとも多くの日本人選手が海外進出してるから注目度上がって実は今のほうが売れてたりするのかな

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:48:59.64 ID:fLly1sEX0.net
雑誌自体のピークとほぼ同じ時期と想像する
雑誌総販売額は97年がMAXなんだけど、WSD的にもフランスW杯関連でけっこういったと思うし
思い返すと、当時はネットがまだまだだったから、本当によく雑誌を買って読んでたわ

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:58:55.24 ID:m0fAPMwb0.net
結局そこなんだよなあ
ネットに対して雑誌は速報性や自由度では絶対叶わないから
特集の面白さとかで勝負するしかない

でもやっぱ限界あるよな
ここでよく「妄想移籍特集いらんわ氏ねや」みたいな発言見るけど
そうそう万人受けして面白い企画なんて出ないでしょ

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:06:14.01 ID:x+/N3vF60.net
今考えると雑誌もゲームも漫画もCDも売れてたってすごいな

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:11:22.09 ID:ALMtpdkA0.net
大流行のインターネットは独創性を破壊する「悪」だ

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:18:38.95 ID:yie4/gwq0.net
>>822
オレ妄想移籍特集好きなんだけど。
贔屓チームの補強妄想して実際に来たときとか楽しいやん?

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:46:28.54 ID:SWhdTcZ00.net
アーセナルファンの僕は全く面白くないです

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:54:59.17 ID:HbgDQ2kK0.net
>>826
奇遇だな、俺もだ

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:09:27.35 ID:dx3n7roD0.net
ローマファンの私も面白くなかったです

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:10:56.12 ID:SZhFJ4et0.net
ミランファンの自分には妄想でぐらい踊りたいです

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:36:03.25 ID:0iJkZ4n70.net
>>822
でもでも毎年恒例の通信簿とか妄想移籍とかもう飽きたわ
サイドバック特集とかボランチ特集は面白かったけど。
あの後急にインクルソーレとかレジスタとか表現が増えたような

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:00:41.91 ID:HbgDQ2kK0.net
妄想移籍飽きるか?
毎回その時の注目選手が分かって楽しみだわ

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:03:42.09 ID:zzSjqKlLO.net
まあ楽しいっちゃ楽しいんだけど
一時期ほぼ全てのクラブの左SBがコエントランだったりとかは勘弁してほしい

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:05:52.39 ID:0iJkZ4n70.net
ワロタ

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:10:45.60 ID:Tl9vyCPD0.net
>>823->>824
書籍に関しては電子書籍がここまで流行ってない日本がおかしいと思うわ
欧米だともう一個人が勝手に本だして儲けてるレベルなのに
他のアジア圏の国は知らん

音楽はなんだかんだでバルマーが言ってたことが正しかった、ミュージシャン死亡

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:11:21.90 ID:UUTAY1LWO.net
妄想移籍記事はその前の年に活躍した中小以下のチームの選手の名前とポジションぐらいは知れるのは好き

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:13:42.34 ID:Es6ny0zl0.net
あそこで妄想される移籍ほとんど実現しねえんだよ
だから妄想なんだけど

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:23:16.48 ID:KKbQ+Mtg0.net
>>836
それ。しかもこの時期に毎年やる「夏の大改革」みたいな特集でも締切の都合か、移籍候補の選手が契約延長してたり別のチームに行ったりで全く時事ネタになってないんだよな。
サッカーの移籍って1日を争うから本来はあまり向いてないんだよな。

>>813
前大会のWAKAWAKAみたいな公式テーマソングってあるのかね?

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:00:52.88 ID:YxSCDR650.net
NHKのテーマソングはタマシイレボリューションに勝るものはないと思うわ

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:01:21.69 ID:j2cCPNHa0.net
リバポファンだけど予想だにしないことになってるw

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:04:09.95 ID:ryG2YGjB0.net
>>837
pitbullが公式ソング作ったよ
we are one ってやつ

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:25:25.95 ID:Tl9vyCPD0.net
>>815
燃えろ〜ってやつか、いい曲だったな
ポルトガル=情熱という図式が勝手に頭の中で出来ているから自分的にはマッチしてた

>>821
98年ごろの日本の家庭のPC普及率は50%だったと思
お父さんが仕事用でとかあるから実質普及率はもうちょっと下がるだろう
テレビもまだ自由に色々やれてた、まあ回顧厨なだけかもw
ユーベが欧州で輝いていた時期だ
簡単な算数だけどフランス大会からもう16年も経過している・・・・

あと安価ミスっててすまん

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:15:37.79 ID:YxSCDR650.net
EUROはDragon AshのVelvet Touchが良かった
TBS系列だっけ?

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:20:11.14 ID:TZNg24Vy0.net
昔の大河ドラマの再放送見てたら「匹夫の勇」という言葉が出てきた
昔は「匹夫」も普通に使われてたのか

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:27:46.71 ID:Tl9vyCPD0.net
楚漢戦争は人気だし別に昔はどうこうというよりも
そんな古臭い言葉だとは思わんかったけどなあ
項羽と劉邦はずっと人気だし横光の戦記物だと必ずある言葉かと

・・・・・フットボールにおいて使うとは思わんかったがw

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:27:58.63 ID:zrNZ9oCf0.net
あれピットブルだったのか
なんか見たことあるおっさんだなと思ったら

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:28:59.71 ID:TSEO9Xkn0.net
NHKスペシャルを見てたら記憶を改竄されたような気分になった

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:42:36.18 ID:fLly1sEX0.net
エンディング・テーマは、BS1のリーガだったかで流れてたクーラ・シェイカーのが一番すきだわ
https://www.youtube.com/watch?v=oJ_lx1dmkvM

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:45:33.12 ID:Gv2Bz6sq0.net
コーエーの三国志シリーズでも「匹夫の勇」という言葉は見かけたな
無茶な戦争しかけようとすると軍師に叱られるんだよ…

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:31:00.77 ID:IqoiEMpO0.net
匹夫ロシアがベスト8ぐらいまで行けたとしてもジーザスはスルーしそうだし残念な組み合わせ
今大会も期待出来んのはデヨングか

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:00:57.88 ID:QTDOX51h0.net
「匹夫の勇」は故事成語だからちょっと意味が違ってくる

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:04:51.65 ID:gv+eiGkUi.net
>>844
翻訳者の小宮さんが三国志や中国歴史小説が好きなんだろ?
エルゴラのインタビューで言ってたw

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:39:49.74 ID:4UM4oJIB0.net
凡夫、暗愚、断腸‥‥

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:42:39.47 ID:ILJnxbye0.net
その辺の普段使う事が無さそうなちょっと硬い言葉や言い回しが混じるのが
スアレスの「持論を譲らない頑固でめんどくさそうな親父」っぽさとマッチしてるんだよなーw

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:36:47.98 ID:8csV4qS20.net
ジーザスっていつからハゲてんの?
WSDに登場したときはもうハゲてたよね?

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:46:42.06 ID:FjS5zT8G0.net
0405年辺りのWSDに載ってた顔写真はずっとヴェロンかと思ってた

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:52:48.71 ID:4UM4oJIB0.net
見返り犯罪者とかなんとか

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:32:24.65 ID:7okyxKaZ0.net
>>856
犯罪者はひどいw
あれは見返り指名手配写真と言われてたぞw

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:39:23.18 ID:8aDcFGaC0.net
オリケイのSMSネタうぜえ

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:27:57.19 ID:qk8Gqnhc0.net
>>858
ソーシャル・メディア・サービス?

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:34:40.42 ID:hUiSRtnf0.net
ショートメッセージもしくはテキストメッセージだったような

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:45:37.66 ID:H8TDR+Hk0.net
>>822
ロベルトロッシのカルチョトーレ解体新書シリーズ、
ダービーマッチ分析&タレント適正ポジ分析、
バレロン&ジーザスの対談、
マタ日記。
面白い企画に限ってページが少ない。
オランダはブーベスさんと二人で2ページやってもいい。
アルヘン&ブラジルも毎号あっていい。
スイス&オーストリアで1Pベルギーで1P増やして良いと思う。
あと北米で1P2強以外の南米で1pメキシコで1P、
ぶっちゃけ妄想移籍とかは移籍期間に1回で良い。
あとルスはチェンジの方向希望。
正直WSDはもっと面白く出来る。
まぁ愉快な電波目当てに結局買ってるんだがw

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:55:28.25 ID:H8TDR+Hk0.net
あ、後心と体研究所も面白いな。
いい企画あるんだが。
ページ少ないよ。

おまけ
W杯の出場国スタメンリスト特集で、
長友が日本唯一のワールドクラス扱いだったが。
確かにそういわれればそうだと思った。
世界的にSB不足でラームとか長友の上は、
本当にごく一部しかいないw
つか
長友 内田 控え GO&ゴリ
とか控えの厚さ含めてSBが日本の最大の長所だw
下手な欧州&南米強豪より充実してるw

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:36:12.94 ID:RHsSILBJ0.net
ルイスエンリケのバルセロナを叩くスアレスの夢を見た

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:38:11.43 ID:J8PdXHm/0.net
マイナー国のコラムって結局ほんのひと握りの層にしかウケないんだよ。
なんだかんだ言っても売上の大多数はカラーページを中心に読んでる。

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:39:32.40 ID:/qgNCdDt0.net
とりあえず就任直後は正しいバルサになると喜んでいるが
補強の噂的にジーザスとフィーリングがあわなそうなんだよな

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:47:51.74 ID:RHsSILBJ0.net
ローマで走るトレーニングさせてたことを怒ってなかったっけ?
他の人だったかな?

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:45:04.96 ID:WYGXTSnC0.net
>>862
しかもJには左右遜色なく出来る駒野とか調子がよけりゃまだ右では酒井より上かもしれない加持とかいるしな

06の頃は深刻なSB不足(特に左)と言われていたが今やSB天国になったなw

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:18:11.60 ID:2UMW+ZNM0.net
持久力と献身性がモノを言うSBは日本人に向いてると思う

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:44:25.33 ID:WkXic9bB0.net
だから長谷部、細貝、吉田もサイドやらされちゃうのね

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:06:51.73 ID:T3J/qN1C0.net
おまいら積み重なったWSD何cmくらいある?

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:24:26.30 ID:ZQ3EhkLPi.net
>>869
李も「SBやってくれ」ってポチェッティーノに言われてたなw

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:39:16.07 ID:/qgNCdDt0.net
日本のSB今でも左はあまりいなくない?長友以外
右メインが左もこなせるとかは多いけど左利きの左が本職ってのが

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:58:43.67 ID:8xS6PeVs0.net
>>872
長友も左利きじゃないよ。
インテルで必死に練習して左足が上手くなったけど。

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:00:32.18 ID:WYGXTSnC0.net
長友はカットインしてシュートも撃てるのが強みだと思う
利き足は違うけどアルバっぽい

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:59:31.39 ID:QNpG0yj80.net
アルバも右利きでね?

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:16:20.64 ID:fBXh15QF0.net
え?

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:11:09.93 ID:J8PdXHm/0.net
なんか無茶苦茶やなw
長友は右利き、アルバは左利きや。二人共別にそこまで逆足使わへんやろw

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:26:26.62 ID:h9/FKFMk0.net
>>870
3メートルくらいあったけどこの前、処分した
SB特集とかセンターハーフ特集みたいな面白い号を除いて

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:27:35.17 ID:oD/Q9Xo10.net
たまに昔の若手期待選手特集とか見ると面白いよな

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:37:50.19 ID:LlT9J1YaO.net
でっかく載ってていずれ世界最高峰に登り詰める逸材→消えてる
はしっこに名前だけの選手→大活躍
とかな

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:41:33.40 ID:1k2N3jI00.net
>>879
何時だったか忘れたけどラノッキアとボヌッチの2人で
アズーリのCBは10年安泰みたいな事書いてたっけ

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:44:06.96 ID:/qgNCdDt0.net
>>881
実際にはどっちも微妙だったな

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:46:16.11 ID:ayuGHbqT0.net
マルティンスとアドリアーノの2トップで
インテルは10年安泰ってのは見た記憶がある
どうしてこうなった

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:48:26.45 ID:VL8H8a4H0.net
うんざりするほどその手の特集されてたアルヘンがほぼ壊滅で読み返すと笑える

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:48:37.69 ID:1k2N3jI00.net
ポーリがピルロの後継者とかもあったなw
あとロドウェルが10年に1人の逸材とか

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:48:38.58 ID:h9/FKFMk0.net
>>879
こいつ消えたな〜とか予想以上に大化けしたんだな〜とか
過大・過小評価入り乱れてて振り返ると面白いよね
期待の若手100!とか各ポジションの次世代筆頭はコイツだ!
みたいな特集ってリアルタイムだとつまらんけど後から読むと面白い
年月が経って味わいが生まれるあたりまるでワインを熟成させるがごとし

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:49:57.61 ID:g/HoFVdN0.net
部屋の整理してたら4年前のW杯直後の若手特集が見つかった自分にはタイムリーな話題
ガンソが凄い高評価されてる

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:53:08.94 ID:WYGXTSnC0.net
ジャック・ロドウェルって凄い期待されてたけど今なにしてんの?

バトランドもそのうちそうなるのかな…

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:55:04.21 ID:h9/FKFMk0.net
>>882
ボヌッチは元々ポテンシャルはそこまで高くない評価で
現時点ですら当時の見積もりよりも良い選手になってるよ
逆にラノッキアは当時の評価からすると完全に伸び悩んでる

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:55:10.97 ID:GDNg/KxE0.net
名前聞くときはいつも怪我の印象

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:55:45.31 ID:GDNg/KxE0.net
ラノッキアは今でもネスタネスタといわれてるなw

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:56:52.86 ID:WYGXTSnC0.net
ウイイレ8か9の頃ヴァンデンボーアとアイサティの評価がめちゃくちゃ高かったの思い出した
あの二人メチャクチャ成長してたんだけど現実はそう上手くはいかないな

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:58:35.42 ID:ayuGHbqT0.net
パト、ロビーニョ、ガンソ、ネイマールがファンタスティック4
と言われてちやほやされてた頃か
ラノッキアは当時からネクストネスタって言われててそうとう期待されてたな

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:00:22.27 ID:LlT9J1YaO.net
>>884
マラドーナの再来は一時期出まくりだったな
最近はジダンの後継者のが地雷な気はするが

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:02:46.85 ID:QNpG0yj80.net
>>877
すまんな、素で間違えたw

>>892
あとベンアルファとかマキシロペスとか
スミスは半端じゃなかったな

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:04:01.79 ID:umGKdsUnO.net
ガンソはともかく、パトがこうなるとは思わなかった
ブラジル時代から注目されててCWCでもゴール決めて、ミラン移籍して
年齢の問題で冬からの登録で救世主になって
次の年も15点ぐらい取って、これはロナウド以上かもって本気で思わされたのに
相次ぐ怪我でネタ選手化しブラジルに送り返され、そこでも微妙な選手に成り下がるとは

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:11:38.54 ID:WYGXTSnC0.net
>>895
8LEで初登場したメッシは当時「メッシー」って登録名だったんだよなw
クリロナとルーニーはすぐに成長が止まってたけどそれは仕方ない

>>896
ガンソとパトはやっぱり怪我だよな…
昔ガンソとネイマールがセット扱いされてたのにえらく差がついたもんだ

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:15:16.25 ID:GDNg/KxE0.net
ガンソは移籍の仕方も色々コラムで叩かれてような記憶があるな

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:16:05.58 ID:h9/FKFMk0.net
ガンソは評価され初めの時点でクオリティは超一級
でもプレーがクラシカルすぎるとか批判付きだったから
スペ化しなくてもまあこんなもんだったんじゃねと思わなくもない

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:18:08.85 ID:LlT9J1YaO.net
パトはたまに言われてたがミランに入団した時からずっとプレーが進歩しなかったんだよな
技術や得点感覚はあったけど結局欧州のサッカーに馴染めなかった

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:35:47.42 ID:QNpG0yj80.net
>>899
LE持ってないから知らんかった、8ではいなかったがそうだったのかw
9だと怪物級に成長してた、メッシもクリロナも
クリロナは絶対ぽしゃるとふんでたんだがなあ

>>899
そうだったね俺も初めて知ったのが2011のコパだったんだけど
そんときみてリケルメじゃんってオモタ、守備さぼりまくりだったがな
対してネイマールは凄い真面目だった

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:11:35.98 ID:+7U7XIFw0.net
>>888
シティでプロリハビラー化して無かったっけ?

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:19:52.97 ID:WYGXTSnC0.net
>>901
ガンソみたいな選手って一昔前は沢山いたんだよな
彼は時代を間違えたんかね

>>902
サンキュー
怪我治ってもシティの選手層じゃ出番なさそうだけどな…

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:34:06.62 ID:pbDAIjJo0.net
スレの勢いやばいなw
W杯終わる前に次スレも消化できるんじゃない?笑

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:41:31.35 ID:zT1P/TU20.net
チャビもダービッツが来るまでは微妙な選手だったんだよね?自分はその時見てないんだけど

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:54:10.79 ID:g/HoFVdN0.net
シャビってかバルサ自体がダービッツ来るまで微妙なチームだった記憶

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:57:38.09 ID:WYGXTSnC0.net
ダービッツが来た後ぐらいにガウーショの全盛期が来たんだっけ

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:12:58.01 ID:2Swvbvhr0.net
シーズン折り返し時点で順位表の真ん中くらいだったような

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:30:00.98 ID:GDNg/KxE0.net
デコとエジミウソンが記憶に残ってる

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:33:36.55 ID:ALkNrCIK0.net
シャビはダービッツのこと絶賛してたよね

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:39:59.61 ID:ZQFtTtaU0.net
イケメンが孤軍奮闘してたのを
ダービッツが来たことで守備が安定して一気に勝ちだしたんだったな

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:48:59.97 ID:8bQFy0zv0.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:04:54.63 ID:J8PdXHm/0.net
そういやユナイテッドに移籍した頃のアンデルソンとかも相当持ち上げられてたなw

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:08:20.20 ID:iN1uDVJ40.net
ナニとアンデルソンでユナイッテドは10年安泰とか、ここでも言われてたなw

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:08:55.11 ID:wmBeH2d70.net
>>905-909
ダービッツ加入でシステム変更
チャビを1列あげて守備から開放させたのが成功

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:12:49.46 ID:+7U7XIFw0.net
そういやマッチ棒ことジョシュ・マクイークラン君はどこ行ったんだ?
あとガエル角田

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:18:23.18 ID:ugrqI1250.net
カクタはフィテッセへのローンのあと、ラツィオへのローン

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:21:58.25 ID:QNpG0yj80.net
>>909
エジは化け物だったな
あとはスーパーサブのラーション、とファンタジスタベレッチとか

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:22:43.96 ID:dT/lo2pW0.net
消えたといえばファンデルメイデだな
あのオランダユーロ2004のメンツでスタメンとった男なんに

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:23:34.33 ID:WYGXTSnC0.net
>>918
チグリンスキってその辺りだっけ?

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:24:48.35 ID:g/HoFVdN0.net
チグリンスキはイブラと同時期だったような

>>919
機関銃パフォも好きだった

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:26:35.69 ID:jLt+cncG0.net
マンUのクレヴァリー、飴のマクイクラン、ガナのウィルシャー、リバポのヘンダーソンと旧ビッグ4それぞれに楽しみなセントラルがいると思ってたんだがな

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:28:27.94 ID:zqCRyv7k0.net
>>919
数年前に引退したんだな。インテル移籍してユーロ2004の後全てが狂った。
ロッベン、スナイデル、ファン・デル・ファールトは今も頑張ってるのに。

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:33:48.96 ID:1x0KEmZ20.net
メイデはアル中かなんかで私生活が滅茶苦茶でサッカーどころじゃなかったんだよな
それとなぜかインテル1stユニより横縞のセカンドユニ着てる印象強いわw

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:35:59.75 ID:LlT9J1YaO.net
なんだったのかわからないウイングといえばクアレスマ

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:38:41.76 ID:zqCRyv7k0.net
クアレスマはポルトガルだと凄いのに他国に行くとテンでダメという印象が強い。
ベンフィカ、アトレティコにいたシモンなんかは結構頑張ってた記憶があるけど、ウイングというとレジェスとはなんだったのか。

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:39:42.54 ID:umGKdsUnO.net
ミスしまくりでイブラにブチ切れられてビビってたのは覚えてる

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:46:27.73 ID:LlT9J1YaO.net
>>926
セビージャでヘススナバスよりちょっと後に話題になった奴もいたな名前忘れたが何とかラモスだった気がする

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:48:52.55 ID:g/HoFVdN0.net
そんなイブラにパス出せとキレられてたのに平然と無視してた
エルシャーラウィは大物になると思った

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:55:01.85 ID:VL8H8a4H0.net
>>928
ディエゴ・カペルか?
ワンパターンすぎて研究されたら即詰むと言われてて、本当に詰んだw

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:58:15.97 ID:aQ3PENFr0.net
>>924
嫁もおかしかった
ミラノの家が動物園になってたしw

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:02:33.85 ID:LlT9J1YaO.net
>>930
そうそうカペルだ

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:46:22.61 ID:h9/FKFMk0.net
>>913
選手名鑑か何かで持ち前のファンタジーが行方不明になった
とか酷い事書かれたアンデルソン君の事は忘れてやれ

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:20:53.93 ID:u6oTW5di0.net
ジェラールロペスはシャビより大成する
そんなふうに考えていた時期が僕にもありました

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:13:52.55 ID:xIrCQKJC0.net
マクシミリアーノロペス、フィゲロア、セサルデルガド
一人でも大成してたらなあ

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:42:35.83 ID:OratDCtQ0.net
ラノッキアは伸び悩むというより戦術の犠牲者かな。
元々CBにしては
高さ 良 
フィード 良
パワー 弱
スピード 並
ヘッド  やや弱
だから実は運用が案外難しい。
個人的には現時点でフンメルスの次辺りにつけてる選手だと思う。
ちなみにフンメルスやピケやボヌッチは結構運用が難しいタイプ。
蹴り出したりすると意味ないし、
パワー勝負もフンメルス以外は正直・・・・
パワーもフンメルス以外は正直このタイプは背丈の割りにあかんから。

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:58:01.17 ID:xaU/WZc70.net
やっぱそういうタイプはのDFは読みとかが重要かね

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:14:07.04 ID:PUG56JRH0.net
>>936
ボランチで使えば大成するんじゃないそれって

足元次第だけど

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:17:21.27 ID:OratDCtQ0.net
フィジカル勝負ならない読みと蹴りださない戦術と、
長所のフィードを生かすために縦フィードを受けるために、
チーム全体でCBからもオフザボールを効果的に受ける戦術が必須です。
蹴りだすと選手特性的に完全に死ぬので。

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:25:11.25 ID:Si5U2xCD0.net
>>934
わいもや
シャビを低めに置いてジェラールロペスを前に置いた布陣は夢があった
あの感じのバルセロナなら好きになれたが…
ゆがんだ個人崇拝の戦術は好かん

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:05:55.90 ID:+5MnatZP0.net
>>936
その要素だけならメクセスの方が優秀そうだな
CBはボール奪取や集中力とかポジショニングとか予測力や冷静さも大事

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 04:14:02.60 ID:RM5LApX60.net
>>922
ヘンダーソンは伸びない伸びない言われて伸びた例だと思う
リバプールに移籍した時は「高すぎ」ってリバプールスレで連呼されてたし

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 04:33:10.61 ID:PUG56JRH0.net
クインシー・オウスアベイェとかどうなったんだろうな

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 04:38:35.89 ID:b2HOuFeS0.net
>>922
まさかその4人の序列が
ヘンダーソン>ウィルシャー>クレバリー>マクイークラン
になるとは思わんかった

ウィルシャーが圧倒的でその後をマクイークランが追いかける
クレバリーはキャリックの後継者になってヘンダーソンはシドウェル程度で終わると思ってた

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 05:37:54.54 ID:PUG56JRH0.net
ウィルシャーは怪我がなければヘンダーソン以上ではあるんだろうけどな

たらればだけど、怪我のなかった久保竜彦はプレミアでレギュラーはれたかもみたいなもんだけど

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:14:57.80 ID:0Fr37K8Z0.net
イタリアアンダー21のdf、黄金時代の到来だと思ったのにな。

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:18:13.30 ID:dUZl5fx/O.net
ベイルとか新進気鋭の左サイドバックだったよな

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:24:37.29 ID:PUG56JRH0.net
サイドバックでアスエコトに負けて芽が出なくて、サイドハーフにコンバートしたらバケモノになったんだよな
10-11のCLのインテル戦で当時世界最高クラスのSBだったマイコンをスピードだけでぶっちぎったのはめっちゃ印象に残ってるわ

この頃のトッテナムスッゲー好きだったんだけどな
中盤がパーカー、モドリッチ、レノン、ベイル、ラフィーで1トップがアデバかデフォー

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:11:41.48 ID:t6vYFRVy0.net
インテルファンとしてはあの試合思い出したくないな

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:26:54.41 ID:D9zeyFPL0.net
あれ以来CLに帰れてないからな…
インテルサポからしたらベイルは死神だな

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:35:27.43 ID:Kc9VUdN80.net
スアレスに関係ない話ばっかしてんな

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:03:28.17 ID:xIrCQKJC0.net
ワールドカップ前で盛り上げってるとみえる

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:56:09.53 ID:CL51RjIQ0.net
なんかスレの流れで思い出して昔の選手名鑑眺めてたんだが、サネッティほんとかわらねえ

つーか98年のイタリアサッカートゥディ見てたらスアレスの記事あったw
デラペーニャへのインタビューとスペインから見たセリエAについて、とりあえず記事でもデラペーニャ推しだった
翌年はスアレスじゃなくてセレールって人が記事書いてるけど、当時のWSDもそうだったっけ?

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:39:24.36 ID:b2HOuFeS0.net
ちょっとまえの期待の若手候補ってマジで切ないな
そこら中にボージャンがいてワロタを通り越して辛くなってきた

>>945
今季たまに見てたけどデビューしたころの方が良かったんじゃねーの?ってプレイしててなんだかなぁってなったわ
中盤底から猪突猛進ドリブル始めたり左足しか使えなかったり
それでも期待はしてるがトップ下に上げるかプレースタイル一気に変えないとダメな気がする

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:14:02.93 ID:PUG56JRH0.net
>>954
試合勘ってことはないのかねぇ
昔は長短のパス散らせて自分も点とれる選手のイメージだったけど

ここ数年のカンテラ→バルサ→どっかの移籍した選手で大成した選手っていたっけ?
バルサが特殊すぎるせいかバルサ内で大成しないとだいたいしぼんで行くイメージがあるんだけど
特に攻撃的なポジションの選手

バルサで地位を気付いてから移籍したチアゴ・アルカンタラ以外成功したのいないよね?
チアゴ自体も移籍先の監督がベップだからやってることそんなに変わらないからノーカンでもいいんだけど

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:14:30.95 ID:PUG56JRH0.net
気付いて→築いて

間違えた

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:44:37.60 ID:xIrCQKJC0.net
デウロフェウは?
まあデラペーニャやルケに比べたらしょぼいってか若いからどうとも言えんが

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:48:21.82 ID:1+IRtD8F0.net
イカルディ(いろんな意味で)

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:56:03.01 ID:PUG56JRH0.net
>>957
デウロフェウはレンタルだし若いからまだ判断出来ないと思った
プレミアへの適性はあるみたいだけどね

>>958
イカルディ、セスクみたいにバルサユース→他のチームだと活躍してる人結構いるけど
バルサユース→バルサ→他のチームだと活躍してるの少ないって思ってさ
まあバルサで内部昇格したあと活躍出来なかったから他に出されたりするわけだから当たり前といえば当たり前なのかもしれないけど

レアルユース上がりは他でも活躍してるイメージがあるんだよね
まあレアルの場合トップの層が厚くて移籍しちゃうことが殆どだけど

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:31:27.24 ID:CL51RjIQ0.net
ここ4,5年の選手で10代の頃はよく話題になったのに、上になるととんと話聞かなくなったので言うと
バルサだとチアゴと同世代のガイ・アリスン、イニエスタの次って感じだったのに消えたクロサス
セスクコースの予定が、うまくいかなかったフラン・メリダ、ダニ・パチェコあたりは気になる

あとバルサじゃないけど、ポグバ見ててヴィエラ2世になれなかったプレシス思い出した

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:41:33.07 ID:B4fmAWGo0.net
レイナ、ナバーロ、キケアルバレス、セルヒオガルシアは他チームでレギュラーになってたかな。

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:51:50.84 ID:wiZzftEX0.net
>>955
ペリコのビクトール・サンチェスは頑張ってるよ。ペリコと言えばベルドゥもバルサカンテラーノだったね。
それからラージョのイアゴ・ファルケもそれなりに活躍してるかな。
セルタのノリートも今シーズンの躍進を支えた一人だし、フォンタスも主力やね。



つか細かいことなのだが今号の格付けでわざわざAAとかBBとかを設ける必要はあったのだろうか?
それなら普通にS〜Eくらいまでにすればいいのでは・・・。
同じAランク内での僅差を表したいという思いもあるのだろうが、ドイツの攻撃陣解説の中で「同じAランクのオランダとは明らかに差をつけてる」とかわけのわからんことを言ってたしなあ。

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:33:30.38 ID:HLrSUGwm0.net
スレの流れ速いんでスレ立ててくる

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:44:30.22 ID:HLrSUGwm0.net
【英雄への挑戦状】WSDヘスス・スアレス42【発売中】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1402475717/l50

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:46:34.94 ID:PUG56JRH0.net
>>964
ありがおつ

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:28:07.64 ID:xIrCQKJC0.net
>>964
乙です

>>959
まあカンビアッソやエトーとかレアルは結構凄いよね
リーガの半分はレアルの優しさで出来ているとか言われてるし
というよりもペレスが(ry

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:57:15.63 ID:7wQcsYmk0.net
実はリーガでは地味にバルサ出身増えてる。

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:21:17.83 ID:6tQrJD6V0.net
立て乙

期待の若手特集号を出た数年後くらいに読み返すと行方不明者率の高さに切なくなるよね

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:53:44.83 ID:ZpGuPxea0.net
マドリーのカンテラといえば、最近だとマタなんかが出世頭な気がする。ソルダードとかも出世したけど。
ポルティージョとかも今はどこで何やってんだろ、パボンとかもだけど。

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:57:39.48 ID:0i7y7bkQ0.net
ペレス大人しくなったな
メガクラック獲得しないとか言ったり
クロースとか凄いけど、フィーゴ、ジダンに比べると華がって感じだし
ここ2〜3年ほどペレス叩きもないんでないかなジーザス

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:14:15.15 ID:HLrSUGwm0.net
>>970
前回で懲りたんでメガクラックは一人いれば十分って事じゃないかな?
ロナウド一人でシャツの売上十分だし、クラブの格も保てるし
肝心のチームの成績が落ちたら元も子もないし

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:33:16.13 ID:Si5U2xCD0.net
ボランチの枚数とか、モドリッチを技巧派というが私に言わせれば…イニエスタだ!
みたいなこと言うに決まってるだろう

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:33:33.79 ID:SpDIHWVD0.net
メガクラックを獲得するってことはその選手は大抵今がピークで後は落ちていく一方だったり
するしこれからメガクラックになるであろう選手を取る方が有益だったりするよな。
理屈の上では。
今はロナウドがいるしロナウドが今のクオリティを維持してる間に
将来の事を考えるっていうのもいいと思う。

まあ、獲得しないと言っといてやっぱり獲得するのが移籍市場でもあるので
なんかやらかしてくれないかなと期待してたりもするw

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:39:06.37 ID:eU72pjzN0.net
開幕戦のブラジル×クロアチアってライブ放送ある?

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:42:23.99 ID:xaU/WZc70.net
ベイルみたいな若い奴に切り替えていくんやろう

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:16:05.03 ID:xIrCQKJC0.net
第2次ペレス政権の初年度は派手だったけど
2010〜2013の3シーズンで最高金額はモドリッチの4000万€だったしな
エジルも放出されたが成績考えると安い買い物だったし、ディマリアはもっと安かったし

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:16:42.21 ID:6tQrJD6V0.net
W杯で活躍して新たなメガクラックになる選手が出るのを予想して今は待ちに徹してるんじゃないかな
W杯が移籍市場にとって最高の宣伝場所でもあるのは否定できない事実だし

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:26:17.62 ID:D9zeyFPL0.net
まぁスアレスは確実に狙ってるだろうな
BBCの補完性無視しても

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:44:54.55 ID:p0prbRI50.net
スアレス来たらリーガダイバー選手権が盛り上がるなw

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:29:48.75 ID:4XiLy0AL0.net
>>978
一瞬Rマドリーのベンチに陣取るジーザスの勇姿を想像して咽せた

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:42:18.36 ID:qJxQ4ZlF0.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:45:10.66 ID:8P5BAelx0.net
>>905
シャビ先生は3センターのインサイドハーフという安住の地が生まれる前は
トップ下でもボランチでも能力中途半端すぎて適所どこだよ!?とか
言われてたからな
戦術の流行で価値がガラッと変わった面白い選手だと思うわ

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:47:45.75 ID:IbxOb2Bo0.net
ボージャンとかなにやってんの?

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:06:17.15 ID:GnwTcfb30.net
>>978
スアレスは娘の入学手続き済ませちゃったし
少なくともあと1年はいると思うけどな
今シーズンの目玉補強はスアレスよりポグバでしょ

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:41:45.02 ID:KZL17s810.net
録画したNHKスペシャル見てたんだが、イニエスタは状況把握力は普通になってた
でも創造力が半端ない

ttp://i.imgur.com/cTwsCBm.jpg

左がシャビで右がイニ
青がスペイン一部24人の平均

986 :パレルモニスタ:2014/06/12(木) 08:08:18.34 ID:45Y/qtn80.net
クリロナはフィジカル頼みだからそろそろ落ちてくる

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:43:34.68 ID:nryI9ubPO.net
そう言われ続けて早数年

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:55:57.93 ID:XDurzHaZ0.net
ただ今季のCRは怪我が多かったのは事実
W杯もあるし来季は怪我なくフル稼働できるという確信もない
そういう意味では夏にみっちり身体を作れるベイルがいるのは頼もしい

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:57:49.38 ID:8P5BAelx0.net
衰えるならそれ以上に鍛えればいいじゃない
とかやりそう>クリロナ

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:10:38.97 ID:qIGcUtMRO.net
もう来年30なんだな

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:19:35.41 ID:8VfDGTqH0.net
>>988
今季はほんとに怪我ばっかだったんだっけ
ベルナベウでのバイヤン戦からずっと怪我明け状態だったと思う

たしかにフィジカル頼みだから20代後半で衰えるとかマンウが大耳とったときに言われてた
ドログバっつう例もあるし分からんけどね

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:20:41.68 ID:0DhzZ0aJ0.net
クリロナは最終的に一瞬の速さでケリをつけるFWになりそう

ドリブル死んでも全然いけそうだよね

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:41:59.52 ID:vx6raZS00.net
991

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:27:50.34 ID:HViW2X810.net
30になるロナウドを酷使し続けるのはやめて欲しいけどね。少なくとも毎試合フル出場みたいないことはやめて欲しいわ。
ロナウドが望んだとしてもね。メッシみたいなことにもなりかねんし。
個人的にはベイルやマリアが頼りになってくれてるからロナウドを温存してイスコをもっと起用させても良いんじゃないかって思ってる。

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:28:17.14 ID:vx6raZS00.net
993

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:35:52.77 ID:6w2qsvJx0.net
>>994
本人が試合出たいのに出さなかったら他のクラブに行っちゃうかもよ?

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:52:02.20 ID:RcZvGKUA0.net
>>991
ドログバはフィジカル頼みの選手ではない

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:05:15.87 ID:8VfDGTqH0.net
>>997
テクやポジション取り、競り合いのうまさとかあるけど
フィジカル頼みとか言われてたよ

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:27:10.46 ID:HViW2X810.net
>>996
そういうケアをするのがパン屋の役目

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:28:04.06 ID:vx6raZS00.net
998

1001 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:06:16.45 ID:r3/3oNsg0.net
>>998
それはそう言ってた人が陳腐な考えなだけ

1002 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:12:35.74 ID:0DhzZ0aJ0.net
1000ならカペッロがリーガに帰って来る

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200