2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黄】主審、レフェリー、線審、審判団スレ【赤】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:48:15.38 ID:wu3jd4Yy0.net
無かったので立てました
主審(レフェリー)、線審といった審判団
ジャッジや判定基準について語りましょう

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:51:47.26 ID:wu3jd4Yy0.net
元は国内板の■◇主審または副審を語るスレ◆□の海外板ということでお願いします

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:57:04.39 ID:Mguw0rDi0.net
ブラジルのエースニシムーラ

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:04:44.45 ID:rh08SSDp0.net
【黄】【赤】←センスないねんハゲ

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:05:53.86 ID:dM/63DvS0.net
開幕戦だしまあ騒がれてしまうよね

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:11:31.25 ID:dM/63DvS0.net
■問題のシーン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5124296.gif

945 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 08:26:00.95 ID:POVMwEIg0 [4/5]
両手をかけているのでファウル。FIFAも手を使う反則を厳しくとると通告してる。
しかし、これが今大会の基準になるので、世界的には「これとっちゃったか」という感じ。
都並はだいたいこんなこと言ってた

995 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 08:38:37.44 ID:eLlUZjIf0 [17/17]
両手を使って相手をおさえた時点でファール
フレッジはおそらくダイブ
西村がPKとったのは両手使ったシーン

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:13:36.86 ID:1FUvuLCg0.net
それを受けてのコバチとロブレンの発言の方が酷い
じゃあもうサッカーやめろよと。辞める気も無いのに手を使った事実を無視して、強度の強い言葉を選びすぎ

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:16:31.74 ID:R69D9doS0.net
サッカー選手で手を使わないやつなんかいねーよwwwwww
フレッジの演技に騙された西村がアホだったそれだけ

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:19:04.47 ID:rh08SSDp0.net
明らかに両手で掴んでるし取ってもいいんじゃないかね

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:23:04.85 ID:1FUvuLCg0.net
あれが取られるのはサッカーじゃないとまでいうのは、そう考える奴のただの勘違いであって
馬鹿げている妄想だと早く気づかないとな。ファールを取られる可能性があるプレーをして、結果的に取られただけ
それがホームアドバンテージだったかどうかに対しては意見があっていいが、ファールだったかどうかは異論の余地は無い

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:29:21.78 ID:6HVJp+bL0.net
>>7
監督はともかくロヴレンに関しては擁護出来んなあ

ファールなのは事実だしフレッジのダイブがもうちょっと上手ければそっちでPK取られてもおかしくない
あの位置であんなプレーしてるのが悪い

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:32:20.46 ID:oiSYp8iD0.net
>>10
おう、じゃあ監督やら解説者やら元審判やらプロに言ってこいよあれがファールだなんて妄想ですよって
素人のおまえがな

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:35:45.06 ID:ne+g/sMc0.net
>>12
お前も素人だろw

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:37:58.07 ID:Xh6pP6/M0.net
>>13
それがなんか関係あるのか?
別に俺は絶対ファールじゃない、ファールとか思ってる奴は頭おかしいとか一言も言ってない

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:38:41.36 ID:94bHyZ0n0.net
あれでファールとるのはちょっと異常に見えたけどね
PKな上カードまで出てるし

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:50:29.01 ID:k25Z6wIe0.net
開幕戦だから緊張しちゃったね。

微妙にブラジル有利のような気がした。

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:51:09.63 ID:hRn+fvl/O.net
>>13煽り下手

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:55:51.28 ID:RESt+Z5X0.net
誤審は言い過ぎだろ
厳しいとかならわかるけど

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:01:25.83 ID:6VA3Wjjs0.net
吉田さんがやったようなのが正真正銘の誤審ですね(´・ω・`)

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:15:22.37 ID:zbh0X58e0.net
あれはPKだとしてそのあとのキーパーチャージも納得いかん。

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:17:09.99 ID:eGIo9V8u0.net
>>18
あのPKは誤審だよ。あれで試合は壊れた。
あそこは流すべきだったんだよ。

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:23:00.66 ID:zBKelW5d0.net
イエローが余計だよな
さらに三点目の直前のファールは逆にとってないし

あれこそファールだわ
プレミア以外ならまずとる

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:23:19.79 ID:wu3jd4Yy0.net
試合通して判定がところどころ曖昧だったのも問題だね
あの基準をPKだとするならオスカルのゴール前のラミレスのタックルを流したのはちょっと納得しにくいし

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:27:27.52 ID:3VdssQmP0.net
手を使ったファウルに厳しい大会ってのを考慮しても
前半でどこまでやれば取られるか大体把握できただろ
クロアチアも判定はどうしてもホーム寄りになるのは覚悟してたはず
それであのプレーは不用意すぎるんじゃないか?
取られても仕方ないよ

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:30:52.39 ID:Wi1RHJZU0.net
あのPKは世界基準の判定ではないな

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:34:03.52 ID:CTbZsmJr0.net
動画をスローで見ると誤審と言えば誤審だけど
その前に手を伸ばしたのがいかんかったな

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:34:50.25 ID:hDJTy3+R0.net
>>24
あのプレーって何?そもそもペナルティエリアで人間が接触しないとかありえないサッカーやったことないし、まともに見たこともないだろお前

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:35:02.72 ID:k25Z6wIe0.net
>>24
ありきたりの事いうな。。

あれとるならサッカーじゃなくなる。。

アジア以外の審判はとらない。

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:36:44.79 ID:EZylwyNw0.net
あんなんとったらダイバーだらけになる
今後西村の試合はつまらなくなるだろう
審判の質はリーグの質と言われるし、こんなジャッジでW杯を台無しにされては困る
叩かれて当然。というかむしろ叩かれるべき

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:36:49.01 ID:94bHyZ0n0.net
仮にあのジャッジをCL決勝で見たらどう思うかがすべてだと思う

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:39:59.32 ID:k25Z6wIe0.net
DFがかわいそう。

今後どうやって守るんだよ。

DFはいつ日の

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:40:49.75 ID:k25Z6wIe0.net
目を見るんだよ

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:41:22.36 ID:uB05Rhs+0.net
肩掴まれてファウルとってもらえないFWのほうがかわいそうだろボケが

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:42:38.92 ID:v440daf0O.net
萎える、それに尽きるな
明らかブラジル寄りだったのは事実、圧倒的ブラジルホームで審判もびびって流されちゃってる
あれとるなら三点目のタックルだってファール
好ゲームを審判が台無しにする典型的糞試合、こういうのって何年経っても胸糞悪いからやめて欲しい
未だに日韓杯忘れらんないしお前らもそうだろ?

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:45:25.89 ID:k25Z6wIe0.net
>>33
あれをファールとってるからいつまでも強くならないんだよ。。

おまえはコートが分かれてるバレーとか卓球みたほうがいいよ

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:55:42.19 ID:n2N7FVcT0.net
日本人にとってサッカーはスポーツだけど、ヨーロッパの奴らにとってフットボールは宗教だから

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:59:02.19 ID:3VdssQmP0.net
>>27
接触が原因のPKなんて誰が言ったよ
それともお前の言う接触って相手を掴んで妨害する事か?

>>28
厳しい判定だとは思うよそりゃ
ただ、あの状況とか雰囲気考慮したら取られても仕方ないと思っただけ
クロアチアの選手は可哀想だとは思うけど

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:00:44.70 ID:1FUvuLCg0.net
FIFA教が最大勢力だから
おらが宗派なんかで判定基準に文句を言っても後の祭り

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:02:11.06 ID:k25Z6wIe0.net
雰囲気呑まれやがって

もっと経験つんで来い

本当に萎えた

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:07:49.49 ID:V8GA2Rb50.net
あれでPKならセットプレーのたびにPKだよな

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:09:33.60 ID:1Wt2N0vE0.net
西村が偏ったPKを与えちゃうのは昔から
チョンとかにも負けそうになるとすぐPK与えちゃう
PK以外は優秀なんだけど空気読んで結果をコントロールしようとする
あれは病気だから治らないね

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:11:27.33 ID:V8GA2Rb50.net
自分が主役になろうとするタイプか

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:11:53.99 ID:Hj4sXnFN0.net
試合が終わってからビデオで演技をチェックして何らかのペナルティを出せるルールにすれば

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:14:32.47 ID:EZylwyNw0.net
今シーズンのCL決勝のジャッジはおおむね良かった
ディマリアの突破阻止をイエローで済ました事の是非など、非常に高い次元で議論してるのが微笑ましく思えた
西村さんにこれを求めるのは酷だが、流石にあれは酷い

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:15:44.65 ID:3L+QVeNt0.net
あからさまなファール以外のPKは審判団で協議してから決めて欲しい
PKで試合左右されるのは見ててもつまらないし

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:16:37.12 ID:1Wt2N0vE0.net
まあ西村からすれば「万が一ブラジルが予選敗退とかしたらみんな思いっきり萎えちゃうから仕方ないよね」
っていう理論なんだろう 昔のK−1の武蔵戦と同じ 日本人審判の多くが抱える病でもある

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:19:32.88 ID:1Wt2N0vE0.net
昔のジャンパイアとか去年のマーパイアとかも同じ

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:20:53.59 ID:hDJTy3+R0.net
>>37
つかんで妨害とか素人なのバレバレw
がっちりマークするためについていけるようにしてただけだろ。経験者じゃなくても手握る強さ見りゃそれくらい分かんだろ
どんだけ頭悪いの?目不自由なの?それともPKを正当化するために張り切ってるだけ?

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:24:30.95 ID:uB05Rhs+0.net
>>35
意味不明だね。おまえはルールという存在そのものを理解したほうがいいよ

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:29:23.91 ID:k25Z6wIe0.net
>>49
だからおまえは接触がない卓球板にいけ

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:29:58.50 ID:hDJTy3+R0.net
>>49
手触れたらぶっ倒れればPKもらえるのがルールなんだろ?他と違ってサッカーは足「だけ」でやるスポーツらしいし
この際手使ったら全員にレッド出せばいいね

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:31:10.04 ID:hDJTy3+R0.net
あ、もちろんフレッジのようにPKアピールに手使うのはアリだよ

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:31:20.79 ID:V8GA2Rb50.net
ルール通りに笛を吹くのならそういう一貫性があるべき
とったりとらなかったりじゃ選手から不満も出るさ

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:32:58.08 ID:Jt5S0hB70.net
四大からJ2、イングランド二部まで色々チェックしてるけど、まさにJの判定って感じだな
一応ファウル取れんこともないが、守る方はどうしようもないし何よりガン萎えする
Jのチームスレ見たら大体「あの試合であったなw」って話してるよ

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:36:45.39 ID:V8GA2Rb50.net
リーガの審判も似たような感じ

56 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/06/13(金) 13:47:52.00 ID:KX9hCCaLj
倒れた事は関係ない
手で拘束したから取ったんだろう
あれじゃまともなプレー出来ないし
これが国際基準になるんだろう
手で押さえつけていいならおれでもディフェンス出来るよ

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:44:04.13 ID:0NHnsqCK0.net
厳密にとるとファウルになるが普通は流す

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:46:19.90 ID:3VdssQmP0.net
>>48
一切手で触れるなとは言わないけどガッチリマークつきたいんなら
もっとうまくやれとしか言いようがないな

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:02:46.85 ID:6CF/UKzH0.net
Jてあんなんなの?

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:03:06.38 ID:hDJTy3+R0.net
>>58
うまくやれって何だ?相手がダイブしないようにって?心理学者にでもなるのかな

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:03:31.94 ID:uB05Rhs+0.net
FIFAの判定傾向を知らないやつは「あれは流す」とか言っちゃうんだよね
海外サッカー板だからこその意見だろうな
各欧州リーグの判定基準はW杯では通用しないということは最後に言っておくよ

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:07:31.92 ID:KATKEbo+0.net
別に流そうが流すまいがどちらでもいい、
あのレベルのホールディングを一貫して裁ける自信を持ってるなら笛を鳴らせばいい
あのワンシーン切り取って「厳しい」とか「〜〜ならとってなかった」とか言うやつはサッカー知らないタダのバカ

問題は判断基準がブレブレって所にある、結果試合を壊した形になった

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:09:59.74 ID:c7c+M1jNO.net
PKになったシーンばかりフォーカスされてるけど、判定が全体的にブラジルよりだったよな
見ててクロアチアが可哀想だった

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:11:27.08 ID:luF7ihmH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=o5mjTGPsyj8

取られても不思議じゃないと思う
でも取らなくても不思議じゃない

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:11:28.42 ID:Cv+NMDhn0.net
つーか欧州リーグこそあんな基準だよ。
一発レッドとコラボでゲーム自体破壊しなかっただけ
ましだろ。
首位のチームなんかどこのリーグも疑惑のPKだらけだろw

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:12:11.35 ID:Ym1EGcLn0.net
西村はちゃんと仕事しただけ

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:12:36.21 ID:rNHbTTnW0.net
あれは誤審と言うか全体的に西村はブラジル寄りすぎたな

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:13:41.80 ID:+GsSFzPf0.net
この糞女最悪だろ。今回の件で一番腹立った。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402634889/

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:14:00.77 ID:Av1A2qNFO.net
これがザコみたいな国なら問題ないが
クロアチアが良い試合してただけに残念だな
圧倒的な差があったらここまでわ言われなかったかもな

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:21:12.70 ID:B5sIXbXfO.net
あれはPK取らないよ
体勢悪いし二人に囲まれてる
Jでピーピー吹いてる低レベルなジャッジ

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:21:13.50 ID:rNHbTTnW0.net
あー、うただ、、、
ちょんなんだろーな

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:21:57.23 ID:V8GA2Rb50.net
あのPKがなくても最後はブラジルが力で押し切ってたと思うけど
それだけにスッキリしないね

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:22:35.11 ID:lvu3Go8e0.net
>>64
フッキの白々しさが目立つw

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:27:23.36 ID:KATKEbo+0.net
>>70
こういうバカのことな
ワンプレー切り取ってどこのリーグだとか審判のレベルがとか言い出せる神様っぷり
基準なんて審判によって違うし、もっと言えば試合ごとに違う、相対的なもん
重要なのは90分一貫性を持って試合をコントロールできたかどうかって前提条件すら理解できてない

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:27:52.97 ID:Ym1EGcLn0.net
ブラジルが不甲斐ないせいで西村が泥被っちゃたな

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:29:52.94 ID:hDJTy3+R0.net
>>74
全体的にブラジル寄りだったね。一貫してそうだったよ

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:31:15.12 ID:luF7ihmH0.net
>>73
フレッジですが

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:32:12.05 ID:aBh92YWT0.net
まあ厳しいな
事前の取り決めでも言われてたにしても今大会はどうなるんだろな?
これが境界線だとかなり厳しいことになりそうだけど
W杯がその後の各国リーグのスタンダードを作ってきた過去を鑑みれば今後はこれが基準になるのかもしれん

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:33:40.77 ID:Ym1EGcLn0.net
ブラジルに有利な笛になるって大会前から予想されてたことだろw
ま、いきなりやっちゃったせいで今後やりずらくなったのは不味いけどさ

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:35:08.98 ID:rNHbTTnW0.net
手で掴んでたが、シュミレーションもあったよな
西村もあれだが、フレッジが一番あれだな

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:35:43.80 ID:hDJTy3+R0.net
>>79
何草はやしてんだ気持ち悪い。それで批判をうけることも予想されてたことだろ

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:35:59.34 ID:WlpLmBK40.net
少なくとも"誤審"にはならんでしょ?
あれでPKをとる審判もいればPKをとらない審判もいる訳なんだから
明らかなオンサイドでオフサイドとられたらなら解るけどさぁ

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:39:23.24 ID:hDJTy3+R0.net
>>82
誤審じゃないならこんな世間騒がせねえよ

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:41:58.64 ID:rNHbTTnW0.net
手で掴まれてはいたが普通あれくらいでは倒れないわなーー
あれで劇団するやつが一番悪いわ

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:42:26.05 ID:V8GA2Rb50.net
誤審というかクロアチアに滅茶苦茶厳しい判定だね
で案の定クロアチアの関係者が審判批判してる
新技術を導入しようが結局のところは審判のさじ加減一つで
試合が動くってところは昔と変わらんね

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:44:02.14 ID:Cv+NMDhn0.net
どこのリーグも劇団員だらけだけどなw

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:45:52.13 ID:90fHaP3F0.net
実際手がかかってるとは思うけどブラジル選手のシミュレーション部分が強いからプレイが切れた時にDFにカード無しの警告でイイと思うけどなぁ

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:48:09.40 ID:VLlrZQ8M0.net
この画像みるとアウトかなw
http://i.imgur.com/i6NTCR7.jpg

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:50:04.69 ID:V8GA2Rb50.net
でもこの後の倒れ方がすごいわざとらしいからね

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:51:48.77 ID:rNHbTTnW0.net
ルールが曖昧なのがまずいよなあ
ペナルティエリアで手で少しでもつかむとpkにすりゃ一貫性があると思うんだが

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:55:10.73 ID:v6w+20wd0.net
日本の誤審に韓国の反応
ブラジルに買収された哀れな日本人

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:55:53.92 ID:V8GA2Rb50.net
韓国は買収する側だしな

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:55:57.38 ID:90fHaP3F0.net
>>88
動画で見るとかかった瞬間にDFがてを使ってないアピールしてて動きを抑制出来る程腕は絡まってないと思う

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:56:06.23 ID:hDJTy3+R0.net
買収する側の人たちの言うことは違いますね

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:57:49.07 ID:3VdssQmP0.net
>>60
そうだろうが
心理学者云々は言い過ぎだけど
反則ギリギリのプレイを利用されてファウル取られる方がマヌケじゃねえの?

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:58:45.45 ID:qpICruPV0.net
他の人間は別角度で何度も見てからだから何とでも言えるからな

良い審判はなるべく吹かないで流すようにしてる
たとえ吹いたとしても決まってたわけではないから

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:00:02.40 ID:S5PGjIPaO.net
西村は報道ステーションで西村特集の時に、2010のブラジル×オランダ戦で
「メロが踏んづけた瞬間を見ていなかった」と本人が発言している。
なのに彼はレッドカードを出した。
結果的にレッドは正しい判断だったが、もし違ったらどうなっていたのか?
西村は空気や雰囲気に流されやすい審判だと言える。
見えなかったならそれは仕方がない。
それもまたサッカーの一部分であるし、素直に自分の見たことだけに従うべきだ。
だが見えなかったのにレッドカードを出すのは明らかに間違っている。
そもそも試合を裁く者としての資格が西村にはないのである

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:00:34.89 ID:VLlrZQ8M0.net
>>93
フリッジにしてみればよっしゃキター!って感じで迫真の演技だったんだろうなw

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:00:43.43 ID:BmxbU0HK0.net
西村に文句があるなら選んだFIFAに文句いえw
いままで散々話題になってきた審判なんだからw

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:01:15.49 ID:p4f/3VgW0.net
宇多田ヒカルさん ツイッターでW杯判定に言及“日本人嫌いにならないで”
http://jyonreno.jp/blog-entry-1786.html

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:02:31.37 ID:90fHaP3F0.net
>>98
海外厨って訳では無いんだけど海外ではよく見る場面かなって感じ

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:02:33.14 ID:z9ecz53c0.net
>>97
これマジ?

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:03:39.47 ID:hDJTy3+R0.net
>>95
じゃあダイブ肯定してんのね?ダイブだったらそれを取るのは誤審だな

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:10:06.91 ID:09BtoBpq0.net
>>82
>>64のスロー再生部分見ればバレバレだがDF触れてはいるが全く掴んでないんだよなぁ

判定基準の曖昧さじゃ無く完全に誤審の範疇になると思う

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:17:35.06 ID:Fylq0BzX0.net
>>29
西村の試合は元々ブレブレで観る側を萎えさせる性質だからなんら変わり無い
なんだったら開幕戦のジャッジはまだマシな方

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:18:05.93 ID:2e+PqUbX0.net
>>104
でも掴んでるって言ってる奴も、結構いるぞ。
ってことはそいつらの全員が間違ってるのか?

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:18:12.72 ID:tHrwO6WF0.net
>>97
言ってることは間違ってないが現実や現状に即してないただの理想論
現行制度で全てのプレイを細部まで視認することは不可能→そういう観点でしか判定できなくなることの方がよっぽど不都合が大きくなるよ

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:18:17.63 ID:3VdssQmP0.net
>>103
あんな手の使い方をすれば大袈裟に倒れられてファウル取られても仕方ないと言いたいだけだよ

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:18:23.35 ID:Pb+WQa4a0.net
無かったのにって既にスレ立ってるぞ

審判スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1401681508/

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:23:12.84 ID:09BtoBpq0.net
>>106
そらスロー再生で見て無いんじゃないの?

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:23:32.26 ID:Fylq0BzX0.net
>>106
「掴んでる」の定義が曖昧だが、動画見る限り相手が体勢崩すような力は入ってないと思う
両手で触ってるって程度
まあこんなの動画じゃ厳密に判断出来ないけどなww

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:25:47.09 ID:k38+207Z0.net
後半見てみたが、3回目のスロー(左後方からのビュー)でロブレンの左手がフレッジの肩をホールドしてわずかに後ろへ引いてる
(右手はほとんど触れてない)
だからといって、あそこまで倒れるほどではないが
(下手だったり)審判によってはファールとられる可能性はある
初戦、ホームチーム相手だということ、大会前に手をつかったファールの厳格化の通達、審判の特徴、それらを複合して予想される
やってはいけない不確定要素くらい考慮しろよ
後からいくらピーピー言ったって結果は変わらないんだ
普段やっていようが、手さえ使わなければ何も起きなかった

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:27:15.49 ID:WALNYjzq0.net
西村さんあれだねぇー。
完全に会場の空気にのまれたよな

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:27:43.57 ID:09BtoBpq0.net
>>108
確かに紛らわしい素振りは有った
掴みたいのを我慢してる感が満々

誤審なのは確かだがW杯開催国相手にあの紛らわしい動きするDFもマヌケだな

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:34:29.09 ID:LYN+uyQ50.net
あらゆる角度からスローを舐めるようにして見ればいろいろ見えてくるが
通常速度でシミュレーションだと瞬時に見破れるかどうか
見たときのポジションが悪かったな
遠目だろうと、いかなる状況だろうと
容易く見極められなきゃ審判やる資格なしだろうがね

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:40:40.70 ID:ZmEvfUYk0.net
判定は難しかったと思うが、国際審判なら英語かスペイン語くらい話せないとな。誤解を生む原因になるし

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:41:56.57 ID:mUOAQYmT0.net
欧州のレフリー
南米北米のレフリー
は公平さのために使いたくなかったんだな。
あとはアフリカアジアのレフリーの誰か。
で西村に決まった。

後味の悪いことになって残念だわ。

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:42:57.91 ID:azYP9c3g0.net
触れてる程度だろ
PA内なんてダイブだらけなんだから
簡単にカード出すなよ

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:43:50.85 ID:EejjOYNw0.net
この判断が定着するかどうかは、後に続く審判たちがどう判断するかで分かれる
これがこの大会の方針なんだとFIFAが示すのか、それとも元の基準でやるのか

PKじゃないと思うけどねえ

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:48:55.37 ID:u0PhMSd60.net
FIFAのコメントまだぁ?

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:51:36.82 ID:2e+PqUbX0.net
シュミレーションだダイブって言ってる人が少ないのだから、
厳密にはファールに値するプレーがあったのは多くの人が思ってるんだろ。

笛を吹いたら、誤審って騒ぐ人がいて、
笛を吹かないでも、誤審だって騒ぐ人がいるんだろ。

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:53:10.03 ID:+SE6WhnS0.net
問題のPKシーン以外の西村のジャッジをどうみんな見てるの?

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:53:35.79 ID:YguRdUvhO.net
http://i.imgur.com/FCRCz1Y.jpg
うーん…微妙なところだけどやっぱり誤審かな

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:53:49.40 ID:09BtoBpq0.net
>>119
いや他の審判への影響はほとんど無いでしょ
後のブラジル戦裁く審判て意味ならそうとも言えないが開催国とそれ以外のチームへの判断基準は基本的に異なる

まして今回の場合は判断基準云々では無く誤審に分類されるケースだし

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:02:44.74 ID:2e+PqUbX0.net
>>124
でも同じ映像を見て掴んでるって言ってる連中も多いんじゃ、
完全に誤審って言いきれる根拠ってあるの?

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:08:02.88 ID:yGv6YjyS0.net
コーナーの競り合いの時に一度ノーカードで手を絡めるなと注意をしたけど、2回やったからじゃないのか?

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:12:46.95 ID:k38+207Z0.net
言葉遊びじゃないかね
誤審といったら黒を白、前回大会のドイツVSイングランドの幻のゴールや違う選手にイエローを出す
みたいにハッキリ違うとわかるもの
今回はグレーゾーンの範疇に入ると思う
フレッジのシミュレーションは濃厚だが、ロブレンの手がかかっていたことも事実だし
あらかじめ今大会に手を使ったプレーは厳格に対処すると通達があったじゃん

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:14:29.65 ID:3VdssQmP0.net
>>114
同意
あの場面はまさに瓜田に靴を納れずだよ
厳密に言えばファウルだが
取らないで流すのが慣習
FIFAはそれを直そうとしてるんじゃないか?
ブラジルは手を使わないように気を遣ってたし

手を使った事に対する反則なら厳しすぎる判定
ダイブした事に対する反則なら誤審

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:15:17.58 ID:dM/63DvS0.net
クロアチア側が怒ってるのはPKの件だけじゃなくて全体的にブラジル寄りだったからってのもあるからな

微妙なジャッジだったのは間違いないし西村もしばらくは叩かれるけど
絶対にありえないこれ買収されたろってレベルのジャッジでもないしこれ以上議論しても不毛だ

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:19:43.61 ID:+SE6WhnS0.net
3点目のボール奪取
http://s30.postimg.org/ueyf4n4db/anigif.gif

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:26:02.25 ID:YcWGLGeGO.net
まー酷たかったな 西村次裁くのか?

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:28:17.27 ID:VLlrZQ8M0.net
日本語でおk

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:31:41.62 ID:09BtoBpq0.net
>>125
あなた自身は63のスロー動画を最後まで見たの?

触れているのは確かだけど色々な角度からスローで再生していてユニフォームが引っ張られている形跡が皆無
あの動画のスロー再生部分を最後までちゃんと見て掴んでるって言う人は余りいないんじゃないかな

>>127
その基準だと2002の韓国関連の判定は全てグレーゾーンの範疇で誤審は0って話に

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:33:47.29 ID:B5sIXbXfO.net
ゴキブリ>>>チョン>>>ジャップ

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:42:01.14 ID:2e+PqUbX0.net
>>133
その動画にコメントしてる人は、だいだいは一応見てコメントしてるんじゃね。

私自身は掴んでるようにも見えるから、誤審と言い切るだけの根拠はちょっと。。

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:42:35.79 ID:SgcyZKo+0.net
西村のやらかしって前からあったんだろw
ウズベキスタンは西村に勝点6奪われたとか泣いてたぞw

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:45:01.15 ID:YcWGLGeGO.net
西村が韓国を助けたんだからな

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:46:11.96 ID:9+0eXZIX0.net
スローで見たら冷静に判定できるけどあの早さとスタジアムの雰囲気じゃ正確な判断下すのはむずかしいと思うわ
ただでさえブラジル内で暴動起きてて血の気盛んだし瑣末な事で何されるかわかったもんじゃない

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:48:28.18 ID:mUOAQYmT0.net
ビデオ判定とか導入云々あったよな。
PKになるようなシーンは必ずビデオ判定したほうがいい。
こんな判定で試合がつぶれるのは選手は悔しいよ。

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:51:51.45 ID:k38+207Z0.net
>>133
韓国戦はFIFAが公式に誤審があったと認めてますんで

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:54:28.83 ID:YcWGLGeGO.net
テレビじゃ完全に西村スルーだな

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:55:59.75 ID:k38+207Z0.net
でもまあ、西村がレベルが低いというのは当たってると思う

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:00:23.74 ID:StnHi/Lc0.net
西村ゴミスギ。
アレ完全にネイマールに騙されてるじゃん
あんな糞が日本でNO1とか終わってるな

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:03:16.21 ID:eLda46v+0.net
批判する方も擁護する方も半分以上はルールをよく知らずに自分の感覚で言ってると思う

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:03:49.95 ID:azYP9c3g0.net
ちょっと西村が気の毒だわ
普段Jリーグの人間が開幕戦初戦って
どういう基準で選んでんだろ

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:03:53.96 ID:YcWGLGeGO.net
いい試合だったんだよ西村が誤審するまでは

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:04:43.48 ID:FdvbwJ2x0.net
ま〜地元ブラジルに有利にしとく方が良いだろ
大会後だって日本との関係が深いのはブラジルだろうし

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:09:03.68 ID:SqHlZLK00.net
>>130
これはファールじゃなかったの?

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:10:49.87 ID:k38+207Z0.net
今夜の三試合に注目
DFの手を使ったプレーを審判がどうするのか見物だ

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:11:37.51 ID:StnHi/Lc0.net
>>130見たら完全にファールだなw
マジ西村クソw
1:1だったしあのPKなかったらまだ勝負は分からなかった。

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:12:17.38 ID:+SE6WhnS0.net
>>148
ファアルもなんもなしで流されて、このボール奪取から3点目が決まった

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:14:55.63 ID:mUOAQYmT0.net
>>130
はDFが先にボールに行ってるな

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:15:28.03 ID:YcWGLGeGO.net
吉田やらかしそーで恐いわ西村のステップアップも終わったな…

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:16:38.07 ID:mUOAQYmT0.net
DFじゃない、ブラジルのラミレスだった。

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:19:18.98 ID:kLnoYLs/0.net
てかブラジル人がラッキーPKとか言っちゃうぐらいだからな
フレッジ嫌いになったわ
まあもとから嫌いだったけどね余計に

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:21:28.17 ID:+SE6WhnS0.net
>>152
ボールに触ってるがいるが両足タックルでラキティッチを倒さなければラキティッチはそのまま体を入れてボールを失わなかっただろうね

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:23:22.43 ID:66nuL2Q+0.net
西村は3位決定戦も吹いたし
決勝笛吹く勢いだったからよかったわ
ただ裏で手を回して、汚名挽回、名誉返上で決勝で笛ふかしたりして

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:23:49.75 ID:z4jGuzqW0.net
クロアチアとかいう3流劣等国なんてどうでもいい
ブラジル様に優勝を献上せよ

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:27:32.79 ID:rNHbTTnW0.net
3点目も確かにひどかった
自分もリアルで見ててあれでpk取るならここでも笛吹けよ、、、と

クロアチアに同情したわ

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:29:53.01 ID:nrKh48jr0.net
オリッチが足かけられたやつもあったしな

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:30:35.22 ID:StnHi/Lc0.net
普通誤審でPK与えてしまったと思ったら、
どこかで相手にも有利な笛を吹いて帳消しにするものだが、
それすらなかったってことは完全に分かってなかった馬鹿なんだな

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:31:50.30 ID:8HNRUHZf0.net
西村はクソだけど、開幕戦でブラジルを相手に笛を吹く口実を
与えたのを無視するのは甘えでしかないな
カンプノウで肩掴むようなアホDFがPK食らっても同情なんてしないように

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:34:00.83 ID:v6w+20wd0.net
韓国人の反応
サッカーの神様は大嫌いな日本人を血祭りにあげた

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:35:26.38 ID:nuUUSZIm0.net
>>163
頭おかしいと思うけど必死に西村擁護してる人もあんま変わらないかなー

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:36:32.38 ID:YcWGLGeGO.net
さっそくプレミア選手がやらかしまくってる ラミレスにしろ

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:36:44.55 ID:rNHbTTnW0.net
>>161
同意するわ 大抵そうだからな

てか、公平性に欠けてたように見せるのは主審としてどうかなあと思うわ

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:37:06.95 ID:V31dJgYL0.net
ボールに行ってた、先にボール触った。ニワカがよく使うワードだなw先に触ったからって何してもいいわけなかろうが。

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:39:07.52 ID:L+B7cQ8X0.net
誤審うんぬんは別としてクロアチアの選手監督の言い方がクズすぎるわ
これがウェブとかコリーナさんだったらちょっと皮肉る程度だったんだろうな

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:42:49.14 ID:rNHbTTnW0.net
クロアチアDFが言うには西村主審は英語がまともに話せないひどい主審らしいな
実際はぺらぺらなんだが英語

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:43:11.80 ID:kLnoYLs/0.net
>>168
それはあるだろうね
日本人審判なんてもう会うことねぇしぐらいに思ってそう。

てか俺も西村さんのPK判定には納得いかなかったけどもしかして日本代表の今後を考えて1人で戦ったのか?とか思うと胸が熱くなるw妄想だけど…

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:45:19.89 ID:SqHlZLK00.net
>>151
まじかよ…

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:53:52.67 ID:SusqFClQ0.net
>>156
その理屈が通ったら先にボール行ってるスライディングはほぼ全てファールになるな

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:58:29.09 ID:StnHi/Lc0.net
正直裏切られた感じだからな。
日本の主審が開幕のブラジル戦の主審とかすげえ!
と思っていたが、ふたを開けてみたらこのザマ。

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:59:31.95 ID:U9F1tbRm0.net
西村死ね

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:05:49.01 ID:YcWGLGeGO.net
クロアチアにはGL突破してほしい 日本の次に応援したい 西村も応援するだろう

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:07:57.87 ID:F9uq0ny00.net
西村  あいご…

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:14:23.45 ID:jgOHQ7At0.net
http://i.imgur.com/w0vgByI.jpg

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:18:21.59 ID:XArCDPVs0.net
http://i.imgur.com/gMfkR77.jpg
http://i.imgur.com/9L2y8LZ.jpg
http://i.imgur.com/i6NTCR7.jpg
http://www.mlssoccer.com/sites/league/files/FredPK.jpg
http://s3.amazonaws.com/br-cdn/temp_images/2014/06/12/dcb60f76653df8074ff6561766b53cb2.gif

http://livedoor.blogimg.jp/yuuchanpon/imgs/f/1/f115277d.jpg

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:19:16.92 ID:YcWGLGeGO.net
今夜の審判の笛の基準が楽しみだ

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:19:17.98 ID:+SE6WhnS0.net
>>172
そんなわけないだろ
ラミレスはどう考えても危険だったしラキティッチを両足タックルで倒さなければボールは奪えていない
ボールに触れてそのあとイーブンに近い状況ならまだしもラミレスはノーチャンスなのにラキティッチを倒してボールを奪った

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:22:37.92 ID:I6xFjTAd0.net
正直ビックリした
シミュでも取るのかと思ったら何とPK

頭おかしいだろあいつ

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:28:01.34 ID:X4o3zcv+O.net
お前ら、西村言いたいだけやろ!
西村さんは良いジャッジをしたよ。





ブラジル側からみれば。

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:29:31.43 ID:rNHbTTnW0.net
確かに日本人主審すげーーー誇らしいから
世界に叩かれた主審、恥ずかしいー
だからな
情けなくもなるわな

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:33:08.28 ID:dvw4VuPI0.net
クロアチアが惜しい試合したわけでもないし、得点はオウンゴールだして
大勢に影響はないな。

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:33:16.29 ID:YcWGLGeGO.net
正直な感想 何笛吹いとるねんばーか あーあしらけた試合になっちゃったよ

に し む ら!!

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:37:26.16 ID:rNHbTTnW0.net
にしむら、有名になったよな
世界で

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:41:32.44 ID:kvViSYa20.net
W杯が終わったあとに西村がわりとまともなジャッジしてたんだなってことに気づくと思うわ

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:42:16.94 ID:KxAU7nXn0.net
手をつかっちゃダメ、厳しく取るよっつってんのに肩触ったほうが悪い

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:45:30.37 ID:rNHbTTnW0.net
3点目の前、ボールに行ってるかのように見えるが、ふっとんでるよな
あれはどーみてもファールやん

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:55:30.62 ID:phQGUJhQ0.net
いま録画見たけど西村3回も誤審してるな…
ブラジルのシミュを逆にpk取ってゴール献上
クロアチアのキーパーの競り合い勝ちをファール取ってノーゴール
ブラジル3点目後ろからのタックル見逃し
特にpkはクリティカルだし除名レベルだろ マジで悲しくなるわ

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:59:03.34 ID:nrKh48jr0.net
>>190
それだけじゃねーよ
オリッチが倒されたのも流してるし細かいとこみればかなり多かった

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:00:36.83 ID:6EPtML0R0.net
オリッチは本当にかわいそうだったね
何回もあって

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:04:33.52 ID:BBkuyfKu0.net
質問。相手の肩や腕に手を掛けた事でファール取られたの?
それとも手を掛けて転ばせたからファール?前者ならわざと
転んでみせた云々は関係ないよね?

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:04:36.30 ID:XArCDPVs0.net
http://globoesporte.globo.com/platb/files/89/2014/06/1.gif
http://globoesporte.globo.com/platb/files/89/2014/06/2.gif
http://globoesporte.globo.com/platb/files/89/2014/06/3.gif
http://globoesporte.globo.com/platb/files/89/2014/06/4.gif

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:06:51.90 ID:phQGUJhQ0.net
後半前にクロアチアの選手たちが西村に確認してるシーンあったけど何だったのかね
あれで西村吹っ切れてブラジル寄りジャッジになったのだろうか

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:08:57.34 ID:OzACU2tL0.net
>>195
ドイツ対イングランド戦でもあったよ
あのゴール取り消し
審判に、ソノジャッジチガウゾって抗議してるんだ

いい加減ビデオ判定取り入れるべき、世間でもあれだけ騒がれてるのに
入れないって事はやっぱ黒い影が協会にはびこってるんだろうな、八百長とかできなくなるし

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:11:25.29 ID:jhsNYSP30.net
キャラガーとネビルの解説ではよくファウルにも見られてもおかしくないプレーをエリア内でする方が悪くて、そこを突くFWはして当然のプレーって言ってたから結局ロブレンが悪いと思うけどね
mnf見てる人いる?見てるならスアレスとかが良くする似たような場面だからどう思うか聞きたいけど

198 :k:2014/06/13(金) 19:12:36.89 ID:2QmSrKxU0.net
流れでみると、ロブレンが激しく引き倒しているようにみえたが、
スローでみると、シミュレーションだね。プレミアでもリーガでも
トップクラスのリーグでは あれはpkではない。
フレッジの演技に騙されたという点では 西村に同情できるけど。

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:13:29.79 ID:6bC/aTS10.net
選手もやたら侮蔑的なコメントするし
クロアチア人もさんざん差別的ツイートするし
3連敗で消えてくれていいよクロアチア
どっち道今日もよくて引き分けだったろう

200 :a:2014/06/13(金) 19:15:03.25 ID:2QmSrKxU0.net
韓国の審判がpkとってたら、絶対に八百長だと日本でも
バッシングされていたジャッジ。

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:15:11.08 ID:OzACU2tL0.net
>>197
ちゃんと見てるか?
キャラやネビルが必ず叩くのは間抜けなタックルやスライディングの事
別に服や腕をを引っ張るわけでもなく、あれは完全な誤審
あんなんただのボディコンタクト、ふれあい禁じるバスケでも取らねえよ

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:17:03.01 ID:BBkuyfKu0.net
ところで西村の選手時代の実績は?

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:18:26.77 ID:2QmSrKxU0.net
あれでpkとられたら、ディフェンスは守りにくいだろうなあ。
フレッジの演技は確かにうまかった。ものすごい力で、倒されたように
俺も一瞬 感じたもん。

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:20:21.94 ID:phQGUJhQ0.net
w杯全試合見てたら今日みたいな酷い誤審連発糞試合は1試合くらいはあるのだが
全世界が注目する開幕戦ブラジルでやっちまったのがなぁw

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:22:45.06 ID:phQGUJhQ0.net
あんなんでpk取られてたら手癖の悪い長谷部とかウシだはペナルティエリア内で何もできんわ…

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:24:18.44 ID:OzACU2tL0.net
スアレスがするのはハンドやスライディングをPA内で誘発させること
最近はダイブはしないよ

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:27:16.41 ID:V31dJgYL0.net
サッカーをちゃんとやったり見たりしているのならわかると思うがあれをpkにするとckの時、人がバタバタ倒れて収拾がつかなくなるぞ。実際ルイスのヘディングシュートの時クロアチアの選手が倒れて大袈裟にアピールしてたからなw

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:27:21.94 ID:phQGUJhQ0.net
秘密兵器のスプレーやゴール判定カメラの登場で
今年はやるなと思ってた途端にこのザマだよ

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:27:38.47 ID:pe5VgGm00.net
とりあえず、全力でクロアチアの予選突破を応援しよう!!!!!!!!

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:32:05.83 ID:I6xFjTAd0.net
あんなもんいちいち取ってたら一試合何個もPK
PK合戦になって収拾つかなくなる

西村みたいなサッカー知らない馬鹿を出すべきじゃなかった

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:35:28.63 ID:3VdssQmP0.net
開幕戦
アウェー
ホーム寄りのジャッジ
後半戦
ペナルティエリア内
何度か注意を受けている
審判の目の前

こんだけ悪条件が揃ってんのにホールドするディフェンダーもアホだろ

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:35:43.18 ID:dvw4VuPI0.net
今大会PK増えそうな気がする。
手癖悪い奴多いもん。
吉田辺りも要注意だな。

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:36:47.29 ID:4+G2n6Mx0.net
>>207
この短絡性は素人

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:37:20.07 ID:Eg2cIQyX0.net
とりあえず今日の試合見てブラジルだけは絶対に優勝してほしくないと思った
ブラジルを止めるという視点でアルゼンチン、ウルグアイ、ドイツを全力で応援する

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:40:05.84 ID:OzACU2tL0.net
>>211
だからホールドしてないって、してるように見えるだけであって
つうかサッカーしてことある人ならそんな事絶対言えないな
お前ならあの場面どうしろと?

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:44:55.35 ID:slt8FojH0.net
>>6 の945

例えば10キロオーバーで何台も連なって車がよく流れてる道路で
わざわざクロアチア車だけ止めて取り締まっちゃった、みたいなヤボなことか

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:45:52.30 ID:slt8FojH0.net
日本の警察官みたいな人間はサッカー審判に合わないもんね

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:47:47.61 ID:4+G2n6Mx0.net
ばれないようにやれ
ばれたらそれはあきらめろファールはファール
サッカーやってたら本心はこんなもん

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:51:36.83 ID:phQGUJhQ0.net
DFはボールとマークしてる選手の両方見る必要あるから
マークしてる選手を見失わないよう多少はユニ引っ張ったり手を添えたりするもんじゃないのかな
クロアチアの選手たちはペナルティエリア内では相手の選手を極力倒さないよう努力してたように見えたのに
ムードに押されてフレッジの下手糞なシミュ誤審した感じ

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:52:31.97 ID:4+G2n6Mx0.net
>>219
ばれたらファール
ばれないようにやれ

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:52:39.80 ID:OfROCZUh0.net
海外厨はあの程度の低レベルな劇団では驚かない

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:54:46.57 ID:1V9xECFg0.net
>>216
ただ先頭を走ってた車がクロアチアだったのは間違いない

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:58:20.31 ID:b1vUUKC40.net
バイロン・モレノ級のクソっぷりだったのかと思ったら、この程度で叩いてるのかよ

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:59:48.47 ID:Xq19/cAc0.net
>>201
個人的に二人の説明はする必要のないプレイをするのが良くないって話だって解釈したんだけどね
だからロブレンのあのプレーは程度はともあれブロックを作ればとりあえず必要なことをしたことになったのに、手を使ったからそこを突いたフレッジの賢さがpkを誘えたんじゃないか?って思ったんだけど

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:00:14.18 ID:phQGUJhQ0.net
こんなに世界中で注目浴びて問題になってるのにどうせマスコミは
ブラジルが開幕戦圧勝 ネイマール2ゴール!
なおこの試合は西村選手が主審を努めました すごい!
の報道で終わるんだろうなw クロアチアカワイソス

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:02:03.56 ID:phQGUJhQ0.net
>>223
全部試合見た?得点に繋がるミスジャッジを3回もしてるのに

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:04:43.57 ID:MmgDFHy1O.net
日本のメディア、西村さんは正しく裁いただけって世論に持って行こうとしすぎじゃない?
そりゃあ、同じ日本人として良いことをしたら誇らしい気持ちになるし、
そうであってほしいけど今日のはそんな風に擁護するべきものではないだろ
いくら同じ日本人でもダメなものはダメって言わなきゃいけないと思うんだけど

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:07:09.13 ID:mUOAQYmT0.net
西村ってけっこう問題になるんだよ。
選手に暴言
まったく関係ない選手をレッドで退場さすとか
え?ってのがおおいんだよ。

こんな審判をどうしてWCの開幕戦の主審にしたのかが問題。

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:10:05.77 ID:4+G2n6Mx0.net
>>227
同じ日本人として誇らしい気持ちになる
そんな感覚普通の人にはないよ

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:15:23.87 ID:b1vUUKC40.net
おれんとこの職場だと、開幕戦を日本人のレフェリー達がやってたと知って
「日本スゲェ!」って感想ばっかだったな
誤審云々なんて、「え?そう?」って感じだよ

231 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/06/13(金) 20:22:19.33 ID:YVPyDKiOa
ミスは誰でもあるよ!

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:22:12.42 ID:IUe7tN6d0.net
日本代表公式応援ソング
ウカスカジー 『勝利の笑みを 君と』
http://www.youtube.com/watch?v=9y-6RbTPzfg

コカコーラ 2014W杯キャンペーンアンセム
ナオト・インティライミ 『The World is ours!』
http://www.youtube.com/watch?v=OeQMWIAxOQE

2014NHKサッカーテーマ
椎名林檎 『NIPPON』MV
(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=UMlqTEVMZFE
(2/2) http://www.youtube.com/watch?v=0H4ZVbUmUYI

2014W杯公式アルバム アジア代表ソング
中島美嘉×加藤ミリヤ 『Fighter』
http://www.youtube.com/watch?v=aUjM2qrLQjM

清武弘嗣応援ソング
URATA NAOYA (AAA) 『to you』
http://www.youtube.com/watch?v=qtmffA2PTLU

MAY'S 『WAになっておどろう』
http://www.youtube.com/watch?v=UUZFJkeBd_o

リンダ3世 『ブラジリアン・ライム』
http://www.youtube.com/watch?v=jJBZXIHi3TE

おっPサンバ 『Wカップ!』
http://www.youtube.com/watch?v=9-TEgzvbiUQ

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:22:38.67 ID:MmgDFHy1O.net
>>229
ああちょっと言葉大袈裟だったね、何であれ日本人が活躍したらそれなりに嬉しいじゃん
それが言いたかっただけだよ

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:30:00.91 ID:4+G2n6Mx0.net
>>233
へーすごいじゃんで終わり
縁もゆかりもない人がどこでなにをしようと別にうれしかねーぞ

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:34:10.32 ID:OzACU2tL0.net
>>224
サッカーやってたら分るけど
あの状況でブロック作るなんて普通できない
エリア内で背負った状態の1対1だったけどDFが最優先するのは前を振り向かせない事
振り向かせたらパス、シュート、ドリブル、なんでも出来るから
だから通常DFは相手にピッタリくっついてポストプレーだけの選択肢に絞らすのがセオリー

ようするにあそこがロブレンだったから取られたわけじゃない、相手がブラジルだったから取られたファール
クレバーなぷれーでもなんでもない
んでネビルが言ってるのは、ダイブした選手じゃなく、審判叩け、こういうこと

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:42:29.54 ID:4+G2n6Mx0.net
>>235
エリア内に侵入させたのが悪い
エリア内はオフェンス有利

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:44:06.95 ID:OzACU2tL0.net
>>236
はぁ?エリア内に侵入されないサッカーがあるのかよ
DFはその時のためにいるんだろ

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:55:13.46 ID:OzACU2tL0.net
言いたいのはエリア内とエリア外でもファール基準は変わらない

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:59:49.87 ID:X4o3zcv+O.net
>>229
いや、通常であれば俺も何となく嬉しく(誇らしく)思うんだが。
勝手にお前の感覚を普通にするんじゃねえよ。
左翼かよ、お前はw

ただそういう人間であっても、今日の西村を賞賛する気にはなれない。
>>227の言うようにダメなダメと言うべきだってだけだ。

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:01:37.00 ID:YcWGLGeGO.net
セ レ ソ ン 西 村

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:04:37.29 ID:dvw4VuPI0.net
ネイマールのファーストゴールもディフェンス意識希薄だったし
PK取られる前のプレーもポストされる前に、むしろエリア外でファール使ってでも潰しておかないとな。
人数足りていたのに右サイドからのクロスへのプレスが甘い。ボールに対していったわけでもなくただ飛んだだけ。
エリア内でこねくり回されたら何が起きるかわかりませんわ。
クロアチアはもっとドン引きサッカーやってパスコース消すと思ったけれど。
http://i.imgur.com/JkWR3dZ.jpg
http://i.imgur.com/i6NTCR7.jpg
絶対取るというわけでもないけれど、取られても文句言えませんわ。

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:05:36.09 ID:B5sIXbXfO.net
同じ日本人として恥ずかしい
死んでくれ

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:07:38.18 ID:OzACU2tL0.net
>>241
それは悪意のあるところを映し過ぎだな
そんなん誰でもやってんのよ?
バスケだってそうだ、触れ合い禁じてんのにCの押し合いへしあいは暗黙の了解
触れずにサッカーなんて出来ないんだよ

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:11:35.22 ID:pIZySHte0.net
>>241
この画像だとあたかも掴んでるように見えて誤解を生みやすい
実際は倒れかかったフレッジが伸ばした腕が絡まった瞬間てだけ

245 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/06/13(金) 21:21:11.04 ID:KX9hCCaLj
日本の試合で欧州の審判が同じ判定したら話題にもならなかったと思う

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:17:05.13 ID:wu3jd4Yy0.net
>>1今夜の試合も迫って来たので今大会に出場する審判団チームについてまとめます
テンプレ貼るべきでした。すみません

FIFAワールドカップに参加する全審判チームのFIFA公式です
http://www.fifa.com/worldcup/organisation/referees/index.html
http://www.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/26/13/55/2014fwcrefereesselected_neutral.pdf

今夜の3試合は以下の主審が務めます
メキシコ対カメルーン Wilmar ROLDAN(コロンビア)
スペイン対オランダ Nicola RIZZOLI(イタリア)
チリ対オーストラリア Noumandiez DOUE(コートジボワール)

今後も審判団や判定について議論できればと思いますでは

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:17:58.03 ID:Pb+WQa4a0.net
テレグラフのトップ記事に来てるぞ
http://www.telegraph.co.uk/sport/football/world-cup/10897316/Give-Brazil-the-World-Cup-now-say-Croatia-after-being-robbed-by-Japanese-referee-who-didnt-speak-English.html

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:26:32.82 ID:X4o3zcv+O.net
>>199
どっちみち引き分けって……
お前は試合観てなかったのかよ??
クロアチアは最初から引き分け上等のゲームプランだっただろが!
だから同点にされても前に出なかったんだろが。
奴らは相手がブラジルだろうがとにかく最低勝ち点1は得るつもりだった。
だから逆転されてから撃ち合いに出たわけだし。
それを西村にぶっ壊されたわけだよ。怒り狂って当然だろ?
まあ、エリア内に横パス入れられた時点でDF側は負けかかってたとはいえるが。

ワールドカップは単なる祭りじゃねえ。
選手にとっちゃ4年に一度しかない檜舞台なんだぜ。
人生の目標にしてる選手だっている。
その重みわかってるか?

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:40:37.70 ID:wn5qDO5c0.net
サッカーの審判に対する扱いはほかのスポーツと比べても異常だな
関係者が遠慮なく攻撃しまくるし誰も審判を守ろうとしない

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:41:35.32 ID:4+G2n6Mx0.net
>>239
誇らしいってなに?
関係ないよな国籍以外

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:45:23.94 ID:XCRn2wTi0.net
前半からセットプレー時に両チーム、手を使ったプレーをしていた
それを見兼ねた西村は前半にクロアチアの選手とブラジル選手を呼んで注意した
ブラジル人は素直に審判の言うことを聞き、クロアチア人はこいつ何言ってんだ英語しゃべれ
と最初から聞く耳もたなかったわけだ
もちろん西村は英語で説明している
審判からの警告を素直に聞いたブラジル選手たちはきちんと腕を後ろでたたみ、クロアチア人は無視
んで後半のPKに繋がるわけだ
いきなり厳しい基準で捌いたわけじゃない
警告したうえでの話だ
誤審?

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:53:54.36 ID:2Mky7IYbI.net
日本が外国人主審に同じ判定されても、メディアやTwitterやヤフコメの連中は堂々と「誤審じゃない」って言ってたのかねえ
Twitterなんかフレッジが倒れこんで腕ねじ込んだ画像拡散して「誤審と思ったような奴は西村さんに謝れ!」なんてやってるし
あげく憤慨するクロアチアの選手や国民に噛みつき回ってるし
なんつーか日本人が朝鮮人化してて怖いわ

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:55:35.33 ID:fNJXmHSN0.net
バロテッリ「西村は最高の審判」

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:55:54.59 ID:4+G2n6Mx0.net
>>252
誤審じゃないと思うやつはそう言い
誤審だと思うやつはそう言う
そこに朝鮮人は関係ないな

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:03:08.84 ID:wn5qDO5c0.net
>>252
たたかれてるのはクロアチアの関係者が審判の判定だけでなくレイシズムというか
人種差別的な発言があるからなんだが

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:03:45.44 ID:yF1axDeC0.net
PKの時なんで西村あんなとこにダッシュしていくの?と思ってたら、↓

>笛を吹いた後、あのように逃げたレフェリーは見たことがないね。恥ずかしい気持ちになった。
ttp://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140613-00000035-goal-socc

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:05:08.37 ID:2Mky7IYbI.net
ロブレンやチョルルカの抗議に対して、西村が英語で返答しなかった、というのが
真っ赤な嘘である根拠がどこにあるのか?
それをコメントされて人種差別だ!とかそれこそ滑稽だな

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:06:03.51 ID:AKmihIoa0.net
>>252
なんか本当に慰安婦問題とかみたいに見えて怖い…

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:07:20.11 ID:wn5qDO5c0.net
>>257
それなら嘘かどうかより本当かどうか確認した方がはやいな

260 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/06/13(金) 22:11:20.84 ID:KX9hCCaLj
いちいち審判にケチつけてたら試合になんない
微妙なプレーが出るたびに審判全員集めて協議委員と一緒にビデオ見て何十分も議論するかね?
たった1試合を丸一日かけてやるか
全員が納得出来る判定なんかない

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:16:20.45 ID:lY27y1l20.net
ヤフコメ見てみ宇多田ヒカルにまで噛み付いてるやつがいっぱいいるから
ある種の連中にとっては今回の件かなり琴線にふれるものがあったんだろ
そりゃあそうだわな今まで買収だなんだと叩いてたのに
日本人の審判がやもすれば買収と疑いかねないことをしちまったんだからな

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:33:38.65 ID:09BtoBpq0.net
>>261
ヤフコメ住人は2ちゃん以上に特殊だろ

サッカーやアイススケートに限らず書いてるコメや評価見たら馬鹿にしてる韓国人や中国人と全く同じレベル
あら同族嫌悪って奴だろうな

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:38:02.64 ID:v440daf0O.net
買収とは思わないね
だが会場の雰囲気に呑まれ公正さに欠いたジャッジだったのは間違いない
責められても仕方ないがまあ失敗は誰だってある、西村さんの人格を否定するようなコメントは馬鹿げてる
日本がーとか抜かしてる奴は頭がおかしいと思う

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:41:57.00 ID:fNJXmHSN0.net
ブレイクしすぎwww
https://www.youtube.com/watch?v=7BypB9Z0wWk

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:45:10.53 ID:WlpLmBK40.net
サッカーに置ける審判批判の異常さが怖いわ
てかスポーツ界屈指だよな
普通に脅迫状とか当たり前だしさ
いい加減FIFAはアクション起こさなきゃいけないって
良質な審判が育つ前に精神が潰れちゃうよ

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:49:09.20 ID:zfSXiWK50.net
>>265
監督に対してもえげつないけどな

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:51:05.39 ID:wn5qDO5c0.net
>>266
監督は勝てば賞賛されるし給料も多くもらえる
審判はどちらもないけどね

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:52:41.63 ID:MlYpF4zA0.net
笛吹いて逃げたよな。前代未聞だわ。逃げる主審なんて

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:01:26.60 ID:wn5qDO5c0.net
>>268
ああいう動きする審判はたくさんいるよ

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:01:38.31 ID:2WNc3wqi0.net
完全に西村が誤審した感じになったな

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:04:04.47 ID:tw3KjCS40.net
差別する奴は嫌い
ニシムラは酷いけど

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:05:39.46 ID:SeWnUw0L0.net
体を掴まれた瞬間にPKをもらおうとわざと倒れて、
審判がそれを見抜けなくてPKを与えてしまったら
誤審ということになるのですか?

それともわざと倒されたとしても審判には倒されたように見えたから
その判断が尊重されて、誤審ということにはならないのですか?

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:06:56.47 ID:BFrAr/nt0.net
確かに手は出してたけど、その後フレッジが完全に転びにいったからな
まぁ人間の目で見るのは不可能ってことだよ
あの状況だと手をかけて引き倒したのか、手はかけたけどその後シミュレーションしたのか判別できなくても仕方ない

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:11:00.36 ID:1dF+87bF0.net
サッカーをバスケ基準で見ると誤審なんだろ
あくまでバスケ基準で見た場合ね

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:12:28.16 ID:2e+PqUbX0.net
事前に手を使った守備に厳しくいくって聞いてたけど、ここまでだったのか〜って判定をして、
世界を揺るがした西村ショック・西村基準に世界中のDFがいま、頭を抱えてるだろうな。

今日のスペインvsオランダでは、西村基準は何かの間違いだったってスタンスで挑むのか、
それとも、今回の審判はとるぞってスタンスで、この西村基準を準拠して、意識的に徹底的に手を後ろにひっこめて戦うのか、両チームのDFに注目だな。。

サッカー記者としてプレビューをかけって言われたら、西村基準余波だけで埋めてみたいな。。

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:18:41.07 ID:EZylwyNw0.net
>>256
あれ逃げてたのか
西村さんはもっと堂々として欲しい
終始落ち着きがなく見えた

ハワードウェブみたいに図太くしてくれないと見てるほうは落ち着かない
最近のプレミア優勝争いでウェブが吹いた試合見たが、
この人じゃないと収まらないだろうって試合だった
ウェブは前に結構やらかしてたが、最近の試合見てるとほんといいジャッジをしている
審判は実績と信頼、そして知名度が何よりも重要だと思えた
西村さんにはこの先いいジャッジをして汚名返上して欲しい

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:19:08.96 ID:MlYpF4zA0.net
あんなのでPK取られたらサッカー基準がひっくり返るわ

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:28:21.21 ID:0oolfI7h0.net
フレッジのシュミレーションをとるよりは、
ペナルティーエリアで一瞬とはいえ両手で
シュートに入ろうとしている暴動の起きてるホスト国での開幕戦で
FW選手の肩をロックたDFが、うかつ。

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:38:12.68 ID:C01g9V6+0.net
W杯アジア予選から西村はやらかしまくってたからな
まず、ウズベキスタンvsイランの試合でウズベキスタンのゴールを見逃してウズベキスタンが勝利を逃した

そして、韓国vsカタール で 普通の審判なら100%試合を終わらせてたのにアディショナルタイム6分取り韓国が6分に決勝点を得た

韓国vsウズベキスタン
韓国がハンドして本当はウズベキスタンボールのはずが、ハンドを取らずにそのまま韓国のFKになり
その流れから韓国が決勝点をあげてしまった。

西村という糞審判がいなかったら韓国は2014W杯を逃してたんだよ
イランとウズベキスタンの2国が間違いなくW杯に出場していた。

そして、もう1つこれはオーストラリア人の審判だったが
レバノンvs韓国の アウェーゲーム韓国は90分まで0−1でリードされてたが、ふざけたアディショナルタイム9分で
なんでもない普通の平凡プレー(ファールの要素0)からまさかのFKを韓国に与えアディショナルタイム7分に韓国が同点弾 

2014年W杯予選で韓国は有り得ないほど審判に助けられてギリギリで勝ち点を拾って
審判の誤審だけでW杯最終予選を突破し、普通のジャッジだったら韓国は確実にW杯予選敗退でブラジルW杯切符を逃してたのに

韓国は有り得ない誤審(?)によって不当な勝ち点を得て、それがあってギリギリW杯切符を獲得した
まともな審判なら韓国は予選で敗退してイランとウズベキスタンの2国が100%W杯に出場していた

西村はその3試合に関わって予選グループをめちゃくちゃにして
韓国を結果的にアシストしてウズベキスタンをW杯予選敗退に導いた糞審判であったのだ  >>129

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:38:50.03 ID:C01g9V6+0.net
アジア最終予選は26日、各地で行われ、グループAでは韓国が2-1でカタールに勝利した。
カタールの首脳陣から試合後に抗議を受ける西村雄一
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2935988/10504935
カタール ファハド・サーニ監督
「後半の追加時間は5分与えられたが(ソン・フンミンがゴールを入れたとき)、
私たちが確認した時計では6分を超えていた。終了のホイッスルはその前に吹くべきだった」

韓国のハンド見逃される 韓国VSウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=f9SKNjH41u0
韓国のハンドでウズベキスタンボールのはずが、コーナーキックにその流れが切れずFK→オウンゴールに繋がる。

西村主審への不満爆発!ウズベク監督「完全にゴールだった…」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/05/kiji/K20120605003396580.html

ウズベキスタンのアブラモフ監督が怒りを爆発させた。
後半29分にゴール前の混戦からMFアーメドフが放ったシュートはゴール内の相手DFがはじいてノーゴールの判定。
しかし、ビデオ映像ではゴールラインを割っていたようにも見え、指揮官は「審判が見ていなかった」と西村雄一主審ら日本の審判団への不満をぶちまけた。

【動画】Thanks Referee Iran Won 1-0 Uzbekistan←題名に注目w
http://www.youtube.com/watch?v=fvBVEp-9MwM (1:30過ぎから。完全にゴールライン割ってますが…)

「主審は韓国の12番目の選手だった」レバノン監督が猛烈非難
http://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=1881105

【サッカー】W杯アジア予選A組 イランがカタールに勝利 レバノン逃げ切れず…韓国とドロー[06/05]
レバノン 1ー1 韓国 [ベイルート]
1-0 マートゥク(前12分)
1-1 キム・チウ(後45+7分)
■ レバノン、イズマイウがイエロー2枚目で退場(後45+8分)
https://www.youtube.com/watch?v=xDw8RLeSfvE ←ファウルではないのに韓国にFK
韓国、後半ロスタイム7分の同点弾でレバノンとドロー
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2947983/10852321 >>129 擁護してるのは誤審の恩恵を受けまくったチョンだけだぞ

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:42:47.03 ID:C01g9V6+0.net
西村は審判辞めろ
中立に試合見て、どっちも応援せずに客観的に見てたがこれ程、気分の悪い試合はない
後味が悪すぎる、今でも気分が非常に悪い

クロアチアの2−1勝利(クロアチアの方のPKを取るか、あのGKへのファールを取らないかどっちかでクロアチアが点を取ってた)
もしくは1−1の引き分け(フレッジはあのシミュレーションをよくやる、あっちは100%PKではない)

完全にクロアチアのゲームで、勝ち点に値するのはクロアチアだった。まともな審判ならクロアチアの2−1、3−1、最低でも1−1のゲームだった。

ブラジルはこの試合最低の最低の出来で勝ち点に全く値しなかった
それだけクロアチアが良かった、完璧に試合を運んでた、本当に感動的なクロアチアの出来きの良さ
ゲームプラン通りの戦い方 しかし日本の恥西村がぶち壊した ブラジルもある意味被害者だ 視聴者も両国も誰も得をしない
これで得をする人なんていない
大体、W杯の緊迫した試合でファールでPK与える馬鹿DFがいるわけないだろ開催国相手に、あれはファールでもなんでもない

糞審判西村が完全に試合をぶち壊した。西村死ね 西村のせいでクロアチアは勝ち点を逃し、西村のせいで韓国が不正にW杯出場した。


サッカー界から糞審判西村を追放しよう、西村は日本の恥 切腹して死ね 西村を擁護してる奴は西村の誤審(意図的?)不正にW杯切符を獲得した韓国人か在日チョンである


俺はW杯が開幕したら大会終わるまで傍観してコメント書いたり、ネットに書き込まない主義だが
あまりの怒りと、今なお収まらない気分の悪さで書き込みを抑える事が出来なかったのである。もう糞西村は死ね。審判辞めろ 日本に帰ってくるな これでまたJリーグ(日本サッカー)のレベルの低さが世界に認知されたな。


日本サッカーの恥だ 西村死ね Jリーグのレベルの低さがまた世界に晒されたな 

西村を擁護してるのはW杯予選で西村による誤審の恩恵を受けたチョンだけ

西村には日本人として死んで欲しい もう審判辞めろ サッカー界から永久追放だ 西村は日本の恥

西村のせいで韓国がW杯切符を審判の恩恵だけでラッキーにギリギリ勝ち取った。

282 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/06/13(金) 23:52:55.51 ID:KX9hCCaLj
日本人の自国民に対する攻撃性は異常
世間体を気にしての事だろうが
外国に悪く思われたくない気持ちが強すぎ

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:54:16.80 ID:phQGUJhQ0.net
あれでpk取るようじゃドログバ止められないぞw

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:00:12.63 ID:iffA1Fpt0.net
クロアチアのアフターファールが多くなり、その流れもあるのに肩に手をかけたらアウトでしょ(笑) 逆にブラジルの守備陣は自陣のエリア内で目立って手を使わないようにしてたのは明白にわかるわけで、あれに誤審とか言えるレベルじゃないよ。
クロアチアの守備がお粗末ってだけでしょ

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:00:52.97 ID:fxAALepR0.net
サッカーやったことないんですが、ユニフォームをちょっと引っ張られたくらいで
倒れてしまうものなんですか?

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:00:53.58 ID:dP2HI2BD0.net
>>274
日本語がおかしい
バスケ基準なら誤審じゃなくただのファール

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:03:05.72 ID:4dRl/ZN10.net
前回大会のセルビアもそうだったけど
あっちの方はもともと俊敏性が足りない上に足が止まったときに手をうまく使うことが下手だね
その辺は南米アルゼンチンあたりが最高だわ

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:04:26.24 ID:tIxNS/H80.net
そもそも批難されるべきは姑息なセレソン劇団員

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:07:06.53 ID:FcDH5iaF0.net
クロアチアの選手がもっと強く引っ張たり押したりしていたらここまで問題は大きくならなかった。肩に触れた、手に触れていた程度の力で大袈裟にフレッジが倒れたのが大きい。違和感丸出しのpk下さいアピールだったから

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:09:58.45 ID:4dRl/ZN10.net
>>289
肩に触れてないアピールも十分姑息だけどね

291 :うん まあで? ◆6GmTqhIoow :2014/06/14(土) 00:11:37.67 ID:eSN5Ffyl0.net
欠陥スポーツだからな



だから野球の方が面白いんだよ

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:12:43.40 ID:FcDH5iaF0.net
>>290
アピールしてあったり前だろwww目の前でいきなりJKがこの人痴漢ですって言われてやってないアピールしない馬鹿はいないだろwwwやってないアピールしないとやったように見えるからな

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:13:41.36 ID:O9tSsak+0.net
>>289
そら誤審でも何でも無く普通のファールでPKだから何の問題にもならんがな
スローで見たらDFは触れてるだけでバレバレのあからさまなシミュだったんでここまで大きな問題になってるって話で

数枚の静止画だけ見て掴んでるから正当なジャッジだって騒いでるのも結構な数いるみたいだが・・・

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:14:34.04 ID:DyGEckjf0.net
>>292
あえて、やったって自白するのもあり。

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:16:58.70 ID:DyGEckjf0.net
>>293
触れ方だろ。

たとえば、電車でたまたま、中年リーマンの股間に手が当たったのと、
ソフトボール持った形の手で、中年リーマンの股間に手が当たったのでは、
心証が違う

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:17:51.63 ID:FcDH5iaF0.net
>>293
静止画ってwwwサッカーは紙芝居じゃねーんだがwww動画だろ?お前普段から静止画でサッカー見てんの?結構大変そうだけど寝不足には注意しろよ

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:30:00.84 ID:4dRl/ZN10.net
>>292
お前でもちょっと押さえたろ?
気持ちよかったろ?

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:30:54.64 ID:4dRl/ZN10.net
>>292
当たり前なのは肩をつかまれて倒れたフォワードも当たり前なんやで

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:31:51.01 ID:gGXLY+oX0.net
>>281
>完全にクロアチアのゲームで

いやー、そうでもなかったけど。
まぁ落ち着けよ。

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:34:40.29 ID:U5ws2nge0.net
西村ってJの選手に言い寄られた時シネって言ったらしいな。
コイツはマジでさっさと審判資格剥奪するべき
日本の恥。日本の試合の前にクソみたいなことしてんじゃねえ

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080430-354136.html

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:35:31.01 ID:KyE1zWpP0.net
実際、海外での議論はどうなってるんだろうか

ジャッジが正しいと思っている人もいるのかねブラジル人ですらラッキーと思ってそう

302 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2014/06/14(土) 00:44:38.71 ID:1s6K9m5W0.net
http://pbs.twimg.com/media/Bp9ndezIQAIkZ91.png

世界中で19.5億回アクセスされた誤審画像

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:44:52.98 ID:thgs3PCE0.net
>>214
俺もw
スペインでもいいけど頑張って

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:47:34.71 ID:FuIuybf20.net
メキシコ カメルーンは荒れそうじゃん

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:49:02.30 ID:FcDH5iaF0.net
>>298
アピールすることについては批判はしていないよwww明らかにワザと倒れる演技をしているのにそれを見抜く事が出来なかったことに対して批判しているのだよ。
審判という立場は難しい立場だがそれが仕事だからね。ビジネスにおいてプロが要求以下の仕事をした場合批判されることは当たり前。

306 :うん まあで? ◆6GmTqhIoow :2014/06/14(土) 00:50:58.03 ID:eSN5Ffyl0.net
世界で恥を晒した日本レベルwww



野球だけで十分だろ

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:15:20.67 ID:y5reeF0q0.net
ジオバニ・ドス・サントスのゴールオフサイドじゃなかったよね・・・

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:17:31.64 ID:gojP3nji0.net
メキシコのゴール誤審で消される

309 :うん まあで? ◆6GmTqhIoow :2014/06/14(土) 01:18:11.95 ID:eSN5Ffyl0.net
糞シンパンしかいねえじゃねえかwww

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:31:42.61 ID:akTu+UYz0.net
誤審 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:32:06.42 ID:a3PoCBzb0.net
西村大勝利

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:32:10.96 ID:tN0gW0My0.net
支配率30%シュート6
クロアチアは必要以上に美化されてよかったやん
つまんねー試合で寝かけたわ

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:32:21.10 ID:s7Fja9Mf0.net
今大会のレフリーひどいな

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:32:24.85 ID:y5reeF0q0.net
2点ドス・サントスのゴールがオフサイド判定で取り消された

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:35:07.39 ID:SU4tWCee0.net
今やってる試合の審判ゴミ杉

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:39:02.92 ID:y5reeF0q0.net
Referee: Wilmar ROLDAN (COL)
Assistant Referee 1: Humberto CLAVIJO (COL)
Assistant Referee 2: Eduardo DIAZ (COL)
Fourth official: Norbert HAUATA (TAH)
この審判団もおかしいな

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:41:47.94 ID:u3CIHhh90.net
2回の誤審が酷すぎる。本来ならこの時点で2-0でなければおかしい。

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:48:03.96 ID:tIxNS/H80.net
1点目_クロスに合わせてゴール_オフサイド判定で取り消し
2点目_コーナーキックに合わせてゴール_オフサイド判定で取り消し

これでメキシコ負けたら大騒ぎだな

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:53:04.08 ID:SU4tWCee0.net
これでメキシコ負けようものならあの線審はボディガード雇った方がいい

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:55:10.65 ID:NjhmMz9u0.net
なんだこれ(呆れ)

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:56:03.95 ID:O9tSsak+0.net
また誤審やな

1点目は微妙だが2点は言い訳しようの無い誤審
開幕のブラジル戦と違って注目度低いだろうけど2戦連続だしまた話題になりそうな

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:59:23.55 ID:QGSttgM40.net
これスタジアムで流れてんのかな?
メキシコはこえーな

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:02:47.73 ID:YbzMKvuO0.net
1点目は西村レベルの誤審!
2点目は買収レベルの誤審w

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:03:57.08 ID:J3Hip85x0.net
メキシコ カメルーン戦の誤審は 酷すぎる。あれはないよ。

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:05:17.40 ID:C2uT7PyA0.net
西村、速攻で忘れられそうで良かったな。

クロアチアみたいなマイナー言語のマイナー国家のマスコミが騒いでも何の影響力もないし、
便乗して騒いでたイギリス、イタリアマスコミも、自分達の試合が始まったら、もうそれどころじゃないし。

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:05:17.89 ID:u3CIHhh90.net
時空間の正しい流れでの2ゴールだっただけに誤審は残念。ミスジャッジという形で時の流れを狂わすのは良くないと思う。

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:06:11.52 ID:LaSqjIHn0.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:15:34.63 ID:VlGYzlOA0.net
線審メクラだったな

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:16:41.01 ID:1VEU7fGB0.net
どっちも接触PKいっぱい取れたじゃねえかw

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:46:03.93 ID:vwgbYqUV0.net
西村がJリーグレベルのジャッジして誤審かまして「基準作った」とかポジってた奴らいたけど、全然流されまくりワロタ

Jレベルのレフェリングが基準になったら暴動起きるわ
プレミアとは言わないものの、CLレベルのレフェリングじゃないと試合が止まってしょうがない

擁護してたJ厨は反省して欲しい

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:26:13.24 ID:gVtSdWkU0.net
オランダ汚いな
これたぶん退場者出る

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:29:03.51 ID:uqJAqOGP0.net
ディエゴコスタ自分から足ひっかけたな

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:31:24.34 ID:y5reeF0q0.net
ジエゴコスタの足最後かかったように見えなかったね

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:32:01.63 ID:gojP3nji0.net
自ら足乗せてるわ

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:40:40.06 ID:zEkrH5EK0.net
流石にあれPKじゃないとか言ってる奴は煽りたいだけのクズかただのバカだろ
コスタが踏んでるのは確かだけど切り返して体重あっちに乗ってるのにどうしろって話だよ
避けてバランス崩して倒れればよかったのか?

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:42:17.60 ID:g2FQn0pA0.net
誰もPKじゃないとは言ってないじゃん

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:51:27.20 ID:VlGYzlOA0.net
西村基準だな

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:52:08.22 ID:gojP3nji0.net
>>335
http://i.imgur.com/uCc4IME.gif
落ち着きたまえ

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:52:15.79 ID:w38MLPtK0.net
切り返したら体重は右足だろ

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:53:57.04 ID:w38MLPtK0.net
>>338
一度浮かせて躱せたはずの足をあえて置きに行ってるな

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:56:29.33 ID:zEkrH5EK0.net
いやここで右足から着地させるわけねーだろwwwwwww左に流れてるのになんで右足で踏ん張るんだよwwwwwwwwww

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:58:00.63 ID:gojP3nji0.net
冷静にな

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:59:26.64 ID:tN0gW0My0.net
>>338
コスタさすがやんw

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:59:48.68 ID:U5ws2nge0.net
ぶっちゃけあれもPKじゃないよ。
動画みればわかるが足全然引っ掛けてない。
但しあれはスロー動画みないと分からないレベルだから審判はしょうがない

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:59:51.17 ID:zEkrH5EK0.net
うんじゃあ冷静に考えてコスタはどうすべきだっていうの?
DFもコスタも故意にやったわけじゃないよね

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:00:39.52 ID:P/4PLAAu0.net
今日二試合誤審でトータルみりゃ今のところまだ西村が1番優秀だな。ひでえな

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:05:07.30 ID:1+8ams0G0.net
西村はFIFAが敷いたレールに乗っただけ
これ(PA内のファウル厳格化)をスタンダードにしようとするFIFA主導の判定基準に従ったに過ぎない
これ()が今後支持を得られるか旧態然に戻るかは今後今大会及び各国リーグでの推移で決まる
そういう意味で西村は「まな板の鯛」であり正しかった正しくなかったと言われる筋合いの話ではない

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:11:11.24 ID:lyzkX6LJ0.net
ボール蹴る動作の時はボールの近くに軸足を踏み込むもんでしょ ボールが右に流れてるのに切り返した時の左足の位置よりさらに遠くに左足踏み込むておかしくね?

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:13:59.30 ID:Wn9HPldd0.net
全体見るとやっぱこれはPA内厳しくしようって方針で審判研修されてるんじゃないの

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:14:15.65 ID:zG43EfVF0.net
そもそも踏まれたってことは、先にそこに居たってことじゃ無いの?
先に居て足踏まれてPK取られるのは普通?

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:16:34.82 ID:zEkrH5EK0.net
>>348
おまえはなにを見てたんだ?
左に流れてるボールを左で切り返して体が左に流れてるんだから当たり前だろ
左にジャンプして右にいこうとしたらどっちの足で着地するかなんか少し考えればわかるだろ

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:24:16.53 ID:C2uT7PyA0.net
今のキーパーチャージ取らないか。
あんだけ当たられたら、ちょっとGKキツいよな。

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:28:29.26 ID:F6nMvmuM0.net
いや、その前にオフだったろ

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:58:31.93 ID:C2uT7PyA0.net
西村は開幕戦ってことで過剰に注目されて、過剰に批判されただけだな。

試合が始まった国のメディアは、もう開幕戦のことなんて覚えてないし、
スペインメディアはこれからシステムやGK、戦犯捜しの大論争になるんだろうし。

今日の2試合の判定も相当なもんだわ。

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:59:49.42 ID:1+8ams0G0.net
日本人が主審として次代の舵取り(判定基準の変革)を任される立場になったという歴史的な背景(積み重ねてきた信頼の歴史)があり
日本人審判が国際的評価を得るに当たって誰かが必ず乗り越えなきゃいけない試練に今回は西村がたまたま選ばれた
名誉ある大役を仰せつかったと同時に(近視眼的)評価の激しい上下動(称賛と批判)は免れない

個人的に西村は大嫌いだけど感情論抜きに査定するとこうなる
最も大切なのは中長期的な目で評価する必要があるということ
騒ぎ過ぎ

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:03:16.35 ID:FLVgCNmI0.net
三点目はカシージャスのサイズ不足を見込んでのクロスだったな。
ペルシの激突がファールぽいのはあるけど

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:10:21.72 ID:PGRsv1aG0.net
西村>>>>>>>>他の審判
ワロタw

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:32:00.07 ID:5FolyX050.net
>>357
でもそれは十分予想されてたことだろ。
仮にも開幕戦を任せられる審判ってのはFIFAが優秀と思ってる審判が選ばれるんだろ。

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:41:19.45 ID:gXRWtip90.net
>>330
>擁護してたJ厨は反省して欲しい

お前はJ厨の方が激しく西村ぶっ叩いてるのみてないのかよ?
擁護してるのは単なるニワカだろが。

まあこの調子だと西村だけが糞だったという事にはならなそうだからそのうち忘れられそうで良かった、かな。

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:50:20.01 ID:J2HMmt1LO.net
>>250
その国籍が一緒だからだろ?
お前は郷土の人間が活躍した時、全く嬉しくないのか?
国籍による感情の喚起ってのはその延長上にあるんだろが。
もし、これでも理解できないならお前は基本リベラリストなんだろう。
そんな奴がなぜワールドカップという国別対抗を観てるんだ?
純粋なプレーレベルの高さならCL観れば良いだろう?

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:21:40.97 ID:khRiY32z0.net
予想通りの流れになりそうだね
他の試合でも微妙な判定が出てきて騒ぎは収束

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:46:41.07 ID:wAoJIJx00.net
わざとらしいシュミレーションに見事引っ掛かった西村
西村は気が弱いな〜。なんにでもだまされるタイプだわ

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:59:54.91 ID:ybX8RhxU0.net
ブラジルメディアでマンオブザマッチ西村www

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:03:30.90 ID:q/TkQ72U0.net
>>358
最優秀審判が選ばれるのは決勝だろう。
開幕戦はFIFAの意図をどれだけ汲めるかが最重要だろう。
一定の水準+実績が求められるのは当然としてだ。

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:09:15.84 ID:tIxNS/H80.net
審判にプレッシャーをかけ続けるブラジルサポの圧力は見習うべきかも知れんね

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:57:45.41 ID:/V/jdsep0.net
スペインの選手も見習うべきだね
オランダのPKはないわ、あれ

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:14:06.75 ID:wAoJIJx00.net
グランドの隅に逃げ捲る西村
そのまま逃げちゃうのかと思ったよ

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:19:03.57 ID:q/TkQ72U0.net
>>362
西村のジャッジでダイバーが息を吹き返したよな。
英FAは怒り心頭だろう。

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:43:17.72 ID:wQMC0/M50.net
西村よりスペイオランダ戦のイタリア人のほうがよほど不安定なジャッジだったけどな
スペイン1点目のPKもオランダ3点目の得点もかなり怪しい判定

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:57:38.65 ID:khRiY32z0.net
601 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/14(土) 09:22:06.87 ID:nLXq/Y2p0
数試合に一回とかじゃなくて一試合に数回は微妙な判定が出てくるのが当たり前なのがサッカーだからねえ

特定の思惑があって西村を叩き続けたいやつは西村のジャッジが悪い流れを作ったんだ!!()という主張に切り替えてくようだね

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:00:18.59 ID:6KLdUv9d0.net
ぶっちゃけ、あのPKで同点なら大した問題にならなかったろ
勝ち越し点になるから問題な訳で
公正では無いけどその辺の配慮が審判には必要だと思う
ましてや今回は微妙で、シミュ取られてもおかしくない状況だから

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:29:23.23 ID:YVp/GcYd0.net
>>1

スペイン - オランダ戦でも誤審あったね。
 
オランダの2点目は、ボールに触ろうとしたスペインGKが
オランダ選手に妨害されててファウルだった。
この誤審を抗議したGKに、イエローカードを出してねじ伏せるイタリア主審w
これでスペインは集中が切れてしまって大量失点につながった。

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:30:05.74 ID:0O5D9lMj0.net
ブラジル紙に ありがと って日本語で見出しにされてる時点でry

374 :名無し:2014/06/14(土) 10:33:35.05 ID:iSE0nF3s0.net
運営がもう・・・。今回は一環してジャッジ怪しい大会になってる。メキシコ戦もスペイン戦もそうだし。

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:34:52.02 ID:Ri09Apy10.net
でも本当にありがたかったんだろう
結構良い勝負だったし1−1なら分からなかった

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:41:15.96 ID:/V/jdsep0.net
>>374
リーガスレからくんなよ
名前欄もアレだし

377 :名無し:2014/06/14(土) 10:42:46.43 ID:iSE0nF3s0.net
おめーのためにきてんじゃねーんだよ。

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:44:33.83 ID:ybX8RhxU0.net
交代時にネイマールに握手求められてるとかめっちゃ皮肉

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:44:53.25 ID:Cxv0mrfx0.net
西村とか言うイエローモンキー
こいつは過去にアジア予選でとんでもない大誤審をしてるリアル池沼なのに
ドイツ大会を異様に持ち上げてなかったことにしてたアホwwwwwwwwww
日本にまともな主審なんていねえから。Jの一貫性のないレフェリング見てれば分かるわ。
やっぱりやらかしたの気持ちで、ざまあしかねえわ

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:56:27.63 ID:pix8Y2/q0.net
3点目につながるラミレスのボール奪取
http://s30.postimg.org/ueyf4n4db/anigif.gif

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:57:17.53 ID:t5iLCq1u0.net
>>379
分析になってないどころか同じ俎上に載ってすらいない
アジア予選、Jという過去を論う形でしか反論できないことを自ら吐露してるだけ
開幕戦のレフェリングとは何一つ関連性はない

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:31:01.65 ID:zTi3Pxrt0.net
>>372
3点目ですね
勝敗の結果は変わらないかもしれないけど、得失点にモロに絡むし、得失点差でグループ敗退したら…

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:12:23.70 ID:R8QoyI8L0.net
ほんとサッカーほど審判の影響力が強いスポーツはないだろうな
1試合に必ずと言っていいほど得点失点に直結する際どいジャッジがある
西村のあの程度のジャッジで悲劇の主人公ぶって同情買おうとしてるクロアチアが馬鹿馬鹿しいね

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:20:48.23 ID:owh6cNh/I.net
ブラジル紙ですら西村誤審扱いしててワロタw


「優勝カップはわれわれのものだ。ネイマールもわれわれのものだ。(3点目のゴールを挙げた)オスカル(Oscar dos Santos Emboaba Junior)もわれわれのものだ。クロアチアの得点もわれわれのものだ。
そして、主審もまたわれわれのものだ。すべてはわれわれのものだ! 」とランス紙は評した。 
また地元紙グロボ(Globo)は、西村主審への感謝としてただ一言「Arigato! (アリガトウ! )」と見出しを打った。 
グロボは、「日本人主審はフレッジに対する、実際には存在しなかったペナルティーを見た」という言葉に加え、
ブラジルは「不相応な手段で得た、価値ある勝利」を手にしたと紙面を締めくくった。 

別の現地紙フォルハ・デ・サンパウロ(Folha de Sao Paulo)も西村主審のセレソン(Selecao、ブラジル代表の愛称)に対する配慮に焦点を当てた報道をした。
同紙は、「存在しなかったペナルティによってブラジルは開幕戦に勝利した」と報じた。

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:24:45.37 ID:XYtGJXSp0.net
オランダVSスペイン戦(イタリア人審判)
http://folderman.aki.gs/s/fa12101.gif
http://i.imgur.com/uCc4IME.gif
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1402687699460.gif
http://folderman.aki.gs/s/fa12103.gif

スライディングしている足の隙間に自ら乗っける⇒持っていかれる
これを足をかけてもっていったと判定

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:40:03.41 ID:/V/jdsep0.net
>>385
酷いなこれ

オランダの3点目は樫の軌道誤り、ペルシとは接触してないようにみえる
それと樫の姿勢がワザと倒れ込んでる
でとらなかったんだろう
あのシーンはとるのもとらないのもいる

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:48:23.07 ID:6KLdUv9d0.net
PKはサッカーで絶対過ぎる価値を持つから
ビデオ判定を導入すべき、あと得点に絡むオフサイド判定にも

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:12:31.04 ID:KGOISEX2I.net
クロアチアなんて弱小国が何を言っても後の祭り
ブラジル様に優勝を献上せよ

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:18:28.54 ID:R8QoyI8L0.net
ゴールラインテクノロジーなんてほとんど使う機会ねーよな
遥かに有用なオフサイドラインテクノロジーさっさと導入しろよ馬鹿ッター

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:29:06.01 ID:9GZTgsXO0.net
エース、ハワード・ウェブ登場はいつですか

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:54:11.35 ID:O9tSsak+0.net
>>384
普通に戦って優勝する自信は十二分に有るから変な判定で後々ケチを付けられたくは無いんだろうな

西村にはもうW杯で審判をさせなって書いてるブラジル紙も有ったし

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:21:51.93 ID:gXRWtip90.net
何か少しかわいそうになってきた。
色々問題はあるけどそこまでダメな審判でもないと思うんだ。
昨日の西村のジャッジを擁護する気は全く無いけど、
FIFAはGL中に名誉挽回のチャンスを与えてあげてほしい。
あまり影響のなさそうな試合で良いから。

>>383
いい加減な事言うな。
あの判断でクロアチアのゲームプランは壊れたんだから
クロアチアからすれば十分に悲劇だろ。
あんな事やられたクロアチアをそういう風に叩こうとする神経が信じられん。

>>386
ぶっちゃけ西村以上に酷い間違いだった。
自分が踏んでPK獲得とかいくらなんでも無いよ。

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:23:28.27 ID:3ZlUNm6U0.net
正直はやくウェブをバカにしたくてウズウズしてるやつ結構いるだろ

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:50:41.19 ID:LaSqjIHn0.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:47:08.46 ID:iRChn+VD0.net
リッツォーリは誤審するけど試合のコントロールが上手いし
そのスキルを活かして目に見えない帳尻が取れるから好きだ
ヘタな審判だとカレー乱舞になっちゃうしな

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:24:06.53 ID:tN0gW0My0.net
クロアチアはヘイトクライム連発だから叩いて当然
あとたいしたサッカーしてなかったよ

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:38:32.15 ID:m1MILond0.net
ワールドカップでブラジル開催のホスト開幕戦ってのが厄介なんだよな
メキシコやオランダの試合だって色々あったけど
ブラジル戦ほど騒がれてないもんなあ
アホFIFAが勿体ぶってないで評価高いポルトガル?の審判使っときゃ良かったんに

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:40:20.22 ID:wAoJIJx00.net
MVPは西村
たった一人で試合を支配した
サッカー経験に乏しいどどどど素人

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:11:10.44 ID:zTi3Pxrt0.net
>>396
ジャッジが普通なら勝ててた可能性すらあったし、日韓の時のモレーノに対するイタリア人の反応と一緒で理解出来るけどね

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:43:54.67 ID:VQicRNuQ0.net
ネイマールがミドル決めた時点でクロアチアの勝ちはないでしょ
引き分けか負け

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:46:36.09 ID:74ruiNSD0.net
>>364
クロアチアは1点取り消されたじゃん
あと終盤の運動量とかもクロアチアの方があったし

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:47:28.77 ID:74ruiNSD0.net
>>400でした

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:49:34.31 ID:1VEU7fGB0.net
>>400
ネイマールは肘打ちと腰にしがみつきでそもそもレッドでいない
PKは完全にヤオ
三点目はファウルを止めなかったヤオ

キーパーチャージヤオでクロアチアは−1点だろ

ブラジルは3点ともヤオ
クロアチアは2点決めたのに1点取り消されてる

0−2でクロアチアだから

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:52:26.94 ID:1VEU7fGB0.net
しかもブラジル寄りは4得点得したシーンだけではない

アウベスが足引っ掛けてもスルー
顔面にボールが当たってもハンド

流れの中でもブラジルより実質4.5点くらいの価値があったヤオだった

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:54:55.40 ID:tN0gW0My0.net
ネイマールにレッドだした方が面白かったよな
暴動が起こったかも
ゲームが壊れたーどころの騒ぎじゃないw

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:57:09.44 ID:WUrre5W90.net
>>404
アウベスって、抜ければGKと1対1だったけど、GKが先に追いついたであろうアレだよね?
実際足かかってたから獲らないのに驚いた

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:58:59.21 ID:1VEU7fGB0.net
>>405
でもあれは並の選手ならレッド
PKの場面でPK取るより、肘打ちレッドの方がよくあるし簡単だろ

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:01:33.24 ID:1VEU7fGB0.net
>>406
アウベスの足ひっかけ決定機阻止だよなw

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:03:35.79 ID:iYTqZSw00.net
西村のジャッジはまあ普通だった。
それより西村の醸し出すやらかしオーラが問題。
ピッチで異質すぎ。

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:12:17.64 ID:3yxyNDNH0.net
>>408
引っかからなくても得点出来たかわからないけど、あの場面で足かかって転んだんだから、せめてファールは獲るべきだろうね
退場とまではいかなくても

それより笛の遅さが気になった
ブラジル選手に促されて吹いてる感じがして…

411 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:23:19.90 ID:wAoJIJx00.net
審判だけが草サッカーレベル
草サッカーでも試合壊さず流すレベル
16強が最高の国から審判選んじゃダメだよ

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:44:15.55 ID:xlcp2pUg0.net
西村のは間違いなく誤審だけど日本人として恥をさらしたとかは被害妄想すぎるでしょ
前回のカカの肘にレッド出した審判とかイングランド×ドイツの幻のイングランドゴールの時の審判が何人だったかなんて誰も覚えてないだろ

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:55:44.35 ID:wAoJIJx00.net
目立とう、目立ちたい精神がプンプン臭う西村
開幕戦だから100年は言われるな。100%誤審だったって

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:05:01.82 ID:Q7/sXahx0.net
ブラジルも誤審扱い云々とかそんなん無視だろ。
どこどこが誤審扱いとか全く関係ない。

今回のW杯でFIFAが決めた基準が今回の大会のジャッジの全てであり、
過去どのようなジャッジされていようが全く関係ないんだよ。

「FIFAが事前に基準を通達していた」
と言っている通りFIFAの基準通りジャッジしてファウルならファウルで誤審ではない。
それだけだ。

ブラジルのゴシップとかくだらなすぎて持ち出すに値しない。

審判の評価は90分通してのもので、
一回のジャッジに評価を大きく左右されるのは間違えている。
なにせ、結局のところ加点より減点要素が多すぎて、
トータルで見た時にどれだけ減点されるかでしか審判同士の評価は行われないんだろうな。

まあFIFAの論評に同意かな〜。

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:06:29.79 ID:O9tSsak+0.net
>>412
日本の恥を晒して続けてるのは誤審と言ってるのは人種差別などと騒いでる連中や
後から見直してもあれは正しい判定だったって強弁してる産経新聞他の一部のメディアだろ

誰にでもミスは有るしあの異様なスタジアムの雰囲気に呑まれず公平な判定ってもの難しい
当事者で有り被害者のクロアチアは知らんが世界じゃ数カ月後には覚えてる人間ほとんどいない程度の話題だよ

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:07:39.33 ID:Ri09Apy10.net
まあルールの解釈でPK取ろうと思ったらいくらでも取れるし得点取り消そうと思ったらいくらでも出来るしな

でもそれやっちゃ駄目でしょと

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:14:13.23 ID:Q7/sXahx0.net
>FIFAの審判委員長を務めるマッシモ・ブサッカ氏は、西村主審のポジションは判定を下すには十分だったとコメント。
>試合はたった一度の笛ではなく、90分全体に基いて評価されるものだと述べた。
> ブサッカ氏は「我々は人間だ。人生で一度もミスを犯さない人間はいない。
>それも人生の一部だが、審判員はその責任を背負って生きている」と語った。


>試合直後はドーピング検査のため、インタビューに応じられなかったというフレッジ。
>同選手は「FIFAは全代表チームに審判委員会のメンバーを送り、選手一人ひとりと話をさせている。
>そのなかで選手たちは、エリア内で相手を掴んだ場合は見逃されることなく笛が吹かれ、PKになると伝えられている」ともコメント。
>審判員はエリア内での手を使った反則には特に注意を払っていると、FIFAから事前に通達があったはずだと述べている。



ブサッカ氏の言葉は本当に適切だな。
その時の西村のポジションではファール判定は十分なもので、1回ではなく90分全体で評価される。
と言いつつ、批判する人間に対して、君たちがミスと思うように審判はミスすることもあるんだよ。
と諭しつつ、審判はそのジャッジを忘れずに生きていると言っている。

>審判員はエリア内での手を使った反則には特に注意を払っていると、FIFAから事前に通達があったはずだと述べている。
フレッジの言葉通りに今大会が行われたら番狂わせもかなりありそうな気がする。
んで結構ゴールが生まれそうな…。

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:17:44.11 ID:wAoJIJx00.net
エリア内はビデオ判定だな
審判の恣意的判断で西村が決定打を決めるなんて許せないワン

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:25:00.32 ID:Q7/sXahx0.net
クロアチア代表DFの左手がブラジルの左肩を手で掴んだとジャッジしたんだろ。

「審判員はエリア内での手を使った反則には特に注意を払っている」
ならやはりファールなんだろうな。

http://www.youtube.com/watch?v=YJXjh0mi5Is
35秒みればわかるけど、
手を使っていると西村のポジションからは見えたんでファール。
ただ、ブラジルのふれっじの倒れ方がすごく胡散臭いw

「手」じゃなくて腕を軽く絡ませるくらいならありだったかもなあw

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:30:49.79 ID:Q7/sXahx0.net
アジアの試合でやってほしいわ。
どんどん退場がでるだろうからな。

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:39:41.73 ID:wAoJIJx00.net
西村がゴール決めちゃうんだもん。ダイバーが大絶賛

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:45:47.05 ID:Q7/sXahx0.net
まあ開幕戦の審判に選ばれたってことは、
世界の審判の中でも優秀な審判の一人であると判断されたのだろう。

一つのジャッジにミスがあったとしても、試合全体を通して上手くこなすということなんだろうね。

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:49:23.22 ID:WIUn/X1L0.net
>>422
ひとつのジャッジ?

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:56:33.74 ID:Q7/sXahx0.net
はぁ?今回の試合のジャッジのことを言ってるんじゃねえよ?

過去のいくつもの評価の材料となった試合における一つでもいいし二つでも三つでもいいしそういうジャッジだろ。
それらを引いたり、何かで加点とかあるんだろ。
FIFA審判団がどういう採点項目設けてるのか知らんがな。
それらを総合的に評価して開幕を任せられると判断したんだろ。

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:57:52.18 ID:FcDH5iaF0.net
改めて動画見ると西村の"キターーーーー俺のターーーン"感がなんともいえないw
大袈裟に倒れるフレッジ+大袈裟にpk宣言する西村。批判されるのは当たり前。しかもpk以外の判定もブラジルに偏り過ぎてたからな。

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:04:58.51 ID:gXRWtip90.net
>>395
>目に見えない帳尻が取れる

帳尻ってたいてい悪い意味で使われるけどさ、禍根を残さないって意味では必要悪なんだよな。
西村(日本審判団)の何がとりわけまずかったかって、ひたすらブラジル寄りの判定を繰り返した事なんだよな。
ライン出ててもネイマールはクロス上げられたし。
率直に言ってブラジルを勝たせようとしていたと言われかねない偏りだった。
それと誰かも言ってるけど、これが同点ゴールだったらまだそこまで叩かれてない。
逆転ゴールだったから最悪の判断になってしまった。
1−1からの次の点がどういう意味を持つのかわからないほど未熟じゃなかろうに。

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:05:18.45 ID:wAoJIJx00.net
世界3大不正ジャッジ
西村不正ジャッジにやられたクロアチア
日本が勝ち進めばクロアチア審判にぶち当たる。今から覚悟

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:09:45.31 ID:Q7/sXahx0.net
日韓W杯の韓国戦のほとんどの試合が
西村の今回の判断なんか全く相手にならないレベルの誤審というか、
ただの買収ジャッジだから…これらの汚名を超えるジャッジはそうないだろう…。

在日さん必至だよね。

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:19:48.97 ID:Cxv0mrfx0.net
たまたま運良くだろうがこいつが評価とか笑えたからな。
あー、出してはいけない奴がやっと鍍金剥がれて世界からフルボッコにされて清々した。
マジで予定通りのざまあとかしか言いようがない。
こいつ擁護してるのはこのバカがクソ主審なこと知らないワールドカップニワカしかいない。
こいつを擁護するのは身内とニワカと協会くらいだろう()
いつまでも温いアホ主審しか産めない協会も一緒に氏んどけ。

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:20:01.48 ID:z9Q3pxle0.net
>>424
ああ、試合全体って今まで担当して来た試合って意味なのね

でも、間近に西村判定で得点消されたベネズエラがW杯出場出来なかったのもあるし、放映料とか薄暗い部分を疑ってしまう…

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:21:42.71 ID:FcDH5iaF0.net
ニダがなんだって?俺は違うニダ!!!チョンじゃないニダ!!!!!僕は日本人ニダ絶対ニダ
(´◉◞౪◟◉)ニダー(´◉◞౪◟◉)ニダー(´◉◞౪◟◉)ニダー(´◉◞౪◟◉)ニダー(´◉◞౪◟◉)ニダー

(´◉◞౪◟◉)ニダー(´◉◞౪◟◉)ニダー(´◉◞౪◟◉)ニダー(´◉◞౪◟◉)ニダー(´◉◞౪◟◉)ニダー

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:27:43.82 ID:FcDH5iaF0.net
(´◉◞(´◉◞౪(´◉◞౪◟◉)◞౪◟◉)◟◉)
僕らはみんな在日だー。生きーているから在日だー!手ーのひらを韓国にーすかしてみればー真っ赤に流れる在日の血。

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:29:15.11 ID:FcDH5iaF0.net
☆-(´◉◞౪◟◉)八(´◉◞౪◟◉`)八(◉◞౪◟◉`)ノ イエーイ

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:38:11.43 ID:qVk8cl4f0.net
>>427
マジかw
仮に善戦しても終わったな

相手はブラジル、クロアチアはいいゲームをしてた
開幕戦だった
次の1点は、試合を左右する1点だった


それが今のサッカーの感覚では、あの程度でPKかよと思う程度の接触だった。
それでゲームが決まったように見えた。
もう全ての最悪の要素が詰まってたな

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:34:17.30 ID:Rt/STKyH0.net
スペイン戦はチャージ激しかったのにお咎めなしだったな
微妙な判定もややあったが主審がゲームを崩すようなことはなかった

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:43:56.38 ID:Rt/STKyH0.net
まともな審判ならあんな場面で笛なんて吹かない
自分が神にでもなったつもりなのかねぇ
クロアチアが自分の言うことを聞かないから制裁してやったざまみろ感が半端ない

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:04:39.74 ID:wAoJIJx00.net
1番目立ったのが西村だもんな
そりゃサッカー神も怒るわな
サッカーを愚弄するのもいい加減にしろとな

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:18:02.28 ID:akTu+UYz0.net
日本はゴミ
それが世界の総意

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:22:23.59 ID:zEkrH5EK0.net
世界の嫌われ者日本
いい加減竹島は韓国のものだって認めよう

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:47:33.56 ID:iRChn+VD0.net
ロブレンは直前のシーンで一度西村に注意されてて
それでも無視して掴んだって話もあるから
それが本当なら同情には値しないな

もしかしたら「日本語しか喋れなかった」っていうのも
警告を聞き取れなかったっていうエクスキューズなのかも
まあ西村はクソだけどな

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:43:32.81 ID:sHXLF6FYI.net
クロアチア中どころか世界中で疑問符の判定
アメリカのアンケートでは93%が誤審と答えて、ブラジルですら西村アリガトが一面記事
それなのに日本はよりにもよってフレッジの主張をヤフートップにして擁護してやんの
ほんとにくだらねえナショナリズムだわ、日本人ってだけで普段見向きもしない審判を無理矢理ヨイショしやがって

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:14:57.93 ID:hDk/L3jj0.net
あれを正当化したら進歩は無いわね。
ミスはある。
そしてミスによって試合は終了した。

あんなのがPKで毎度毎度連発されたらサッカーなんて観ないわね。
みんなが観たいのは審判のジャッジじゃ無いからな。

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:20:47.27 ID:OvxJ0Xz90.net
https://twitter.com/bvalero20/status/477202212712890368

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:42:12.82 ID:HkklfA9E0.net
西村は日本の評価を下げる為に韓国か中国に雇われたか在日じゃねえのか?
試合中とてもじゃないが日本人に見えなかったぞ
まるで日韓だった

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 04:42:12.54 ID:dNngFQbv0.net
http://i.imgur.com/Q9QaCWx.gif

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 05:43:46.69 ID:5OWsL6Gh0.net
しかしFIFAは西村主審の90分間のジャッジ分析に随分時間を掛けているな。
まだPKの部分だけしか調査結果が確定していないんだよな。
こりゃ今週末あたりに面白い調査結果が出るかもな。

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 05:51:48.55 ID:hSDyXSb10.net
やっぱりチョンだったか
必死だな

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 05:52:42.84 ID:hSDyXSb10.net
>>438,434
こんな奴がレスしてんだからお察しだわ

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 06:09:36.93 ID:x2dsNiE20.net
なんか腹たつからプレミアリーグの主審はこれから西村も追加な
後アルヘンの国際試合には常にさんまを送りこもう

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 06:40:37.67 ID:D8WH/mXe0.net
サッカーの審判ってMLBなどと比較するとマジで軽く見られてるんだな
ベースボールなら誤審であろうとなかろうと審判に試合後の会見とかで
こんな態度とると出場停止の上に罰金だろ
ダルビッシュが「あの審判はMLBのレベルになく試合をぶち壊されました」
なんて試合後の会見で言ったら野球人生終わるレベルだろ
まあMLBと比較するのもナンセンスなんだけどねw
でもこのようなことがあるからサッカーって野蛮なくせに女々しいなんて
イメージ持っちゃう人が多いんだろうね

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 06:41:36.51 ID:wUa7VpZl0.net
西村はもうWCでは主審出来ないだろうな
主審出来たらFIFAが反省してないってことだからね
FIFAから追放かもしれない。

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 07:17:31.08 ID:uiwPNpHw0.net
>>451
どうせ定年で次はないよ

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:37:41.05 ID:GSuMaJgg0.net
長谷部ハンドでボニーオンだったね…

454 :887:2014/06/15(日) 15:15:42.75 ID:cmO2b67i0.net
西村個人の糞ジャッジなのに日本全体含めて非難してくる意味わからんけど
その煽り受けて海外Twitterなんかに突撃しにいくアホ日本人自重しろよ
フィギュアで火病のチョンと変わらないじゃん

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:20:26.45 ID:eVOEe6rn0.net
>>454
日本全体非難してる記事なり報道なんて有るの?
むしろ誤審した審判が日本人だと知ってる人間が1割もいるのかすら疑問なんだが・・

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:02:53.15 ID:oaBmgcPB0.net
ボルハバレロのことじゃない?
あと西村さん自体の日本の報道が無いんだから国外のなんて日本の一般人の耳に入るはずない

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:25:17.02 ID:Yw4sx1RI0.net
>>455
どこの国か忘れたけど中国人と勘違いしたやつに中華料理店が襲われたらしいぞw

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:40:04.54 ID:hDoT/HDT0.net
エクアドル明らかにハンドでスイスにPK与えてもおかしくなかったと思うけどイルマトフの判定どう思う?

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:22:00.60 ID:e9v2cy3E0.net
http://s3.amazonaws.com/br-cdn/temp_images/2014/06/12/dcb60f76653df8074ff6561766b53cb2.gif
http://i.imgur.com/uCc4IME.gif
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty176929.gif
http://i.imgur.com/Q9QaCWx.gif

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:09:43.31 ID:iC73qj5w0.net
今回のW杯PK多すぎるし、基準が曖昧やな

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:29:59.90 ID:h97ZLrSr0.net
1−0,2−1やらのゲームが多いことに疑問を感じる必要はないのか?

保守的な意見・伝統を重んじる風潮・変革を望まない価値観が大勢を占め過ぎ
観るスポーツなんだからたくさん点が入った方が面白いに決まってる
今は勝点2→3に変更した時以上の革命的なルール変更をしなきゃいけない時期

1点の価値が高いのは得点が少ないからであってその因習に縛られること自体が旧態然
8−7,9−7くらいが当たり前になるようになればPKなんざじゃんじゃんとって構わない

そういうエポックメイキングな変革が求められてる
PAでのファウル厳格化は新しい時代の潮流を作るいい流れ

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:54:45.21 ID:lAkRhJ5y0.net
スタミナサッカーになってるのに未だに選手交代3人迄ってのがね。
あれじゃテクニックある奴よりマラソンが出来る奴のほうが重宝されてるからな
この際選手交代10人OKとか一度下がった選手も2度目迄使えるとかにしたらいいと思う。
そうすれば選手生命も延びるし。

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:09:17.53 ID:rUXF2VI/0.net
交代枠を増やすなんてことはすぐにでも出来るだろうね
それをしたがらないのは古い価値観に囚われた頭の固い人達が協会やビッグクラブを支配してるせいでもあるし
現在主流のフットボールも元はといえば源流から派生したフットボールの一形態であり数多くある一派の1つに過ぎないわけだから
緩やかにでもいいから積極的にルール変更をして(ダメなら戻せばいいわけだし)視聴者主権のエンタメ路線を意識し新規顧客の開拓に努めないと

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:37:27.87 ID:ds7cNdBE0.net
自演してまでくそみたいな意見垂れ流してんじゃねえよ

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:04:37.43 ID:pCIWYQGw0.net
ピッチサイズを大幅に小さくして、スタミナが持つようにするか?
それかアイスホッケー並に、選手交代を自由にするか?

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:36:12.25 ID:irFXa24y0.net
バスケみたいにクォーター制にすればいいんじゃね?
休憩はさめばわりと回復するし
CMも入れることができるからメリット大きいだろ

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:22:47.94 ID:1fu23SI30.net
将来的にはそうなって行くのかもね
とりあえずCLはハイネケンのCFがあまりにウザい

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:38:58.80 ID:CSXFKZ1e0.net
ザックJAPAN終わったら次はヒィディングみたいなオランダ人監督がいいね。3トップの攻撃型の布陣が似合ってる思うから2018年はしてほしいな。
ワントップであれだけFW登録が多いのには驚くよ。ワールドカップでアジアチームをベスト4に導いたオランダ人なら期待できるおもうな。

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:43:09.57 ID:CSXFKZ1e0.net
イタリアはみな腕にタトゥー入れてるし嫌だわ。オランダスタイルが一度は見てみたいよ。

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:55:44.57 ID:512hLmPD0.net
おいおい何も学んでないな
ナショナルチームとしての方向性を培うこを念頭に選ばなきゃまたゼロからの仕切り直しだよ
'10本大会でリセットされた過ちを繰り返すつもりか?

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:58:25.73 ID:6xUNuIqK0.net
長谷部のはハンドだと思ったわ

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:07:14.69 ID:lAkRhJ5y0.net
吉田マのスライディングタックルもPKだわ

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:53:02.57 ID:IhsdqwI2I.net
ペナ内のPK判定は慎重であるべき
明らかなハンドによって決定機が阻害されたり、わざとでないなら取る必要はない
だってペナ内でマークにきた相手めがけて球うかせればかなりの確率で当たるからまじでPKだらけになるからなw

474 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:03:10.99 ID:512hLmPD0.net
逆だよ
PKをルール変更するのもあり
ファウルを犯したPA内の位置によってペナルティスポットが変化しても面白い
ファンが望んでるのは地味にポイントを積み重ねるアウトボクシングではなく点を取り合うノーガードの殴り合い

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:30:20.41 ID:16BMonD10.net
オフサイドも微妙なのは全部流せよ

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:04:20.64 ID:IhsdqwI2I.net
>>472
点入ればいいわけじゃない
すぐ試合が止まって点入っても面白さなんてなんもねえよ
PKとりまくるほうが面白くない点を積み重ねるだけのアウトボクシングだわ

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:36:01.45 ID:FSKPP7iJ0.net
>>476
その通りだな
じゃあバスケのフリースローみたいにPKは1点として通常の得点は2点扱いにすればいい
とすると必然的にPA外からのシュートは3点になるのかな?

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 03:00:33.94 ID:If4UECKd0.net
ドイツ対ポルトガル 
審判ドイツ寄り過ぎて糞だと騒いでた奴いたがそんな偏ってたかな?

少なくとも一点目のPKと後半ドイツエリア内の接触プレイスルーは
リプレイ見る限り妥当に感じたけれど

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 03:21:34.02 ID:4xxl4UNh0.net
>>477
ファールされながらの得点にもPKが与えられる

480 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 03:24:45.16 ID:5XjixX5e0.net
>>478
ペレイラのはもろだったし妥当だけど、ドイツエリア内でのも同じくらいPKで妥当なプレーだったと思う
他は偏りなかったように見えた

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:22:22.11 ID:QtNzOssE0.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

482 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:28:03.43 ID:bKN6GlPW0.net
西村は神判定。

今後のサッカ―界は西村基準でいけ。
殺人タックルはそれ自体が見どころにもなるが、
つかみと引っ張りによる守備は、サッカ―の魅力を半減させるだけ。

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:17:22.09 ID:lO0D2LCO0.net
今日の主審はマルセロにPKを与えなかったな。
ペナルティエリア内で肩を掴まれたのち倒れたんだが。

マルセロはフレッジ以上に倒れ方が下手だったが、
それでもマルセロのシミュレーションをとるそぶりもなかった様だ。

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:03:01.42 ID:6L6zolZB0.net
全体的にはブラジル寄りだったけどシミュは見事に全てスルーしてたな

大げさに転びまくってたネイマールが哀れやった・・

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:03:32.96 ID:7T4QpCzf0.net
前半はブラジル、後半はメキシコ寄りの糞ジャッジ

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:44:11.33 ID:l2xWiEJx0.net
【サッカーW杯】判定騒がれた西村氏、次は第四審判に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000059-goal-socc

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:46:29.09 ID:Ts/6E0hp0.net
さすがに主審に起用する度胸はFIFAに無かったか

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:04:05.00 ID:n8N6p1vb0.net
南アでの西村
6/11 主 ウルグアイ−フランス
6/16 四 ホンジュラス−チリ
6/21 主 スペイン−ホンジュラス
6/24 主 パラグアイ−ニュージーランド
7/02 主 オランダ−ブラジル

審判が過剰に話題になるのを嫌ったんだろう
GL3戦目の消化試合で吹けるかどうかだな

489 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:24:35.22 ID:c7S4wf7c0.net
糞誤審 最低最悪の西村がこの世に存在して無かったら


 A組   勝点 得失差 得点 試合

クロアチア 6   +5   2   2
ブラジル.   3   0    2   2
メキシコ   3   0    1   2
カメルーン 0   ー5   0   2

ブラジル1−2クロアチア
メキシコ1−0カメルーン
ブラジル1−0メキシコ
クロアチア4−0カメルーン

もしくは

 A組   勝点 得失差 得点 試合

クロアチア 6   +5   6   2
メキシコ   4   +1   1   2
ブラジル.   1   ー1   1   2
カメルーン 0   ー5   0   2

ブラジル1−2クロアチア
メキシコ1−0カメルーン
ブラジル0−0メキシコ
クロアチア4−0カメルーン

こうなってた。西村は開幕戦どころかA組を完全にぶち壊した屑
メキシコ×ブラジルのPK判定まで影響を与えた最悪のゴミ西村

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:10:50.59 ID:gRpW2VPC0.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/24(火) 06:50:21.23 ID:DZapYT5D0.net
クロメキシコの審判酷いな
あいつはハンド知らないのか

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:44:58.14 ID:4BOAUp+/0.net
クロアチアの監督は、あれはハンドでしたって抗議しないのか

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:47:38.08 ID:9jKjXqWj0.net
>>492
負けて抗議する意味がわからないんだけど…
一発レッドが予定調和っぽかったし

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:24:27.18 ID:Tmrvfbn70.net
メキシコ×クロアチア戦の審判もアジア枠の模様
あの決定的な場所でのもろのハンド見逃し二連続は言い訳のしよう無いだろう

今大会で出場枠だけじゃなく審判のアジア枠も減る可能性が有るな

495 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:41:32.43 ID:v0pf2q7T0.net
イルマトフ知らんのか

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:04:08.51 ID:TUvc30cF0.net
イルマトフはハンド絶対取らないからね
ザックジャパン2戦目の韓国戦でも明らかなハンドによるPKを取らなかった

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:23:22.86 ID:OywBOmoG0.net
今大会って審判にボールが当たるとか多いな
たまたまなのか?

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:20:01.83 ID:DS+0yjhE0.net
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:41:50.84 ID:jMCd3Eap0.net
結局西村基準ってなんだったの?
全体を通して無茶苦茶な判定基準だったな

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:55:22.21 ID:qnt8/uPF0.net
あの線引きをレギュレーションとしたかったが思った以上に反発が強くお偉いさん達が各々圧力かけられて一枚岩となれずに基準がブレまくった

501 :雅美:2014/07/12(土) 10:18:01.09 ID:9RehU1QF0.net
867 名前:スーパースライム ◆s1.eJ2yI2k :2014/07/12(土) 10:11:22.69 ID:VRshJXVWO
とりあえず携帯スマートフォンにかえるから操作に慣れるまでに数日かかるから
それからこっちの避難所のスライムスレに移動すっからみんな待ってる

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40537/

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/23(土) 19:15:42.33 ID:mlBikS1i0.net
審判にコメントするのはタブーだが山形戦の二つのPKはともに微妙な判定だった。
主審の西村雄一さんはブラジルW杯の開幕戦でも微妙なプレーに笛を吹きPKのジャッジを下した。
DF側からすると納得のいかない判定だったと思う。山形戦のジャッジを含め選手の感覚とはちょっと違ったものさしだというのが率直な印象である。

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/29(月) 14:30:23.76 ID:iGJdtlV00.net
z

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 16:58:05.63 ID:xFbLgggE0.net
ACL決勝の西村氏の判定、敗れたアル・ヒラルが調査要求「6つのPKを見逃された」
現地時間3日(以下現地時間)、1日に行なわれたアジア・チャンピオンズリーグ(以下ACL)決勝でウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア)に2試合合計スコア0対1で敗れたアル・
ヒラル(サウジアラビア)が、この試合の主審に日本の西村雄一氏を任命したこと、および同主審の判定について、調査を要求していることが明らかになった。

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/06(木) 17:01:49.48 ID:hlf8oBqk0.net
>>504
今年限りで国際舞台から消えてくれるようで本当に良かった
Jには残るようだけど・・・

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 16:34:17.49 ID:CwhxlE2W0.net
>>504
世界中で叩かれているな

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:03:28.03 ID:vep9YtE00.net


508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/21(火) 13:36:11.36 ID:PGn8PJGK.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

509 :目黒区鷹番在住(羨ましいだろカスどもw:2015/06/18(木) 20:51:32.68 ID:H/+9kc8I0.net
こんばんは。
久しぶりに投稿します。
さて一昨日に巨人とのトレードのニュースが入ってきましたね。
巨人から矢野外野手と須永投手が、日ハムからは北外野手と矢貫投手の2対2のトレードでした。
最初このニュースを聞いたときは、内野手特に三塁手または遊撃手のバックアップ要員が不足しているのだから、補強ポイントは内野手ではないのかなと思いましたが、
正直選手層が厚いソフトバンクを除いては、控えの内野手は何処も不足しがちなポジションであり、その点を考慮すると中継ぎ左腕と右の代打が不足していた日ハム側にとってもメリットが大きいトレードだったと思います。

さてさて、今回のタイトルにもありましたが、現在の日ハムの内野手陣を見ながら、5年後にはどのような布陣となっているか予想しながら、今年のドラフトでの内野手補強ポイントを探りたいと思います。
まず、現在の内野のレギュラー陣から見ていきましょう。

一塁 中田翔内野手 (26)
二塁 田中賢介内野手 (34)
遊撃手 中島卓也内野手 (24)
三塁 レアード内野手 (27)

一軍登録経験のある控え内野手
飯山裕志内野手 二塁、遊撃、三塁 (35)
杉谷拳士内野手 二塁、(三塁)
渡邊諒内野手  二塁、遊撃
松本剛内野手  内野手だが主に外野手登録

こうしてみると5年後を考えた時に最も問題になりそうなポジションが三塁、次いで中島内野手の控え又は怪我等の際の代わりの遊撃手だと思います。
二塁は杉谷内野手や渡邊内野手がいるので、そこまで問題にはならないと思います。
遊撃手に関しては球団としては渡邊内野手を中島内野手の控え候補として育成する方針だと思います。もう一人彼と競う控え遊撃手候補が欲しいところですが、
やはり一番問題になるのは三塁のポジションでしょうね。いつまでもレアード内野手に頼るわけにはいかず、現在少し復調傾向ですが、今後再び打撃の調子を崩すことも想定されます。
来年や再来年の事を考えると松本内野手に三塁挑戦を進めたいところです。高浜内野手も三塁候補ですが、すぐに一軍に上がって来られるかは不透明です。
今年のドラフトで守備が良く内野をどこでも守れる即戦力内野手を獲得したいところです。
候補として個人的に良いと思う守備の良い即戦力内野手ですが、亜細亜大の北村祥治内野手や藤岡裕大内

総レス数 509
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200