2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part7

1 :オナ尿:2014/06/25(水) 22:46:57.31 ID:QWw2sSpz0.net
※獲得したタイトルの数が重視されるスレです
実際に上手か下手かは関係ありません

2 :オナ尿:2014/06/25(水) 22:48:04.30 ID:QWw2sSpz0.net
やたー立った!
僕やったよ!!

3 :オナ尿:2014/06/25(水) 22:55:45.70 ID:QWw2sSpz0.net
早速確定選手を挙げます

ペレ、クライフ、ベッケンバウアー、ミュラー、プラティ二、ジダン、メッシ、ヤシン、ロナウド(豚)、ステファノ、バステン

以上の11人は文句無しで決定です。

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:36:15.42 ID:p+ehxcU80.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:53:11.55 ID:am7Cwxof0.net
本田

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:23:23.23 ID:n3Xogjz30.net
ビスマルク

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:14:26.25 ID:AE6wwoRL0.net
キーガン、ゾフ、ルンメ二ゲ、サモラ、ジジ、ババ、カフー、シボリ、チャールトン、ザマー

ここまで21人。

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:22:57.61 ID:AE6wwoRL0.net
マテウス、ロナウド(栗)、フィーゴ、マルディー二、バレージ、カルロス、フリーデンライヒ、カーン、シボリ、パパン、ヘント

ここまで32人。

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:29:49.69 ID:AE6wwoRL0.net
リバウド、プスカシュ、エウゼビオ、メアッツァ、ダルグリッシュ、バンクス、ケンぺス、ロー

ここまで40人。

10 :Aragaki:2014/06/28(土) 18:47:26.47 ID:Tdx1rWOd0.net
スキアフィーノ

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:24:42.89 ID:ejkloVd+0.net
中田中村小野本田香川ライー

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:09:41.82 ID:arNIVoIK0.net
シャビ、イ二エスタ、カシージャス

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:58:51.75 ID:ijCkEFjR0.net
コチシュ、クリンスマン

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:47:25.24 ID:w1REqI8n0.net
リーパ、サンチェス、スキアファーノ、ベスト、ダルグリッシュ

ここまで50人。

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:54:22.63 ID:fEJ8eS4C0.net
スキアフィーノ

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:59:00.29 ID:SFMnxCFr0.net
チョン

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:08:16.13 ID:Z6nPIPfV0.net
カシージャス下ろしで

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:48:42.26 ID:wGb5pLem0.net
>>17
代わりに誰を入れますか?
カシージャスほどの実績持ったサッカー選手100人以上も知らないです><

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:30:29.71 ID:lBNMYV/r0.net
ノイアーいれよう

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:12:46.92 ID:NrKsvvSP0.net
ここまでマラドーナなし

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:24:53.13 ID:Rbuok6v40.net
クローゼ

2002日韓大会:5得点、準優勝
2006ドイツ大会:5得点(得点王)、3位
2010南ア大会:4得点、3位
2014ブラジル大会2得点、優勝

ドイツ代表136試合71得点(歴代一位) W杯通算16得点(歴代一位)

ほぼレジェンド確定か
50位以内はほぼ確実

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:06:15.32 ID:Ss/Nob3R0.net
クラブの活躍と代表での活躍をどのくらいの比重で考えるかで色んな選手の評価が大きく変わるんだよな
分かりやすいのがクローゼ
代表での実績特化みたいな選手だから難しい(クラブでも決して悪いわけでは無いがレジェンドクラスからは程遠い)

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:07:05.82 ID:s0U1DHO50.net
ラウールとかロッシはどうなんの

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:14:04.60 ID:xmEXKFwA0.net
メッシにワールドカップMVPが加わった。
もうベスト100から漏れることはない。

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:27:27.97 ID:xmEXKFwA0.net
>>23
素晴らしい実績
もちろん候補

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:26:40.41 ID:fvFG1VQF0.net
>>24
メッシはW杯で無双して優勝したらトップになれたんだけどな
それでも確実に歴代トップ10には入る

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:31:59.24 ID:krdqX1vx0.net
謎MVPだったけど
貰ってしまった歴史は変えられない
30年後とかどういう風に語らえてるんだろう
というか昔でそういう一悶着あったみたいなバロンとMVPってどんぐらいあるんだろうか?
スキラッチのMVPは当時どんな感じで言われてたんだろうか?

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:33:47.52 ID:okQPmuZq0.net
>>22
逆がラウルだよね
クラブでの成績は最強クラスで
代表の成績がいまいち

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:38:56.26 ID:aFhW+2gh0.net
スキラッチは得点王だからね

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:42:40.75 ID:fvFG1VQF0.net
>>29
スキラッチはMVPにもなってるよ

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:31:41.26 ID:vD2H0exH0.net
スキラッチは得点王とMVPの2冠
ロマーリオはMVPのみ

ワールドカップの個人成績については、スキラッチが上

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:34:21.92 ID:vD2H0exH0.net
>>22
クローゼは代表実績だけで、トップ100には確実に入るよ

クローゼが入らないなら、
クラブでも代表でも微妙だったジーコも選外だ

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:50:57.89 ID:UHw8sOUT0.net
クラブ実績ならマラドーナ、ロナウド(豚)、リバウド、バッジョも微妙
クローゼは今回の優勝と通算得点王でリバウド、バッジョ、ジーコより上に来たと評価する
プラティニ、バステンより上でもよいぐらいだわ
準優勝、3位、3位、優勝で通算得点王って凄すぎだろう

あと個人的に押したいのがミュラー
24歳の若さで中心選手として活躍してW杯やCLやW杯得点王を取ってクローゼの記録を更新できる可能性もある
まだこれからW杯、ユーロ、CLをいくつかとれるだろうから
歴代トップ10に食い込むのは確実っぽい

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:52:31.58 ID:KflRQN870.net
ペレの100人とワールドサッカーの100人から検討の余地があるのを抜いていった方がいいような気もする
あと現役選手の扱いか、ほぼ入るのが確実そうなメッシ、クリロナはいいとしても、その他をどうするか

記録を更新したクローゼは長年活躍してるし入れていいと思うが、
シャビ、イニエスタ、カシージャス辺りの扱いは結構難しいような

カシージャス入るならブッフォンくらいは入ると思うが、他の現役キーパーはどうだろう
シャビ、イニエスタあたりが入るならスナイデル、ロッベンは?とかまあそんな感じ

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:52:55.63 ID:eGi6wuDX0.net
マラドーナはナポリ優勝させたのがすごい

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:16:24.56 ID:krdqX1vx0.net
GKはノイアーがタイトルだけならブッフォン抜いたな
ブッフォンCLユーロのタイトルがないんだよなぁ
カシはCL WC ユーロと揃ってるけど・・・
選手としてはブッフォン>ノイアー>カシージャスな感じなんだよなぁ

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:17:30.11 ID:eGi6wuDX0.net
やらカシージャス

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:20:31.69 ID:50z/AFA80.net
マラドーナは無理です
ここは実績で決めるスレですので

ワールドカップ優勝得点王MVP、セリエA優勝2回得点王MVPこれだけじゃ弱い。

ワールドカップ優勝&レフ・ヤシン賞、欧州選手権優勝2回、CL優勝3回
レアルマドリード歴代最多出場、スペインリーグ新人王、U−16欧州選手権優勝、ワールドユース優勝

これだけの実績持ってるカシージャスですら下ろしでとか言われるくらいですので

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:27:37.21 ID:50z/AFA80.net
>>36
ブッフォンは世界年間最優秀GKに4回なってるし、CLMVP&セリエA最優秀GK6回
UEFAカップやレフヤシン賞も取ってる。当然候補の1人ですね。

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:31:52.49 ID:aFhW+2gh0.net
極論言い出す馬鹿っているよな
だったらCC三連覇&WC優勝のドイツ選手を上位に並べろよ

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:38:03.20 ID:50z/AFA80.net
>>40
いいね!
ココは実績重視で決めるスレだからその選手たち教えて。

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:58:28.18 ID:IzXAFVre0.net
まず、4−2−2−2システムの比率どおりに
各ポジションごとに選出しよう

GK9人
DF18人(CB、SB込み)
DH18人(CH込み)
OH18人
FW19人

暫定的に上記の定数どおりにメンバーを選出してみて
下位がショボイ選手や、定数に足りない(思いつかない)選手の多いポジション(最初はGKとか守備の選手だろうな)の選手を削って、
最初の選考で漏れた良い選手(攻撃の選手)を加えていくやり方はどうだろう?

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:02:19.02 ID:IzXAFVre0.net
スマン、ややこしい別け方して頭がこんがらがった
単純にこれぐらいの定数わけで良いかw

GK10人
DF20人(CB、SB込み)
DH20人(CH込み)
OH25人
FW25人

これで一度作成した選手リストを添削するという方式で

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:02:56.36 ID:mhsjpnkE0.net
FWとDH、CBの数が同じというのはありえない
FW≧OH>その他でも良いぐらい

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:06:07.52 ID:IzXAFVre0.net
>>44
同じじゃないよ

DF一括りで20人だから、CB、SBで10人ずつぐらい

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:08:06.12 ID:IzXAFVre0.net
別に暫定的な定数はこれでも良いけど、
この場合の定数は選考中に変化していくんだから、最終的には同じ事

GK10人
DF15人(CB、SB込み)
DH15人(CH込み)
OH30人
FW30人

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:36:47.21 ID:KflRQN870.net
マラドーナが無理ってハードル高いな

W杯、CL(CC)、リーグの比重をどうするのか
ユーロとコパの扱いとか、その辺決めないとちょっと議論できなさそう

欧州限定とかにしないと無理じゃね

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:39:10.95 ID:KflRQN870.net
あ、あと個人タイトルね

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:09:46.10 ID:OncuaF6/0.net
とりあえずGKを選んでみた


GK(10人):サモラ、ヤシン、マイヤー、ゾフ、プファフ、チラベルト、バルテズ、ブッフォン、カシージャス、ノイアー


添削ヨロ

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:13:35.60 ID:VJ7S2ECB0.net
ゴードン・バンクス

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:15:45.29 ID:wEN45JoL0.net
シュマイケル

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:16:02.02 ID:tprYYjLY0.net
チラベルトは無いわー。代わりにカーン入れようぜ。カーン。
あと、プファフって知らん。どんな選手?

53 :49:2014/07/17(木) 01:37:48.30 ID:FEmwpbe00.net
じゃあ、これでいいかな?

GK(9人):ヤシン、バンクス、マイヤー、ゾフ、シュマイケル、バルテズ、ブッフォン、カシージャス、ノイアー



>>52
世界的な評価は、チラベルトもカーンも同じぐらい(二人とも世界最優秀GKを3回受賞)
まあGKで11人は多すぎなので、二人とも外してGKは9人で良いかw

プファフはベルギー代表最高のGKで、EURO準優勝とW杯ベスト4の立役者
バイエルンでもマイヤーの後継者を務めたけど
クラブ実績でCC獲ってないので、やっぱり外した

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:49:49.04 ID:3CYpKQ/90.net
ジウマールは?

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:36:25.27 ID:t+T0UHLy0.net
過去スレ投票結果          ※実施期間 2012/09/17〜2012/12/30

1 ペレ                 26 ローター・マテウス   
2 ディエゴ・マラドーナ        27 カール=ハインツ・ルンメニゲ
3 ヨハン・クライフ           28 グンナー・ノルダール 
4 フランツ・ベッケンバウアー    29 ルイス・スアレス     
5 アルフレッド・ディ・ステファノ   30 ロベルト・バッジョ     
6 フェレンツ・プスカシュ       31 ロベルト・カルロス  
7 リオネル・メッシ           32 スタンリー・マシューズ
8 ロナウド               33 レイモン・コパ        
9 ミシェル・プラティニ         34 パオロ・マルディーニ  
10 ジネディーヌ・ジダン       35 ディノ・ゾフ        
11 エウゼビオ             36 リバウド            
12 マルコ・ファン・バステン     37 チャビ・エルナンデス   
13 ガリンシャ             38 シャーンドル・コチシュ  
14 レフ・ヤシン            39 ルート・フリット       
15 ゲルト・ミュラー          40 ボビー・ムーア       
16 ジーコ                41 アンドレス・イニエスタ  
17 ジュゼッペ・メアッツァ       42 フランク・ライカールト  
18 ジョージ・ベスト          43 アルベルト・スキアフィーノ
19 ボビー・チャールトン       44 エリアス・フィゲロア   
20 アルツール・フリーデンライヒ  45 ホセ・アンドラーデ    
21 ロマーリオ             46 ニウトン・サントス     
22 ロナウジーニョ           47 ウーゴ・サンチェス      
23 フランコ・バレージ         48 ゴードン・バンクス       
24 ジジ                 49 フランシスコ・ヘント       
25 クリスティアーノ・ロナウド     50 ケビン・キーガン

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:37:00.89 ID:t+T0UHLy0.net
51 フリスト・ストイチコフ       76 ホセ・ナサシ
52 ギュンター・ネッツァー      77 ベルント・シュスター
53 ラディスラオ・クバラ        78 オマール・シボリ
54 マティアス・シンデラー       79 ジョージ・ウェア
55 ゲオルゲ・ハジ           80 ジミー・グリーブス
56 リカルド・サモラ          81 デニス・ロー
57 ガブリエル・バティストゥータ    82 アンドリー・シェフチェンコ
58 ジャンニ・リベラ           83 ジャイルジーニョ
59 リベリーノ              84 ティエリ・アンリ
60 ディキシー・ディーン        85 ユルゲン・クリンスマン
61 ホセ・マヌエル・モレノ       86 マリオ・ケンペス
62 フリッツ・ヴァルター        87 ファビオ・カンナバーロ
63 ジャンルイジ・ブッフォン      88 ジョン・チャールズ
64 アルベルト・スペンサー      89 ラウール・ゴンサレス
65 ルイス・フィーゴ           90 パオロ・ロッシ
66 ニルス・リードホルム       91 ヨハン・ニースケンス
67 ヨーゼフ・ビカン          92 テオフィロ・クビジャス
68 カルロス・アウベルト        93 マルセル・デサイー
69 ダニエル・パサレラ        94 ジュスト・フォンテーヌ
70 シルヴィオ・ピオラ         95 マティアス・ザマー
71 ゼップ・マイヤー          96 カフー
72 ミカエル・ラウドルップ       97 ルイジ・リーヴァ
73 テルモ・サラ             98 ヨゼフ・マソプスト
74 ジャチント・ファケッティ       99 イケル・カシージャス
75 アルセニオ・エリコ         100 ゲーリー・リネカー   

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:37:30.78 ID:t+T0UHLy0.net
地域、国別選出人数

・南米 30
ブラジル 15 アルゼンチン 8 ウルグアイ 3 チリ 1 エクアドル 1 パラグアイ 1 ペルー 1

・欧州 68
イタリア 12 ドイツ 10 イングランド 8 スペイン 8 フランス 6 オランダ 5
ハンガリー 3 ポルトガル 3 スウェーデン 2 オーストリア 2  ソ連 1 北アイルランド 1
ブルガリア 1 ルーマニア 1 デンマーク 1 スコットランド 1 ウェールズ 1 ウクライナ 1 チェコスロバキア 1

・北中米 1
メキシコ 1

・アフリカ 1
リベリア 1


年代別選出人数
1919年以前生まれ   12
1920〜1929年生まれ 12
1930〜1939年生まれ 11
1940〜1949年生まれ 20
1950〜1959年生まれ 10
1960〜1969年生まれ 18
1970〜1979年生まれ 11
1980年以降生まれ   6

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:45:15.07 ID:VxhkT4ex0.net
メッシはペレマラは超えられなかったがそれに次ぐ歴代3位てとこか
このポジションには長い間クライフがいたが

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:53:28.68 ID:t+T0UHLy0.net
クリロナも低いよね。
この先はしばらくメッシ、クリロナの順位をどこまで上げるのが適切か議論しよう。

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:56:27.93 ID:oHRMQZJX0.net
クリロナは20位

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:44:03.81 ID:ocM4XeoE0.net
>>58
クライフは組織サッカーの新しい概念をプレイヤーとして体現したという
功績も含めればメッシより上だと思うが

CL3連覇はメッシも成し遂げて無いんだし

あとオランダ代表での得点率も異常に高い上に、
得点した対戦相手も強豪ばかりに集中してる

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:48.60 ID:5PuEpzWo0.net
クライフ、ベッケンはクラブ実績もWC実績もパフォーマンスもメッシよりずっと上

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:20:04.80 ID:+apUwvkJ0.net
クライフは重要な試合以外は、招集免除だったから
メッシみたいに雑魚相手にポイント稼ぎしてないしなw

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:44.64 ID:wEN45JoL0.net
クリロナは>>55でみると上げても16-18位ぐらいか
というかゲルトミュラーの個人成績がワケワカメ過ぎて
それ以上の選手も違和感ある

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:39:56.83 ID:tprYYjLY0.net
>>53
カーンは96年に欧州選手権優勝してるよ。

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:22:18.26 ID:tprYYjLY0.net
>>63
ちょっと待て!
それは重要な試合以外をサボってたとも取れなくないか?

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:24:23.65 ID:tAeE5rEd0.net
>>65
カーンが正GKだったのは、2002年だけです

その前後のユーロはもちろん、96もベンチに座ってるだけで出場機会は無し

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:00.74 ID:tprYYjLY0.net
えー・・・
タイトルの数を重視するスレとして立てたのに><

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:41:47.02 ID:VxhkT4ex0.net
ドイツの史上最も偉大なアスリートの世論調査
サッカー選手では皇帝、ミュラーに次いでカーンは3位
カーンはレジェンド

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:43:45.35 ID:sidufXZx0.net
若手スターはネイマール、ゲッツェ、ハメスロドリゲス、ミュラーか
何人残るかな
92年生まれ近辺は黄金世代だと言われてるが

71 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/07/18(金) 01:06:33.43 ID:kiccc8Q30.net
レジェンドになるにはW杯で好成績残しやすい強豪国の国籍じゃないと厳しいからな〜
ウィルシャー、ハメス、エリクセン、ムニアインこのあたりは厳しいだろうね
やっぱネイマール、ゲッツェ、クロースあたりだと思うよ

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:00:28.28 ID:gbPesaPt0.net
>>68
チームのレギュラーじゃないとタイトルとして数えちゃ駄目だろ

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:52:14.32 ID:8yvGuG3k0.net
>>71
ハメスはまだ若いから、クラブ実績でレジェンドになれるよ

代表実績が全てなら、メッシは50位以内に入れるかも怪しい

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:25:28.36 ID:X28GNfxZi.net
タイトルだけだったトーレス勝者に勝てないよだれも

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:07.77 ID:15qQTpl10.net
メッシは北京オリンピックでもワールドユースでも優勝してるよ
ワールドカップMVPも獲得したし、代表実績もなかなかのもの

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:10:56.29 ID:zbBbg5QC0.net
>>75
それ全部足しても40位ぐらいだなw

W杯得点王&MVPのスキラッチが選外なんだから

77 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/19(土) 00:25:15.93 ID:3uaGBJSoo
なんでこっちが伸びてんだよw
ナンバリングは間違ってるし、そもそも明らかに荒らしが立ててるから
正しいスレはこっち↓

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1400993353/l50

まぁ単なる荒らしの隔離スレならいいが

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:09:57.29 ID:SE9GIxD20.net
まとまりそうにないから>>55の25位までの主要タイトル整理してやったよ
WC=W杯 EU=ユーロ CA=コパアメリカ CL=ビッグイヤー LD=リベルタドーレス
L=国内リーグ(得点王) C=国内カップ BD=バロンドール RA=南米年間最優秀選手

ブラジルの国内リーグとかかなりいい加減だから話半分な

1 ペレ        WC2 LD2 L10(11) C10 RA
2 マラドーナ     WC L3(4) C2 RA2
3 クライフ              CL3 L10(2) C7 BD3
4 ベッケンバウアー  WC EU   CL3 L5  C4 BD2
5 ディ・ステファノ    CA  CL5 L14   C2 BD2
6 プスカシュ        CL3 L10(8)
7 メッシ              CL3 L6(3)  C2 BD3
8 ロナウド      WC2 CA   L2(3)  C3 BD
9 プラティニ     EU  CL  L3(3)  C BD3
10 ジダン       WC EU  CL  L3 BD
11 エウゼビオ            CL L10(7)  C5 BD
12 ファン・バステン  EU  CL2 L6(6)  C3 BD3
13 ガリンシャ     WC2 L6
14 ヤシン           EU L5   C3 BD
15 ゲルト・ミュラー  WC EU  CL3 L4   C4 BD
16 ジーコ              LD L4(2) RA3
17 J・メアッツァ   WC2 L3(3)  C2
18 J・ベスト            CL L2(1) BD
19 B・チャールトン  WC    CL L2    C BD
20 フリーデンライヒ   CA
21 ロマーリオ     WC CA2 RA
22 ロナウジーニョ   WC CA CL/LD L3 BD/RA
23 バレージ      WC CL3 L6
24 ジジ        WC2
25 C・ロナウド        CL2 L6(3) C3 BD2

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:22:55.79 ID:SE9GIxD20.net
そうじゃないかと思ったが、ズレまくって表記がわかりにくい、スマンw
アルファベットは入力ラクだったからで、表記を見やすくできるなら勝手に直してくれ

あとロナウドのW杯2回とかは実質1回だったりとかそういうのは他にもあると思う

上位陣で万遍なくタイトル取ってるのはベッケンバウアーとかゲルト・ミュラー
ジダンも国内カップ戦以外は万遍なく取ってるな

あとロナウジーニョはチャンピオンズリーグとリベルタドーレスを両方取ってて面白いことになってる
ただのタイトル数だと今のレアル、バルサのスペイン代表は普通に凄いけどな
(カシージャス、ラモス、アロンソ、シャビ、イニエスタ、プジョル、ピケあたり)

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:15:24.42 ID:w3b7Scgwi.net
なんで勝者の名前ない

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:32:06.67 ID:4KXwStdi0.net
メッシは最低でも五位
よくて三位

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:41:23.83 ID:TKLyYEjq0.net
メッシがクライフやベッケンより上とかないわ

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:32:05.37 ID:SE9GIxD20.net
>>80
トーレスは国内リーグ制したことないんじゃね

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:36:17.17 ID:mAOyPZFv0.net
メッシがクライフ、ベッケンを超えるには
CL3連覇と言わないまでも、2連覇ぐらいは必要

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:14:10.32 ID:YzIFJx8R0.net
実力・実績・世界の評価からいうと

ペレとマラドーナが同格でトップ

その下にベッケンバウアー、クライフ、ディ・ステファノ、プラティニ、ジダン、メッシ
が同列でいるイメージ

あとはキリがないから省略

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:29:01.36 ID:8Cdpfyw60.net
疑問なのだがゲルト・ミュラー(今回の優勝でトーマスも100に入りそうだからゲルトは必須になるな)ってなんで15位だ?
どうみてもマラドーナより上だろう
得点力も異常だった全盛期メッシと同じぐらいだろう
そもそもゲルトより全ての面で劣ってるバステンが12位って…

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:35:45.99 ID:mAOyPZFv0.net
>>86
同じ時代にバイエルンと西ドイツ代表の両方で
チームメイトだったベッケンバウアーのインパクトが凄すぎて
過小評価されてる感はあるな

確かに5位ぐらいでも良い実績は十分ある

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:59:40.75 ID:8Cdpfyw60.net
ベッケンとゲルトを逆にすればしっくりくるんだけどな
結局疑惑のMVPでW杯を取れなかったメッシがW杯準優勝でベスト5だというのなら
クラブ実績がメッシとほぼ同格かつ代表で最高クラスの実績があるゲルトをメッシより上におかないと
評価基準が滅茶苦茶になる

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:19:29.88 ID:3l680vHx0.net
バロンドール4回
W杯準優勝
CL3回優勝
W杯mvp
年間ゴール記録

メッシすごすぎ 神

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:29:14.90 ID:YzIFJx8R0.net
>>88
選手の評価というものは「個人タイトルとチームタイトルがすべてじゃない」ってことでしょ
技術が優れてた・観客の印象に残ったのはベッケンバウアーだということ

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:30:42.98 ID:3l680vHx0.net
>>90
マラドーナとかもそうだね

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:45.21 ID:TKLyYEjq0.net
当時の代表戦見てもミュラーよりベッケンのプレーに目が言っちゃうからな

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:32:31.60 ID:SE9GIxD20.net
あとメッシもW杯はもちろん南米選手権も優勝したことなかったり
メッシのCL制覇は実質2回と言ってもいいね

本当にタイトル重視だとクライフは代表でタイトルに縁がないんだよな

評価は代表・クラブのタイトルと個人表彰は両方ないと意味ないと思う
あとW杯MVPみたいな短期の表彰はあまり意味ないと個人的に思ってる

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:33:35.29 ID:4KXwStdi0.net
メッシはクライフを超えてる
最低でも並んでる

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:45:17.90 ID:9LHNmmzL0.net
ロナウドのリーグ優勝も実質一回だろ
06-07は7試合1得点だから

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:53:49.26 ID:4KXwStdi0.net
ペレのW杯優勝も二回

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:04:46.82 ID:SE9GIxD20.net
ロナウドのリーグ優勝もそうだな
国内リーグはリーグ格差やいい加減な南米とか北米リーグとか割といい加減

ペレのW杯優勝は2回になってない?

タイトル除くとクライフはクラブでも代表でも革新的な存在だったからな
タイトルだけなら同等っていうのは間違いでもない

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:09:03.10 ID:4KXwStdi0.net
俺的に1位はマラドーナなんだけど違うの?

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:40:19.27 ID:YzIFJx8R0.net
>>98
それこそ世代によるんじゃないの?

ペレが最高と唱える世代とマラドーナが最高と唱える世代

そこにメッシが加われるのかどうなのか・・・

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:05:18.84 ID:SE9GIxD20.net
ディ・ステファノとかになると業績くらいしかわかんないからな
フリーデンライヒあたりはもっとそう

プレー見てないとタイトルとか数字になっちゃうんだろうな
ゲルト・ミュラーがベッケンバウアーより上とか普通思わんだろ

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:14:12.72 ID:YJzCGsIt0.net
メッシはW杯で優勝しない限り、永遠に3位以下にしかなれない

あとCLで3連覇しない限り歴代5位も難しい

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:18:44.79 ID:4KXwStdi0.net
アホやこいつ

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:37:12.92 ID:w3b7Scgwi.net
>>89
・CL 2011-12 優勝
・EL 2012-13 優勝
・CWC 2012 準優勝
・EURO 08,12 優勝
・W杯2010 優勝
・コンフェデ2013 準優勝

・バロンドール3位
・FIFA最優秀選手投票3位
・WC2010ベストイレブン
・PFA年間ベストイレブン(2回/PL)

・EURO2012 得点王
・コンフェデ2013 得点王

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:40:43.04 ID:4KXwStdi0.net
>>103
凄まじい.....

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:53:43.81 ID:SDySomed0.net
つよい(確信)

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:55:12.38 ID:exg+BD1+0.net
ノイアーは、CL優勝しまくって、W杯史上初の連覇を達成したら
メッシより上に行けますか?

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:01:55.90 ID:YzIFJx8R0.net
>>106
GKが点を獲りまくるFWを超すのは難しいんじゃないか?

それよりも歴代1位のGKになるかどうかを見守ったほうがいい
ヤシン、バンクス、ゾフ、シュマイケル、ブッフォン、カーンあたりに圧勝できるかどうか・・・

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:33:26.69 ID:PkkjGyEP0.net
代表レジェンドとクラブレジェンドで分けてみるのはどう?

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:55:11.47 ID:Zwqvc8nU0.net
レジェンドとかスターとかいうのは小分けにするもんじゃ無いかと。

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:43:43.34 ID:CRDjU5b20.net
活躍期間考えたらジョージベスト高すぎない

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:51:36.29 ID:DCO5l+9v0.net
過去の選手は美化されるからね

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:05:41.57 ID:wIapYufV0.net
引退して少し経つくらいの時期が一番美化されてる頃かなと思う

見たことのない選手の評価はできないから仕方ないが、
前スレなんかだと90年代前後の選手はたぶん実際より評価が増してる

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:36:48.19 ID:XeGJQTgm0.net
っていうかこの荒らしの立てたクソスレ使い続けんの?
一回落とすべきじゃね

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:20:57.78 ID:1EjO773x0.net
>>112
どうなんだろう。
例えばジダンの評価は現役時代の方が高かった気がする。
チームタイトルもバロンドールも取ってるが、
得点とか少ないところの評価が高かったからな。

あとブラジルの国内リーグのデータってなんで未だに良く分からんのだろうなw
当時はともかく、サッカー関係の研究者とかいっぱいいるだろう…。

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:57:23.21 ID:1GY5v5zb0.net
今回のW杯でメッシが過大評価なのが世界中にバレちゃったからな。その辺を順位に反映させるべきだね。

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:52:36.20 ID:trr5+kan0.net
>>114
ジダンの評価はリーガでクリロナ、メッシがゴール量産したことが大きいかな
完全に同じ時期に2人とプレーしてたら得点以外の評価もしやすかったんだが

ブラジルは州リーグとかの扱いが他国と違って、しかも時代によって違うから、
記録があっても他と同列に扱っていいのかがよくわからない

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:13:37.47 ID:Cv+eC86n0.net
州リーグでレベルの違いがあって
さらにシーズン成績にカップ戦も加えてたり
加えてなかったりマチマチなんで判断が難しい
基本的に平等の土台の全国選手権の成績をシーズン成績として捉えることが多い

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:32:27.14 ID:ee0p7wRQ0.net
メッシ、クリロナ=ゲルト・ミュラー枠(得点など数字だけで、個人の力でチームを勝利に導けない選手)

ジダン=ペレ、マラ、クライフ、ベッケン枠(自分が得点しなくてもチームを勝利させる事が出来る選手)

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:42:41.31 ID:ijc1F5Bc0.net
ジダンは日韓大会前の時にはこの大会の活躍しだいでペレマラクライフに並ぶかとは言われてたな

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:58:36.11 ID:+efmfxjN0.net
メッシ、クリロナはペレマラクライフの域にはないけど
ジダン程度はとっくに超えてる

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:46:44.53 ID:ekgxZxzh0.net
クリロナはジダン越えてないよ

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:24:41.11 ID:dkpZTppo0.net
ペレ、マラドーナ
ジダン、クライフ、ディ・ステファノ
ベッケンバウアー、ロナウド、プスカシュ、プラティニ、エウゼビオ

引退選手は、凡そのランキングでこの序列

マルカ選出
マラドーナ
ジダン
ペレ
クライフ
ディ・ステファノ

ジーコ選出
ペレ
マラドーナ
ジダン
クライフ
プラティニ

10番限定
FIFA選出
ペレ
マラドーナ
ジダン
プスカシュ
プラティニ

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:25:32.85 ID:dkpZTppo0.net
10番限定
フリット選出
ペレ
マラドーナ
ジダン
ジーコ
プラティニ

MF限定
ワールドサッカー選出
マラドーナ
クライフ
ジダン
ディ・ステファノ
プラティニ

W杯限定
ガーディアン選出
ペレ
マラドーナ
ベッケンバウアー
ロナウド
ジダン

禿限定
ブリーチャーリポート選出
ジダン
ディ・ステファノ
チャールトン
ロベルト・カルロス
ギグス

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:52:27.16 ID:rON+hV3l0.net
2ちゃんでのジダンの評価低いな
海外では歴代3位の所も多いのに

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:13:53.57 ID:/UXOxFLs0.net
ペレ、マラ、クライフ、ベッケン、ジダン
-----------超えられない壁------------------------
ゲルト、メッシ、クリロナ

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:27:29.17 ID:SxQ8o/Sy0.net
>>55
29位って噛みつきスアレス?
ラウール、アンリ、シェバが80位代にいる中で凄い評価だな

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:19:19.48 ID:WDct2tai0.net
ブリーチャーリポートって素人の投稿じゃなかったっけ

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:26:50.09 ID:m9f8axXz0.net
>>126
ちゃうでしょ
スペイン人でバロンドール獲ってインテルでも活躍した
プレーメーカーのスアレス

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:06:30.53 ID:JXJsg6Dji.net
何回目だよ

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:51:15.77 ID:1OZQutZU0.net
the Guardian「The World Cup's top 100 footballers」
1 Pele
2 Diego Maradona
3 Franz Beckenbauer
4 Ronaldo
5 Zinedine Zidane
6 Johan Cruyff
7 Lothar Matthaus
8 Gerd Muller
9 Garrincha
10 Michel Platini
11 Eusebio
12 Paolo Maldini
13 Jairzinho
14 Bobby Charlton
15 Xavi
16 Romario
17 Just Fontaine
18 Paolo Rossi
19 Dino Zoff
20 Bobby Moore
21 Ferenc Puskas
22 Zico
23 Ronaldinho
24 Roberto Baggio
25 Cafu
http://www.theguardian.com/news/datablog/2014/may/29/the-world-cups-top-100-footballers-by-nationality-goals-scored-and-votes

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:13:28.52 ID:+efmfxjN0.net
ジダンオタはジダンが高評価のものだけ探して貼ってくるから汚いw

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:17:02.22 ID:YMv7iuMw0.net
ジダンは歴代トップ10ぐらいだろ

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:46:36.09 ID:4zVJ3mOcO.net
ノイアーかラームが欧州最優秀とったら勢力図が大きく変わる

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:15:51.73 ID:9q+UoDc+0.net
ジダンの比較対象はプラティニだよな

プラティニのバロン3回は凄いけど、今と違って南米選手対象外、
もちろん南米選手自体が少なかった時代だからな

135 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/24(木) 00:54:39.66 ID:V42ccvq/l
>>124
むしろ2ちゃんではこういう
ジダンがさもペレマラの次みたいな風潮に持ってこうとする奴が多すぎるわw
海外の評価では大体ジダンは10番以内には入るかって程度。
>>130みたいな5位以内に入ってるようなのは同時代のロナウドがさらに上にいることが多い。
(ジダンオタは絶対ロナウドを下に置きたがるけど)

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:01:49.58 ID:Qlsc8Jg3O.net
WC優勝国の選手が対象外だった時のバロンドーラー

1958レイモンコパ(フランス)優勝ブラジル
1962マソプスト(チェコ)優勝ブラジル
1970ミュラー(ドイツ)優勝ブラジル
1978キーガン(イングランド)優勝アルゼンチン
1986ベラノフ(ソ連)優勝アルゼンチン
1994ストイチコフ(ブルガリア)優勝ブラジル

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:19:03.95 ID:V/QnAT4e0.net
>>136
1958年ってW杯、CCのダブル得点王(しかも両方ともぶっちぎり)達成した
フォンテーヌよりもコパの方が評価上だったんだな

138 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/24(木) 13:56:10.39 ID:V42ccvq/l
バロンドールどころか大会MVPもコパだからな

あとCCでフォンテーヌが得点王になった年は翌年だよ

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:13:58.33 ID:nhUpWxNW0.net
>>124
日本では、現役時代から
得点が少ないジダンは過大評価、得点が多いリバウドより評価が高いのはおかしいと叩かれてたからな。
引退後も過大評価と叩かれ続けてるから、傾向は変わってないな。

得点が少ないジダンは過大評価というのが典型例だから
得点が売りじゃないのに、レジェンドの中でも上位の評価なのを受け入れられないのが多いんだろうな。

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:28:29.12 ID:1RiweG+80.net
得点は少ないけどチームが負けてる時に点取ること結構多いんだよなジダンは

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:38:17.97 ID:7B2A/PaL0.net
>>124
むしろ2ちゃんではこういう
ジダンがさもペレマラの次みたいな風潮に持ってこうとする奴が多すぎるわw
海外の評価では大体ジダンは10番以内には入るかって程度。
>>131みたいな5位以内に入ってるようなのは同時代のロナウドがさらに上にいることが多い。
(ジダンオタは絶対ロナウドを下に置きたがるけど)

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:46:11.31 ID:5blzEPBV0.net
正直ジダンはベスト5に入る
クライフよりは上

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:28:39.00 ID:bWoGemCei.net
でもロナウドより上のFWみたことないのだが…
メッシなんか赤子のようだわ

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:41:13.62 ID:1RiweG+80.net
ロナウドは今見たらそんなに凄くないかな
当時は凄く見えたんだが

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:43:07.81 ID:atpr4CPU0.net
ペレ、マラ、クライフ、ベッケン、ジダン
-----------超えられない壁------------------------
ゲルト、メッシ、クリロナ、イニエスタ、ロナウジーニョ



審議中:豚ロナウド

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:59:58.72 ID:d4e11Ggz0.net
怪我前なら壁の上
怪我後は下って感じだな

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:03:56.98 ID:DditlxrH0.net
GIVEMESPORT/史上最高の選手
1. Pele
2. Diego Maradona
3. Johan Cruyff
4. Zinedine Zidane
5. Franz Beckenbauer
6. Eusebio
7. Bobby Moore
8. Gerd Muller
9. Alfredo Di Stefano
10. Lev Yashin

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:35:59.33 ID:EBp+D4iH0.net
>>145
イニエスタと他選手の間にも壁がある件

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:04:19.42 ID:7B2A/PaL0.net
>>148
ぶっちゃけその10人で分けたら
イニエスタとそれ以外になるよなw
(ロナウジーニョはイニエスタ寄りかも)

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:21:49.92 ID:d4e11Ggz0.net
リバウドは01年頃の当時ならともかく
その後がジダンと比べて劣化が激しかったからなぁ
年齢一緒なのに

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:15:30.30 ID:o4EB23RM0.net
>>147
う〜ん、ボビー・ムーアだけ場違いな気がする
プスカシュとかプラティニじゃないのかそこは?

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:35:00.79 ID:cgADj9Tz0.net
ジダンがベスト5に入るわけないし
クリロナ、イニエスタ、ロナウジーニョって何だそりゃw

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:40:03.39 ID:d4e11Ggz0.net
とりあえずイングランドからはまずチャールトン挙げなきゃいかん気がする

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:44:23.69 ID:7B2A/PaL0.net
どうせ英国人が作ったランクだろうけど
英国の中ではボビー・ムーア>ボビー・チャールトンなんだよな
それ以外の全世界ではボビー・チャールトンが上だという意見だろうが

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:45:10.90 ID:UqCXEFHh0.net
>>145
クライフとかいうゴミを下げろよ
W杯とれなかった負け犬

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:11:17.52 ID:T85eXwww0.net
ロナウド(豚)って全然凄くないよ
ベスト10に張る選手じゃないのは確実
数字だけなら30得点一回でCLはダメダメとクラブレベルなら
ゲルト、メッシ、クリロナの足元にも及ばないし
唯一の取り柄だったW杯通算得点王もクローゼに完敗
プレーが物凄い?
シュートならメッシの方が巧いしスピードはロッベンの方が遥かに上

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:41:23.78 ID:U76z8Um9O.net
ゴールで死人出したギジャがいない

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:08:46.07 ID:vC8UXuLB0.net
ボビー・ムーアって何でこんなに評価高いんだろ

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:33:53.38 ID:eMJK444s0.net
@ペレ
Aマラドーナ
Bクライフ
Cベッケンバウアー
Dジダン
Eロナウド
Fメッシ
Gプラティニ
Hジーコ
Iファン・バステン

全く個人的な印象のみで根拠はない。
順位はあまり関係なくベストの10人という観点で。

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:54:51.29 ID:U76z8Um9O.net
>>55-56優勝主将

2 マラドーナ
4 ベッケンバウアー
17 メアッツァ
26 マテウス
35 ゾフ
40 ムーア
62 ヴァルター
68 カルロスアウベルト
69 パサレラ
76 ナサシ
87 カンナバーロ
96 カフー
99 カシージャス
圏外 ラーム デシャン ドゥンガ マウロラモス ベリーニ バレラ ジャンピエロ

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:28:01.51 ID:Q76R0NM00.net
>>156
自分が主役のWCを持っている数少ない選手の一人だから
他にはペレ、マラドーナ、ジダン、ベッケンバウアーくらい
あと個人でいうなら数々のクラブを渡り歩きながらも驚異的な得点率を発揮した事だな
スピードはロッベンに劣るがフィジカルはかなり上回る
DF複数を引き摺り倒しながらゴールする姿はペレマラ並
>>158
身体能力よりサッカーiQの高さで守るDFとしてバレージと双璧の存在

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:11:51.83 ID:7SOseI2Z0.net
>自分が主役のW杯を持っている
ガリンシャとロマーリオは?
あとメアッツァとかケンペスとかロッシとかマテウスとか・・・

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:57:25.09 ID:3Aiu9xOe0.net
っていうかロッベンより速い奴なんかサッカー史上いないだろ
(本当にスピードしか能がない無名選手を探せばアフリカとかにいるかもしれんけどトップクラスの技術を持った選手の中で考えれば)
ロナウドの速さも当時は一人だけ倍速で動いてんのかってレベルだった。

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:08:47.38 ID:AJUgLoDI0.net
ギグスも速かった

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:46:50.77 ID:eQolcNYx0.net
ドリブルスピードという点では、ロッベンが歴代最高だろうな

4年前のW杯決勝で、後ろからユニフォームを掴んだプジョルが
引きずり倒されるほどパワフルだったしw

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:50:06.44 ID:mUOuIDpT0.net
スピードだけならカニージャも凄い

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:03:16.60 ID:akCoqF7i0.net
スペる前のカカも速かったな
メッシがボール持ったカカを追いかけてるのにぐんぐん引き離された場面があったのを覚えてる

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:45:36.57 ID:0zXELSKr0.net
基本FIFA100をたたき台にしてる感じね

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:24:24.97 ID:c1E7CtmQ0.net
メッシは過大評価
周りの介護ありきの選手
逆にC・ロナウドが過小評価すぎる
サイドの選手でこの得点力は異常すぎるレベル
あのキャラでかなり損してるが歴代最高はC・ロナウドだと思ってる

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:33:01.18 ID:vC8UXuLB0.net
>>170
2006年のW杯が終わった後くらいの親善試合だな  2007年だったかも
あそこらへんがカカの全盛期だったな

171 :167:2014/07/25(金) 19:34:27.79 ID:vC8UXuLB0.net
ごめんなさい

>>167
へのレスでした

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:36:35.91 ID:AJUgLoDI0.net
ボール持った時の速さならシェフチェンコも凄かったなあ

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:46:49.72 ID:qJWjts7A0.net
評価云々別にシェバは大好きな選手だった(前期ミラン時代)
パトなんかも速い部類の選手だったんだがなぁ・・・

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:59:17.75 ID:vC8UXuLB0.net
シェフチェンコのチェルシー移籍は黒歴史だろうな

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:08:34.89 ID:8D6qLAkf0.net
カカ確かに速かったしスピードのある選手だったが、あの親善試合って途中で入ってきたカカとスタメンで出てたメッシの差もあったと思うぞ
それにメッシは元々中長距離のスピードはそこまで速くはない

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:18:41.36 ID:c/RtbG/d0.net
W杯決勝戦試合中最高走行速度順位】

1位:フンメルス 31.61
2位:ペレス   31.25
3位:パラシオ  31.07
3位:アグエロ  31.07
5位:ノイアー  30.85
6位:イグアイン 30.67
7位:ラベッシ  30.53
8位:メッシ   30.35  ←
9位:シュールレ 30.17

参考:ロッベン 約37 ←もはや別のスポーツ

単純なスプリントの速さならロッベンは間違いなくサッカー史上最速
ちょっと頭おかしいレベルの速さ
パスやこぼれたボールに反応してシュートする一瞬の速さならゲルトかメッシが最速だけどな

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:27:05.04 ID:flk7MN5Zi.net
おれの記憶だとロナウド

スピードはロッベン
フィジカルはドログバ
テクニックはメッシ
だったと思うんだが

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:28:54.18 ID:wVBUwvHP0.net
MHM「史上最高のブラジル人選手」
1. Pele
2. Garrincha
3. Ronaldo
4. Zico
5. Socrates
6. Jairzinho
7. Romario
8. Falcao
9. Ronaldinho
10. Gerson
11. Nilton Santos
12. Carlos Alberto Torres
13. Rivelino
14. Leonidas da Silva
15. Tostao
16. Didi
17. Junior
18. Clodoaldo
19. Heleno de Freitas
20. Careca
http://manualdohomemmoderno.com.br/esportes/maiores-jogadores-brasileiros-de-todos-os-tempos

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:36:28.05 ID:vC8UXuLB0.net
>>178
ソクラテスの5位という高さとジジの16位という低さが意外

19位のHeleno de Freitasって選手だけは知らないわ そんなに凄い選手なのか?

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:00:27.96 ID:3Aiu9xOe0.net
>>176
なにげに5位のノイアーが笑える

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:10:49.46 ID:3Aiu9xOe0.net
Heleno de Freitasは1920年生まれで
全盛期を戦中、戦後の混乱期に奪われてしまった選手の一人と言える

主な実績は代表18試合14得点でコパアメリカの得点王
ボタフォゴ、バスコダガマ、サントスなどのブラジルの名門でいずれも高い得点力を発揮した

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:37:58.55 ID:FPLa/Wyk0.net
ロナウドとメッシの違いはドリブルに遊びがあるかないかだろ
あと転がすシュートはロナウドの方がうまい印象

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:59:48.13 ID:1LtfxPph0.net
>>181
世界ではそれほど知られていないがブラジル人ならみんな知ってるってやつか

184 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/07/26(土) 02:13:08.37 ID:+HA8/Jkh0.net
黄金カルテット高すぎだろw
しかも17位のジュニオールとか82年のメンバーだからってだけで入ってる感があるw

ってか、リバウドって本当に母国では評価低いんだなw

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:18:12.15 ID:KxvcLnlZ0.net
ロベカルもいないのか

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:30:02.38 ID:uoDhRJKMO.net
他の3人は8位以内に入っているというのに
1人だけトップ20にも引っ掛からないトニーニョ・セレーゾさんの立場は・・・

つーかロナウジーニョ高いな〜w
自身が中心のW杯じゃクソだったし
クラブでもピークが2年程度の一発屋だったのに

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:41:40.80 ID:Xos2mh4D0.net
そういえばSFCのキャプ翼5でカナリアスターズって
歴代ブラジル選手の名前がついたチームがあるんだが
それでもセレーゾだけはぶられてた

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:04:32.24 ID:juNah1Av0.net
実際ブラジル本国では
黄金のカルテットはセレーゾではなくジュニオールを入れる方が一般的らしい

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:07:41.03 ID:geWKteK60.net
>>182
メッシは一人だけバスケットしてるからな
ガリンシャとかみたいにガキのころの成長障害で他の選手と違うリズムを身につけた感じだ
マラドーナの面白いところはあまりに重心が低すぎてチャージされても
軸が全然ぶれないとこだな普通はハンデなんだけど他の選手と違いすぎることが利点になってる

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:35:09.17 ID:geWKteK60.net
ベスト10ならこんな感じだろ
ペレ、マラドーナ、ベッケンバウアー、クライフ、ジダン
ロナウド、ロマーリオ、ファンバステン、マルディーニ、マテウス?

クラブと代表で黄金期を作ったことと個人の能力の高さを加味した
ライバル不在の初期の名選手とか判定が難しいし
キーパーはシュマイケルを推すけどね

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:31:48.48 ID:MIFvQ6wC0.net
ちょとブラジルは過大評価されすぎだな

W杯実績
ブラジル優勝5 準優勝2 3位2
ドイツ優勝4 準優勝4 3位4

更にユーロはドイツ優勝3準優勝3に対してブラジルのコパはウルグアイ、アルヘン以下

ドイツの方が序列的に上で良いぐらいだ
ドイツ筆頭アタッカーのゲルトはガリンシャ、ロマーリオ、ロナウドよりクラブも代表も個人成績も上
あと黄金カルテッド入れるぐらいならスペイン黄金期のイニ、シャビ、アロンソを入れるべき

 

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:35:04.29 ID:+/5mAof+0.net
ベスト10は
ペレ、マラドーナ、ディステファノ、クライフ、ベッケンバウアー
ロナウド、ジダン、プラティニ、ファンバステン、メッシ

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:36:31.87 ID:CWuzFHD90.net
バステンだけ場違い

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:58:18.91 ID:1LtfxPph0.net
>>184
ジュニオールは代表ではサイドバックをすることが多かったけど、クラブでは
10番背負うこともあったくらいのMFでテクニシャン

技術だけならセレーゾより上  まあ、セレーゾはトータルで凄いけど

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:25:02.64 ID:juNah1Av0.net
プスカシュをトップ10に入れない奴はどう考えてもにわか

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:29:19.92 ID:1LtfxPph0.net
>>195
いや、選考基準によってはトップ10からもれてもおかしくないだろw
20位までなら確実に入るだろうけど

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:16:28.43 ID:W2FNk9kw0.net
>>191
WC優勝回数で序列を決めるのが一般的
あとブラジルの筆頭アタッカーはペレだからガリンシャ、ロマーリオ、ロナウドと比べるのはルンメニゲとかクリンスマンだろ

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:22:22.66 ID:juNah1Av0.net
別にブラジルが過大評価なんじゃなくて
ドイツが今回さらに評価が上がって
ブラジルに近い域か、人によっては超えたとする域に行っただけだな。

実績では完全に
ブラジル、ドイツ>>>それ以外の国

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:23:01.69 ID:1LtfxPph0.net
ドイツって間違いなく強いし、勝利を約束してくれるけど何か地味なんだよな

イタリアのアタッカーの方が華がある 小粒だけど
バッジョ、デル・ピエロなど90年代以降のイメージが強いせいかもしれないけど

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:04:22.83 ID:MIFvQ6wC0.net
いやそれは無い
ブラジル優勝の1回はPK勝ちだし準優勝は2回しかないしベスト8以下も多い
今回の優勝で序列はドイツがブラジルを上回ったとみる
W杯の総得点数でもドイツ>ブラジルだからアタッカーではドイツ枠を増やすべき
ブラジル選手は過大評価されすぎてる
ペレは頂点でよいが実績で負けてないドイツ筆頭のゲルトは同格辺りにすべき
ロマーリオもロナウドもクラブ実績はしょぼいのにやたら過大評価
逆に代表成績なんかはクローゼは歴代最高クラス
24歳で頂点を極めたトーマスも将来レジェンド枠に確実に入る

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:14:20.96 ID:W2FNk9kw0.net
ロマーリオとロナウドのクラブ実績しょぼいか?
ドイツはゲルトミュラーの次はルンメニゲやハインケスだから十分評価されてるだろ

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:19:34.00 ID:/zTwwJkl0.net
ドイツって、西ドイツ時代を含めて
戦後のW杯で、ベスト8未満で敗退した事が一度も無いんだろ?


ドイツ 6教科中、3教科100点 3教科90点
ブラジル 6教科中、4教科100点 2教科65点


総合点で、ドイツの圧勝ってイメージ

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:33:46.01 ID:KxvcLnlZ0.net
>>201
他のレジェンド達に比べたらショボいかも

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:36:42.77 ID:juNah1Av0.net
>>200
普通は優勝回数という最高成績に一番重きが置かれるんだよ。
それこそオランダが準優勝3回してても一回でも優勝した国より序列下に扱われることも多いように。

それにベスト4以上の進出回数で見ても、確かにドイツの方が多いけど
そこまで極端な差はない(ドイツ13回、ブラジル11回)
イタリア以下、3位以降の国と比べるとは明らかにぶっちぎってるが。

あと総得点は超えたが、逆に言えば今回超えたのはそれだけ。
出場回数はブラジルが唯一の全大会皆勤だし、W杯での勝利数も勝ち点も勝率もまだブラジルが上。
失点はドイツの方が大分多い(ブラジル221得点102失点。ドイツ224得点121失点)

上でも言った通り俺は別に人によってはドイツ>ブラジルと取る人がいてもおかしくないし
俺自身もうブラジルとドイツの実績は甲乙つけがたいと思ってるけど
明らかにドイツの都合のいい部分だけ見るのはフェアじゃないな。

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:59:38.58 ID:juNah1Av0.net
しかし100試合以上出場してるブラジルが
最後のわずか2試合で全失点の約10%を占めることになるって改めて凄いことだな
得点は全体の0・5%に満たないが

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:23:27.37 ID:Xos2mh4D0.net
2大会出場がないドイツがブラジルの総試合数抜いてるのね
まぁ前回からだけど
以外だった記録だ

207 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/07/26(土) 15:12:36.50 ID:+HA8/Jkh0.net
ブラジルが過大評価言ってる奴いるが
まぁ、優勝の時の内容も凄いからな
大会通じて90分で全勝してるのもブラジルだけだろ?
しかも2回も
欧州開催で優勝したのももう半世紀以上前だし(欧州はようやく今回初めて)
やっぱブラジルさん凄いと思いますよ

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:32:22.09 ID:/ZnU+EW90.net
>>176
ロッベンの37qは計測ミスだったとかで訂正されてたはず
本人も「自分がウサイン・ボルトにでもなったかと思ったw」と笑ってたぞ

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:45:49.82 ID:KxvcLnlZ0.net
単純な足の速さならレノンとかウォルコットの方が速いだろ

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:53:16.73 ID:EL0d60/A0.net
優勝回数ならブラジルだが、安定感ならドイツの方が上か
ドイツは戦後出場したW杯では全てベスト8以上の成績だけど
ブラジルはベスト16で終わったことが2回ある
ベスト4以上も決勝進出もドイツの方が多いな

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:59:51.66 ID:W2FNk9kw0.net
ブラジルとドイツが抜けてるね

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:20:11.05 ID:Xos2mh4D0.net
98年以降でみると
優勝1回あるもののイタリアの成績が酷いことに・・・

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:52:17.57 ID:FQsQW8d30.net
メッシは5位以内は確実でしょ

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:53:55.71 ID:FQsQW8d30.net
ロナウドはビッグクラブ渡り歩いたのにCL優勝無しって時点で論外

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:12:05.25 ID:yZKMzFGM0.net
神:ペレ、マラドーナ
準神:クライフ、ベッケンバウアー、ディステファノ、メッシ
スーパースター:ジダン、ロナウド、プスカシュ、クリロナ
レジェンド:プラティニ、ジーコ、ガリンシャ、ミュラー、ファンバステン、エウゼビオ
準レジェンド:マテウス、ロマーリオ、バッジョ、ロナウジーニョ、シャビ

格付けするとしたらこれくらいの序列だろうか?

216 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/07/26(土) 20:17:01.36 ID:+HA8/Jkh0.net
>>215
クリロナはもう一つ下かな
エウゼビオやファン・バステンよりは上だと思う

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:30:10.60 ID:OEPqoi/O0.net
ロマーリオってもう一個上じゃダメなの?

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:37:01.19 ID:HUtFT9J40.net
マテウスって何気に十字靭帯とアキレス腱切ってるんだよな
それでハードワーカー的スタイルで40歳まで活躍するんだから
ロナウドやメッシとはまた別の意味で怪物って感じがする

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:40:40.09 ID:YSazEilY0.net
40歳過ぎて女子高生と交際する勇者だしな

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:45:41.17 ID:PU72/H5w0.net
国の序列で考えたほうが良い

ドイツ ブラジル
イタリア
アルゼンチン
スペイン フランス オランダ
ウルグアイ イングランド ポルトガル 

ドイツ人選手(特にゲルト)を上げてクローゼかルムメニゲ追加 ブラジル人を削除(ロナウジーニョを消してクローゼ入れる)
イタリア選手を2名ほど追加(特に2連覇したメアッツァ必須 もっとも戦前で疑惑の大会だが…)
マラドーナ、メッシ下げ(前者はクラブ 後者は代表が酷い)

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:48:54.34 ID:PU72/H5w0.net
後はスペインからイニエスタ、カシージャス、アロンソも追加で
W杯を取ってユーロ2回でCLを何回も取ってるメンバーが上位ランク入りしないとか異常な過小評価
ブラジル人の過大評価傾向を訂正する必要がある

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:07:01.19 ID:PEMNU7o20.net
今みたいに極一部のクラブに有力選手が集まることが不可能だった時代のクラブ実績を今の基準で考えるのは間違い
中堅以下のクラブにとってCCは罰ゲームだった時代もあるのに

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:07:19.39 ID:BRZ0FASa0.net
アロンソとか入らない

イニエスタだけ

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:32:32.12 ID:PEMNU7o20.net
>>55-56のランキングはよくできてる
少し意見すると、

パオロ・ロッシはいらない(WC実績だけで選ぶならクローゼの方がよい)
ロベカルに比べてカフーが低過ぎる
ギュンター・ネッツァーは高過ぎ
カシージャスよりノイアーとの声が大きくなりそう
ファルカンがランク外なのは意外

225 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/07/27(日) 12:01:13.82 ID:9PXJO8mh0.net
スペインからはシャビ、イニエスタ、カシージャス

プジョルとビジャは残念

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:41:15.93 ID:8FpH7H210.net
http://estaticos03.marca.com/imagenes/2014/06/09/futbol/mundial/1402343937_0.jpg
スペイン紙という前提にはなるがWC歴代ベストメンバーに入っているぞプジョルさん100位以内に入るのでは
ゆくゆくはラモス入ってくるだろうな

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:49:26.36 ID:63/OJ0hx0.net
プジョルとか晩年の老いたジダンにチンチンにされてた印象が・・・

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:52:58.85 ID:BRZ0FASa0.net
パトにもチンチンにされた

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:58:46.44 ID:6lLwDqJf0.net
W杯の活躍は普通にロッシ>クローゼだよ

クローゼは積み上げてきた実績は凄いけどクローゼの大会があったわけじゃないし
ロッシはゴールドボール(MVP)とシルバーブーツを獲得したのに対し
クローゼはトップ3に入ったことは一度もない。

ロッシはW杯で優勝した年バロンドールを取ったけど
クローゼはW杯の年でも最高位7位。

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:09:14.68 ID:63/OJ0hx0.net
うむ。W杯の実績厨の通りのリスト作ったら酷いことになると思うw

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:18:00.35 ID:PEMNU7o20.net
>>229
それならスキラッチでもよいってことだぞ
ロッシはクラブ・代表通算で154ゴールしかしていない
出場停止期間があったとしても、あまりに少なすぎる

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:18:48.31 ID:6lLwDqJf0.net
プジョルはスペインが2012でも惨敗とかしてれば
間接的に評価爆上げでトップ100入りもあり得たかもしれんが
実際はプジョルのいない2012もスペインが優勝してしまったので
個人能力、影響度はバルサファンとかが言うほど大したことないのは明白。

バルサ、スペインが凋落したのはプジョルに限らず
全体の高齢化、他のチームに対策されたのが理由だろうしな

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:20:41.88 ID:6lLwDqJf0.net
>>231
自分でWC実績で選ぶなら、とか言いだしといてなんで急に通算得点の話を持ち出すのやら

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:23:08.54 ID:PEMNU7o20.net
>>233
ロッシはWC実績で選ばれたと思ってるから
それならクローゼでよいだろって話

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:26:07.63 ID:6lLwDqJf0.net
だからそれに対する答えが>>229なので

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:28:23.80 ID:PEMNU7o20.net
>>235
だったらスキラッチでもいいじゃんって意見ね俺は
WCの一発屋がなんでランクに入ってくるのかが謎
通算ゴール記録つくったクローゼの方がまだ分かる(クラブ・代表通算ゴール数も279あるし)

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:39:31.65 ID:6lLwDqJf0.net
>>236
ロッシとスキラッチが同列に見えてる時点で話にならない

スキラッチはW杯で優勝したわけじゃないし、本当にその一大会だけ。
ロッシは78年大会でもMVP選出でケンペスに継ぐシルバーボールなんだよ。
一発屋どころか、史上他にマラドーナとロナウドしかいない複数大会でトップ3に選ばれているプレーヤー。

あとワールドカップイヤー以外でもロッシはCC優勝と得点王になっており、バロンドールノミネートもされている。

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:08:56.31 ID:PEMNU7o20.net
だからWC重視ならクローゼでもスキラッチでもよいだろ
通算154ゴールのFWなんて普通論外だよ
すべてWCで割り増しされてる
WCで優勝した今、クローゼの方がはるかに上

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:12:13.23 ID:6lLwDqJf0.net
だめだ日本語が通じない

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:16:39.52 ID:PEMNU7o20.net
>>239
日本語が通じないのはお前だよ
WCがなければロッシなんてベスト100の候補にすらならない

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:22:42.61 ID:6lLwDqJf0.net
W杯がなかったらって
実際一番重要なW杯の活躍があるんだから、無駄な仮定してなんの意味があんの、アホかw

そんで俺はW杯以外でもCC優勝、得点王の話もしたんだが。
クローゼこそロッシ以上にW杯なかったら何もないだろ。

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:24:00.41 ID:PEMNU7o20.net
クローゼは100ゴール以上ロッシよりゴール数が多い
154ゴールでベスト100入りとかないから
全て短期決戦の割り増し

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:26:52.54 ID:PEMNU7o20.net
代表重視ならDFでありながら98年WC優勝とブロンズ、2000年ユーロ優勝、2006年WC準優勝のテュラムもいる

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:32:14.86 ID:6lLwDqJf0.net
要は単にロッシが気に入らないアンチなだけでしょ。

このスレにはジーコアンチとかイニエスタアンチとかいっぱいいるけど
一部そういうヘンな人がいても結局、みんなの意見を尊重した投票にした結果
概ね妥当な結果が出てんだよね。

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:33:38.85 ID:PEMNU7o20.net
アンチじゃなくて154ゴール程度のFWは相応しくないと言ってるの

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:36:39.58 ID:6lLwDqJf0.net
君個人はそう思う
でもそう思わない人も大勢いるから
ここでの投票もそうだし、こういうベスト100の企画では大体ロッシはベスト100に入る

それを理解しよう

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:39:41.10 ID:PEMNU7o20.net
選ぶ奴のセンスの問題だな
クラブじゃ出場停止くらったり、たいした成績残して無くても候補にしちゃうとか

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:41:35.07 ID:6lLwDqJf0.net
俺と意見の違う奴はセンスがない(キリッ)

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:48:29.33 ID:PEMNU7o20.net
ロッシなんてワールドサッカーの読者投票くらいじゃね選ばれてるの
オーウェンと同じ位の評価だろ
読者投票にありがちだよね

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:30:28.45 ID:6rQCzO4H0.net
>>220-218
チーム実績で選ぶのならこの辺りも選ぶべきじゃね?

ジジ(W杯連覇、CC連覇)
ジト、ジウマール(サントス、ブラジル黄金期)
マイヤー、シュヴァルツェンベック、ブライトナー(バイエルン、西ドイツ黄金期)
カフー(W杯三大会連続決勝進出)
ヘント(CC歴代最多優勝)

251 :sage:2014/07/27(日) 17:38:17.02 ID:qGs4mVvY0.net
親善試合とはいえ日本が勝てる国
日本対アルゼンチン
http://www.youtube.com/watch?v=a6PXd38Mf0E
日本対フランス
http://www.youtube.com/watch?v=myiA8cH1w0o
日本対スペイン
http://www.youtube.com/watch?v=4yOUv0J5UTI
日本対オーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=McCxWwZVd3Q
日本対イタリアは勝てた試合
http://www.youtube.com/watch?v=8pXOHAtMtus
日本対オランダ 引き分け
http://www.youtube.com/watch?v=RI3NvWK_yQ

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:00:15.18 ID:BRZ0FASa0.net
親善試合www

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:58:23.24 ID:aeaardnI0.net
最近のスペインからは、シャビとカシージャスで十分だろ

3人目がいるならイニエスタより、ビジャだ
2010年はイニよりは、ビジャの大会

得点王&その5ゴール中、4ゴールが試合を決める決勝点だった
しかもスペイン代表の歴代最高得点記録保持者

それに引きかえイニエスタは、GL初戦のスイス戦で負けて
次の試合は欠場(でもチームは勝って、GL自力突破の可能性を復活させた)

イニエスタの大会と呼べるのは一つも無かった

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:59:50.50 ID:BRZ0FASa0.net
イニエスタがスペインなら一番はいるから
ビジャ?ないない
イニエスタだから
数字でしか語れないニワカ多すぎるわ

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:02:04.90 ID:6lLwDqJf0.net
これがこのスレの有名人の一人
イニエスタアンチ

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:05:55.39 ID:8cwSDNUG0.net
ビジャは無い
ビジャがいなくてもユーロ連覇したのとCLでろくに活躍して無い(55試合17得点)
スペイン黄金期とバルサに所属してだけで全タイトル取れたからレジェンドだというのはちょっと
カフー、プジョルもこの系統
カシージャスとイニエスタは確定
後はアロンソも入る

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:11:40.62 ID:BRZ0FASa0.net
イニエスタは見た目で損してる容姿がクリロナだったらもっと注目されてる

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:13:34.34 ID:8FpH7H210.net
>>232
今回のWC惨敗後デルボスケはプジョルかマルティナどちらか居てほしかったと漏らしてたぞ

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:21:37.50 ID:aeaardnI0.net
>>257
むしろ、あの容姿で同情を誘ってるぐらいじゃね?

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:37:09.59 ID:nXqr8ys70.net
全盛期のプレーのみで比較するとロナウジーニョが最高だよな

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:38:25.25 ID:fqPZokYF0.net
カシージャスよりブッフォンだろやっぱり
カシージャスはW杯でそこまで無双した印象ないしな

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:39:13.52 ID:fqPZokYF0.net
>>260
マラドーナ、ロナウド、メッシの方が上じゃろ

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:39:58.28 ID:8cwSDNUG0.net
2002日韓大会:5得点、準優勝
2006ドイツ大会:5得点(得点王)、3位
2010南ア大会:4得点、3位
2014ブラジル大会2得点、優勝

ドイツ代表136試合71得点(歴代一位) W杯通算16得点(歴代一位)

実績が全然違うからロッシ>クローゼなんてあるわけがない
W杯通算得点王に対して失礼だ

ロッシは天性のポジショニングから点を取るだけのインザーギタイプ
上位互換のゲルト・ミュラーもこの系統だがいてるだけでお散歩メッシみたいに常にマークを引き付けてるし
体が圧倒的に強くポストの起点に成れるから格が違う
クローゼは得点以外にもポストで前線のターゲットになったり
パスが出せてアシストもできるし今大会のように身体を張ったスクリーンプレーも出来る
し前線から積極的にプレスで守備も出来る万能タイプ

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:40:19.40 ID:BRZ0FASa0.net
>>260
曲芸

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:44:22.96 ID:T6epNAl40.net
ロッシはチームをW杯優勝に導いた選手として記憶されてるからなぁ
CLでも得点王取ってたはずだし
衰えるのは早かったけど

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:51:13.65 ID:PEMNU7o20.net
そもそも論として、クラブで多くのファンを魅了するだけの高度なプレーができた選手がランクインすべきだろ
WCやCLはプラスαにしないと(ここが大きいのも理解してるが)
プラスαだけ持ち出してageるとか止めて欲しい

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:55:39.40 ID:6lLwDqJf0.net
またヘンな自分ルールが出てきたw

その理屈だと上で散々主張してる通算得点とか関係ないじゃんw

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:58:27.98 ID:PEMNU7o20.net
>>267
お前って凄く頭が悪いだろ

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:03:41.85 ID:PEMNU7o20.net
>>267
ほんと頭悪そうだから説明してやろう
例えば名前の上がってるビジャはクラブで243ゴール、代表で54ゴール、これでもランク外の意見が多いのよ
クローゼはクラブ208ゴール、代表71ゴール
ロッシなんて通算で154ゴールしかしてない雑魚FWだよ
ランクインする資格すら無いと思うね
一貫してこう書いてる

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:07:47.23 ID:6lLwDqJf0.net
最初は全然関係ない所から話始めたくせに何が一貫してだよw

まぁ困ると最後にはそれしか言うことがなくなるという点では一貫してるな

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:12:15.51 ID:NNH4wcCDO.net
各優勝チームから何人が妥当か、優勝チーム枠から漏れても入る個人実績を持つ選手はいるかの議論が不足している

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:13:10.80 ID:PEMNU7o20.net
>>270
ほんとアホ
日本語できる?
俺は1レス目からCCだけ取り上げて評価上げることに疑問を示している
ロッシに関しては3レス目で通算154ゴールしかしてないと書いてる
一貫してるよ
ロッシはベスト100を検討すべき対象にすらなってないってこと

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:18:10.66 ID:6lLwDqJf0.net
お前がいくら対象にすらならないと言っても
対象になるどころか実際トップ100に入っちゃったからねw
残念。

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:19:58.37 ID:PEMNU7o20.net
>>273
だから訂正すべきと俺は意見を書いてるわけだ
154ゴール程度の実績でベスト100とかやめてくれよ

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:30:09.37 ID:6lLwDqJf0.net
>>274
君一人の意見が絶対正義じゃないからな
それこそ投票時点でもロッシの得点の少なさに関しては話題になった
でもその上でロッシが黄金カルテットブラジル粉砕してW杯MVPで優勝したことの価値を重視して投票する人間は多かった
全てが全部自分の思い通りの基準どおりにはならないんだよ

似たようなケースでフランシスコヘントは攻撃のプレーヤーなのにバロンドールの最高位7位はベスト100にふさわしくないと主張する人間もいたが
投票時点でこのデータは提示されていたにも関わらずそれでもヘントに投票する人は多かった
これも同様にCC史上最多の6回優勝してる事実の方を評価する人間が多かったってことで

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:38:50.60 ID:PEMNU7o20.net
>>275
だから俺はロッシなんか選ぶくらいならクローゼ選べよって意味のことを書いたわけだ
結果に対して反論意見を書くのは俺の勝手だぞ
日本語も碌にできないお前みたいなアホにからまれて迷惑なんだよな

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:39:18.62 ID:PEMNU7o20.net
>>275
だから俺はロッシなんか選ぶくらいならクローゼ選べよって意味のことを書いたわけだ
結果に対して反論意見を書くのは俺の勝手だぞ
日本語も碌にできないお前みたいなアホにからまれて迷惑なんだよな

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:40:25.00 ID:6lLwDqJf0.net
じゃ、それに対して反論するのも俺の自由だな

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:49:43.51 ID:BRZ0FASa0.net
クローゼ>ロッチ

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:51:33.24 ID:tMrOORYh0.net
リーグ得点王もCC得点王もW杯得点王も取ってるのに雑魚FW扱いされる可哀想なロッシ

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:55:35.48 ID:fiMRF3l60.net
個人的には>>56の面子だとロッシよりもクリンスマンが怪しいと思うんだがなぁ

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:55:59.67 ID:zt4Iki8I0.net
ロッシの時代って平均得点少なくなかったっけ
得点王が10点台ってのがザラだったような

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:06:16.05 ID:S1bzJIgi0.net
クローゼが100に入らなかったのは
得点数は凄いけど、弱小相手の固めうちとかもあって
結局大会中の大舞台での得点が少ないってのも投票した人の多くが考慮してたよ確か。

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:09:16.29 ID:jOdjQNnF0.net
ロッシは優勝候補のブラジルにハットトリック、準決勝で2点、決勝で先制点
ロッシやクローゼよりも通算得点が多い選手なんてザラにいるけど
W杯っていう最高のタイトル獲得にこれだけ決定的な仕事をした選手は
それだけでも十分100位以内に入る余地があると思う
タイトル重視なら尚更そう思うけどね

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:09:56.61 ID:bE3aHNzHO.net
ロッシの時代だと18ゴールすれば得点王じゃない
ロッシが活躍したのは確か4年くらいで、残りは一桁ゴールだったはず

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:10:58.32 ID:6lLwDqJf0.net
まぁ実際に通算得点記録更新した上優勝というハクもついた今やれば全く状況は違うだろうけど
そもそも当時は考慮するまでもなくクローゼに投票する人なんか殆どいなかった

「仮に次のW杯で記録更新したらどうなるだろうな、難しいね」って感じの話はしていた。

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:13:46.16 ID:RlKk+8t00.net
この投票クローゼはまだ大会前だったからな
多少保留的な意味で投票しなかった人もいただろう
ブラジル大会で4大会連続の活躍+歴代得点更新+チームが優勝となったので
まぁもう入れなきゃダメな存在に格上げされたから

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:18:20.62 ID:NNH4wcCDO.net
同じ優勝4回でも片や40越えが0で片や40越えでも小粒扱いがいるとか優勝経験国でも最多得点記録保持者が守備の選手だった頃もあるのがサッカー

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:22:25.30 ID:6lLwDqJf0.net
40超えを得点じゃなくて年齢だと思って
そりゃ40超えで優勝メンバーってゾフぐらいだろと思ったw

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:29:17.02 ID:63/OJ0hx0.net
結局ロッシの1度のW杯優勝に対する貢献度>クローゼのW杯

こういう評価なんだからしょうがない

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:08:46.30 ID:MHt394720.net
サッカー界の偉人度合でいったらリベロシステムを確立し、キャプテンとしても監督としても西ドイツを優勝に導いたベッケンバウアーってペレやマラドーナよりすごいんじゃね?

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:54:33.35 ID:f7XnlwH30.net
ロッシの1回のWCの活躍>クローゼの4大会
それでも記録を考慮してベスト100はアリだと思う。
ただし自分の意見を言わせてもらうと、記憶に強く残る活躍をした選手でないとベスト100はふさわしくない

ベッケンバウアーやクライフは、サッカーへの影響度考えたら、いちサッカー選手としてのベストプレイヤーを上回るね。

293 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/07/28(月) 01:05:07.43 ID:UExqW7M40.net
まぁ決勝に2回進んでるからクローゼの勝ちで良いだろw
ロッシは1回しか決勝行ってないし

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:08:00.01 ID:uu3GnXyl0.net
クローゼはベスト4に4回進んでるからペレに勝ってる
ペレは3回

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:29:11.61 ID:joynWNL40.net
まぁ4大会連続ベスト4がドイツしかない上に
5大会出てるの選手が二人しかいないからな
ペレは怪我の大会含めると実質2回だな・・・

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:09:03.93 ID:BOySSivP0.net
主力が3人も怪我や病気で離脱して、大会前は評価の低かった2002年のドイツにあって、
カーンとクローゼの功績は計り知れないほど大きいと思うけどな

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:12:25.86 ID:dTOLObOM0.net
WC4大会連続得点はペレとクローゼとゼーラーだけ
ペレは試合数の割には得点が多い

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:20:21.51 ID:YV09Lm+y0.net


299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:34:58.33 ID:NwyH1mTk0.net
ロッシは実際インパクトあったけどな。
クローゼよりは断然上だと思う。

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:38:49.49 ID:2IQ17KTQ0.net
.
  |   朝    | /, | |   |  || | l l∠-‐ニ!lTl| l   |/,=、ヽ l |l  l |′  ち  ち
  |   鮮    | /│ l |  |   |レ|,ィ彡tテl⌒リ!l ! l  | {ニ、} } l |l l l |    ょ  ょ
  |    人     | | l | |`>ト<、 {/{爪__ノ_ノ 川  | i |  / /l l | l│‖   ん  ん
  ヽ.   !     |│ l lVヘiY代ミ、   ´ ̄   i l l  l l | ト-イl l l│l |l l|l、
   ,ゝ      / ヽト、∧ lヽゞーソ,       ! l |  l i l l リ l l│l lリ!|ハ、
 /       /   ヽ、 ヽリハ´ k、‐ _ ____,l l |  l l l l /_l⊥!-亠‐'¬ト、
/        <         ,ハl ハ  、rく_ン‐宀ィ| l l  l i レ'´      __, ニフ´       /
   チ     l     ///l l ヽ、 \{   ノ/ l |  l l |  ,.ニ‐  ̄ __ /          r‐′
    ョ    │    / ' / ! i i l\ `三'´ ,l l  l l / /   ,∠-/          ヽ
    |    /  ,/ // /  l l l  l>、__. ィ/ l  ! l,/'´   /-‐ /   ち ち ち    !
    l    >´ ////  i i l /レ了´/l l  l/   ∠ - ‐ l     ょ  ょ ょ   |
   ン   /  ///, '/   / l l l 厂l/ / //   /´   __ |     ん ん ん   |
\___/ //// /,  '/ // l//   / /'     / -‐  ̄   l     ! ! !  │

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:50:12.93 ID:YV09Lm+y0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000250840/11/img1f008436zik7zj.jpeg

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:35:41.03 ID:62tY7eWaO.net
>>288
イエロはビジャより上なラウールやブッフォンカンナバーロより上なマルディーニのようにプジョルラモスアロンソブスケツより上なのかな?

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:19:53.85 ID:3ANVr1vf0.net
マラドーナの入らないベスト100なんて決めてもまったく意味がないね。
ハイ、解散。

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:41:22.84 ID:uu3GnXyl0.net
>>299
クローゼが入るか入らないかは別として
ロッシの方がワールドカップで見ても
ワールドカップ以外で見ても上だな

あと、ビジャもクローゼより上だと思う
ユーロでも優勝&得点王だし
代表以外で見てもリーグランク1位のスペインで長年活躍してたんだから
クローゼよりは評価高いやろ

まぁクローゼのワールドカップ16点って記録に各人がどれだけ重きを置くかにもよるけど

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:39:12.51 ID:zQ5PnsNO0.net
クローゼは代表だけだしな
クラブでは20ゴール超えしたのも1回ぐらいしかないし
その点ビジャはクラブでCLも獲ってるし、クローゼより遥かにゴール量産してる
代表でもユーロ、W杯で優勝、得点王
ビジャの方が上でしょ

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:56:49.29 ID:IhZWQj+80.net
クローゼなんてビアホフレベルの選手だろ
論外ww

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:02:36.29 ID:8l12hG6g0.net
まぁクローゼは100には入らないな

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:14:04.37 ID:U1w6JlfNO.net
ファルカンはブラジルが多くて省かれたんだよな
リベリーノより上なんじゃないかと思うけど

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:44:16.90 ID:U1w6JlfNO.net
ロッシはWCくらいしか見ることができなかった時代だからの評価だろうね
10ゴール以上できたシーズンが5年しかない選手
今なら叩かれまくってるよw

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:12:26.22 ID:CgE7O+Dr0.net
古い選手は功績を称え、現役は粗探しするのがこのスレの特徴だからw
イブラ≧ビジャ>>>>>ロッシ=リネカーだよ現実は

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:08:29.97 ID:B5AHvOzp0.net
リベリーノより上かどうかはともかくとして
確かにファルカンとソクラテスは入っても良さそうな気がするなぁ
あとはジェルソン?

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:49:33.36 ID:Y4JQE8bf0.net
ロッシは最強ブラジル相手にハットトリックで粉砕だからな
インパクトだけなら歴代最高だな

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:03:48.13 ID:joynWNL40.net
ジーコの謎の高評価が他のカルテットの評価を下げてる気がする

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:54:52.28 ID:dTOLObOM0.net
ジーコはMFとして異例の得点力だしセレソン歴代得点数も上位
マラドーナやプラティニと並んでサッカー少年の憧れだったからな

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:13:29.07 ID:CgE7O+Dr0.net
ジーコはマラドーナ、ファルカン、ソクラテス、ジュニオールとかが南米でやってる時代に年間最優秀選手に3度選ばれてるからね
バロンドールと同じくらい価値があったでしょ当時は

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:37:17.55 ID:CFTKRxwz0.net
スナイデルだって、MFとしては異例の得点力だろ

ジーコより下がり目のポジションでW杯得点王だぞ

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:47:36.22 ID:joynWNL40.net
スナイデルはなんというかあの大会だけ得点が集まった感じが・・・
もともとそんなに点を取るタイプではないのに1シーズン並みの得点取ってしまった

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:56:11.25 ID:qcvDptRz0.net
キングクローゼ
2002日韓大会:5得点、準優勝
2006ドイツ大会:5得点(得点王)、3位
2010南ア大会:4得点、3位
2014ブラジル大会2得点、優勝

W杯通算16得点(歴代一位)

ジーコ(笑)
1978年:6試合1得点(3位)
1982年:5試合4得点(2次リーグ敗退)
1986年:3試合0得点(ベスト8)

14試合出場5得点

クローゼとジーコを入れ替えるべき

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:13:14.48 ID:3usQQmpI0.net
ジーコとバッジョの高評価に反してゼーラーが圏外は日本での知名度の差になってるでしょ

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:17:07.39 ID:joynWNL40.net
ドイツ人の前の選手は競争が激しすぎる

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:49:31.25 ID:dTOLObOM0.net
ジーコはやっぱりメッシくらいの得点力はあるんだな

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:39:24.62 ID:l+fG0gSY0.net
Cロナウドよりロマーリオが上とかありえないだろ

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:55:58.32 ID:d8Q4x4X40.net
当時と今では状況が違う

まぁ当時にしても25位は低すぎだし
未だにトップ10に入れたがらない奴が多いほど
クリロナは過小評価というか嫌われてるけど

バロンドールの驚異的な順位を見れば
どう考えてもトップ10入りなんだけどな

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:27:40.32 ID:+8By5eC20.net
クリロナがtop10は無いな

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:51:07.60 ID:29Ht3jGM0.net
W杯の成績だけで除外できるな

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:48:02.37 ID:smgikf7w0.net
>>322
スペックだけならそうだろうな
ビッグゲームでの得点力とゲーム支配力をみたらロマーリオのが上

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:38:36.06 ID:wa5Eyx0D0.net
ジーコは、バッジョとか名選手のアイドルだったからって理由で
過大評価されてる感があるな

タイトルって、南米が超絶有利だった日程の
80年代のトヨタカップ1回じゃん

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:43:06.49 ID:zd/BqaPW0.net
黄金のカルテットもなんとなくW杯06に似たような感じだったのではとも思ってしまう

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:45:01.58 ID:d8Q4x4X40.net
ただ黄金のカルテットは負けてなお
歴代の優勝チームに勝るとも劣らない評価を受けてるのが凄いと思う
06年のブラジルを歴代最強クラスなんて言う奴はいないだろ

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:47:48.83 ID:AH14YcFr0.net
黄金のカルテットはブラジルでも1970年代表の次くらいに評価されてるからね
日本人が過大評価とか言ってると笑われるぜw

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:56:11.41 ID:KRnOJzeO0.net
クローゼは今回の優勝と歴代最多得点記録で
ジーコ、ロマーリオ、バッジョをごぼう抜きだな
そのぐらいの偉業

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:22:50.85 ID:BsQgyxBs0.net
クローゼって凄いんだけど凄く感じないのはなぜだろう

クラブ実績の問題かなぁ?

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:29:19.07 ID:d8Q4x4X40.net
クローゼ本人よりも成し遂げた偉業の方が先に来ちゃうんだよな。
ミュラーやロナウドは記録を保持していた時はあくまで「史上最高クラスのストライカー」として評価されて
W杯の通算得点は数ある功績の一部であり、単なる活躍した結果残ったものでしかないが。
クローゼの場合まず第一に「W杯で一番点を取った人」になってしまう。

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:33:33.14 ID:+ih0d1aC0.net
ジーコはマラドーナの全盛期に南米最優秀選手3回
クローゼはクラブレベルではエースだった時代が無いのが痛い
代表以外だとルンメニゲ、クリンスマン、カレカ以下だろう
ミューレル、エウベルと良い勝負

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:15:11.49 ID:oKnETmnt0.net
>>333
つまりクローゼは扱いとしてはW杯で1大会のみで13ゴールを獲ったフォンテーヌに近い?

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 04:01:21.02 ID:PFOhRIRw0.net
>>334
マラドーナの全盛期を21歳以前とするのはさすがに無理がないか?

337 :sage:2014/07/30(水) 08:13:39.82 ID:SQU3UebU0.net
ドイツは得点感覚に優れたマリオ・ゴメスを筆頭に怪我人が多くベストメンバーを組めなかったが
決勝トーナメントまでゴール前のポジショリング。得点感覚に優れた点取り屋クローゼを

温存する余裕 出でくれは数分で仕事をきっちりする。出る機会は少なかったが2得点した。
他国のようにメッシ頼みのアルヘン メッシがいなければここまで来なかったであろう

アルヘンの他、ルーニーのイングランド、Cロナウドのポルトガル、超人ロッペンとファンベルシーの
オランダなど他国は個の力に頼り切ったサッカーをしていた。ブラジルの層の薄さには驚いた

ドイツは層の厚さ、初めからクローゼを使わない余裕、どこからでも点が取れる点取り屋が多い
試合内容に合わせていろんな形態の試合が出来る 総合力の勝利 一つ残念だったのは

ドイツより先に点を取って、ドイツの底力を出させドイツを本気にする試合が観たかった

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:03:09.85 ID:NJuVjpqd0.net
>>336
いや、その頃からマラドーナの全盛期は始まってる



ただし、ジーコの南米最優秀3回中、2回はマラドーナが
バルサに移籍して表彰対象外になったおかげ

もし、マラドーナがずっとボカでプレイしてたら、
ジーコは1回しか南米最優秀を取れていなかった

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:37:12.43 ID:tGLQ0X+ZO.net
メアッツァって連覇したけど戦前の怪しいホームがあるのを抜いても
通算8試合3ゴール(内容も7-1の90分、再試合、PK)ではクラブでの活躍入れても20位以上は高すぎると思う

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:43:48.20 ID:TR7pyGis0.net
ジーコの二度目の南米最優秀選手の時はマラはボカだよ

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:53:20.67 ID:Ssb7S02t0.net
>>339
俺も最初はそう思ってたけど(ピオラの方が凄いじゃんと)
メアッツァは純粋ストライカーじゃなくてゲームメイカータイプだったらしい。

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:34:59.56 ID:NOqD9bZw0.net
ペレやマラドーナと同じ10番の選手でしょ

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:19:24.88 ID:beohRad+0.net
78年にバレンシアにいたケンペスが受賞してるように
当時はワールドカップイヤーなら欧州にいた選手も対象だったみたいだな>南米最優秀選手
だからマラドーナが選考対象だったのは82年まで
ジーコはそれまでに3回受賞してる

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:42:35.71 ID:NOqD9bZw0.net
バルセロナ時代のマラドーナならフラメンゴ時代のジーコの方が上でしょ

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:15:03.90 ID:ZdNahUoT0.net
メアッツァもサモラもスタジアムの名前になったり賞の名前付けられたりと
成績とは違う付加価値を付けてしまいがち
だけどそういう名を用いられるだけの偉大な選手だったんだろうけどねぇ
テルモ・サラ クライフ プスカシュ 他誰かいる?

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:34:05.74 ID:viIzT0dU0.net
メッシは、こないだのブラジルW杯でベストイレブン選外になったな

ベストイレブンに入れない選手がMVP受賞とか
恥の上塗りだろw

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:43:09.85 ID:S/WyRxBL0.net
>>346
当然君は2010年のメッシのバロンドール受賞には大賛成なんだよね?

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:45:35.79 ID:viIzT0dU0.net
>>347
2010年のバロンドールは、スナイデルが相応しかったんじゃないかな?

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:45:43.02 ID:kIKHr5hq0.net
ん?

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:49:21.74 ID:S/WyRxBL0.net
>>348
09-10シーズンから4年連続でカストロールランキング1位ですよメッシは
今回のメッシのMVP受賞をカストロールをだしに批判するなら2010年の受賞も認めないとね

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:32:37.15 ID:hXUkqMrs0.net
カストロールランキングって糞ランキングなんだが 何であんなん気にしてる奴いんの?
メッシのMVP受賞に文句ある奴は居てもいいと思うが一部の奴やマスコミが騒いでるような「スキャンダル」には程遠いと思うがな
選考理由も 技術委員の一人だったウリエがいちいち説明してくれてるけど普通に納得

ウリエによれば「メッシとミュラーの争いだったが、7試合全て考慮に入れた上で、満場一致でメッシになった」とのこと

Gerard Houllier has defended FIFA's controversial decision to name Lionel Messi the best player at the World Cup,
telling Le Monde: "He fully deserves the Golden Ball".
http://www.espnfc.com/fifa-world-cup/story/1952445/lionel-messis-golden-ball-win-defended-by-fifas-gerard-houllier

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:39:35.14 ID:O8jfIqVUO.net
1 ロナウジーニョ
2 マラドーナ
3 チアゴ・シルバ

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:11:25.53 ID:/aaija7v0.net
「カストロールで上位にも入ってない選手がMVPっておかしくね?」という話が
「カストロールで1位の奴が受賞すべき」という話にすり替わってね?
それにメッシが連続1位ってリーグ戦も含めての話?
別のリーグの選手のカストロール比べてもそれほど意味はないような・・・
もちろん、クラブでの活躍度で言えば08〜13辺りのシーズンはメッシが1なのは間違いだろうけど

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:15:45.14 ID:Ssb7S02t0.net
リカルド・サモラって完全に
「なんか凄いと言われてるから凄いことになってる」選手だよな。

フリーデンライヒとか他の古い選手は見たことないなりに
記録とかタイトルとかあってその偉大さは判るんだがサモラは本当に
「当時の凄いキーパーで伝説になってる」以上の判断材料がない

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:26:58.88 ID:2GNBx8VK0.net
>>345
ヴァルターはスタジアムに名前付いててW杯の得点内容やムッソリーニよりは白いがチームに薬物疑惑ありとメアッツァと似てる

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:32:47.77 ID:TR7pyGis0.net
昔はドーピングなんてなかったから
1961年の調査ではセリエAの94%の選手がエフェドリンをやってたらしいし

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:16:27.26 ID:CrJ2P8EV0.net
>>343
103 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/15(火) 23:52:59.02 ID:wJKxoiiL0
そもそもワールドカップ、ユーロ、コパアメリカ、チャンピオンズリーグといった大きい大会で優勝、決勝MOM、大会MVPコンプリートした基地外って過去にいるの?
114 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/16(水) 05:40:51.45 ID:PGgvzsmO0
>>104
ワールドカップ: ケンペス(1978)
欧州選手権: ジダン(2000) イニエスタ(2012)
コパ・アメリカ: スアレス(2011)
チャンピオンズリーグ: ジダン(01-02) デコ(03-04) ジェラード(04-05) ミリート(09-10) メッシ(10-11)

マジでケンペス凄い
ここでのデコ、Dミリート評価低いな

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:20:58.37 ID:ZdNahUoT0.net
ミリート代表じゃ控えだったしな

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:25:26.21 ID:viIzT0dU0.net
>>351
なんで、ノイアーが選考対象に入ってないんだろうな?

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:51:14.35 ID:hXUkqMrs0.net
>>359
ノイアーはそもそもゴールデンボールの最終選考の10名に残ってないね
ドイツから選ばれたのはミュラー、フンメルス、クロース、ラームの4人
ノイアーの貢献は彼らより下という判断なんでしょう

ドイツは2010のスペインに似たチームで、チームで一人誰ってのを挙げにくい。
ゲッツェじゃなくて決勝で点取ったのがミュラーなら多分ミュラーになったろうね

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:57:56.52 ID:viIzT0dU0.net
>>360
だから、なんでそんな判断だったんだよって話をしてる

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:01:02.01 ID:ZdNahUoT0.net
ロメロの方がPK戦制したりしてるから
ノイアーより仕事量が多かったからそういう評価では?

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:06:24.77 ID:Gg1mto8p0.net
ノイアーがいなければドイツはあんなにラインを上げられなかったんだけどな

決勝戦もアルゼンチンが決定機を逃したみたいに言われてるけど実際はノイアーにコース切られてて枠外にしか打てなかった

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:23:04.26 ID:L7N6r/feO.net
勝は90分勝、延は延長での勝、引はPK・再試合込み
試合不出場のメンバーは除外で>>55-56にいる選手

  勝延引負
2014 4-2-1-0
2010 5-1-0-1 シャビ イニエスタ カシージャス
2006 4-1-2-0 ブッフォン カンナバーロ
2002 7-0-0-0 ロナウド ロナウジーニョ ロベカル リバウド カフー
1998 5-1-1-0 ジダン アンリ デサイー
1994 5-0-2-0 ロマーリオ カフー
1990 5-0-2-0 マテウス クリンスマン
1986 6-0-1-0 マラドーナ
1982 4-0-3-0 ゾフ ロッシ
1978 4-1-1-1 パサレラ ケンペス
1974 6-0-0-1 ベッケンバウアー ミュラー ネッツァー マイヤー
1970 6-0-0-0 ペレ リベリーノ カルロスアウベルト ジャイルジーニョ
1966 4-1-1-0 チャールトン ムーア バンクス グリーブス
1962 5-0-1-0 ペレ ガリンシャ ジジ ニウトンサントス
1958 5-0-1-0 ペレ ガリンシャ ジジ ニウトンサントス
1954 5-0-0-1 ヴァルター
1950 3-0-1-0 スキアフィーノ
1938 3-1-0-0 メアッツァ ピオラ
1934 2-1-1-0 メアッツァ
1930 4-0-0-0 アンドラーデ ナサシ

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:31:50.00 ID:Z2Otlsc10.net
ただの凄い選手止まりよりは、凄い選手でなおかつ画期的な戦術の確立に貢献した選手を評価したい

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:06:51.04 ID:3pulK9F90.net
オランダトリオは全員下げたい
代表ノンタイトルだがワールドカップ2位3位で個々にクラブ三冠の立役者やオランダ最多得点者になったロッベンスナイデルペルシの選外は構わないが
それでユーロ一回でグランデミランからはバレージマルディーニもいるバステンフリットライカールトがベスト50揃い踏みはないかなあ

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:18:27.84 ID:lgz6DyNK0.net
仮にオランダトリオから下げるならフリットかな?
バステンは一時代を築いたスーパースターと広く認められた選手だし
ライカールトは史上最高のセンターハーフの一人と看做されてる選手
2人に比べるとフリットは売りがちょっと弱い気がする

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:54:55.83 ID:Gg1mto8p0.net
ファンバステンは当時のクラブサッカーのスーパースターで今でいえばメッシみたいなもん
守備的なセリエAの風潮もあってゴール数はそれほど多くなかったけど得点率は高かった
フリットは怪我さえ無ければ史上最高の選手になれていたと言われてるね
ロマン枠かな

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:12:52.94 ID:9wrfopIC0.net
ロッベンってオランダレジェンドの序列でどのぐらいだろうか
オランダでW杯で準優勝と3位なら結構凄くないかね
クライフは攻撃サッカーの開祖で今のバルサやドイツ代表もルーツはクライフのサッカーだし
ニーケンスはW杯連続準優勝とCC3連覇だから別格だと思うが
ロッベンもいいところまでいくんじゃないか?
ベルカンプと並んでると思うぞ
ユーロで優勝したらバステン、フリット、ライカールトこえもありえる

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:17:25.47 ID:k2gkGcMk0.net
代表だけならむしろスナイデルの方が凄い

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:41:04.69 ID:C5uAgz010.net
ロッベン今年バロン取れるかねぇ

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:44:19.64 ID:k2gkGcMk0.net
流石に今年はクリロナだろ
しかしロッベンは活躍や評価の割にバロンドールの順位良くないよな

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:56:20.41 ID:C5uAgz010.net
今年クリロナがバロンとっても暗い目をしてそうな気がするw

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:09:52.89 ID:MO1tNA7F0.net
クリロナはW杯がワーストイレブンレベルなのがどう響くかだな
今のとこオッズ見ても大本命という訳じゃない
欧州最優選手賞はイニエスタの受賞やリベリーの圧勝の過去の例を見れば恐らくドイツ人の誰かが獲ると見てるけど

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:11:10.76 ID:7BC8Kuwy0.net
現代を代表する選手としてロッベンの名前は残したいね

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:18:00.46 ID:XSzoI20s0.net
どのブックメーカーも本命メッシ対抗クリロナが僅差の争い
大分離されてネイマール、ミュラー、ロッベン辺りが3番争い
例年通りの展開予想

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:48:30.80 ID:OaZtMcvW0.net
もう記者投票オンリーに戻そうぜ?

長谷部みたいに「メッシが好きだから毎年メッシに投票する」って選手も多いんだから
その年度に本当に活躍した選手が選ばれない

バロンドールはファンによる人気投票みたいな安っぽいもんじゃなく、
時流を計るための賞だろうが

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:07:16.04 ID:XniocBNk0.net
クライフが攻撃サッカーの開祖ってのもよくわからんが

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:30:08.07 ID:DosgclCN0.net
イブラヒモビッチは?

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:35:33.24 ID:k2gkGcMk0.net
いくらなんでも今年メッシじゃ
バロンドール自体の価値がどうでもよくなるな

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:03:52.39 ID:c1XxrtLx0.net
>>377
記者だって好みは度外視で活躍度だけで投票してるわけじゃないだろ
バロンドールに値するだけの活躍はしてないだろって選手に票入れてる記者もいる

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:44:20.88 ID:MO1tNA7F0.net
バロンドールの価値ってw
去年クリロナがたった1ヶ月の大爆発でメッシやリベリ捲って取ったんだからもう何でも有りだろ

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:31:33.53 ID:Ik1cYxeP0.net
これはw
http://image.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=0&oq=%E3%81%B4&p=ohlookaforum&meta=vc%3D

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:31:57.55 ID:BoDKv4bD0.net
ロッベンもスナイデルも三冠取ったしW杯では活躍してるし
オランダ人の中では上位いくでしょうな

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:34:43.56 ID:ccBAYh9W0.net
ロッベンは晩年期に入って怪我が減ってキレが増してるのがおかしいなw
もっと若い時期から負傷減らせればもっと評価は上がった

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:56:11.12 ID:m0j23Uj90.net
アヤックス三連覇&オランダ準優勝のメンバーってクライフとニースケンス以外あんまり評価されないよね
クロルの評価が割合高いくらいか?
レップやハーンやシュールビールも一応CC三連覇、W杯連続準優勝のレギュラーメンバーだけど

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:11:49.55 ID:IHVQJ7Qki.net
まあ今回もクリロナがバロンだろうけどなw

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:58:06.55 ID:L0MyRbeNO.net
イブラのリーグ男っぷりはよく言われるがロッベンも実は4リーグで延べ7回優勝

ドイツはクリンスマンをこっそりブレーメ、フェラー、コーラー、リトバルスキー、クローゼに替えてても気付かなさそうなのがなんとも
しかしハンブルガーで400ゴール以上あげWCで4大会ゴールで優勝せずとも名誉キャプテンのゼーラーを入れるのが先か

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:46:32.85 ID:HhjcDK0v0.net
ヴァルター以前のドイツのレジェンドプレーヤーっていないのか?

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:10:26.97 ID:6BlrRL570.net
>>388
バルサ以外ではイブラは中心の絶対的選手だからな
ロッベンより上

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:40:42.49 ID:mBvFU12A0.net
イブラはW杯でミソッカスだったから無理w

2006年なんて、スーパーサブで使う予定だった
アルバック爺ちゃんに途中でスタメン取られてんじゃん

しかもアルベックのおかげでスウェーデンはGL突破したようなもんだし

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:57:40.11 ID:XEzG0go+0.net
>>389
ヘルベルガー監督が現役でも優れたストライカーだったようだがこの人で入らないなら誰も入らないだろう

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:21:10.15 ID:awFxkfVM0.net
エルンスト・クゾッラ(1905)
ユース時代から45歳で引退するまでなんと30年間もシャルケでプレーし、6度の優勝に貢献した、まさに究極のバンディエラと言えるプレーヤー。

フリッツ・スゼファン(1907)
代表34試合、うち30試合を主将として出場。(主将としての出場数は未だにドイツ代表トップ10に入る)
クラブではクゾッラ同様に彼もまたシャルケで長年プレーし、MFながら342試合234得点という非常に高い得点力を発揮し、6度のリーグ優勝に導いた。

ハンス・ヤコブ(1908)
代表38試合。34年、38年のW杯の正GKだった選手。
当時のドイツは彼以外にも優秀なキーパーが複数いた中で守護神の座を守ったと言われており
彼の実力の高さを示すとともに、GK大国ドイツの歴史はこのころから始まっていたこともうかがわせる。

エルンスト・レーナー(1912)
ドイツ史上屈指のウイングと言われる選手。
代表65試合31得点はゼーラーに抜かれるまで代表通算得点1位。

パウル・ジェーンズ(1912)
代表71試合(うち31試合が主将として出場)という戦前の選手としては驚異的なキャップを持ち
長らくドイツのDFリーダーとキャプテンを務め2度のW杯に出場。

エトムント・コーネン(1914)
代表28試合27得点。34年W杯では4得点をあげた戦前のドイツ最高のストライカー。

アンドレアス・クップファー(1914)
代表44試合に出場したナチス時代のドイツの最重要選手にして、ドイツ史上屈指のボランチと呼ばれる選手。
勝手にシュバインシュタイガーみたいな奴だったんじゃないかと想像してしまう。

ヘルムート・シェーン(1915)
代表16試合17得点と1試合1得点以上のペースで得点を重ねたが、第二次世界大戦でキャリア後半を犠牲にした。
しかし後に監督としてEURO、W杯を連覇する最高の栄誉を得る。

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:23:34.13 ID:Krr4eyDC0.net
>>393
そんな古い選手の資料よく出てくるなw
しかもドイツとは貴重な・・・

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:32:44.98 ID:WvnEhzzJ0.net
古すぎるわw

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:20:35.22 ID:56C3VJuMO.net
初優勝が早い国で初優勝以前の選手に求められる物はかなり高い

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:37:33.45 ID:ftkmVhzS0.net
どう頑張ってもクローゼとか代表での成績だけでベスト100には入れられそうにないし
>>393とか入れてドイツ歴代ベスト100のスレ建ててそっちでやればいいんじゃねw

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:48:22.93 ID:awFxkfVM0.net
とりあえずこのスレは早く埋めたい

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:37:15.77 ID:jhhkTVM30.net
上位攻撃的選手のクラブ公式戦とA代表のおおよその通算得点数

ペレ 767得点
マラドーナ 341得点
クライフ 422得点
ディステファノ 504得点
プスカシュ 699得点
メッシ (396得点)
ロナウド 368得点
プラティニ 354得点
ジダン 153得点
エウゼビオ 715得点
ファンバステン 298得点
ガリンシャ 115得点
ゲルトミュラー 555得点
ジーコ 461得点
ジョージベスト 262得点
チャールトン 328得点
ロマーリオ 749得点
ロナウジーニョ (184得点)
Cロナウド (425得点)

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:38:26.47 ID:jhhkTVM30.net
いくらなんでもジダンは得点力無さすぎだな
クリロナが凄い勢い

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:07:03.43 ID:0npvrMjhO.net
クローゼはいつか抜かれても残るのが困難なのが分かってるから今入れるのもという問題
しかしクローゼ、ビジャ、ペルシ、スアレスと主要国で最近記録保持者になった選手がいずにアンリも84位なのにバティの57位は時代がそこまで変わらない分思い出補正入ってるかな

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:14:52.98 ID:HFK0Va++0.net
むしろアンリの84位がはっきり言って低すぎなんだよ
50位以内には入れるべき選手

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:05:41.64 ID:xR1bb8fE0.net
逆にバティが少し高すぎるかもしれんね

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:16:13.10 ID:xR1bb8fE0.net
まず年代別に投票したのが影響したか・・・
90年代のストライカーは意外と小粒?・・・
ジョージ・ウェアは本来入れるのかな ストイチコフも高いなぁ

関係ないけどカフーが低すぎる気が
ロベルト・カルロスより少し低いくらいでいいような

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:25:57.56 ID:HFK0Va++0.net
圧倒的に
ロベカル>>>カフーでしょ

カフーはW杯ファイナリスト三連続とセレソン最多キャップ補正が凄いけど
実力はそれほど評価されてない(あくまで歴代ベスト100に入るレベルでの話だが)

カフーはバロンドールにノミネートされたのがW杯優勝した02年の一度だけ(それも15位)
本来はいくらDFにしてもベスト100に入るには低すぎる順位。
ちなみにロベカルは同じ年の2位で、他にも6度もノミネートされている年がある。

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:01:48.08 ID:JdiIPnyM0.net
ロベカルのが攻撃的なSBだからそりゃバロンの順位が高いのは当たり前かな

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:06:08.01 ID:HFK0Va++0.net
ちょっと差があるってレベルじゃないからな、あまりにも差がある。
そしてそれを言ったらカフーよりさらに守備的なDFでもカフーより成績上位はいるから。

カフーは本来W杯補正がなければとうていベスト100には入れなかった選手。
ポジションは違うけどクローゼと同じような枠。

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:47:24.83 ID:0npvrMjhO.net
完全優勝の2002でもベストイレブンは4Rとジウベルトシウバだしね

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:50:15.06 ID:id0No75/0.net
アンリ 候補 9回、最高位 2位、3位以内 2回
金玉 00 4位、01 9位、02、6位、03 2位、04 4位、05 4位、06 3位、07 19位、09 15位
FIFA 00 7位、02 9位、03 2位、04 2位、05 4位、06 4位、07 8位

バティストゥータ 候補 7回、最高位 4位、3位以内 0回
金玉 95 20位、96 13位、97 23位、98 6位、99 4位、00 7位、01 0票
FIFA 98 5位、99 3位、00 4位

ビジャ 候補 5回、最高位、7位、3位以内 0回
金玉 06 25位、07 0票、08 7位、09 26位、10 8位
FIFA 08 9位

クローゼ 候補 4回、最高位 7位、3位以内 0回
金玉 02 0票、06 7位、07 0票、10 21位
FIFA

ファン・ペルシ 候補 3回、最高位 7位、3位以内 0回
金玉 07 30位、12 9位、13 7位
FIFA

スアレス 候補 1回、最高位 6位、3位以内 0回
金玉 11 6位
FIFA

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:52:09.77 ID:APhfGQB60.net
>>400
ジダンはチームを勝たせる事ができるから
それでも良いんだよ

ベッケンバウアー枠だ

411 :Aragaki:2014/08/04(月) 23:20:27.35 ID:dHqfru7s0.net
エリアス フィゲロア

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:00:40.11 ID:H2qG/50f0.net
あのプライドの高いブラジル国民さえも世界の10番として認めたのがジダン

ブラジルがフランスに負けた時もロビーニョは真っ先にジダンに駆け寄っていたw

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:12:31.26 ID:5pwNBAIP0.net
だから何?

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:24:17.74 ID:I3wfdpf20.net
サッカーをゴール数だけで語ってはいけないということ

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:38:52.26 ID:PYpAjkAZ0.net
ゴール数で選ぶなら、クローゼもインザーギもトップ100に入るよなw

416 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/08/05(火) 04:47:52.07 ID:gFTidmg60.net
クローゼはミュラー次第かな
ミュラーが順調に超えれたらCLも獲ってるミュラーのが上になるけど
超えれなかったらクローゼがトップ100でも良いと思う

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:38:49.33 ID:2TicYnor0.net
宿敵アルゼンチンの英雄であるマラドーナやメッシの人気も凄いらしいし
そこまで偏狭じゃないと思うけどな>ブラジル人

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:41:56.12 ID:p6DkNhku0.net
何を基準に議論してるの?
ゴール数?個人タイトル数?チームタイトル数?

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:49:20.79 ID:7ikLNDuV0.net
ジダンとロビーニョってそら2006年2人はマドリーでチームメイト同士だったろ

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:08:27.18 ID:rLg38KzI0.net
バロンドールが全てじゃないが、格を表す指標には違いなく
その時代においてすら、大した評価されてない選手を歴代100に入れる方がおかしい

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:55:34.37 ID:meUiW2+j0.net
>>418
プライオリティーとしては個人の主要タイトルが圧倒的に重要と考えていいだろ。
ゴール数に関しては分かり易いゴールデンブーツも重要だがこのレベルになるとWC、CLといった大会で得点王や優勝を手繰り寄せたゴールも重要だな。
チームタイトル数はこの3つの中だと付加価値の部類だな弱小国に生まれた選手はどう足掻いても代表での主要タイトルは望めないし
そこら辺は寛大に見てあげないと逆に強豪国でありながら主要タイトルと無縁のキャリアだと悩んじゃうね。

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:38:35.41 ID:lFIrMXpI0.net
さすがにクローゼをいれないのは
違和感あるわ

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:13:24.17 ID:Z6Vc0qog0.net
>>421
かわいそうだけど弱小国に生まれた選手は
強豪国に生まれた選手と大きなハンデがある
実際いろんな歴代のランキングを見ても上位は強豪国の選手がずらりと並ぶ
ペレやマラドーナも弱小国に生まれてれば史上最高とはいわれてなかっただろうしね
まぁディステファノみたいにCL5回も獲れれば別だけどね

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:28:15.85 ID:8Als+Df5O.net
ロベカル、マルディーニ、ブレーメ、ファッケッティ、シュネリンガー等々バロンドールに迫ったサイドバックはみんな左なのか

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:41:06.42 ID:B8wYts5f0.net
オランダなんかは元から強豪だったわけじゃなくてクライフの時代に強豪になった国じゃないか?
リベリーノが言ってたけど74年大会の時にリベリーノと監督がいくら
「オランダはとんでもなく強いから気を引き締めろ」と言っても
チームメイト達は「そんな弱小国に負けるわけねーだろ」と取り合わなかったらしい

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:46:26.46 ID:5pwNBAIP0.net
>>424
ルート・クロルもニウトン・サントスもカブリーニも左だな

史上最高の右サイドバックはテュラムか?
(もっとも彼にしても本職とは言い難いのだが)

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:47:50.81 ID:5pwNBAIP0.net
あ、カルロス・アウベルトが右か

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:20:37.15 ID:emrMJhFj0.net
ブライトナーも左か
右だとジャウマ・サントス、カルロスアウベルト、フォクツ、カルツ、ベルゴミ、カフー、テュラムってとこか?
スタムも右サイドバックやってたな

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:36:51.78 ID:5pwNBAIP0.net
サネッティもいたな

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:51:25.62 ID:kIa55S6r0.net
フォクツ、ジェンティーレ、ベルゴミと昔は右SBにマンマークのスペシャリストを置くことが多かったみたいな

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:28:00.13 ID:oVi1WyRu0.net
松木モナーww

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:37:45.81 ID:t38Kxrzy0.net
左サイドが攻撃の基点になるケースが多いから、必然的に右サイドバックは守備的になる

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:17:56.44 ID:2ERACDCO0.net
>>426
史上最高の右サイドバックはジョルジーニョ

そこにカフーとテュラムが続く感じ

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:01:53.90 ID:7RiRF/Qm0.net
テュラムは98WCでフランス最高のブロンズ
もっと評価されてよい

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:50:45.41 ID:1Fh4gCo10.net
フランスの右サイドバックならアモロスも
86年大会のMVP投票と同年のバロンドールで結構上位に入ってたはず

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:33:49.10 ID:1ME8Jm8a0.net
メッシの歴代ランキングは平均1位から3位なんですが
日本ではなんでこんなに評価が低いんですか?
4位が誰なのかわかりませんがMAX4位から8位の人ではないでしょうか?

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:44:21.52 ID:Z1LCGqa60.net
どうやって平均出したんだよw
その平均を出したデータを持ってきてください

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:41:02.11 ID:Zd/PJDgz0.net
データ的に平均を出した訳ではないですが
大体ペレかマラドーナくらいしか
上にいるランキングしか見たことないので疑問に思っただけです
ペレかマラドーナ以外で4位の選手がメッシより上にいるランキングがあるのか?気になりました

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:46:42.12 ID:OQzejbdW0.net
>>437
そんなソースがあればこんなスレはない

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:55:33.06 ID:OQzejbdW0.net
現在のワールドフットボールの調査でもマラドーナを超えて現在歴代1位はメッシ 2位はマラドーナ
http://bleacherreport.com/articles/847867-top-20-left-footed-football-players-of-all-time

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:58:30.51 ID:OQzejbdW0.net
>>438
記事によって違うから難しいけど
ひとついえるのはクライフがマラドーナを超えてる評価は少ないね

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:00:36.53 ID:Zd/PJDgz0.net
4位はクライフですか?

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:09:20.54 ID:OQzejbdW0.net
>>442
それも難しい
記事によって意見は違う

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:17:24.30 ID:Z1LCGqa60.net
>>440
どうやって決めてるのか知らないがここまでひでぇランク初めて見たw
ギグス3位、アシュリーコール7位、カンビアッソ9位ってどんなふうに考えたらそうなるんだ。

もうメッシとかマラドーナとかどうでも良くなるレベルw

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:20:18.33 ID:Zd/PJDgz0.net
日本はおかしい国なんでしょうか?
友達が日本では歴代でネイマールが1位だと言ってましたがおかしいですよね?

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:22:51.24 ID:OQzejbdW0.net
>>444
ごめん 質問されてパッと検索したからおかしい
それ左利きのランキングだったわ
全選手のランキングでなかった

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:26:51.79 ID:Z1LCGqa60.net
LEFTって書いてあるからそれはわかってたけど
そんなの関係なしに明らかにおかしいよw

その連中がクライフ、プスカシュ、ディステファノより上にいるんだぞw

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:29:30.19 ID:OQzejbdW0.net
>>445
釣りかな?
それは完全に騙されてる
言ってたとしたらワールドカップ限定で海外サッカー観戦を普段してない層ですね

たまにいます

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:29:38.10 ID:nSGyuwFk0.net
メッシは歴代一位

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:30:20.03 ID:WTav74kq0.net
左利きランキングなのにクライフが入ってたり
クライフやプスカシュよりもシルバやエブラやカンビアッソの方が上だったり
意味不明だなこれ

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:31:37.10 ID:OQzejbdW0.net
>>447
クライフ、ステファノ、プスカシュは右利き

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:33:18.12 ID:OQzejbdW0.net
ビッグ4で左利きはマラドーナしかいないって当たり前の知識だろw

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:34:54.35 ID:Z1LCGqa60.net
左利きのランキングに今度はなんで右利きが混ざってんのよ
意味不明すぎるぞそのランクw

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:35:47.71 ID:WTav74kq0.net
>>451
プスカシュは左利きだろ

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:36:20.35 ID:Ah2HP8yT0.net
>>444
ブリーチャーリポートっていうのは素人投稿型のサイトだから仕方ない
誰でも投稿出来るから自分の好みでランキング作る奴ばっかだし

記者の作った歴代トップ10なら大体ペレかマラドーナが1位で他の顔ぶれはクライフ、ベッケン、メッシ、ディステファノ、プスカシュ、ジダン、プラティニが入ってるのがほとんど
あとはベスト、エウゼビオ、ガリンシャ、ジーコとかが10位に入ってたりする
ペレマラクライフ皇帝メッシステファノがトップ10から漏れてるのは見たことないな
メッシが1位のは見たことないが2位にランクされてるのは複数あった

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:38:26.19 ID:WTav74kq0.net
つーかマルディーニもポジションが左なだけで利き足は右だよな

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:39:40.79 ID:Zd/PJDgz0.net
日本人は頭がおかしいんでしょうか?
それよりメッシの7位がおかしいんでしょう

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:44:56.96 ID:hzRDrG000.net
コスタクルタやケンペスみたいに「メッシを少し過大評価してたかも」とコメント出してる人もいるし
今大会の内容でやや評価を下げた可能性はあるな

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:46:04.21 ID:Zd/PJDgz0.net
クライフがマラドーナを超えてるランキングはありますか?

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:47:54.57 ID:hzRDrG000.net
>>459
ifffhsやfifa役員投票による20世紀のサッカー選手ランキングではマラドーナよりクライフの方が上だった

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:48:32.30 ID:hzRDrG000.net
ifffhs→iffhs

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:54:58.77 ID:Zd/PJDgz0.net
FIFA役員に嫌われてたと世界中で噂されたランキングを
日本人は参考にしてるのでしょうか?
後のネット投票でペレ越えたの知りませんか?
アルゼンチンでペレ越えを称えた歌は知りませんか?
ネイマールが歴代1位はおかしいんでしょうか?

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:04:25.45 ID:hzRDrG000.net
ネット投票の方が先だぞ
問題児のマラドーナが1位では外聞が悪いと急遽催されたのが役員投票

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:05:57.55 ID:fkbFM8Lpi.net
>>458
コスタクルタは元からメッシのこと称賛してなかったろ
そいつらは今回のメッシMVP受賞批判に便乗してるだけに見える

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:14:14.86 ID:Z1LCGqa60.net
メッシのMVP受賞は俺も納得いかないけど

後世こういった評価をする時には
バルサだけではなく代表でもW杯決勝まで言ってMVP取っている
って事実がめっちゃ重要になりそうだよな。

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:20:32.55 ID:Zd/PJDgz0.net
マラドーナとクライフ
マラドーナとメッシ
ネクストはマラドーナとペレと考えたことはないですか?
ランキング的にはメッシの方がペレとマラドーナに近いのでは?
クライフがマラドーナを超えてるランキング
ソース全くみないことです
7位はおかしいんでしょうか?
ネイマール歴代1位はおかしいんでしょうか?

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:22:41.03 ID:OQzejbdW0.net
>>466
ネイマールを歴代1位としてるのはお前の友達だけで日本人の総意にすんなよ

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:23:03.56 ID:nDBEfCdO0.net
優勝国のその後の準優勝は語られないもんだぞ

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:24:06.42 ID:Z1LCGqa60.net
メッシはともかく
なんでネイマール1位とか意味不明な話になってんだw

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:30:29.91 ID:Zd/PJDgz0.net
日本の優秀な奨学生たちは
ネイマールを1位にしてると友人に聞きました

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:37:08.22 ID:hzRDrG000.net
>>464
称賛コメントが記事になってなかっただけじゃないのか?
別に批判してたわけじゃないんだろ?

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:07:33.11 ID:FM5VayoE0.net
http://i.imgur.com/flAXxRX.jpg
モウリーニョはメッシ批判してないよな

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:17:54.59 ID:sc/nItI00.net
批判もしてないが「メッシが史上最高の選手だとは思わない」とも言ってる

474 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/08/06(水) 19:32:44.17 ID:MJxg0+5t0.net
右サイドバックは圧倒的ってのがいないんだよね
カフー、テュラム、カルロス・アルベルト

このあたりが史上最高候補なのかな?
マイコンがW杯獲れてたらマイコンも候補に挙がってたろうにな

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:44:36.78 ID:mbAJyAo80.net
もっと聞きたいことあります
日本人はプスカシュを見たことありますか?
どういった方法で見てました?
プスカシュをどういった方法で見たことがありますか?
ランキング作られた方は聞かれました?
世界に出てフットボール観戦したおじいさんやおばあさんが多いのでしょうか?

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:21:49.68 ID:7RiRF/Qm0.net
>>459
自国オランダのランキングならクライフが1位だよ

デューク大学Steve Janssen調査(2012年オランダ)
「過去最高のサッカー選手は誰でしょうか?」

1位 クライフ     86.1%
2位 ペレ       55.6%
3位 マラドーナ    47.8%
4位 ファンバステン  32.3%
5位 ジダン      32.0%
6位 ベルカンプ    24.1%
7位 ベッケンバウアー 12.3%
8位 エウゼビオ    12.0%
9位 ロマーリオ    11.6%
10位 メッシ      7.9%
11位 フリット     7.6%
12位 ベスト      7.4%
13位 プスカシュ    7.3%
14位 レンストラ    7.1%
15位 Cロナウド    6.6%
16位 ロナウジーニョ  6.3%
17位 ロナウド     5.7%
18位 ベッカム     5.3%
19位 プラティニ    5.2%
20位 ディステファノ  4.7%

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:30:34.44 ID:UlAjtTuO0.net
そのソースはプスカシュが入ってないですね
日本人はおかしいんでしょうか?

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:46:06.19 ID:IWxDrsL00.net
入ってるじゃん

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:51:04.51 ID:fHGh+mu10.net
一応youtubeでもプスカシュやディステファノの試合は観れるし
そもそも実績や影響力や同時代での突出度等も評価に加味してのランキングだろ?
見てようが見てまい「歴代ランキング」と銘打つからには名前を外すわけにはいかない選手達でしょ
メッシの順位を上げたいからってごねるなよ

480 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:51:12.77 ID:7RiRF/Qm0.net
オランダ人選手だとベルカンプが3位なんだよね

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:21:00.46 ID:1apzfVC/0.net
>>474
ジョルジーニョが圧倒的だったでしょw

サンパウロで、リベルタドーレス&トヨタカップ2連覇した
バリバリに脂が乗ってた頃のカフーが、代表でポジション奪えなかったんだから

晩年Jリーグでプレイしたから軽く見てるのか知らんが
カフーの基本能力プラス攻撃力を大幅アップさせたような選手だったと思えばいい

482 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:27:36.64 ID:N7NlOAPo0.net
確かにジョルジーニョのクロスの精度は神レベルだったな。

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:42:13.17 ID:FZFQsHmq0.net
最高の右サイドバックにカルツを挙げる識者も多いようだ

ただ、俺が見た中ではやっぱりカフーかな

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:45:56.87 ID:DO3mO+2o0.net
俺も同意 ジョルジーニョがベストだと思う。

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:51:53.33 ID:Z1LCGqa60.net
バロンドールの結果で見ればフォクツが歴代最高だな
欧州人限定の時代とはいえノミネート5回最高位4位だ。

右サイドバックというよりマンマーカーとして有名で評価されてる気もするけど
ベスト100に一人もマンマークのスペシャリストタイプがいないし
選ぶとしたらフォクツだったかも。

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:27:08.05 ID:M0aXq9pa0.net
別に右サイドバックとか無理矢理選ぶ必要は無いよ
カフーは右SBとしては史上最高クラスだけど歴代100の実力は絶対に無い
ベスト11でもCB3人選んどけばOKという感じだし
サイドのSHやCB出来る人はサイドバックも余裕でこなせる
ブライトナーやブレーメはSBとしても非常に優秀だったし
ベッケンやマテウスなんてSBに配置しても屈指の選手だろう

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:38:01.05 ID:2haTnCSd0.net
というか皇帝をSBに置いたら
普通に皇帝が史上最高のSBになっちゃうだろうな

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:05:53.00 ID:JQcEm21Z0.net
皇帝はマルチロールだからな

489 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/07(木) 04:47:50.31 ID:exM8Dh+S0.net
94年のW杯で、カフーはジョルジーニョのサブだったんだけど
カフーが後半に途中出場した時、

「この物凄い実績のカフー選手が控えなんて、本当にブラジルは贅沢ですよね。
でも、競う相手が世界最高の右サイドバックと呼ばれるジョルジーニョ選手じゃ、やはり太刀打ちできませんか」

って解説が言ってたのを今でも覚えている

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:23:30.82 ID:1456L6sh0.net
SBって言ったら悪いけど落ちこぼれのポジションだしな
今世界的に有名なSBの選手見ても
ほとんどWGとか他のポジションからのコンバート
ジョルディアルバはWGからSBにコンバートしてから
すぐに代表入りだもんな、おそらくWGのままなら代表は無理だっただろう
俺もサッカーやってた頃SHやってたけど
そこじゃレギュラーは無理ってことでSBやらされてそれで試合に出てたし

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:50:23.52 ID:2haTnCSd0.net
ベイルは逆に昔サイドバックやってたんじゃなかったっけ?

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:34:20.22 ID:JBT3gj2P0.net
レオナルドみたいに本来のポジじゃ無理だけどSBなら出れるよ的な時代だったしなぁ>94
でもここ20年でもっとも役割のバリエーションが増えたポジだと思う

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:58:39.60 ID:fqL4JoNK0.net
皇帝はスタミナに自信がないから中盤ではなくCBを選んだとか自分で言ってたはず
運動量が要求されるSBには向かないんじゃないか?

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:11:13.84 ID:jdBdN7Fw0.net
ネドヴェドが入ってないのはW杯に1回しか出てないから?
100以内には入る選手だと思うが

495 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:19:44.95 ID:8yi5rWIq0.net
>>440
ブリーチャーリポートは素人が自分の好みを披露するだけのサイトだぞ
誰も信用してる奴いないだろ

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:53:29.55 ID:tExX92FGO.net
ニウトンジャウマとジジババが片方ずつは何となく嫌だ

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:37:03.64 ID:NBs6W/Xf0.net
ニウトン、ジャウマはともかく
爺と婆は格が違うだろ。
一緒にしたがるのは日本人だけだw

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:33:34.16 ID:bnvw1zog0.net
ニウトン≧ジャウマ

ジジ>>ババ   くらいか

ジジがディ・ステファノと上手くやれたらレアルはどうなったんだろうな
さらに上のレベルに行けたんだろうか

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:10:07.23 ID:VItRe1PnO.net
ババの2大会連続決勝戦ゴールで連覇はEUROでの達成は前大会でやっとでコパアメリカは4年置きだとない

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:08:21.49 ID:XXO2kTIA0.net
つまりトーレス師匠をベスト100に入れろと?

501 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:31:41.04 ID:esGYPogw0.net
メッシとクリロナのポジションが少々強引だが
歴代ベストイレブンはこんな感じかな?



         ペレ  クライフ

    クリロナ  マラドーナ   メッシ

           シャビ
マルディーニ           ジョルジーニョ
       ライカールト 皇帝

           ノイアー(予定)

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:32:56.59 ID:XXO2kTIA0.net
シャビの場違い感w

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:37:03.41 ID:esGYPogw0.net
ライカールトが場違いな気もするが
他の候補はバレージ、カンナバーロ、マテウスと
3人とも170cm台と、CBとしては小柄なので消去法で

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:40:19.25 ID:esGYPogw0.net
>>502
うん、シャビも場違いとは思うんだけど
スペイン黄金時代で真っ先に名前が挙がるのはシャビだから入れた

能力的にはライカールトが上だろうけどね

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:44:12.74 ID:XXO2kTIA0.net
センターバックで皇帝ともう一人選ぶならフィゲロアじゃないかな
DFで当時の南米最優秀選手3年連続は神がかってるだろ。

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:54:01.49 ID:nfIl95fN0.net
>>498
ジャウマ>ニウトンだろ。
>>504
http://estaticos03.marca.com/imagenes/2014/06/09/futbol/mundial/1402343937_0.jpg
スペイン人が選んだメンツですら
入ってないのに入る訳ないだろ。

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:08:03.10 ID:XXO2kTIA0.net
しかし、ニウトン・ジャウマの2人でW杯ベストイレブン合計6回ってのは凄いな

歴代のサイドバックコンビランクだったら間違いなく1位だろうな。

508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:00:45.31 ID:g7ns2E0z0.net
>>506
それ、こないだ集計したなかりのアンケートだろ
シャビは入らなくて当然

つうか、イニエスタやプジョル、クロースが入ってる事に
もっと違和感持てよw

509 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:06:47.40 ID:XXO2kTIA0.net
いや、だからプジョルやイニエスタは入ってるようなランキングですら入れないのがまずいって話だろw

510 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:30:57.61 ID:5EpG5OG40.net
クロースじゃなくクローゼなんですけどね、どっちにしろおかしいが
こういうベストイレブンに名前が上がる率からして、ジダンはペレマラはともかくクライフステファノには並んだんかな

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:20:59.04 ID:waAIO2p50.net
>>505
カンナバロだろ
守備力のみでバロンドール受賞は神懸かってる

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:30:55.18 ID:T0r7rI030.net
カンナバロは同じ時期のCBであり同代表でもあるネスタ神がいたから
ちょっと評価がイマイチになってしまう

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:44:00.71 ID:uO8ZpRd70.net
元プロ、監督、記者の投票ならボビー・ムーアが選ばれてたな
センターバックはベッケンバウアーとムーアでいいんじゃないの

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:45:47.42 ID:XXO2kTIA0.net
W杯のベストイレブンならカンナバロでいいと思うけど
キャリア通じてだとそこまでの選手じゃないだろ
カンナバロは歴代どころか同時代においても世界最高のCB的扱いを受けてたことはない

515 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:53:22.53 ID:UjMU3VSZ0.net
ロマーリオは98WCに出場してれば間違いなく活躍してレジェンドだったのに、もったいない

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:58:08.89 ID:hH9FDFPd0.net
だいたいベッケンとライカールトとシャビは被るだろ
あとベッケンはCBで対人守備させるよりDHにおいてゲームメイクで使ったほうが良いに決まってる
マテウスも入れて比較したら

攻撃
マテウス>ベッケン>ライカールト>シャビ

守備
ライカールト>マテウス>ベッケン>シャビ

ゲームメイク
ベッケン>シャビ>マテウス>ライカールト

つまりシャビはベッケンの完全下位互換だから要らない

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:01:42.83 ID:bnvw1zog0.net
>>514
まあ、同年代で同率1位くらいではあったけど、他を引き離したことはないわな
テュラム、ネスタ、スタムあたりに確実に勝てるかは怪しい

ただ、W杯があまりに素晴らしかったね まさにカンナバーロの大会だった

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:23:28.15 ID:BdJMZ9MIO.net
>>516
ゲームメイクがベッケンのがシャビより上とかベッケンてそんな凄いのか

519 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:27:36.97 ID:6hFsy96F0.net
そもそもゲームメイクの定義が難しいな

シャビとピルロはどっちがゲームメイク上手いの? とか言われたら困るわ

520 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:28:03.61 ID:p71Pe7Kj0.net
よし、これで文句は出ないな!



         ペレ  クライフ

    クリロナ  マラドーナ   メッシ

            皇帝
マルディーニ           ジョルジーニョ
       ライカールト デサイー

           ノイアー(予定)

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:47:05.76 ID:JSG7Pk660.net
フリットってサンプドリアで右SBの位置でやってなかったっけ?
鬼スルーパスとかドリブル突破や圧倒的フィジカル空中戦とか
右サイドのイメージなんだけど・・・

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:50:08.83 ID:XpGC0CJP0.net
>>518

正直相手が悪すぎた
シャビはパス能力も含めて間違いなく歴代最高クラスのゲームメイカーだが(ピルロも同レベル)
ベッケンのゲーム支配力はメンタル面や自身の個人能力含めて歴代最高
パス回しだけで組み立てるだけじゃなくてゲームまで完全に支配するからね

ピルロも入れて不等号を付けたら

攻撃
マテウス>>>ベッケン>>>ライカールト>>ピルロ>シャビ

守備
ライカールト>>>マテウス>>ベッケン>>>>>>シャビ>>ピルロ

ゲームメイク
ベッケン>>>シャビ≧ピルロ>>>>>>>>マテウス>>>ライカールト

つーかピルロとシャビの評価は微妙
ピルロ473試合55得点(守備の堅いセリエA)で元トップ下でセットプレイ神なので攻撃面じゃ上 要介護選手
シャビ444試合55得点(点の入りやすいリーガ)でそれなりに守備できてボールロス少ない

523 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:54:30.05 ID:3a7QPLXB0.net
ベッケンは今見ても凄いよ
攻撃の組み立てに参加してたかと思えば、最後尾で守備までやってる
ポジショニングだけでも神レベルだよ

524 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:34:13.55 ID:Dg4kdex2O.net
全選手が対象故の個のランキングでチームを作るなら何かしらに分別する
自分で一番と思ってるチームに負けそうな二番以下のチームを作り続けても面白くない

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:15:56.02 ID:RX0Igi4n0.net
>517
ノイアーとかないから
WS杯デビューのニワカかよ

526 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:18:10.38 ID:zCMwYyzm0.net
W杯2大会ウンコだったクリロナベスト11に入れるのは無理がある

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:27:37.48 ID:/1Xv5uJY0.net
>>526
アルヘンで準優勝のメッシと、ポルトガルでベスト4のクリロナは
同じぐらいのW杯実績だろ

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:44:16.76 ID:EJ2cQON90.net
>>527
クリロナ 13試合3得点(1PK)
メッシ 15試合5得点
メッシの方が若干試合数多いけど18歳で出た最初のW杯は途中出場も多かった
どっちもW杯ではそれ程インパクトを残せてないけどメッシの方が上だよ

529 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:06:37.99 ID:zCMwYyzm0.net
>>527
ポルトガルがベスト4になった2006はフィーゴとデコのチームだったろ

Cロナが主役になってからベスト16とグループ敗退
W杯の成績でこれはレジェンドクラスで最低レベルの成績なんじゃ

ロナウジーニョとかも最盛期にチームの主役としてW杯で実績残せりゃもっと評価は上がってたはず

530 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:18:43.62 ID:YAAe7RTc0.net
>>527
主役じゃないのにベスト4とか言われても、、、

531 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:33:00.57 ID:/1Xv5uJY0.net
>>529
クリロナは、19歳で出場したEURO2004で準優勝に貢献して
ベストイレブンにも選ばれ、すでに代表チームの主役だったよ

532 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:41:59.53 ID:YAAe7RTc0.net
あの時の主役はフィーゴだからw
無理がありすぎる
凄い若手って感じだっただけ

533 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:44:28.16 ID:VdL0MODD0.net
そもそも個人競技じゃないんだから個人でベストとか決めてもしょうがないんだけどなぁ

534 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:20:54.80 ID:naid7FBU0.net
>>522
でもシャビ的な仕事やってたのはオベラートやネッツァーじゃね?
パスだけならこいつらの方が評価高かったし
もちろんパスだけで組み立ての上手さは決まらないけど

535 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:38:01.98 ID:qKPRabq00.net
ガゼッタデロスポルトの史上最高のサッカー選手を決める16人のリストの中にメアッツァいなかった
イタリアではあまり英雄視されてないのか
それとも忘れ去られてるだけか

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:40:14.96 ID:UX5e4qw80.net
メアッツァなんかリアルタイムで見てる奴いないだろうしなw

537 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:27:15.53 ID:U7Puuxsq0.net
>>529
それを言ったら、ブラジルW杯のメッシの活躍も
ディ・マリアとロメロが居てこそだと思うけどw

538 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:38:21.11 ID:6hFsy96F0.net
>>535-533
メアッツァを生で見た人がもう死んじゃったのかもな

みんな自分がサッカーを見た時期の選手の中で最高を選ぶからね

ペレよりもマラドーナを人間が増えたのもうなずけるし、今後はメッシあたりを
最高とする人が増えると思う

539 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:05:09.67 ID:zCMwYyzm0.net
>>537
見苦しいなあ
クリロナが代表の顔になってからW杯の成績が悲惨だと言ってるの
まあポルトガルは日韓もグループ落ちした雑魚なんだけどさ
クリロナは次のロシアで何かインパクト残さないとな

540 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:35:23.81 ID:r6Jp0m3Wi.net
クリロナは得点力は凄まじいけどそれだけ
守備もできなければドリブル突破力もないしパスも下手くそ
歴代ベストイレブンになんて入れるわけないだろ

541 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:44:23.14 ID:MZplcyMM0.net
イタリアには他の強豪国のような跳びぬけた存在がいない

542 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:44:29.01 ID:UX5e4qw80.net
ほんとクリロナはアンチが多いなw
まぁ俺もベストイレブンには入れないけど

543 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:46:15.48 ID:6hFsy96F0.net
クリロナはメッシが持ってるような柔らかさがないんだよな

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:56:34.00 ID:0sKI+4Q40.net
>>528
クリロナ 13試合3ゴール(1PK)2アシスト
本田圭佑 07試合3ゴール(0PK)2アシスト

W杯ではクリロナは本田の実質1/2しか活躍できてないんだよな

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:47:28.53 ID:k/xiwFz10.net
5年位前に、世界でクリロナアンチが多い国は英西と何故か日本の三カ国だけというアンケートが話題になってたくらいで
日本のサカオタのクリロナ嫌いは筋金入りだからな

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 03:11:13.99 ID:RD7wpHE1O.net
>>541
40ゴール0人、30ゴールも1982以前の3人
前線でキャップトップ10はデルピエロ1人
2006のチーム得点王はマテラッツィとトーニの2点

守備の国というのも頷ける

547 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/08/11(月) 07:23:56.09 ID:3rvHlTf50.net
ジュゼッペ・メアッツァは飛び抜けてるだろ

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:35:13.80 ID:NDyceYM90.net
イタリア史上最高の選手ってメアッツァかゾフになるのかな?

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 10:01:38.47 ID:eQtNnIoE0.net
俺はマルディーニを推すわ。ヤシンレベルで圧勝じゃないとGKは個人的に厳しい
ちなみにサカマガではグランデ・トリノは完璧なチームでVマッツォーラはディ・ステファノ登場以前のディ・ステファノだったらしい

550 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/08/11(月) 12:37:19.62 ID:3rvHlTf50.net
イタリア史上唯一のW杯とEURO両方の優勝経験者って事で
毎回挙げられるんだよね>ゾフ
でも、それならW杯2回のメアッツァの方が上だとは思うんだけどねw
やっぱ34年大会は八百長疑惑で、後ろめたさがあるのかな?w

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:40:39.61 ID:5pONTF530.net
八百長と言うか反則

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 15:27:02.50 ID:mws+4Eus0.net
スペインも飛び抜けた存在いないよな
スペインだと誰になんだろ?イニエスタか?

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 15:38:31.79 ID:XmkjxFVH0.net
スペインだとルイス・スアレスが手堅いだろうな

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:55:48.68 ID:FDuoIF0q0.net
各国のとびぬけたレジェンド

ブラジル    ペレ 
アルゼンチン ディステファノ マラドーナ メッシ
ドイツ      ベッケンバウアー
オランダ    クライフ
フランス    プラティニ ジダン
ポルトガル  エウゼビオ クリロナ
ハンガリー  プスカシュ
ソ連      ヤシン


イングランドのチャールトン、スペインのスアレス、イタリアのメアッツァ、北アイルランドのベスト
はちょっと上のクラスと並べるか微妙に思った。
ブラジルは正直他の国だったら飛びぬけてる扱いな選手が他に数人いるが、ペレが完全別格なので。

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:46:17.56 ID:WOrwaxOK0.net
>>554
ロナウドは?ブラジル

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:51:21.00 ID:FDuoIF0q0.net
ガリンシャ、ジーコ、ロナウドは
他の国だったら飛びぬけたに入れてた
ロマーリオは微妙なところ

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:52:50.41 ID:WOrwaxOK0.net
あんなに強いドイツもブラジルも飛び抜けてるのは一人ってなんか凄いな
偉大すぎるのかな

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:54:49.06 ID:0Meo3Ez30.net
比べるのがペレとかだからな
ブラロナやミュラーがポルトガルやソ連なら文句なく入ってたわ。もちろん代表タイトルがーとかは無しで

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:23:01.11 ID:k85AhFLi0.net
ポルトガルとかオランダは人口考えたら凄いだろ
むしろブラジルはあれだけ人口いて世界一のサッカー大国なのに飛びぬけたレジェンドでアルヘンなんかに惨敗してる事を恥を知れよ

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:13:11.19 ID:6rpgcH++O.net
自分はディステファノは国別から除外してる

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:14:37.31 ID:cgzM92sR0.net
>>554
アルゼンチンは確かにこの3人のうち誰が一番か悩むかもなぁ

マラドーナを推す人間が一番多いとは思うけど、古い世代はディ・ステファノかも
しれないし、将来を見ればメッシが一番上にくるかもしれないし

562 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/08/12(火) 23:43:29.22 ID:a6xe6c+n0.net
さすがにルイス・スアレスなんかよりはイニエスタやシャビのが既に上だろスペインは

>>559
W杯最多優勝国なのに恥を知れとはこれ如何に

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:17:49.33 ID:5SwXE36f0.net
まずもってブラジルは過大評価
ペレ、ガリンシャ、ロマーリオ、ロナウドより
ゲルト、クリンスマン、クローゼ、トーマスのドイツ人アタッカー方が上

W杯実績
ブラジル優勝5回 準優勝2回 3位2回
ドイツ優勝4回 準優勝4回 3位4回

ユーロはドイツが優勝3回準優勝3回で一番手なのに対して
コパはブラジルはウルグアイ、アルゼンチン以下

序列でもドイツ>ブラジル

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:24:30.22 ID:H1w4plHw0.net
ハブられるルンメニゲw

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/13(水) 09:13:18.24 ID:BZ8BUvI10.net
>>562
だよな、スアレスはスペインで唯一バロンドール獲ってるとは言え
代表でのタイトルという点ではシャビやイニエスタに遠く及ばない
歴代ランキングとかでもまずスアレスの名は挙がらないしね

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/13(水) 10:23:22.22 ID:Tp0tD6NMO.net
スペインは個人の能力はイニエスタ、組織の象徴はシャビかなあ

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:20:16.64 ID:QhGcXr9j0.net
ストイチコフはシューケルとそんなに変わらないと思う
バロンドールはロマーリオが対象外だった規約改定の狭間の運が大きい

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:05:20.46 ID:yW8CErIvO.net
欧州最優秀の最終候補はノイアーとロッベンとクリロナ
以下ミュラー、同点でメッシとラーム、ハメス、スアレス、マリア、コスタの順

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:50:48.48 ID:XEhS+68H0.net
ノイアーかな
決戦票は一人にしか入れられないから
ファイナリストの顔ぶれ見ればW杯獲ったノイアーに入るだろう

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 06:56:31.26 ID:+9j6bEzo0.net
>>552
Iffhsの国別の歴代選手ランキングだと
スペインは1位ステファノ2位プスカシュ3位クバラ4位スアレス5位ブトラゲーニョだったと思う

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 06:59:22.45 ID:+9j6bEzo0.net
歴代と言っても20世紀だけど

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:46:37.01 ID:8NNcklik0.net
実質スアレスが1位か
あとの上位はラウル、シャビ、サラ、サモラ、ヘントとかになるんかな

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 17:49:24.00 ID:OFnVuBQ00.net
20世紀でシャビがひっかかるわけないだろ

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 19:28:05.33 ID:sdWNmGRs0.net
イニエスタは得点やアシストという数字を
コンスタントに残せてないのが痛い

凄いプレイを見せても、得点に繋がらないんじゃな…

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:59:14.40 ID:TJXMYg3b0.net
今更イニエスタにゴールアシストなんて
五年近く塀の中にでも入れられてたのか

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:02:19.02 ID:KHibavDD0.net
劇的なゴールがイニエスタにはある
0809CLの逆転弾、W杯決勝のゴール

たまに凄いの決めたりするよね
あれがメッシみないな得点力あったら化物

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:37:30.06 ID:dJQtBGIW0.net
たぶんイケメンならジダンぐらいには評価されてただろうな>イニエスタ

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:47:04.51 ID:CWsNQY140.net
何そのジダンがイケメンだったみたいな言い回し

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:26:53.73 ID:OFnVuBQ00.net
ジダンはハゲだけどオーラは半端ない。ハゲだけど。

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:27:00.02 ID:4c0R+qSV0.net
>>578
ジダンはイケメンだろ

禿げなだけで

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:32:40.27 ID:CWsNQY140.net
画になるというのなら分かるがイケメンではないだろw
イニエスタは雑誌やゲームソフトのカバーには向かないもんな
ひと言で言えば地味という

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:41:15.72 ID:dJQtBGIW0.net
そうかイケメンではなくてダンディなんだわジダンは
ブルースウィリスみたいな部類
イニエスタも老ければ変わるかもな

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:55:53.58 ID:SQwTvJCN0.net
スペインはメッシと並んでウイイレパケに起用されるぐらい坊主にしても仮面をつけても画にはなる男がいるからな

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:04:21.90 ID:dJQtBGIW0.net
クリロナはナルシストじゃなきゃもっとアンチは少なかっただろうな

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:08:21.67 ID:OFnVuBQ00.net
でもナルシストじゃなければあそこまでの選手にもなってないと思う

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:51:30.71 ID:gbM9Gcge0.net
顔の話ならトーレスがビジャの活躍してたらトーレスがスペイン史上最高の選手と言われてたかも

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:58:40.47 ID:iPUQXnBC0.net
>>556
ジーコ(笑)
世界年間最優秀選手1回だけの1発屋w

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:59:25.43 ID:KNI5mJ9k0.net
ジーコアンチは不滅だな

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:45:17.32 ID:A8dQDVH80.net
>>753
その程度で良いなら、ゲッツェもレジェンドだなw

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:00:48.71 ID:oqA26nNZ0.net
ジーコは81〜83年は世界ナンバーワンの選手だぞ

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:07:51.81 ID:GHKt2/V/0.net
83年になるともうプラティニの時代じゃね?

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:28:24.22 ID:Qia4ukkG0.net
83年からプラティニの時代、
82年もこの年だけの瞬間最大風速という意味ではロッシだなw

W杯のジーコ率いるブラジルをハットトリックで粉砕したのは勿論
準決勝、決勝でも1〜2点ずつ取ってるし

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:38:18.55 ID:bf6Cc1qq0.net
ジダンは雑誌の表紙で、顔面どアップの写真が掲載されても絵になるよな

イニエスタで同じ事をやると、サッカーファン以外はドン引きだろう

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:33:40.05 ID:66Ontb1J0.net
EURO2012のスペイン優勝の時の
各誌の表紙がみんなトーレスだったのにはワラタ

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:47:48.31 ID:ixFbp06I0.net
世界最強

http://ja.wikipedia.org/wiki/AIPAC


アメリカではユダヤロビーが最強

ワシントン最強の親イスラエル団体

http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc512.html

大学教授もアメリカではユダヤロビーが最強であると
まあ常識レベルのことだけど

http://side-3.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-dded.html

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 08:59:19.72 ID:Hg07mxoV0.net
ジダンは普通に現役時代に海外でセクシーな選手とかに挙げられてたんだがな
もちろん超イケメン枠ではないが、禿だから言ってんのは日本基準に染まりすぎ

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:20:42.53 ID:GW+d8m580.net
00年代
男前ランキング常連
アンリ、ジダン、トニ、ベッカム、リュンベリ

不細工ランキング常連
馬、ピルロ、ルーニー、ロナウジーニョ

本当に不細工ランキング常連
アーンショウ、カイト、チャドウィック、ロナウジーニョ

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:44:17.90 ID:1f2TvsJhi.net
カイトはイケメン

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 17:49:04.99 ID:hGw/Y/UY0.net
>>596
確かトルコって、禿げてる方が女性にモテるんだよな

禿げ=男らしい フサフサ=オカマっぽい っていう価値観だから

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:59:54.88 ID:Cl6Toq+70.net
>>592
ジーコの時代は81年の1年だけw
やっぱり1発屋ww

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/20(水) 04:53:57.18 ID:+kLq8n6/0.net
いつも思うんだけど、セリエ・リーガ・プレミア・ブンデスのような欧州主要リーグ
がある国で生まれた選手(イタリア人、スペイン人、イギリス人、ドイツ人)って
有利だよな

その国に生まれて普通にプレーしてたらそこは欧州4大リーグだった、みたいな

欧州の中堅国・南米・アフリカ・アジアの選手は欧州のトップリーグに行くまでが大変
自国で一花さかせても、そこから移籍しないとこういうスレでトップ選手として認められ
ないから

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:23:50.64 ID:KgBuAlSt0.net
リーグの歴代記録とか全盛期での在籍出来たかという部分では多少不利な点はあるけど
代表と比べるとそこまで差はないと思うが

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:43:33.63 ID:nQtr6iCYO.net
欧州南米以外ではウーゴサンチェスジョージウェアっているんだから泣き声言ってらんない

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:55:02.17 ID:QE/PiZXo0.net
むしろそいつらはスペインに産まれてたら
史上最高のスペイン人選手になってただろうな

605 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:10:31.54 ID:DcMQai8L0.net
釜本はプロとして海外でプレイする事にファビョって逃げなかったら
どこまで行けたんだろうな?

メキシコ五輪で得点王争いしてた他の選手が、プロとして欧州やW杯で活躍してるのを考えたら
本当に勿体無いと思う

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:04:35.87 ID:XOF5MYs00.net
ディフェンスだとCL二回のマルケスとプレミア無敗優勝のコロが北中米とアフリカのトップか

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:24:23.67 ID:lZaKncff0.net
>>601
ドイツはともかくとして
イタリア、スペイン、イングランドが強豪国としての格に対して
>>554みたいな飛びぬけた個人がいないことをある意味象徴してるかもな。

ドイツはむしろ、世界共通語に近い英語圏のイングランドや
南米と文化、言語的に近いスペイン、イタリアと比べれば
国外のトップ選手獲得に明らかに不利なのに4大リーグなことがむしろ凄い
(経済的な安定や東欧圏の繋がりとか有利な材料もあるとはいえ)

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:41:26.10 ID:lZaKncff0.net
っていうかこのスレでは
ブンデスのクラブで活躍したからベスト100に入ってるドイツ人はいない気がする
ドイツ人選手は漏れなく、W杯、EURO最低でもどっちかは中心選手として活躍して優勝したような選手だろう。
逆に言えばドイツなのに優勝出来なかったら
ドイツ国内の大スター選手だったゼーラーとか、バイエルンでCL含めたタイトル総なめのカーンとかが落ちてるし

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:06:01.59 ID:ddXQrAfb0.net
>>608
実績重視でイニエスタとかシャビを推す奴が、
実績があまり無いジーコを推す矛盾が生じてるんだよな〜

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/24(日) 10:27:47.86 ID:kaWRdawk0.net
>>608
別にドイツにだけ評価が辛いとは思わないが
カーンは全盛期というか主役を張れた時期が短かったのがネックなんだろうし

ドイツに一つ不利なのはビッグクラブといえるのがバイエルンくらいしかなかった点
だからバイエルンに在籍してWCで活躍するような選手でないとなかなか候補にすらあがらない

クラブの実績だけでベスト100に入ろうと思ったらビッグクラブでしかもかなり傑出しないとまず無理だし
これはドイツ勢だけじゃない
イブラやトッティやビジャも入らないくらいだし

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:53:58.58 ID:z7ExE5gw0.net
シェフチェンコ 最高位 1位、3位以内 3回、5位以内 5回
バロン 98 0票、99 3位、00 3位、01 8位、03 4位、04 1位 05 5位、06 0票
FIFA 99 7位、00 5位、01 9位、03 10位、04 3位、05 6位

アンリ 最高位 2位、3位以内 2回、5位以内 5回
バロン 00 4位、01 9位、02、6位、03 2位、04 4位、05 4位、06 3位、07 19位、09 15位
FIFA 00 7位、02 9位、03 2位、04 2位、05 4位、06 4位、07 8位

ラウル 最高位 2位、3位以内 1回、5位以内 1回
バロン 96 20位、97 7位、98 21位、99 9位、00 9位、01 2位、02 7位、03 7位、05 0票、07 0票
FIFA 97 5位、99 8位、00 10位、01 3位、02 6位、03 8位

エトー 最高位 4位、3位以内0回、5位以内 2回
バロン 03 0票、04 15位、05 10位、06 6位、07 30位、08 17位、09 5位、10 12位、11 8位
FIFA 05 3位、06 5位、08 7位、09 9位

ドログバ 最高位 4位、3位以内 0回、5位以内 1回
バロン 04 17位、05 14位、06 8位、07 4位、08 21位、09 9位、10 9位、12 8位
FIFA 05 10位、06 6位、07 4位、09 6位

イブラヒモビッチ 最高位 4位、3位以内 0回、5位以内 1回
バロン 03 20位、04 14位、05 8位、07 7位、08 9位、09 7位、12 10位、13 4位
FIFA

フォルラン 最高位 5位、3位以内 0回、5位以内 1回
バロン 09 19位 10 5位、11 7位
FIFA

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:54:39.47 ID:z7ExE5gw0.net
トッティ 最高位 5位、3位以内 0回、5位以内 1回
バロン 00 14位、01 5位、02 0票、03 18位、04 0票、07 10位
FIFA 00 10位、01 10位

ファルカオ 最高位 5位、3位以内 0回、5位以内 1回
バロン 12 5位、13 11位
FIFA

馬 最高位 6位、3位以内 0回、5位以内 0回
バロン 02 13位、03 6位、04 9位、05 0票、07 6位、08 24位
FIFA 03 6位、04 9位

スアレス 最高位 6位、3位以内 0回、5位以内 0回
バロン 11 6位、13 19位
FIFA

ビジャ 最高位 7位、3位以内 0回、5位以内、0回
バロン 06 25位、07 0票、08 7位、09 26位、10 8位
FIFA 08 9位

ファン・ペルシ 最高位 7位、3位以内 0回、5位以内 0回
バロン 09 30位、12 9位、13 7位
FIFA

クローゼ 最高位 7位、3位以内、0回、5位以内 0回
バロン 02 0票、06 7位、07 0票、10 21位
FIFA

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/25(月) 03:44:43.61 ID:5a1MJhqC0.net
ドイツやブラジルの場合だと代表があまりにも強すぎるからなぁ
その強い代表で目立った活躍ができなかった場合だと点が少々辛くなるのもある程度仕方ない気がする

でもハインケスなんかは可哀想かな
クラブ成績は抜群で、代表でも活躍できる実力はあったんだろうけど
同時代の同ポジションにミュラーがいたせいで影に隠れちゃったんだよな
ベッケンバウアー、オベラートとの競合があったネッツァーも似たような立場だけどこっちは72年大会があっただけマシか

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:20:35.98 ID:n5sTTXxp0.net
ヴィエラって名前あがらないんだな
2000年以降では一番のボランチ・セントラルMFだと思うんだが
やっぱりCL上位に入れるクラブにいないと厳しいんだな
あとマケレレも

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:38:27.49 ID:fHZCFaF50.net
もう今はヴィエラよりだったらシュバイニーだろうな

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:37:38.02 ID:CPG/M6Cd0.net
バルサ時代のトゥーレ

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:11:43.97 ID:bOxiPLMYi.net
>>616
ヤヤッ(*゜ー゜)ゞ⌒☆

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:03:06.17 ID:fRpIGRgtO.net
アジア人でフィリピンのアルカンタラ入れていいんじゃない

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:47:26.74 ID:zm2I2/iy0.net
ユーチューブで、ワクチンで検索したらwww

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:26:07.84 ID:tom/t58FO.net
ゼーラーはドイツのジーコ、バッジョ(バレージ)、メッシ、ルイススアレス、プラティニ、マシューズの地位だと思う(これだとルンメニゲ)ついでにウルグアイで言うとフォルランかな

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:44:27.08 ID:dx8i9YnC0.net
国内での評価の高い古い時代のレジェンドを挙げてるのかと思えば
メッシとか出てくるし意味不明すぎ

(これだとルンメニゲ)の意味も分からない

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:00:03.88 ID:k4Di242zO.net
優勝国で優勝してなくて一番上の人じゃね

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:03:29.51 ID:cTnsS9mQ0.net
なるほど

しかしそれだと自分で言ってるようにルンメニゲがその地位で
ゼーラーは全然その位置づけじゃないな

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:45:22.43 ID:ke/Se1uH0.net
ウルグアイはフランチェスコリよりフォルランの方が評価高いのか?

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:56:18.62 ID:n1VfJE3+0.net
ゼーラーとルンメニゲは共にドイツ優勝に挟まれた大会にのみ出場して安定した活躍で準優勝とはついてないな

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:09:48.47 ID:SVjeaQmQO.net
ついてないと言えばビエリ
エースが落ち込んでからイタリアは守りで優勝し息の長いインザーギデルピエロトッティに逆転された

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:33:23.16 ID:MECOIXeh0.net
トッティもついてない方じゃね?
優勝したとはいえ怪我でほとんど活躍できなかったし
自己責任だけどローマにこだわったのも結果的にマイナスだったな

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:41:15.65 ID:/fOdOa5h0.net
ヴィエリ
97 9位、98 26位、99 7位、02 0P、03 0P
ノミネート 5回、最高位 7位、3位以内 0回、5位以内 0回、10位以内 2回

インザーギ
97 0P、98 0P、99 0P、00 0P、02 24位、03 22位、07 16位
ノミネート 7回、最高位 16位、3位以内 0回、5位以内 0回、10位以内 0回

トッティ
00 14位、01 5位、02 0P、03 18位、04 0P、07 10位
ノミネート 6回、最高位 5位、3位以内 0回、5位以内 1回、10位以内 2回

デルピエロ
95 4位、96 4位、97 20位、98 16位、01 0P、02 10位、03 13位
ノミネート 7回、最高位 4位、3位以内 0回、5位以内 2回、10位以内 3回

バッジョ
90 8位、93 1位、92 2位、95 23位、98 0P、01 25位
ノミネート 6回、最高位 1位、3位以内 2回、5位以内 2回、10位以内 3回

ゾラ
95 6位、97 15位、99 0P
ノミネート 3回、最高位 6位、3位以内 0回、5位以内 0回、10位以内 1回

シニョーリ
93 21位、94 16位
ノミネート 2回、最高位 16位、3位以内 0回、5位以内 0回、10位以内 0回

ヴィアリ
91 6位
ノミネート 1回、最高位 6位、3位以内 0回、5位以内 0回、10位以内 0回

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:48:42.41 ID:d7wb5pzl0.net
データ出してくるのはありがたいけど
かなり見づらい

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:46:03.80 ID:UQESskl+0.net
リベラ
ランク入り10回、最高位1位、3位以内2回、5位以内2回、10位以内8回

リーバ
ランク入り4回、最高位2位、3位以内2回、5位以内2回、10以内3回

マッツォーラ
ランク入り9回、最高位2位、3位以内1回、5位以内1回、10位以内4回

ロッシ
ランク入り4回、最高位1位、3位以内1回、5位以内2回、10位以内3回

631 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/09/07(日) 02:20:42.65 ID:Gb2WIwu80.net
>>626
ヴィエリはタイトルもイタリアとスペインの得点王1回ずつだけだもんな
2006年に怪我さえしなければな〜

>>627
セリエであそこまで得点出来れば十分だろう

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:28:09.27 ID:vrSKVSgW0.net
ヴィエリはクリケットベスト100なら入った

633 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/09/07(日) 05:43:33.29 ID:Gb2WIwu80.net
ノイアーはまだまだだな
一番可能性の高かった欧州最優秀選手賞逃したし
バロンもどうせメッシかクリロナだろ

でもW杯連覇したらさすがに超えるだろうけど、厳しいだろうな

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:09:14.02 ID:5RCbfmQSO.net
アジア23

FW
アブドゥラー(サウジアラビア)
ジャービル(サウジアラビア)
アルカンタラ(フィリピン)
ダエイ(イラン)
シャツキフ(ウズベキスタン)
チャブンクン(韓国)

MF
奥寺(日本)
中田(日本)
本田(日本)
ネクナム(イラン)
マハダビキア(イラン)
パクチソン(韓国)
ケーヒル(オーストラリア)

DF
長友(日本)
内田(日本)
中澤(日本)
ホンミョンボ(韓国)
イヨンピョ(韓国)
キムテヨン(韓国)
ニール(オーストラリア)

GK
アルハブシ(オマーン)
アルデアイエ(サウジアラビア)
シュウォーツァー(オーストラリア)

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:39:09.42 ID:RPVd+jcV0.net
イブラやドログバのように国に恵まれなかった選手はかわいそうになるスレだな

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:42:11.91 ID:TOtPaETs0.net
それを含めてのスーパースターでしょ。
ブラジルで生まれてたらプロどころかスカウトの目に入らず道で靴磨いてたかもしれないし

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:54:32.77 ID:AGuvl9940.net
>>634
本田が入るわけないだろカス

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:02:48.50 ID:RPVd+jcV0.net
俺の中の歴代なら1位はカフー
プレッシング、パスカット、コーチング、質の高いパス、絶妙な飛び出しと穴がない
またGK以外のすべてをケアできケガにも強いし往復能力も半端ない
サッカーに必要な要素をすべて兼ね備えたトップ中のトップだよ

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:43:07.28 ID:TOtPaETs0.net
シュートセンスはゴミだったけどな

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:53:24.77 ID:V7EGXffIi.net
ギャレベイ

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:37:20.00 ID:30KCm3Lz0.net
>>638
まあサイドバックでワールドクラスの評価得るにはシュートセンスなど点取り屋に求められる資質以外は
全てトップクラスでないと難しいからな

オールラウンドな実力者がこの手の格付けで評価されにくい不遇なポジションだと思う

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:39:12.87 ID:oDzySPiU0.net
そもそも超実力者はサイドバックなんかやらない(やらせてもらえない)

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 23:40:15.73 ID:ag0WSB2b0.net
>>642
つマルディーニ

644 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/09/13(土) 00:18:13.89 ID:VvWlqRVt0.net
>>637
よほどの事が無い限り本田は入るだろ
W杯日本人最多得点者だし
ミランで10番背負ったし
ロシア大会でも得点決めれたら3大会連続ゴール
これ達成できたらパクチソンにも並ぶし、通算得点数でも上回りアジア最多になる

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:21:45.77 ID:9PbpN1Q20.net
どっちみちアジア人は入らないからどうでもいいよ

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:48:13.85 ID:jdVhboUm0.net
アルカンタラは?

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:07:40.48 ID:iOZEmQUb0.net
バルサ史上最多得点メッシに抜かれたしな

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:42:00.36 ID:YR0rUlSai.net
Cristiano Ronaldo Hilarious Dive vs Elche_Real Ma…: http://youtu.be/7neK1ehhhbU
Cristiano Ronaldo DIVE vs Cordoba CF - Real Madri…: http://youtu.be/Y-oDnDRq4no
Penalty for Real Madrid ( C.Ronaldo dive ) Penaldo: http://youtu.be/GL6pr3j6eqs
Cristiano Ronaldo FAIL Compilation: http://youtu.be/46-7hGNfdQ8
Cristiano Ronaldo face clutching dive Vs AC Milan: http://youtu.be/mVltp6o0Tgw
Cristano Ronaldo "NEVER" Dives: http://youtu.be/PS98gBB5fNM
Cristiano Ronaldo dive Vs Getafe: http://youtu.be/gOKYI6xutFY
Cristiano Ronaldo dive Vs Sevilla: http://youtu.be/49e6zy0RGIs
Cristiano Ronaldo dive Vs Cyprus (fan's angle): http://youtu.be/bnovVokyTtw
Cristiano Ronaldo Diving Manual - Part 2: http://youtu.be/Vrt-DsXIHPU

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:48:07.73 ID:FFHTjPx70.net
テルモ・サラの持っていた
リーガ最多得点記録とリーガ最多ハットトリック記録の二つの記録が
それぞれメッシ、クリロナに抜かれる時が来たな。
まぁむしろそれぞれを今まで保持し続けていたことが怪物なんだが。
リーガ最多得点王記録はまだ単独1位だし。

しかもサラは戦争で一番前線の選手として大事な時期を棒に振ったうえに
それでなお、得点率ではいまだにメッシより上なので
彼の価値は落ちないと言うか、改めて凄さを再認識せざるを得ない。

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 21:39:17.38 ID:KrK9QrTai.net
歴代ベスト10にすら入らない
はっきり言って無名の選手。
いかに選手の評価に得点数など関係無いか
物語ってるな。

651 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:23:29.96 ID:8lUpJWCe0.net
Cロナウド

09−10 1回

10−11 7回

11−12 8回

12−13 5回

13−14 3回

14-15 3回

リーグ 22回
国王杯 2回
WFC 1回
CL 2回
計 27回

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:24:32.43 ID:8lUpJWCe0.net
メッシ

06-07 1回

08-09 1回

09-10 4回

10-11 3回

11-12 10回

12-13 2回

13-14 4回

リーグ 18回
国王杯 3回
CL 4回
計 25回

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:53:13.44 ID:wbPYP3uIO.net
ネイマールは真面目にやればジーコ超える

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:48:15.48 ID:3VTKw1un0.net
代表得点で上にすでに
ペレ、ロナウド、ロマーリオ、ジーコ
しかいないって時点で凄いな

655 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:13:38.50 ID:E6c8kzmm0.net
今は代表戦が多いからな

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:05:24.20 ID:MxBFv0P40.net
単に試合数重ねて過去のレジェンドの得点数を抜いてる他の国の近年の選手と違って
ネイマールの場合得点率でも異常なレベル

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:13:26.00 ID:fXN6Wsfu0.net
ネイマールはクラブでもイニエスタ並みの評価を得られれば
カカは超えてもいいかもな
バロンはクリロナ・メッシ次第なのが大きい

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:52:12.29 ID:lRMdGXoQ0.net
メッシ・クリロナが衰えるころにネイマールの全盛期がドカンときたら面白いだろうな
年齢差的に十分ありえる話

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:34:49.77 ID:m5ajb9c/i.net
ベイルだよ(*゜ー゜)ゞ⌒☆

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:04:48.22 ID:A5XIS9Mc0.net
ベイル、ハメス、モドリッチと代表が微妙なやつばっかだなマドリーは
クラブレベルでネイマールに勝てたとしても代表含む選手としての評価で勝つのは相当難しいわ

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:47:23.21 ID:fXN6Wsfu0.net
べんぜま・・・

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:42:50.79 ID:PvVPVtAw0.net
>>657
イニエスタは一人じゃ何も出来ないって、ここ数年のバルサと
今年のW杯の結果で判ったから、100位圏外になりました

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:44:38.81 ID:MxBFv0P40.net
イニエスタの急激オワコンっぷりは凄いが
それでもスペインでの実績が消えるわけじゃないからな

664 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:01:28.50 ID:PvVPVtAw0.net
>>663
イニエスタみたいに、他の優れた選手におんぶにだっこで獲得した
クラブと代表のタイトルで計るなら、フランスのデシャンも入れなきゃダメになる

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:01:05.65 ID:i07UlkQA0.net
その代表で一番すぐれた選手がイニエスタなんだよ

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:08:00.65 ID:3xSqdbJbi.net
イニエスタが劣化した今のスペインを見ればわかんのに
個人的にクリロナより上にしてほしい

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:10:49.37 ID:wMXjd/YC0.net
ハガレルメッキ
モラえもん
スペルシ

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:38:51.71 ID:ADpp/R9Xi.net
スペルシ
スッペン
スペンデル

オランダワールド運が良かったね( 笑 )

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/17(金) 14:07:01.16 ID:1EDFMy6w0.net
イニエスタはキャリアで1度もバロンドール獲れなかったから数十年後には忘れ去られてるだろうな
メッシクリロナは語り継がれていくだろうけどね

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/17(金) 14:58:03.79 ID:VWhT63MZ0.net
上手さだけだったらジダンとベルカンプって一緒ぐらいな気がする

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/17(金) 15:08:19.30 ID:vO7KEBFFO.net
スペインで30年後にペレみたいになってるのはシャビだろうしなあ

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:59:00.19 ID:i07UlkQA0.net
シャビもイニエスタと一緒に忘れられてるよw

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:43:56.19 ID:1UMhSGjg0.net
アリ・ダエイ

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:09:16.95 ID:ZkEqFJWoi.net
ラームは?
個人的にカフー超えてると思うんだが

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:19:28.23 ID:KJQISnfM0.net
カフーはここ50年で唯一のW杯2回優勝してるからなー
今後そういう選手がある程度出て来ないと外せない

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:48:03.84 ID:acKU8vcj0.net
カフーは正直過大評価だわ
3回連続ファイナリストと言っても完全にチームメイトのおかげだし
現に決勝まで行った3大会で一度も大会ベストイレブンに入ってない。
あくまで個人能力、成績に基づく格付けなはずなのに、チーム成績に引っ張られすぎ。
3つのチームでCL優勝したセードルフ入れろって言ってるようなもの。

同じサイドバックだったら
優勝、準優勝で2回ともベストイレブン(98年なんかサイドバックでありながらブロンズボール)
のテュラムの方が格上。

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 08:38:36.38 ID:TEKqn3AF0.net
バイエルンでCL取ればアロンソも100位以内に入るの?

678 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:34:45.66 ID:4D6RPybu0.net
>>676
カフーいなかったら3大会連続決勝なんて無理だったよ

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:06.72 ID:FiyycMkW0.net
>>675
94年のカフーはジョルジーニョの控え

スタメンは一度も無かった

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:49.27 ID:FiyycMkW0.net
>>666
イニエスタは少しも劣化してない

劣化したのは35歳のシャビだからw

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:07:56.84 ID:acKU8vcj0.net
シャビイニは良くも悪くも2人そろえば最強なんだよ。

イニエスタが台頭してくるまでシャビはいい選手止まり
(シャビがバロンドールノミネート常連になったのは28歳ぐらい)
シャビが劣化したら一緒に2番手グループ以下に落ちるイニエスタ

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:17:39.11 ID:XCDWqDqg0.net
俺はシャビ>イニエスタだと思う
シャビが全盛期の時にバルサとスペインはW杯優勝、EURO優勝×2、CL優勝×2、クラブW杯×2、リーガ優勝×4、コパ優勝×2、これだけのタイトル取れてる
イニエスタのパフォーマンスの低下もシャビの劣化が間接的に引き起こしてる
明らかにどこのクラブでも活躍できるというタイプの選手ではないと思うけど中心にチームを組み上げれば事実これだけのタイトルを取れるわけで、歴代のベスト20には入れて良いと思うわ

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:57:21.37 ID:4D6RPybu0.net
>>680
EUROやコンフェデの試合見てきてみ
あの頃は世界最高の選手だったよ

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:06:23.90 ID:J9WZ2jxn0.net
>>676
俺はフランス代表が母国大会で優勝したのはテュラムのおかげだと思っているけど一般的には右SBはカフーかラームでしょう
シュバインシュタイガーとラームは2大会続けてWC優秀イレブンに入っているしブラジル大会で優勝もした
このベスト100の中に入るのでは?
>>681
バルセロナで1人だけ13/14UEFA優秀プレイヤーに入っているし13/14リーガ攻撃的MFにノミネートされている
これでイニエスタは落ちていると扱われるのか?

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:13:21.39 ID:4noVFpqWi.net
シャビは口が悪いからな。嫌いだわ

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:15:49.37 ID:XCDWqDqg0.net
2006年ドイツ大会でもラームはベストイレブンでシュバインシュタイガーも左SHで活躍してるね

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:21:49.00 ID:FiyycMkW0.net
>>684
カフーのW杯実績はチームメイトに恵まれただけでしょw

ジョルジーニョなんか、90年は京都にいたシーラスが10番という糞チーム

カフーなんか、リバウド、ロナウド、ロナウジーニョ、ロベカル、エメルソン、ルシオ、ジウベルト・シウバと
ずっと一緒にやってたんだぞw

そりゃ、カフーの方が成績は良いだろうよ

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:58:12.40 ID:acKU8vcj0.net
主なサイドバックのバロンドール投票順位

D・アウヴェス  15位 19位 22位
ラーム      15位 22位 (今年はトップ10に入るかも)
マイコン     17位 24位
ロベカル     2位 5位 8位 13位 14位 18位 22位
テュラム     7位 25位
リザラズ     11位 28位
マルディーニ  3位 3位 6位 7位 7位 10位 14位 18位 22位
ブレーメ     3位 14位
カブリーニ   13位 14位 23位
カルツ      4位 10位
クロル      3位 6位 6位 16位 16位 18位
フォクツ     4位 10位 10位 14位
ファッケッティ  2位 5位 12位 13位 18位 19位 20位 27位
シュネリンガー 3位 6位 11位 12位

カフー       15位


こうしてみるとカフーのW杯補正による過大評価は飛びぬけてる。
実際ベスト100に入ったロベカル、マルディーニ、ファッケッティなんかは受賞こそないものの
前線のスター選手と比べてもそん色ない成績なのに
カフーだけが、ランクインしてない選手と比べても成績が悪い。

689 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:07:54.50 ID:U/QtbMyFO.net
日本でも活躍したのに地味なジョルジーニョと日本ではWikipediaのページもない空気なブランコ

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 17:24:22.34 ID:4D6RPybu0.net
サイドバックって評価されないな

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 18:31:16.87 ID:ThUVXT1r0.net
>>688
見るとテュラムのが確かに上だな
個人賞のバロンはかなりこのランキングと相関性あるからね

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:39:01.76 ID:JfSCoSvI0.net
>>688
ブライトナーは?

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:54:58.95 ID:F+e+V2Hq0.net
ブライトナーは中盤もこなせる印象が強くて外した(それを言うと近年のラームもか)
まぁいずれにせよ彼もカフーよりは圧倒的にバロンドール投票結果が良くてベスト100に入れなかった守備的な選手の1人だな。

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:51:56.86 ID:MFTWe6Ip0.net
イニエスタが二流の証拠

スペイン五輪代表の戦績

1992年(主力=グアルディオラ) 金メダル
1996年(主力=ラウル)ベスト8
2000年(主力=シャビ)銀メダル
2004年(主力=イニエスタ)欧州地区予選(U-21)敗退 ← これw
2008年(主力=ナバス)欧州地区予選(U-21)敗退
2012年(主力=マタ)グループリーグ敗退

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:53:53.17 ID:F+e+V2Hq0.net
イニエスタアンチの頭がおかしい証拠にしかなってないなw

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:35:16.25 ID:dLjfrdgq0.net
>>694
つまりペップ>シャビなんですね

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:54:55.50 ID:rH0rBniv0.net
>>696
92年はバルセロナ五輪だからホーム開催

ホームの金か、アウェイの銀か
難しいトコだな

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:49:26.10 ID:AHttlq1w0.net
イニシャビはホモ

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:32:06.82 ID:YCywIh4d0.net
そんなこと言い出したら
アトランタ五輪
カヌ(金)
アジャラ、サネッティ、シメオネ(銀)
ロナウド(銅&日本に敗戦)
リバウド
ロベカル

だぞw

アテネ

テベス(金)
デロッシ、ピルロ(銅)



クリロナ (イラク、モロッコ、コスタリカの雑魚組で最下位敗退)

だw

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:05:53.37 ID:Zpzr/k5z0.net
おいおいオリンピックで絞るならマスチェラーノだろ2度の金メダリストだぞ
この手は銀、銅だろうが最下位だろうが同様で金以外は価値ねえけどなあ。

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:07:17.03 ID:geHrhots0.net
ぶっちゃけA代表に比べたら金ですら価値がない

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:34:42.32 ID:YCywIh4d0.net
>>700
アジャラもだな

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:15:12.40 ID:eFuN/uW20.net
メッシにつづいてクリロナもベスト10行っちゃうなこれ

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:28:02.95 ID:dq1j5aIb0.net
それでもアンチは意地でも認めなそうw

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:47:02.92 ID:KWbF+TDg0.net
これから歴代ベスト100に入るだろう選手

ノイアー
ポジションを考えればあと5年はトップにいそうだし
確実にこれからもタイトルを積み重ねるだろう。
っていうか現時点ですでにカシージャスかマイヤーの代わりに入ってもおかしくない。

ミュラー
史上最年少でW杯通算10得点達成。
ノイアー同様。これから数年にわたって実績を積み上げ続けることはほぼ確実。
ただ世界一の選手と呼ばれることは多分ないだろうなぁ。

ネイマール
よっぽどのスランプか怪我でもない限りトップ100は確実
それどころかトップ10入りを狙える選手。
代表得点だけ見てもすでにトップ100に近い位置にいる。

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:55:18.68 ID:95lk1aAg0.net
ミュラーが世界一の選手と呼ばれるには、まずバイエルンでエースになる必要がある

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:11:29.60 ID:w0UJkpuk0.net
ロッベンとかどうだね?
100位にはまだ入らん?

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:16:45.04 ID:mEc6wK330.net
インパクトは十分だけど、いかせん怪我の多さがな…
でもあと2、3年は大きな怪我なく今の活躍が続けば100位以内なら入るだろ

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:25:36.57 ID:5OVkG8JQ0.net
ベルカンプが入らないのにロッベンが入るはずがない

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:51:40.04 ID:TlSwMy4L0.net
ミュラーは25歳時点で既にCLファイナル3回
W杯では通算10得点で現役でこれより上はクローゼのみ
ミュラーの大舞台での勝負強さはロナウド、メッシ、ネイマールとは比較にならんよ

今の実績でも十分レジェンドなのにこれからCL、ユーロ、W杯を何回か取れるだろうし

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:45:44.52 ID:ULHK+yZY0.net
クリロナはバロンドールも3〜4回取りそうだな
その次はネイマールの時代だろうけど

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:52:46.43 ID:SAfBEiKQ0.net
ブラジル人は劣化が急激だからわからんぞ

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:47:46.21 ID:FqdK6KA00.net
カカとトッティならどっちのが上

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:28:25.75 ID:31r1L5Tj0.net
>>705
代表通算得点だけで良いなら、W杯取ってるクローゼもビジャも当然入るけど
それでOK?

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:56:26.22 ID:w+eermvr0.net
>>713
KAKAじゃないかな。一応バロンもCLもとってるし。

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:53:06.41 ID:JFdKI2+20.net
現状はカカだね
でもトッティがセリエA通算得点記録塗り替えたりしたらわからなくなる

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:04:33.90 ID:JFdKI2+20.net
ロッベンは現状では攻撃の選手なのにあまりにもバロンドールの成績が悪すぎるから到底無理。

ベスト100に入るにはEUROかCLでMVP級の活躍で優勝し、その年のバロンドールとりでもしなきゃノーチャンス
まぁ今のロッベンならそれが不可能でもない位置にいるけど

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:51:34.23 ID:wjo0LaoO0.net
現役で確定してんのってロナウド、メッシ、シャビぐらいだろ
ミュラーは確かにね チームのエース四年ぐらい張ったらあるかもね
後はスアレスやネイマールは今後次第ではあるな
クラブで中心だった時期が短い奴は評価できんわ トッティやルーニーのが印象良くなる

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:54:51.14 ID:JFdKI2+20.net
イニエスタが嫌いないつもの人か

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:04:04.29 ID:FqdK6KA00.net
ブッフォンとピルロも確定だろ

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:24:34.23 ID:31r1L5Tj0.net
>>719
イニエスタは、バルサでも代表でも中心だった時代が一つも無いだろw

ここ数年でメッシとシャビが居ないと何も出来ないという無能ぶりを
一気に現したし、どの道ベスト100圏外だよ

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:31:06.95 ID:nHfjD7hO0.net
カシージャスとか一気に劣化来たからなぁ
普通にもう数年タイトルや成績を伸ばすと思ってただけに意外だった
現役は評価するのは難しいねぇ
イニエスタもネイマールの影に埋もれがちになってきたし
08−12のスペイン勢ではシャビぐらいしか残らなくなりそうな予感はある
イニエスタはまだ希望あるけど

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:50:11.08 ID:WLp4AE5b0.net
>>721
イニエスタはEURO2012でMVPだったんですが

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:20:22.86 ID:GvPONRm50.net
>>722
イニエスタが今から巻き返すのは難しそうだけど
シャビが居なくてもやれるトコを見せるチャンスはあるな


>>723
じゃあ、W杯得点王&MVPのスキラッチの方が上か?

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:31:16.54 ID:JFdKI2+20.net
シャビ厨は意地でも黄金時代のスペインはシャビのチームでイニエスタは脇役にしたいみたいだけど
世間的にはこの時代から一人選ぶとしたらイニエスタだよ。
バロンドールの最高位も欧州最優秀選手受賞したのも大会のMOM獲得回数の多さも
全部シャビじゃなくてイニエスタだからな。

そして今年イニエスタの方がシャビより早くスペイン人初のゴールデンフットに選ばれちゃったしな。

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:02:46.09 ID:2KRiPd6m0.net
イニエスタならビジャ選びたくなるな
ユーロ、W杯得点王だし

727 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/10/29(水) 23:19:33.83 ID:yod6MTKW0.net
>>710
ミュラーは代表もクラブも強豪に属してるのが良いよな〜
メチャクチャ恵まれてるわ

でも、スペインほどの黄金時代は築けないと思う

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:20:49.18 ID:8aVEcJsR0.net
Official Man of the Match

UEFA EURO 2008
David Villa (2) Andres Iniesta (1) Fernando Torres (1) Iker Casillas (1) Xabi Alonso (1)

2010 FIFA World Cup
Andres Iniesta (3) Xavi Hernandez (2) David Villa (1)

UEFA EURO 2012                        
Andres Iniesta (3) Fernando Torres (1) Sergio Ramos (1) Xabi Alonso (1)
>>710
何かしらデカい個人タイトル獲得すれば
一気にジャンプアップするはず

729 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/10/29(水) 23:21:34.54 ID:yod6MTKW0.net
>>714
ビジャはEURO2012参加してないから落選だな
あのCWCの怪我が痛すぎた

まだ6冠やってるプジョルの方が入れそう

730 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/10/29(水) 23:22:59.39 ID:yod6MTKW0.net
シャビもイニも両方当選で良いでしょ
どっちもCL3回優勝、主要国際大会3連覇、史上初の6冠

なんだし

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:53:53.82 ID:8aVEcJsR0.net
>>729
ワールドカップとユーロで得点王は立派でしょう
俺はビジャ買ってるけどね

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 05:51:37.85 ID:wgPdsl/D0.net
公平に考えればブラジルかドイツから誰か外してイニチャビ入れるべきだな

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 07:47:24.67 ID:Ma8txQ7Y0.net
外してって普通に入ってるんだが……

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 09:45:12.11 ID:iSZdm1kl0.net
スアレスもベスト100入りはありそうだな
もう27と若くないけど少し前から今後にかけてピークって感じだし
コパ優勝、MVP・プレミア得点王
さらには今年バルサ行ったんだからこれからリーガそしてCLで優勝、得点王も獲れる可能性ある

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:41:49.66 ID:qP86hvUb0.net
俺もイニエスタよりシャビが上だと思うけど、さすがにこの二人に関しては100入り確定でいいと思う。
ビジャは少し難しいかな。スアレスはかなり厳しいだろうってとこかな。

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:48:45.47 ID:3FKP82rh0.net
ウルグアイをW杯で優勝させたら残ると思うよ、得点王とかでな
そんぐらいしないと、ベスト100だから
遅咲きだしな

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:40:25.21 ID:O+F/JnZq0.net
黄金期スペインって考えてみると特異なチームだったよな
過去の伝説になったような代表チームには大概突出したスーパースターがいたもんだけど、
スペインは普通のスターは複数いてもスーパースターっての程の選手はいない感じだった

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:01:49.00 ID:IdX0BMca0.net
ビジャが難しいなら、得点記録ぐらいしか実績の無いジーコも無理じゃね?

少なくとも、2010年は得点王になったビジャのおかげで優勝できたわけだし

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:31:58.41 ID:Ma8txQ7Y0.net
ジーコ>>>ビジャなんか
世間の常識なんだから

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:39:19.40 ID:rZPjzyEq0.net
シャビとか活躍した期間短いし論外だろ

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:11:05.55 ID:Ma8txQ7Y0.net
遅咲きというか回り道なんだよな、スアレスは
20代の若さですでにフォルラン抜いてウルグアイ歴代最多得点記録更新中だし
普通に若い時から凄かったのにトップで活躍する場に恵まれなかった。

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:12:07.67 ID:wgPdsl/D0.net
ビジャはテルモサラの代わりにブチこんどけ

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:40:56.52 ID:Z6kiG9dP0.net
>>740
ロナウジーニョの時からずっとだろ

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:20:26.99 ID:lZx6UIq60.net
ミュラーは次のユーロ取ったらジダンに並ぶし
ワールドカップ連覇したらマラドーナを超える
というか現時点でもワールドカップでマラドーナと同等
クラブじゃ超えてるしな
クローゼの記録更新でW杯連覇とかなら史上最高の選手になれる可能性もある

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:23:43.28 ID:YUGV97470.net
ミュラーはプレーに華がないからな

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:12:11.87 ID:4phBPvz30.net
ミュラーを語る奴とかいないもんな

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:39:02.46 ID:wtRJhUnj0.net
>>744
その基準が通じるならもう一人のミュラーの方は今ごろ史上最高の選手扱いされてるはずだろ

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:42:07.66 ID:Ma8txQ7Y0.net
ホントまさにゲルト・ミュラーの再来だよな

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:50:31.60 ID:bf1Tvhl70.net
シャドーストライカーだから目立たない上に一人でゲームを決めきれない

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:45:08.39 ID:aQuJrMeD0.net
周囲に恵まれすぎてるとも言えるし
それゆえ過小評価されてるとも言える

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:42:08.70 ID:0nw1+3zM0.net
>>741
スアレスはピッチ上での振る舞いが良ければ
もっと早くにCLで優勝狙えるビッグクラブに行けてた

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:02:32.43 ID:McOjJ6b40.net
リバプールからとしたらスアレスよかジェラードのが入ると思うよ

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:03:13.52 ID:XDQErVvJ0.net
>>750
周囲に恵まれすぎてるといえばメッシの右に出る者はいないだろう
周囲というかダントツで歴史上一番環境に恵まれてる選手
・幼い頃から慣れ親しんだ戦術も方針も熟知してるクラブで長期に渡って自分中心のシステムを組んでもらう
・シャビイニエスタなど世界最高レベルの出し手から長期に渡りパス供給&献身的なサポートを受け続ける
・前代未聞レベルの異常なほど少ない運動量と守備放棄でここぞの攻撃の場面でだけ力を発揮できる状況を容認される
 (運動量が多くなるとプレイ精度が落ちるのは明らかだがメッシにはその心配が無い)
これだけ恵まれてる選手はこれまでいなかったしこれからも出てこないだろうな
それを無視して思考停止でメッシが史上最高狙えるとか言ってる奴はなんなんだろう

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:16:53.69 ID:C6+ufk490.net
ジーコは、ジョージ・ベスト枠

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:23:55.64 ID:tsXT9sUj0.net
ベストはアイドル枠
ジーコはちゃんと実積ある

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:25:25.53 ID:UdJyDPki0.net
ベストは高すぎると思うんだけど、ベッカムがフィーゴの能力あったらトップ20に入ると思う

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:54:17.55 ID:aQuJrMeD0.net
言い得て妙と思う一方で

まるでそれじゃベッカムが2流で
フィーゴがルックスが悪いみたいじゃないですか

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 22:33:03.09 ID:TPPFnDS30.net
トーマス・ミュラーは早くバイヤンでエースの座に収まらないとな

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 22:35:41.82 ID:aQuJrMeD0.net
今はハゲが圧倒的だし
ハゲが衰えても
同年代のレバンドフスキ、年下のゲッツェ
との争いも苛烈を極めそうだな

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:16:15.67 ID:UCdxEDj70.net
ジョージ・ベストはインパクト&ロマン枠じゃね?
あのドリブルは当時はかなり衝撃的だったんだろうし、
酒に溺れなければ、強豪国に生まれていたら、
という妄想を掻き立てずにはおけないんだろう

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:20:44.80 ID:wNaMLgex0.net
まぁ一番はやっぱ5人目のビートルズと呼ばれ
サッカーのルールも知らない女たちも
ジョージベストだけはキャーキャー言ってたという
国民的アイドル大人気補正だろうけどな。

ルックスがボビーチャルトンと逆だったら
一部で語り継がれる天才選手ってポジション

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:52:46.84 ID:sSPkEvt90.net
ベッカムのこと考えるとミーハー的人気はむしろ過小評価に繋がりかねないと思う

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:57:58.83 ID:wNaMLgex0.net
当時と今ではまた違うべ

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 02:19:56.45 ID:ePUyBlVv0.net
ベスト本人は「俺がペレみたいな不細工だったらもっと評価されてただろう」と言ってる

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:15:44.07 ID:QB0qlUP+0.net
ベストはガリンシャ枠だろ
マラドーナになれなかった男達

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:21:38.71 ID:euejV42K0.net
ベッカムの容姿をしたフィーゴが禁断の移籍したら、豚の頭じゃすまんやろうな

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:44:38.92 ID:7PP0T6Bt0.net
まぁ当時のベッカムがレアルからバルサ行っても
フィーゴの時みたいにはならんかっただろうなw

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:13:42.81 ID:Q5KGs/FY0.net
>>764
ベストは全盛期が短いからダメ

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:35:52.75 ID:cvipMSDz0.net
ベストの全盛期は一応5年くらいあるみたいだがトップレベルだったのは8年ぐらい
最年少でバロンドールを受賞するような早熟型だったから一瞬の煌きの印象が強いが
ベストが丁度キャリアの全盛期に入ったところでマンUが衰退期に入ったのが不運だった

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:45:27.29 ID:ACwannxA0.net
いずれにせよ歴代上位30位クラスに入るレベルの中では物足りないな
ベストと同じくマンUで一時代築いて、代表は恵まれなかったデニス・ロー(81位)でも
ベストよりはバロンドールにノミネートされた回数多いし。

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:57:51.39 ID:AQzcyK+u0.net
ストイチコフ、フィーゴ、ウェアあたりの順位が妥当だと思うよな

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:37:16.75 ID:l3uVDH4Y0.net
ベッカムがイケメン歯茎だったら自称玄人から絶賛されてたと思う

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:10:00.51 ID:bMd2l9zl0.net
昔旅に出て長野のサウナに泊まったんだが
そのとき観たマンUのベッカムの運動量は凄かった
北沢なみだったわ

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:19:04.92 ID:ACwannxA0.net
ロナウジーニョのルックスがベッカムだったらエライ事になってたと思う

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:30:21.98 ID:zY5hHfE10.net
女子は失禁ものだろう

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:46:30.91 ID:l3uVDH4Y0.net
北澤と言えば1試合で走行距離15キロとかあったな
城のFWで10キロ超えとか、中田の運動量も凄かった記憶が

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:50:21.69 ID:BRL1kCfdO.net
ロナウジーニョが三大陸目を穫ったらと思ったがネタクラブのようだし無さそうだ

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:56:02.82 ID:ACwannxA0.net
獲ったとしてもそんなもん
100位ボーダー選手のあと一押しぐらいにはなっても
上位の成績には影響0だろ

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:13:57.70 ID:tGNrW9MI0.net
ベッカムを過小評価してる奴は、CL決勝の後半ロスタイムに
CKからアシスト2本決めてチームを逆転優勝させた伝説を忘れてる(もしくは知らないニワカ)

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:17:57.44 ID:kLr4ztyq0.net
むしろそんな海外サッカーファンなら誰でも知ってる活躍でベッカムを評価してる奴こそニワカだろw
ジダンがCLでスーパーボレー決めたから凄いと思ってるようなレベルだわ

781 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/11/04(火) 00:49:58.68 ID:FaBrHyXA0.net
ロナウジーニョはあともう1回バロンドール獲るかW杯で準優勝くらいしてればな〜・・・

CLとバロンドール1回とFIFA2回だけじゃ厳しいな
W杯も中心では無かったし

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 16:19:32.87 ID:zPVUWlsZ0.net
>>780
15年も前だし、イニエスタが入るとか言ってる奴は知らんと思うw

土田とかも絶対知らねえだろ

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:41:13.71 ID:kLr4ztyq0.net
イニエスタ関係ねぇw

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:58:59.86 ID:JG8/x9lU0.net
【経済】ルー米財務長官、日本のハイペースな増税に警鐘 消費税再増税の回避を検討すべき

 米国が日本の増税路線にまた強い警告を発した。
ルー財務長官が声明の中で、日本の景気低迷が続く恐れがあると指摘したうえで、
政策当局者に「財政再建のペースを注意深く調整する必要がある」 と求めた。
来年10月の消費税率10%への再増税を再考するよう事実上求めた形だ。

ルー財務長官は国際通貨基金(IM F)の諮問機関である国際通貨金融委員会(IMFC)での声明で日本経済に言及、「今年と来年は低迷が続く」とした。
「日本はデフレと低成長という2つの課題に直面してきたが、さらに津波や原発事故という外的ショックも受けた」としたうえで、
「日銀の金融政策はデフレ脱却と経済成長を支えている。
しかしながら、政策当局者は財政再建のペースを慎重に調整し、成長を加速させるような構造改革が求められる」と結論づけた。

財政再建のペースとは、消費増税を意味することは明らかだ。
4月に8%に引き上げたが、来年10月から10%への再増税も予定されている。
1つの内閣で2回増税というハイペースに警鐘を鳴らしたと解釈できる。

ルー財務長官は9月にも消費増税後の日本の成長鈍化について「期待外れ」とダメ出ししていた。
今回の声明で再増税の回避を検討するよう念を押した形だ。

IMFCの声明でも、消費税増税で落ち込む日本の成長は「緩やか」としたうえで、各国の財政政策について
「成長と雇用創出を支援するために、国内総生産 (GDP)比で持続可能な範囲で柔軟に実行すべきだ」と提言している。

こうしてみても、「消費増税は国際公約」という文言にこだわって再増税を強行することが世界経済に及ぼすリスクは計り知れない。
「外圧」があろうとなかろうと、再増税する大義名分がもはや失われているのは確かだ。

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:09:11.50 ID:3znl4KGW0.net
定期的にイニエスタアンチが来るけど
イニエスタは余裕でベスト100に入るだろ

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:18:30.64 ID:7ajkBgs/0.net
100には入るとは思うが下の方になっていくかもな
今後次第では

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:39:31.34 ID:o3xcNRLK0.net
オワコンスペインなんて忘れて
チャンピオンドイツを挙げてやれ

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:46:32.15 ID:kGzHVzdY0.net
イニエスタの糞入れるぐらいならデコを入れたい

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:16:37.37 ID:/DLcm7410.net
イニエスタの近況としては、このスレでギリギリ100位とか言われてる
リネカーを下回ったぐらいかな?

今後、上がれるか更に下へ行くか見守っていこうw

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:22:05.45 ID:l3g1Bi130.net
イニエスタアンチが単発で自演しまくってるな

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:38:25.14 ID:8HOCVIp90.net
イニエスタアンチ酷すぎる
シャビと一緒に30以内入っていいだろ

792 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/11/06(木) 01:00:46.27 ID:HAz+CgHV0.net
主要国際大会3連覇という歴代で見てもトップクラス
更にクラブでも黄金世代の中心でありながらベスト100の下の方ってのは無理あり過ぎるだろ
個人賞もバロンドールこそ獲れなかったもののプラティニの作った賞獲ってるし

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:40:44.36 ID:Pwffn7rDO.net
2008
MVPシャビ
得点王ビジャ
優秀ビジャ・トーレス・シャビ・セナ・イニエスタ・セスク・プジョル・マルチェナ・カシージャス

2009
銀靴トーレス、銅靴ビジャ
B11ビジャ・トーレス・プジョル・カプデビラ

2010
銅球ビジャ
銀靴ビジャ
金手カシージャス
B11ビジャ・シャビ、イニエスタ、プジョル、ラモス、カシージャス

2012
MVPイニエスタ
得点王トーレス
優秀シルバ、セスク、イニエスタ、シャビ、ブスケツ、ピケ、ラモス、アルバ、カシージャス
2013
銀球イニエスタ
得点王トーレス
B11トーレス、イニエスタ、ラモス

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:05:57.40 ID:jwxM6nnp0.net
ひきこもりのクセにサッカーブラジル代表ユニフォームを買うバカ発見。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/15454503.html

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:29:12.74 ID:HhCE/Nh10.net
イニエスタは、リーガ通算100ゴール決めたらベスト100入りかな?

引退までに出来なかったら圏外という事で

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:34:36.54 ID:9quo28KX0.net
ほんとイニエスタアンチは頭がおかしいことばっか言いだすな

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:47:56.87 ID:+IKxb2Q90.net
MF部門のゴール数でいうならランパードはギネス級だな

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:56:59.06 ID:fVsytj520.net
アンリ

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:14:11.48 ID:HhCE/Nh10.net
イニエスタ中心のチームに生まれ変わったスペイン代表の近況


2014/10/12 ○ ルクセンブルク 0 - 4 スペイン 欧州選手権ユーロ2016予選
2014/10/9 ● スロバキア 2 - 1 スペイン 欧州選手権ユーロ2016予選
2014/9/8 ○ スペイン 5 - 1 マケドニア 欧州選手権ユーロ2016予選
2014/9/4 ● フランス 1 - 0 スペイン 国際親善試合


無敵艦隊(笑)の頃に逆戻りじゃねえかw

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:20:49.70 ID:HhCE/Nh10.net
ランパードのポジション

  ○ ○

○ ● ● ○



イニエスタのポジション

   ●
●     ●   
  ● ●
   ○

これで何故イニエスタはランパードの得点数の足元にも及ばないのか?

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 08:59:15.25 ID:ZPtxEYYc0.net
ベッケンバウアーやジダンも得点力は無かったから…

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 11:16:02.22 ID:reOi21040.net
>>800
シュートが下手だから

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 15:28:03.04 ID:ZNeZiXRI0.net
ジダン
 クラブ通算681試合125ゴール(1試合ゴール率18.35%)
 代表通算108試合31ゴール(1試合ゴール率28.70%)

イニエスタ
 クラブ通算571試合55ゴール(1試合ゴール率9.63%)
 代表通算102試合12ゴール(1試合ゴール率11.76%)

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:34:43.19 ID:EwhoBBi90.net
ベッケンバウアー

クラブ通算587試合70ゴール(1試合ゴール率11.92%)
代表通算103試合14ゴール(1試合ゴール率13.46%)



ベッケンバウアーのポジション

    ●
○ ○ ○ ○
    ●

  GK




イニエスタがトップ30に入るとか言ってた奴に謝罪のチャンスをやろう

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:52:23.20 ID:9quo28KX0.net
自演する時のクセでID変えちゃったイニエスタアンチw

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:39:35.95 ID:UeHbrJdc0.net
で、イニエスタの得点率が異常に低いのは
捏造なの? 真実なの?

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:42:57.40 ID:ZNeZiXRI0.net
自演にされてるw
もっとも自演されて困ることってないけどねw

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:45:41.51 ID:UeHbrJdc0.net
イニエスタ厨はクソだなw

ID自演やったところで、イニエスタが大して役に立ってない選手
という事実は覆らないのに

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:54:41.27 ID:9quo28KX0.net
イニエスタアンチがこの狭いスレだけでどんなに頑張っても
世界中のサッカーファンが投票するゴールデンフットを今年受賞したのはイニエスタというのが現実w

残念だねw

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:44:28.73 ID:q9AIIee30.net
>>793
こう見るとビジャは当然としてトーレスも大会によっては活躍してるな

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:55:53.41 ID:CnwAYks30.net
トーレスみたいな選手は評価が難しい・・・
バッジョより不思議なプレイヤーだ

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:07:48.71 ID:ZZLSjcc60.net
ビジャ、シャビ、セスク、シルバ、トーレスの次がイニエスタ

まぁそんなもん

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:18:04.19 ID:4K4+NS2v0.net
>>812
主要選手の中じゃ、真ん中ぐらいだよな>イニエスタ

なんでプラティニがあんなにイニにご執心なのか
よう解からんw

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:21:45.44 ID:9quo28KX0.net
イニエスタアンチは現実を見よう
>>728
実際結果としてイニエスタが一番スペイン代表で評価されてんだよ

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:48:29.55 ID:CnwAYks30.net
バルサでも代表でも
イニエスタはガチに潰しにこられてる選手の一人だし
警戒されるレベルとしては今でもトップクラスに間違いないんだけどね

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:50:15.62 ID:nGlsYUIN0.net
最近選手の評価基準が数字至上主義に傾き過ぎてる
雑魚からの固めどりをしまくって強豪には沈黙
結果としてゴールやアシスト数は多い、そういった選手が過大評価されるような時代になってる

分かりやすい例がマタだな
チェルシー時代凄いゴール数やアシスト数だったけどその時もイニエスタやシルバのが圧倒的に上だった
イニエスタやシャビを核としたスペイン代表は圧倒的な戦績を残したわけだからそこはしっかり評価されるべきだと思うよ

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:53:32.63 ID:G8w8U6+H0.net
>>816
数字至上主義に傾かなくてもだな

イニエスタが居なくても、バルサやスペインは負けないが
シャビが居ないバルサ、スペインは負ける

二人を同レベルに扱うのはシャビに失礼

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:54:35.54 ID:XH6vXPrH0.net
得点力はあるに越した事は無いけどその基準だとスコールズ、バラック、ランパード、ジェラードはスペインのどの中盤選手よりも評価が上になっちゃうだろ

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:54:55.10 ID:uzQyRytG0.net
結局いつものイニエスタが目障りなシャビ厨の主張に落ち着くんだよな

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:01:41.09 ID:nGlsYUIN0.net
>>817
ああ俺はシャビ≧イニエスタだと思ってるよ

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:16:12.77 ID:XH6vXPrH0.net
スペインが国際大会で勝てるようになったのはイニエスタがレギュラーに定着してからだろう
でも結局チャビが衰えたら勝てなくなったから二人いないとスペインは勝てないという事だな

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:16:36.08 ID:8zmAwnWlO.net
数字至上主義なら最強キーパーはセニになってるよ

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:23:10.36 ID:YDTFPXat0.net
>>818
だから上だろ得点以外でも素晴らしい万能な名選手たちなんだから当たり前

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:46:23.93 ID:IfgkEKjK0.net
>>820
いや、シャビ>>>イニエスタ ぐらいはあるぞw

まあシャビが居なくなって、イニエスタが牽引する新生スペイン代表の戦果を
見守って行こうじゃないか

戦果が良ければ俺のイニエスタ評も上がるし

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:03:35.79 ID:837e1PnL0.net
>>813
プラティニも現役時代はフィジカルに自信がなかったらしいしな
自分がマラドーナやクライフに及ばなかったのは
身体能力の差が大きいとインタビューで言ってたのを覚えてるわ
まあ、プラティニと対戦した経験のある日本人選手は「細いのに滅茶苦茶速くて強かった」と言ってたけど

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:26:28.11 ID:uzQyRytG0.net
>>824
シャビがそんなすごいならなんでスペインが強くなったときに
既にシャビは28歳ぐらいになってんだよw
04年とか06年も優勝させろよ。

結局シャビもイニエスタもお互いがいい年齢で揃ってたからスペインが強かっただけ

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:30:51.53 ID:oRPtJdMp0.net
いやいや、イニエスタの劣化がスペイン弱体化の原因だろ

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:12:23.03 ID:CJHiy7MW0.net
>>818
その選手は皆イニエスタより上だし
スコールズとかシャビのアイドル

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:20:51.85 ID:LVcI/oGs0.net
チャビは口悪いし負けたときの言い訳が見苦しいもんな
嫌いだわ

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:05:57.51 ID:4HoTrmT+0.net
>>824
ユーロ2012は完全にイニエスタのチームだったんだが
そして優勝、自身はMVPを獲得
イニエスタが牽引したチームで結果残してるね

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:06:12.03 ID:jw0XK/KC0.net
アルゼンチンのマラドーナだとかブラジルのロナウド、ロマーリオだとかフランスのジダンだとかと違って
スペイン代表の絶対的な柱って印象はないような気がする>シャビ、イニエスタ

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:21:31.29 ID:uzQyRytG0.net
シャビとイニエスタは
二人そろってジダンや皇帝以上
単体では及ばないってとこだな

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:47:13.18 ID:9CBJpLb30.net
>>826
イニエスタとほぼ同時期にビジャ、トーレス、ブツケス、ピケ、シルバ、ナバス、セスクも現れたし
なんで以降の戦績が全部イニエスタ一人だけの手柄になるのかよう解からんわw

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:53:48.31 ID:uzQyRytG0.net
それを言ったらそもそもいつもシャビ厨がシャビ一人の手柄にしたがるから揉めるんだけどなw

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:57:19.42 ID:9CBJpLb30.net
>>834
そりゃ、シャビの調子次第でバルサとスペイン代表の勝敗が左右されるからだろ

イニエスタが怪我で出遅れたシーズン、バルサはいつもどおり連勝してたけど
シャビが居なかったり調子落としてたりすると、中位クラブにも負けたりしてたりした経緯があるし

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:11:25.97 ID:uzQyRytG0.net
全部イニエスタ一人の手柄にすんなと言う一方で
自分はチームの勝因も敗因も全部シャビ一人に依存してるように見えちゃうんじゃもうこれ以上話ようがないな

本当にそうならシャビはイニエスタどころかロナウジーニョやメッシすら押さえてずっと世界最高の選手と扱われてるだろ。
でも現実はそうじゃないから。20代後半になるまでバロンドール候補にノミネートすらされなかったのがシャビ。

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:40:30.38 ID:9CBJpLb30.net
実際にスペイン代表を指揮したデルボスケが


「シャビだけは特別。絶対に替えの利かない選手」


と言ってるからな

んで、デルボスケが言ってたとおり、シャビが劣化したスペインは
ブラジルW杯は惨敗した訳だ

イニエスタがそんなに凄い選手なら、シャビ一人欠けたぐらいじゃチームは崩壊せず
最低でも2位通過で決勝トーナメントぐらいは進めただろ

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:43:29.40 ID:XH6vXPrH0.net
チャビは遅咲きの選手だろ
若い頃はバルサ暗黒期真っ只中

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:12:28.50 ID:9CBJpLb30.net
シャビ=ジダン
イニエスタ=リベリー

これぐらいの格の違いはあるよな

ちなみに俺はシャビ厨でも何でもない
むしろスペイン、バルサのチマチマしたパスサッカーのアンチ
ドイツ代表のゴールまで最短距離で繋ぐサッカーが好きだから

シャビには「ワールドユースで日本の黄金世代と戦ってたな〜」ぐらいの思い入れしかない

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:17:34.84 ID:LVcI/oGs0.net
出る・ボケスケ()

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:36:27.32 ID:9CBJpLb30.net
とりあえず、イニエスタは2年後のEUROでGL敗退以下なら
100位圏外で良いだろ

こないだスロバキアに負けたし、本大会に出られんかも知らんがw

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:46:49.56 ID:/tRZPIS70.net
スペインネタになると憎悪が絡みネガキャンばかりで気持ち悪いな
単に個人タイトルと大きい大会での活躍度が物を言うスレだろw

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:50:29.41 ID:s/KDfi5a0.net
脳の働きを調べた結果
シャビは状況把握力、瞬間的判断力、想像力が高く、短期記憶が低いプレーメーカータイプ
イニエスタは想像力が特に高く、瞬間的判断力が高く、状況把握力が特に低いチャンスメーカータイプ
短所を補い合う最高の組み合わせという印象どおりの特徴が分かったんだから
二人はセット

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:52:11.30 ID:9CBJpLb30.net
>>842
そう言っておきながら、お前らイニ厨は
クローゼやロッシは圏外とか、リネカーがギリ100位とか
ビジャはイニエスタの下とか二枚舌使ってるから矛盾が生じてんだろw

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:45:52.93 ID:TB+8ZHHE0.net
世界一のサッカー大国の歴代2位がロナウドってしょぼいね

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:24:03.30 ID:QNn6abXh0.net
ベスト30でWC優勝一人目
ペレ1958(1962)1970、マラドーナ1986、ベッケンバウアー1974、ロナウド2002、ジダン1998、ガリンシャ1962、メアッツァ1934 1938、チャールトン1966、ロマーリオ1994、マテウス1990

WC優勝二人目
ゲルト1974、ロナウジーニョ2002、ジジ1958 1962

優勝者未ランク
1930 1950 1954 1978 1982 2006 2010 2014

主要三連覇でもWCの連覇でなくクラブはロナウジーニョ→メッシが主役のシャビとイニエスタの両方ベスト30は無い
現二人目だとストライカーのゲルトはいいがロナウジーニョは半々、ジジは落ちそう

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:37:54.68 ID:XH6vXPrH0.net
ブラジルはWC優勝3回クラブ世界一2回のペレの存在がダントツだからな
でも2番手のロナウドガリンシャも15位以内に入ってるしそれなり

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:26:06.93 ID:uzQyRytG0.net
アルゼンチンはトップ3が凄いけど
そこから急にガクンと落ちるよな

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:49:41.74 ID:qGhDm5Kr0.net
歴代最高の選手アンケート マル貸し

14年

1位 メッシ 41%
2位 Cロナウド 31%
3位 マラドーナ 9%
4位 ジダン 8%
5位 ペレ 6%
6位 ディ・ステファノ 4%
7位 クライフ 1%

10年

1位 マラドーナ 71%
2位 ジダン 13%
3位 ペレ 7%
4位 クライフ 5%
5位 ディ・ステファノ 4%

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:22:26.73 ID:KdQnP98C0.net
ジダンはスペインで人気あるんだなw

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:34:03.14 ID:DEBAroEE0.net
>>828
イニエスタの方がスコールズより上でしょ プレミアヲタは妄言ばかりだな

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 14:00:00.52 ID:Bv+1lp7G0.net
ランパード>イニエスタ>>>ジェラード、スコールズ だろうな

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 14:17:59.26 ID:iv+1Jmzx0.net
普通に

イニエスタ>>>ランパード、ジェラード、スコールズ

でしょ

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:23:37.71 ID:GAacWX3c0.net
イニエスタのがタイトル取ってはいるが個人としては一番役に立たない選手だろうなw

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:28:00.11 ID:stPopyLp0.net
ルーニー:「C・ロナウドがメッシを抜いて世界最高」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000008-goal-socc

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 18:01:23.34 ID:Bv+1lp7G0.net
>>854
俺が監督なら、同じ金でイニエスタとランパードのどっちか取れるなら
迷わずランパードだわ

興行面も考えなきゃいけないフロントや観客視点なら
イニエスタだろうけどw

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:20:40.67 ID:j6SY46lUO.net
ゴールデンフット現役受賞のワールドカップ優勝者
ロナウド(8)、デルピエロ(圏外)、ロベカル(31)、ロナウジーニョ(22)、トッティ(圏外)、イニエスタ(41)

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 21:50:00.53 ID:iihRpWIy0.net
偉大さ
シャビ>イニエスタ>>>ランパード≧ジェラード>スコールズ

才能総合力
イニエスタ>シャビ>スコールズ>>>ジェラード>ランパード

監督だったら欲しい度
スコールズ>イニエスタ>>>ランパード>シャビ>ジェラード

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 21:55:25.63 ID:iihRpWIy0.net
ちなみに自分はイニエスタもシャビもバルサのサッカーも特別好きじゃない
スペインならまだアロンソやシルバが好きなくらいだ
だがイニエスタやシャビの実力は認めるしかないと思ってる
(まあシャビはバルサ以外のチームならどれだけやれてたか分からんが・・・)

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:41:35.82 ID:DEBAroEE0.net
>>858
ようはジェラードとランパードはカスってことか

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:27:44.57 ID:CNd0KB710.net
んなことはないけど比べてる相手が悪い

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 13:14:07.32 ID:D200uLo80.net
数字を残せないだけじゃなく、貢献度的にもイニエスタには疑問符が付くな

バルサは劣化する前のシャビとメッシが居れば十分だったし
スペイン代表もイニエスタが居なくてもビジャがいれば勝っちゃう

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 13:38:31.84 ID:S3Dnw7M80.net
>>862
秋田

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 14:27:17.61 ID:oamvdVjq0.net
イニエスタって記者投票オンリーの時代だと
バロンドールで最高何位まで付けてたの?

今の方式はあてにならんからな

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 15:05:32.91 ID:pk8aepUT0.net
今の方式って言っても
所詮バロンドールなんて政治とメディア活動が全てだって昨季のクリロナが証明したじゃん
記者もキャプテン&監督と同じくらいバイアスが掛かってるよ

記者票だけの順位ならイニエスタは2010トップじゃなかったっけ?
スナイデルとかなり僅差だったと思うけど
08年は圏外で09は4位(シャビは3位)だな、08ユーロ優勝したのに圏外だったのはちょっと意外
同年トーレスが3位でカシージャスが4位シャビが5位
まあシャビの方が格上と見られてるのはある程度間違いじゃないかもしれん

FIFA年間
08 9位(トーレス3位、シャビ5位、カシージャス8位、ビジャ同率9位)
09 5位(シャビ3位、トーレス6位)

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 15:55:51.08 ID:tmelpKsZ0.net
2010年の記者投票では、スナイデルがぶっちぎりだったのに
総合で5位圏外になってネタにされてたと思うぞ

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 15:58:55.11 ID:tmelpKsZ0.net
大体、2010年のイニエスタが1位になるわけないじゃん

南アW杯も決勝しか仕事してないし、バルサもCL優勝逃してるし

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 17:57:56.57 ID:pk8aepUT0.net
>>866
イニエスタとスナイデルどっちが上だったかは定かじゃない(スナイデルだったかもしれん)けど、かなり接戦だったのは確かだよ
記者票の1位票が一番多かったのはイニエスタの40票、シャビ36票、スナイデル35票(メッシ18票、フォルラン12票)らしい
日本語版のwikiでは記者票獲得率スナイデル7.70%、イニエスタ7.53%、シャビ5.96%
こう出てるからスナイデルだったかもしれないな?!
編集人はフルリストから数えたんだろうし

とりあえずスナイデルぶっちぎりってのはないよ

>>867
いや、W杯イヤーってそういうもんじゃん
イニエスタは大会通じて活躍してたよ、でも決勝ゴールがなければシャビより票稼ぐ事は無かったろうね

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:10:34.46 ID:tmelpKsZ0.net
>>868
ソースだせよw

2010年のW杯で、イニエスタはGL初戦に負けて、勝った次の試合は欠場
主力メンバーの中では、唯一5勝1敗という最低勝率

バルサでも、このシーズンはCL優勝を逃し
42試合1得点と絶不調

バロンドールで5位以内はもちろん、10位以内に入る要素すら乏しかったのに

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:20:46.65 ID:G8aCEUob0.net
記者だけの投票なら
2012年に受賞してるだろ

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:35:53.10 ID:pk8aepUT0.net
>>869
人を疑う前に日本語版のFIFAバロンドール2010のWIKI見てみろよw
他にも色々調べてみてやったけどスナイデルが記者票で圧勝なんて事実はない
それでも文句付けるならFIFAの投票リスト出てるから自分で数えろって

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:07:48.44 ID:G8aCEUob0.net
もうイニエスタアンチは病気だな

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:15:07.06 ID:fklihb2R0.net
フランス・フットボール(FF)誌バロンドール2010

1位 スナイデル 得票率7.70%
2位 イニエスタ 得票率7.53%
3位 シャビ 得票率5.96%
4位 メッシ 得票率4.38%

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:36:26.11 ID:n/eu7g5Z0.net
決勝戦のゴールがそんなに評価されてたら
フォルランじゃなくてイニエスタがMVPだったとは思うけどなw

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 20:03:37.37 ID:S3Dnw7M80.net
>>874
仮に決勝でハットトリックしようが関係ない
WCのMVP選考は準決勝までで決勝は選考に含まれてない

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 20:12:01.64 ID:G8aCEUob0.net
一番肝心な決勝が対象外とか糞選考システムすぎるし
しかも近年はことごとくMVPの結果を皮肉るような結末に終わってるよな

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/11(火) 01:52:38.05 ID:fzNCFEjSO.net
過去は実際にバロンドールが皮肉ってきたが前回で全然関係ないのが穫ってしまったからな

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/11(火) 14:03:18.56 ID:XHkSwgnB0.net
>>875
いつから?

カーン、ジダンは決勝に出た選手だよな
2010年から変ったのか?

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/11(火) 14:58:54.73 ID:QdLgfoGA0.net
何時から知らないがカーンやジダンの頃はそうだったし、南アフリカ大会まではそうだった
今回から一応決勝戦が終わるまでに投票すればよいルールに変ったけど、実情はどうなったか知らない

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/11(火) 15:48:58.18 ID:5KSE0aKY0.net
ブラジルW杯は決勝戦終わってから決めた
テクニカル委員10名
http://www.fifa.com/worldcup/organisation/technical-study-group/
W杯MVPの選考理由
http://www.espnfc.com/fifa-world-cup/story/1952445/lionel-messis-golden-ball-win-defended-by-fifas-gerard-houllier

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/11(火) 17:38:37.37 ID:fGQCJGfk0.net
決勝終わってからメッシに入れた奴は池沼なのか?

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/11(火) 18:20:10.27 ID:6/fEU82S0.net
>>881
メッシは「メッシだから」って理由で投票してくれる馬鹿が大勢いるからw

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/12(水) 08:50:47.90 ID:slz18ZL90.net
バロンドールの順位でいえばイニエスタの方がシャビより上だな

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:04:25.91 ID:ZSw2Alxk0.net
>>846
やはりロナウドは過大評価だわ
2ちゃんの30代のおっさん共の中ではジダンよりも評価高いみたいだがw

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:09:09.12 ID:Izxvn9lU0.net
マルカの投票はそこの順位に出ている選手限定の投票だからね
豚ウドはそもそもが対象外

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:23:59.18 ID:Xz1KFlG/0.net
ジダン厨のロナウドコンプレックスは異常

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:04:35.47 ID:YO/RsDhY0.net
ちょっと前にネスタが「怪我する前のロナウドは今のメッシやクリロナより凄かった!!」とか主張してたぞ
2ちゃんねるに限らずあの世代には強烈なインパクトを与えてたってことじゃない?

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:25:54.58 ID:WGsfZIqU0.net
ロナウドは全盛期が短いのが残念だ

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:26:39.56 ID:T+W1i9AN0.net
ロナウドは普通に滅茶苦茶評価されてるけど
評価されてるのは日本だけってことにしたがる奴がいるんだよね

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:20:37.89 ID:41twYhGT0.net
ロナウドは所詮一発屋

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:29:21.65 ID:T+W1i9AN0.net
2回バロンドールを取って
W杯MVPと得点王をそれぞれ別の大会で取れる一発屋か……

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 04:53:39.96 ID:S7ZXbh+l0.net
メッシは所詮サイズないからな
潰されるときは潰される

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 08:58:31.56 ID:7nqO7ub/0.net
ロナウドが一発屋なわけがないが、一部であたかも怪我前の化け物レベルの状態が長く続いたような評価をされて得してるところはあるかもね

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:16:43.49 ID:d63Jg5yE0.net
日本と海外の評価の違い(上:このスレ、下:海外メディア)

ペレ
1位
1位、1位、1位、1位、1位、1位、1位、1位、1位、1位、1位、1位、1位、2位、2位、2位、2位、2位、3位

マラドーナ
2位
1位、1位、1位、2位、2位、2位、2位、2位、2位、2位、3位、3位、3位、3位、3位、3位、4位、4位、6位

クライフ
3位
2位、3位、3位、4位、4位、5位、5位、5位、5位、5位、6位、6位、6位、6位、7位、8位、9位、21位

ベッケンバウアー
4位
3位、3位、4位、4位、5位、5位、5位、5位、6位、6位、6位、8位、9位、9位、9位、9位、10位、10位、10位

ディ・ステファノ
5位
4位、4位、5位、7位、7位、7位、8位、9位、9位、10位、11位、12位、12位、21位、22位、24位

プスカシュ
6位
5位、5位、6位、7位、7位、8位、9位、11位、18位、20位、22位、25位

メッシ
7位
1位、2位、2位、2位、2位、2位、3位、4位、5位、5位、8位、12位

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:17:53.81 ID:d63Jg5yE0.net
ロナウド
8位
2位、3位、3位、3位、4位、4位、4位、6位、6位、7位、9位、9位、10位、13位、18位、19位

プラティニ
9位
6位、7位、8位、8位、9位、9位、10位、11位、13位、13位、14位、15位、31位

ジダン
10位
1位、1位、3位、3位、3位、4位、4位、4位、4位、4位、5位、5位、5位、5位、6位、8位、9位、10位

エウゼビオ
11位
6位、7位、8位、8位、8位、8位、10位、10位、10位、13位、14位、17位、19位

ファン・バステン
12位
9位、12位、13位、14位、15位、15位、15位、20位、24位

ガリンシャ
13位
6位、7位、10位、16位、20位

ヤシン
14位
7位、10位、10位、14位、15位、27位、27位

ミュラー
15位
6位、8位、13位、15位、17位、20位

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:18:43.72 ID:d63Jg5yE0.net
ジーコ
16位
16位、18位、18位、23位、26位、28位

メアッツァ
17位
10位、26位

ベスト
18位
7位、8位、9位、10位、11位、11位、11位、14位、16位

チャールトン
19位
7位、9位、21位、23位、24位、45位

ロマーリオ
21位
16位、29位、37位

ロナウジーニョ
22位
18位、31位、39位

バレージ
23位
14位、17位

ジジ
24位
12位

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:19:30.11 ID:d63Jg5yE0.net
Cロナウド
25位
4位、5位、6位、7位、7位、8位、9位、11位、17位、19位

マテウス
26位
16位、22位、40位

ルンメニゲ
27位
27位、47位

スアレス
29位
32位

バッジョ
30位
22位、29位、44位

ロベルト・カルロス
31位
19位、44位、47位

コパ
33位
50位

マルディーニ
34位
9位、12位、12位、15位

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:20:18.11 ID:d63Jg5yE0.net
ゾフ
35位
16位

リバウド
36位
25位、25位、46位

シャビ
37位
16位、17位、22位、23位、25位

コチシュ
38位
41位

フリット
39位
18位、18位、42位

ムーア
40位
7位、19位、23位

イニエスタ
41位
22位、30位、43位

ニウトン・サントス
46位
33位、43位

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/14(金) 18:46:49.07 ID:OZs1c1T80.net
いきなり貼られてもなんのデータかさっぱり

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 02:08:34.26 ID:94Rg/Sqy0.net
goal.comの殿堂入り選手5人
プスカシュ、ペレ、マラドーナ、ジダン、ロナウド

ペレ、マラドーナは当然。
ジダンとロナウドは主な投票者の世代層から妥当として
プスカシュが意外すぎる。

俺は個人的にはプスカシュがペレマラに次ぐ歴代3位だと思ってるから嬉しいけど

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:42:44.96 ID:1wOr3Q4K0.net
プスカシュはネットで誰もが簡単に
過去のデータや逸話を調べられるような時代になってから
逆に「こいつやばくね?」と再評価されている感がある

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:22:44.23 ID:HTZua8Wt0.net
逆にネットの普及で評価が下がった感があるのはガリンシャだな

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:34:36.71 ID:hKgPYklf0.net
>>901
正直ディステファノより全然上手いよな

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:48:04.66 ID:1wOr3Q4K0.net
上手いかどうかはわからんけど
経歴で見ると正直ディステファノより凄く見える

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:38:18.69 ID:JssOkPM+0.net
俺もどちらが上手いってのはよくわからない
正直、黄金期レアルの動画だけ見るとヘントのスピードばかりが目に付くw

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:46:39.36 ID:GXgRqzNn0.net
選手としてプスカシュはディステファノと同等だろう
プスカシュ加入以前からディステファノがマドリーの王様だったから下な印象があるだけで

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:14:21.96 ID:UtxGf9W7O.net
プスカシュは世界的な賞で毎年名前出てくることで風化を食い止めた

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:24:18.60 ID:baNmqGCN0.net
プスカシュ賞なんか出来たの割と最近だし
風化するならとっくにしてたよ

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:40:50.45 ID:T5bvfuir0.net
ディステファノはオールラウンドプレーヤーの先駆っつーことで歴史的な重要度も含めて評価されてるんじゃねーか?

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:27:33.69 ID:RA9oKFSV0.net
ビッグ4ならペレがダントツなんだけど、普通に得点力も超一流だからな
ペレ 619/638
ディ・ステファノ 475/624
クライフ 389/704
マラドーナ 312/588

それでCC5連覇とかスーパーバロンドールとかもあるんだから、そりゃ伝説だわ
ちなみにプスカシュは616/620

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:56:02.36 ID:24FKHFBu0.net
Greatest XI players in the history of football
http://www.foxsports.com/soccer/lists/greatest-xi-players-in-the-history-of-football-eleven-players-all-time-062514#img_9
1 ペレ
2 メッシ
3 マラドーナ
4 ディステファノ
5 クライフ
6 ジダン
7 マルディーニ
8 バレージ
9 ベッケンバウアー
10 カフー
11 ヤシン

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:01:47.46 ID:eaY8ZblP0.net
相変わらずカフーのW杯補正に騙されてるな

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:57:17.41 ID:hrcP18FnO.net
ブラジル最多キャップで3大会連続決勝出場をその3大会でレギュラーだったと誤解してる人いそう

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:42:51.05 ID:sYAP1hGL0.net
>>911
これってポジションどうなってんだろ?
GK、CB、SBまではわかるけど
FWはペレとメッシの2トップか?

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:10:31.85 ID:4An6SnR30.net
イギリス「SPORTSMOLE」選出「アルゼンチンプレイヤー・トップ10」(2014年4月)
1位 マラドーナ
2位 メッシ
3位 ディ・ステファノ
4位 パサレラ
5位 バティステュータ
6位 モレノ
7位 シボリ
8位 ケンペス
9位 サネッティ
10位 フィジョール
http://www.sportsmole.co.uk/football/argentina/world-cup/feature/top-10-argentine-players-of-all-time_151205.html

読者投票の結果
1位 マラドーナ 49.0%
2位 メッシ 25.9%
3位 ディ・ステファノ 6.3%
4位 バティステュータ 4.9%
5位 シボリ 1.4%
5位 ケンペス 1.4%

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:13:00.14 ID:eaY8ZblP0.net
イギリス人は自国の選手が絡まないとかなり妥当な選考が出来るなw
このスレともほぼ一致してんじゃん

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:16:39.30 ID:IFaQY6yC0.net
78年優勝メンバーではMVP取ったケンペスよりもパサレラって評価の方が多いよな

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:19:07.91 ID:IFaQY6yC0.net
しかし、あれだな
国別歴代10傑くらいで選べば多分ブラジルが圧倒的なんだろうけれど
トップ3だけ取るとアルゼンチンってやたら凄いな

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:24:16.83 ID:eaY8ZblP0.net
>>917
その大会単独で見ればケンペスだろうけど
長年の実績やリーダーとして引っ張ってきた功績で上なんだろうな
イタリアもロッシよりゾフだろうし。

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:46:58.32 ID:LM8ATDjQ0.net
ケンペスは早熟だけど衰えるのも早かったみたいだな

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:28:12.60 ID:twaw6k1g0.net
>>918
ブラジルはペレが圧倒的すぎるからな
全ての面で飛び抜けてる
アルゼンチン人に比べるとブラジル人にやや難のあるクラブでの成績も歴代最高クラスだし

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:32:00.68 ID:SW8QUO9u0.net
>>915
あれ?クリロナは?

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:25:05.71 ID:ts0lSDdB0.net
よく考えてみるとロナウドってリーグ優勝がマドリー初年度の一度だけなのにえらい順位高いな
実績ならロマーリオの方が上なんじゃないか

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:23:31.96 ID:eVmtmygB0.net
ロマーリオは監督に嫌われず
94〜02の三大会連続ファイナリスト(っていうか98もロマーリオがいれば優勝で3連覇だったかも)
メンバーだったらトップ10入りしてただろうな

いや、カフー程度でも三大会連続ファイナルの
メンバーだっただけでここまで過大評価されるんじゃ
ロマーリオならペレマラと並んだかも。

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:50:01.20 ID:QoKi9A0N0.net
98年にロマーリオを外す事を進言したジーコは糞

どうせ自分の得点記録を抜かれるのが嫌だったとか
そういうしょうもない理由だったんだぜ、あれって

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:13:41.98 ID:G2gds2SQ0.net
ロマーリオは怪我しなければね
98WCの頃だとロナウドがチャンスメーカーになってたから、ロマーリオの2大会連続MVPの可能性もあった

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:44:45.51 ID:Q8j4M2il0.net
何よりロマーリオがいてくれたらロナウドがプレッシャーに押しつぶされなかっただろうからなぁ

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:20:53.16 ID:o5xjO/0A0.net
>>915
ルジェリってこの手のランキングではあんまり名前あがらないよな
実績的にはパサレラやサネッティと遜色ないと思うけど

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:34:31.47 ID:Q8j4M2il0.net
古い選手は本当に超トップクラス以外は無視されてしまうと言う例だな

レアルのCC五連覇の最強メンバーも
ディステファノ、プスカシュ、ヘントぐらいしか名が残ってないし
その後CC連覇したベンフィカのメンバーもエウゼビオぐらいしかみんな知らないだろ
(というか正確には1回目はエウゼビオ抜きで優勝してるんだが)

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:39:17.55 ID:SK7C8sHK0.net
ルジェリはパサレラほどのスター性がなかったんじゃない?
代表でマラドーナの存在が大きすぎたことや
ヨーロッパで2シーズンしかプレーしてないのも響いてるかも

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:52:05.28 ID:1Ps3+WTq0.net
>>926
だから、その怪我が嘘だったって話だろw

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:10:19.34 ID:G2gds2SQ0.net
ロマーリオ「メッシよりネイマールが上」しかし自分が一番とコメント

元ブラジル代表FWで、バルセロナでも活躍したロマーリオ氏(48)が、アルゼンチン代表FWメッシよりも
ブラジル代表FWネイマールの方が上だと認めた。20日付のアス紙が報じた。

ブラジル紙のインタビューで「ネイマールはメッシより偉大な選手になるための条件全てを持っている。
ネイマールは、メッシよりも完璧な方法で歴史に名を残す事が出来る。
彼はまだ3、4回W杯に出場することができるが、メッシは次の大会には出ないかもしれない」と明かしたという。

また自身と比較し、記録は超えるだろうと予想。「代表ゴールでは自分の記録を超えるだろうし、1000ゴールを決めるだろう。
だが、ロマーリオと同じ選手はいない。ロマーリオは超える事の出来ない選手」。記録を塗り替えても、自分以上の存在はないと自信を見せた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000086-nksports-socc

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:40:40.86 ID:Q8j4M2il0.net
ロマーリオはホント面白くて大好きだわこいつw

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:25:59.45 ID:ZwynjWtx0.net
相変わらず訳してる奴へたくそだな・・・
「メッシを超える可能性がある」
これが正解

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:37:03.43 ID:TrqDMGM50.net
ペレもW杯の前にネイマールについて
「今はまだメッシの方が上だけど将来的に超えることは不可能じゃない」
と言ったら、ペレがメッシよりもネイマールの方が上と言ったと誤解されてたよな

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:18:58.61 ID:+svq8g840.net
マラドーナには「薬を飲み忘れてるぞ」と言われたな

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:24:07.65 ID:aK8Z6udQ0.net
>>929
ヘントが入るならマリオコルナも入るだろ

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:59.67 ID:+svq8g840.net
格としては同等だと思うけど
ヘントはCCとスペインリーグ最多優勝記録でで知名度高いからな。
事実ここを始め歴代ベスト100系にヘントは大体入るけど
コルナは入ることの方が珍しい
(俺はコルナが入ってるのはアイルランドだかのジャーナリストが選んだベスト100ぐらいしか知らんわ)

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:57:18.97 ID:uI0n5QX40.net
クリロナは完全にエウゼビオ超えたね

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:09:56.52 ID:YHaDUwt/0.net
超えたね
それどころかブラジルロナウドも超えただろ
認めないアンチも多いだろうけど

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 04:44:48.43 ID:BFL5U1t00.net
W杯ポルトガル3位に導いた歴史的偉業は凄いがクリロナの方が上だろうな
あと俺も元祖ロナウドも超えたと思うわ
8年も世界最高クラスの活躍し続けてる
ロナウドがそんなに活躍したの96一97、97一98の2年だけだからな

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 04:58:51.09 ID:hOwafKTk0.net
ロナウドはインパクト重視のガリンシャ、ジョージベストの上位互換
俺はブラジルロナウドの方が好きだけどトータルキャリアでは既に抜かれてるだろうな

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:15:20.18 ID:68SeLXmn0.net
怪物ロナウドは超えたとは思えないや

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:40:56.93 ID:YHaDUwt/0.net
最大風速で比較すればブラジルロナウドの方が上だと思う

でも100点を2回。あとは50〜70点を数回取ってるのがブラジルロナウドなら
90点を7回ぐらい取り続けてるのがクリロナ

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:36:40.06 ID:YCFodDbY0.net
youtubeのせいで豚ウドは5割増しに勘違いされてる
最高時のパフォーマンスと最低時のパフォーマンスの落差が大きすぎる

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:10:16.17 ID:rV4iTldd0.net
>>944

ちょうど俺が考えてたことと同じこと
先に書かれてたw

活躍期間は関係無いと思うわ。
その理屈だと120点を3年継続するより
80点を20年継続した選手の方が
優れていることになる。
あくまで最大風速で比較するべき。

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:23:01.77 ID:YHaDUwt/0.net
いや、その理屈も何も普通に考えて3年しかピークが続かなかった選手より
80点を20年続けた奴の方が凄いし偉いだろw
バロンドール複数回取ったりしてる選手が評価されてるのはそういうことじゃん。
最大風速だけで判断するならそれこそロッシとかが最強クラスになるし
史上最高のGKは00〜02年くらいのカーンになるな。

ロナウジーニョもピークが3年も続かなかったからこの程度の評価だけど
あの活躍が仮に倍の期間続いてたらジダンと同等ぐらいに評価されてただろう

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:26:41.11 ID:vPcDFgfE0.net
>>946
それで単純にトータルの点を比べてみろ。馬鹿でも分かるよな?w

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:38:21.16 ID:rV4iTldd0.net
じゃあラウルなどはもっと評価されるべきでは?

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:46:17.13 ID:YHaDUwt/0.net
100位以内に入るぐらいに評価されてんじゃん

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:48:35.06 ID:iRwXptYb0.net
ロナウドはピークの時期にリーグ優勝かW杯優勝が出来なかったからな
短いピークの内にUEFAカップやコパくらいしかめぼしいタイトルを獲得出来なかったから評価低くなっても仕方ないだろ
ロナウドは好きだけど諦めてるよ

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:03:19.40 ID:rV4iTldd0.net
世間の評価は
ガウショ>ラウルじゃない?
やはり最大風速で評価されてる証拠でしょ

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:17:18.78 ID:YHaDUwt/0.net
ラウールはそもそもバロンドール最後にノミネートされたの26歳の若さだし
ピークの短さで言えばロナウジーニョと大差ない
頂点まで上り詰めて一気に落ちたロナウジーニョに比べて凋落が目立たなかっただけ。

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:23:22.28 ID:rV4iTldd0.net
80点レベルの活躍を長く続けた印象じゃない?

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:26:24.86 ID:rV4iTldd0.net
そもそもマラドーナにしても85〜90
までのせいぜい5年間くらいが
評価されてるんだし、良いんだよ
最大風速の評価で。

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:32:13.30 ID:YHaDUwt/0.net
印象論で語ってもしょうがないから
具体的な数字で表すとバロンドールの投票順位がこんな感じ

ロナウジーニョ 1位 3位 4位 12位 12位 22位
ラウール     2位 7位 7位 7位 9位 9位 20位 21位

ロナウジーニョよりは多少長く一線にいたけどさほど活躍期間に大差はなく
逆に一番良い3年間で見ると大差をつけられてる。

ちなみに
ジダン      1位 2位 3位 4位 5位 5位 9位 18位 19位 23位 28位


ピーク
ジダン≒ロナウジーニョ>>ラウール

継続性
ジダン>ラウール>ロナウジーニョ

総合
ジダン>ロナウジーニョ>ラウール

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:49:04.97 ID:rV4iTldd0.net
まさに80点の選手

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:38:53.36 ID:6q5aV1QNO.net
スペイン人リーダーになったのも三度のCL制覇後だしな

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:46:49.32 ID:ej+SCnFV0.net
プスカシュは正直クライフより上の欧州史上最高プレイヤーだと思う。

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:36:01.22 ID:dfe0wYiR0.net
プスカシュって点とってただけだろ?
クライフは現代サッカーをつくった偉大な選手

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:40:11.77 ID:cQDEY+wU0.net
ディ・ステファノとプスカシュって功績を考えたら実際のところ同じくらいの評価

クライフはその2人のちょっと上ってイメージ

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:25:28.89 ID:NUgDGh9n0.net
プスカシュはマジックマジャールではむしろ10番タイプの走りの万能型
現にコチシュっていうより得点力に特化したストライカーがいたし
本人の得点力も異常にあっただけ。

レアルではディステファノを立てる形でストライカーに専念し
見事にディステファノとチームで両立した

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:35:06.75 ID:a5K1Xxmk0.net
クライフは選手としての能力ももちろんだが、サッカー界への影響がプラスされての評価だろ。皇帝もそうだし。

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:20:39.07 ID:Zcn6+RRn0.net
マラドーナやペレもルール等の
ファール基準も変えたからな

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:19:48.13 ID:UoB3mvL10.net
大昔のジャーナリストにはペレよりプスカシュディステファノの方が上だと言う人も結構いたみたいだね

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:40:31.16 ID:RZE/gBvd0.net
ディ・ステファノ#9、プスカシュ#10、ジダン#5を擁する俺のレアルクラシックスが最強ってこったな

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:48:40.69 ID:qa6QaanJ0.net
たぶんクラッシックスだったら
バルサの方が強くなると思うぞ

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:09:04.16 ID:4/Kq83tX0.net
機能するか、活躍したかは完全無視した
ネームバリュー選考のオールレアルVSオールバルサだと

      カシージャス

S・ラモス           ロベカル
   イエロ   J・サンタマリア  

       ジダン

ヘント  ディステファノ  クリロナ

 H・サンチェス   プスカシュ




     メッシ   クライフ
  
イニエスタ マラドーナ ロナウジーニョ

        シャビ

F・デブール       テュラム
    プジョル   クーマン 
              
        サモラ


面子の凄さではいい勝負だな
ロナウドはどっちにもいたので除外     

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:11:13.81 ID:qa6QaanJ0.net
メッシクライフマラドーナの方が
凄くないか?
もちろん機能するかどうかは知らんが

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:14:08.66 ID:4/Kq83tX0.net
ディステファノ、プスカシュ、クリロナ、ジダンも凄いで

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:23:05.96 ID:RZE/gBvd0.net
メッシは現役バルサ所属だし、マラドーナがいるバルサクラシックスとかロマンがないわ
レアルにカンナバーロがいても違和感しかない

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:34:07.64 ID:CmqBJ3f10.net
やっぱミランクラシックスの方が最高だわ
GKは発炎筒投げられる前のジダね

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:48:52.43 ID:4/Kq83tX0.net
ミランクラシックだと
リバウドやロナウジーニョじゃなくてカカになるよな

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:09:14.90 ID:RLqBZVqrO.net
クラブ視点では必ず入る存在でも個人では他のクラブが一番なこともある

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:13:30.43 ID:ipT1cmdT0.net
>>968
イニエスタOUT ロマーリオINで4-3-3でしょw

976 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/11/30(日) 05:41:07.84 ID:x5Qx49jmO.net
バルサ史上最も上手かったって言われてるラディスラオ・クバラって
どんな感じだったんだろ・・・

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:27:32.04 ID:UoB3mvL10.net
サモラもレアルバルサ両方で活躍しただろ
本人はエスパニョールこそが心のクラブだったみたいだが
カタラン人だけど独立運動には興味なしで自らスペイン人を自称していた

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:23:38.03 ID:ddFOY3yv0.net
>>972
バステンウェア
カカフリット
ピルロライカールト
マルディーニタソッティ
バレージネスタ
ジダ

強さはピカイチでしょうな・・・

>>968
マラ、テュラム
良い部分だけかい摘まむなよ

ロナウド
クライフクバラメッシ
イニエスタシャビ
グアルディオラ
セルジクーマンプジョル
バルデス
ロナウドは戦術はロナウドだとロブソン監督に言わしめたあの1年だけで選ぶに値する

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:08:20.15 ID:4hZns9ua0.net
とはいえ一年だしなぁ
それならクライフをトップに上げて左ガウショだろ

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:31:41.18 ID:a1ezTAqN0.net
     ロマーリオ   メッシ
  
ロナウジーニョ マラドーナ クライフ

        シュスター

F・デブール       テュラム
    プジョル   クーマン 
              
        サモラ

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:20:23.07 ID:RZE/gBvd0.net
レアル           バルサ
FWディ・ステファノ   .FWクライフ
FWプスカシュ      FWメッシ
MFジダン         FWロナウジーニョ
MFラウル        ..MFクバラ
MFクリロナ       ..MFシャビ        
MFレドンド        MFイニエスタ
DFラモス        ..MFグアルディオラ
DFロベカル       DFクーマン
DFイエロ        ..DFプジョル
DFサンタマリア    ..DFミゲリ
GKカシージャス    .GKラマレッツ

ミラン           ユヴェントス
FWファンバステン    FWチャールズ
FWノルダール      FWデル・ピエロ
MFリベラ         FWバッジョ
MFカカ          MFプラティニ
MFフリット        MFジダン
MFライカールト    ..MFラウドルップ
MFピルロ        ..MFネドベド
DFマルディーニ    ..DFチュラム
DFバレージ       DFカブリーニ
DFネスタ         DFシレア
GKジダ          GKブッフォン

レアルはロベカル縛りあるが、ネームバリューだと頭でっかちの3バックになってしまう

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:39:53.33 ID:itI1MlXD0.net
>>976
動画で観る限りだと当時としてはかなりトリッキーな魅せるプレーをするタイプの選手

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:55:05.26 ID:g1bYC2of0.net
もう間も無くメシクリの評価は
逆転するよな?

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:05:58.61 ID:DviFViTl0.net
バルサからはエンドエス・ハゲデシタ

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:17:26.50 ID:3mwPYs0V0.net
>>983
クリロナがリーガで50得点超えたら逆転かな

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:41:21.80 ID:Ef5+bSAx0.net
バルサのレジェンドイレブンでテュラム入れてる人はネタなのか?
それからマラドーナやロナウド入れるならロマーリオだろうね

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:57:01.12 ID:gs5h2Hap0.net
クリロナさんの無駄のなさガチすぎる
本物はシンプル・イズ・ベスト

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:26:36.44 ID:LQvaHo/30.net
985

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:37:11.11 ID:bfuOaoW10.net
何も迷う必要は無いな


       ロマーリオ
 クライフ          メッシ

   ロナウジーニョ マラドーナ

         シャビ
ブロンクホルスト      テュラム
      クーマン プジョル

         サモラ

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:47:20.28 ID:cTLMlwmG0.net
>>989
マラドーナよりミカエルラウドルップじゃないのか?
ストイチコフはそのメンツじゃ辛いか・・・

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:49:33.19 ID:+X7yOZRC0.net
>>981
ミランとユーベがあるならインテルも作ろうよ
FWロナウド
FWメアッツァ
MFマッツォーラ
MFコルソ
MFスアレス
MFマテウス
DFファケッティ
DFサネッティ
DFベルゴミ
DFピッキ
GKゼンガ

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:14:52.54 ID:sKdZZXG0O.net
一人一クラブならクライフもアヤックスにとられる

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:34:25.43 ID:gs5h2Hap0.net
>>991
クラシックでいいメンバーだ
>>992
確かにアヤヤだな

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:09:12.40 ID:gsNYKJxJ0.net
>>990
ミカエルはロナウドやフィーゴと一緒でレアルでも活躍したからな
あと何年か前のバルサ歴代ベストイレブンというネット投票で一応マラドーナは入ってたな
もちろん知名度票がほとんどだろうけど

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:05:50.76 ID:UwcQxVfa0.net
マラドーナがバルサで活躍してないと思ってるのって日本人くらいじゃない?
スペインの投票とかでも凄い人気だぞ

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:55:32.84 ID:Xy2k9s1A0.net
「barca all time xi」とかでググってみ。10点満点で選手評価してるページいっぱい出るけどマラドーナが入ってたら結構指摘されてる
「所属した選手でベストイレブン」と「足跡を残した選手でベストイレブン」の違いだろ。国の問題じゃなく選ぶ基準の問題だわ

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:11:36.19 ID:QXfR/zvT0.net
バルサは割と短期しか所属していない選手多いね
マラドーナとかロマーリオとかロナウドとか

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:17:50.80 ID:KwBTgdTr0.net
まだセリエ>リーガの時期は
ステップアップの通過点だった。

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:51:42.15 ID:gHhsfVYU0.net
>>953
継続性はラウール>>ジダン>ロナウジーニョ
17でレアルでデビューして34まで欧州第一線で活躍した

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:59:06.06 ID:xT2pyKmZ0.net
セリエのゴミっぷりが
泣けてくる

1001 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:55:06.43 ID:kXgnI64f0.net
>>999
そんな20点、30点レベルの活躍はどうでもいい
それを言ったらロナウジーニョもブラジルで南米選手権優勝したりそれなりに輝きを取り戻している

1002 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:56:58.09 ID:kXgnI64f0.net
荒らしが立てたスレを仕方なく使ってたがようやく埋まるな

次スレ立てる際は
前スレは↓ということにしてほしい
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1392457420/

1003 :king:2014/12/03(水) 20:58:40.46 ID:nH1Pw4PL0.net
ろくでなし子と北原みのりが逮捕された件に思う・・・。

超原始的な思考になるが、
性器を出すってなぜにそんなにイケナイ事なんだろね?
普通のカラダの一部なのに?
道徳的とか宗教的な思考は抜きにして、さらけ出す事による人類への不利益って何があるの?
見た人がイヤな思いをすると言うけれど、なぜイヤな思いになる?
そのメカニズムは何だろう?
本来「性」のある生物は本能的に好きなもののはずなのに?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200