2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕のスレが立ったよ2

1 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 20:42:24.98 ID:wDCFVlmL0.net
うん 糞スレだよ

164 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/24(火) 00:38:29.82 ID:LHVATacP0.net
「シンプルが一番難しいんですよ」
場面は変わって、西麻布のイタリア料理店。僕はパスタを作るのが好きで、わざと仕事の中に有名イタリア料理店の取材を盛り込んだときがある。
その有名シェフが作ってくれたのは、ペペロンチーノというとても簡単なパスタだった。にんにくとオリーブオイルと塩と唐辛子で作り、具は一切入っていない。
それでも、そのシェフは、この簡単なパスタが一番難しくて奥が深いと、そんなことを話してくれた。
もちろん、味は絶品で、ほめ言葉さえ浮かばないくらいのおいしさだった。
そして、そのとき一番ショックだったのは、実に普通の道具と材料を使っていたことだった。有名シェフだから、きっと特別なものを使っているのだろう、とスパイのような気持ちで厨房に入ったのだが、そのたくらみは綺麗に裏切られた。
シェフが使ったパスタは、僕が家で使っているのと同じディチェコだった。塩もオリーブオイルもそれほど特別なものではない。道具だってもちろんただのフライパンだ。
料理の良し悪しを決めるのは、塩と火加減で、そこには秘密の材料も高性能のシステムも必要ではない。
僕がそのことを指摘すると、だから難しいし、面白いんですよ、とそのシェフは笑い返した。
「あまりね、考えすぎるとよくない」
そう言って塩を手で振る仕草をしてみせた。もちろん、塩の分量なんて量らない。掴んだ塩をパッパッと振る。
「迷うと不思議とそれが味に出ちゃうんです」

165 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/01(日) 18:33:06.90 ID:kW+h+fIT0.net
私に還りなさい 記憶を辿り 優しさと夢の水源(みなもと)へ

も一度星にひかれ 生まれる為に

魂のルフラン

http://youtu.be/8ZDdWkLQamg

166 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/08(日) 23:38:39.57 ID:A0ykj0zL0.net
これみんな天才民族近畿が方々作ったもの近畿が起源

日本の99%は近畿で出来ている

土人トンキンは何か作ったか? とうほぐ鈍百姓の集合体

日本の都近畿
日本建国2700年の地、近畿
日本文明・日本文化を作った地、近畿
高貴公家貴族の地、近畿
日本語の発祥地、近畿
平仮名・片仮名が生まれた地、近畿
世界初の株式企業生誕の地、近畿
世界で初めて先物取引が行われた地、近畿
2000年日本経済産業の中心地、近畿
ほとんどの大企業の発祥地、近畿
相撲・空手・剣道・百人一首・ゲーム・カラオケ・落語・漫才
歌舞伎・能・和食・忍者・あらゆる日本文明起源の地 近畿
世界の文化・芸術の中心地、近畿
国宝・世界遺産を大量に擁する地、近畿
偉大な文化・二十一世紀最大の発明と呼ばれるips細胞などノーベル賞・偉大な発明を次々生む天才の地、近畿



関東・東京と韓国・ソウルはそっくり!?

日本(近畿)から盗むことで発展したくせに恩知らず、しかも日本(近畿)を否定し続ける大バカ者の関東と韓国
日本の大企業や技術者の大半が大阪発祥であるがそれを盗んだ東京とソウルは泥棒であることを自覚していない?
泥棒で盗むことしかできない愚か者の関東人と韓国人がノーベル賞受賞者0人であることも納得。

167 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/08(日) 23:46:41.97 ID:A0ykj0zL0.net
東京人は

・単純、陰湿、卑屈、盗人、残酷、のっぺり

・心持ちがうすっぺらで深みがなくユーモアで精神を韜晦する、ということを知らない

・東京は朝鮮儒教がはびこる、だから東京人は従順で融通が利かず、欧米で馬鹿にされる

・実は東京は関西・西日本人と資本によって作られた人工機能都市であることを理解していない

・よって自分が標準だと勘違いしているから、他の地方の人から敬遠される

・トンキンマスコミ捏造で「何でも東京が一番だ」という意味不明の思い込みを発生させる

・強きに媚び弱者をいたぶることを平気でやる だから静かな住宅地域でも凶悪犯罪が発生する

・関西には強烈な文化コンプレックスを抱いており、何とか無視しようとするが、感情を押さえきれない

・東京人のルーツは、大和民族とは異なる朝鮮民族である歴史的事実を必死に否定している

・ここまで言われても、物事を客観的に見る力が全くないので、ただ単に悪口を言われてるとしか思わないのが東京人

168 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/08(日) 23:49:12.56 ID:A0ykj0zL0.net
鎌倉幕府を開いた源頼朝は河内源氏の出
関東の戦国大名 北条氏の始祖である早雲は備中国(今の岡山)の生まれ
元々辺鄙な湿地帯だった江戸を開発したのは家康と三河出の家臣達
新首都を東京に定めたのは薩長

関東人が日本史のイニシアチブを握った時代など無い 全部他の地域の人間にやらせている
関東人のやった事と言えばそれを指をくわえて見てただけ 無能

169 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/08(日) 23:54:12.98 ID:A0ykj0zL0.net
関東人は農民系です。
地味、根暗、貧相、覇気がない、声が小さい、知能が低い、貧乏臭い、アンチ大阪(商人系)・・・

東京の高齢者は貧相で覇気がなくて貧乏臭くて、死神のような雰囲気を醸し出しています。

関東弁ではそういった気質を指して「クール」だとか「上品」だとか弁解するようですが、
何のことはない、ただの貧相で貧乏臭くて田舎臭い農民なだけです。
関東人得意の自己防衛手段としての妄想の一種ですね。

もちろん、どちらが良い悪いといった問題ではありません。
商人と農民は人種が違うというだけのことです。

頑張ってください。

170 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/08(日) 23:57:58.79 ID:A0ykj0zL0.net
○大阪叩きの事実○

物事は逆回転はじめている
東京キー局が大阪を叩いて、一極集中し始めた15年以上前から日本のGDP成長率は
ストップした
それまではいいバランスで東京大阪競って成長していってたがなぜか、アメリカでも地方分権が国の成長に 一番いいと調査結果でてる
日本は競争より官僚の企業管理、さらに
日本は首都機能移転を止めて地方分権から逃げてしまった
それが低成長、少子化(全国1出生率低い東京への集中による)=
年金制度崩壊、、、そしてついに政権交代
東京は人口的にも飽和状態、もういくら金突っ込んでも成長しない
香港、上海のような国際都市にもなれない
東京が大阪を叩いて一極集中させる政策が日本全体を滅ぼしていく、自業自得
だからこの東京による大阪叩きは国、いや官僚による政策だと認識しろ
東京に企業や人を移転させるための愚かな政策



関東人は政府に踊らされている

171 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/09(月) 00:02:59.30 ID:Zjboyek40.net
4:59.74 発信元:182.250.251.229
東京はブラックホール 日本一出生率低いくせに人(若者)を地方から吸い寄せ再生産はしないブラックホール


東京一極集中がもたらすもの
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140906/bks14090608400006-s.htm

172 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/09(月) 00:09:22.20 ID:Zjboyek40.net
東京のテレビは全てにおいて下らない

情報規制が厳しい 番組を提供してるスポンサーの意向が強い 下手な事が言えない

予定調和の展開に カンペ棒読み

マンネリ化した番組の構成

豪華(笑)キャストで構成して低視聴率連発

肝心の番組の中身はスッカスカで全く面白くもない

これじゃ国民のテレビ離れはますます進むよ


関西のテレビは面白いのに

173 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/09(月) 00:12:36.38 ID:Zjboyek40.net
何故東京は出生率が低いのか?

宮本常一がほぼ結論付けている二つの仮説があります。

ひとつは東日本と西日本は明らかに異なる文化圏が基底にあることです。
これについては、西日本では村全体に関する事が多く伝承されている事に対して、
東日本では家によってそれぞれの伝承がなされている、という指摘があります。また農業社会についても、西日本は大きな地主のいることは少なく、名主
も小作人を含めて適任者が就任していたとあります。

そして寄り合いで小作も含め村全体の合意で意思決定しているのに対して、
東日本は、大地主の家父長的な社会で、名主も決まった家しか就任できないという対比があり、
東日本は、畿内勢力の植民地的に成立、形成されたという仮説を感じさせます。
婚姻についても明治中期以前に、親の言いなりに結婚したのは東日本が多く、
自分の意思で決めた割合は西日本が多いと言っています。

174 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/09(月) 00:15:15.41 ID:Zjboyek40.net
畿内(近畿)の植民地が東日本(笑) カントン(笑)

175 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/09(月) 00:17:28.27 ID:Zjboyek40.net
昔 日本の中心だった京都から江戸に渡ったものは
上方(近畿)から江戸に下ったものとして下りものと呼ばれていました

逆に江戸から上方に上がったものは粗悪な品が多いのもありましたが下らないものと呼ばれていました

下らないものの語源がこれです
やはり上方から見ると下々の人びとだったんですね
カントン人は

http://www.fleapedia.com/%E4%BA%94%E5%8D%81%E9%9F%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/%E3%81%8F/%E4%B8%8B%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%AF-%E6%84%8F%E5%91%B3/?mobile=1

176 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/09(月) 00:21:22.72 ID:Zjboyek40.net
古の時代に坂上田村麻呂公に征伐された野蛮な東の輩が蝦夷(えみし)


蝦夷を征伐する征夷大将軍に朝廷から任命されたのが坂上田村麻呂

177 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/09(月) 00:23:49.34 ID:Zjboyek40.net
野蛮な原始人の代表 アテルイとその妻?モレは朝廷に処刑された

当時 東の地は未開の地として野蛮な輩が住む地だった

彼らは蝦夷(えみし)と呼ばれ ヤマト(大和)の地 近畿の地の敵だった

京の都の朝廷から蝦夷討伐の将軍に任命されたのが坂上田村麻呂

http://senjp.com/aterui/

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/14(土) 12:29:47.22 ID:+iGBJoSk0.net
正解スレ

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:48:53.72 ID:PgRAEsU/0.net
 「狂ったように盛り上がっているスタジアムの真ん中で、クソのようなサッカーをする。

そして、それを芸術だなどと呼ぶ人々がいる。チェルシーとリバプールは、(現在の)サッカーが向かっている方向を最もはっきりと、誇張された形で示している。
非常にテンションが高く、組織的で、戦術的で、フィジカルで、ダイレクトなサッカーだ。


 だがショートパスは?フェイントは?緩急は?ワンツーは?股抜きは?ヒールキックは?
そんなものはまったくない。両チームが準決勝でやったような、極限までコントロールされた厳粛なサッカーは、創造性やテクニックをすべて中和してしまう。


 ドログバが第1戦のベストプレイヤーだったとすれば、それは単に彼が一番速く走り、一番高く飛び、一番強烈に相手の選手に激突していたからだ。
サッカーがチェルシーやリバプールが志向しているような方向に進んでいくのなら、クレバーなプレーや才能といったものに別れを告げる準備をした方がいい。
ベニテスとモウリーニョがこんなサッカーをしているのは、どちらも選手として大成せず、選手の才能を信じていないからだ」

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:00:56.16 ID:PgRAEsU/0.net
何故現代サッカーはつまらないのか
11人全員がハードワークをし相手の持ち味を消すサッカー
勝つより負けない為のサッカー

そしてモウリーニョは悪だ
選手の才能を潰すサッカーは悪だ
http://roanapla.blog92.fc2.com/blog-entry-9.html

181 :スマイル:2015/03/14(土) 23:00:42.53 ID:Lx1w/xzd0.net
ジダンのいたフランスって守備的なクソサッカーしてPKやセットプレーの得点で勝ち上がっただけだのくせによくこんな偉そうなことが言えるよな

182 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/14(土) 23:18:56.00 ID:2nhd/SJ/0.net
スマイル釣れたw

思惑通りだわ

183 :スマイル:2015/03/14(土) 23:35:14.92 ID:Lx1w/xzd0.net
新垣は15年もこの板で空虚な理想垂れ流してるくせに現実では何もできないカス

184 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/14(土) 23:44:22.32 ID:2nhd/SJ/0.net
クリロナオタは馬鹿だね
サッカーはシンプルなものでしょ 点を取らなきゃ勝てない

相手より より多くのゴールを奪う攻撃的なサッカーがクライフのサッカー

クライフの理想はポゼッション率100%に近いサッカー
ずっとこっちが攻撃してるサッカー

正にユートピアみたいなサッカーだよね

185 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/14(土) 23:48:41.42 ID:2nhd/SJ/0.net
グァルディオラが指揮してたバルサには少し夢を見させてもらったよ

クライフの理想に近いサッカーだよね

結果と内容が両立してた

素晴らしいサッカーだったよね

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:09:02.11 ID:fYJHQcZG0.net
バルサのサッカーは金持ちクラブによる貧乏クラブへのいじめ
ユートピアなどではなくくそみたいな現実そのもの
自陣に引きこもった貧乏クラブに対してアンチフットボールなどとお門違いの批判をするバルサは新垣と一緒で世界中から嫌われる

187 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/15(日) 20:16:25.27 ID:lHV4SN7C0.net
レアルのサッカーは金持ちクラブによる貧乏クラブへのいじめ
ユートピアなどではなくくそみたいな現実そのもの
貧乏クラブに対して金の力と権力 買収力を見せるレアルはスマイルと一緒で世界中から嫌われる

188 :スマイル:2015/03/15(日) 22:41:22.50 ID:fYJHQcZG0.net
レアルが嫌われるのは強すぎるから。ジダンがいたころの銀河系みたいに弱ければ人気が出る
バルサが嫌われるのは傲慢だから

189 :スマイル:2015/03/15(日) 22:44:53.62 ID:fYJHQcZG0.net
バルサはユートピアみたいに言われてるけど選手にはドライ。パフォーマンスが落ちるとすぐお払い箱にするブラック企業
レアルは老いぼれてチームのお荷物になったジダンにも役割を与えてあげる福利厚生が充実したホワイト企業

190 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/16(月) 20:59:45.02 ID:gw5wSNmv0.net
レアルが嫌われるのは金で選手を集めるから

バルサが好かれるのは下部組織からの自前の選手が多いから

191 :スマイル:2015/03/17(火) 00:45:59.70 ID:ZMYFNrOZ0.net
レアルは人種・国籍にかかわらず公平公正に選手を評価する。ファンも多様な文化を受け入れる広い心を持っているグローバルクラブ
バルサは偏屈で閉鎖的な価値感に固執し自分たちが正義と信じて疑わないファシストクラブ

192 :スマイル:2015/03/17(火) 00:49:34.52 ID:ZMYFNrOZ0.net
中央からの差別を根に持ってる自分たちが一番差別心丸出しなのがバルセロナ
ファンもレアルの差別は悪い差別自分たちの差別はいい差別と考えているキチガイクラブ

193 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/18(水) 23:29:22.69 ID:0PUjDGYI0.net
スマイリーキクチ

194 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 18:38:15.72 ID:xig9/9L20.net
勘違いするなよスマイル
ジダンは歴代最高の選手の一人だと思ってるし
嫌いなわけじゃない

ただスコールズ>ジダン
カカ>ロナウジーニョ
ロマーリオ>ロナウド
メッシ>クリロナ

これが俺の好みだね

195 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 20:32:07.16 ID:JVF7faF/0.net
ブラジルにロナウジーニョがいることは貴方達が書いているほどのアドバンテージではない。
彼は最もアトラクティブな選手であり、観客を楽しませることができる特別なステータスを持った選手だ。
しかしパリ・サンジェルマンでも彼は同様に才能ある選手だったが、バルセロナのようなプレーはできなかった。 つまり彼は他のチームメート次第ということだ。

196 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 20:51:25.16 ID:JVF7faF/0.net
賢い=できるだけ経済的という意味だ。
自分勝手なプレーをせずに、とにかくシンプルなサッカーを心がける。
日本にも多かれ少なかれ賢い選手はいるが、例えば先が読めるような選手が真のクレバーなプレーヤーといえるだろう。
5秒先を読めれば40メートルのダッシュをしなくてもいいはずだし、力を蓄えられる。

197 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 21:05:31.21 ID:JVF7faF/0.net
163: 新垣 ◆Maria/EQMg 10/01/17 00:06 ID:XA7f.Y6.(1/11) AAS
ロマーリオの準備動作(グアルディオラのパスを受ける コーラ・デ・バッカ前)
外部リンク:imepita.jp

パスを受ける前から動作に入ってる
ロマーリオは効率性の天才で無駄な動きが殆どない

198 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 21:11:33.79 ID:JVF7faF/0.net
オシムの言葉もわかるが

サッカーで重要なのは無駄な事をなくす事

無駄な走り 無駄なエネルギーにしてもね
例えばロナウド(全盛期)が2~30mをDFを引き付れてドリブル突破してシュート打つのと

ロマーリオが2~30mのループシュートでゴールを狙うのはどっちが効率的だと思う?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

199 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 21:56:25.39 ID:TyrhrGlM0.net
神は曲がった線で正しく描く
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

200 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 22:02:02.96 ID:TyrhrGlM0.net
(2)■勝因は真摯な物作り

 エキサイトイズムの読者には、このスティーブ・ジョブズの物語を、ただのビジネスのサクセスストーリーとしては見て欲しくない。
彼の物語には、そうした側面以上に、もっと深い所で、非常に勇気づけられる事実がある。
それは、ジョブズの成功が、彼の正直さに起因するもので、決して小手先の商才で築き上げたものではない、という事実だ。


 ジョブズは、常に物事の本質に正面から向き合った。
自分が正しいと思うことに忠実で、決して嘘をつかず、徹底的に本質に迫ることで、今日のアップルを築いたのだ。
アップルの製品は、表面的でウソを嫌う。表層だけの塗装を施すような真似は絶対にしない。
製品の形をつくってはいるが、それもただ装飾的にガワをつくっているわけではない。
Think different? by 2ch.net

201 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 22:06:12.39 ID:TyrhrGlM0.net
若かりし頃、ジョブズは「デザインはハリボテではない」と語った。
その言葉の通り、アップルの製品には正面も背面もなければ、表面と内面もない。
すべてがまとまって1つの形だ。触り心地からメンテナンスのしやすさまで考え抜かれ、それを気が遠くなるほどの議論の末、最小限の数に抑えられたパーツの1つ1つに、さまざまな機能を集約することで実現している。
素材一つ一つを吟味し、1ミリ大きさが変わる度に、いちいちモックをつくり直し、しっかりと手触りを確かめる。

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:06:56.57 ID:hyAqKKAm0.net
>>198
そんなもんは時と場合によるだろうに。ループシュートが有効な場面もあれば、ドリブル突破からシュートを狙っていく方が有効な場面もある。
お前が言っている事には同意するが、効率の話をするならば年間、一人の選手がループシュートから何得点決められるの?って話だろ。

サッカーって無駄な事を極力省く為には、無駄な事を繰り返しやらなければならないんだよ。結局、お前が言っているのはただの理想論と綺麗事。サッカー未経験なのがモロわかり。

203 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 22:11:56.55 ID:TyrhrGlM0.net
俺が言ったのは無駄なエネルギーについての例え あくまで一例
そうカリカリすんなよ

もっとシンプルな人間になりなよ

204 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 22:15:03.82 ID:TyrhrGlM0.net
続き

 「何か問題を解決しようと取り組むと、最初は非常に複雑な解決方法が頭に浮かんでくる。
多くの人々は、そこで考えるのを止めてしまう。
でも、そこで止めず、問題をさらに突き詰め、たまねぎの皮をもう何層かむくように頑張っていると、しばしば非常にエレガントかつシンプルな答えにたどりつくことができる。
多くの人々は、そこにたどり着くまでの時間もエネルギーもかけていないのだ」

205 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 22:18:18.37 ID:TyrhrGlM0.net
いずれにせよジョブズは、アップル創業間もない頃から、ただテクノロジーだけでは一般の人々に受け入れられる製品にはならないことを悟っていた


 そのためには装飾だけではない、機能性と美しさを兼ね備えた本物のデザインが行われていることが大事だということを本能でも知っていた。

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:22:31.63 ID:hyAqKKAm0.net
>>203
無駄なエネルギーって何?例えばディフェンスラインの裏を突く為の無駄走りも、相手のディフェンスラインを下げる圧力になるんだが。前線からのチェイスも見方によっては無駄走りだよな。

お前が言うように、11人が全てシンプルに物事を解決しようとしたらサッカーは成り立たんのよ。お前は本当に能書きだけ。中身がペラペラだから何の説得力もない。

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:25:43.37 ID:hyAqKKAm0.net
まぁこうやって、著名人のコメントを借りては貼り付けて。自分が知識人ですアピールみたいな事を繰り返してるのは自分には何も無く中身がペラペラの人間だから。

それが、新垣と言う人間の全て。それ以上でもそれ以下でもない。

208 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 22:33:21.20 ID:TyrhrGlM0.net
>>206
それは無駄走りじゃないね 効果があるなら

ただ俺はがむしゃらに走る選手が良い選手だとは思わないけど

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:37:37.58 ID:hyAqKKAm0.net
>>208
では、何が無駄なエネルギーを使ったプレーなのか具体的にどうぞ。

210 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 22:38:41.47 ID:TyrhrGlM0.net
今のメッシは走らないとか批判されてるけど

裏を返せばシンプルで効率的だ
最少限の運動量 エネルギーで済んでる

そして走る時はエネルギーを爆発させる

いつ走るか その見極め 判断が素晴らしいよね

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:44:26.82 ID:hyAqKKAm0.net
しかし、メッシが流動的にポジションチェンジをしないが為に前線の蓋になってしまっていたのは事実だね。またフリーランも精力的にしないから本来のバルサの持ち味であった流動的な連携攻撃もなりを潜めた。

エンリケ監督が就任してからは変わったが。一時期はメッシは不要論まで出た。

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:47:12.09 ID:hyAqKKAm0.net
あと、メッシがそのようなスタイルを維持出来ているのはネイマールやスアレス、ペドロ、以前はサンチェスにビジャ等が労を問わずにメッシの周りをがむしゃらに走り回っているから。

出なければメッシはバルサのサッカーにおいて成立しない運動量なんだよな。

213 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 22:47:15.36 ID:TyrhrGlM0.net
>>209
あくまで一例だけど試合に何の影響も与えない曲芸 オナニープレーして
失敗してチームの流れを阻害するだけじゃなく

無駄なエネルギーまで使ってしまうことかな

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:49:46.19 ID:hyAqKKAm0.net
>>213
曲芸やらオナニープレーは論外だろ。効率性の話をするなら、お前が出した例が悪いわな。

ループシュートとドリブル突破からのシュートって。

215 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 22:54:48.15 ID:TyrhrGlM0.net
俺は今眠たいから思考がシンプルになってないんだよ

複雑になってる状態

寝て沢山夢を見ればスッキリして思考がシンプルになるかも

寝るのは夢を見るのは記憶の整理でもあるからね

一日の記憶や出来事を整理しなきゃいけない

216 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 23:11:50.96 ID:TyrhrGlM0.net
いつからFW (ストライカー)ががむしゃらに前からチェイシングして評価されるような時代になったんだよ

FW の仕事は点を取る事だろ

もっとも平然とやるのは彼だがね
http://s.ameblo.jp/garahebinokenji/entry-10025936920.html

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 23:18:35.04 ID:hyAqKKAm0.net
ロマーリオ自身も語っているが、サッカーの競技レベルが上がったから。

218 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 23:24:07.65 ID:TyrhrGlM0.net
成功率の高くない遠くからロケットのようなシュートを放つより

効果的で効率的なプレー ロマーリオにはそれが出来る才能があったんだよ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5752688/

219 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 23:37:38.59 ID:TyrhrGlM0.net
>>217
うん それが>>179なんだよ

確かにフィジカル面 組織面 戦術面では向上したかもしれないけど

それが本当に競技のレベルが上がったといえるかな

テクニック面ではどうだろう

今 ロマーリオやバッジョ ベルカンプみたなテクとセンスを持った選手は居るか?

220 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/21(土) 23:55:40.65 ID:TyrhrGlM0.net
クライフ曰く(サッカーが)下手な奴ほどよく走る

事前に良いポジショニング 状況判断 予測 優れたボールコントロールが出来れば がむしゃらに走る必要もない

221 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/22(日) 00:18:47.80 ID:DLj7Elxd0.net
ここで勘違いしてはいけないのが
走る事が下手と言ってるわけではなく

無駄な走りをする選手が下手と言ってるということ
重要なのは走りの質
http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/nekoni-koban/article/5

222 :スマイル:2015/03/22(日) 00:23:57.44 ID:Mz1emxXk0.net
>>194
好みっていうか正しい評価だと思うけどな。俺も完全に同意だわ
俺だってクリロナがメッシより上だとは思わないし

223 :スマイル:2015/03/22(日) 00:29:40.26 ID:Mz1emxXk0.net
ロマーリオのプレーは10試合ぐらいしか見てないんだがロナウドよりも優れた選手だと思った
俺がサッカー見るようになってからだとロマーリオとメッシの2人だけが天才だな。ほぼ天才がバッジョ

224 :スマイル:2015/03/22(日) 00:38:34.07 ID:Mz1emxXk0.net
京都みたいな田舎に住んでて楽しいか新垣?

225 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/22(日) 00:45:10.96 ID:DLj7Elxd0.net
>>224
まぁ確かに都会から見れば田舎かもしれないけど

一応俺が住んでる京都市なんかは人口も140万人超えてて政令指定都市だし
それなりに都会だよ

226 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/22(日) 00:55:40.84 ID:DLj7Elxd0.net
京都の地下鉄はシンプルで素晴らしいね

東京とか大阪はごちゃごちゃしてて複雑

http://togetter.com/li/557365

227 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/22(日) 15:00:42.68 ID:DLj7Elxd0.net
スマイルは新潟だっけ?

あんまり覚えてないけど

228 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/22(日) 15:05:59.82 ID:DLj7Elxd0.net
ブラジルのことわざに「神は曲がった線で正しく書く。」というものがあるように、天才とは一見天才らしく見えないのがその特徴

229 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/22(日) 18:57:15.41 ID:DLj7Elxd0.net
>>223

テクニックだけならバッジョが史上最高かも

膝さえやってなかったらね

230 :スマイル:2015/03/22(日) 21:44:05.97 ID:Mz1emxXk0.net
出身は新潟だけど今は愛知にいる
京都に行ってみてもいいけどどうせラーメン屋ぐらいしかないだろうからやっぱ行かない

231 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/22(日) 21:58:07.79 ID:OBnnyGj90.net
別に来なくていいしw

京都は特殊な街

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:49:13.59 ID:eHR549jJ0.net
京都の部落育ち

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:36:51.28 ID:4ExlsHpN0.net
バッジョは膝さえやってなかったらサッカー史上最高の天才だったかもしれないけど
たられば言っても仕方ないし

いつも あと一歩足りないのがバッジョ

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 10:15:22.79 ID:7t2pKesb0.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1396637830/l10?v=pc

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 10:17:20.69 ID:7t2pKesb0.net
65 :Aragaki:2014/06/21(土) 19:55:48.97 ID:8nZnAhAD0
クリロナよりベンゼマの方が好きだにゃん


w

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 10:24:00.50 ID:7t2pKesb0.net
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1321856400/

w

237 :スマイル:2015/03/25(水) 04:09:52.65 ID:2XXRNVHz0.net
レアルがジダンに背番号5をつけさせたのはジダンをDFとして獲得したから
ジダンのキープさせて敵の攻撃を防ぐことが目的でアタッカーとしては全く期待などしていなかった
なのに勘違いしたジダンが全く守備をしようとしなかったのでレアルはチームとして機能しなくなり弱体化していったんだよ

238 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/25(水) 06:33:27.67 ID:Uv/k6euf0.net
ジダンが居るとフットボールがシンプルに見える事はある

ジダンが居ないと複雑に難しくなる
レアルでもフランス代表でもジダン依存が強かったね

ユーベではそれほど依存度は高くなかったかもしれないけど

239 :スマイル:2015/03/25(水) 11:08:41.39 ID:2XXRNVHz0.net
新垣みたいな底辺が何を言ってもジダンがレアルを弱体化させた味実は変わらない

240 :スマイル:2015/03/25(水) 11:17:00.50 ID:2XXRNVHz0.net
ジダンが居るとフットボールがシンプルに見える事はある(笑)


ジダンは決定的なチャンスを作ることを目指さないプレースタイルなので難しい選択をしないだけ
野球で言えば送りバントが売りだった巨人の川相みたいなもの
クリスティアーノのように負けた時に批判されてこそ真のスーパースター

241 :スマイル:2015/03/25(水) 12:08:10.73 ID:2XXRNVHz0.net
じきにジダンは過大評価だったというのが全世界で多数派を占めるようになる
そうでなければ世界など滅んでしまえばいいのだ

242 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/25(水) 20:22:22.47 ID:Uv/k6euf0.net
すまんな(笑)
俺はお前みたいに暇人じゃないから 四六時中レス出来ないんだわ

朝から晩まで仕事だから

243 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/25(水) 21:05:05.24 ID:Uv/k6euf0.net
まぁジダンは両足が使えてロナウジーニョよりエレガントで技術的に無駄がなかったよ

244 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/25(水) 21:39:16.43 ID:Uv/k6euf0.net
お前はクリスティアーノの心配だけしてればいいんだよ

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:50:41.79 ID:p2WXlKg20.net
>>237
皮肉るのが下手過ぎ。センスの欠片もないな。

246 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/25(水) 21:59:56.51 ID:Uv/k6euf0.net
クリロナオタはセンスが無いもん
深みがないんだよね 全てにおいて浅いね

まぁこういう奴らはピカソやゴッホの絵を見ても何も感じられない奴らだよ
何が凄いのか分からないんだよ

クリロナオタで尚且つアンチジダンだからね

247 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/25(水) 22:47:04.26 ID:J0EGdOHp0.net
>>240
ジダンが攻撃のバリエーションを生み出してるんだよ

ジダンはただボールキープだけの選手じゃないよ

シンプルに1タッチ 2タッチでボールを動かしながら
リズムを作ってたでしょ

必要な時はタメを作ってキープしたりしてた

ポジショニングと判断 プレースピードが他の選手との違いかな

248 :スマイル:2015/03/26(木) 04:00:32.17 ID:fYd+GIm/0.net
俺はアンチジダンだけどクリロナオタではないんだけどな。クリロナが入ってからのレアルの試合なんか一試合も見てないし。正直興味ないんだよ
新垣は相変わらず自分がニワカだってことをまるで自覚してないんだな
仕事でも5年前からまるで成長してないんだろう

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/26(木) 06:50:25.60 ID:HJTY2YB80.net
いいから働けよゴミ屑。

250 :スマイル:2015/03/27(金) 04:34:34.83 ID:+7rgocvk0.net
クリロナ批判してる人って自分はサッカーわかってるアピールしたいだけw

251 :スマイル:2015/03/27(金) 04:37:06.21 ID:+7rgocvk0.net
底辺がピカソだのゴッホだの語ってむなしくならないのかね
底辺は底辺らしくパチンコでもやってればいいんだよ

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:46:52.48 ID:n8rUD9US0.net
ジダン批判してる人って自分はサッカーわかってるアピールしたいだけw

253 :スマイル:2015/03/28(土) 04:24:37.27 ID:fGw804ke0.net
そんなにユニホームが欲しいなら後でやるよ

254 :スマイル:2015/03/28(土) 04:29:49.53 ID:fGw804ke0.net
ジダンが言うには「マテラッツィがユニーホームを引っ張ってたので欲しいのかと思い試合が終わった後でいいならあげるよと言っただけ」だそうだ
こんな話を本気で信じる馬鹿がジダン信者以外にいるのだろうか
マテラッツィのことを侮辱しておきながらバカみたいな言い訳をして人間性の低さをさらけ出した恥知らず
こんなクズのことが好きな奴がいることが信じられない

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:53:52.08 ID:ZBFtBA+m0.net
お前、構って欲しいからって奇をてらい過ぎ。しかも、見事に滑ってるしw

256 :スマイル:2015/03/28(土) 21:51:26.78 ID:fGw804ke0.net
あんなにサッカー大好きだったのにジダンの過大評価に触れるたびに不愉快な気分になるから距離を取らざるを得なくなった
絶対許せない

257 :スマイル:2015/04/01(水) 16:45:40.65 ID:BB7CB1Dt0.net
ジダンオタは人生の敗北者
ジダンを少し批判しただけでむきになって怒るのは自分の惨めな現実を忘れるためにジダンに入れ込んでるからジダンが批判されると自分が批判されてるように思うんだろう

258 :スネ夫 ◆i5VhlJcq5I :2015/04/01(水) 16:52:41.89 ID:aGX+WIog0.net
むしろ、逆だよね。人生の負け組ほど皆が崇める成功者を貶したがる傾向が強い。それはこのスレに限らずネットの世界全般に当てはまるじゃん。

ましてやお前なんて過去に素性が割れてんだからさ。典型的な負け組人生ってね、何時迄 ジダンに粘着し続けるのかは知らんがさ。いくら貶したところでお前の恵まれない人生に光はささんよ。

259 :スマイル:2015/04/01(水) 16:54:55.20 ID:BB7CB1Dt0.net
ジダンは点取ろうと思えばいくらでもとれた、現にビックマッチでは得点率高いというがならなぜ普段の試合でその得点能力の高さを見せなかったんだろうね

ジダンが普段から点取ればチームはもっとたくさんビックマッチに進出できたはずなのにねww

260 :スマイル:2015/04/01(水) 17:02:42.04 ID:BB7CB1Dt0.net
バッジョやクリロナを貶しまくってるカスどもも人生の負け組

261 :スネ夫 ◆i5VhlJcq5I :2015/04/01(水) 17:08:47.23 ID:55eGN9Yb0.net
俺や板垣はあくまでも、お遊びだからなー

お前はこのスレを見れば分かるがガチじゃんw何年も前から延々、同じことを繰り返し念仏のように言ってるよな。

なんか個人的な恨みすら感じるw

262 :スマイル:2015/04/01(水) 17:19:47.00 ID:BB7CB1Dt0.net
ガチだろうと遊びだろうとお前らが底辺であることに変わりないだろw
新垣はカス夫と違って自分がキチガイの底辺だってこと自覚してるがお前は自分が低能だって自覚がないから厄介
どういう立ち位置から>>258みたいなこといってるんだかwww

263 :スネ夫 ◆i5VhlJcq5I :2015/04/01(水) 17:39:35.97 ID:55eGN9Yb0.net
別に俺は己が人生の勝ち組などと一度も発したことはないが。まぁ間違いなくお前よりは恵まれてるけどな。

本当、お前は自分にコンプレックスを抱えてるんだろうね、だから周りを敵だと認識してすぐに勘ぐる。お前はいくつだよ?いい加減くだらない思想に取り憑かれてないで真っ当に働け。

総レス数 790
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200