2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ナンバー1パサーを決めようぜ

1 :サッカー名無し:2014/05/16(金) 13:28:18.34 ID:Rl5hHKW00.net
グティに一票

2 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 13:29:42.41 ID:Hq6qZS4T0.net
ルイコスタ

3 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 13:30:38.78 ID:TrM2PFc40.net
ピルロ

4 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 13:31:48.37 ID:b4/8KM5mi.net
現役ならシャビピルロ

5 :サッカー名無し:2014/05/16(金) 13:32:58.19 ID:Rl5hHKW00.net
理由とかも頼む

6 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 14:42:12.31 ID:l86shBBP0.net
中田のキラーパスが最強だろう

7 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 15:18:15.68 ID:tef9l51C0.net
デ・ラ・ペーニャ

8 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 15:23:01.48 ID:W4DPSiGs0.net
グティがダントツだろどう考えても
グティ以外だと思ってる奴はまずグティのパス集見てこい

9 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 15:58:13.57 ID:4H9pqgCu0.net
グティって誰だよw中田のほうがカリスマ性がハンパない。

10 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 16:49:48.35 ID:6ASM3fJR0.net
ジャンニ・リベラ

11 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 16:50:44.83 ID:LIPbOMdJ0.net
リケルメじゃねえか

12 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 17:23:12.24 ID:Qtm9oRjr0.net
セスク・ファブレガス。ここに出して欲しい!ってところに的確にスルーパス出してくれる。

13 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 17:31:49.10 ID:FzvgrLYc0.net
ベロンだろ

14 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 20:31:25.13 ID:9NuNpTwn0.net
モドリッチかな

15 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 20:41:44.86 ID:WZOkTzCU0.net
デラペーニャとグティの2択

16 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 21:54:34.58 ID:rIPS82K70.net
天才グティさん

17 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 22:13:19.80 ID:+kkPShh40.net
グティFAでええやん

18 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/16(金) 23:19:31.24 ID:4r5MwyHw0.net
グティかな

19 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/17(土) 00:18:47.07 ID:asQ4KRb60.net
リードホルムじゃない?
見たことないけど

20 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/17(土) 16:49:06.66 ID:0m/mafNM0.net
ピルロ
意志があるようなボールを蹴るし軌道まで完璧にコントロールしやがる

21 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/05/17(土) 19:57:59.59 ID:DMhKNdDVd
清武

22 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 02:21:12.70 ID:vpjqOZqI0.net
実績でもチャビ一択やろ。

23 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 02:22:57.41 ID:XoMoMEO20.net
モドリッチ確定

24 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 03:04:20.51 ID:VC2r06PK0.net
リードホルムだな

25 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 03:26:56.68 ID:/j2k/DR/0.net
リケルメだろうね

26 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 14:42:32.60 ID:yiLAWqtX0.net
プレーメーカーならシーフォかリケルメかピルロかシャビ。
アシストならフランチェスコリかモルフェオかルイコスタ(キックの精度だけならクロースやル・ティシェも凄まじいけど)。

基準はプレーメーカーならチームに与える影響力とゲームコントロール
アシスト役ならパスの綺麗さと出せるパターンの多彩さ。

27 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 14:45:37.17 ID:4kXll27J0.net
まじで全盛期の俊輔

28 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 15:14:02.67 ID:HakJsBwOO.net
カニだろ

29 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 15:56:33.15 ID:2LSJBlxEO.net
イバガサ

30 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 15:59:29.00 ID:1/vjsDKh0.net
俺、バルデラマだけど、誰か忘れてない?

31 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 16:05:13.35 ID:Y2tab8rf0.net
空間を極めた男ピルロに決まってる
唯一無二の存在

32 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 16:16:13.60 ID:mF1vpHoG0.net
普通にマラドーナだと思う

33 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/18(日) 16:53:45.34 ID:85lfiBuj0.net
グティ

http://m.youtube.com/watch?v=N9WCDc16Ots#

34 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 17:03:02.98 ID:2EWZFFCG0.net
長短キラースルーフライロブどれをみても一級品のピルロ様かねコレは

35 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/18(日) 17:13:21.49 ID:jwm1luc50.net
スコールズ

http://m.youtube.com/watch?v=KwMDfKXUNFY#

36 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/18(日) 17:15:13.86 ID:jwm1luc50.net
ピルロ

http://m.youtube.com/watch?v=IkyC9ZdHjaU#

37 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/18(日) 17:31:40.00 ID:jwm1luc50.net
シャビ

http://m.youtube.com/watch?v=UeOT351TD6k#

38 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/18(日) 17:47:17.27 ID:jwm1luc50.net
ルイ・コスタ

http://m.youtube.com/watch?v=SQ6IMcKLR7c#

39 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 17:59:11.59 ID:BVPEwMqi0.net
史上最高のスルーパサージーコ

40 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/18(日) 18:04:40.58 ID:jwm1luc50.net
エジル

http://m.youtube.com/watch?v=NWnu2w38lXY#

41 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/18(日) 18:10:11.42 ID:jwm1luc50.net
リケルメ

http://m.youtube.com/watch?v=Vtkx9HPud8g#

42 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 19:26:47.89 ID:MfP1bdLI0.net
ジダン、リケルメ、ベロン
グティはジダンと比べるとやっぱ落ちるかなと俺は思う
確かにうまいのはうまいけどね

43 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 19:29:33.89 ID:MfP1bdLI0.net
あっ一人と言われればリケルメ推す

44 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/18(日) 19:42:07.88 ID:uRfuDk6k0.net
ベルカンプ

http://m.youtube.com/watch?v=70X8goHkONk#

45 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 19:58:18.12 ID:0XHqkPfH0.net
>>44
おつ
ベルカンプのパス集とか初めて見たわ、途中からは変わったけどw
できればジダンとベロンのパス集ないかな?

46 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 20:14:07.25 ID:HlT0mJqp0.net
海外サッカーは大味だからな
ビスマルクを欧州で見たかったわwwww

47 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 20:14:38.70 ID:vPPNdc6MO.net
トップクラスになるとそこまで差がないやろ
ジダンはパスは下手だと思う

48 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 20:19:05.50 ID:/z+J9ulG0.net
10年くらい前にWSDでジダンとロシツキとアイマールのパス成功率等を比べてたな

49 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 20:23:17.65 ID:e2osFK2R0.net
ジダン、パス下手て
他の能力があるからにしてもそれはちょっと
パスもマジにうまいぜ

後まだあげらてないとこでデコはなかなかのものだった

50 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/18(日) 20:24:54.64 ID:WiZIc8aP0.net
>>45
うーんとね 探したけどいいのがなかった

ジダンて単独のパス集とかアシスト集て中々無い

これもドリブルとか入った パス集だけど単独じゃない

どうしてもジダンのテクニック中心の編集になっちゃうんだよ

それとジダンは意外にアシスト少ないよ

ベルカンプとかバッジョの方が多かったと思う

ジダンはボールコントロールやボールキープなどで魅せる選手だから

パスに関しては歴代最高とは思わないな

ジダンのパスとかで唸った事もあんまりないわ

ズバっと急所を突くようなスルーパスも上記の選手達に比べれば少なかったように思う

一応貼っとくわ

http://m.youtube.com/watch?v=BpqyxS4-Trw#

51 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 20:33:19.50 ID:EYv21GQH0.net
でもグティとジダンなら同時に出てる試合は大体見てると思うけどジダンだと思うけどなあ
あと探してくれてサンクスっす

52 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 21:20:28.80 ID:vPPNdc6MO.net
ジダンがキック上手いという印象が無いな

53 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 23:31:16.29 ID:vpjqOZqI0.net
ピルロ 浮き球ばかり
スコールズ 散らすだけ

ニワカに人気のカス

54 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/18(日) 23:58:28.33 ID:tyCqd9CF0.net
ふーん

55 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/19(月) 00:03:30.75 ID:SVJ+HUxB0.net
21: 05/18(日)02:21 ID:vpjqOZqI0(1/2) AAS
実績でもチャビ一択やろ

56 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 00:07:51.77 ID:Cl9yWSLB0.net
ジダンは閃きのあるパスはあんまり出すほうじゃなかった
意外性がないというか
精度自体もいまのシャビメッシなんかに比べるとけっこう落ちると思う

57 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 00:16:52.54 ID:YxXSNo1f0.net
ジダンは見えている領域が違う選手ではあったが
それはパスじゃなくて全体的な視野とキープ力から試合を有利に運ぶ方法をわかってる選手って感じ

58 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 00:57:27.21 ID:O/fbiV9rO.net
マラドーナにきまた

59 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 01:22:07.22 ID:wvmXOa+q0.net
動画集みて思ったんだがグティがアシスト稼げたのってフォワードのお陰だよね。
ピルロはさわるだけでゴールに繋がるパスが多い気がする。

60 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 02:23:57.40 ID:jbgQ/MeZ0.net
スコールズ

61 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 04:44:32.87 ID:vPr6cAMK0.net
マラドーナをリアルタイムで見れた人はマラドーナ以外ないだろ。

62 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 07:41:59.54 ID:MLfQP2LGO.net
>>51
グティが本格的に開花したのはジダン引退後じゃん?
シュスター時代とか神懸かってたよね
スルーパスに関しては歴史屈指じゃないかな
見てた??

63 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 08:17:43.53 ID:c9kmwtY+0.net
>>28
ああ、今シーズンに限ってはリーガで一番凄かったのはカニだよな
40m前後あっても平気でFWの裏抜けに合わせて球足の長いスルーパス通そうとしてピタリと通してくるからな。
視野の広さと技術は現役No,1かもね

でもここ十数年で言えばグティが別格かな
得点に直結するパスのセンスと閃きが異常
どんなにパスコースを警戒されてもズバッと鋭いボールを通してたよね

視野の広さで言えばデラペーニャも凄い
ピッチ全体が俯瞰で見えてる感じだったね
低い位置からロングレンジのスルーパス蹴らせたら誰も勝てないでしょアレ

64 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 09:53:58.51 ID:sKqPW3C20.net
グティのスルーパスだけは間違いなく歴代最高だと断言できるレベル

65 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 09:58:37.24 ID:1P9kgSwc0.net
そのうちコバチッチがランクインしてくるよ

66 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 10:06:15.19 ID:6Gp0gsqf0.net
バルデラマ

67 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 12:09:01.27 ID:KQTu22FN0.net
>>62
ちょこちょこは見てたけどそこまでは見てない
ジダンと一緒に見た時はジダンの方がうまいと思ったけどその後うまくなったんならそうなのかもしれない

68 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 16:46:11.63 ID:XGNrrfrN0.net
確かにジダンの横パスは世界一だったな。
こんなすごい横パサーは二度と出てこないだろう

69 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 17:00:36.14 ID:XGNrrfrN0.net
>>59
> 動画集みて思ったんだがグティがアシスト稼げたのってフォワードのお陰だよね。

これはグティじゃなくてジダンのことだろ

70 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 17:32:43.96 ID:SadXFAcA0.net
>>68
なかなかやるの
タイミングが神だよな(無理しすぎず

71 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 17:48:11.26 ID:SadXFAcA0.net
>>69見てなかなかやると思ったが
>>69
どしたよ?w
もちろん良いフォーワードは居たがその良さを最大限引き出す鬼だったろうよ

72 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 17:53:30.39 ID:c9kmwtY+0.net
>>67
ジダンと一緒の時は周りが銀河系だからそっちに目が行くのは仕方がない
組み立てでスイッチ入れる役割はジダン、ラストパスはフィーゴやベッカムが担ってたから、
グティに与えられた役割はパサーのそれではなかったから。
FWの穴埋めしたり、中盤でボランチやらされてたでしょ
ただ当時からえげつないパス出してたんだよ。マンU戦のロナウドへの高速パスとか。
でも当時は決めたロナウドに注目が行くし、起点になったジダンに注目が行ってた
実況もグティはスルーしてたし。
当時はパサーとして認知されてなかったんだよ。だから誰も見ようともしなかった。

73 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 18:03:13.40 ID:XGNrrfrN0.net
>>71
ジダンと相性良かったフォワードなんているのかねw
ちゃんと見てればいかにコイツがフォワードの良さを消す鬼だったのかわかるはずなんだけどな

74 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 18:09:09.69 ID:XGNrrfrN0.net
ジダンがコネコネ小細工せずにさっさとロナウドにボール渡せばレアルももっとタイトル取れてたんだけどな

75 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 18:14:52.15 ID:XGNrrfrN0.net
ジダンは判断が遅いんだよ。ユーベにいた頃はちゃんと指摘されてた
なのに引退してから神格化運動が起こりパスの名手扱いされるようになった

76 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 19:34:26.90 ID:MLfQP2LGO.net
は?ジダンは球離れいいぞ
背中に目がついてるようなワンタッチプレーばかりだし、判断は速い
リケルメじゃあるまいし
レアルではロナウド、代表ではアンリと、動き出しに難があるタイプとは相性悪かったけどラウールやポルティージョとは阿吽の呼吸だったぞ

77 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 20:04:23.03 ID:XGNrrfrN0.net
ジダンの判断が速いのは横と後ろにパス出すときだけだろww

このスレで問題にされてるのはチャンスにつながるようなパスの話だろ
0.1秒判断が遅れただけでチャンスになるはずのものがチャンスにならなくなるからね
このスレで他に名前が挙がってる選手はそれができたんだよ
でもジダンは出来ない子だった

ジダンにせめて中田ぐらいの状況判断能力があればレアルはもっとタイトル取れてたんだけどな

78 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/19(月) 21:22:32.20 ID:IPAEvNvZ0.net
まぁどっちにしろ ジダンが歴代最高クラスのパサーはないわ

ユーベ時代もコーナーキックとかは確かデルピエロが蹴ってた筈だから

79 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 21:35:10.60 ID:eATynDPL0.net
>>72
でもグティが本当にジダンよりパスうまいんなら、一緒に出てたんなら少しぐらいはそう言われてたと思うけどなあ
でもそれは全くなかった
それも数試合だったらわかるけどそうじゃないんだよな

例えばバルサだったらロナウジーニョのパスに目が行きがちだったけどデコのパスは評価されてた
うーん何試合も同じ試合に出てるのに言われないのにジダンより上と言っちゃうのはどうなんだろうなと思うな

80 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 21:48:16.59 ID:e2YAvIYS0.net
デラペーニャだなぁ
テレビゲームでも異次元だった記憶がある

81 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 21:57:47.88 ID:Dp1X4mJA0.net
なんでグティの名前がでるんだよ。パサーとしてなら2段階くらい落ちるわ
個人的には小野伸二かな。データーを見れば実は日本最高は香川になるんだがイメージにあわない。

ルイコスタなどの旧10番のイメージが1番しっくりくる

82 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/19(月) 22:05:08.78 ID:a1AV4qmk0.net
デラペーニャ

http://m.youtube.com/watch?v=M6TYgzcN7xE#

83 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/19(月) 22:07:44.94 ID:a1AV4qmk0.net
http://m.youtube.com/watch?v=pIQR1G1zyEo#

84 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 23:33:05.27 ID:MLfQP2LGO.net
中田とか小野とか出してくる時点で話す価値無いな

85 ::2014/05/19(月) 23:43:44.98 ID:uMebpnmk0.net
ベルカンプだな。
ああいう選手は育成で育てられるものなのか。
異常に足元が上手い。

86 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/20(火) 00:27:40.12 ID:+tcFH/f80.net
ああゆうのは育成では無理

持って生まれた才能に依るところが大きい

いわゆる天才てやつ

87 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 00:35:21.80 ID:iBmQysVL0.net
当時バルサ監督ライカールト「小野が加われば我々のサッカーは完成する」

88 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 16:10:45.06 ID:g2n7DaCM0.net
デラペニャいいなw俺も好きだw

89 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 18:29:43.23 ID:YafvpkD90.net
ニワカを絵に書いたような新垣でもジダンがチームにとって何の役にも立たない鑑賞用選手だってわかってる
ジダンを評価してるのはダイジェスト厨ばっかり

90 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 18:32:51.38 ID:YafvpkD90.net
でも最近はジダンを過大評価するやつ減ってきたと思うよ
5年前ぐらいはマジでひどかった
ジダンはシャビよりずっと下なんて今では多数派な意見だけど当時言ったらキチガイ扱いされてたからな

91 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 18:55:25.63 ID:YHqyX6Px0.net
セスク

92 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 19:07:16.86 ID:soWtYKhV0.net
>ジダンはシャビよりずっと下なんて今では多数派な意見だけど

これ笑うとこかw
どこの意見だよw

93 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 19:09:46.66 ID:A2sZaY6Q0.net
ジダンって、トヨタカップで来日した当時
は地味枠だったんだよなぁ
日テレはデルピエロデルピエロばっかだったの覚えてるわ

レアルに入って急に「偉く」なったw

94 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 21:29:25.15 ID:xSNMrLTf0.net
>ジダンはシャビよりずっと下

wwwwwwwwwwwwww

95 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 21:58:32.52 ID:YafvpkD90.net
マジでレアルでのジダンは「偉かった」よなw
明らかに力が衰えて足でまといなのにスタメンで試合に出続けるww
そんなことしてたからレアルが暗黒期なったんだよ

96 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 22:03:02.16 ID:YafvpkD90.net
チャンピオンズリーグでのまぐれボレーにごまかされすぎなんだよ
ジダンはレアル暗黒期の元凶

97 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 22:08:45.40 ID:YafvpkD90.net
使い勝手の悪いジダンが入ったせいでチームのバランスは徐々に悪くなっていった
元々ユーベもレアルも黄金期だったからジダンが入ってもしばらくはタイトル取り続けたけどジダン加入後3年目以降は両チームともノータイトル
なのにジダンが抜けるといきなりリーグ優勝wwww
誰が疫病神だったのかバカでもわかるよな

98 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/20(火) 22:12:24.70 ID:fX/Q69NW0.net
お前スマイルだろw

99 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 22:14:51.65 ID:YafvpkD90.net
チームを弱くする名パサーとか意味ないじゃんww
視野が広さとキープ力から試合を有利に運ぶ選手がいてなんでチームが弱くなるのww
味方のフォワードの良さを引き出す鬼がいてなんでチームが弱くなるのww

本当は視野が狭くて無駄にコネコネして味方フォワードの良さを消してたからチームが弱くなったって考えるのが普通だよな

100 :新垣 ◆YUI/.SEtmE :2014/05/20(火) 22:35:03.95 ID:VBhlZa5H0.net
今日職場でサッカーやってる人と色々話したけど

やっぱりシンプルプレイヤーが理想らしい

本田は持ちすぎ コネ過ぎ

日本人なら全盛期の小野がボールを持たないシンプルプレイヤー
って話してた

小野はワンタッチ ツータッチだったからね

101 :新垣 ◆YUI/.SEtmE :2014/05/20(火) 22:43:55.16 ID:VBhlZa5H0.net
ジダン「自分のベストプレーヤーをセレクトしたいと思うのは自然なことだ。
私にとっては、ポール・スコールズが今も別格だということに疑いの余地はない。
彼のプレーはほぼアンタッチャブルだ。彼のプレーを見るのに飽きたことはない。完全なフットボーラーに出会うことはほとんどないけど、スコールズはそれに限りなく近い存在だ。」

シャビ
「ポール・スコールズは僕のお手本となる存在だ。これは、決してお世辞などではない。
僕に言わせれば、ここ15-20年間で最高のMFだ。彼はすべてを兼ね備えた選手だ。ラストパスが出せて得点も奪え、視野が広く、身体能力も高い。」

クライフ「攻撃的MFでいうと欧州最高はスコールズだ」

102 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 23:37:31.44 ID:PyjVIHMgO.net
パサースレにスコールズは場違い

103 :新垣 ◆YUI/.SEtmE :2014/05/20(火) 23:52:06.52 ID:reh+pVXR0.net
禿げとアトピーならアトピーの勝ちやろ

104 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/21(水) 00:07:18.71 ID:+U+AYREz0.net
オノプコ。いやマジ巧いって

105 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/21(水) 01:56:20.23 ID:rFejI+J20.net
アメリカのレイナ忘れるなよ
歴代トップ2000ぐらいには入る

106 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/21(水) 13:21:31.36 ID:MpuNvbkL0.net
>>90みたいなキチガイが普通にいるのがバルサオタなんだよなぁ

107 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/21(水) 14:46:51.12 ID:MCeMilqt0.net
いつもNo.1なんちゃらを決める時ってaragaki暴れてるよな
もうaragakiが好きな選手がNo.1ってことでいいよ。終了

108 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/21(水) 22:14:27.97 ID:+qImpcIh0.net
ジダンを低く評価したらキチガイバルサオタですかww
別にシャビだけじゃなくてトッティやスコールズやドノバンとかライーとかの同時代のMFよりずっと下だからww
ジダンなんて小野の視野を狭くしてフィジカル強くした程度の選手ってのが本来の評価だよ

109 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 00:23:46.41 ID:opRGAU1z0.net
ドイツWCと2000ユーロ見てなかったのかよ
まあ俺もジダンのキープ力と魅せテク以外は過大評価だと思ってるけど
フランスWCでも決勝戦以外は微妙だし
>>108はランパードやジェラードの事はどう評価してるんだろう
得点、アシスト、クラブタイトル共に歴代トップクラスだが

110 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 17:53:13.34 ID:yyL9JRFEO.net
ジダンを批判する俺格好いい状態のニワカが有ること無いこと知ったように連投するキモいスレ

111 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 18:36:47.32 ID:8i5Pwp7f0.net
>>109
もちろん見た上で言ってるんだがw
ドイツW杯でのジダンの過大評価っぷりが一番ひどいと思ってる
ブラジル戦なんてフランスの守備陣がブラジルのアタッカーを完璧に押さえ込んだのとアンリのスーパーボレーが勝因なのに
ジダンがブラジルを倒したことになってる
際立った活躍した選手がいなかったとは言えあの程度のプレーでMVPはありえない
もっとひどいのはシーズン中ほとんど役に立ってなかったのにFIFA世界年間最優秀選手で2位になったこと

112 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 18:39:33.02 ID:8i5Pwp7f0.net
>>109
ランパードとかジェラードはフットボーラーとしての総合力ではジダンよりずっと上ではあるが
パスセンスはジダンより下だと思う

113 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 19:00:22.31 ID:Ebb0OnNj0.net
ジダンって別にパス上手くなくね?もちろん下手ではないと思うが。
ジダンが凄いのはトラップとキープ力と大舞台での強さだろ。パスの変態さならグティの方がはるかに上。

114 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/22(木) 22:14:08.04 ID:+68HoWeU0.net
ジダン「グティは世界中の誰もが出来ないようなプレーをやってのける」

ロナウド「本当に並外れている 彼と一緒にプレー出来る事を誇りに思う」

http://www.goal.com/jp/news/1579/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB/2010/07/27/2042916/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B0%E3%83%86%E3%82%A3%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%A8%E6%82%AA%E9%AD%94

115 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 22:18:53.59 ID:sKhLUevf0.net
ごろパスはシャビさんだな
バルサは好きじゃないけど、あれは認めざるを得ない

116 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 22:30:54.06 ID:sKhLUevf0.net
グティはムラッ気がw
すごい時はすごいんだけどな
シャビがパスマシーンだとしたらグティは芸術家やの

117 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 22:35:55.51 ID:sKhLUevf0.net
ジダンはキープ力込みでだな
2,3人引きつけて、周りの選手を衛星のように走らせるのがうまかった
特に後ろから追い越してきたSHとかSBをスピードに乗せるのが凄かった
FWに糸を引くようなパスを出すタイプは少なかった気がする

118 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 22:39:36.43 ID:/j0g1dnD0.net
スルーパスならルイコスタ

119 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/22(木) 22:42:16.09 ID:T9ssKZ440.net
ジダンは引き付けて味方にパスするのは上手かった

キープして或いはドリブルで切れこんで横パス

プラティニも言ってたが味方を楽にさせるのが上手かった

120 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 22:48:08.19 ID:WC0m0fXf0.net
スコールズで決定

グティとかプレイ集で見てたら凄いし、実際天才的なプレーしたりもするけど
みんな言っているように実際試合見てたら、ムラありすぎる
凄いときは凄いが駄目な時は駄目で、凄い簡単なパスミスったりする
スタメンからも割に外されてたりしてたしな

121 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 22:53:43.62 ID:sKhLUevf0.net
そういえばロナウジーニョはパス巧かったな

122 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 23:04:58.39 ID:sddkzEcB0.net
普通にアロンソじゃないの?やばいでしょあの正確、弾道、スピード

123 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 23:06:12.41 ID:sKhLUevf0.net
ロナウジーニョの全盛期の一瞬はすべてが凄すぎてわけがわからなくなっていたが
パスも超一流だよね
自己認識では本来パサーだと語っていた記憶がある

124 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 23:07:27.45 ID:sKhLUevf0.net
>>122
インステップキックの弾道の美しさではアロンソかな
低いライナー性のが特にすごいよね

125 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 23:19:00.12 ID:pKtive+K0.net
ルイ・コスタが一番上手い

126 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 23:29:29.69 ID:P5ofSn7T0.net
村西とおる

127 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 23:42:09.31 ID:L12yjLnV0.net
ジダンはゴールもアシストも少ない
味方を楽にさせるのが上手いのかもだが守備しないという今のサッカーだと本人が言ってるようにトップレベルでは居場所がないだろうな

128 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 03:46:44.49 ID:ZAgX0+e7O.net
さすがにロナウジーニョよりはジダンの方がパス巧いよw
WOWOW入ってた奴なら同時期の二人のプレーをよく知ってるはず
ロナウジーニョは無駄なノールックとか、一か八かの精度の悪いサイドチェンジ連発するだけでジダンみたいな抜群のタイミングやセンスは備えてなかった
05年辺りからジダンを意識して自らドリブルを仕掛けるよりパスを狙う回数が圧倒的に増えたロナウジーニョだけど、明らかに彼の本来の持ち味ではなかったな
サイドバック走らせるのも微妙に下手でスムーズじゃないし、なんというか、タイミングを心得た選手ではない
偽パサー

129 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 09:45:44.67 ID:UA18jh450.net
普通にジーコとプラティニだろ。

ジーコはグランダーのスルーパスが天下一品。
何であんなパス出せるのと思う。

プラティニはロングパスの名手。
何十メートル先にいる味方に正確無比なパスが出せる。

この2人は正直ジダンとかとは比較にならないレベル。

130 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 10:11:22.40 ID:TRERJ8Fx0.net
タイプの違いなだけでシャビとピルロが王様
皆こいつら以下の下位互換に含まれる

131 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 11:22:50.31 ID:go9wfPWI0.net
全てのパスはシルクロードのビロードのようだ

132 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 18:43:07.31 ID:uqrU30o/0.net
ジーコ

http://m.youtube.com/watch?v=TXAUMHdoIt0#

133 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 18:45:14.51 ID:uqrU30o/0.net
ジーコ2

http://m.youtube.com/watch?v=K-iNbr1EMgQ#

134 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 19:17:03.35 ID:dAKKjLCs0.net
ジダンは味方を楽にするのがうまいっていうのは間違い
得意のコネコネで味方のDFを休ませるのがうまいってだけ
そのおかげでブラジルアタッカーを止めることができたんだからほんの少しはフランスの勝利に貢献したと言える

135 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 19:23:44.30 ID:dAKKjLCs0.net
>>127
当時だってジダンがいることでチームのバランスが悪くなってたからな

136 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 19:35:11.14 ID:dAKKjLCs0.net
>>128
同時期の二人のプレーってその頃のジダンは明らかにレアルのお荷物でしたけどww

>ロナウジーニョは無駄なノールックとか、一か八かの精度の悪いサイドチェンジ連発するだけでジダンみたいな抜群のタイミングやセンスは備えてなかった

キチガイジダンヲタであることが丸わかりな一文ww
ノールックパスよりジダンのルーレットのほうが無駄だからな

137 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 19:40:12.11 ID:dAKKjLCs0.net
ロナウジーニョの方がジダンより明らかにパスうまいのはフリーキックの精度の差からもわかる
ジダンのフリーキックは力任せでコースも微妙
ロナウジーニョみたいにピンポイントのキックの精度はなかったよ

138 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 19:47:06.51 ID:dAKKjLCs0.net
ロナウジーニョとジダンを直接比べるより小野を比較対象にすれば分かりやすいと思う
ロナウジーニョは明らかに小野よりもパスうまい
ジダンは小野よりパス下手
よってロナウジーニョの方がジダンよりパス上手いってなる

139 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 20:03:17.33 ID:wDCFVlmL0.net
プラティニ

http://m.youtube.com/watch?v=fXPqEbvIkpM#

140 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 20:15:04.75 ID:wDCFVlmL0.net
ロナウジーニョ

http://m.youtube.com/watch?v=0K3JItd_H0U#

141 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 20:17:22.83 ID:ZAgX0+e7O.net
キチガイ相手にすると怖いなw
なんだこの連レス

142 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 20:24:27.41 ID:wDCFVlmL0.net
ベロン

http://m.youtube.com/watch?v=7vXx_aH_GeM#

143 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 20:34:11.34 ID:wDCFVlmL0.net
ボバン

http://m.youtube.com/watch?v=5WTf2q-0iQY#

144 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 20:34:13.66 ID:h3NIzEsL0.net
>>130
2人ともスコールズの下位互換
ピルロはフリーキックあるからそれはまた別の話しになるが

145 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 20:42:32.58 ID:iFoqO3J+0.net
>>133
27秒あたりのプレー凄いな!!
何であそこにパス出せるのだろう?

146 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 20:44:17.00 ID:h3NIzEsL0.net
スコールズ 天才すぎる

http://www.youtube.com/watch?v=vTlNWsgB_dM#t=204

http://www.youtube.com/watch?v=s5RRhQlGU_4

147 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 20:47:17.85 ID:h3NIzEsL0.net
スコールズ

http://www.youtube.com/watch?v=KwMDfKXUNFY

148 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 21:23:52.65 ID:YwaSuTKx0.net
神様ジーコから学んだ究極のパス上達論

ジーコは天才的な俯瞰能力を持っていたのは勿論

判断力 キックの精度も超一流だったしね

http://m.youtube.com/watch?v=v7fs_taa6qs#

149 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 21:28:15.78 ID:YwaSuTKx0.net
フリーキックも歴代最高クラスだしね

ブラジルで行われた過去30年で最も偉大な選手アンケートでも

2位ロナウドに2倍の差をつけてダントツの一位だった

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1226442552

150 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 21:53:06.55 ID:l33FMy3V0.net
>>134スペイン戦は完全にジダンの力で勝ったけどな
ユーロでもそうだしジダンはスペインキラー

151 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 22:05:07.89 ID:BPidewF50.net
ジダンとジーコ サッカー選手として優れてるのはどっち?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1354508603

152 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 23:47:58.90 ID:dAKKjLCs0.net
>>150
スペイン戦はいいプレーしてたけど得点には全く関係ないじゃん
一点目はリベリーの個人技
二点目はアンリのシュミレーションからジダンのフリーキックが相手の頭に当たってたまたまヴィエラのところに飛んでっただけ
ジダンのゴールはスペインが捨て身のやけくそアタック仕掛けてた時間帯でのゴールだから試合とは全く関係ない

>スペイン戦は完全にジダンの力で勝ったけどな

事実を無視して自分の妄想だけで適当な事言うのはやめましょうww

153 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 23:52:42.15 ID:dAKKjLCs0.net
ジーコのパスなら82年のイタリア戦の一点目のソクラテスだったかに出したのが素晴らしかったな

>>151
5分以内にそのシーンの動画貼っとけ

154 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 00:06:40.16 ID:GhxzgMdi0.net
新垣って相変わらず使えないんだな
得意の動画貼りもろくにできないんじゃただの荒らしと大差ないわww

155 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/24(土) 00:13:21.17 ID:gIkxJPqV0.net
済まんなこのスレ見てなかった

他の板に行ってたわ

156 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/24(土) 00:26:05.28 ID:gIkxJPqV0.net
宮間「イニエスタやシャビを見習いたい」

http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/jfootball/2011/11/05/post_84/

157 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 08:24:14.88 ID:Jq3x1ldR0.net
宮間「ディエゴ・マラドーナには衝撃を受けました」

http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=5644

158 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 13:09:05.23 ID:Uf0+yJic0.net
ジダンがロナウジーニョよりパス下手て
これだけでどれだけサッカー経験がないか分かるなw

ってのが俺の感覚だけどな
本当にロナウジーニョの方がうまいと思う奴なんているのか?
感覚が違いすぎてわからんわ

159 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 13:13:54.96 ID:Uf0+yJic0.net
>>152
これお笑いか?w

160 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 13:21:44.34 ID:sonsXBoK0.net
ボランチはプレッシャー薄いとこからパス出してるし、除外すべき
前線でプレッシャーの中効果的なパスをポンポン出してた奴は誰だ。俺は知らん

161 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 13:33:03.11 ID:wvaox7h/0.net
>>160
いやボランチはなかなかむずい
左右前後からプレスあるしミスったら致命的だし、無難なパスになりやすいし
その中で違いを見せれるのはやっぱ評価すべき
ベロンやペップはなかなか見る価値あった

162 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 13:35:22.79 ID:Gpj6nHg90.net
リケルメがボールを持った時の怖さは対戦したチームを応援してた人ならわかるだろう
どこからでも殺人パスが飛んでくる

163 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 13:38:06.06 ID:tAeimlFuO.net
>>160
前線でプレッシャー受けながらもワンタッチで巧みに散らす選手と言えば、
トッティ、フランサ、今ならメッシ

164 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 14:38:01.74 ID:N3a7iZfK0.net
日本からはケンゴかな
ケンゴは世界でもなかなかのものだと思う

165 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 15:50:13.21 ID:Zed948Uc0.net
今思いだしたが
マルセリーニョ・カリオカ
こいつはマジでやばかった
リケルメ推してたけど俺の中で1位はこいつだわ

166 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/24(土) 18:45:08.52 ID:JzYC/GDA0.net
メッシ

http://m.youtube.com/watch?v=49WSqKuk-hI#

167 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/24(土) 19:24:15.05 ID:AWOql6/x0.net
トッティ

http://m.youtube.com/watch?v=bHiv3JngHoU#

168 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/24(土) 19:44:11.26 ID:WgiUg7n70.net
マラドーナ

http://m.youtube.com/watch?v=--ACUzCCza8#

169 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 20:01:14.77 ID:pSq+vxiL0.net
ボランチこそ展開力すなわち単純なキック能力が問われる。
ボランチで凡人と違いを明らかな見せてるやつこそこのスレに相応しい。
キック一つとっても超人は完璧に合わせる。
ボランチにこそキックのネ申がいる。

170 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/24(土) 20:02:23.18 ID:e4PELmwM0.net
バッジョ

http://m.youtube.com/watch?v=FfS39_HsxvQ#

171 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/24(土) 20:05:40.36 ID:e4PELmwM0.net
>>169
遠藤

http://m.youtube.com/watch?v=vDTw6yh8dUw#

172 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/05/24(土) 20:36:59.23 ID:cNUYdny5h
>>169
ボランチで多彩なキックを繰り出す選手はベロンかデラペーニャしか居ないな
長短インアウト全部神

アロンソやベッカムみたいな一芸タイプとはパサーとして格が違う

173 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/24(土) 20:34:47.69 ID:AWOql6/x0.net
ゾラ

http://m.youtube.com/watch?v=0VmP4qLsvDY#

174 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 20:35:13.30 ID:HyWKGfZv0.net
>>169
今ならピルロ、アロンソあたり?

175 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 21:07:44.86 ID:H97+TLZu0.net
ピルロですかねコレは
このスレ的にはジダンって言えばいいのかな。じゃあジダンに訂正します

176 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 23:07:33.99 ID:GhxzgMdi0.net
ロナウジーニョがジダンよりパス下手て
これだけでどれだけサッカー経験がないか分かるなw

ってのが俺の感覚だけどな
本当にジダンの方がうまいと思う奴なんているのか?
感覚が違いすぎてわからんわ

177 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 23:11:58.73 ID:GhxzgMdi0.net
>>158はジダンがメッシよりドリブルうまいって思ってるんだろうな
示談がロナウジーニョよりパスが上手いなんてそれぐらい的外れな意見だが本人は気づいてないんだろう

178 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 23:58:17.23 ID:5x76MQa60.net
>>177
じゃあ聞くがロナウジーニョとデコはどっちがパスうまいと思うのお前は?

179 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/25(日) 00:23:22.91 ID:jDjKHMEy0.net
>>178
知らねえよそんなのww
デコのプレーなんてもう覚えてねえし

180 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/25(日) 00:26:21.45 ID:jDjKHMEy0.net
>>175
お前には自分の意見ってものがないのw
ピルロとジダンならパスもドリブルも実はキープ力もピルロの方が上

181 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/25(日) 00:28:57.60 ID:7aHnfGw10.net
頭いかれてるわ

182 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/25(日) 13:11:36.34 ID:w9R7Bd0Z0.net
デラペーニャ推すわ

183 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 01:32:17.88 ID:2RcwNbiX0.net
キープ力とドリブルがジダン以上ならポジション下げられていないわピルロは

184 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/05/26(月) 11:45:37.34 ID:T6Oy2q2hp
スナイデル、ガゴ、グティの中盤だとグティの足元がとにかく目立ったよな
スナイデルのパスの下手なこと下手なこと

185 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 12:45:27.06 ID:KDiOUWgt0.net
ピルロは身体能力低いからな

186 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 12:47:08.06 ID:KDiOUWgt0.net
ジダンヲタはジダンのスーパーゴールのほとんどは馬鹿力任せのキック力がなければそもそもゴールになってないという現実から目をそらしている

187 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 13:30:53.47 ID:KDiOUWgt0.net
ブラジル戦でのヘディング2発もものすごいスピードだったな
持って生まれたパワーとドーピングと審判のえこひいきな判定がジダンがスターになれた理由
別にパスを含めサッカーそのものののセンスはそれほどでもない

188 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 13:42:05.45 ID:KDiOUWgt0.net
ジダンのキープ力の半分は暴力行為によってできている
ジダンに暴力を振るわれるとメディアの情報操作で暴力を振るわれた方が悪いことにされるからDFはコイツに関わりたくなくて厳しいチェクできなかった

189 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/26(月) 13:50:14.75 ID:KDiOUWgt0.net
02年のデンマーク戦でトラップミスしたのにわざと転んで足の怪我のせいにして同情を引こうとした大根芝居を思い出して欲しい
天才的な自己演出力とマーケディングの才能でサッカー界の頂点に立ったのがジダン
けっしてサッカーの才能に秀でてたわけではない事は知っておくべきだろう

190 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/05/27(火) 20:40:35.11 ID:5U0mv/Lm4
連投+ズレたジダン批判でいつものニートキチガイだと判るww
誰もあんたの意見聞いてないから二度と沸いてくんなよ〜

191 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/30(金) 12:24:09.03 ID:UlITZmEi0.net
シルバも意外性ならすごいと思うけど正確さがもう少しあればって感じ

192 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/30(金) 22:42:11.47 ID:xtL46FT50.net
普通にピルロ

193 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/31(土) 00:07:40.64 ID:lsHktupU0.net
中距離の浮き玉ならムンタリ

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:43:53.59 ID:JbFY+P/M0.net
ジダンをやたらと低く評価する2chの風潮は嫌いだが、
まあパサーでジダンはないな

ワンタッチ背面フリック系 トッティ
短距離グラウンダー  シャビ
中距離浮き球  ピルロ

こんな感じかな、個人的にはスナイデルもいれたいが・・・
ルイコスタはフィオレンティーナ時代をあんまり見たことがない

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:04:45.24 ID:gwlBCDya0.net
遠藤

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:04:03.36 ID:XRUBrc7T0.net
イラク戦アシスト
http://m.youtube.com/watch?v=FvinL9tDkfc

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:05:55.26 ID:XRUBrc7T0.net
イタリア戦アシスト
http://m.youtube.com/watch?v=jquB60n2ZGE

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:08:58.40 ID:06SS9DR90.net
メキシコ戦アシスト
http://m.youtube.com/watch?v=Y-zd6QyfuXQ

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:15:33.05 ID:06SS9DR90.net
Jリーグ通算アシスト数は遠藤の112で1位

http://derorinkuma.com/jleague-news/53110

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:19:56.72 ID:dIzAxr/r0.net
ベルギー戦アシスト
http://m.youtube.com/watch?v=WeiuL4-8mw0#

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:22:08.69 ID:dIzAxr/r0.net
ガーナ戦
1得点1アシスト
http://youtu.be/Tld_ET7aSLw

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:23:32.04 ID:kegqCtMh0.net
グラウンダーなら間違いなくバルデラマがNO1だと思う
浮き球ならピルロやアロンソかな

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:00:51.95 ID:epKIEJL60.net
ディエゴ・アルマンド・マラドーナに決まってるだろ

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:58:49.88 ID:3DO+305a0.net
パス上手い選手はシュートも上手い
クライフ

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:49:42.81 ID:OYu7x0dT0.net
しかしジダンの過小評価は異常だな
間違いなく歴代ナンバー1と言っても良いパサーだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7606983
これの14秒や44秒のパスでも見てみろよ
このタイミングで出すのがどれだけ難しいかサッカー知ってる奴なら誰でもわかるだろ

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:00:28.62 ID:P36uaqDP0.net
ジダンの過大評価は異常の間違いだろ
ダイジェストの動画貼って歴代ナンバーワンとかニワカにも程があるわww

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:15:58.70 ID:mCTXyDQx0.net
ジーコ一択だろ

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:34:48.04 ID:t1oX+aLs0.net
>>206
この2本見れば分かる奴は間違いなくわかる

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:27:57.87 ID:3eU0JkV10.net
クライフはパスも歴代屈指の上手さ
https://www.youtube.com/watch?v=uB5dQ1GQKZc&feature=youtube_gdata_player

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:56:06.03 ID:DNjMKlDJ0.net
YASUHITO YATTO

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:28:47.26 ID:cTwT3tDH0.net
>>208
その2本だけで歴代ナンバーワンパサーに認定できるんならよっぽどすごいパスなんだろうなww
サッカー史上最高のパスと歴代2番目に最高のパスなんだろうwwww

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:13:52.10 ID:zK+FjesB0.net
草バカ沸いてるねえ

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:10:41.61 ID:d00V9lRz0.net
ロシツキー
まあ好きなだけなんだけど

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:01:18.33 ID:JWt2tB4b0.net
空間を極めたピエロ
その名はアンドレア・ピルロ

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:41:51.44 ID:SKfxjncr0.net
ピルロもシャビも凄いパスいくつも出してたけど、クライフには及ばないな。

216 :Aragaki:2014/06/15(日) 22:33:14.83 ID:gotAlPen0.net
ピロリ菌 現役じゃ最高クラスかも

217 :Aragaki:2014/06/15(日) 23:49:40.28 ID:OpLRcsxS0.net
>>53
貴方は?

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:47:52.08 ID:jbh55Nbt0.net
シャビの凄いパスなんてユナイテッド戦以外みたことねえ・・・
キラーパスはグティ以下だわ

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:52:55.04 ID:I5Fuz0HA0.net
グティは見てて楽しかった

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:21:45.97 ID:NW8tVxah0.net
楽しいパスなら、ロナウジーニョ

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:13:13.45 ID:Ddlzrv2V0.net
ここ20年ならリケルメだろうな
グティとペーニャとベロンのセンスに歴代1位の精度を足した感じ、両足蹴れるし
センスなら次がペーニャ
他は二人に激しく劣る

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:26:39.69 ID:po2iNsmYi.net
ケディラ

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:27:19.90 ID:po2iNsmYi.net
ケディラ

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:34:20.87 ID:HdPcOH9n0.net
中国のレイプ

Rape in China
http://en.wikipedia.org/wiki/Rape_in_China

the US Department of State reported 31,833 rapes in China, but no similar report by the Chinese government was available.

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:38:15.81 ID:bKN6GlPW0.net
現役No1はピルロだが、将来はヤヌザイに期待してる。

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:05:58.74 ID:vAqm6zxs0.net
ロナウジーニョが一番だな
動画観ても 

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:15:01.52 ID:IMGyS8tWO.net
トップクラスだともうそんなに差はないだろ

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 11:27:50.43 ID:n278HSjs0.net
てかなんでグティの名前がこんなにあるんだ?
たまーに変態パス通すくらいでそんなしょっちゅうじゃないし
リケルメとかルイコスタ、グアルディオラとかと比べる方がおかしいと思うんだが

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:28:22.00 ID:Sa9B/20K0.net
>>45
>>68
ジダンw

230 :Aragaki:2014/06/28(土) 18:49:43.55 ID:Tdx1rWOd0.net
実際ジダンのパス成功率って凄いよ
横パスばっかりしてるし

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:54:23.03 ID:vQMRGHXkO.net
バルデラマ

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:14:33.26 ID:ZtMrayo90.net
>>228
グティの試合を生で5試合程見たが、2,3本は変態パス出してたぞ。
流れを変えるパスも、展開するパスも、とにかく凄い。
マラドーナは確かに凄いが、パスならグティは唯一マラドーナと双璧を張れるよ。

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:06:44.64 ID:T4/zqX9T0.net
やはりマラドーナだね
http://www.youtube.com/watch?v=UU794IXHgA8
http://www.youtube.com/watch?v=AU8gj0EsfyI
http://www.youtube.com/watch?v=tCzyLc-IlZA
http://www.youtube.com/watch?v=zEfDCU_RaDE

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:58:54.40 ID:7XauJvZO0.net
マラドーナとロナウジーニョは神パスも出すけどムラがある印象
それも試合ごとでじゃなくて90中でも急に雑になる時間帯があるイメージ

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:56:52.29 ID:qVNfq+eF0.net
なんでラウドルップ様が名前あがってないか謎すぎる
現役だとセスクも推しときます

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:15:30.27 ID:z+ResHBB0.net
リケルメと比べたらどいつも二流

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:53:34.64 ID:fEJ8eS4C0.net
スキアフィーノ

238 :Aragaki:2014/07/06(日) 11:57:34.96 ID:4+iaVW0q0.net
>>56
ジダンって何かパスも過大評価されてるよね

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:31:56.81 ID:6f2wY4ik0.net
記録が圧倒的すぎるし、メッシ。

それに対抗できるとしたら完全に土俵が違う、キーパ・ブフォンだけ。

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:39:16.15 ID:6f2wY4ik0.net
あ、パサーか。それでもメッシかな。
ピルロもすごいね。

241 ::2014/07/06(日) 21:55:02.80 ID:BSA9SmsZ0.net
ドリブルで千切ってのラストパスはなんか違うと思う

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:06:03.07 ID:IoQiYDP/i.net
アイマールだろ!

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:21:52.93 ID:zt4Iki8I0.net
>>235
ラウドルップ良いよね

http://www.youtube.com/watch?v=5XCi-I4wl1I

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:32:13.24 ID:eZ62b6RAi.net
ジーコかシャビ

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:32:36.25 ID:xrs2QeBm0.net
グティかジダンだろうな

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 09:41:19.07 ID:8pEShFHj0.net
ジダンの名前を挙げるやつはサッカー見るのやめるべき
死んだほうがいい

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:11:43.33 ID:ApLoTJon0.net
ジダンはドリブラーの印象
イニエスタとかもパスが下手じゃないけどパサーではないよね

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:37:36.29 ID:0e3GzrdN0.net
真面目な話中村俊輔だと思うな
ダイジェストとはいえ凄すぎてビビるw
センスの塊みたいな奴だな
選手としては超一流ではないんだろうけどテクとかセンスは
やはり天才的なものがある

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 04:55:20.59 ID:gIQjPyvu0.net
フランスだったらティガナ
よく挙がるプラティニじゃなくてティガナね
プラティニよりパスセンスがある

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:03:38.93 ID:EJ2cQON90.net
メッシかイニエスタ
ベルギー戦のメッシのパスには度肝を抜かれた

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:29:54.00 ID:zWz+9ZPo0.net
メッシは凄いパスする時もあるけど1試合を通して見たらかなりパスミス多い

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:38:11.11 ID:C+IDmZys0.net
ティガナって守備的な選手だと思ってた

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:38:52.21 ID:qKPRabq00.net
メッシはべロンみたいなパス出せないから論外

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:08:58.41 ID:HBUbeFM/0.net
ジダンは特別パス下手じゃないけど、ナンバーワンとか言われるとそうではないよね。
あの人は変態キープで支配する人じゃね?

デラペーニャ、グティかね。
変態アウトサイドべろんさんもいいよね。
ロベカルのサイドチェンジも好きだった。

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:02:33.77 ID:EJ2cQON90.net
>>251
メッシのパスは常に攻めのパスだからね
簡単に下げたり無難なパスは極力選択しない
無難なパスばっか選択してればパスミスは少なくなる
でもそれじゃ何の意味もない
ただ、メッシのパスに意外性はあんまないかな
その点イニエスタは「そこに出すのか」と驚かされることがよくある

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:13:31.40 ID:z6W4taPF0.net
パサーって言えば3タイプのイメージかな
メッシみたいに攻めながらパスするタイプと
シャビのように低い位置でゲームメイクするタイプ
その両方こなすタイプ
ジダンは両方こなすイメージ

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:18:27.88 ID:UzyPvxv00.net
そんなもんチャビだろ
バルサやスペインで彼とプレイした事があるやつはみんなそう言ってる
ロンドで全くミスしない人間が存在できるとは目の前で見ても信じられんってさ

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:53:15.33 ID:IZMwvh8N0.net
ボランチならシャビ、スコールズ
トップ下ならジーコ、マラドーナ、リケルメ
FWならメッシか

豚ウドもパス上手かったなぁ

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:38:40.89 ID:V8gkqn4J0.net
>>255
メッシは足の振りが小さいので読みにくい
イニエスタは出すまでが肝で一癖も二癖もある

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:25:47.86 ID:yBdhCDjN0.net
ロマーリオもパス巧かった

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:28:25.49 ID:W3b7twq00.net
ルイコスタが一番凄い

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:04:54.14 ID:BdJMZ9MIO.net
メッシとかあげてるやつはアホ
うまいが歴代で比べるほどじゃない
意外性ならやっぱグティが天才的にうまい

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:21:47.82 ID:06z0WODk0.net
>>262
もういいってグティとか
場違いなんだよねー

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:41:14.39 ID:zWz+9ZPo0.net
グティはパス集とか見てもあんまり凄く見えん
ラウドルップとかジーコとかシャビの方が凄く見える

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:25:52.44 ID:qdZU/dZs0.net
ゴールに繋がるパスって意味ではベッカムも相当上位だと思う

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 03:18:36.47 ID:Qxj/ZIxL0.net
グティを挙げる奴は殆どが単発IDww

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 10:08:59.05 ID:ZcmE8ood0.net
メッシのパスってそんなに凄いか?w

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:55:45.45 ID:x2bBM7OF0.net
そもそもグティってサッカー人生の大半がベンチ生活じゃんw

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:17:47.38 ID:OEbulvpoO.net
>>256
ジダンはないわ
まったく

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:33:40.13 ID:3QE41IMR0.net
グアルディオラじゃね?
あの縦パスは色気たっぷりだわ

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:00:50.35 ID:Ky1QmbM2O.net
パス上手いイレブンよろ!

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 02:01:33.76 ID:ZGcwuHOX0.net
>>271
センターバックは何人かパス上手思いつくけど
サイドバックはフィジカルが印象的で誰も思いつかない

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 04:41:00.70 ID:tZDUs8JP0.net
サイドバックならラームとマイコン

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 06:11:09.57 ID:8uqny5pl0.net
ブスケツ

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:55:28.64 ID:qQ2wSxpB0.net
ルイコスタ

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:50:07.61 ID:m7i6qsGp0.net
日本史上最高のパサーって誰?

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:51:32.27 ID:8dR1wRiM0.net
宮本輝紀

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:13:33.35 ID:g49PH6YD0.net
ショートパスならグティ
ロングならベッカム

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:41:58.61 ID:iHlsW32MO.net
>>276
小野伸二

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:59:42.50 ID:JXNoyd7V0.net
ベタですまんがシャビは五本の指に入るな。

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:35:06.09 ID:Cvz9SXiF0.net
>>276
ショートパスなら小野
ロングなら中村

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 08:47:16.45 ID:CwXjed3z0.net
フランクデブール

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:49:52.74 ID:aCesq5WX0.net
>>132
ジーコと比べてファンバステンとライカールトがデケェw
ジーコのが強縮しちゃってるしオーラが違うw

左SBならロベカルは?
ワンステップで逆サイのフィーゴへのロングパスが素敵でした

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:58:25.61 ID:bt/qeqUF0.net
ドリブラーやFW適正がない
純粋なパサーだけって誰かいるかな
ピルロしか思いつかない

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:08:20.43 ID:DwK0M1OS0.net
>>284
シャビ

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:18:42.85 ID:71QLBQ3k0.net
現役だとピルロが頭1つ上に
位置してるだろうなあ
パスに色気がある
あのヒゲはマジ余計だけど

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:40:10.51 ID:lNQIkLMk0.net
ミラン在籍時のピルロは見た目も優雅な感じで好きだった
今は完全に仙人
もう悟りの境地に達しちゃってる

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:34:15.68 ID:5qFAL0hyi.net
もうNo.1パサーはピルロでよくね?この人はガチで上手いし実績もある

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:22:42.09 ID:AEwbN4kX0.net
総合力(球種やレンジの広さ)を考えればピルロでいい思う

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 12:18:11.00 ID:yzBDiCzk0.net
チーム全体を操るパサーって意味ではチャビ
ゲームメイクに加えてゴールに直結するスルーパスの多さ、球質の多彩さを重視するならピルロだな
この二人は実績も抜けてる

グティはバイタル手前からの一発狙いのスルーパスに偏っててパスの距離が短い
スコールズも視野は広いけど、キック技術は普通だから浮き球の球質がピルロほど優しくない
ルイコスタとジダンはドリブルとキープが並外れてるから相手が引きつけられてパスコースができる感じ

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:45:51.46 ID:ixFbp06I0.net
世界最強

http://ja.wikipedia.org/wiki/AIPAC


アメリカではユダヤロビーが最強

ワシントン最強の親イスラエル団体

http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc512.html

大学教授もアメリカではユダヤロビーが最強であると
まあ常識レベルのことだけど

http://side-3.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-dded.html

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:01:59.14 ID:lRenE6GZ0.net
チャビて誰?w

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:19:53.75 ID:yzBDiCzk0.net
チャビってそんなにおかしいか?
チャビ表記のメディアもあるし、クラッキーだってチャビって発音してるやん

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:26:30.51 ID:a8H5T+vJ0.net
ではではw
この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ貴公子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長172センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろよな 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちよ

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやってポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホ ww

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:35:46.43 ID:RwtYpoH6O.net
http://www.youtube.com/watch?v=R_q5fKutp8U&sns=em
グティはプレーにムラがあるが、これ生で見てた時はビビったw

最近こんなタイプの選手いなくなったなぁ

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 14:39:00.30 ID:siqE49Ye0.net
>>293
いくら現地語の発音でチャビが近いからって、それを使う必要性が無い
ロナウドをホナウドと言ってるのと同じ

シャビは日本の黄金世代と戦ったワールドユースの時からシャビなんだし、わざわざ変える必要が無い
日本の全てのサッカー誌が「チャビ」で統一するようになったのなら話は別だが

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:08:28.82 ID:Ry1al+nG0.net
>>293はこれからホナウドと言えよ

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:54:24.43 ID:6B4DzGpu0.net
>>166
メッシのパスが人外魔境レベルじゃないか
神は色んな才能1人に詰め込みすぎだろw

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:48:07.79 ID:xxq/VOIO0.net
サッカー選手の場合技術がある程度のレベルに達すると
それこそ本当に何でも出来るようになるんだろうね
むしろデニウソンやデラペーニャみたいな一芸タイプの方が珍しいのかも

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:08:50.76 ID:+WyP61gb0.net
チャビくらいでこんなに叩かれるとは思わなかったよ、ママン

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:53:42.41 ID:yq7LZTu+0.net
>>300
お前はこれから、チャビ、ホナウドだけじゃなく、
ジダンの事も”ジダヌ”と呼ばなければならない

大変だなw

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 04:14:37.72 ID:ctIZ4kV40.net
メッシはあんだけ高速ドリブルしながらよく周り見れるなーと思った

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:03:27.81 ID:YAlV9D0X0.net
>>295

それはフリーの時のパスだし、大したことないな

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:33:16.05 ID:nRJeqLJdO.net
>>303
いや、これはフリーとかそういう問題以前に凄いだろw

リケルメ好きだけどこれは普通に凄いと思ったが

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:56:24.77 ID:YAlV9D0X0.net
そういうのを過大評価するのが素人なんだな

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:15:28.82 ID:+u9CPsI+O.net
>>305
へー、じゃあお前プロの選手なんだw

どんな選手でも凄いプレーは凄いと認めたほうがいいよプロの人w

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:36:00.72 ID:DWRQcTm90.net
ベルカンプ、スナイデルまあこれは好きだから。
ピルロ、ベロン、リケルメあたりはびびったな。

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:57:28.67 ID:dUK5iqgY0.net
ルイコスタがバティストゥータってイメージ

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:40:35.93 ID:xxtOp7/k0.net
受けてあってのパスだからな。
味方が自分のタイミング動き出してくれる前提なら
俊介は世界TOPレベルといっていい精度を持ってる。
だが、そう都合よくいかないのがサッカー。
ジダン・リケルメのように、受け手が動き出す時間・マークをはがすタイミングを
作ってくれる、キープ力もパスの能力とみるかで変わるんじゃないか。

個人的にはシャビ一択だけど。
最近のモドリッチもすごい。

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:06:06.59 ID:YTPEfcK50.net
>>295
相手に当たってない?

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:56:08.31 ID:MYk8gbWf0.net
ショート リケルメ

ロング ピルロ

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:11:51.00 ID:1ARK/juj0.net
真面目にストイコビッチ
なんで岡山にあんなに通せるか理解できなかった

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:29:27.96 ID:2haOKyvE0.net
カカさんを忘れてないか
現役プレイヤーが選んだパスが上手いと感心する選手でカカがトップだったぞ
1カカ2ロナウジーニョ3グティ、リケルメ、ピルロ6セスク7メッシ8イニエスタ9デコ10クリスティアーノ・ロナウド

ブッフォンセレクト(ピルロ、デコ、カカ)
デル・ピエロセレクト(ネドベド、デコ、カカ)
フィリッポ・インザーギセレクト(カカ、リベリ、トッティ)
メッシセレクト(ロナウジーニョ、イニエスタ、アイマール)
テベスセレクト(メッシ、リケルメ、クリスティアーノ・ロナウド)
サネッティセレクト(カカ、メッシ、リケルメ)

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:10:45.13 ID:B0pvfE9j0.net
イスタンブールでのカカからクレスポへのパスはしびれたな

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/22(金) 12:14:57.53 ID:5fWk/coK0.net
ロングならピルロよりアロンソだな
シャビも結構上手い
総合力はピルロでも部分的なトップは他にいるイメージ

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/23(土) 09:21:08.50 ID:WJ/5k9v70.net
バルデラマ

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/24(日) 05:29:39.17 ID:j4MFrQfL0.net
詳しいことは

http://wc2014.2ch.net/kokusai/

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:46:41.65 ID:zm2I2/iy0.net
ユーチューブで、ワクチンで検索したらww

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:23:33.76 ID:m7X2N1jZ0.net
この他にもロナウジーニョや元祖ロナウドが、メッシは異次元に凄い選手と、賞賛してるがねw


■オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
■ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
■アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」

■名将ビアンチ氏「メッシはペレやマラドーナをも上回っている」
■チラベルト「メッシは世界最高の選手であり、マラドーナよりも明らかに上。」
■元ウルグアイ代表のフランチェスコリ「メッシはマラドーナを越えた」
■ルーニー「世界最高の選手はメッシだと思う。彼は驚くほどすごい選手だし、史上最高の逸材だ」

■クライファート「メッシは史上最高の選手か? 私にとってはイエスだね」
■ファン・ニステルローイ「メッシが毎年成し遂げていることを見れば、彼は史上最高の選手と言えるだろうね」
■マリオ・ゴメス「メッシは史上最高の選手だし、今後も彼を上回る選手は現れない」

■ギグス「メッシは史上最高の選手の1人であり、多くのものを勝ち取った」
■ペドロ「将来、子供達に『史上最高の選手の隣でプレーしていた』と言う」
■カッサーノに第2子誕生 カッサーノ「僕が歴代最高の選手だと思うアイドルに敬意を表して、リオネルと名付けた」
■ハビ・マルティネス「メッシは世界最高の選手だ。おそらく歴史上で最高の選手だろうね

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:31:54.90 ID:zaVkZ7Wr0.net
>>33
圧倒的にグティだな

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 05:06:10.14 ID:MBMLVtgF0.net
底辺ゴミどもが、また俺やメッシのような勝ち組スターに嫉妬かw

劣等なダメ人間が、嫉妬するのは仕方ないが醜いなーww

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:25:37.62 ID:7PvlLwr30.net
>>166
グラウンダーとか短い距離のスルーパスならもうメッシのがマラドーナより上手い気がするな
歴代最高かどうかはおいといて

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:07:25.13 ID:/dmvfzbu0.net
ピルロってFKとかそんなうまくないからな

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:28:35.85 ID:WJug7hPb0.net
やっぱルイコスタが一番

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:42:45.65 ID:xg100S9m0.net
天才医師がワクチンが危険だとwww

https://www.youtube.com/watch?v=00CqO2z_kDI

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:38:14.39 ID:GI5qM7eV0.net
>>322
マラドーナは意外とショートパスのミス多いよな
緩すぎたり中途半端にバウンドしたりと結構アバウト

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 01:30:54.86 ID:lenzh5Lm0.net
マラドーナの途中から速くなるパスには驚いたな
バックスピンも上手いし

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 03:11:53.15 ID:W0X6MQwQ0.net
美しさはアロンソ

329 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/16(火) 20:44:54.38 ID:S8iI6Zj40.net
ショートパスならメッシの方が上な気はする

ミドル ロングならマラドーナだけど

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:27:53.90 ID:DFeCH0y00.net
一番ワクワクするのはトッティ
これだけは譲れない
No1パサーはグティとかだと思うけど

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:15:09.46 ID:zTvxwSO90.net
今はパスワークが速いから、昔の選手のほうが有利だった

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:41:22.59 ID:H6WAySxs0.net
今シーズンのメッシもやばい

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:52:14.90 ID:mSlxF0yVO.net
2000年代前半の俊さん

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:09:03.89 ID:jcigupyOO.net
俊介はFKだけ

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:37:25.70 ID:CzaSbjwR0.net
メッシは左足のアウトサイドのコントロールと自分より前に動く味方への視野は歴代最高だよ。
ただ他の名パサーと比較してあまりにドリブル突破からのシュートが脅威すぎてレシーバー
廻りにスペースが出来ている事が多い。その分パサー評価が割り引かれやすいんだよね。

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 17:21:22.11 ID:m9AVpX810.net
さすがに「歴代最高」はおかしいわ

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:12:21.44 ID:P7qaKtwo0.net
333げーーーーっと

2ちゃんねらーの意見より、プロ達の意見だなw

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:53:46.16 ID:CzaSbjwR0.net
別に全てにおいてなんて書いてないだろ。左足アウトサイド条件だよ。しかもメッシは誰かも書いてたがチャレンジのパスに偏重してる。
ただ、ここに上がっているハイライトだけではなく、現代サッカーで得点王やりながらアシストの山まで進行形で築いてるんだから。
時代内での相対差でなく絶対的能力なら十分歴代最高たりうるよ。グティ、グアルディオラ、チャビ・・・ここで名前があがった連中も
実際支持してるし。

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 23:30:34.04 ID:yUoi7Uxe0.net
自分、トッティいいすか?
https://www.youtube.com/watch?v=v430rOreCwg

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 23:45:47.21 ID:qIYdkLSC0.net
>>331
その速いパスを受けれる有能な受け手が多いってことだから
パススピードの差だけを考慮して考えるならむしろ今の選手の方が有利では?
パススピードが速くなった理由としての守備の向上なども考えに入れるなら話は変わるが

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 01:29:32.28 ID:hJ2iD+Y60.net
むろんプレスが速いから、パス回しも速くなってきたわけ

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 01:50:57.46 ID:1UJ73kZT0.net
パス回しが速いということは味方選手が常にボールを貰いに動いてるということでもある
ラインの押し上げが必須なので選手間の距離も短い
そういう意味ではパサーにとってはむしろやりやすいだろう
ただし判断スピードは必要

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 02:04:14.77 ID:KLHl103CO.net
最近のはあまり知らん
マラドーナとかバルデラマはいくら観てても飽きなかった

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:06:53.15 ID:oKGf9ywR0.net
カカーとかねえわ 笑

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:45:17.96 ID:hJ2iD+Y60.net
昔より現代のほうが、スペースも時間も無いから、派手なプレーは難しいってこと

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:03:44.49 ID:vOT2y23sO.net
メッシはドリブルしながらスペース見つけてのスルーパスが多いよね

ドリブル技術は歴代最高レベルだがパスだけみればそこまでない

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 11:41:47.12 ID:Q5foolRB0.net
>>345
その分、味方のフォローの質も昔とは比べ物にならないぞ
それになんだかんだ言って今のトップ選手達も
マンツーマンのマーク付けられると結構苦労してるしな
古典的な守備ってのは時代に関わらず有効ではあるんだろ

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 13:22:00.68 ID:hJ2iD+Y60.net
今は司令塔タイプの10番がいなくなったのも、それだけ速くて難しい時代ってことだ

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 13:22:42.82 ID:hJ2iD+Y60.net
345げーーーーーーーーーっとwww

350 :とあるレアルファン:2014/09/20(土) 14:06:27.10 ID:mGQD1Tk00.net
ピルロだね

351 ::2014/09/20(土) 14:26:47.53 ID:OCsDxDqgO.net
デコがいなくなってからのポルトガルはもう見てられなかった
よって本山

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:40:52.53 ID:jnsaTWDJ0.net
>>348
ドイツなんて代表だとむしろ司令塔タイプだらけで
ポジション割り振るのに苦労しているイメージなんだが

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:48:00.20 ID:hJ2iD+Y60.net
今のドイツは組織サッカーの典型で、司令塔なんていない

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:50:15.08 ID:tstXEhi20.net
グラウンダーのスルーパスはシャビ
浮かせたパスはピルロがbP

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:59:44.25 ID:K/dYoN9s0.net
>>352
ドイツ代表で司令塔タイプの選手を教えてくれ

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:00:45.54 ID:m0AnSxOe0.net
イニエスタとシャビかなあ

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:52:15.85 ID:0eD5ZU3I0.net
>>355
トップ下ということならエジルゲッツェロイスドラクスラーといるし
そこからポジション下げたクロースやシュバインとかもいるやん

もっともその中で本当に司令塔らしいのはエジルぐらいかね

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:51:01.24 ID:WzCiEOxk0.net
今のドイツ代表は、レイブ戦術で動いてるから、司令塔なんていないよ

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:49:46.12 ID:wSNGon/Z0.net
視野、アイディア、精度、種類、長さ、タイミング、パスを出すまでのキープと突破とか
色んな要素が絡むからなあ、もちろん受け手の技術もあるし

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:52:29.93 ID:auRqGX7S0.net
チーム練習でちゃんと連係が構築出来てるかどうかってのも大きいわな
チームが変わると急にミスパスが増えるなんてのはよくあることだし

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:09:28.23 ID:C2p9nmwW0.net
Jリーグ初期の頃、海外のスター選手が
最高のパスを出したら
味方が感じてなく誰もいなくて
レベルが低いリーグに来たと思ったらしいしな

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:51:55.53 ID:Z/faVo9W0.net
あとせっかくいいラストパスを出しても味方が決めてくれないとかね
ペルージャ時代の中田姐さんとか見ていて辛いものがあった

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/24(水) 05:08:07.13 ID:32XfoYqx0.net
姐さんは視野とタイミングはいいんだが、ドSでパスの球質が速いという問題が
代表でもチームメートがトラップできないとかそういうのよくあった

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:13:43.06 ID:A4Lz+KFVi.net
デラペーニャ

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:11:45.12 ID:mOjBj8+a0.net
エジルはアタッカーだろ
得点力があれば一列上げられる選手

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:31:59.91 ID:Ic2jU+lOi.net
アイマールのパス最高やんけ!

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:12:44.67 ID:mGZ8VFyg0.net
アイマールはアシストのアシストが上手いタイプで、コレ!と言った必殺パスは出せない

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:13:36.47 ID:I3B/lxJj0.net
ジェラードとピルロはどっちが上や

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:00:26.59 ID:7BiHdaO10.net
パスならピルロじゃね

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:25:05.61 ID:UETl95Kb0.net
ではではw
この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ貴公子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長172センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろよな 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちよ

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホwww

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:43:00.13 ID:L3OJXkVB0.net
彼女の写真を契機に、整形には賞味期限があるのでは?」
とネット上で話題に。
美しくなれるのは一時のことで、
時間が経つと顔面崩壊する恐れがあるということである。

画像 2012年
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/05/2014-05-01_171242.jpg

画像 2014年
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/05/873068081d5b48f38975534dda96a9bf.jpg

http://rocketnews24.com/2014/05/01/437899/

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:13:13.39 ID:4rbRYd9f0.net
>>366
アイマールはドリブルが上手かったのとリケルメがバケモンだったせいでパスは過小評価されてるね

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:18:29.44 ID:P0aReYIb0.net
リケルメは化け物といっても、W杯でゴール連発して結果だしたわけじゃないだろ

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:32:05.23 ID:x3k7mWut0.net
パサースレでアイマールの「パス」が過小評価されてるって書いてあるんだから
リケルメが化け物っていう比喩がゴール連発とかじゃなくてパスセンスの話だって理解しようよ

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:45:10.05 ID:P0aReYIb0.net
パス限定なら、そうだな

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:51:18.91 ID:L7akHszY0.net
現代だとシャビ、イニエスタ、香川とかやろ

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:00:59.71 ID:QiQEepxoi.net
アイマールの持ち味は、チームを
加速させる適切なドリブルとパスの
使い分け。
さほど目を見張るような難しいパスや
ドリブルを成功させるわけではない。

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:04:06.54 ID:0s1CNcnxO.net
中田はパスが速いというより、縦に擦り上げるような蹴り方だからボールがドライブ回転でトラップしにくい
バックスピンのボールが蹴れない

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:07:26.94 ID:xoEwbwP/i.net
矢のようなパスと言えば聞こえは良いがな

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:08:53.06 ID:hYVIeoIG0.net
名良橋とか不憫だった

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:16:19.98 ID:rdO2YJMQ0.net
なかたのきらーぱすw

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:57:59.86 ID:AJG7zVR60.net
そういえば村山文夫のワールドカップ天国で
名良橋がキラーパスで死ぬっていうネタがあったなw

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:13:41.00 ID:U2mGe3PG0.net
シャビとピルロ

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:22:52.68 ID:Sw9zIQcK0.net
ピルロ一択。

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:23:18.82 ID:r+9A/HMO0.net
ベッカムは?
あの美しい軌道はもはや芸術品じゃないの?

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:17:42.83 ID:2lnmtF/o0.net
あれはクロスだろ
サイドチェンジならロベカルの印象が強い

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:24:37.14 ID:5JMq7WNui.net
ワンステップで蹴って斜めにフィールドを
横断するサイドチェンジ。
ロベカルにしかできんわ。

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:34:14.42 ID:lVLrBy6J0.net
ストイチコフもよくやってたけど

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:50:16.49 ID:espY+w630.net
ベッカムのロングボールは一級品だった
それ以外はトップレベルではなかったが

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:47:14.48 ID:And6N0W80.net
浮き球のパスならセスクだな

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:14:10.05 ID:lZdBkM+k0.net
バルデラマは?
走らない、守らないからパスが売りだったんじゃないの?

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:35:49.56 ID:tZtFwhTF0.net
ドリブルもクソ上手かったよ
意外と運動量も多かったし
リケルメタイプ

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:55:27.19 ID:R8netZx80.net
リケルメと同じタイプってのはちょっと強引じゃないの

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:20:57.23 ID:pAou+c8j0.net
リバウドは?

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:32:36.11 ID:VHoVdqI1O.net
小野伸二だろ。全線にペルシクラスがいたら変態パス出しまくってたと思う。
若しくはルイ・コスタ

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:04:50.12 ID:ygE4DYv3O.net
>>395
若いペルシは小野がいた時いなかったけ?

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:35:37.42 ID:vJvHtcMt0.net
いたけど当時はまだウイング主体で今みたいな点取り屋じゃなかった
それに小野がいた頃のフェイエはドンクのポストプレーを軸に攻撃を組み立ててたし
小野自身も中盤の深い位置でのゲームメイクが主な役割だったから
あまりキラーパスみたいなのは出してなかったんじゃないかな

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:38:36.97 ID:Aqbuetbl0.net
フェイエ後期は若き日のカイト、カルー、カステレンに高精度のキラーパス出しまくってたな
パーウェとガリががっちりサポートしてたからあの面子の頃は珍しく前線にも飛び出しまくってた

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:17:50.94 ID:fFq2gtds0.net
やっぱマラドーナのパスは凄かった

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:56:45.97 ID:sgOGwBum0.net
メッシ

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 17:02:07.29 ID:87BxaIwq0.net
イニエスタの髪がぱさぁ・・・

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:40:40.72 ID:ISu8vOXN0.net
リケルメ一択

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:54:22.93 ID:MtTezP5P0.net
リケルメだな、試合見れば分かる

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:34:21.96 ID:kaExnVBa0.net
ピルロは無いでしょ、当時ミラン見てた友達含めて全員カカの方がパス上手いって言ってたし。
そのカカもロナウジーニョの方がパス上手かった。

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:23:37.36 ID:+R0Qa9S50.net
リケルメ一択

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:11:47.50 ID:0GkPGMJWO.net
グティ

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:54:38.61 ID:aIz9sDy30.net
中田英の敵味方関係無くヌッ殺す
文字通りのキラーパス

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:13:26.21 ID:hFJva0eM0.net
ジダンはキープ力は凄かったな、でもニワカが称賛する選手

リケルメ グティの方が技術は高いしセンスも上

マドリはジダンじゃなくてネドベド取ってたら正解だったな

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:33:37.90 ID:dZ/ji/W20.net
ピルロよりカカが上、カカよりロナウジーニョ上ってどうなんだろうなw

もちろんその辺が下手ってわけでもないが微妙

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:34:54.12 ID:G2K0GqRW0.net
カカの場合はパスよりも2列目から飛び出す印象が強いのも大きいかと

411 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/11(火) 07:33:27.11 ID:h7Kf4W/O0.net
カカの左サイド突破からのクロスは高確率だったな

ロナウジーニョは基本技術が高くてキックも上手いけどパサーではないな
変態フィジカルの方が売りだった

ピルロは一振りで打開する能力に長けてるけどパサーって感じじゃないよな

   

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/11(火) 08:17:50.45 ID:CvC0AxCO0.net
ピルロがパサーじゃないって言ってるやつ初めて見た

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:08:20.39 ID:lAtWvdd10.net
ピルロかシャビで問題ないだろ
つなぎのショートパスも含めたリズムの作り方を重視するならシャビ
少しこねても良いからゲーム作りながら決定的なパス出すならピルロ

グティはグラウンダーのスルーパスは鬼のようにうまいけど、そこだけ狙ってあとはさぼってる感が強くて好きじゃない

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/12(水) 01:03:54.42 ID:KJhnSOAQ0.net
ピルロはパスってより
常時FK蹴ってるみたいな感じだな

逆にシャビは常時相手の裏を付いてショートパスしてるだけでパサーではないな

グティは元々FWだからな↑の2人より技術もあるし天才なのは間違いないけど
マドリ所属だから凄さが伝わりにくいんだろうな

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/12(水) 02:31:31.29 ID:BuL5H+kz0.net
普通にラウドルップでしょ

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:48:15.98 ID:YTFXDyRW0.net
ベーロン

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:47:09.30 ID:7sXpOcLR0.net
ウイイレw

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:04:32.52 ID:IFuzCLFD0.net
グティは意外性あるんだけど、受け手が反応できないようなボールは出さないんだよな

ロナウジーニョはノールックパスが、ただのあっち向いてホイなのが・・・

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:08:27.27 ID:HOQL8BJY0.net
ここ10年だとリケルメ

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:30:15.99 ID:eZm+Lz1S0.net
リケルメいい選手でしたね
ああいう選手が最近居ないんだよね

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:34:53.90 ID:NitpSuiK0.net
同じくリケルメ

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:46:37.42 ID:LEs9V4ui0.net
リケルメよりラウドルップのほうが遥かに上

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:56:19.09 ID:kD/S8YLO0.net
ミカエルはドリブラーだろ

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:28:32.01 ID:LEs9V4ui0.net
ドリブラーでありパサーだよ
レアルマドリーでもバルサでも最高のパサー

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 03:50:32.94 ID:S7ZXbh+l0.net
なんで誰もロナウジーニョにお前のノールックパス変だよって言わないんだろな

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:22:57.50 ID:WMHBausY0.net
ガンセドが一番だよね

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:35:55.67 ID:Xo4pGIOz0.net
http://qoly.jp/2014/11/04/top-15-of-the-most-beautiful-passes-by-lequipe

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:56:57.00 ID:DEV8Y8/50.net
ジーニョは2006W杯で衰えたジダンに引導渡すどころか渡されたからなー
あのW杯を境に一気にパフォーマンスが劣化していった

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:33:59.78 ID:0SROaUh40.net
>>427
南アフリカW杯のフェリペメロのスルーパスはないのか

430 ::2014/11/15(土) 02:06:24.18 ID:ByIapkcH0.net
バルデラマ

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:22:53.54 ID:JI9mlZyN0.net
>>418
味方が反応できないパスなんてただのミスだろw
意味不明すぎ、そんな記憶や記録にも残らんもんあるか

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:25:32.87 ID:oBI8OfSW0.net
ロナウジーニョの適当ノールックに反応できたのジオだけだろw

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:34:01.69 ID:DGkGMLB+0.net
シャビ

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:21:16.31 ID:HJzQt8AZ0.net
ピルロとリケルメ

シャビはゲームメイカーでありバランサー

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:48:02.26 ID:wFdBtUZh0.net
圧倒的にラウドルップ兄

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:48:15.03 ID:sYS5FlUK0.net
ピルロとリケルメはプレーの瞬間的なアイデアがずば抜けてて練習じゃ身に付かない感覚だと思う。
ロングパスの精度なら上の二人よりアロンソやベロンの方が勝ってるかな。 

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:18:35.13 ID:R7vq12kJ0.net
バルデラマ

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:30:09.11 ID:ujmGVLxH0.net
69

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:28:57.41 ID:Km8AfAY60.net
>>435

ミカエルはパサーではない

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:44:24.01 ID:Du2gQGRK0.net
リケルメ

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:16:21.17 ID:3m6FpDZN0.net
>>439
ミカエルはドリブラーでありパサーでもある
スルーパスは歴代屈指

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:35:12.37 ID:DUezaMEc0.net
ブッシュを二代に渡って大統領に押し上げ、自分たちの所有する軍産複合体や石油メジャーのために働かせているロックフェラーとは一体何者なのでしょうか?いろいろな文献を見ていると、ロックフェラーがユダヤ人であると平然と断定するものや、
「ロッケンフェルター」なるドイツ系ユダヤの一族を源流にもっているとする文書に多々遭遇します。
一方で、ユダヤ人ではないとか、まるでWASPであるかのように扱う文書もあります。しかし、後者のほうは、「ロックフェラーはユダヤではない。」と言うだけで、それ以上の説明がありません。

一方で、ロックフェラーの周囲はユダヤ人でいっぱいです。
ビジネス上のパートナーは、どれもこれもユダヤ財閥です。ヨーロッパのユダヤの代表選手であるロスチャイルド家との関わりも随分ととり沙汰されています。
ロックフェラーの米国におけるビジネスの資金源もまた、ロスチャイルドから出たとする説があります。
ドイツからの亡命ユダヤ人、キッシンジャーもまた、ロックフェラーの子飼いの部下です。


ヨーロッパのユダヤ財閥の勇、ロスチャイルドの出した本では、ロックフェラーはロスチャイルドの傍系だと書いてあるそうです。つまり、親戚筋だと言うことです。実際に、ロックフェラーの米国での経済活動のスポンサーは、
ロスチャイルドだったと分析されています。この点だけをとってみても、もはや、ロックフェラーをユダヤ国際金融資本の要とみなして問題はないと思います。
巧妙に隠蔽されていはいますが。
過去長い間、ユダヤのロスチャイルドと非ユダヤのロックフェラーが対立拮抗して世界経済の覇権を争ってきた........といった分析がなされ、ロックフェラーは、非ユダヤの経済優等生のように見られてきました。アメリカ人も、
ロックフェラーを自分たち非ユダヤの代表と認め、尊敬の念を持ってきたのではないでしょうか?

だが、実はロックフェラーはユダヤであった。そう言う前提で911を考察すると、多く事象が明快に説明できるのです。

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:30:16.54 ID:f7vQxN/w0.net
豊田陽平だろ

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:34:09.56 ID:Jj0dh+Ag0.net
つまり最強のパサーはロックフェラーか
世界経済パスしてくるぞ

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:27:45.15 ID:YP+9yM8U0.net
パスセンスならトッティかリケルメ

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:55:13.52 ID:54xEgmht0.net
マジックジョンソン

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:12:23.35 ID:pTyX7HcB0.net
柳沢

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:24:40.34 ID:VNwpNIws0.net
>>446
うむ

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:19:12.85 ID:DDxaqClk0.net
パスだけならストックトンの方が・・・

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:45:00.50 ID:pDimiuHX0.net
スコ

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:47:20.52 ID:auHvypVp0.net
328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:16:49.65 ID:JCqPiaMR
中国とアメリカの対立も(奴等と代理人の間のパワーゲームの中だけ)完全に演技
で奴等は裏で繋がっている。その証拠は中央銀行にもある。そしてどんなに醜く争って
いる様に見えても、戦争より奴等が一番ダメージを受け嫌がる「911の自作自演」
「本当の資本主義のしくみ」に対して中国人は絶対に言及しない。日本がユダヤに対して
自国の利益を追求して独立を計るとユダヤは中国の武力圧力を日本に行う。

世界中の国に代理人を送り支配させる。代理人の子供・海外留学者・宗教などから代理人
を育てる。影響力がある人間で自分の都合が悪い人間を「金持ちになって後世に名を残す
か?それとも殺されるか?」選択するように脅迫。
「economic hit man」で検索
http://www.youtube.com/watch?v=tcgzrhPIs0g
http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=oBq8ivJVSq0

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:46:53.94 ID:hZgIO5ItO.net
ルイ・コスタ
日韓W杯で調子が悪い+監督との軋轢で途中から出場ながら、対ポーランド戦で決めたスルーパスには痺れた

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:46:18.04 ID:X3xtapPy0.net
自分が応援するチームの対戦相手にリケルメがいる時の恐怖感といったらなかった
どこからでもキラーパスが出てくる感じでとにかくボール持たせないでと思ってた
ポジションは違うけどピルロなんかも1発のパスで局面を打開する力を持っていると思う

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:47:08.16 ID:X0p6XwOg0.net
バッジョだろ。
フランス大会チリ戦のビエリへのアシストは
100年に一度の神パス。

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/21(金) 04:42:42.21 ID:09AQlBU70.net
このジダンは上手いぞ

http://www.youtube.com/watch?v=y0UUkjsq94E

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:39:37.72 ID:nUXTdj+90.net
リケルメよかったなあ

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:05:30.27 ID:DQiPjxw/0.net
イルミナティとは何か
何世紀にも渡って、政治的、社会的に多大な影響を与えてきた
ロスチャイルドが創立した組織で、代理人のソロスが会長らしい

入会して君も世界を変えないかw

http://www.illuminatiofficial.org/the-official-website-for-the-illuminati/

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:33:22.29 ID:evwdxlDS0.net
ブッシュを二代に渡って大統領に押し上げ、自分たちの所有する軍産複合体や石油メジャーのために働かせているロックフェラーとは一体何者なのでしょうか?
いろいろな文献を見ていると、ロックフェラーがユダヤ人であると平然と断定するものや、
「ロッケンフェルター」なるドイツ系ユダヤの一族を源流にもっているとする文書に多々遭遇します。
一方で、ユダヤ人ではないとか、まるでWASPであるかのように扱う文書もあります。しかし、後者のほうは、「ロックフェラーはユダヤではない。」と言うだけで、
それ以上の説明がありません。

一方で、ロックフェラーの周囲はユダヤ人でいっぱいです。
ビジネス上のパートナーは、どれもこれもユダヤ財閥です。ヨーロッパのユダヤの代表選手であるロスチャイルド家との関わりも随分ととり沙汰されています。
ロックフェラーの米国におけるビジネスの資金源もまた、ロスチャイルドから出たとする説があります。
ドイツからの亡命ユダヤ人、キッシンジャーもまた、ロックフェラーの子飼いの部下です。

ヨーロッパのユダヤ財閥の勇、ロスチャイルドの出した本では、ロックフェラーはロスチャイルドの傍系だと書いてあるそうです。つまり、親戚筋だと言うことです。
実際に、ロックフェラーの米国での経済活動のスポンサーは、ロスチャイルドだったと分析されています。この点だけをとってみても、
もはや、ロックフェラーをユダヤ国際金融資本の要とみなして問題はないと思います。
巧妙に隠蔽されていはいますが。
過去長い間、ユダヤのロスチャイルドと非ユダヤのロックフェラーが対立拮抗して世界経済の覇権を争ってきた........といった分析がなされ、
ロックフェラーは、非ユダヤの経済優等生のように見られてきました。
アメリカ人も、ロックフェラーを自分たち非ユダヤの代表と認め、尊敬の念を持ってきたのではないでしょうか?

だが、実はロックフェラーはユダヤであった。そう言う前提で911を考察すると、多く事象が明快に説明できるのです。

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:05:18.36 ID:djbycv0H0.net
シャビ

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:14:25.66 ID:+P+9I5OQ0.net
ヤスヒト エンドゥー

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:26:41.59 ID:1t8WQTV30.net
遠藤が綺麗なスルーパス通したシーンて数えるほどしかなくね

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:02:05.31 ID:LEXGIvC60.net
100年前の偉大な選手からしたら、ペレやベッケンなんて鼻たれ小僧でしかない

はるかに下っ端だなw

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:18:44.04 ID:3vTq5uxE0.net
日本人て上手いって言われるけどゴールに繋がるような決定的パス出せないよな

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:17:23.52 ID:UXEOZFPx0.net
ここまでバッジョとプラティニなしとかニワカ丸出しだな
シャビとかwww

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:36:49.13 ID:v1gbkq2q0.net
パサーって1発で局面打開 点に繋がるかどうかだからな

シャビなんて名前上げるすらアホ

確実にキープして精確に散らせる選手としては優秀だけどな

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:44:33.15 ID:mYuPELdE0.net
それはバルサがカウンター狙いじゃないからじゃね
セリエとかに居れば一発のパスを要求されるが

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:54:58.76 ID:UVhZ884T0.net
むしろセリエやアズーリってチャンスメイクに対する意識が
低すぎるんじゃないかと思う時がある

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:34:48.18 ID:Zu8GDss90.net
質に関する意識が高くないだけで別にそのものの意識が低いってことはないだろ

469 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/01/05(月) 22:42:07.93 ID:yG7vgUpK0.net
ジダンていうほどスルーパス凄かったか?

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:22:28.11 ID:wDAu9MMh0.net
ゴールを直接演出するのは少ないけど、アシストのアシストは得意だったんじゃね
ロベカル走らせたり、裏抜けするラウールが見えてたり

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:32:07.02 ID:HLwB4wtMO.net
ジダンより同チームのグティのがパスなら上だろ

ジダンも豚ウドも練習でグティのうまさに一番驚いたらしいし

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:49:05.72 ID:UoHOXOtI0.net
イニエスタだろ

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:55:34.34 ID:ONymzuDi0.net
ショートパスだけのイニエスタがNo.1なわけねえだろボケが
まだクロースの方が上

474 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/06(火) 00:23:02.50 ID:JwLPGVpl0.net
ピルロだな

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/06(火) 00:29:31.41 ID:rVWMbmDJ0.net
イニエスタがショートパスだけ?

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/06(火) 13:56:15.88 ID:bkdELluv0.net
イニエスタがリーガで二桁アシストしたのは1シーズンだけで
他はほとんど5本未満

直前の変態プレイで過大評価されてるが、得点に繋がるパスは少ない

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/06(火) 18:04:15.98 ID:ULbMrQeK0.net
アシストだけがパスじゃねえんだよニワカス
数字やダイジェストしか見ない奴には分からんよなw

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/06(火) 19:20:14.00 ID:1DOgnTzo0.net
アシスト本数で言うならパサーよりセンタリンガーのが有利だしな

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/06(火) 19:28:21.03 ID:SQjQIRTW0.net
パサーって一本のパスで決定的なチャンス作れる特別な視野とキックの質持ってる選手の事だろ

近年の選手は球質に特徴ないからな、基礎的なキックの技術が落ちてるんだろうな。

FKを運任せのブレ玉流行る辺りから

480 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:49:12.09 ID:c1d0bi7B0.net
アシスト関係ないならクロースだろ
パスの本数も成功率も異常過ぎる

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/06(火) 22:39:53.18 ID:SQjQIRTW0.net
>>480
レアルだと成功率は異常って言うけど
それほどいい配球してはいない

受けての動きがイマイチというかそれほど合ってないのもあると思うけどな。
足元よりスペースで受けるようにすればクロースはもっと活きるだろ

482 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/06(火) 22:40:37.47 ID:SQjQIRTW0.net
クロースよりモドリッチの方が全てに上なのもあるからそれほど凄く見えないのもあるしな

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/07(水) 10:17:35.63 ID:laVL8q2G0.net
イニエスタは能力は高いけど、やっぱり視野が狭すぎる

本当に優れた選手はイニエスタみたいに囲まれる前に
ベストな位置を見つけ出してパスを出したり、シュートを打つからな

イニエスタはどんなに変態プレイでディフェンスを突破しても
そこで力尽きて、その次のステップで凡庸なパスとシュートしか蹴れない
味方に使われるのが仕事だな、間違っても自分でゲームを作ろうとしてはいけない

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/07(水) 10:28:35.87 ID:8M1BtoD60.net
イニエスタのプレーは得点に直結しないんだよな
スペインじゃ上手けりゃそれでいいんだろうけど
それよりイニエスタは衰えの方が深刻だわ今季は酷すぎる

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:07:06.99 ID:rL0RLr0W0.net
パサーか知らんけどスルーパスならイニエスタよりメッシの方が上手くね?
てか最近のメッシはやたらとパスが上手い気がする

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/15(木) 22:39:27.07 ID:1Kt7Hesi0.net
メッシの方が全然うまいよ
イニエスタは過大評価されすぎ

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:25:54.73 ID:XKRi4ALD0.net
清武が驚愕した遠藤のスルーパス

http://www.youtube.com/watch?v=YSLZRrHWBwo

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:45:00.64 ID:9vwm1m040.net
結論







アーセナルのドイツ代表の司令塔エジルが最強

489 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/05(木) 00:14:33.95 ID:whXPH2pa0.net
ベルカンプのスルーパスは美しかったな

アネルカやアンリに一体どれほどアシストした事か

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:31:35.03 ID:oa3RQGKm0.net
>>485
メッシはスピードが落ちてきたのかわからんが
完全にパサーよりにプレイスタイルがかわってきてるな

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:49:51.94 ID:xdZTfIjU0.net
現役ならセスクだな

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:46:14.75 ID:gVfsSZ870.net
リアルタイムで見た中ではジダンかなあ
ラストパスだけじゃなく、そのひとつふたつ前のパスも凄かった
それを毎度毎度DFに囲まれてやってたのがまた凄い

ジダンが持つと攻撃のスイッチがカチッと入り、ロナウドやラウールにロベカル、フィーゴらが絡む様は本当に迫力あった

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:01:57.98 ID:gpGep5T30.net
リケルメ
ナンバー1じゃなくとも、歴代ベスト5には食いこむはず

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/26(木) 15:50:18.63 ID:adprqXrz0.net
スコールズ

ミドル ロングパスが速くて正確
ピッチが俯瞰で見えてるみたい
判断が早い 球離れがいい

ショートパスも正確

http://youtu.be/KwMDfKXUNFY

495 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/26(木) 18:01:25.33 ID:HiWWX/lW0.net
>>490
シティー戦のメッシの凄まじい速さのドリブル突破の数々…。
身体しぼってまた身軽になった?

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/26(木) 20:10:10.38 ID:ahn4DEnI0.net
パスだけならデラペーニャ
あくまでパスだけだが

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/28(土) 18:24:12.93 ID:NmaD36YM0.net
ベロンはどうだった?

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/28(土) 19:31:31.13 ID:ag70/A6w0.net
>>497
目つきが鋭かった

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/28(土) 20:21:16.77 ID:IL6bPNt00.net
まあイニエスタは既にベンゼマにアシスト数追いつかれてるからな

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:11:06.34 ID:qyS2phi60.net
アシストアシスト言うやつ
もうこのスレ来んなよ…

501 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:57:44.49 ID:w/984On80.net
イニエスタがゴールやアシストが少ないのはプレーエリアや役割の問題だろ
大まかに分類するなら攻撃的MFだが実際あちこちに顔をだし守備にポゼッションに仕掛け崩しになんでもやるから
守備免除とまでは言わないがタスクをもっと攻撃寄りにしてやればゴールはともかくアシストは増えると思うが

年くって運動量も落ちてきただろうからそのほうがイニエスタを活かせるとは思うがバルサにはメッシがいるからなあ・・・

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:09:32.96 ID:rpkk1Nn80.net
正直セスククラスでプレミアでアシスト無双するなら、イニやシャビがプレミアに行ったら凄まじい事になりそうだ

バルサではどう見てもイニシャビとセスクではパスの視野と技術にかなりの差があったからな

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:37:18.62 ID:MoGpfLpy0.net
>>502
やってるサッカーの違いもあるから一概には言えないけどな
イメージだがセスクは王様とまで言わないがある程度主役級の扱いしないと本領発揮できないタイプじゃないかな
アーセナル・チェルシーでならとくにイニ・シャビに引けをとらないんじゃないか

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:44:47.75 ID:XXdtbOio0.net
バルサにはメッシがいるからな
要は脇役で納得できるかどうかだろ

505 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/01(日) 13:32:39.01 ID:kW+h+fIT0.net
シャビ スコールズ コンダクター

http://youtu.be/jHRSUgqtRDs

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/17(火) 17:33:50.77 ID:QJyT2bIu0.net
中田だろ?

敵も味方もヌッ殺すキラーパス

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:11:30.00 ID:kHXtcsAF0.net
114: : 2007/05/12(土)02:07 ID:2wYmV+wG0(1) AAS
全盛期ジーコならリアルでカカとピルロ足して2で割らない感じなんだが・・・・
ランサメントやFKはこの2人の比じゃないし、得点力0・69は異次元だし・・・

508 :ベンゲル:2015/04/05(日) 14:25:42.86 ID:eQLPdjM20.net
グティに一票

509 :ベンゲル:2015/04/05(日) 14:26:13.54 ID:eQLPdjM20.net
なぜかって?天才ですから

510 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:57:39.74 ID:k4KvipA90.net
平面での2次元的なパスならジーコ
3次元的なパスならマラドーナ

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 23:50:46.17 ID:5Uy2rSvS0.net
リケルメ

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/30(土) 00:18:30.59 ID:HclDnwSt0.net
リケルメは選んでるパスコースが他の選手とは違う感じがしたなあ。大好きでした。

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:04:11.98 ID:RDcok7CR0.net
ルイ・コスタ

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:36:08.22 ID:rVWjw4260.net
ルイ・コバチッチ

515 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:37:57.91 ID:MNIfVrHS0.net
シャビさん

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:56:22.92 ID:Prlfy9hd0.net
マラドン
以上このコーナー終了

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:09:01.49 ID:E4sxSM6h0.net
コバチッチで新世紀開始

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:32:38.82 ID:2txyqFep0.net
リケルメ。

519 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:35:19.27 ID:GumHjiFP0.net
ぶっちぎりでリケルメ

520 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/09/21(月) 12:49:19.47 ID:w/NAAeUW0.net
吉田

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:08:59.21 ID:jMzZMHm3O.net
意外と知られてないのがムツゥ
ムツゥはアシストとかがずば抜けて多いわけではないけど出したパスに一寸の狂いがないのが特徴
そういう意味ではジダンに似てる。
一番かは知らないけど隠れ名パサー。
少なくともイニエスタよりは上。

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:33:21.40 ID:osxrrIBhO.net
確かにムツゥのショートパスは良かった

523 :ベンチの中心ゲイリゲス(´& ◆78Vjbx.w0u6n :2015/09/22(火) 15:52:15.17 ID:WT2Z3SFw0.net
エジルだな 後は糞

524 :ベンチの中心ゲイリゲス(´& ◆78Vjbx.w0u6n :2015/09/22(火) 15:53:07.48 ID:WT2Z3SFw0.net
エジルだな 後は糞 イニエスタはキケイデチッビの格上

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:28:47.86 ID:COoVh+Xu0.net
最近のカガーはどうなの?

526 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/09/22(火) 17:32:11.58 ID:ztg3BhjX0.net
香川 パス集

http://youtu.be/MAslXaukJqE

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:57:43.17 ID:CQ6CAbKz0.net
ジーコだろ

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:35:46.51 ID:kqnWWFKm0.net
世界ナンバー1パサーはプラティニだな。

日本人だと礒貝か名波。

529 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/10/20(火) 21:14:01.75 ID:WWI1AN/d0.net
スキアフィーノ

530 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/10/31(土) 21:45:52.53 ID:nZvhGzq00.net
マラドーナ パス集

http://youtu.be/--ACUzCCza8

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:15:48.58 ID:omGEuKdW.net
ルイコスタじゃろ

総レス数 531
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200