2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何度も進言】WSDヘスス・スアレス41【少々煙たがられた】

1 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/11(日) 13:42:14.31 ID:ijglzmqk0.net
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

【前スレ】
【生まれながらの】WSDヘスス・スアレス40【親分気質】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1394529202/

【著書】
・欧州サッカー 名将への挑戦状
・名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 


【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 35
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1347681638/
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス 
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは 
【関連サイト】
futbol-tactico(※スペイン語)
ttp://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)リンク元消滅?
ttp://eldepor.lavanguardia.es
★ラジオ局は今これじゃね?
ttp://www.ondacero.es/directo/galicia/galicia-coruna/


過去ログ・テンプレ
>>2-11

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:22:19.66 ID:riL0PKvj0.net
ジーザスお気に入りのロイスも欠場とか、スターがどんどんいなくなるな今大会

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:24:54.02 ID:gDtglUoz0.net
EURO2012、フランス×イングランドではフランスがいいように中盤を支配していたのに、
準々決勝のフランス×スペインになったらスペインがいいように支配していたのを見て、
中盤の構成力に関してはトップとの格差は相当なもんなんだろうなと感じた記憶・・・

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:27:17.53 ID:ADbzScgm0.net
ジェラードとランパードは合わないって意見は個人レベルでは前からあったけど
公に一気に浸透したのはバートンが断言してからだよなw

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:28:15.34 ID:C6LHRc7M0.net
>>781
「(ジェラードとランパートに関して) 彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
 もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:41:12.37 ID:4IlT+iqb0.net
>>785
その昔、ベッカムジェランパードで中盤を構成した世紀のアホがおってだな…

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:00:07.09 ID:ZjMTSKrW0.net
>>786
あの時左サイドはジョー・コールだったな
でもあの年はベッカム怪我しなかったらそこそこいいとこに行けそうな気がしたけどな

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:42:19.53 ID:C6LHRc7M0.net
フィリペルイスがチェルシー移籍しそうだけどお友達のジーザスはなんて言ってるだろうか…

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:10:20.66 ID:4IlT+iqb0.net
モウはほんと堕ちるとこまで堕ちたな
アトレチココピーすれば自分もCL決勝行けるつもりなんか

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:26:45.55 ID:K+tSZrUr0.net
オーナーさんの欲しい欲しい病とかじゃなくて?
そのうちアザール出されそうなのが悲しい

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:44:59.80 ID:DoEAI2qU0.net
ポルトみたいなもんだ

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:45:31.53 ID:mkYyEIOp0.net
やっぱアトレティコ草刈り場になっちゃうかー
なんか悲しい、コケだけはせめて残ってほしい

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:58:29.11 ID:N6xWsxW70.net
四年前のwsdでの各国元選手orジャーナリストの自国通信簿凄く面白かったなー
今回も荒ぶって欲しい

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:01:13.68 ID:KKbQ+Mtg0.net
代わりと言っては何だがバレンシアがバルサクラスの補強費を持つようになったみたいだぞ

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:05:01.12 ID:fLly1sEX0.net
シンガポールのリムちゃん、そんな頑張っちゃうの?

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:08:47.88 ID:SZhFJ4et0.net
4年前、荒ぶるで思い出したのはヴェルドネのドメネク叩き
W杯直後のもいいけど何か裁判沙汰になった後のコラム
金の亡者、恥知らず、どれだけ世間をなめたら気がすむのか
などなど溜まってた物を全てぶつけるようなコラムだったw

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:10:08.58 ID:YxSCDR650.net
>>796
まあ自国を応援する者として言いたい気持ちはよくわかるw

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:12:20.16 ID:32s6fd32O.net
ドメネクの本を貰って、テーブルのがたつきを直すために使ってもいいけどせっかくだし読んでおくか
だっけ

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:36:40.64 ID:zrNZ9oCf0.net
ドメネクは普通に嫁(公開プロポーズの相手?)と全仏オープンとか観にきてたからな
面の皮が厚すぎて逆にこえーよw

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:35:23.13 ID:GB33WvyJ0.net
サッカーに興味ないフランス人もドメネクネタになるとマジギレするか「お察し下さい」状態になるからなw

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:35:38.39 ID:x+/N3vF60.net
WSDってどれくらい売れてるんだろうね

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:43:58.56 ID:YxSCDR650.net
海外サッカー誌で改変時期を乗り越えたほぼ唯一の雑誌だしそこそこ売り上げはあるんじゃない?

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:06:48.81 ID:ad/mOWtD0.net
WSMとのガチンコ勝負に勝ったしな

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:17:07.10 ID:YxSCDR650.net
WSMとの大きな違いは優秀なコラムニストの有無だと思う

WSMは選手の連載コラムがあるけど、あれってそこまで息が長くないしね

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:35:44.78 ID:sOtWGiHB0.net
そんなコラムニストたちもそろそろ改変期ほしいとこだけど、売上は落ちちゃうのかな

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:53:13.50 ID:YxSCDR650.net
4大リーグのコラムニストは変えられないと思う

他に連載持たせるならともかく

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:01:38.89 ID:jDHjiQh+0.net
ヌーノルスは首きっていいぞwww

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:20:52.65 ID:m0fAPMwb0.net
>>801
発行部数で見ると35万部だけど
この内どんだけ売れるのかは誰にもわからんな

ただボリスタももう終わるだろうしWSDが生き残るのは間違いないんでない?

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:47:02.12 ID:x+/N3vF60.net
ガキのときはWSK見てたわ

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:43:28.15 ID:rgW2h3fi0.net
ヴェルドネさんはあの文章(翻訳者も上手いんだろうけど)あの経歴に加えてあの容姿だもんなー
喋ってる動画見た事あるけどイケメン過ぎて笑った、マンガのチートキャラみたいな人だw

個人的にはコラムニストの翻訳者の座談会とかやってほしいけど
ニーズは少ないかも知れないが

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:54:54.19 ID:Db9qjokr0.net
>>796
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた超フランス人ヴェルドネw

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:07:25.28 ID:z0xluIuC0.net
>>811
当時のフランス人は皆そんな感じだろw
ドメネクだけは馬耳東風w

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:35:00.03 ID:1TpKMSk10.net
日本代表公式応援ソング
ウカスカジー 『勝利の笑みを 君と』
http://www.youtube.com/watch?v=9y-6RbTPzfg

コカコーラ 2014W杯キャンペーンアンセム
ナオト・インティライミ 『The World is ours!』
http://www.youtube.com/watch?v=OeQMWIAxOQE

2014NHKサッカーテーマ
椎名林檎 『NIPPON』
https://www.youtube.com/watch?v=SjkTLTPG_u0

2014W杯公式アルバム アジア代表ソング
中島美嘉×加藤ミリヤ 『Fighter』
http://www.youtube.com/watch?v=aUjM2qrLQjM

MAY'S 『WAになっておどろう』
http://www.youtube.com/watch?v=UUZFJkeBd_o

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:45:49.82 ID:Tl9vyCPD0.net
いまだにMugenを超える曲がない

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:52:11.86 ID:Ztm+24uG0.net
ユーロの時のドリカムも良かったな

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:55:38.01 ID:jFlJSGqV0.net
某公共放送のミュージシャン選択がいいとかいう記事があったので
林檎の曲を聞いてみたけど、
コレは日本の試合だけにつかうのかなl

状況というか時期的にはW杯用だとおもうけどね

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:19:33.60 ID:fLly1sEX0.net
日本以外の国々を特集した事前番組でも使われてるから、本戦でもそのまま使うんじゃない?
だからエンディングにメッシのゴール映像が流れつつ「うんちゃらかんちゃら・・・ニッポン♪」で〆るはず

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:22:45.04 ID:zrNZ9oCf0.net
あの曲微妙だよな
ビェ〜〜♪って笛の音も気になる

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:30:03.66 ID:0iJkZ4n70.net
>>801
サッカー批評って雑誌でマガジンとキングとその他その他の人々が
ダイジェスト売れすぎてるからうちも始めたって言ってたな
それくらいすごかったんだろうね、昔は。

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:37:47.08 ID:sOtWGiHB0.net
WSDって最近はコンビニとかでも見なくなってきたなぁ
ずーっと出版不況が続いてるってのもあるんだろうが、欧州サッカー人気のピーク=WSD売り上げのピークなんだろうけど
いつ頃になるんだろ。雑誌が乱立してたセリエA全盛期?
それとも多くの日本人選手が海外進出してるから注目度上がって実は今のほうが売れてたりするのかな

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:48:59.64 ID:fLly1sEX0.net
雑誌自体のピークとほぼ同じ時期と想像する
雑誌総販売額は97年がMAXなんだけど、WSD的にもフランスW杯関連でけっこういったと思うし
思い返すと、当時はネットがまだまだだったから、本当によく雑誌を買って読んでたわ

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:58:55.24 ID:m0fAPMwb0.net
結局そこなんだよなあ
ネットに対して雑誌は速報性や自由度では絶対叶わないから
特集の面白さとかで勝負するしかない

でもやっぱ限界あるよな
ここでよく「妄想移籍特集いらんわ氏ねや」みたいな発言見るけど
そうそう万人受けして面白い企画なんて出ないでしょ

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:06:14.01 ID:x+/N3vF60.net
今考えると雑誌もゲームも漫画もCDも売れてたってすごいな

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:11:22.09 ID:ALMtpdkA0.net
大流行のインターネットは独創性を破壊する「悪」だ

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:18:38.95 ID:yie4/gwq0.net
>>822
オレ妄想移籍特集好きなんだけど。
贔屓チームの補強妄想して実際に来たときとか楽しいやん?

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:46:28.54 ID:SWhdTcZ00.net
アーセナルファンの僕は全く面白くないです

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:54:59.17 ID:HbgDQ2kK0.net
>>826
奇遇だな、俺もだ

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:09:27.35 ID:dx3n7roD0.net
ローマファンの私も面白くなかったです

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:10:56.12 ID:SZhFJ4et0.net
ミランファンの自分には妄想でぐらい踊りたいです

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:36:03.25 ID:0iJkZ4n70.net
>>822
でもでも毎年恒例の通信簿とか妄想移籍とかもう飽きたわ
サイドバック特集とかボランチ特集は面白かったけど。
あの後急にインクルソーレとかレジスタとか表現が増えたような

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:00:41.91 ID:HbgDQ2kK0.net
妄想移籍飽きるか?
毎回その時の注目選手が分かって楽しみだわ

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:03:42.09 ID:zzSjqKlLO.net
まあ楽しいっちゃ楽しいんだけど
一時期ほぼ全てのクラブの左SBがコエントランだったりとかは勘弁してほしい

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:05:52.39 ID:0iJkZ4n70.net
ワロタ

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:10:45.60 ID:Tl9vyCPD0.net
>>823->>824
書籍に関しては電子書籍がここまで流行ってない日本がおかしいと思うわ
欧米だともう一個人が勝手に本だして儲けてるレベルなのに
他のアジア圏の国は知らん

音楽はなんだかんだでバルマーが言ってたことが正しかった、ミュージシャン死亡

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:11:21.90 ID:UUTAY1LWO.net
妄想移籍記事はその前の年に活躍した中小以下のチームの選手の名前とポジションぐらいは知れるのは好き

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:13:42.34 ID:Es6ny0zl0.net
あそこで妄想される移籍ほとんど実現しねえんだよ
だから妄想なんだけど

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:23:16.48 ID:KKbQ+Mtg0.net
>>836
それ。しかもこの時期に毎年やる「夏の大改革」みたいな特集でも締切の都合か、移籍候補の選手が契約延長してたり別のチームに行ったりで全く時事ネタになってないんだよな。
サッカーの移籍って1日を争うから本来はあまり向いてないんだよな。

>>813
前大会のWAKAWAKAみたいな公式テーマソングってあるのかね?

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:00:52.88 ID:YxSCDR650.net
NHKのテーマソングはタマシイレボリューションに勝るものはないと思うわ

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:01:21.69 ID:j2cCPNHa0.net
リバポファンだけど予想だにしないことになってるw

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:04:09.95 ID:ryG2YGjB0.net
>>837
pitbullが公式ソング作ったよ
we are one ってやつ

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:25:25.95 ID:Tl9vyCPD0.net
>>815
燃えろ〜ってやつか、いい曲だったな
ポルトガル=情熱という図式が勝手に頭の中で出来ているから自分的にはマッチしてた

>>821
98年ごろの日本の家庭のPC普及率は50%だったと思
お父さんが仕事用でとかあるから実質普及率はもうちょっと下がるだろう
テレビもまだ自由に色々やれてた、まあ回顧厨なだけかもw
ユーベが欧州で輝いていた時期だ
簡単な算数だけどフランス大会からもう16年も経過している・・・・

あと安価ミスっててすまん

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:15:37.79 ID:YxSCDR650.net
EUROはDragon AshのVelvet Touchが良かった
TBS系列だっけ?

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:20:11.14 ID:TZNg24Vy0.net
昔の大河ドラマの再放送見てたら「匹夫の勇」という言葉が出てきた
昔は「匹夫」も普通に使われてたのか

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:27:46.71 ID:Tl9vyCPD0.net
楚漢戦争は人気だし別に昔はどうこうというよりも
そんな古臭い言葉だとは思わんかったけどなあ
項羽と劉邦はずっと人気だし横光の戦記物だと必ずある言葉かと

・・・・・フットボールにおいて使うとは思わんかったがw

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:27:58.63 ID:zrNZ9oCf0.net
あれピットブルだったのか
なんか見たことあるおっさんだなと思ったら

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:28:59.71 ID:TSEO9Xkn0.net
NHKスペシャルを見てたら記憶を改竄されたような気分になった

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:42:36.18 ID:fLly1sEX0.net
エンディング・テーマは、BS1のリーガだったかで流れてたクーラ・シェイカーのが一番すきだわ
https://www.youtube.com/watch?v=oJ_lx1dmkvM

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:45:33.12 ID:Gv2Bz6sq0.net
コーエーの三国志シリーズでも「匹夫の勇」という言葉は見かけたな
無茶な戦争しかけようとすると軍師に叱られるんだよ…

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:31:00.77 ID:IqoiEMpO0.net
匹夫ロシアがベスト8ぐらいまで行けたとしてもジーザスはスルーしそうだし残念な組み合わせ
今大会も期待出来んのはデヨングか

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:00:57.88 ID:QTDOX51h0.net
「匹夫の勇」は故事成語だからちょっと意味が違ってくる

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:04:51.65 ID:gv+eiGkUi.net
>>844
翻訳者の小宮さんが三国志や中国歴史小説が好きなんだろ?
エルゴラのインタビューで言ってたw

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:39:49.74 ID:4UM4oJIB0.net
凡夫、暗愚、断腸‥‥

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:42:39.47 ID:ILJnxbye0.net
その辺の普段使う事が無さそうなちょっと硬い言葉や言い回しが混じるのが
スアレスの「持論を譲らない頑固でめんどくさそうな親父」っぽさとマッチしてるんだよなーw

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:36:47.98 ID:8csV4qS20.net
ジーザスっていつからハゲてんの?
WSDに登場したときはもうハゲてたよね?

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:46:42.06 ID:FjS5zT8G0.net
0405年辺りのWSDに載ってた顔写真はずっとヴェロンかと思ってた

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:52:48.71 ID:4UM4oJIB0.net
見返り犯罪者とかなんとか

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:32:24.65 ID:7okyxKaZ0.net
>>856
犯罪者はひどいw
あれは見返り指名手配写真と言われてたぞw

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:39:23.18 ID:8aDcFGaC0.net
オリケイのSMSネタうぜえ

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:27:57.19 ID:qk8Gqnhc0.net
>>858
ソーシャル・メディア・サービス?

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:34:40.42 ID:hUiSRtnf0.net
ショートメッセージもしくはテキストメッセージだったような

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:45:37.66 ID:H8TDR+Hk0.net
>>822
ロベルトロッシのカルチョトーレ解体新書シリーズ、
ダービーマッチ分析&タレント適正ポジ分析、
バレロン&ジーザスの対談、
マタ日記。
面白い企画に限ってページが少ない。
オランダはブーベスさんと二人で2ページやってもいい。
アルヘン&ブラジルも毎号あっていい。
スイス&オーストリアで1Pベルギーで1P増やして良いと思う。
あと北米で1P2強以外の南米で1pメキシコで1P、
ぶっちゃけ妄想移籍とかは移籍期間に1回で良い。
あとルスはチェンジの方向希望。
正直WSDはもっと面白く出来る。
まぁ愉快な電波目当てに結局買ってるんだがw

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:55:28.25 ID:H8TDR+Hk0.net
あ、後心と体研究所も面白いな。
いい企画あるんだが。
ページ少ないよ。

おまけ
W杯の出場国スタメンリスト特集で、
長友が日本唯一のワールドクラス扱いだったが。
確かにそういわれればそうだと思った。
世界的にSB不足でラームとか長友の上は、
本当にごく一部しかいないw
つか
長友 内田 控え GO&ゴリ
とか控えの厚さ含めてSBが日本の最大の長所だw
下手な欧州&南米強豪より充実してるw

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:36:12.94 ID:RHsSILBJ0.net
ルイスエンリケのバルセロナを叩くスアレスの夢を見た

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:38:11.43 ID:J8PdXHm/0.net
マイナー国のコラムって結局ほんのひと握りの層にしかウケないんだよ。
なんだかんだ言っても売上の大多数はカラーページを中心に読んでる。

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:39:32.40 ID:/qgNCdDt0.net
とりあえず就任直後は正しいバルサになると喜んでいるが
補強の噂的にジーザスとフィーリングがあわなそうなんだよな

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:47:51.74 ID:RHsSILBJ0.net
ローマで走るトレーニングさせてたことを怒ってなかったっけ?
他の人だったかな?

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:45:04.96 ID:WYGXTSnC0.net
>>862
しかもJには左右遜色なく出来る駒野とか調子がよけりゃまだ右では酒井より上かもしれない加持とかいるしな

06の頃は深刻なSB不足(特に左)と言われていたが今やSB天国になったなw

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:18:11.60 ID:2UMW+ZNM0.net
持久力と献身性がモノを言うSBは日本人に向いてると思う

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:44:25.33 ID:WkXic9bB0.net
だから長谷部、細貝、吉田もサイドやらされちゃうのね

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:06:51.73 ID:T3J/qN1C0.net
おまいら積み重なったWSD何cmくらいある?

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:24:26.30 ID:ZQ3EhkLPi.net
>>869
李も「SBやってくれ」ってポチェッティーノに言われてたなw

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:39:16.07 ID:/qgNCdDt0.net
日本のSB今でも左はあまりいなくない?長友以外
右メインが左もこなせるとかは多いけど左利きの左が本職ってのが

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:58:43.67 ID:8xS6PeVs0.net
>>872
長友も左利きじゃないよ。
インテルで必死に練習して左足が上手くなったけど。

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:00:32.18 ID:WYGXTSnC0.net
長友はカットインしてシュートも撃てるのが強みだと思う
利き足は違うけどアルバっぽい

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:59:31.39 ID:QNpG0yj80.net
アルバも右利きでね?

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:16:20.64 ID:fBXh15QF0.net
え?

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:11:09.93 ID:J8PdXHm/0.net
なんか無茶苦茶やなw
長友は右利き、アルバは左利きや。二人共別にそこまで逆足使わへんやろw

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:26:26.62 ID:h9/FKFMk0.net
>>870
3メートルくらいあったけどこの前、処分した
SB特集とかセンターハーフ特集みたいな面白い号を除いて

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:27:35.17 ID:oD/Q9Xo10.net
たまに昔の若手期待選手特集とか見ると面白いよな

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:37:50.19 ID:LlT9J1YaO.net
でっかく載ってていずれ世界最高峰に登り詰める逸材→消えてる
はしっこに名前だけの選手→大活躍
とかな

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:41:33.40 ID:1k2N3jI00.net
>>879
何時だったか忘れたけどラノッキアとボヌッチの2人で
アズーリのCBは10年安泰みたいな事書いてたっけ

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200