2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポゼッションサッカーは終わったのか

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:43:36.87 ID:XYtGJXSp0.net
CL決勝でバルサがマンUを子供扱いしWCでスペインが優勝。
日本もそのトレンドにいち早く乗った。

オランダ5−1スペイン

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:13:45.99 ID:RMUlF55m0.net
ポゼッションwパスサッカーw技術www

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:13:50.39 ID:ar+HPblUi.net
時代はハイプレスカウンター

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:17:55.58 ID:iq6ZDuI/0.net
もう何年も前に終わっとるわ

5 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/06/14(土) 22:36:17.57 ID:dVNMRoE3a
バルサ見てたらわかるじゃん!

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:49:37.64 ID:I67PvvQp0.net
替りが効かないシャビが衰えてチキタカはもう無理だろ

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:57:36.54 ID:FFOI/FXD0.net
ユルゲン最強

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:10:42.65 ID:3yxyNDNH0.net
現状カウンターが主流になったね
時代は繰り返すから、またポゼッションの時代は来るかもしれないけど

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:52:21.44 ID:nfnJ+rw9i.net
カウンター出来ない日本はGL敗退か

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:37:23.31 ID:L0McLge80.net
関塚レベルの監督でも対抗策実行したらスペイン倒せた時点で終わってた

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:28:36.76 ID:DnLedqwS0.net
バルサがチェルシーにやられた時点が終わりの始まり

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:50:48.21 ID:ewOqP/wM0.net
バルダーノが才能の終わりの時代って言ってた
チェルシーやリバプールのサッカー見て

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:11:27.24 ID:gZ1lRb500.net
審判と劇団で勝ってただけ
これまで真似してきた日本が本当に残念

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:22:18.82 ID:YApYLQfP0.net
ティキタカが終わっただけだろ
ポゼッション自体は終わってもないし始まってもない
昔からあるスタイル

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:22.78 ID:dou+AU7p0.net
ポゼッションサッカーが終わったというか、ペップバルサ型サッカーが終わったというのが正しいか
来季のペップバイエルンがどうなるかが見ものだな

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:21:11.16 ID:tF2e8Eqe0.net
スペインサッカーやポゼッションサッカーは終わっていない
結局ブラジル大会を制したのはドイツ・ペップバイエルンのポゼッションサッカーなのな

ドイツ 7−1 ブラジル

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:33:14.37 ID:3oQ1xzzh0.net
どこがポゼッションだよこの糞ぺっぷ儲

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:34:09.08 ID:Mc3cDIAk0.net
>>16
今回のカウンター志向の強いオランダとやってみたら面白いと思うな
決勝戦はドイツ対オランダが見たい

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:44:36.36 ID:Ok3+ewsK0.net
ペップバルサが終わり、ペップバイエルンの時代が到来か?

ドイツのパスサッカーえげつなかった。

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 16:08:52.79 ID:tZ9fjF0E0.net
結論から言えば>>1の終わったで正しいかと
ハインケスが粉々に砕いて、しかもその遺産はしっかり引き継がれてるみたいだし
代表に引き継がれてるってのが何ともシニカルでおもしろいね

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:06:51.32 ID:DHWBQySY0.net
>>20
だからペップバルサ型が終わったんだって
あれほどのタレントをそろえながらメッシみたいなレジェンドがいないと
ろくに得点できないアンチフットボールが粉砕されたのは気分がいい
ついでにモウリーニョやフェリポンみたいな糞サッカーも粉砕された

ハインケススタイルが代表に引き継がれてるのは同意だ、ポゼッションがまずきて〜じゃなかったからね
ペップのサッカーとは大違い

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:46:21.97 ID:AvxK+qJo0.net
明らかにペップの恩恵だろw
あれだけ狭いエリアで冷静にパス繋いでゴール決めまくったり、
後ろからしっかりボール繋いで相手いなしたり。
それとハインケス時代の良さが上手く合わさったのが今のドイツ。
ブラジル自体に問題があったのもあるけど。
ベースは誰でもいいが、今日の勝利の半分はペップ(バイエルン)のおかげ。

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:50:40.06 ID:DHWBQySY0.net
違う、ドイツは06からああいうスタイルやってたんだよ
あんときからクローゼですら丁寧に最前線で細かいパス通してたからな
だから06以降で新規ファンが増えたんだよ

で、今回重視・前提としているのはどうもプログレッションと呼ばれるものだから
何が影響だよ
2,3年前から中心ら消えつつあるじゃねえかw

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:09:43.60 ID:DHWBQySY0.net
失礼、2年ほど前からだな
ペップがどうたらっていうのが少なくなっていったのは
んで去年、今年とでどんどん声が小さくなっていった
ちょいと前にCLスレで暴れてたのが消えたなあ・・・

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:26:25.72 ID:FpPuzQl20.net
全てレーブの手腕だとあなたは言ってるけど、
昨朝のブラジル戦見てハインケスやペップの薫陶を選手もレーブも一切受けてない、
と言ってるのたぶんアンタだけだと思うw

それとバルサの衰退がはじまったのはペップが辞めた2年前だと俺も思うが、
だからといって奴らの残した概念が全てそこでスパッと消えうせるわけじゃない
プログレッションと呼ばれるものもバルサ式ポゼッションの隆盛と衰退という
時代の流れを受けての発想なんだから。
色々と頭大丈夫か?

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:51:24.59 ID:T8zuzLq/0.net
レーヴが作り上げたもんだろ
実質06から指揮も戦術も練ってるからな

そらスパッとてのは変だが何故ペップの恩恵といえるのかわからん
彼一人の功績がそんなにドイツに影響与えてるんかね?
ドイツサッカー協会がまず第一、次にレーヴだろう
ほんとに信者は不快なレスしかしない

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:04:08.94 ID:wxJS9bMC0.net
個のフィジカル厨→ブラジルの筋肉プレス
個の技術厨→アルゼンチンの足元

カウンター厨→オランダの速攻
パスサッカー厨→ドイツの連係

これは、3位がブラジルVSアルゼンチン
決勝はオランダVSドイツの組合せのほうが盛り上がるな。 

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:00:03.27 ID:7v9hU+u/0.net
本物のトータルフットボールの完成でええやん

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:03:57.30 ID:xZErH6Te0.net
ドイツの分類はポゼサッカーだろ
お前らの頭の中にはバルサとチェルシーしかないのか?

ハインケスてか08スペインの方が似てるよ
パス回しに関してはぺップの恩恵は受けてるだろよ

30 :sage:2014/07/10(木) 07:22:10.68 ID:yrJfFIHy0.net
ドイツ以外は塩試合 ドイツに対する嫉妬が華がないという意味
今日のアルヘン対オランダシュート4-6の塩試合

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:47:49.80 ID:wxJS9bMC0.net
堅守速攻ダイブサッカ―、終了のお知らせ。

サッカ―の神様は、真面目にフットボールしているチームを
決勝に導いたというオチ。

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:00:08.13 ID:T8zuzLq/0.net
ヴンダーからの悲願、ここに完成

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:19:18.00 ID:KZjjz0/fO.net
プラスアルファがないと厳しいだろうね
スペイン日本みたくただチンタラ回してるだけのチームはもう辞めた方がいい

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:25:07.64 ID:ggwWfXDk0.net
ドイツは散々つまらないと言われてたからな。
かなりペップ色が強いし、PA内でも丁寧にパスで繋いでいくのなんてまんま。
戦術の優劣なんてつけれないな。

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:35:52.13 ID:wxJS9bMC0.net
パスサッカードイツVSパスサッカーアルゼンチンとか、
ぶっちゃけ、眠くなりそうだな。

ロイスとマリア様がいないと、ピリッとしないわ。

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:36:52.74 ID:CUfzqE150.net
オランダはポゼッションを強いられて死んだな
スペイン戦は初戦だったからコンディションも万全でリアクションに徹して走り切れたが
こういう戦い方が通用するのも予選までだな

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:41:22.81 ID:KZjjz0/fO.net
>>35
アルゼンチンがパスサッカー?全然繋げてないし得点はカウンターやセットプレーがほとんどなのに

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:51:10.71 ID:CUfzqE150.net
結局はポゼッションができるスキルのあるチームが決勝に上がった
万能な戦術など初めからなくて戦術に幅があって場面に応じて使い分けられるほうが強いということ

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:13:53.49 ID:9+nx9Ynk0.net
てす

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:04:31.70 ID:Ra71Af2M0.net
>>38
アルゼンチンはカウンターサッカーだし
ドイツはパスサッカーだけどポゼッションではないぞ
ショートパス=ポゼッションではない

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:53:50.74 ID:VsqgduVE0.net
>>29
08スペインはポゼサッカーとかいう時点でお前はだめだ

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:05:13.34 ID:R3+B2TLP0.net
ポゼッションw

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:06:43.92 ID:qFRwQKek0.net
>>41
じゃあ何サッカーなん?

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200