2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

下手糞イングランドはサッカー向いてないだろ

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:03:48.34 ID:UAN3tB7v0.net
サッカー知らんだろ

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:08:16.37 ID:vW3nKiUs0.net
イングランド人の頭の悪さではサッカーはムリ

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:20:37.16 ID:UAN3tB7v0.net
イタリアの上手さに比べ、ここは相変わらずの脳筋

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:25:39.77 ID:bfmw++400.net
そら底辺しかやらないからな、まともな奴らはラグビーやクリケットよ

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:25:56.66 ID:81sUEueW0.net
戦後世代に引き継がれなかったんだろうが、歴史的には発明の国イギリスといわれた残り香や
思考力といったものを感じさせるのに十分な時代もあったようだよ

対外試合禁止の前くらいからか、国内向けにゴシップと併せて自国選手を無駄に持ち上げだしてから
どんどん考える事なんて止めたような印象だし、そのあたりに活躍した選手だのが今だ指導者の中核だろうから
変化の兆しはあるけどもうちょいかかるんじゃないかと

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:28:52.82 ID:vW3nKiUs0.net
下手糞で弱いのはまだいいとして
糞つまらないのが大問題
あんなもん応援してるイングランドオタは池沼じゃねーの

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:44:20.89 ID:UAN3tB7v0.net
プレミアはすごい×
プレミアは外国人はすごい○

セリエは高い外人取れなくなってるから勝てないだけで基盤であるイタリア人は相変わらず上手い。

イングランド人はやっぱり過大評価で相変わらず下手。

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:50:13.04 ID:jw2/Mxju0.net
イングランドはバカ正直と言うか頭が固いよな
同じゲルマン系のドイツは移民入れて良い感じなのに

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:52:20.24 ID:xXIuDWYO0.net
テスト

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:00:45.64 ID:XpZ+TtVR0.net
試合前のイングランドスレは下手糞イタリア人と貶しまくってたなw

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:07:58.55 ID:9HqZh4dC0.net
993 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/06/14(土) 19:34:01.48 ID:vH9aBXh1O
イタリアって誰が居るよ?
低レベルなセリエAで全盛期ですら要介護老人だったピルロ?
ハイレベルなプレミアから逃げ帰って来たワロッテリ?

他は欧州で実績の無い無名だらけ、可哀想になるなぁ
GL敗退のヤオントスがセリエA最強なんだからそりゃ知らないよ
994 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/06/14(土) 19:36:08.43 ID:vH9aBXh1O
昨日のスペインが明日のイタ公共と重なる…
995 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/06/14(土) 19:37:14.11 ID:vH9aBXh1O
>>995なら下手リアGL敗退

996 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/06/14(土) 19:38:15.04 ID:vH9aBXh1O
>>997ならイタリア5失点
997 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/06/14(土) 19:39:58.06 ID:vH9aBXh1O
>>997ならスタリッジハットトリック
998 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/06/14(土) 19:42:00.72 ID:vH9aBXh1O
>>998ならイングランド優勝
999 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/06/14(土) 19:43:17.08 ID:vH9aBXh1O
>>999ならジェラード大会MVP


リバポオタはよう荒らすよなあ

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:24:16.40 ID:1vC5gtDx0.net
ピルロとジェラードを同格扱いしてるイギリス人が昨日散々馬鹿にされてたな

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:35:21.66 ID:YxxhhhAk0.net
出場すらできないブリテン島の恥ことスコットランド・アイルランド・ウェールズよりマシだけどね

こいつら3カ国ダメなとこ見るとケルト系の負け犬血統がクソなんじゃ無いの

イングランド代表からケルト系外そうよルーニーとかあと多分ジェラードとか
少なくともランパードみたいに聞き取れる英語喋れる人だけあつめようよー

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:43:18.36 ID:YxxhhhAk0.net
ケルト系の血が濃い北部の馬鹿ほど本当ーに馬鹿だからね
驚くほど馬鹿
ケルト系の馬鹿血統半端ないよ。

キャロルとか典型。体格に恵まれてたのに驚くほど馬鹿で不真面目。

ベッカムはロンドンっ子だから、北部の馬鹿成分が薄く、協調性があったのさ。

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:55:50.18 ID:vW3nKiUs0.net
まずエゲレス人の文化からしてサッカーに向いてない
勤勉な奴は大多数の底辺からガリ勉ってバカにされる
というか他人をバカにする事が頭が良いと勘違いしてやがる
こんな国からドイツやイタリアのようにインテリジェンスのある選手が生まれるはずがない

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:56:37.06 ID:q8fg7zSW0.net
珍グランドとかグループリーグ突破が目標の中堅国やん(笑)

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:05:48.66 ID:idm/1FrU0.net
それでも日本よりは強いんだよな

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:37:33.91 ID:pX1nbdnM0.net
>>7
ほんとこれだわ
結局イングランド人は下手くそなまま

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:24:31.51 ID:BLh6rLS+0.net
戦術のせの字もないな笑

イタリアはピルロを活かそうとデロッシやマルキージオ並べてるし互いに連携してサッカーをしてる。

イングランドは決まってるのは前線のスピードを活かすってのだけ。
先制され引かれた上スペースがなくなれば
ただの烏合の衆

イタリア戦は先制したイタリアがノリノリでカウンターをする機会あったけど
2点目以降はスペースを消した。

下手くそなイングランド人ができるのは運まかせのミドルシュートくらい。

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:53:48.42 ID:LuyDYTnD0.net
トーレスが言う様に、もっと国外行かないとな
でも今更行ってもしょうがないから、もっと若い時から行かせないと無意味だね。少なくともキックアンドラッシュ以外も学習しなきゃな

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:55:32.78 ID:N4FpvqZD0.net
昔から掘り込んでドーンしかない国だしなw

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:41:33.68 ID:ln3UBfBqO.net
白人だけでなく黒人も他欧州組と比べると小粒感が半端ない

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:55:59.18 ID:IfAVsJiaO.net
試合見てると、ランパードがいちばん馬鹿ぽいけどな
難しい試合だと消えるし
ルーニーは頭がいい

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:40:15.10 ID:IfAVsJiaO.net
プレミアは急ぎすぎセリエはチンタラ遅すぎ

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:33:43.98 ID:vQ49jqNx0.net
海外に出るとか無理無理
あんなんでも有り難がって高値でキープしちゃうんだから

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:05:50.14 ID:Vv6bbxGzO.net
移民や黒人多すぎ問題

でもオランダやフランスは普通にいいサッカーしてるし強いんだよな

スペインドイツイタリアは黒人や移民ほとんどいないし
やっぱりイングランド人が脳筋すぎるだけだな

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:06:19.35 ID:YxxhhhAk0.net
頭がいいと虐められるからね・・
ロンドン生まれで育ちもいいランパードがパブリックスクールに帰れ!って数々の嫌がらせを
北部の馬鹿なサカヲタから受け続けたのは有名だけど

ジョーイ・バートンの自伝で、ランパードは合宿で自分と目も合わせなかったクソ野郎と暴露してるけど
ランパードが正しくないか?

だって汚らしい犯罪者じゃんバートン
しかもパブリックスクールのカマ野郎とか試合で言ってきた典型だろうし
なんでランパードが悪いみたいなこと自伝に書いてんのか意味不明でしたわ
ランパードみたいな選手をもっと作らなきゃFAは

あとウォルコットが合宿でベッカムだけが話しかけてくれたと言ってたけど
ウォルコット自体生意気な糞ガキだから優しいベッカムくらいしか話しかけなかったんだろう

ベッカムは聖人だからね



ベッカムが若い時公開オナニーさせられたのも
起きるべきして起きたこと。

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:30:08.79 ID:vW3nKiUs0.net
エゲレス人の学歴コンプは異常
そりゃ国も衰退するわ

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:39:15.21 ID:eSVDfiPA0.net
ラグビーやっとけよ

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:50:48.24 ID:F/rcBS0I0.net
下手くそなイングランドがGL敗退したら最高なんだが、なんだかんだ言って1958年を最後にGL敗退は無いんだよなあ。

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:14:58.33 ID:YxxhhhAk0.net
ところで今回、イギリス王室に代表無視されてない?

ウィリアムとハリーはブラジルなんかいこうともせず、昨日は呑気にポロやってたらしいよ
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/06/15/article-2658394-1ECA4BCF00000578-180_964x643.jpg

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:51:07.34 ID:9Qvvy4eu0.net
日本人には言われたくないだろうな

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:53:38.28 ID:A+zO1/V50.net
>>13
北アイルランドでしょ?

ごっちゃにしてるひと多いけどアイルランドはイギリスとは別の国だよ。

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:23:20.28 ID:4x+WTHIK0.net
ミルティノビッチ「アジア人はサッカーの才能が無い」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1402955159/

サッカーW杯】 名将ボラ・ミルティノビッチが酷評 「アジア勢はレベルが低い。アジア人はサッカーの才能に恵まれていない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402925478/

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:31:52.63 ID:bKN6GlPW0.net
最近のイングランドは違う。

スターリング・スタリッジ・ウォルコット・チェンバレン・ウェルベックなど、
すごい奴が続々誕生してるぞ。

・・・全員、黒人移民だけどw

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:51:15.22 ID:3gKJzOPtO.net
王室のサッカー好きなんて嘘
ただの人気取り

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:01:42.25 ID:oQJ3MQyQ0.net
>>35
身体能力だけなんだよなあ

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:08:11.00 ID:8oweQLRb0.net
イングランドにはサッカー界の化石であり続けてもらいたい
観ないけど

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:19:05.35 ID:QfrU2r7d0.net
倭猿がなんか言っとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:07:54.04 ID:po2iNsmYi.net
>>39
アニョハセヨ

41 ::2014/06/17(火) 18:15:25.31 ID:2H/UcATvO.net
>>35
その黒人連中も正直微妙

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:33:56.52 ID:LMsfJV+50.net
脳筋快速の定番ウォルコットさんが言ってたな
「僕たちイングランドは代表レベルの選手でもリフティングは苦手なやつが多いしボールを使った華麗なことは正直できない。
遠征の合間にブラジルの子供と簡単なフットサルやったときに
相手の子供の方が遥かにファンタスティックなテクニックを見せつけてきて僕らはちょっと恥ずかしかったんだ」
みたいなこと言ってた。

虚勢を張らないで素直に下手だと認めるウォルコットさんは逆に好印象

43 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/06/17(火) 20:11:21.44 ID:Y7JQKmHBg
イングランドはようやく最近「実は強くない、W杯で優勝とかできるわけない」
ことが世間に浸透した。
でもこの100年の過大評価の呪縛から逃れたことで
スペインみたいに化ける可能性があると俺は見てる。

あくまで「可能性」だけどな。

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:57:47.99 ID:60ueF3rg0.net
まあ正直リフティングや華麗なことなんか、別に出来なくてもどうでもいいような・・

我らがイングランド代表は、戦術やそれに対する理解や一丸となってやろうみたいな仲間意識の方が足りないような・・

ベッカムがさし出した水をガン無視するテリーとか・・

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:30:59.21 ID:3kuNnrMwO.net
U12の試合もイングランドの子供は下手な子ばかり
前に放り込むばかりでプレーがとにかく荒い
若年向け指導者が勘違いしている

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:26:29.83 ID:dvwoSvhh0.net
イングランドアンチは朝鮮人

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:08:02.46 ID:ra2FsDfe0.net
珍グランドの選手で評価できるのはスコールズくらいだわ

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:08:51.06 ID:oW1lLS+f0.net
えっマクマナマンじゃない?
ぷらりとスペインのクラブに行ってCLで二回優勝してる

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:14:39.00 ID:XrlPq8nE0.net
近くにライバル国があったら切磋琢磨で成長出来るのに、政治経済スポーツ全てでアイルランドが弱すぎて相手にならない不幸・・・

ボスニアやアルジェリアみたいた小国それより弱いアイルランドって・・・

日本と韓国みたいにシーソーゲームにならないから、近くにいつでもボコれる子分がいると慢心してしまうよな

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:02:04.58 ID:QxJM2N2n0.net
イングランドのなにが悪いって守り方がおかしいところ
パスを知らない国だから監督がボールを奪う方法を知らない

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:29:14.73 ID:FkyhXC+Y0.net
それは伝統だよな
とにかく前に入ってシュートブロック

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:48:57.87 ID:iLqcnOZY0.net
監督も酷いな。
人が変わろうが変わらまいが。

以前までは
戦術 放り込み。

今回 前線の身体能力でなんとかして。

それだけ。

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:40:38.19 ID:PJkc7AyJ0.net
スペインが先に逝ってくれた・・
まってろスペイン

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:00:22.63 ID:QxJM2N2n0.net
>>53
わろた

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:18:57.31 ID:j6z+81tZ0.net
明日のウルグアイ戦熱すぎる

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:28:45.05 ID:j1O5HmRa0.net
2010優勝世代で期待出来るのってバークリー以外いる?

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:30:59.53 ID:j1O5HmRa0.net
ユーロ2010u17の事です

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:54:20.37 ID:ufH7Qx3r0.net
選手以前に指導者だろ
英国人監督とかモイモイのレベル
まともなのロジャースくらいか

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:07:59.77 ID:QwKJsz0h0.net
創造性ゼロの脳筋糞サッカーでベスト16までは行く

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 05:56:54.15 ID:+zpz+Bxn0.net
珍グランド雑魚すぎ

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 05:57:43.97 ID:e/E8/PxC0.net
なんでホジソンなんて監督にしたの?

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:06:25.07 ID:XJPJh3i+0.net
スターリング、スターリッジ、バークリー見ると若手の足元はかなりうまくなってるな

でも指導者が馬鹿しかいないから生かし方がまったくわからない

ってか常にトップ2枚が前に張っててセンターバックを前に釣り出さないから
飛び出すスペースが生まれないから放り込むしかない

FAはどこまで馬鹿なのか

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:18:33.77 ID:tDL05polO.net
スペイン敗退は衝撃

イングランド敗退は想定内

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:19:56.54 ID:+zpz+Bxn0.net
他者を馬鹿にしてばかりのイングランド人
世界中から馬鹿にされながら終了

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:20:04.34 ID:yCgKX55/0.net
56年ぶりGL敗退濃厚だな。この際だから一度どん底まで落ちればいい。
ユーロ2000で惨敗後、育成を見直したドイツみたいに10年後には改革が実を結ぶかもしれない

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:20:06.78 ID:k/bsJ2gs0.net
地味すぎたね

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:28:02.92 ID:XJPJh3i+0.net
>>65そのユーロ2000で似たような結果だったのに見直さなかった馬鹿がFAなわけで

普通ならモルドヴァンにやられた時点で気づくよな

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:28:07.24 ID:VAz09I1l0.net
>>65
これでプレミアも終わりかもね
この結果を受けてイギリス人を無理やり使わせるようなルールを作るかもしれない
FAはイングランド人がプレミアで使われないことがイングランドが勝てない理由だと思ってる

プレミア以外のリーグにイングランド人が居ないことでその論法は無理があるのに

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:30:27.41 ID:cXI8VVrG0.net
外資なんか育成?ほーん、で?って感じだろ
アイドルだってイングランド人じゃなくてもいいんだし

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:32:18.29 ID:l9/6xFXt0.net
恥を忍んでイタリア人辺りの監督に任せればいいのに

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:39:18.37 ID:tDL05polO.net
スペインは勝ち疲れてたらしいけどイングランドは負け疲れてないの?

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:41:45.61 ID:VAz09I1l0.net
自分たちが負けたこともよく分かってないだろうなぁ

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:02:18.17 ID:tDL05polO.net
これがワールドカップだ
で済ますよ

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:23:14.70 ID:OPuZoPQQ0.net
下手糞イングランド以上にサッカーに向いてない国が最低でも二つあるぞ

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:03:15.63 ID:5Bc3WXg80.net
ドイツ戦以外は結果的に僅差で負けるから
改革できないんじゃね
選手の技術もだが根本的にサッカー脳が足りてない
かろうじて悩があるのははルーニーとベインズくらい

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:06:27.91 ID:ZsgLcQr2O.net
日本と互角だろうな、下手したら日本に負けるレベル

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:13:34.28 ID:MdefpVoM0.net
イングランドはなんであんなクソ監督で行くのかわからん

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:53:27.62 ID:aaIb+eV10.net
イタリア戦よりはまともな試合してたと思う。

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:58:45.60 ID:7HTHYeaU0.net
連動性なさすぎて孤立
前線までいかない
前線が前向いてると個人技は凄いから何とかなりそうなもんだが
それまでがない戦術がない

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:16:06.66 ID:8jOeH9ah0.net
日本でも勝てそう

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:24:14.40 ID:pZBsKqit0.net
こいつらマジよええわ



フットボールの母国とはとても思えない

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:58:28.11 ID:DHHU1j2j0.net
見る分には面白いけど相変わらずバーン!個人技でDF交わしてバーン!

守りも石器時代の442ブロックでピルロにズタズタにされる

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:42:16.14 ID:CpptvRcp0.net
>>82
アトレティコの真似やろ

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:42:22.48 ID:CcOaEFG00.net
他者を馬鹿にしてばかりの日本人
世界中から馬鹿にされながら終了

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:10:23.72 ID:ZsgLcQr2O.net
今大会はオーウェン、ベッカム、テリーみたいな格になる選手が1人もいない
だからあっさり連敗敗退

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:17:19.97 ID:sOMJtLzD0.net
英国人「サッカーなんか知らん。フットボールなら知ってるが」

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:21:40.96 ID:O9bFz+HO0.net
グレン・ジョンソンが嫌い過ぎて辛い、、、代わり居ないのかなあ

でもウォルコットが居ないだけでかなり良くなったね
ウィルシャーはもう呼ばなくていいよ枠の無駄
長谷部系真面目君のヘンダーソンと比べると、ウィルシャーはちゃらちゃらしてドンキの前でたむろしてる馬鹿って感じで恥ずかしいしチビだから使えない

あとはルーク・ショーがオネエキャラをもっと開花させれば良くなるさ

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:31:29.48 ID:O9bFz+HO0.net
グレン・ジョンソン

>2007年1月17日、ケント州の日曜大工店B&Qで、ミルウォール所属のFWベン・メイとともに便座と蛇口を万引きし逮捕された。
>それぞれに80ポンド(約1万9000円)の罰金が科された。



だからさー今更だけど万引き犯とか代表にするのがまずおかしいんだって。
本当に意味が分からない。
いくら貧民スポーツだからってナシだろ。

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:33:29.65 ID:Ij3bEM8v0.net
若手のポテンシャルは感じた
ただルーニーとジェラードが終始負け犬っぽい雰囲気をかもし出してるのはなんでだろう

始めから勝ち進めると思ってなさそう

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:39:15.42 ID:y1hPIl5t0.net
だからジェラはやめとけと。
ミドルとドリブルで空回りしてる前線に、さらに
後ろからミドル放って炎上させるようなボランチはいるだけ無駄。

ルーニーボランチ、ララーナトップ下なら、
脳筋アタックが減ってW杯優勝も夢じゃない!
…って、二連敗したしもう無理かな。
スタ・スタの個人技が世界レベルなのに本当にもったいないわ。

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:12:41.72 ID:f4Nxfckw0.net
珍グランド終了wwwwwwwwww

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:20:01.36 ID:MUt+5WSO0.net
>>1はロンブー亮
この「知らんだろ」というのは亮しか使わない
他には「言うてへんだろ」「ちゃうだろ」など

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:23:02.34 ID:ZbUOX2890.net
ベンチから飛び出したルーニーが目にしたのは、
スタジアムを埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにイングランドの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするルーニーの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた

「ルーニー、パス練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったルーニーは目を疑った
「オ・・・オーウェン?」  
「なんだ若ハゲ、居眠りでもしてたのか?」
「ベッカム・・・」
ルーニーは半分パニックになりながら電光掲示板を見上げた

FW:ルーニー、オーウェン MF:ジェラード、ランパード、ベッカム、ジョー・コール
DF:キャラガー、ファーディナンド、ジョン・テリー、アシュリー・コール GK:ロビンソン
暫時、唖然としていたルーニーだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」 クラウチからスパイクを受け取り、
ピッチへ全力疾走するルーニー、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
1ゴール2ゴール3ゴール

翌日、ベンチで冷たくなっているルーニーが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:34:07.41 ID:OeqoX7aM0.net
フランス大会でオーウェン独走ゴールの試合以来面白い試合が一度も無いとか酷すぎ

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:40:53.39 ID:f4Nxfckw0.net
敗退決まった珍グランドが自棄になってラフプレー連発しないか心配だ
コスタリカの選手達は珍グランドの雑魚共と違って未来の可能性があるんだから
変なプレーは絶対にやめろよな

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:12:07.06 ID:HKpxj6qr0.net
荒いことで有名なウルグアイより荒かったもんな
特にジェラードいらいらしてラフプレーが酷かったし

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:30:30.26 ID:QyplDVcUO.net
>>94
そもそもオーエン以降、ワールドクラスのストライカーなんて出てない

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:40:46.11 ID:vLWMXPvz0.net
イングランドはW杯で優勝経験もあり常に世界トップの実力のラグビーが本当の国技だから

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:38:14.13 ID:x8GLKsjY0.net
ジェラードのヘディング…

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:52:05.10 ID:FDmnM+i90.net
ここにいる人たちってイギリス人に彼女でも寝取られたの?(´・ω・`)

彼女どころか同性の友人すらいなさそうだが。

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:58:06.12 ID:txjmKwfLO.net
ベッカム時代は強かったけどノーゴーラーの禿が主力になってからはめちゃめちゃ弱い
禿誤魔化してるようなメンタルの弱さだからな、んな奴が主力ならそら勝てんわ

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:03:22.72 ID:Chvw0vef0.net
四年後はスタメン8人くらい黒人だろうな

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:31:25.39 ID:xhNeYIaM0.net
>>100
いないだろうな
不甲斐ない人生を送ってるからこそ他者を馬鹿にしたいんじゃない

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:02:08.34 ID:x8GLKsjY0.net
>>100
自分がそうだからそういうこと考えるんだぜ
普通の人は思い付きもしない

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:27:30.22 ID:YthTgh2c0.net
ロドウェルが大成するはずだったのに
居ないのはホモ的にも痛すぎる・・・
でもまだ復活のチャンスあんの?
センターの選手薄いもんね

http://i3.liverpoolecho.co.uk/incoming/article3277848.ece/alternates/s458/jack-rodwell-343701895.jpg
http://i.guim.co.uk/w-460/h--/q-95/sys-images/Football/Pix/pictures/2014/3/10/1394473480380/Manchester-Citys-Jack-Rod-012.jpg

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:57:14.03 ID:YPnKZ0ak0.net
いやーーーこんな爽快な朝は久々だぜ!!!

アディオス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:08:57.41 ID:XHpySGrT0.net
イングランドもか

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:36:42.18 ID:txjmKwfLO.net
スペインイタリアイングランドのリーグは助っ人外人が凄いだけて証明されたな

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:50:51.19 ID:vLWMXPvz0.net
>>100
自己紹介乙

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:06:30.17 ID:FDmnM+i90.net
>>104 >>109
顔真っ赤にして食いつくだけあって、2ちゃんしかやること無いんかお前ら。

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:00:36.42 ID:7cc6g0RG0.net
未だにどっかんパワー系で足元の技術が弱いジェラードなんか使う古臭さ
ルーニーにしても決してファンタジスタでもなくテクニシャンでもない
何事もハードワークする無骨な労働者タイプであり真面目なストライカー

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:19:59.95 ID:vLWMXPvz0.net
>>110
・・・と顔真っ赤にしてレスする109であったw

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:36:31.60 ID:a/M0trko0.net
3連敗もあるね
一番タレントがいたときでも、他の強豪ほどじゃなかったし
その選手たちがピークすぎても、若手が育ってない
これから暗黒期や

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:21:17.46 ID:G5SiODce0.net
ユーロ2004の試合を見返してみると
中盤はベッカム、ランパード、ジェラード、スコールズで超豪華に見えるが
ボール支配率は上がらないし、ジェラードとかランパードはつまらないトラップミスしてたりするんだよな。
ましてや今のイングランドではね。

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:08:16.20 ID:IfvdcDFD0.net
そもそもが攻撃的すぎてな
もうちょい時間かける意識があればいいけど
いつものピンボールになっててジェラードがヒィヒィいっとるわ

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:25:05.80 ID:EVJrScFv0.net
守備の時イングランドにはインターセプトっていう概念は無い
フィジカルを活かして常に選手と1対1
プレミアでも同じ様なのが沢山いる
自分たちのボールポゼッションになると大体の中盤は前線に駆け上がり放り込みを待つためビルドアップは期待出来ない
CBSBはラインをズルズルと下げてフィジカル勝負に持ち込もうとするのでバイタルエリアはガラ空きで、中盤とFWはパスコースを塞ぐ守備も出来ないので簡単にパスを通される

最低守備だけでも解決出来ない限りイングランドもプレミアもいつになっても、相手のミス待ちでしか勝てないかもね

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:51:09.21 ID:a9gaVOa1I.net
珍グランドはクリケットでもやってろよw

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:46:02.17 ID:O6C9oA5O0.net
イングランドが下手くそとか日本が言ったらいかんわ
日本と比べたら全然上手い

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:03:52.00 ID:BLnB2+oE0.net
解説に「ジェラードはミスをするとミドル撃ってごまかしますね」と指摘されてて恥ずかしかった

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:13:01.88 ID:QYLS4S7Z0.net
ザルドイツには勝てそうな感じでしたか?

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:44:07.49 ID:BLnB2+oE0.net
ホジソンはGL突破無理だわと大会前から諦めて若手を登用することで世論と協会に続投をアピールしてたんなら策士だな

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:58:01.55 ID:/A3VPTio0.net
イングランド代表選手って日本のプロ野球選手みたいだよな
大してレベル高くないのに無駄に高給取りでプライド高くて言い訳多い

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:24:23.65 ID:DcAAEXGQ0.net
今の20代あたりは随分身の丈に合ってきてる感じはするけどな
それより上は何だこいつってのがすごい多いね。たしかにCLとか勝ってる選手も居るが
ポジショントークばかりだし大体が中身スカスカ

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 05:01:45.76 ID:40zMm52F0.net
オーウェンベッカムスコールズ この辺りまでは良かった
ジェラードランパードルーニー こいつらが癌

125 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/06/22(日) 15:51:50.92 ID:Wi9OlbDUg
ジェラードのようなフィジカル労働者タイプたちを崇める文化のせいで中盤と後ろがかなり頭がわるさが目立つ
若手で何人か独特なリズムやテクニックがあるタイプが出てきたが
あたまの悪さはあまり変わってない

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:03:11.64 ID:hOeSY7cp0.net
脳筋糞サッカーでフルボッコにされたのにホジソン続投ワロタw
脳筋はイングランドの不治の病だなw

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 18:58:03.15 ID:jeN7se0b0.net
ドイツとイングランド
同じゲルマン民族の国なのに何故ここまで差がついたのか・・・

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:05:40.26 ID:8bEtOH6f0.net
>>118
それはない

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:27:12.32 ID:s8HbR6qF0.net
技術って言ってもいろいろあるからね
日本とかスペインヲタがいう技術は基礎技術だからなww
いい加減さ個人突破技術とシュート技術身につけろよww

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:20:45.18 ID:2CCy/W6D0.net
イングランド強かったやん
普通にイタリアウルグアイと互角だった

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:23:15.07 ID:2CCy/W6D0.net
イタリアにもウルグアイにもスタリッジ効きまくってた

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:25:55.92 ID:QwpFriOU0.net
ルーニーは多分次のワールドカップまでに引退
ジェラードは引退だろ
スター選手不在だな
クロンボばっかりだしww

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:49:48.39 ID:qgsSeS+XO.net
実はアジア人は黒人より差別されているぞ

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:14:56.51 ID:+gJ8ZYxt0.net
黒人よりもというか黒人にも差別されてるからな

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:17:31.15 ID:x6e3unWz0.net
アングロサクソン系選手の足元の固さ、動きの大味さ、インテリジェンスの欠如、技術的な未熟さは目立っちゃうね

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:05:39.73 ID:0a5l/+9Z0.net
>>132
逆だろ
そいつらがイングランドを完全に終わらせた戦犯
ルーニー:W杯でずっとノーゴールだった
ジェラード:W杯でもEUROでも大事なところでやらかす

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:27:17.89 ID:utMgyXzj0.net
もはや、サッカーですら
アメリカに負ける
イングランド
あるのは、外国人頼みの
プレミアリーグだけ

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 17:17:21.47 ID:sHwJFHrH0.net
もう金持ちカムカム金満ばんざーいだけでも良いじゃない

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:50:12.12 ID:78YMNOUG0.net
育成に力入れる気ないな
その割に強いがな

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/24(火) 04:03:57.98 ID:N+RmN+BN0.net
>>118
それはない

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:50:28.65 ID:xHhH4K+k0.net
面白いなイングランド
力が有り余り過ぎてその豪快な外しっぷりが最高だな

ドイツみたいにもう少し効率的にやったら結果が出るかもだけど
それじゃつまらんしイングランドではないw

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:02:48.73 ID:SzaRHN9B0.net
ハマンさんの言う通り

個人は凄いが組織が無さすぎ

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:57:00.80 ID:94FFkj930.net
珍グランド人下手すぎwwwww

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:22:26.11 ID:mLtR/hKg0.net
ちょくちょく観てたがそんなに酷いとは思わなかったがな

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:38:16.57 ID:SWvvGbaKO.net
日本と良い勝負だな
サッカーという競技を理解してない。
後コレだという選手がいない

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:49:05.06 ID:nKYaXZRp0.net
勝ち点1同士だしな

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:36:18.55 ID:gCGd7dmL0.net
>>142
>個人は凄いが組織が無さすぎ

冗談は寝てから言って下さいな
代表版モイモイマンUのイングランド代表が個で見せたのなんて最近見た事ないわ
まー百歩譲って今大会では若手3人組はいいプレー見せてたな

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:22:39.06 ID:cBsOR8zB0.net
http://i.imgur.com/hsJMQtb.jpg
こんな気持ちだろ

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:24:12.19 ID:2tL+Vnd+0.net
山本もめっちゃ戦術批判してたな
まぁやんわりとだけど

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:34:41.06 ID:p+ehxcU80.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:38:31.00 ID:uFUmetg10.net
>>149
人間力にサッカーを語る資格なぞない

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:53:48.77 ID:36rJFcm00.net
>>145
Liverpool組は凄いじゃん
個で通用してたし

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:51:48.99 ID:ykQSrJ7K0.net
>>118
それはある

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:13:49.29 ID:J2S2ODAI0.net
イングランド  1分2敗2得点4失点
  vsイタリア  1-2●
  vsウルグアイ 1-2●
  vsコスタリカ 0-0△

日本  1分2敗2得点6失点
  vsコートジボワール 1-2●
vsギリシャ 0-0△
  vsコロンビア 1-4●

結論 目クソ鼻クソ

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:03:20.86 ID:BOiR3l190.net
>>137
イングランドの本番はラグビーW杯だから
勝てないサッカーなんてイングランドにとって国技でもなんでもない
本当の国技は優勝経験もあり長く強者であり続けるラグビー・フットボールだから

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:51:06.73 ID:0ql0FPPY0.net
イングランドガー
プレミアガー

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:43:41.83 ID:hTqH/RAB0.net
>>152
スアレスがいないリバプールはたぶんACLでもあんまり勝てない
Jチームにも中盤制圧されて押し込まれる感じ

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:31:38.70 ID:NQjXOtvs0.net
個人でドリブルやキープできる移民の黒人がいなければどうやって攻めるんだろうな?
放り込みしかないだろ?w
ウイングって黒人ばかりじゃねえかw 

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:46:52.48 ID:RskhV41+0.net
ルーク・ショー姐さんマンU入りかあ
あんな差別とハラスメントが横行してるチームじゃカミングアウトしづらくなるなあ

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:33:45.34 ID:Od1UnZ/R0.net
イングランドアンチは差別主義の朝鮮人

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:16:44.86 ID:QyQpHBRr0.net
ユナイテッドってゴミみたいな過大評価英国人を集めるのが大好きだな。英国人ほとんどいないでプレミア優勝シティを見習えよ

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:34:38.71 ID:szRg9V5S0.net
攻撃のタレントはもう全然白人いないな
ランバートとかデカいのは生き残れるみたいだけど

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:58:09.10 ID:YsjXJVuZ0.net
クローゼット・ゲイの代表アラン・スミスもユナイテッドにいたから大丈夫でしょ

ずっとシングルだしまだ独身らしいよ
http://m.kickette.com/files/2010/08/chicandalan.jpg

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:27:55.89 ID:9vbu6TSl0.net
マンUも珍グランド人排除してオランダ人増やしたら強くなるだろうな

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:00:31.80 ID:0l/zRDa60.net
元々イングランド人いても強かったんだが・・・
超最近見始めたのか

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:43:41.28 ID:yMXQ5ACW0.net
>>165
試合のレベル自体はどうしようもなく低かったな

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:19:45.11 ID:Aa2ZTa/h0.net
無名のイングランド人2人で移籍金100億近いとかすごいな

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:58:11.95 ID:wrjMrVrS0.net
イングランド人だと100倍くらい過大評価されるからね

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:24:41.81 ID:U7KwgDeK0.net
ニワカ乙
選手いないしプレミアは金があるし
リーグによる

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:27:10.12 ID:oFWagBtk0.net
でもラグビーのバージェス兄弟の方がハンサムだし人気あるよ・・・
http://38.media.tumblr.com/cb65e4379a7bda00a5f850b32d6ed984/tumblr_n2ow6nexe21skb9fko1_400.jpg
http://31.media.tumblr.com/1fe44b5f2712b7fbca5302a90101105c/tumblr_n82yptqmJk1qkc9jco1_500.png
http://33.media.tumblr.com/c5ef41d083d194216c482e2444176d67/tumblr_n2tc744mZS1rumna5o2_250.jpg
ハンサムなパツキンの双子がラグビーイングランド代表にいるから人気あるよ
http://31.media.tumblr.com/1658102595830692d00afb8667a0ccbc/tumblr_n74s1yasa41r3frnvo1_400.jpg
http://37.media.tumblr.com/fd94d3eba774cc48d675eec570c84223/tumblr_mhwml7JiNM1rk37q8o1_400.jpg
http://33.media.tumblr.com/16cd0a86958d938e83379a38099321ae/tumblr_mrqadw1KP31qjbwlgo2_500.jpg
http://37.media.tumblr.com/4bc84dc595e9809dfa2a5aecd21e321b/tumblr_n1yfm4NKRI1skb9fko1_400.jpg
http://38.media.tumblr.com/58a52e864e5d4b7a800838ddf7a1ce47/tumblr_n2tc744mZS1rumna5o7_r1_250.jpg

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:19:32.59 ID:ecY7XNTi0.net
そのラグビーもキックランばっかの脳筋でオールブラックスのスピードに軽くいなされてんだよなぁ…

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:26:18.09 ID:ryDUgwY50.net
ニュージーランドの国旗見てみろ
左上の方にイギリス国旗があるだろ
だからオールブラックスもイングランドみたいなもん

と強がってみる

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:27:29.94 ID:XTn+fMsq0.net
まあラグビーはそれでも世界の4強に入る
サッカーはあれだけサッカーに金と情熱かけてるのにふがいなさすぎる

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:33:18.49 ID:5u6ZSLyT0.net
来年ラグビーW杯がイングランドであるからだと思うけど
最近どう考えてもラグビーの育成に力入れてるね

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:47:17.54 ID:5u6ZSLyT0.net
[2014/06/20]
U20イングランド代表がジュニア世界一! 南アとの激闘制しJWC連覇
http://rugby-rp.com/sp/sp_news.asp?idx=106086&code_s=1000
イングランドの次世代のラグビー界を担う20歳以下の若者たちが、
来年の自国開催ラグビーワールドカップに弾みをつける快挙達成だ。


こういうのとか
サッカー敗退のウラで着実に来年のラグビーW杯の準備してる

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:31:10.43 ID:XEei7U+q0.net
ウェールズだけどlee halfpennyの身体もいいよ
http://38.media.tumblr.com/7f59f3cd5704befd3638a78c101feecc/tumblr_mxcqwhlnce1reipkgo1_1280.jpg

ベイルがラグビーの授業では吹っ飛ばされてばかりだったと話してとけど
実話だと思う

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:01:15.93 ID:KPgmca/B0.net
イングランドと並ぶ過大評価の代表格だったアルゼンチンがついにベスト4進出したぞ。
再びイングランドがベスト4進出できるのはいつになるのやら

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:07:08.61 ID:cr5RUhWA0.net
>>170
ラグビーとサッカーじゃやる人種が違うのだろうな
顔だけじゃなくて、顔に知性と余裕を感じさせる
ラグビーだと普通に医者とかいるからなw

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:48:48.59 ID:tNEArXHF0.net
>>178
世界のスポーツ競技人口

サッカー 2億7千万人
ラグビー 550万人

規模が違う
マイナースポーツはいろんなキャリアの人がトップにくる可能性があるが、サッカーほど規模がでかいとトップ層は人生を捧げてきた人ばかりになる

知性と余裕さえあればそのぐらい考察できそうだが

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:38:00.17 ID:Ai48JQeE0.net
>>177
選手の持っているテクニックのレベルが全然違う

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:21:23.08 ID:fVIklDVx0.net
>>165
割合的には低かったんですが
2〜5人くらいイングランド人選手がいたくらいでドヤ顔されてもねぇ

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:45:26.92 ID:t8EvPWj60.net
リーガヲタかこんなキチガイスレ立てるのは

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/07(月) 14:24:58.65 ID:I1G1u1nn0.net
オランダと引き分けたコスタリカに同じく引き分けたイングランド
しかも若手中心のリザーブメンバーでだ

イングランドの未来は明るい

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:45:47.02 ID:IcBnQq8N0.net
削除しとけよこの糞スレ

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:05:21.21 ID:kLoyd87Q0.net
>>183
日本よりは普通に弱そう

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:54:30.77 ID:a45JrKEp0.net
W杯決勝は自国開催で一回しか行ったことねえとか
っていう前にサッカーはそもそもラテンのもんだからねえ
唯一例外なのがドイツって感じ

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:41:51.86 ID:0cO+Q5ig0.net
トルコ人が司令塔やってるドイツ

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:00:56.93 ID:a45JrKEp0.net
ベスト4以上が12回ってすげえよな
スペインとイングランドは2回だけだぜ?

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:10:01.46 ID:hFvkZocw0.net
スペイン:2010年大会に1950年大会以来60年ぶりベスト4入り
アルゼンチン:今大会1990年大会以来24年ぶりベスト4入り

イングランドがベスト8の呪縛から解放されるまでリアルに40年くらいはかかりそうだな。

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:22:01.88 ID:peL8Rrfn0.net
>>187

それなら、イタリア人が主力のアルゼンチンも一緒だろ。

メッシ・マリア・ラベッシとかイタリア系らしいぜ。

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:15:22.33 ID:peL8Rrfn0.net
試合で負けても、メンタルで勝つ!

それがイングランドの生き様。

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:34:22.87 ID:5/MkVtLb0.net
ageるなこんな糞スレ
キチガイラテン野郎

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:22:42.92 ID:zUs8d8Sh0.net
>>190
ラテン国家なんだから当たり前だろ…?

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:32:14.23 ID:AVzqdAQj0.net
>>187
今の司令塔はバリバリのドイツ人のクロースだろ
どこをどう見ればエジルが今のドイツの司令塔なんだ

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:50:55.96 ID:0KeNaF4Q0.net
ポーランド人のクローゼすげーな

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:26:52.15 ID:e/xyILEE0.net
ポドルスキも忘れないで

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 10:46:57.93 ID:Y71K290z0.net
アフリカ系のケディラが攻守の要となり
ボアテングが守備を統率

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:31:07.04 ID:BE0L+xid0.net
勘違いしてる奴多いが第一次大戦以前からポーランド系ドイツ人は多いんだぞ
単純に最近の移民選手と思うのは大間違いなんだが

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:36:03.41 ID:AQ8CVJeA0.net
両親とはポーランド語で話すクローゼさん

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:30:29.01 ID:Y71K290z0.net
イギリスも結構ポーランド人住んでるよね
ロンドン西のレディングやスラウとか東欧系移民が多くて結構ヤバいとか

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:43:48.05 ID:AJuqISY90.net
ジャギエルカはポーランド系
ポーランド語わからんし血はクローゼより薄いけど

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:13:10.76 ID:IKRSsI5R0.net
生まれ育った国でサッカー始めて、その国の代表なら血なんぞ、どうでもよい

203 ::2014/07/11(金) 23:10:35.59 ID:FUgtuGYSD
黒人頼みのイングランドよりましだろ

204 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/12(土) 12:34:35.30 ID:LxhcWve6i
イングランドは日本よりは上

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:13:50.58 ID:I4lxFMfT0.net
ポーランド系は元々欧州各地に住んでるんだから
ポーランド系がどうこうとか言っても意味ないぞ

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:13:57.67 ID:s6a1RMcC0.net
息子とポーランド語で会話してるんだから、クローゼはポーランド人だよ

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:52:56.09 ID:6XV77aKo0.net
>>206
そんな事言ったらフランスやイングランドやポルトガル等の移民選手とかも家族と母国語で喋ってる奴も多い
ヨーロッパの主要国の代表は成立しないとでも言いたいのか?

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:44:34.97 ID:Gt5eBId2O.net
クロンボばっかのイングランド、オランダ
まあフランスベルギーは最早アフリカ代表ってぐらいアフリカ人や移民ばっかだけど

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:32.36 ID:aqGLdLkq0.net
絶対にドイツ国歌を歌わないエジル△

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:45:00.76 ID:5Y7u7tgt0.net
ジェラード引退か・・・

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:56:23.17 ID:KqrpV5KH0.net
>>209
でも何故か前歌ってなかったハズのクローゼが今はガンガン歌ってる件w
しかも結構大きい声でw

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:33:36.11 ID:5hlXRgJ30.net
イングランドサッカー界で50年に1人の逸材と評価される天才イングランド人MF、神童ダン・クローリー君
シャビやイニエスタの後継者はまさかのイングランドにいた

http://www.youtube.com/watch?v=yHp392RvMLE

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:51:12.73 ID:KqrpV5KH0.net
>>212
センスはありそうだけど言う程すごくなくね

214 :sage:2014/07/22(火) 23:58:10.84 ID:mfO0GRRi0.net
ジェラシーかイングランドヲタらしい

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:14:48.02 ID:T+yg5mmuO.net
イングランド代表監督ホジソンが「君がイングランドの未来だ」と挨拶しに来た
まだ15歳

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:50:15.86 ID:nKABX8dS0.net
>>212
足元の技術に広い視野こりゃすごい逸材だわ

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:59:45.49 ID:V0yQU5j10.net
疫病神ホジソン

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:32:39.61 ID:y+fxUOlY0.net
日本代表ヘッドコーチ 
スチュアート・ゲリング(40歳) 国籍:イングランド
【選手歴】
1989-1992 リバプール FC
【指導歴】
1996-2009 リバプールFC エリートアカデミーコーチ
2009- マネジングディレクター(SGI スポーツマネジメント)、アカデミーダイレクター(FC ウェルシュ)などを歴任


誰よコイツ? アギーレと今まで関係なさそうだが、何で潜りこんでるんだ?
イギリスってろくな監督とコーチいないのに日本代表に送り込んでくるなよ。
とうとう下手糞イギリス人がなぜか代表のヘッドコーチに就任だぞwww

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:58:30.46 ID:Zq9Ey25E0.net
英製シャビのジョシュ・マクイクラン君がリーガに行くとの噂

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:30:04.02 ID:tVbVye+f0.net
ホジソンは能は無いが、意固地でもなければこだわりも大して無いのはこの際は美点だ
世間一般の客観視も十分に持ち合わせているので、ジェラードの代表引退後の中盤の構成について
方向性そのものを間違えることはないだろうし

今はまだ今後を担いそうな選手も指導者も、結果や実地そのものが足りていないような時期だから
続投は無理のない合理的な判断だったと思うよ

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:39:28.57 ID:Zq9Ey25E0.net
アシュリー・コール「英国人選手はもっと海外に出て行くべきだよ。僕はローマに行く。他の選手も勇気を持ってほしいね。」

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:50:22.11 ID:1jHxpiz90.net
>>215
スペインやドイツでは16歳、17歳くらいの奴らがトップチームでバリバリ活躍してたりするんだぞ
それに比べてイングランドはこの程度の奴がこのクラスで活躍しただけで喜んでるのかよ・・・

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:57:17.24 ID:210pl8y00.net
>>222
そんないないよ

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:20:24.55 ID:hL98G1vy0.net
アーセナルで14歳でU21に昇格したクローリー君より飛び抜けて巧い10番は世界探してもそんなにいない

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:59:30.70 ID:Nj3Xb87R0.net
子供のうちから過度にちやほやしたり注目しすぎると本人のためにならんで

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:52:00.94 ID:XF7fmBUQO.net
宇佐美をあきらめない

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:51:40.69 ID:TEx8g7VF0.net
糞スレageんな

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:54:08.03 ID:+OcPASxU0.net
細貝「自分ははっきりと、Jリーグにはブンデスでもやれるチームはたくさんあると答えます」
香川「(ブンデスの守備は)スペースで前を向いてボールをもらえたら、日本より崩しやすいくらい」
香川「ドイツ人のCBはスピードがあまりないし、自分の感覚的にはやりやすい」
香川「日本のほうが一瞬のスピードが速いから、それで寄せられて取られることはあるけど、こっちだと相手は付いてこられない」
香川「ロッベンなんかはふたをして中を切ったら ある程度抑えられますし、時間と共に慣れてきますから」
香川「ドイツにすごいなと思った選手?それが割りといないんですよね。ミュラーもすごいとは思わない」
香川「ドルトムントで優勝しても満足できないかもしれない。もっと高いレベルでやっている選手たちがいるから。」
香川「プレミアでは中位のチームでもデンベレみたいな凄い選手がいた。 ドイツで中位のチームとやった時、個の力ですごいと思う選手はいなかった」
香川「ブンデスで個が凄いなと感じるのはバイエルンのリベリーやロッベンくらいだった」
香川「ドイツでは、トップの数チームのレベルが残りのチームよりも遥かに高いですが、プレミアリーグでは全ての対戦相手が難しい」

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:32:48.32 ID:tvOBvYRq0.net
イングランドはワキガだから強いよ

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:53:54.31 ID:MAVviiD20.net
ウェルベック下手すぎだな
脳筋すぎる

231 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/22(日) 15:20:44.96 ID:DLj7Elxd0.net
スコールズ
「イングランド勢はCLで未熟さを晒け出した」

232 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/22(日) 15:22:08.88 ID:DLj7Elxd0.net
http://www.footballchannel.jp/2015/03/21/post78143/

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:47:14.49 ID:VkFzBUJ90.net
イギ猿も珍グランドも下手くそなりにサッカーは分かってるよ。
カウンターサッカーとロングパスを駆使するというね。

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:01:41.29 ID:1mBa1xO20.net
イギリス人にとってはサッカーはやるものじゃないテレビで見るもの

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/30(土) 08:20:58.93 ID:8tldbFbC0.net
キックアンドラッシュだからな
テクニックよりパワーやスピードが大事なだけ。
韓国と似てる。
上手いか下手かと言ったら下手だが強いか弱いかで言ったら強いともうよ。

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/30(土) 08:24:25.47 ID:xFrwtAcMO.net
え?
強い??????

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:05:51.42 ID:GeGcba9h0.net
脳筋

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:20:26.35 ID:G++61I2p0.net
プレミアヲタってセリエとかバカにするけど、当時のイタリア勢より全然下だよね。
当時のミランみたいに世界を席巻してるクラブあるの?ww

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:01:17.40 ID:jvwrebZX0.net
それは日本人に相撲が向いてないというようなもの

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:15:41.71 ID:vWyFSCQW0.net
セリエとかスペインは馬鹿にしてそうイギリス人
リーグ運営とかいろいろ総合的に考えるとアホすぎだから

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:24:27.15 ID:GeGcba9h0.net
イギリスって不思議だな
何で飯食ってる国なのかもよくわからない

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:19:29.15 ID:ku1no8fK0.net
金融とインフラと工業じゃね

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/02(木) 10:27:25.00 ID:O1Hsuexb0.net
ロスタイムのOGで敗退wwww

珍グランドwwwwww

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/02(木) 10:28:54.91 ID:OVoN+6L50.net
イングラン土人

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:28:48.54 ID:908Tw9QZ0.net
珍グランドは男子でも日本に勝てないだろマジで

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:29:23.56 ID:Z8FlrnxD0.net
ウェーイ
     /⌒ //・\ /⌒  ⌒\
    //・/::::::⌒(//・\ /・\\
  /::::::⌒ |    /::::::⌒(__人/⌒  ⌒\
  |     \  |     ト//・\ /・\\
  \    /  \   /::::::⌒/⌒  ⌒\
   /    |   /   |   //・\. /・\\
   |     |    |     \/:::::: ̄ ̄  ̄ ̄ :::::\
                 |    (_人_)   ...|
なでしこトレイン        ..|      .\   |    .|
                 \     \_|   /
                  /⌒   ̄──  ̄\
                //         ノ> >

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:32:07.25 ID:Z8FlrnxD0.net
イングランド人にはサッカーは理解できない
ボールを蹴る事なら理解できる

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/04(土) 22:46:51.70 ID:pPvn8zEG0.net
>>240実力で追いつかないからそれを突っつく事しか出来ないもんなwwプレミアとか小物感半端ないし

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:43:38.66 ID:8U2UOLkA0.net
■2009年の野球ch民がなん.J移住時の書き込み数の推移
      なん.J     野球ch
05/06   33      131053
05/07   38       94722
05/08   67      105478
05/09   47      141061
05/10   48      136806
05/11   51       40291
05/12   113        91071
05/13  67247       46949

■なん.J語の元ネタ
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
○○ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
○○ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニキ
○○杉内・・・巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから
サンイチ・・・サンガツのイチロー版
ぐう○○・・・元巨人小笠原ネタから  ぐうの音も出ないほどの畜生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○・・・ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○・・・おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
ま〜ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち〜ん(笑)→ま〜ん(笑)
彡(゚)(゚)・・・野球民を一行AA化したもの、他に「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
etc.

総レス数 249
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200