2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2014 FIFAワールドカップ ブラジル大会 part3

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:40:59.46 ID:CrYyUlj90.net
前スレ
2014 FIFAワールドカップ ブラジル大会 part2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1403223556/

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:21:57.56 ID:uUBb38zX0.net
アルゼンチンもイングランドもベスト8敗退くらいが標準的だな

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:23:50.97 ID:wyocAZAS0.net
>>884
ドイツが黒字なのは現地のドイツ企業のリゾート計画に乗っかったからとか何とか

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:25:42.25 ID:u6sZQ4K+0.net
最近のイングランドはベスト8いけば御の字で、ベスト16で万々歳なチームだろ
それが現実

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:28:15.05 ID:TmmtKKdt0.net
そもそもイングランドて何十年間、ベスト4以上にいってないんだ?
ベスト8はイングランドにとって上中下なら上の成績だろ

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:33:43.34 ID:KUlf3b0S0.net
イングランドて、ベスト4以上に今まで2回しかいったことがなくて、あとはベスト16かベスト8か
グループリーグ敗退じゃねーかww
最後にベスト4以上いったのが1990年てww
まぎれもなく中堅国。
ポルトガルの方がまだマシなレベル

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:36:28.59 ID:hHQ0kuAZ0.net
ベスト4以上に何度も進出しているのはブラジルドイツイタリアくらいだからな

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:41:14.35 ID:hHQ0kuAZ0.net
>>889
中堅国 メキシコ スペイン
上位中堅 アルゼンチン イングランド
強豪国 ブラジル ドイツ イタリア 

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:45:48.85 ID:uUBb38zX0.net
W杯ベスト4進出回数(19大会)

ブラジル…10回
ドイツ…12回
イタリア…8回
ーーーー超大国の壁ーーーー

ウルグアイ…5回
フランス…5回
オランダ…4回
アルゼンチン…4回
スウェーデン…4回
ーーーー強豪国の壁ーーーーー

(その他大勢の国々)
イングランド…2回
スペイン…2回
セルビア…2回
ポーランド…2回
ハンガリー…2回
チェコ…2回
オーストリア…2回
ポルトガル…2回

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:11:43.91 ID:6nj2Xzy8O.net
ネイマールが足腫れて次戦出れるか五分五分だと

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:12:34.38 ID:Bw7rhkzG0.net
優勝はアルゼンチン

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:20:34.79 ID:3YKYwBGk0.net
コロンビアって
現在の南米では2大巨頭アルゼンチン、ブラジルに次いで第3位の強さだよ
若いなりたてのほやほやとはいえエース無しで頑張りきれるの?
それともコロンビアもファルカオ抜きだからハメス一人に対してオスカル一人で調度いいって?

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:23:37.38 ID:X64DrcUy0.net
申し訳ないが今大会に限ってはオスカルとロドリゲスを比べるのは酷

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:24:28.11 ID:0zzfoA0I0.net
ハメスロドリゲスvsネイマール

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:48:36.52 ID:sXlhPI680.net
いまのところ一番いいチーム状態は
コロンビアだと思うけどね。

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:51:22.26 ID:d0xf9b3T0.net
ドイツ優勝に決まってんじゃん
  
ハメスロドリゲスww

ロッベンww

ドイツのプレスにはどうせ何もできねえだろ

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:57:36.60 ID:V4fvxnH20.net
       ソンフンミン
    香川  本田   メッシ
      山口  キソンヨン

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:57:45.80 ID:3YKYwBGk0.net
メキシコって
対クロアチア戦でも審判にクロアチアの堂々ハンドを見逃されて大変な目にあってるんだよね
(しかも2回)

902 :高島厨:2014/06/30(月) 18:02:27.78 ID:DY9jUWWz0.net
まあ、今回はオランダと日本の戦い方は真逆のようなもんだからな

オランダもロッベンやファンペルシーいない中盤〜後ろのオランダでは、
GLで落ちてもおかしくないような国なわけだ

それを監督も選手も知っていた
つまり「自分達の実力、分をわきまえていた」ということだ
それを踏まえた上でのスペイン戦からの戦い方だったわけだ

逆に、日本は戦い方や自分達の実力を的確に知らなすぎたわけだ

メキシコやイングランドが上位までなかなか行けないのは、オランダやドイツに比べると
詰めの甘さや卒の無さに欠けるからなわけだ

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:06:52.52 ID:pfb+ZDhB0.net
>>898
確かにいい状態かもしれんが、まだホントの強豪とあたってないから何とも言えん気がする。
噛みつきのいないウルグアイ(コスタリカに負けてる)に無双してもさ。

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:07:19.77 ID:3YKYwBGk0.net
給水タイムって、今回のオランダ以外ではどこでやってた?
自分が見る限りだと初めて見たんだけど
GL35度以上の試合いくつか見たけど給水タイムなんてとってないんだよね
給水タイムなきゃメキシコ有利だったろうに

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:07:39.19 ID:92+XQQCZ0.net
メキシコ惜しかったな

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:12:44.45 ID:wyocAZAS0.net
メキシコはGSのカメルーン戦でも誤審で2点も損してたな
前回大会は主審の目の前だったのにテベスのオフサイドを取ってもらえなかったりとツイてないな
誤審度の高さで言えばランパードの幻のゴールよりテベスの思いっ切りオフサイドのほうが酷かったと思う

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:26:05.35 ID:SVg8E2qd0.net
>>904
少なくとも大会前に、試合前気温32℃以上だったら給水タイムありという話だったと記憶してるけど

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:26:33.37 ID:Ku171kTT0.net
大会の盛り上がり的にブラジルやオランダがベスト16で
敗退しなくて良かったとは思うけど
チリやメキシコに勝って欲しかったという気持ちもある

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:32:00.24 ID:kstWRXT90.net
ナイジェリアかアルジェリアのどっちかは勝つと思う。

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:34:06.16 ID:54yKVhYG0.net
2位通過が勝ち上がるとしたら、アメリカぐらいだろう

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:34:49.20 ID:zcQ1ABW30.net
結局アフリカ最強はガーナでもコートジボワールでもなくナイジェリアか

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:35:53.43 ID:xyv7CVct0.net
ドイツ相手に勝てるとは思えねぇ orz

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:36:37.14 ID:3YKYwBGk0.net
>>907
そうだったのか
教えてくれてサンクス


チリ、メキシコかなり切なかったな…
メキシコの監督を可愛いと思ってしまった…

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:36:48.51 ID:CAyEIAUF0.net
ガーナはつよかったけどな
ポルトガルでもイレギュラーバウンドでオウンしたのとなぜかGKがロナウドにアシストしただけ

内紛起こして自滅だけど
ドイツも追い詰めた

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:37:29.23 ID:zcQ1ABW30.net
>>873
親善試合と本番の区別もつかない馬鹿は書き込むなよ…

お前って日本はコスタリカに勝ったからベスト8レベルだと本気で思ってそうだなw

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:41:20.76 ID:JBDVpDsP0.net
眠いので今日の試合はどっちかだけ見ようと思うんだけど、やっぱ面白いのはドイツナイジェリアかね?
どっちも見ないで明日に備えるのもありな気もするけど。

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:43:27.99 ID:6nj2Xzy8O.net
今から寝て2試合見ればいいじゃん
酒は飲まずに

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:43:28.62 ID:uUBb38zX0.net
>>902
高島のレスで100レスぶりくらいに同意

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:44:14.26 ID:3YKYwBGk0.net
ナイジェリアは…
う〜ん…
キーパーがお茶目だけどね

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:46:48.85 ID:tpn/7Xo60.net
>>915
二位通過でやばいのは
ウルグアイ、スイス、アメリカ

普通は
メキシコ ギリシャ

ラッキー
チリ アルジェリア ナイジェリア

チリはせいぜい普通くらいだろw

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:46:56.98 ID:JBDVpDsP0.net
>>917
暑いんでもう飲んじゃったよ…

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:53:10.36 ID:wyocAZAS0.net
残念ながら今日はドイツvsナイジェリアは無いねー

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:54:23.20 ID:6nj2Xzy8O.net
寝酒だな
なんかフランスはナイジェリアに負ける気がする
PKで
キーパーがニヤニヤしながら全部止めるw
アルジェリアも頑張れ!

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:55:36.66 ID:qRpLztUw0.net
http://www.asahi.com/worldcup/schedule/

7月1日(1:00) フランス − ナイジェリア 日本テレビ系
7月1日(5:00) ドイツ − アルジェリア NHK総合

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:00:59.46 ID:JBDVpDsP0.net
>>922
あ、書き間違えじゃなくて普通に間違えてたわ。ありがとう。

926 :高島厨:2014/06/30(月) 19:01:26.51 ID:DY9jUWWz0.net
>>884
ドイツが黒字だからとか、そんな屁理屈はどうでもいいわ
文章の要旨はそんなことではないわけだ

ドイツにしろ日本にしろ、先進国で環境は恵まれているわけだ

日本が負けたコートジボアールの子供なんて、木2本立てただけのポストの
ゴールで裸足でサッカーやってるような環境だ
セルビアだって芝や設備も日本に比べたら全然悪いし、内戦あったりの落ちつかない環境なわけだ
他、勝ち上がってる国より日本は環境は良い面ばかりだからな?
それだけ、日本サッカーは「出来が悪い」わけだ

ドイツが金を使ってきっちし上位に行けるなら、そのあたり日本より全然「賢い」というわけだ
日本は歴代、試合巧者でなくそこが成長しないのは賢くないからなわけだ

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:04:06.41 ID:wyocAZAS0.net
賢いか賢くないかで言えば日本は確実に賢くないだろうな
何でわざわざ涼しいイトゥなんぞをベースキャンプ地にしたのか

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:07:21.89 ID:qRpLztUw0.net
伊東市と姉妹都市になりそう

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:08:46.30 ID:A/Leu6Q30.net
今日は見ないでもフランスドイツで決まりっぽい

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:15:24.26 ID:uUBb38zX0.net
ベンゼマが絶好調過ぎて逆に負けそう

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:16:02.21 ID:qRpLztUw0.net
>>929
それは有るじぇりあ?もしかすると無いじぇりあ?

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:16:53.05 ID:wyocAZAS0.net
>>931
早野乙

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:19:05.13 ID:ol5sSfoG0.net
ダイジェスト番組もただダイジェト流すだけじゃなくて
どうやってそこまでボールを運んで、守る方はどうやって守ろうとしてどういう理由で失敗したかまで分析してほしいわ。

934 :高島厨:2014/06/30(月) 19:25:58.55 ID:DY9jUWWz0.net
>>933
>守る方はどうやって守ろうとしてどういう理由で失敗したかまで分析してほしいわ。

そう
日本サッカー界は、こういう分析、分析からくる学習がほんと足りないんだよ
コートジ戦といいコロンビア戦といい、あっさり失点ぶりは学習能力の無さを
よく表してるからな?

「コンフェデで何故負けたか?」
「ロンドン五輪で何故負けたか?」

正直、俺の方がわかって学習しちゃうくらいで、これを選手から監督、サッカー界が
やらなければいけない話だからな

正直、試合運びプレーぶりからは残念ながらコンフェデから成長は全く見られなかったな

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:28:24.22 ID:Bw7rhkzG0.net
エニュアマがかわいいからナイジェリア頑張ってくれ

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:33:15.45 ID:A/Leu6Q30.net
>>933
強豪国のテレビではそこまで掘り下げてるかもしれないが日本は視聴率のためにお笑いタレント出すレベルだから

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:35:53.38 ID:ol5sSfoG0.net
>>934,925
贅沢は言わないからせめてFootのベンのコーナーぐらいの解説はして欲しいわ。

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:36:27.05 ID:sNjpbuup0.net
>>902
相変わらずお前いいこと言うな

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:46:29.76 ID:wyocAZAS0.net
ベン・メイブリーはハメス・ロドリゲスが怖いからイングランドはGSで敗退しといて良かったとか言ってるな

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:51:28.03 ID:6nj2Xzy8O.net
今の段階でベストイレブン濃厚なのは?

オチョア
メッシ
ネイマール
ミュラー
ダビドルイス
グスタボ

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:52:40.75 ID:HX5MSut50.net
イングランドとかルーニー以外ゴミしかいないし強豪でもない過大評価

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:57:13.78 ID:Bw7rhkzG0.net
>>940
キーパーはケイラーナバスに期待しててくれ
オランダ相手に旋風起こしてくれるはずだよ

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:00:07.81 ID:hT9RT+GVi.net
>>940
現時点ではハメスだけ確定だな

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:11:51.54 ID:E4eauL7t0.net
日本なんて勝っても負けても皆お花畑なんだから学習なんてしないだろ
環境云々よりもスタートが半世紀も遅れてるんだからアジアなんて一生ベスト16止まり
今日はドイツが温い展開になりクローゼの新記録に期待

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:18:59.67 ID:Ku171kTT0.net
>>936
あれ逆にマイナスだと思うんだけどw
最近はスポーツ、報道など様々な分野にタレントが出張る頻度が多くなり
スポーツだけ見たい人などからウザがられてる
ただ世界的イベントに寄生してるだけだろタレントは

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:23:38.97 ID:uyafnIMx0.net
コスタリカおめでとう!
今回はまさにコスタリカ旋風だな!

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:24:49.90 ID:um8aVgI00.net
今回はコロンビアが有力だな
国母みたいな選手もいるし

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:26:17.69 ID:ysyk9QSaO.net
W杯ベスト4進出回数(19大会)

ブラジル…10回
ドイツ…12回
イタリア…8回
ーーーー超大国の壁ーーーー

ウルグアイ…5回
フランス…5回
オランダ…4回
アルゼンチン…4回
スウェーデン…4回
ーーーー強豪国の壁ーーーーー

(その他大勢の国々)
イングランド…2回
スペイン…2回
セルビア…2回
ポーランド…2回
ハンガリー…2回
チェコ…2回
オーストリア…2回
ポルトガル…2回

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:36:07.65 ID:6nj2Xzy8O.net
>>943
ハメロリ忘れてたわw

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:57:13.92 ID:7vjmssLj0.net
ペケルマンにしろファンハールにしろ名将と呼ばれてる人は一時凹んでもきっちり巻き返してくるな
今までで考えればそれでもマシだったけど日本はザッケローニだからな

951 :_:2014/06/30(月) 21:20:34.12 ID:G+yuPrYX0.net
米国・大学アメフトの1試合平均観客動員数 2012年シーズン
http://csnbbs.com/showthread.php?tid=614810

*1位   11万2252人    ミシガン大学
*2位   10万5330人    オハイオ州立大学
*3位   10万1722人    アラバマ大学
*4位   10万0884人    テキサス大学
*5位   *9万6730人    ペンシルベニア州立大学
*6位   *9万2703人    ジョージア大学
*7位   *9万2626人    LSU
*8位   *8万9965人    テネシー大学
*9位   *8万7945人    USC
10位   *8万7597人    フロリダ大学
11位   *8万7014人    テキサスT&M大学
12位   *8万5517人    ネブラスカ大学
13位   *8万5243人    オクラホマ大学
14位   *8万2646人    アーバーン大学
15位   *8万0795人    ノートルダム大学
16位   *8万0006人    ウィスコンシン大学
17位   *8万0001人    サウスカロライナ大学
18位   *7万9429人    クレムソン大学
19位   *7万5601人    フロリダ州立大学
20位   *7万5382人    ミシガン州立大学

参考
W杯開幕戦ブラジル対クロアチアの観客数は6万2103人

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:28:34.38 ID:B6y+3Jbi0.net
ペケルマンは2006年ドイツ大会の対ドイツ戦でリケルメ中心のチーム作りをしておきながら途中でリケルメを下げるという消極的采配でめちゃくちゃ叩かれたのにな

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:03:31.46 ID:6nj2Xzy8O.net
ペケルマンは育成に関しては現在世界最高の実績があるな

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:03:02.87 ID:bmsVnuEK0.net
まあ昨日のオランダメキシコはいろいろストレスたまるわな。
あからさまにあつそうだった

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:04:15.48 ID:eFSn8vz00.net
フォルタレーザだったっけか

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:39:33.03 ID:LG+zR4oQ0.net
番狂わせ番狂わせ言ってるけど結局ベスト8に進むのは全てGL1位の国になりそうだね
勝つべくして勝ったんじゃないかな。まあ判定のこともいろいろあると思うけど

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:40:31.77 ID:Ku171kTT0.net
>>951
国際的に日本はアメフトが盛んな国扱いらしいな
日本がアメフトW杯で2度優勝したり(米国はアマのみ未参加)
トップクラスの試合だとそれなりに客入るしBSで中継されることもあるからからしいが

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:48:22.00 ID:uUBb38zX0.net
日本はアメリカの植民地だったからアメリカの文化に一番近しいよ
野球にしてもアメフトにしてもホッケーにしても

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:51:44.33 ID:nPFx/fuJ0.net
日本の植民地だった韓国は自動車は右側通行だな・・・あれ?www

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:56:04.56 ID:eFSn8vz00.net
日本でアメフトが人気とか初めて聞いたぞ
ラグビーはフットボールって分かるけどアメフトはもはやフットボールじゃないと思う

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:59:34.51 ID:picdDYF80.net
野球って英語禁止の時代に、アウト、セーフとか使わずにやってなかったっけ?
別にアメリカに支配された歴史なんて無いよ
戦後、裁判やら主権を認められるまでの間は連合国に支配されていたけど
アメリカ文化の押し付けはなかっただろ
日本もなんだかんだ言ってもアメリカを朴ってたことはあるがw

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:09:38.47 ID:N6z4G51C0.net
>>960
日本でさえ人気がある部類に入るくらい、アメフトは国際的には不人気ってこと。
アメリカ国内では一番人気のスポーツだがね。

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:11:04.97 ID:R7fBmf+i0.net
>>962
なるほど、相対的にってわけか

964 :高島厨:2014/07/01(火) 00:26:47.91 ID:WQXSgRnC0.net
俺が始まる前から言っていたが、今大会はレベルは高くはない
得点がよく入ったり、逆転勝ちやロスタイムで点が入ったりする面白い展開と
言えるかもしれないが、見る奴が見ればそれとレベルは別物だからな?

コンフェデのイタリア戦なんかも、決してレベルが高いとは言えない
4−3のうちレベルが高い得点は岡崎のヘッドくらいで、あとはたいしたレベルじゃない
日本のDFが下手だったりイタリアにはPK判定やら不運だった

今大会も日本がもっとましな戦い、勝ち進んだ方がレベル高く、日本の負けっぷりも
レベルを落としている原因なわけだ

・得点がよく入っているのは、守備が下手(ポジショニング悪い、マーク下手、勘が鈍い)な国が多いから
・逆転されるATで決められるのは、肝心なとこるでルーズになる、状況判断悪い、根性なしの国が多く
 得点する方を褒めるよりも失点の仕方を責めるべき内容が多い

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:31:33.78 ID:N6z4G51C0.net
W杯にはレベルの高さよりも国の威信をかけた戦いという点を求めてるから、
俺は今大会は見ていて面白いな。
レベルの高さならUCLで思う存分楽しめてるし。

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:33:40.05 ID:520gLYKiO.net
メッシの五人抜きがみたいな

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:38:33.79 ID:8EUgRoIm0.net
メッシに期待するより地蔵プレーにがっかりの人が多いと思う

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:43:28.04 ID:W4wZSVRj0.net
普通に凄いと思ってる人の方が多いだろうな、全試合試合決めてるのは凄い

つーかアルゼンチンってメッシ居なかったら間違いなく敗退してるな
ディマリアしかボール持てないしそのディマリアも決定的な仕事出来んし
アグエロイグアインが糞杉
でもパラシオラベッシが良いからトントンかな

969 :高島厨:2014/07/01(火) 00:46:22.91 ID:WQXSgRnC0.net
まあ、オチョアが今回はGKでは騒がれてたが、シュートもGK正面気味のシュートも多く
オチョアのビッグセーブというよりは、シュートがもっとキーパー避けて打つべき
と言えるからな

キーパーも「弾いて防げたんじゃないの?」という内容も結構あるからな?
そういう意味では、キーパーレベルも総合的には高いと言えないな
カシージャスやブフォンもさすがに大会前から劣化は見られたからな

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:51:52.78 ID:9e0di0sR0.net
>>957
アマなら日本は世界レベルだな
NFL勢とかNFL EURO勢とか出てきたら間違いなく雑魚だったけど

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:51:53.76 ID:iDApm3zq0.net
>>969
リーグアンでパリ戦でも
オチョアの真ん前にシュートが飛んでたけど
やはり、あれは運の要素が強いのだろうかw
相手のシュートに対してのポジショニングが良いとの
日本の良いゴールキーパー目線の意見もみたけどw

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:56:10.05 ID:dI7fJURO0.net
>>968
メッシ奉公とか頭に浮かぶけど誰でも思いつくお寒いギャグだから
人前では言いません

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:57:57.77 ID:yPz+YTbu0.net
香川、本田、岡崎、大久保、遠藤、長谷部、斎藤、川島、酒井、大迫、青山、西川、内田
日本代表Wカップ後 言い訳コメント集

http://youtu.be/1uc4IOzkEZ4

マジテラワロスwwwwwww

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:00:22.38 ID:ZjLgjH+L0.net
日本も本田頼りで本田がいないと得点すらできない
アルゼンチンはメッシがいなくてもそこそこの試合はできそうだけど

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:13:56.97 ID:Z4aOUyN40.net
>>969
カシージャスはともかくブッフォンは今季すごかったけどな

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:16:47.80 ID:Z4aOUyN40.net
アメフト日本代表はアメリカの次に強いらしいな、まぁそれだけアメフトってのはアメリカしかやってないってことだけど。

それに比べてラグビー日本代表は世界ランク10位とかだしすごい。
日本だとマイナーだけど世界ではラグビーに次ぐ人気スポーツなのに。

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:17:17.05 ID:Z4aOUyN40.net
ラグビーに次ぐじゃなくてサッカーに次ぐだったw

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:23:41.61 ID:+SA0YwM60.net
試合丸々見てる人はメッシに困惑してる人が多いと思う
ロスト多いし走らないし微妙だなぁー
→お、おう…また点取りおった…
ダイジェストだけならきれいにすごいで落ち着くんだけど

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:26:00.05 ID:ZjLgjH+L0.net
>>976
韓国や中国が力入れたら日本より強いと思うよ
あいつらはアジア人が向かないスポーツには力を入れない

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:29:31.50 ID:W4wZSVRj0.net
>>978
ナイジェリア戦はほとんどロストしてなかった
というか何やってもメッシからボール奪えて無かった
俺はトーナメントに合わせてる説を信じてるよ、走りはしないだろうね

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:45:32.84 ID:B4VzLRN80.net
>>964
一回話してみたいわ
もっとききたい

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:46:58.33 ID:B4VzLRN80.net
>>979
へーそうかい
まともな選手をNPBに送れるようになってから言ってくれw
粗大ごみばっかよこしやがってw

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:49:24.11 ID:B4VzLRN80.net
なんどアメフトのことか

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:51:11.87 ID:nCaMunlK0.net
フランスやっぱグループリーグの相手が弱いだけだったな

今日勝ったとしても高確率でドイツに虐殺されそうだ

総レス数 1012
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200