2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お 散 歩 メ ッ シ

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:17:08.76 ID:mdgv7+t+0.net
究極の省エネサッカーw

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:22:48.81 ID:oWCcbfOD0.net
自分が走らなくても相手とボールを走らせてりゃいいんだよ。

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:46:24.32 ID:Y1VO8WK90.net
“動きすぎないこと…
周りが動いているときは止まり、
周りが止まっているときに動くんだ”

ゲルト・ミュラー




ディ・マリアを動かせ。ディ・マリアは疲れない。

リオネル・メッシ

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:00:01.61 ID:OxmsVV++0.net
勝ってるときはいいけどな
負けたら走れ言われるで

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:21:07.14 ID:cVvdT0Po0.net
やっぱりメッシすげーわ

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:41:10.93 ID:Vbuauni70.net
個の能力は世界最高クラスだけどチームプレイヤーという点を含めてネイマール、ロッベン、スアレスのが良い選手だと思うな

まあでもボール持った時に本当にズバ抜けてるのは事実だが

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:07:03.00 ID:9xFE3yQD0.net
動かざる事メッシの如し

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:16:19.29 ID:gMgQL3B40.net
>>3
ディマリアワラタ

結果を出してる以上、あの省エネスタイルは正解だな

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:20:24.90 ID:wHVAoKZCO.net
誰かが確実に負担となるよな
今はイグアインがディフェンシブFWになってる

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:40:35.38 ID:/UWsKaUp0.net
>>9
嘘乙

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:45:04.30 ID:Q43VQo3I0.net
>>3
ディマリアwww

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:01:41.80 ID:itpO171j0.net
イグアインはDFWというより完全にデコイ

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:05:14.72 ID:EAy6oWvj0.net
口田が真似しようとしてたよね
こいつの場合ボール持つと横に出すか下げちゃうけど

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:13:42.65 ID:NW+ZJwGFO.net
あまり動かないメッシでも常に3、4人が警戒してそいつらが疲れてるからな
メッシレベルなら走るプレイヤーと同等以上のダメージを与えられる
メッシ以外の省エネプレイヤーは邪魔だけど

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:27:24.90 ID:E+nJgTJG0.net
ロストしてもパスミスしても俺しーらねって感じでテクテク散歩始めるからなメッシは
あれだけサボってたらここぞという時に体力満タンで仕掛けられるだろうな

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:36:59.49 ID:i6LL0r8c0.net
イグアインよく走ってるぜよ
http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/39/73/32/55_0701_arg-sui_arg_teamstatistics.pdf

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:43:28.47 ID:02unj2Qd0.net
でもメッシほど2、3人のマークを簡単に剥がせる選手は他に居ないしな
アザールは足元にも及ばないしネイマールは転びすぎ

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:08:15.43 ID:r6mgXKzV0.net
メッシの安定感やばいな
相手のサポーターからしたらPエリア付近にメッシ来たらヒヤヒヤするだろうね

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:11:59.96 ID:OxmsVV++0.net
>>13
カガシン悲しいよ。同じ10番なのに切ないよ。工作頑張れ

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:27:18.51 ID:uP6Bzd8c0.net
7
笑えるw
でもあの程度のチームでは次か次で負けるだろうな。
とにかくアルゼンチンはメッシ、ディマリア以外が人材不足(監督含め)
ベルギーにも十分ヤバいと思うがオランダには虐殺され兼ねん。

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:57:17.10 ID:quaRDcun0.net
不動心

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:32:45.86 ID:ZuF/Zlyn0.net
決勝点→決勝点→2得点→決勝アシスト

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:32:01.40 ID:XTn+fMsq0.net
バルサで1年間走らなかったのはこのためと思ってたけどあんま変わんなかったなw
本人のやる気でもないとなると全員守備求めるエンリケと衝突する気がしてならない

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:13:25.23 ID:okhZpyGu0.net
ttp://gigazine.net/news/20140702-lionel-messi-analysis/
数学的にメッシ以下と証明されたクリオネ

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:44:48.67 ID:iYWsAAjy0.net
すげえ

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:30:44.71 ID:4lcfW8q60.net
お散歩したけりゃそこらへんの道でやれ

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:34:41.08 ID:NZ+ogyYz0.net
まあファンハールは狙ってくるだろうな
アルヘン対策として

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:48:02.00 ID:yni4MLZL0.net
>>24みりゃわかるけど
守備参加自体はロナウドやペルシーとかわらんのだよな
バルサだから目立つだけで

29 :Aragaki:2014/07/06(日) 11:01:57.95 ID:4+iaVW0q0.net
メッシは1秒で試合を決める

メッシ気持ち良い
http://youtu.be/cARnneyUkMY

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:03:43.94 ID:BkIC6hPQ0.net
「運動量がないと現代サッカーでは通用しない!」説は完全に消えるだろう

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:06:06.81 ID:NZ+ogyYz0.net
アルヘンはメッシ以外がかなり走ってるからな

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:41:22.38 ID:yni4MLZL0.net
>>31
ちゃんと試合見てる?
アグエロとかイグアインは全然走ってないよお

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:39.42 ID:y051rWQM0.net
メッシはベルギー戦はショボク見えた
実際に運動量抜群のディマリアが退場してからアルゼンチンの優勢さがなくなっている

歩いていても得点を決めれば褒め称えられるが
GKとの1対1も外して得点もアシストも0のときは歩いていることが非難されるだろう
勝ったから良かったけど負けたら戦犯になってしまうよ

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:49:13.25 ID:JoeR2rZ/0.net
イグアインは超走ってる。チーム内1位とデーターも出てる
というか今日の試合も走りまくってたじゃん

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:52.14 ID:y051rWQM0.net
イグアインは相当走っているぞ

36 :Aragaki:2014/07/06(日) 15:16:32.87 ID:4+iaVW0q0.net
8キロ前後だとロマーリオと変わらないね
運動量が少なくて歩いてる事も多い
89分何もしなくても最後の1分で点を決めるそれでOK
割り切ればそういう事だけどこれはこれでリスクがある訳で
ロマーリオもただそれまでの過程に関係なく独力で点を取れるので常にボールに触れてる必要がない

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:01:19.58 ID:5tPP6D5l0.net
天才型か

38 :Aragaki:2014/07/06(日) 21:49:50.64 ID:ha630BRh0.net
重要なのはいつ走るかという点

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:56:03.41 ID:n+4FJiDZI.net
鳥海アナ、このスレの住人だろ...

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:03:56.98 ID:EkoaI+hp0.net
いや、どっちかっていうと岡田
岡田がこの前からメッシの走行距離にこだわってるw

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:11:36.52 ID:WgHJM3nS0.net
ポゼッションと走行距離
流行りもの連呼すぎて実況聞いてるのが苦痛すぎる
まともにサッカー好きなアナウンサーだっているだろうに

42 :Aragaki:2014/07/06(日) 23:13:31.62 ID:ha630BRh0.net
走らないメッシと瞬間的な煌めき

結果として体力温存がスーパーゴールを生み出してるわけで

http://number.bunshun.jp/articles/-/821160

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:25:10.55 ID:moKEy7wa0.net
ヨハンクライフのプレイスタイルに似てるらしいけどね

でもメッシにはパスの受けてとして飛び出したりはしないし、メッシのほうがドリブル上手いだろうからちょっと違うけど

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:28:10.57 ID:ZFVu8yWR0.net
メッシのファンネル死んだけどどうするの?

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:29:18.79 ID:EkoaI+hp0.net
どっちかと言えば岡田のは今の流行りとか、もしかしたら日本代表へのアンチテーゼみたいに聞こえてた
とにかく走れとか、ぽぜっしょんが〜云々言うより、まず点を決めろと

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:29:59.57 ID:oPbBafka0.net
>>3
ディマリアww

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:30:50.50 ID:NZ+ogyYz0.net
守備時あんだけちんたら歩いてたら一般の視聴者はどこがすごいのかわからなくて当然だろうと

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:32:34.11 ID:u/ZQGhlv0.net
>>44
インコムあんだろ(適当

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:37:15.54 ID:uPUPzdMiO.net
>>43
飛び出さないのは他にパサーが居ないってのもあるのでは

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:53:46.64 ID:d/zaLUE2O.net
にわかで申し訳ないんだけど、メッシって昔から運動量少なかったの?
それともここ最近から?

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:13:19.63 ID:K4qBmbyi0.net
上手い人は走った方がいい 間違いない
でも、無策で走ってないようには見えないのが不思議
色々と不思議なプレーヤーだわ

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:58:42.67 ID:u6Zw0Nex0.net
>>49
あんまり見ないんだけどバルセロナでもラインを引っ張ってラインを下げたりサイドバックの裏を狙って飛び出したりしてるのはあんまり見たことない気がするけどな

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:01:29.59 ID:8bivTKQ60.net
初期のウイングやってたときはもっと運動量多かった。ガンガンカットインしてた。
ゼロトップの前線やりだしてメッシシステム定着してから減った気がする。
カカにカウンタードリブルされたとき追いつかなかったことで心でも折れたのだろうか。

バルサが攻めてる時間が圧倒的だった頃はさほど気にならない。
攻略されて来て、攻め込まれる機会が増えてきてから、目立つようになった印象。

近年はフィジカルの衰えか甘えかしらんが、周りが動いてあいたスペースに入って足元でしか受けない。
またいくら劣勢だろうが変わらない歩きっぷりは逆に凄い。

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:55:49.01 ID:SqQx051R0.net
実は力を温存していて
準決勝から突然長友のように走り出すって作戦じゃなかったのかメッシ

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:59:14.33 ID:X3WTSOl50.net
>>32
イグアイン思いっきり走ってるぞw
むしろディマリアはイメージほど走ってない

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:39:21.95 ID:ndUWTQcw0.net
お散歩の途中に休憩をとるメッシの手を踏むペペ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/56ab1add4a01dba4b103e2d1645b0b39.jpg

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:42:21.50 ID:jExKLpgY0.net
>>55
ディマリアはさすがに走りまくってるよ
カバーする場所が多すぎるレベルw

ディマリアは走りまくるしドリブルもうまいけどパス、シュートはかなり雑
全力でやりすぎていざって時余裕がないんじゃないか
イグアインあたりのプレイが理想だな

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:45:19.80 ID:F3PWJtGe0.net
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:46:26.65 ID:nr3kX5Ut0.net
>>1

1人の選手のトータル走行距離 = 年間出場試合数 X 1試合の走行距離


直近5年 所属クラブでのトータル出場試合数 (これ以外に代表戦の試合あり)

直近5年トータル
メッシ 264試合出場   46+50+60+55+53
C・ロナウド 246試合出場   47+55+55+54+35

リベリ 194試合出場   39+43+50+32+30
ロッベン 165試合出場   45+30+36+17+37

香川 139試合出場   30+26+43+28+12
長友 131試合出場   36+27+36+16+16
本田 123試合出場   18+26+26+33+20


サラリーマン的価値観
メッシクリロナ、1回平均9〜10時間しか働かない。高い成果を出している社員 (見えない数値、トータルで240日以上出勤)
 ↑ 日本メディア、マスコミ。怠けもの認定

日本人選手3人、1回平均11時間くらい働く。平均的な成果が出たり出なかったりする社員 (見えない数値、トータルで130日程度の出勤)
 ↑ 日本メディア、マスコミ推奨タイプ

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:31:34.41 ID:x+dVoAL10.net
メッシはあのお散歩自体が攻撃のフェイクだからな
気づいたらゴーストしてたり、
急なスイッチのONOFFで相手DFが翻弄される

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:01:44.08 ID:33FiMqJy0.net
なんでメッシにもっと突っ込む奴いないんだよ
チビだからぶつかって取れるだろ?

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:27:44.34 ID:jExKLpgY0.net
>>61
7年前くらいにはそんなこというヤツがいたんだろうなぁ
いまさらの話だろ

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:36:43.22 ID:CBt/Apsf0.net
スイスは遠い位置でファールで潰してたろ

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:01:16.52 ID:hiVnMW2v0.net
>>59
サラリーマン化ワロタw

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:25:40.73 ID:p5szohAh0.net
ボールが足に吸い付いてるみたいだしね
ベルギーの選手3人くらい囲んでもゴール前でキープしてたし
結局メッシの足を蹴ることしか出来なくてファール

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:05:30.06 ID:vYyHivZP0.net
でもメッシの魔法のドリブルが通用するのってだいたい後半で相手がバテてからのような

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:02:41.70 ID:o+2TVU890.net
は?w

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:32:50.40 ID:srTXXhDL0.net
ベルギー戦のドリブル突破は前半が圧倒的に多かったんですがそれは

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:33:38.67 ID:srTXXhDL0.net
というかだとしたら何なんだ…?

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:14:04.11 ID:kK9E5G+X0.net
メッシ嫌いになりそうだわ

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:15:22.11 ID:GF01kruk0.net
ウォーキングで疲れるってババアかよwwwww

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:23:26.30 ID:nRUIdWy20.net
『1人すくないしきびしいわ〜』テクテク

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:25:35.86 ID:wAuMahir0.net
メッシはウンコ以下だな

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:26:27.53 ID:he1lyMaS0.net
メッシとロマーリオ
どっちが使いやすい?

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:30:08.75 ID:9Yudzd2g0.net
次元が違うわ、比較にならん

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:47:26.10 ID:rVS/aVzO0.net
最後の歓喜のダッシュが一番カロリー消費したな。
お勤めご苦労。

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:56:07.22 ID:AhS0uBKK0.net
あんなにマークされてたのに決定機作ってたからな
決勝かー持ってるなメッシ

マスチェラーノ神

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:57:22.92 ID:UrIvnmcX0.net
最後の方だけ良いクロスあげた

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:59:42.02 ID:AhS0uBKK0.net
アグエロへのパスもあったろ
アグエロは打たなかったが

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:00:55.27 ID:wAuMahir0.net
バルサもアルゼンチンもメッシを外した方が強くなると思うんだ

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:08:31.95 ID:AhS0uBKK0.net
メッシの居ないスペイン代表はフルボこっにされてましたなw

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:05:01.11 ID:6KqWNcjn0.net
実況が「メッシも疲れてますねぇ〜」みたいなこと言ってたけどいろいろ突っ込みたかった

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:24:31.48 ID:XUF6Supu0.net
亜爾然丁チカラめっし

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:25:11.44 ID:AhS0uBKK0.net
朝メッシ食おうっと

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:26:30.69 ID:BzEYQARO0.net
歩き疲れてたな

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:29:05.72 ID:AhS0uBKK0.net
前半はプレスも守備いつもよりしてたよ
ウォーキングメッシさん最強

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:46:26.59 ID:IvKTzvhE0.net
>>80
ナイジェリア戦、メッシが途中交代して強くなった?

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:50:56.65 ID:PadAjCpS0.net
>>1
スレタイわろたw

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:23:13.27 ID:FzQsF1uEO.net
最後右足で神クロス上げてたが
ゲームメーカー用意出来たらFWやったほうがいいな

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:26:24.57 ID:OY0T+d+H0.net
アグエロへのパス
マキシへのパス

これ決めてくれたらなー

メッシは視野広いね

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:43:40.33 ID:e8nEmjRo0.net
>>80
24年ぶりに決勝まで上がってんのに何を言ってんだか
これ以上の結果はないだろ

メッシがいたら守備が不安厨もこの堅守を見て何を思うのかね

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:54:18.77 ID:F+NHfaBJ0.net
>>91
メッシうま、じゃね?

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:46:53.45 ID:wAuMahir0.net
>>87
お前らそれ好きだよな
ナイジェリア戦、メッシ外してあたふたし出したのは当たり前。メッシシステムでやって来たからな
俺は1からメッシをクビにしてチームを作り直した方が強くて面白いチームになると言ってるの。わかる?
>>91
メッシと守備のブロックは関係ないだろ
メッシが走らないと他の選手の消耗がヤバイけどね
イグアインとかメッシにキレてたし
相手にポゼられてんのに走らないとかなに考えてんのって感じ

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:50:06.79 ID:OY0T+d+H0.net
>>93
ど素人が偉そうに
プロがメッシ中心で作って決勝まできてんだからタラレバやめろよ
それかお前が監督になれば?

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:02:47.15 ID:EmKNEKO40.net
決勝まで来てるんだからそこまで悲観しなくてもいいでしょ
俺は既にドイツ戦に向いてますけどね

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:49:24.55 ID:m0wA8UBNO.net
>>88同じくww

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:01:42.97 ID:FzQsF1uEO.net
>>93
例えばどう作り直すかを言わないと意味ないぞ
まあワールドカップの決勝まで行くチームの代案なんだからまず無理だけどさ

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:52:10.87 ID:9qCrFFgX0.net
>>81
メッシのいないスペイン代表はここ数年史上最高の結果を出してますが

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:55:47.51 ID:AhS0uBKK0.net
>>98
メッシが居ないから得点率はバルサより少ないですねーw

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:04:06.93 ID:F+NHfaBJ0.net
お散歩してるあいだに、メッシが冷めないか心配

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:19:15.74 ID:9qCrFFgX0.net
>>99
得点率下がろうがなんだろうがユーロ二連覇にW杯優勝と抜群の結果を残してる
バルサの核の選手たちがチームの核となってな
要するにバルセロナの躍進にメッシはいた方が良いがいなくても世界最強だったことが既に証明されてる

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:10.72 ID:9qCrFFgX0.net
もっと言えば今回のスペインの体たらくは主力中の主力のシャビの衰えでありプジョルの不在
シャビは前回のユーロでもまるで空気で調子の良かった決勝だけ大勝してあとは僅差の勝利ばかり
これはすでにバルセロナでも証明済み
メッシのアルゼンチンも決勝まで組み合わせに恵まれ今日のオランダ戦見ても質のいいディフェンスをマンツー気味に
やられると完璧に空気になる
これもまたバルサで証明済
W杯で活躍したレジェンドと呼ばれる選手には遠く及ばないという結論

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:28:28.84 ID:IKmJcjiti.net
バルサは全盛期のシャビとメッシが居たから強かったんだろ
バルサはメッシが居るから中から崩せるけどスペインは中から細かく崩せない
シャビが劣化して遅攻もデメリットだらけになった+代表は得点力ないからボロボロ
イニエスタかセスクをさっさとシャビの後釜にするべきだったな

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:29:02.46 ID:AhS0uBKK0.net
は?代表の戦いはレベル低いじゃんw
クラブは完成されたチーム同士で戦うからレベル高い
その完成されたクラブチームのメンバーがたまたまスペイン代表
スペイン代表以外は完成されてない寄せ集め だから強いのは当たり前
メッシのいないバルサはCLやリーガ勝てないよ
現に今スペイン代表はGL敗退
アルゼンチンはファイナリスト
残念アンチ^_^

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:31:38.02 ID:9qCrFFgX0.net
>>104
最近のヨーロッパの傾向はクラブチームをベースに代表を作ってる
バイエルンだったりユベントス、リバプールもそうかな
別にスペインだけがクラブチームをベースにしてるわけではない

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:52.93 ID:AhS0uBKK0.net
それは最近でスペイン最強時代はスペイン以外完成されてない
だから最近完成されてきたドイツは異常な強さ
今のドイツと全盛期スペインならドイツ勝つだろうね

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:39:47.86 ID:wAuMahir0.net
介護つきで一点取れるか取れないかの選手をわざわざ使う必要ないもんな

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:42:15.22 ID:9qCrFFgX0.net
>>106
普通に2010のW杯や2012のユーロからの傾向だけど
特にドイツがバイエルン所属か出身者がチームの核を担ってるのは近年ずっとだ
リーグが好調でドイツ人選手はあまり海外移籍せずにバイエルンに集まるから
それでユーロ2008は決勝まで上り詰めてスペインに敗れている

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:45:57.01 ID:AhS0uBKK0.net
>>108
ちょっと前はバイエルンは弱かったからね

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:57:58.75 ID:IvKTzvhE0.net
アンチ「メッシ抜きでチーム作ればアルゼンチンは優勝できる」

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:59:13.25 ID:1kvZbW0t0.net
>>3
ディマリア面白いなwww

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:05:04.79 ID:jU4KyICH0.net
俺も吹いたわw
考えたやつユーモアあるなw

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:17:18.97 ID:FzQsF1uEO.net
>>107
サッカーってその1得点が超重要なわけで

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:08:16.83 ID:WYmPloH2O.net
時代は省エネモードへ

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:12:56.71 ID:Tf8bHhHs0.net
歩いてるときはブルテリアに見える

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:17:47.43 ID:FXlb6d6p0.net
メッシアンチって報われない仕事を全力で頑張ってるんだろうね。
お疲れ様。
いろんな実績を作り、プロが認めるメッシを好きなだけ貶めて憂さ晴らしすれば良いよ。

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:31:16.53 ID:AhS0uBKK0.net
http://www.youtube.com/watch?v=wEhniGlFDtA
これ見るとメッシって化け物だわ

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:45:18.65 ID:WnuaxbJl0.net
マリアはアルゼンチンが勝つ度に「メッシがナンバーワン」と言ってるけど
レアルマドリード的に大丈夫なのか心配

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:48:30.29 ID:+cK5GJCZ0.net
アスリートタイプのが好きだから、メッシ前はそんな好きじゃなかったけどW杯見て改めたわ
連動少ないW杯、代表チームで、
アスリート能力・フィジカル特に無いむしろ劣化中のメッシの技術力、駆け引きの上手さが逆に際立ってた

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:16:41.59 ID:CnUIVP8j0.net
>>116
アンチはプロや監督なんかの意見より
素人の自分の考えの方が正しいと思ってんじゃない
だから何の根拠もないのに
アルゼンチンはメッシ抜きでチーム作った方が強いとか言っちゃうんだろうね

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:18:28.16 ID:moz/X7hA0.net
メッシが居なきゃ予選敗退してるよ
メッシのお陰で決勝に行けたといっても過言じゃないからね

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:13:37.06 ID:YLMH35IO0.net
>>116
ベルギー戦の解説でいくらプロの岡田がフォローしても納得しなかったあの実況みたいなもんだろ
走る距離が長ければいい選手だと信じて疑わないタイプ
数字ですべての選手の価値がはかれると思ってるんだろうね

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:18:20.16 ID:vpK2F6GU0.net
あの実況腹立ったわ
岡田も呆れ気味

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:35:29.44 ID:fD2aTWTF0.net
メッシが不評なのは非常にバランスの悪い選手だからだよ
運動量が少ないのはもちろん自分の能力を自分自身の力で発揮できない
常にボールを受ける時にスペースがなければ何もできなくなる
それを何とかしてきたのが過去のレジェンドだったんだが
ボールを受けた時のトラップの技術、視野、ポジショニング、戦術眼が著しく劣ってる
ドリブルを始めればどんなにスペースがなくても無双するんだがそれには条件が必要
結果周りの選手の極端なサポートが必要
あとアスリートとして一流サッカー選手のレベルにない
過去のレジェンドと比べて非常に見劣りする
とにかくドリブルだけ
ドリブルしてパス、シュートのワンパターンで意外性、創造性が皆無
ドリブルとゴール前の落ち着きは人外(史上最高レベル)、だが逆に言えばそれしかない
メンタルも弱く頭も悪い(サッカー脳)、中盤に下がってもゲームを作れるわけでもない
ニワカには受けるよ、わかりやすいからね

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:44:48.42 ID:vpK2F6GU0.net
長すぎて全部読んで無いけどアンチ焦りすぎだろwww

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:48:03.58 ID:fD2aTWTF0.net
>>125
文章読む能力もないとか義務教育すら受けてないのか?
ここまで底辺とか思わなかったな
漢字使ってるから読めないのかな

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:10:58.90 ID:NUFl2/ZF0.net
散歩しながら決勝まで来ててワロタwwwwww

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:08:47.80 ID:3RIBGs2U0.net
決勝まで力を温存してるんだよ
決勝になったら突然長友みたいに走り回るから

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:19:09.52 ID:EiTOFlzc0.net
マジで言うなら8kmと9kmは普通
ロナウドやネイマールもこの辺で数百mしか変わらないから

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:22:17.73 ID:moLdnOux0.net
ボール奪取チームトップで守備してないとか言われる奴も珍しい

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:30:37.35 ID:Je0C68sP0.net
お散歩メッシ球を蹴る

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:12:25.21 ID:8x25EqO70.net
レジェンドをリアルタイムで観れて幸せ

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:27:55.46 ID:CnUIVP8j0.net
>>124
お前の語り長すぎて全部は読んでないけど
トラップの技術が劣ってるとか言ってる時点で話にならないわ

134 :雅美:2014/07/11(金) 17:30:40.85 ID:2XJ328QP0.net
本田みたいにひたすらロストして、それを取り戻すために走った分走行距離が

伸びてるやつもいるから

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:33:29.57 ID:vpK2F6GU0.net
なんか色んな記事見てるとメッシはマラドーナに肩を並べたって言ってる人多いな
W杯優勝したら史上最高の選手だな
認めたくない奴も少数ながら居ると思うが

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:36:19.99 ID:bXNY9aRW0.net
トラップとポジショニングが下手だからクライフに評価されてない
ただそれに余りあるドリブル技術がある

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:38:54.63 ID:vpK2F6GU0.net
トラップが下手とか言ってる人初めて見たw
メッシのトラップの上手さ知らないとか

○○が言ってたからとか自分で見て判断しろよ
クライフ信者かよ

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:42:58.68 ID:bXNY9aRW0.net
足元のトラップだけだよ上手いのは

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:46:53.31 ID:z83R5MQd0.net
ワールドカップ優勝できたら文句なしの歴代NO1選手だな

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:47:59.81 ID:bXNY9aRW0.net
>>129
「散歩」と最初に言い出したのはたぶん俺なんだけど、
メッシの場合オフザボールの動きがほとんどないのよ
オランダ戦くらい動いてれば「散歩」なんて言わない

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:48:35.31 ID:83/gcBFD0.net
スピードに乗った状態で後ろからのロングボールをトラップする技術はクリロナの方が上手い

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:00:50.57 ID:vpK2F6GU0.net
正気ですか?

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:05:40.51 ID:50CvChtf0.net
別にお散歩しながら、ピッチ上でメシ喰ってても構わない。

仕事さえすれば。

無駄に走り回ってる阿呆を評価するよりマシだ。

消耗戦なんだから、無駄を抑えるのは当然だろw

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:06:17.99 ID:fD2aTWTF0.net
>>133
トラップ技術の意味すら理解できてない
ボールが足に吸い付くとかそんな話してないんだけど

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:11:02.72 ID:vpK2F6GU0.net
ゲルトミュラーも味方が走ってる時は逆に動かない方がいいと言ってるよな

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:12:09.70 ID:fD2aTWTF0.net
>>145
当時と今とじゃやってるサッカーが違い過ぎる

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:12:15.42 ID:z83R5MQd0.net
俺も現役時代はボール持ってないときは体力温存するタイプだからメッシの気持ちよくわかるな
だって周りの奴ら下手糞だから自分がやらなきゃチームが負けるのに守備で体力を消耗する馬鹿はいない

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:12:29.84 ID:CnUIVP8j0.net
>>144
メッシのトラップはどんなボールが来てもミスることはほぼないんだが

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:16:29.24 ID:fD2aTWTF0.net
>>148
トラップをミスするとかそんな話じゃないってだけ
上で誰か言ってるだろお前にも読める短い文で
「ポジショニングとトラップ」

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:18:46.71 ID:vpK2F6GU0.net
トラップはうまいよね
下手とかw

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:26:13.00 ID:83/gcBFD0.net
>>142
Yes

>>143
なにそのへりくつ

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:28:50.05 ID:83/gcBFD0.net
ドイツに負けたら、メッシは結局マラドーナ以下だねと馬鹿にされるメッシオタが焦ってるな

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:32:23.99 ID:83/gcBFD0.net
テクニックを過小評価されがちだがクリはトラップめちゃめちゃ上手だからね
たまにジダンかと思う時もあるくらい

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:32:54.59 ID:vpK2F6GU0.net
焦ってないだろ
クライフは越えたんだから

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:33:00.20 ID:z4Zk8SEd0.net
準優勝でも歴代トップレベルまで評価は上がる

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:33:40.47 ID:vpK2F6GU0.net
クリロナ下手くそすぎる
GL敗退w

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:34:26.92 ID:83/gcBFD0.net
という願望である

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:36:49.67 ID:vpK2F6GU0.net
願望の使い方変じゃ無い?
実際はGL敗退だし
残念

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:38:06.07 ID:83/gcBFD0.net
>>156
誰と比べて下手くそなのかな?
もちろん、イニエスタとかマジもんのテクニシャンと比べたら落ちるけど、彼はそれに加えてあのフィジカルスピード高さそして得点力だからね
クリロナが下手くそなら大抵の選手は下手くだなw

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:38:50.96 ID:CnUIVP8j0.net
>>149
トラップ技術って言ったら単純にトラップの上手さだろ
サッカーやってる人にトラップ技術の意味聞いてくれば

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:39:24.24 ID:vpK2F6GU0.net
下手くそなのに点だけは取る奴いるよな

クリロナ下手
無意味なフェイントとか滑稽すぎる
実力がないからGL惨敗敗退なわけだしw

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:39:28.46 ID:83/gcBFD0.net
>>158
154と155にたいしてな

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:42.38 ID:vpK2F6GU0.net
アンチ面白いw
顔真っ赤なんだろうな

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:41:59.58 ID:fD2aTWTF0.net
>>160
どこまでもとんちんかんだな
ジダン、スコールズ、ロマーリオ、マラドーナ、一時期のアイマール
この辺の選手のトラップ見てそんなことしか言えないならサッカー見るのやめた方がいいな
見ても理解できないんだから

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:44:14.92 ID:83/gcBFD0.net
しかしメシオタも調子いいよな
昨季ロナウド絶好調の時、ずっと雲隠れして沈黙だったの覚えてるぞw

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:47:17.65 ID:83/gcBFD0.net
>>161
サッカーってチームスポーツだよ
いくらロナウドが凄くてもポルトガルじゃW杯勝てんわ
死の組だったし
つーか怪我してたろ

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:49:23.33 ID:83/gcBFD0.net
今季のメッシを見通して思ったこと。
実績では知らんが、今後メッシが実力でロナウドに勝つことは絶対にないと断言できる

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:51:23.96 ID:vpK2F6GU0.net
マラドーナは一人で優勝に導いた
クリロナはGL敗退
アルゼンチンはメッシのゴールで決勝Tに導き決勝まで行った
クリロナはGL敗退()
ネイマールやハメス以下のクリロナ
スウェーデンが出た方が良かったんじゃね?イブラの方が見たかった

雲隠れとか笑っちゃうなー4年連続でメッシがバロンとった時死んでたくせにw
そして今もw一部の痛いクリオタが必死だが

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:51:57.04 ID:vpK2F6GU0.net
クリオタまじでウケる

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:52:28.62 ID:CnUIVP8j0.net
>>164
お前こそサッカー見るの辞めたら?
決勝はお前の大嫌いなメッシが出るんだしさ
早くトラップ技術の意味聞いてこいよ
あっ、聞く人、誰もいないから無理か

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:54:13.72 ID:CnUIVP8j0.net
>>164
メッシのトラップ集でも見たら?
見ても理解できないか

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:55:17.82 ID:83/gcBFD0.net
>>168
代表はチーム力に差がありすぎてフェアじゃないだろ

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:57:15.57 ID:83/gcBFD0.net
メッシはトラップとか上手いよ上手い、はい。

でもなw引かれた相手には何も出来ないのが今季バレちゃいましたw

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:58:25.73 ID:6IJbf4Fn0.net
メシオタきもすぎだろ...
マジでこれは引くわー...

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:58:29.92 ID:vpK2F6GU0.net
どん引きのイランを一人の力でゴール奪ったのは凄かったなーw

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:59:01.67 ID:vpK2F6GU0.net
>>172
言い訳とか哀れだよ

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:00:09.59 ID:RO658VX90.net
アンチは抽象的な事しか言わないからな、具体的にトラップのどの部分が劣って結果どうなってるか説明すればいいだけなのに。
マラ、ジダンにトラップだけ見ても劣ってるとはとても思えないわ。
スピードに乗ってのコントロールも1タッチで前を向く技術も純粋なコントロールの上手さもメッシの方が上だろ。
と言うかマラはトラップミスも多かったろ。

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:01:43.74 ID:fD2aTWTF0.net
>>171
いやだからメッシがトラップをよくミスするとか一言も言ってないんだが
お前ジダンやスコールズの何が凄いのかも理解できてないだろ
「ポジショニングとトラップ」なのよ、わかんないだろうけど

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:05:07.95 ID:vpK2F6GU0.net
>>178
具体的にどう凄いのか書けよw

ポジショニングとトラップがうまいしか言ってないw

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:05:49.24 ID:83/gcBFD0.net
>>174
何を今さら

>>175
あのマグレゴール入ってなかったら只の粕だったよなあの試合

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:07:12.91 ID:vpK2F6GU0.net
>>180
あれがまぐれwww
メッシの得意のゴールじゃんw

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:07:30.76 ID:fD2aTWTF0.net
>>177
抽象的と言うか今頃理解できな方がおかしいと思うけど
メッシが1トラップして前向くのはいいんだけどマラやジダンとは明らかに違う点があるんだけどね
同じようにトラップして同じように前を向く
でもメッシとジダンじゃ違うんだけど
ほんの小さなことだけど

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:08:17.84 ID:kb7qKYnzi.net
アルゼンチンスレ立ててくれー

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:08:42.99 ID:vpK2F6GU0.net
どう違うのよwww

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:09:59.19 ID:6IJbf4Fn0.net
昨シーズンはW杯の為に省エネプレーしてるって言われてたけどW杯でも省エネは変わらないよね
ほんと香川に毛の生えたような選手になったなー

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:10:42.36 ID:83/gcBFD0.net
>>181
得意のゴールとか嘘つくなww
昨季のメッシのゴール集見てこい

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:10:48.17 ID:fD2aTWTF0.net
>>184
ていうかぼろ負けしたバイエルン対バルサは見てるの?お前みたいな奴でも

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:11:30.12 ID:vpK2F6GU0.net
>>186
普通に得意のゴールだが?www
まぐれとか目が腐ってるん?

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:12:01.96 ID:vpK2F6GU0.net
>>187
その前にどう違うのよwww
話そらすなwww

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:12:20.32 ID:RO658VX90.net
>>182
だからその違いと結果を説明してよ
そもそもジダンは背負って受けて前を向くのが特別うまい選手でもないだろ。

ポジョニングは確かに劣ると思うわ、前を向いて受けられるのに無駄に背負って苦労してる。

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:12:41.72 ID:fD2aTWTF0.net
>>189
その試合で違いがわかるんだが

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:12:53.58 ID:vpK2F6GU0.net
メッシアンチまじで面白いわw
またきまーすwww

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:13:31.54 ID:dEs7GLw40.net
>>191
おしえておしえて

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:13:43.44 ID:vpK2F6GU0.net
>>191
説明してよw
具体的にさw
逃げ腰はダメよーダメダメ

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:14:33.62 ID:83/gcBFD0.net
バルサオタ
「メッシはW杯の為に温存」
「メッシがバルサで走らないのはW杯の為」
「メッシは代表では走る」
「メッシはW杯にピークを持ってきてるな」

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:14:47.95 ID:bXNY9aRW0.net
足元に止めてダッシュするだけなんだよメッシは
ハイボールの処理も大して上手くない
ベルカンプやロマーリオのような超一流と比べてだけど

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:15:45.71 ID:RO658VX90.net
>>196
ギャグですか?

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:16:05.57 ID:6IJbf4Fn0.net
>>192
ガキだったか

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:16:36.28 ID:bXNY9aRW0.net
>>197
メッシがハイボール処理してるシーンでも貼ってくれるか?

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:18:26.66 ID:fD2aTWTF0.net
>>190
ポジショニングもダメだね

何人かに囲まれてトラップする状況になったときボールの置き所が違うじゃん
トラップの時点で一人かわすのができてない
レベルの高いDFにマンツー気味に付かれると途端に何もできなくなってる
数人に囲まれてトラップ一つでかわしてたジダンやスコールズ
フィジカルで突破してたリバウドなんかとはどうしても見劣りするわ

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:18:49.73 ID:83/gcBFD0.net
>>188
まあゴールは凄かったよ

でも毎回あんなんできないだろ?
できない日はつまり只の粕って事になるよね

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:18:55.21 ID:bXNY9aRW0.net
メッシの場合はね恐らくドリブルが超一級品だからトラップ一つで状況を打開するような考えが元々無かったんだろ思う

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:22:18.69 ID:RO658VX90.net
>>199
ゴール集だけでもいくらでもあるだろ

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:23:10.24 ID:83/gcBFD0.net
最早ドリブルが超一級品かどうか
キープは出来るけどドリブルで抜けなくなってるな

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:24:02.48 ID:bXNY9aRW0.net
>>203
だから貼ってよ
マニアを唸らせるようなトラップを

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:26:34.88 ID:dEs7GLw40.net
Lionel Messi - Greatest Ball Controls | HD:
http://youtu.be/D1HOWRzTgl4

めっちゃハイボール完璧に処理してる気がするのは俺だけ?
それにワンタッチ目で普通にマンマークとか数人の相手かわしてるよね…?
全然足元に収めるだけじゃないよね…?
普通にトラップで局面打開してるよね…?

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:27:38.89 ID:GsATUZ940.net
ロナウドオタが涙目で色んなスレ荒らしてるな

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:27:45.34 ID:bXNY9aRW0.net
>>206
そんな長ったらしい動画見る気しないから、君が凄いと思うトラップだけ貼ってくれ

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:28:15.27 ID:83/gcBFD0.net
すぐに動画が出てきたぞwキモすぎワロスwww

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:31:28.64 ID:RO658VX90.net
>>200
高い位置ならトラップでそのまま交わしてるのも珍しくないし、低い位置ならマーク+カバーリング+抜かれた時のカバーリングで一人が大抵見てる。
ボールを弾くのはそもそもスペースとスピードが必要
ベルギー戦なんか分かりやすいじゃん二人+一人が見てて結果アインのシュートの時にラインに戻るのに遅れてる
カバーリングが居るのに抜ききる事なんて圧倒的なスピードでもないと無理。
そもそもジダンの時の10番潰しとはレベルが違う

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:31:57.39 ID:EiTOFlzc0.net
>>207
メッシにBIG4確定されて悔しいんだろ
もはや埋めようがない差になっちまったからな
広い心で許してやろうぜ

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:33:21.70 ID:E6iPet8l0.net
205 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2014/07/11(金) 19:24:02.48 ID:bXNY9aRW0
>>203
だから貼ってよ
マニアを唸らせるようなトラップを

206 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2014/07/11(金) 19:26:34.88 ID:dEs7GLw40
Lionel Messi - Greatest Ball Controls | HD:
http://youtu.be/D1HOWRzTgl4

めっちゃハイボール完璧に処理してる気がするのは俺だけ?
それにワンタッチ目で普通にマンマークとか数人の相手かわしてるよね…?
全然足元に収めるだけじゃないよね…?
普通にトラップで局面打開してるよね…?

208 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2014/07/11(金) 19:27:45.34 ID:bXNY9aRW0
>>206
そんな長ったらしい動画見る気しないから、君が凄いと思うトラップだけ貼ってくれ

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:33:54.69 ID:bXNY9aRW0.net
ジダンの時代とか言うけど、あの頃の方がオフサイドトラップ掛け易いから今よりラインが高くてスペースがなかったのだが
その流れをドルトムントが変えたとは思うけど

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:35:59.61 ID:bXNY9aRW0.net
>>212
もしかしてハイボールの意味履き違えてる?
例えば背後から来たハイボールをワンとラップで一人二人抜き去るようなトラップのことだぞ

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:37:36.84 ID:83/gcBFD0.net
メッシはD I C K 4の間違いやろw

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:37:56.26 ID:dEs7GLw40.net
>>214
1:10辺りで思いっきり背後からの浮き球を完璧にコントロールしてワンタッチで相手をかわしてゴールしてるんですけど

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:38:58.06 ID:EiTOFlzc0.net
>>212
ロナウドオタは煽ってスレ乞食するしかできないし
GL敗退したなんて俺は煽る返す気もおこらない
レベルが違いすぎて議論する気もおこらない
そう!めんどくさいだけ

218 :Aragaki:2014/07/11(金) 19:39:50.29 ID:6k7VDy4o0.net
メッシのトラップは現役じゃ最高クラスでしょ

ベルガンプやロマーリオと比べても遜色ないと思うけど

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:40:12.55 ID:bXNY9aRW0.net
>>216
オタでもこの程度しかでてこないだろ
そんなもんだよメッシのトラップ技術は
ドリブル技術は今は衰えたかもしれないが全盛期は一級品だったね

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:40:25.28 ID:RO658VX90.net
>>213
ラインの高さではなくてキーマンの潰しかたの問題
特にアルゼンチンなんかサイドに展開されても怖くないしね、メッシにはきちんと人数掛けてる

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:13.06 ID:bXNY9aRW0.net
>>218
現役ならね
流石に下手糞なパスをゴールに結びつけるロマーリオレベルにはないよ

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:38.97 ID:83/gcBFD0.net
にわかwベルガンプwwwww

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:58.38 ID:bXNY9aRW0.net
>>220
キーマンなんて怪我させりゃいいってのがジダン時代だからね
今なんて甘っちょろい

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:42:46.77 ID:bXNY9aRW0.net
>>222
ベルカンプは滅茶苦茶上手いぞトラップは

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:43:51.58 ID:83/gcBFD0.net
通を気取ってのロマーリオ推しだがにわかがバレたな
ベルガンプww

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:44:52.11 ID:GsATUZ940.net
メッシのトラップはゲームみたいにミスらないからPS3と言われてんのにな

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:45:05.51 ID:bXNY9aRW0.net
>>225
ベルカンプのトラップが下手に見えるのか
そりゃ見る目ないな

228 :Aragaki:2014/07/11(金) 19:45:08.93 ID:6k7VDy4o0.net
このプレーにしてももうトラップで抜け出してキーパーと1対1作ってるしね

http://m.youtube.com/watch?v=G_gQEZI7Hv4#

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:45:19.35 ID:83/gcBFD0.net
>>224
知ってる知ってる

ベル"ガ"ンプに笑ってんだよw

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:46:32.55 ID:bXNY9aRW0.net
>>229
ベルがンプかw
これは失礼

231 :Aragaki:2014/07/11(金) 19:47:11.09 ID:6k7VDy4o0.net
ベルカンプの間違いだけどただのミス

何がそんなに面白い?

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:47:14.13 ID:83/gcBFD0.net
>>228
お前選手の名前くらいちゃんと覚えようやw

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:47:28.56 ID:bXNY9aRW0.net
>>228
何でそんな動画出したのか意味が分からない

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:49:36.60 ID:83/gcBFD0.net
>>231
嘘つーけw腹筋崩壊wwwww

ベルガンプw

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:49:57.77 ID:dEs7GLw40.net
>>219
普通に1:40位のシーンとかも後ろからのハイボールをワンタッチで相手を置き去りにしてるよね?6:00位のシーンでも後ろからのハイボールを完璧にコントロールしてゴール

そもそも「ハイボール」の定義教えてくれません?俺、「後ろからの浮き球だけ」がハイボールとは教わらなかったなあ、普通に「浮き球」がハイボールだと思うんだけど

後さ、君の定義する
『謎の「ハイボール」』を完璧にコントロールしてワンタッチで密集地帯を抜け出してゴールする(してなくてもいいよ)のが上手い選手の動画見せてくれない?
まあベルカンプの例のシーンなんて皆知ってるからさ、君ら玄人を唸らせるトラップ動画見せてくれない?

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:50:15.66 ID:RO658VX90.net
>>223
だから技術(組織)は今の方が高い
と言ってもマンマークなんて細かく繋げるチームなら攻略出来るし攻撃時にマイナスになるから基本的にワンマンチームにしか現代では通用しないけど。

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:51:34.26 ID:bXNY9aRW0.net
>>235
だってトラップ技術の話してるのだから、ただハイボールを足で止めましたなんてプレーは関係ないだろ

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:52:40.20 ID:bXNY9aRW0.net
>>236
ワールドカップの組織なんてお粗末なもんだろ今だって
ほんの一部の金満クラブの話だろそれは

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:52:50.21 ID:bEDRwgXa0.net
ベロオリゾンテの宿舎。口火を切ったのはディ・マリアだった。

「俺たちはヘタクソなのだから、泥臭くやらないといけない」
 ここから先はディ・マリアの独壇場だった。

「考えてみろよ。俺らの中で一番うまいのはメッシだ。でもメッシでも、世界中を見渡してみれば、それほどでもないんじゃないか?
これからワールドカップで戦う相手と比べれば、それほどでもないんじゃないか?

「ポルトガルにはロナウドがいる。オランダにはファンペルシやスナイデルがいる。あいつらは一発で試合を決める力の持ち主だ。
メッシがあいつらと同じレベルで試合を決められるだろうか? そうじゃないだろう? みんなでやらなきゃだめなんだ。」

「俺らはもっと走って、もっと頑張っていかないとだめだ。コツコツやらないといけない。アルゼンチンらしいスタイルとか、パスを回すとか、もちろん理想は大切だけど、ヘタくそはヘタくそなりに泥臭くやんないと、必ずやられる。
 このままでは1対1の局面になったら、俺らは全部負けだ。せっかくワールドカップに出ても、逆に恥ずかしい試合になってしまうぞ」(自著『アルヘン魂』民明書房より)

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:53:57.10 ID:3gEg+JYWi.net
2012年夏のオフシーズンに恒例のバカンスで太ってそのあとのスーペルコパで「今年もこの時期はドリブルのキレなくなってるなあ」と思ったけどそのあとたいしてキレが戻らなかった
ドリブルの劣化はその辺りから始まってたな
でも今シーズンの最後の辺りは全くドリブルで突破できてなかったからその頃から比べたらワールドカップではかなり突破できてるけど

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:54:04.37 ID:dEs7GLw40.net
>>233
7:15位のシーンでも君の定義する「ハイボール」をワンタッチでコントロールしてゴールしてるね

というかなんで
「後ろからの浮き球をワンタッチでコントロールして相手を置き去りにする」っていう超限定的なシーンのみで語ってるのか教えてくれない?
早いグラウンダーのパスを正確にコントロールするのはなんで君的にはトラップ技術関係ないの?密集地帯に出された早い楔のパスをワンタッチでコントロールして抜き去るのとかはなんで駄目なの?

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:56:20.19 ID:riCiiuYY0.net
>>239
ディマリアの熱弁もお散歩メッシの心には響かなかったのか?

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:56:50.21 ID:83/gcBFD0.net
>>240
ディフェンスの組織の所だろうな
クラブと違って代表は連携不足なとこあるからドリブルで抜けてるんだろう

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:57:36.07 ID:bXNY9aRW0.net
>>241
君のお薦めプレー見たけど、俺の知ってるメッシでしかないな
もっとスペースのないところでハイボールをワントラップで相手を抜くようなやつ欲しいな
ハイボールって腰辺りでよいのだぞ
足元に止める技術は上手いと俺は言ってるのだからね

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:00:15.82 ID:83/gcBFD0.net
メッシのドリブルが通用しないとなるといよいよメッシも終わりだな

オヤス〜

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:00:22.05 ID:RO658VX90.net
>>238
アルゼンチンの攻撃の組織がお粗末だからそんな王様潰しに苦戦してるんだろ。
例えばメッシがキープしてる時にボランチが上がってサイドが斜めに走り込むのが徹底されてたらメッシに2.5人掛けられないからね。

組織のレベルはどんどん上がってる、強豪でもテコ入れしないチームは時代に着いて行けなくなって来てる。

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:01:43.35 ID:bXNY9aRW0.net
>>246
ボランチが上がらないから失点防げてここまで勝ち上がってるのだろ

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:03:25.84 ID:bXNY9aRW0.net
もう疲れたからいいや
お薦めの動画あったら貼っといて
後で見ておくから
ロマーリオやベルカンプのようなスーパーなの頼むよ
是非見てみたいから

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:04:16.46 ID:dEs7GLw40.net
>>244
ジダンの時代はラインが高くてスペース無いらしいけど普通に考えたらゴール前のスペース空いた方がそういう君の定義するプレーは出やすくなるよね?
俺は「後ろからのハイボールをワンタッチで相手をかわしてゴールするシーン」を見せろと言われたから出したまでだよ?
というか
その前に動画見せてくれない?
勿論あるんだよね?その謎の「ハイボール」とやらを完璧にコントロールして密集地帯を抜け出してゴールしてる動画が
メッシはそれが下手くそらしいから、7:30位の中に5〜6回しか君の定義する場面は出てこなかったけど、勿論君の言うトラップの上手い選手は同じ時間の動画で10回も20回もそういう場面みれるんだよね?

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:05:11.49 ID:k3YLIYEo0.net
>>236
変なゾーンで守るよりかマンマークの方が効果的だと思うけど

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:07:37.79 ID:dEs7GLw40.net
>>248
お薦めの動画見せてよ〜
いっぱいあるんでしょ?「後ろからのハイボールを完璧にコントロールしてワンタッチで密集地帯を抜け出してゴールする」シーンがさあ
ベルカンプとロマーリオしか知らないみたいだから、その二人の動画でいいからさあ、勿論あるんだよね?メッシよりも明らかに上手く、たくさん 「後ろからのハイボールを完璧にコントロールしてワンタッチで密集地帯を抜け出してゴールする」シーンがさあ

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:08:04.01 ID:XdQsk5pw0.net
>>246
ピッチをワイドに使ってライン上げるのはわかるけどメンツ考えたらできっこないだろ
しかも代表で

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:08:43.61 ID:zvO0qOcX0.net
うるせーよ動画だハイボールだの
よそでやれ

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:09:58.93 ID:EiTOFlzc0.net
ポルトガルにはロナウドがいるwwwwwwwwワロタw
ファンペルシwwwwwww代表でなにもできまてーん
民名書房とか捏造も大概へたくそでそれにアンチが釣られるアホシステム

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:11:10.51 ID:RO658VX90.net
>>247
今は相手の守備組織の話をしてるんだろ
ボランチも攻撃参加出来る奴を入れて組織+メッシで崩せるチームなら相手はバックラインからカバーリングに出るのは難しくなるねって話

どっちの方が結果が出るかは知らないけどトーナメント向きなのは守備的な今だろうね

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:14:49.48 ID:RO658VX90.net
>>252
コパ前にやってた0トップの時はその辺上手く機能してたんだよね
まあガゴ下げた時点で守備的に行きたかったんだろうね

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:15:07.35 ID:EiTOFlzc0.net
239はもっと評価されていい

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:16:28.27 ID:dEs7GLw40.net
あれメシアコピペっつーか当時の記事の改変だよ
南アフリカの時の闘莉王等と俊輔の記事

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:17:53.15 ID:z83R5MQd0.net
>>254
クリロナやファンペルシの空気っぷりを見るとメッシの突出度がよくわかるな

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:19:27.24 ID:EiTOFlzc0.net
>>258
それに釣られてマジだと思ってこきおろしてるのがおもしろい
センスあるわw

ディマリアは疲れないくらい笑った

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:20:07.71 ID:qvkS3hkC0.net
ロマーリオはトラップも鬼だけど、さらに難しい背後からのボールを直接ゴールに流し込むからな

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:21:35.12 ID:dEs7GLw40.net
>>260
あ、そういう事ね(笑)
しかし発狂してた二人が同時に寝ちゃったねwあんなにベルカンプ推す位だから年齢的にも夜はキツいのかね?www

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:29:20.46 ID:GsATUZ940.net
日本代表も運動量より効率とか精度の方が問題だと思うんだけどな
日本は結構走り回るけど強くない
フィニッシュの精度やラストパスがゴミなんだよな
最後の肝心なところに行くまでの仮定は凄く良い

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:32:01.06 ID:dEs7GLw40.net
>>263
ジーコがいつか言ってたな
「日本はフィジカルとか言う前にまず根本的な足元の技術が足りない」って

265 :Aragaki:2014/07/11(金) 20:33:05.60 ID:6k7VDy4o0.net
ロマーリオは密集地帯じゃスーパーメッシだよ

http://s.ameblo.jp/tokyo-amazon/entry-10089005540.html

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:48:00.34 ID:fNHxHJZ+0.net
最近はメッシの走ってる姿見るとビックリする

267 :Aragaki:2014/07/11(金) 20:57:19.09 ID:6k7VDy4o0.net
重要なのは動きの量 運動量じゃなくて

動きの質だよ 如何に無駄走り 無駄な動きを無くすか
瞬間的にパパっと動いてパパっと点取る

ロマーリオはそういうのは究極的に上手かったよ

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:59:37.69 ID:Je0C68sP0.net
クリオナがGL1アシストで敗退してから、信者の発狂で飯が美味いわ

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:03:54.48 ID:dEs7GLw40.net
なんやあいつら動画出されたくらいで涙目敗走したんか
なっさけないのう

270 :Aragaki:2014/07/11(金) 21:06:11.83 ID:6k7VDy4o0.net
メッシがトラップ下手とかあり得ないからね

現役どころか歴代でも最高クラスでしょあれは

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:06:22.21 ID:Q3XP+z96O.net
薬物お散歩おじさんがフラグ立てまくりでワロタ
イランにすら通用してなかったやん
成長ホルモンみたいなドーピング無しだと一般人レベルの生活も遅れないただのガイジだろ

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:15:13.94 ID:b4yfPax20.net
あっるこー 歩こう メッシは元気〜

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:18:19.06 ID:wmRgH0+U0.net
ただまあマンツーでこられた時のメッシのダメさはなんだって話になるよな
常に張り付かれてメッシよりはるかにスペースの与えられてなかったマラはその中でも
活躍してたわけで
今回のW杯でも結局メッシは強豪に当たらなかったしオランダ戦でもマーク付かれたら大した仕事してない
てか活躍してるのはスペースの与えられてたバルサか雑魚相手かどっちか
ポジショニングとトラップってのはあながち間違いでもない気がするが

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:34:17.31 ID:wmRgH0+U0.net
クライフも言ってるから
だからあんまり好かれてないんだろう

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:55:35.15 ID:USJ91GGh0.net
なんか地井さんを
思い出すスレだな…

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:19:10.23 ID:V91vBmsr0.net
メッシオタはわかってないんだよ
メッシを悟空と例えるがまぁサッカー界で言えば悟空くらいだろう

だけど、アラレちゃんがグーパンで地球を割れるから
悟空よりアラレちゃんが強い
悟空でもグーパンで地球は割れない
更に、アラレちゃんには んちゃ砲 なるグーパンより強い武器がある

つまり

アラレ マラドーナ
悟空  メッシ

時代が違うんだよ。時代が

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:20:01.08 ID:HiI6eV8qi.net
メッシは見事にロナウジーニョが通った道を辿ってるね
バルサはネイマールに加えてスアレスまで薬漬けにするのか?

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:29:05.83 ID:wmRgH0+U0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7js53sQ7oLM
https://www.youtube.com/watch?v=3J0q43iW0Cg

ロマーリオのプレー集だがやっぱり面白いな
メッシとのトラップの違いもよくわかる
ワントラップから次の動作に移る過程でベストの位置にボールを置いてる
意外性、創造性、ループ、弾丸、また抜き、角度のないところからのゴール、ロングボールをヒールトラップ
無駄のない動きがすごい

何より違うのが体を全く使ってない
スピードと技術がケタ違いでDFがファールすらできない
今なんかよりはるかにチャージも厳しくジャッジも甘かった時代に
これがポジショニングとトラップがズバ抜けてる選手じゃないのかな

279 :Aragaki:2014/07/11(金) 22:29:43.86 ID:6k7VDy4o0.net
ロナウジーニョってドイツの時にヘタレ晒した道化師かw

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:33:57.61 ID:SFZgnV3J0.net
マラドーナの全盛期の時代のマークってボール奪うのが目的のマークなんだよね、90年代からはボール入れさせない守備になったけどマーク外せばスペースあるのは変わらない

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:44:53.18 ID:SFZgnV3J0.net
>>278
ロマーリオは今見ても上手いな
でもトラップはメッシの方が上手いな

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:52:20.19 ID:gwG9nA0I0.net
>>280
マーク外すのが問題じゃん
マラドーナクラスになるとエリアに入ると常に2〜3人に囲まれてる状態
何人いてもても駄目だからマラにボールを入れさせない戦術になった
そのマークを外すのがポジショニングでありトラップ技術なんじゃないの?
おまけにバックチャージ当たり前の時代
マンツーでつかれたらおとなしくなるメッシとの違いってことだろ
メッシももちろんそこで負けてても優れてるところもあるけどな

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:07:13.67 ID:qvkS3hkC0.net
>>278
無駄がねーし、それでいて面白い

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:16:31.48 ID:NUFl2/ZF0.net
マラドーナの時代のDFなんて今のでかいDFと比べたら
しょぼすぎる

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:17:59.66 ID:9L757Dzm0.net
>>278
メッシとトラップが違うのはわかる
DFが手を出せないくらいテクニックがあるのもわかる
無駄のない動きってのもわかる
ポジショニングがいいっていうのがわからない

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:24:42.05 ID:riCiiuYY0.net
今のほうがファンタジスタが活躍しやすいんじゃないかな
オフサイド取られにくいしファールは厳格だから

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:28:28.73 ID:qvkS3hkC0.net
よく知らんがマラドーナなんか痛み止めの注射が欠かせなかったらしいじゃん
今の選手はちょっと痛けりゃ休めるのだから、それだけでも有利だよ

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:33:12.24 ID:riCiiuYY0.net
日韓大会 ロナウド他 HD推奨
https://www.youtube.com/watch?v=N1WHbGE80w0

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:37:18.79 ID:USf9v6tu0.net
>>286
ゾーンプレスが主流になって長い
肝心のファンタジスタが絶滅してる
突出した選手がいなくなって組織で戦うのが当たり前になった
なんでまたマンツーマンが流行りだしたかといえばマンツーマンで事足りる選手しかいなくなったからだよ

1 突出した選手(マラドーナ)は何人で囲んでも止められない→ゾーンプレスで中心選手にボールが渡らないようにする戦術
2 相手チームもゾーンプレスにはゾーンプレス→狭い範囲でプレスの掛け合い→組織と組織の戦い
3 前線にも守備が求められる→バッジョみたいに干されるかピルロみたいに後ろに下がるか
4 ファンタジスタが絶滅する→ゾーンプレスの本来の意味がなくなる
5 よく見たらゾーンで警戒するような選手がいない→マンツーマン復活!

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:41:00.55 ID:riCiiuYY0.net
でも今大会って突出したFWとGKの大会だよね

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:47:16.99 ID:7sCWoJ7h0.net
>>290
そお?
俺は2002年からスターのいない塩大会ばかりだと思ってる
今大会も同じ
ベスト8とか準決勝とか普通記憶に残る試合のはずなんだけどな
スーパーな個人技もないしそんな選手もいない

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:09:12.02 ID:1FfKbbua0.net
今年のワールドカップはクラブチームの戦術とは明らかに違う流れを
感じさせる内容だな。
まったく別の流れになっていくんじゃないかって気がするよ。

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:40:28.08 ID:qYFgIYfw0.net
個人技で試合が決まるほど現代サッカーにはスペースがない

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:04:07.41 ID:VMk3cUSN0.net
どう考えても現代サッカーの守備の方が難攻不落やで
ちゃんと守れるチームならな

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:25:31.95 ID:Moz7qG9/0.net
>>293
個人の局面で言えば昔の方がもっとスペースがない

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:28:50.57 ID:SxBoz6KcO.net
すっかりロマーリオとかバルデラマを彷彿させる選手になったな

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:41:19.17 ID:3EMSnzbi0.net
今昔のファンタジスタがいたら大活躍だろ
メッシなんて笑がついちゃうレベルで

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:43:06.22 ID:3EMSnzbi0.net
豚ロナウドなんて両足でメッシレベルでさらにスピードもあるんだぜ!

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:46:18.06 ID:kTcq4aDG0.net
ボール持ったら3人ほどすぐにマークくるなんてメッシくらいだろ
昔はファールで止めろだし

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:47:44.87 ID:Ve87yl0e0.net
確かに同じオランダでも98年と比べたらレベルは落ちてるかな
記録で見れば同じW杯ベスト4だけど
アルゼンチン対オランダの組み合わせもやっぱり98年の方がレベルは高かった
そう考えたらブラジルもイタリアもそうだな
ドイツは98の頃は低迷期に入ってたから今の方が強いか

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:50:36.26 ID:3EMSnzbi0.net
>>288のロナウドは膝やったあとだけど、今大会の誰よりも明らかに上だ

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:52:25.55 ID:3EMSnzbi0.net
ていうかリバウドもロナウジーニョもすげーな
今のセレソンは何があったんだ

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:13:50.63 ID:Ve87yl0e0.net
まあ昔の選手は前線からのチェイスもないしスプリントを繰り返すこともないし
それらをクリアして今でも問題なく戦術の中に組み込まれるのってマラドーナぐらいじゃないかな
今の選手の方が耐力的にはキツイ
そりゃ創造性とかは持ってないかもしれないけど

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:21:24.76 ID:3EMSnzbi0.net
以前は「昔は良かった」って言っても爺の戯言で片付けられたんだけど、
今は映像がすぐ見れちゃうから本当に昔のほうが上だったってことがすぐわかっちゃうんだよな〜

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:25:28.56 ID:U22hxstJ0.net
お、昨日涙目配送したおバカちゃんが起床したか笑

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:26:10.51 ID:3EMSnzbi0.net
昔のセレソンと今のセレソンが戦ったら今のセレソンがちんちんにされるだろ
たとえシウバとネイマールがいてもね
ちなみにこいつらがいたら多分ドイツとは互角だった

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:05:09.00 ID:hxGJ0Fbv0.net
フランスもジダンがいた頃は凄い面子だったしな

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:37:49.15 ID:57dbBeLq0.net
>>306
2002は凄いけど
2006はチームとしてはイマイチだろ

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:12:23.12 ID:hxGJ0Fbv0.net
98年WCブラジル対オランダ
ロナウド凄いよ
https://www.youtube.com/watch?v=frgN1MFyRFY

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:18:29.70 ID:4g0WPBCw0.net
>>278
ロナウド(ブラジル)も言ってたけど本当に巧い素晴らしい選手はシンプルに無駄なくプレーするって言ってた

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1051455210

311 :雅美:2014/07/12(土) 10:32:09.13 ID:9RehU1QF0.net
とりあえず携帯スマートフォンにかえるから操作に慣れるまでに数日かかるから
それからこっちの避難所のスライムスレに移動すっからみんな待ってる

http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/40537/

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:21:36.21 ID:F491PWWv0.net
メッシがBIG4に入ったな

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:12:43.93 ID:Tv/hq0NW0.net
メッシがビッグ4入りするにはバルサでCLあと一回以上とリーガを五回くらい取らないと認められないだろ

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:57.34 ID:F491PWWv0.net
クライフ余裕で越えてるから入ったよ
優勝したらマラドーナ超え

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:25:49.61 ID:vo/kVJTG0.net
>>309
これに比べてこないだのアルゼンチン対オランダとかどうよ
本当にレベル下がってるな
メッシしか知らない世代もかわいそうだな

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:26.70 ID:Tv/hq0NW0.net
>>314
なんでクライフ越えたことになってんの?

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:37:47.83 ID:3EMSnzbi0.net
今は昔の動画も見れるからいいね

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:40:46.18 ID:F491PWWv0.net
>>316
クラブ、代表実績
バロンドール回数で超えてる
ゴール数も
なにもかもメッシが上だろ
プレー見ても一目瞭然

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:45:54.40 ID:Tv/hq0NW0.net
>>318
ふーん
で、誰が認めたの?wメシオタちゃん?
ビッグ4にはな、実績だけ越えても入れないからw

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:49:24.13 ID:F491PWWv0.net
認めなくないのはわかるが残念でしたね
否定する少数派もいるだろうしね
俺は超えたと思ってる
お前は越えてないと思ってる
それでいいじゃん^_^

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:49:58.54 ID:F491PWWv0.net
訂正 認めたくない

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:11.16 ID:dYei2e0o0.net
メッシはグアルディオラの懸念してた通りサッカーに飽きてしまったのかもな
ここ2年の動かなさは異常

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:54:00.59 ID:Tv/hq0NW0.net
メッシは自身最高評価を得ていた2年前に引退した方が正解だったな
この先あと何年現役やるかわからんけど長いほど引退後に劣化修正がかかるよ

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:57:56.46 ID:Tv/hq0NW0.net
劣化修正入ったあとの評価はせいぜい豚ロナよりちょい上くらいだろうな

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:00:50.04 ID:cAkXKW/Q0.net
クライフはある意味誰も抜ける存在じゃない
サッカー選手としてより哲学的に現代サッカーの礎を築いた人だし
ただのサッカー選手じゃないわな

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:26:25.76 ID:7BhuhJ330.net
クライフはCC3連覇とかしてるし現役も意外と長いよね

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:32:12.82 ID:kxhehgxe0.net
クライフってサッカーを劇的に変えた象徴だし監督としても選手としてもバルサの基礎も作ってる
その基礎の上に一時期乗ってたメッシが比較できる存在じゃない
新しい戦術を発明してる監督なんてそうそういないだろ
それは選手としてじゃないがどうしてもその辺も考慮しないわけにはいかない
そもそもメッシって「戦術メッシ」になりえる選手じゃないだろ

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:42:52.41 ID:Tv/hq0NW0.net
そう、それがビッグ4の域

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:00:29.80 ID:dgN9ps/c0.net
メッシがクライフを完全に超えたな
マラドーナと並んだ
優勝したら超える

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:52.67 ID:juxz2N3L0.net
今じゃ信じられないけどイケメン全盛期のころは史上最高の選手って声大きかったんだぜ
メッシが重要なのは晩節を汚さずに選手生命を終えられるかだよ

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:04.27 ID:dgN9ps/c0.net
イケメンなんか活躍期間短すぎw

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:25:45.17 ID:Ve87yl0e0.net
>>278
普通にメッシより凄いけど
このロマーリオって選手はなんでイマイチ評価されてないの?
W杯も取ってるんでしょ?

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:26:57.16 ID:F491PWWv0.net
メッシより凄くないからでしょうね

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:29:05.06 ID:U22hxstJ0.net
でしょうね。

しかし昨日はベルカンプ、今日はクライフかあ(笑)

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:31:00.16 ID:F491PWWv0.net
ロッペン、ベルガンプ、ベップ

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:32:03.86 ID:9AfkV9eq0.net
正直「お散歩」のイメージはよくない。
チームがあまり強くないとき、エースが何とかしてるってよりも
周りの犠牲で長所を補填してくれてるって感じてしまう。

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:35:00.09 ID:F491PWWv0.net
しかしメッシのおかげでGL突破した事実
他の雑魚のせいで苦戦してる

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:41:10.52 ID:hxGJ0Fbv0.net
>>332
後輩のロナウドが凄かったのとマラドーナが偉大過ぎたから
今現役だったら余裕で最高の選手と言われてる

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:49:16.86 ID:9AfkV9eq0.net
メッシのおかげで得点できたというのか
チームの犠牲で得点できたというのか。

そんなニ元論より、
チーム全体に影響を与え底上げさせるのが
わかりやすい偉大な選手だと思ってる。

決勝の内容や今後のバルサでの動向もあるが、
メッシは後世にどう語られるのかちょっと興味深い。

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:56:44.00 ID:Uqkrpd+FO.net
仲間から不満でてないのが不思議だわ

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:06:00.84 ID:Tv/hq0NW0.net
>>355
昨日のベルガンプは相当笑ったw

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:06:11.45 ID:9AfkV9eq0.net
前回は不満出てたっぽいが。
今回はチームのやり方として腹くくったんじゃないか。

それほど突出した武器を持ってるとも言える。
結果次第で賞賛も批判もされるような特異な状態。

それでも決勝まで来たので、惨殺されない限り
戦犯にされるようなことはないと思うけど。

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:06:52.75 ID:ZiTIrGey0.net
昔に比べてサッカーのレベルが下がってるってのがちょっとショックだわ

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:16:18.24 ID:A3BtaYm50.net
とりあえずアイツににボール渡せば何とかしてくれるって選手じゃないもんなメッシって
常にまわりがサポートしなきゃいけない

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:40.78 ID:YN6NWDCo0.net
オランダ戦こいつなんにもしてなかったな・・・居たのか?ってレベル
守備は一切せずこっちがボール持つ時だけちょこっと動くだけで賞賛されるとか攻守に走り回ってる他の選手はどう思ってんだろ

346 :Aragaki:2014/07/12(土) 18:40:58.90 ID:jDdVH7Yx0.net
ふふ クリロナオタ必死だね

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:20.56 ID:F491PWWv0.net
は?決定機何回も作ってだろ盲目
ロッベンより作ってたから

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:09.36 ID:U22hxstJ0.net
クリオナさん GL敗退
メッシ 決勝進出

悲しいなあ…
いつもの様にクリオナさんを引き合いに出して発狂してくれないことが悲しい
お前らクライフみたいな爺様にすがってんじゃねえよ…お前らの希望はクリオナさんだろうが…

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:46.91 ID:F491PWWv0.net
http://i.imgur.com/fqknBjU.jpg
http://i.imgur.com/IPLsxsu.jpg
クリオタ凄すぎる

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:35.44 ID:F491PWWv0.net
クリロナがジダンに見える時あるらしい

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:34.20 ID:U22hxstJ0.net
141 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2014/07/11(金) 17:48:35.31 ID:83/gcBFD0
スピードに乗った状態で後ろからのロングボールをトラップする技術はクリロナの方が上手い

そうなのですか?

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:29.61 ID:ly9SCJFw0.net
昨日の夕方から張り付いて頑張ってんのか? 哀れだな
てか、ID変わんないのは何故なんだぜ? クリオタは日付が変わっても不滅なの?

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:57.51 ID:eyQnVzrei.net
マラオタもロマーリオオタもハイライトしか見てないもんな
86の試合だけでもフルで見てみろよ90年代と比べてもレベル低いぞ

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:15:48.21 ID:hxGJ0Fbv0.net
90年代よりレベルが低いのが今回のWC

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:20:02.59 ID:eyQnVzrei.net
>>354
そう見えるのなら言うことないっすわ
何があろうと認める事はないんだろうな

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:28:36.42 ID:mLRlGQsKO.net
>>259
クリロナ
怪我で練習もストレッチぐらいしかやっていない

ファンペルシ
腹痛 何か当たったみたい 凄く辛そうだった

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:50:27.38 ID:3EMSnzbi0.net
ぶっちゃけネイマールのほうが上手くね?
両足使えるし

コロンビア戦は肉離れ後だったから微妙だったけど、他は大活躍じゃん

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:53:34.19 ID:M/MWOhT80.net
心に残るスーパーゴールとかないもんね今回
それこそマラドーナだったりバッジョだったりブランコだったりロマーリオ、ロナウド、ベルカンプ
スターが魅せたゴールが全くない
そもそもドイツ以外史上最弱ぐらいの選手の粒が小さい
だから無理やりメッシやネイマールが作られてる感が半端ない

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:54:54.13 ID:SvkS8SXx0.net
ノイアーの舐めプの壁一枚
そのたった一枚の壁に当てた正確なボールコントロールはロナウドさんしかできまいて

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:01:44.90 ID:26nStWWyi.net
クリロナは今回は怪我があったとしてもじゃあこれまでの2大会は何なのとなる
結局ワールドカップで活躍できるレベルの選手じゃなかったんだろ
メッシは前大会ひどかったけど今大会活躍してるからな
少なくとも「ワールドカップで活躍できなかった選手」ということには絶対ならない

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:10:13.99 ID:pbX6XMTI0.net
選手層の薄いポルトガルと豪華メンバーそろえたアルゼンチン比べてるアホはなんなんだろう
あの選手層で近年コンスタントに結果出してるポルトガルが凄いんであって
本来GLで敗退しても全くおかしくない
出れただけマシな方だよ
アルゼンチンは今回まで全く結果出せてなかったじゃん
メッシは醜態晒まくってたわけで
今回もどっちかと言えば強豪と当たらなかった運の部分が大きいし

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:20:14.82 ID:w4UDDdmr0.net
86年マラドーナは5人抜きと神の手が有名だがイタリア戦も相当やばい
これの2分52秒からなんかはありえん

http://youtu.be/QchjKRGKVuU

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:22:12.39 ID:faV/uZLg0.net
今回は見るべきものがなかった大会だね
スターもいない、縦ポン、引きこもり、新しい選手も戦術もない、つまらない試合ばかり

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:38:09.46 ID:QJ868ZRQO.net
昔のダラダラサッカーより見るものはあるぞ

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:39:18.31 ID:QJ868ZRQO.net
今のコンパクトな守備はマラドーナじゃ崩せない
ドリブル大きいからな

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:41:46.47 ID:NJ35L3+I0.net
昔のダラダラサッカーって言うけど普通に攻撃の選手にはプレスがありスペースもない
今よりもっと過酷な環境だよ
チャージ上等で笛もかなり甘い
その中で今の選手より魅せてたんだからどんだけレベル下がったんだよと思うわ

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:42:09.71 ID:hxGJ0Fbv0.net
今よりコンパクトなミランとか相手してたんだがねマラは
今回のWCなんかスペース有りまくりだから楽に無双すると思うけど
だいたいドリブルなんて最小限のタッチ数でボール運ぶのが理想なんだが

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:43:53.01 ID:s28WBUm00.net
>>365
今の守備だったらマラドーナの大好物だけどな
なんでラインを上げてコンパクトにしてるのか意味わかってないだろお前

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:52:22.09 ID:jRWvkoXS0.net
おちんぽめっし
おさんぽめっし

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:52:57.21 ID:3EMSnzbi0.net
なんでスペースが昔よりあるんだと思う?やはりオフサイドの判定が昔より厳しいのか

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:59:28.03 ID:F491PWWv0.net
>>361
正気ですか?()

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:07:47.85 ID:NEhag1CR0.net
>>370
ライン上げて範囲を狭めてプレスをかけてるだろ
プレスをかいくぐればスペースがある

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:13:37.96 ID:NEhag1CR0.net
>>371
>>361は全くもってまともな事言ってるけどな

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:24:06.42 ID:bLH3b3Em0.net
ポルトガルって普通に良い選手いるだろ
ペペとかモウチーニョとかナニとかコエントランとか
W杯ベスト16だと失敗、ベスト8だと少し頑張ったかなぐらいのチーム

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:27:53.09 ID:ryqeLrNE0.net
>>373
お前だろそれ
自演乙

クリロナはW杯で何もできなかった雑魚

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:34:54.23 ID:EVl3A/Y60.net
>>374
コエントランやナニが所属クラブで定位置掴んでるとは言えないと思うけど?
ビッグクラブ所属でレギュラーはクリとペペだけ
予選勝ち抜いただけでも御の字の選手層だけど

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:39:01.29 ID:ryqeLrNE0.net
日本よりはあきらかに強いんだから予選突破ぐらいしてほしかったわ
クリはレジェンドにはなれないね

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:26:38.58 ID:nHVHAxqy0.net
やっぱロマーリオは今観てもすげー
プレーが多彩だし、遊び心があるし、点で合わせるゴールパターンもあるし
性格が普通ならもっと長く一線で活躍して記録に残っただろうに

メッシには次は控え選手よりも走らずに試合に勝つという偉業を達成してほしいわ

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:33:31.20 ID:mNybgq7L0.net
【サッカー】モウリーニョ監督、メッシに言及「私にとって史上最高の選手ではない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405175917/

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:40:34.62 ID:wFwHb9fH0.net
昨シーズンの不調っぷりから変わってない。勝ってはいるが内容よくない。
これで優勝したから最高、準優勝だからBIG4?とか言われても・・・
ぶっちゃけ負けたらモウリーニョのような意見も増えるんじゃないか。

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:45:57.45 ID:dJW/VoP00.net
悪質なファールはほとんどカードが出るが組織的な守備が確立されてゾーン主体でスペース潰される現代に活躍してるアタッカーと
守備も基本一対一のマンマークディフェンスでバックチャージや足元削るスライディングやラグビータックル何でもありでカードもほとんど出なかった90年代以前のアタッカーはどっちが凄いんかな?

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:53:24.04 ID:wFwHb9fH0.net
選手の平均能力ならそりゃ現代の選手だろ。
そのまま後者の環境に放り込んでまともに出来るのは一握りだと思うが。

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:05:19.98 ID:ryqeLrNE0.net
能力では越えてるが偉大さで越えてない
W杯優勝したら偉大さでも超えるよ

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:11:56.61 ID:wFwHb9fH0.net
その能力で越えてるって何度も見かけるけど何の能力だよw
メッシが負けてる能力のが多いと思うぞ。さて仮眠。

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:16:01.62 ID:ryqeLrNE0.net
シュート、パス、ドリブル、トラップの能力が超えてます。
アンチに何を言っても無駄だと思いますが確実に越えてると僕は思います。

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:26:54.19 ID:wFwHb9fH0.net
ざっくり基礎スキル全部かいw

決定力はメッシが上だね。その前段階の視野はマラドーナが上。
シュート、パス、FKとかっていうより、キックの長さや種類はマラドーナのが上だよ。
ドリブルはややメッシが上かな。但しボコボコピッチならマラドーナ。
トラップはマラドーナが上。

何よりも、劣勢対応力とかゲーム支配力がマラドーナ。

寝る。

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:54:38.61 ID:4vI+AQmc0.net
決定力だったらロナウド(ブラジル)のほうが上なんじゃねえの?

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:05:59.91 ID:ryqeLrNE0.net
そんなわけないだろ
場違いな名前出すなよ

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:07:57.32 ID:oikQeXvz0.net
クリオタはほんとに哀れだわ

ベルカンプで論破され

クライフで論破され

今度はマラドーナ発動(笑)



だっせぇ〜w

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:14:28.64 ID:oikQeXvz0.net
あと、真性のマラオタよ

古代のユルユルへろへろサッカーの動画ドヤ顔で必死に貼り付けて

「マラドーナクライフベルカンプは明らかにメッシより上!(ブヒッ」


端から見たら哀れでしょうがないね(笑)

まだ近代のロナウドジダン、現代のクリオナ持ち出す方が理解出来る

気づけよマラオタ

お前らはもうメシオタどころかクリオタにすら相手にされてないってことを

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:10:23.00 ID:wFwHb9fH0.net
おはよう。ブラジルやばい。

さすがにベルカンプやCロナウドよりは上だなあ。
メッシ信者もメッシアンチも仲良くっていうかもっと勉強したほうがいいよ。
あとボールも蹴ったほうがいいよ。

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:12:44.56 ID:2P2r2/Fk0.net
【マラオタ警報】

マ ラ オ タ が 起 床 し ま し た

発 狂 に 注 意 し て 下 さ い

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:16:00.32 ID:pNKd4t0q0.net
>>391
メッシ信者おはよう

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:19:57.66 ID:wFwHb9fH0.net
ブラジルオワタ。
メッシは好きだよ。超足元上手い。マラの後継者。だがもっと動け。

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:42:40.03 ID:rsqfTJJA0.net
ポルトガルFIFAランク3位(だっけ?)なんだから弱くねえよw
FIFAランク関係ないって言うけど上位のチームが弱いことはない
下位チームの順位が不当に感じることはあるけどな

クリオタ寒いんだよ氏ねw

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:43:40.93 ID:oikQeXvz0.net
怪我してたからしゃーない()

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:51:25.24 ID:pNKd4t0q0.net
シーズン中のメシオタ「怪我してたから不調なんだ。仕方ない」

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:53:29.85 ID:2P2r2/Fk0.net
大会中のクリオタ「怪我してるからしょうがない」


なお今大会の醜態でとうとう誰にも相手にされなくなったもよう

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:56:09.43 ID:rsqfTJJA0.net
クリロナは俺100%っていってたろ

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:59:19.00 ID:2P2r2/Fk0.net
クリオタ「怪我してるのに言い訳しないクリオナさんかっこいいいいいい」

なお、クリオタは言い訳だらけのもよう

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:02:35.45 ID:rsqfTJJA0.net
クリロナじゃどう足掻いても勝てないからマラオタになりすますしかないだろうな

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:55:19.82 ID:wFwHb9fH0.net
ブラジルはとどめを刺されたか・・・
今大会ロッベンは素晴らしいかった。

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:58:23.07 ID:K7t+hCQm0.net
メッシもマラ、ジダン、ロマーリオ、ロナウドの域には達してないが確実にその下には来てるでしょ
敏捷性とゴール前の落ち着きは史上最高だと思う
それ以外はレジェンドに全く及んでないかな

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:35:54.53 ID:ryqeLrNE0.net
>>403
苦しいのうw
悔しいのうw
哀れに見えるからやめとけwww

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:42:08.89 ID:Ktwo2rUA0.net
>>390
サッカーが違うんだからしょうがないだろ
マラドーナが今いてもあの頃のように輝くことはないと思うが
メッシがあの頃プレイしたら一瞬で壊されると思う
相手のDF足しか狙ってこないんだぞ、よかったよサッカーも進化してくれて

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:52:18.58 ID:ASE+8f400.net
メッシもマラドーナ2世の中では一番優秀だっただろ
メシヲタって具体的なことなにも言わないね
言えないんだろうけど

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:01:06.15 ID:ASE+8f400.net
そういやメッシって決勝T入ってなにしたの?

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:49:16.23 ID:MzBvjPf50.net
お散歩した(´・ω・`)

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:07:17.59 ID:dJW/VoP00.net
しかしジダンもロナウドも活躍したとは言えマラドーナのような超人的な印象はどの大会でもなかったな
やっぱどっちかというと強固な守備陣の下で回りのサポートあっての活躍という印象がある
マラドーナに唯一近づいたのはロマーリオかなと思うが決勝でバレージに完封されたのでやはり劣る
メッシがマラドーナ越えれるかどうかは決勝の活躍しだいだろうな

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:13:09.12 ID:KBgAWEeL0.net
なんか昔みたいに抜けなくなったね
FKはうまくなったけど

411 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:59:14.32 ID:O84WoYI60.net
>>405
足壊されるってよく言うけど、何を根拠に言ってんだ?w
当時は激しかったってだけで、数日前にネイマールは2センチずれてれば不随だったんだけど。
確かにマラ時代はアカラサマだったけど、それでメッシなら壊された、活躍できなかったと
決めつけてる時点で色眼鏡だわな。
メキシコでは勝ったけど、次の大会では完封されたんだろ?当時のドイツに。
その時のドイツよりたぶん強いであろう今のドイツ相手にマラが活躍できるとは思えんけどね。
組織としても個としても絶好調だし。
たぶんメッシも高い確率で抑え込まれるだろ。
分析の仕方も随分進んでて対策もより緻密になってるし。

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:03:07.33 ID:O84WoYI60.net
数年前サッキは当時のグランデでもペップバルサには勝てないと言ってる。
当時とプレースピードが全然違うんだと。
大いに参考となる意見だな。

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:10:39.24 ID:O84WoYI60.net
ジダンも最近そんなこと言ってたよね?
15年の差でもそれだけの落差があると。
個も組織も進化してんだよ。
もちろんマラのテクニックや創造性がずば抜けてたのは今でも色褪せないが、
やっぱサッカーはチームスポーツでもあるんだから相手の対策次第では個にも限界がある。
攻撃は水もの、守備は計算できる。

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:23:40.72 ID:3SMorkO80.net
全盛期バルサは組織的のサッカーの最終形なんだよな
プレス合戦で必ず勝てる駒が揃ってたから
その対策として相手チームマンツーマンに回帰した
組織対組織で手がでないから個対個に持ち込んだら抑えられたわけ
圧倒的な個人は組織としても個でもどうしようもないからサッキのサッカーになったわけで
でも今の世に圧倒的な個人技なんて存在しないんだよな
やってるサッカーが変わってるから
優秀な選手は多くいるが試合を動かす選手はいないというか
この20年組織サッカーしかなかったから個人能力が抜けた選手がいなくなってしまった
結果進化したはずのサッカーが結局個人の局面で見れば元に戻ってるどころか退化してる

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:24:44.08 ID:O84WoYI60.net
連投で申し訳ないが、今のドイツは歴代で言っても最高レベル。
相手の調子がどうあれ、ブラジルホームで7−1はあり得ん。
個も組織もチームの調子も日程もアルゼンチンがアウェイになることも含め
全てがドイツに向いてる。
ロッベンが言うようにノーチャンスだと思うね。
アルゼンチンが勝つとしたら、メッシの活躍は勿論、その他が決定的な仕事を
幾つもして初めて可能性が出てくる程度。
でも今のドイツはたぶんそういう隙すら見せないし相手に与えないでしょ。

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:26:35.29 ID:/AV9SaPK0.net
>>413
個が進化してるというか変化してる
変わったのはスプリントの多さとチェイスであって攻撃に関する他の能力は退化すらしてる
中盤の選手にももうそんなスペースを与えられなくなってるからな

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:08:44.01 ID:wFwHb9fH0.net
10年前と同じような話してるね。
今の方がレベル高いに決まってるよ。

でもメッシがマラドーナ時代にいったら怪我すると思うよ。
これは褒め言葉だよ。少なくともレガースは両面対応。

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:21:53.54 ID:C8HAL6Z60.net
中盤でのプレスという概念がない時代のサッカーがスローなのは当たり前だな
テクニックは置き去りにして走りや動きに爆発的に進化はしてる、比較にならないほど

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:37:32.96 ID:O84WoYI60.net
プレースピードが上がってるってことは個のレベルも上がってるってことだと思うけどね。
全体的な底上げがは進んでるはず。
あと旧10番タイプが重宝されない時代ということは組織の進化の裏返しでもある。

でもだからと言って個が退化してるとは思わんね。
逆だと思う。
そりゃマラレベルの突出した「個」とか言い出したら
マラ以降は片手でも余るくらいの選手しかいないわけでw
その中でも筆頭がメッシになるんじゃないの?
あとは好みの問題。

とはいえメッシがWC優勝できなければマラを超えることはできないと俺も思う。
その差は早く生まれただけというレベルだけどw
でもWCとらにゃ駄目だな。

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:38:48.31 ID:uCTk1dkM0.net
>>411
ちがうちがう
オレが言ってんのはファウルの基準だよ
昔は整備されてなかったから明らかに足を狙っても流されてた
だから数々の名選手が壊されたしだいたいまともなコンディションじゃなかった

まぁ今言ってもどうせ信じてもらえないからいいよw
俺はこれだけ進化したのがすばらしいと思ってるし、だからマラドーナよりメッシが劣ってるなんて思ってない

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:42:49.33 ID:wFwHb9fH0.net
例えば決勝守りきってメッシが1点獲って勝ったとして、
マラドーナ越えになるのかね。今大会の内容で。微妙だなー。

いや既に歴代上位だと思ってるけど、
ペレマラ論争に終止符を打つ!って感じになるのかね。

答えは引退後に固まると思うがね。

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:52:00.75 ID:uCTk1dkM0.net
>>421
難しい問題だよな
マラドーナの時代はファンがWCくらいしか見る機会なかったからそれが評価のすべてな感じだけど
今はリーグもCLもだいたい見れてそれで判断できるからね

WCだけのインパクトならまったくマラドーナは超えれないけど
クラブレベルでは十分すぎるほどのインパクト残してるからね
逆にマラドーナのクラブ時代を一試合通してみたことないから判断しかねるしw

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:52:12.66 ID:dJ5Gxajt0.net
メッシは晩節を汚しそうだからな

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:58:36.16 ID:O84WoYI60.net
超えるというか並ぶでいいじゃん。
超えるには既に多くのタイトル取り過ぎたよ、メッシ。
例えば自分に置き換えて考えてみ、
ミュラーの記録塗り替えてバロン4個取ったらもうそれ以上ないだろw
あとはWCしかないって状況で歴代最強+最先端のドイツが相手はなかなかに難しい。
そう考えると逆に今回のドイツ相手に点取って勝てれば超えたでもいいかもね
(ドイツの仕上がり具合と選手層見てるとそれは不可能だと思ってるけど)。

引退後に答えが固まるってのは間違いないけどね。

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:05:09.31 ID:wFwHb9fH0.net
俺のイメージだと昔と順番が逆なんだよな。

俺の周りでは86WCで何だコイツは?ってなって、
その後ナポリ優勝させしちまった、対策で戦術革命が起きちまった、
てか実はパスのが巧え、本物だ・・・って評価固まっていったんだよな。
いやフルシーズン観た訳じゃないけど。

今はクラブで活躍した選手を観倒してWCで査定するみたいな空気。
ロナウジーニョは気の毒だった。

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:05:17.01 ID:4a7z0qsn0.net
正直言ってこのW杯がメッシのすべて
4年後は31歳で身体能力で勝負してる分衰えが必ずある
クラブもサッカーが変化しつつあって黄金時代のような活躍は難しい
ここで活躍できなきゃマラを超えるのは難しいんじゃないか

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:11:09.56 ID:Gam4LpRb0.net
あとメッシにケチつけるならクラブでチームメイトに恵まれすぎってとこかな
チームメイトが核となって戦術も同じスペイン代表が世界最強を証明しまくった
もちろんメッシの不在は痛いがそれでもユーロ2連覇、W杯優勝
メッシいなくてもこの結果だよ

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:17:01.11 ID:wFwHb9fH0.net
数年前からバルサ限定疑惑が流行ったねえ。
代表では不振だったから。

今回の内容で払拭できるのか疑問なんだよな。
穿った味方しちゃうと、歩いて自分の得意なことやってるだけで、
チームの徹底サポートありき疑惑になっちゃいそう・・・

すげえ強いドイツ相手に切り裂きまくったら最高なんだが。

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:20:12.88 ID:O84WoYI60.net
冷静に考えると神の手ってハンドだからなw
違う人が審判してたらハンド取られて試合もどうなったか分からんよね。
確か神の手の数分後に落ち込んだ相手に5人抜きやってるわけで伏線もある。
でもやぱマラドーナを超えるのは難しいよね。
上手過ぎるもんw

ナポリを本当に一人で優勝に導いたのは今でも語り草だし、サッキの戦術革新など、
個で突出してたのは間違いないね。
そこに「並べるかも券」手にしてるメッシも凄いけどw
ようはメッシがどうのという問題ではなく、マラはマラでペレの様に唯一無二ってことだね。
メッシも超えることは難しいけど、もう一花咲かしてバロン1個追加すれば唯一無二の存在になれるでしょ。
そこにWCもついて来れば最高という話。

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:21:34.69 ID:E2CkVOun0.net
マラに過度な期待(評価)してる奴はフルで見たらガッカリするぞ
俺も小学生の頃のイメージと全然違った
ドリブルは引っ掛かる事も多く、トラップミスも多く、がっつりゲームを作るタイプじゃなく(これが一番イメージと違った)なによりゲームのスピードが遅い
昔のDFが荒かったのは組織が未熟で一対一の繰り返しみたいな守備だったからだろうね
基本突っ込んで来るから怪我さえなきゃ現代より遥かに楽だろうな。

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:29:53.87 ID:wFwHb9fH0.net
そりゃ試合のクオリティは今の方が全然上だよ。
プラティニのトヨタカップとか見てもガッカリする。

でも最近WOWOWのクラシコ見た2chのやつらは、
ゲーム内容はともかく、マラドーナが両足タックルとか
食らいながら前へ進む姿にビックリしてたぞ。

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:55:09.04 ID:E2CkVOun0.net
>>431
マラが凄い選手なのは確かだけどフルで評価されないってのはアタッカーにとって確実に有利だろうね。
今回のメッシもハイライトで見たら別格に見えるわ

フルで見たことあるなら代表でもクラブでも「マラしかいないチーム」なんて本気では思えないだろうね

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:06:40.96 ID:wFwHb9fH0.net
フルで評価してないのは若い世代とかサッカー放送の少ない国だろうが、
ここであんま気にしてもしょうがないんじゃないか。
神話とか懐古的な思いがある分、現代が不利ってのはわかるが。

マラオタは少ない放送をみたりビデオ入手したりしてるだろうがね。
ちなみにイタリアでのマラドーナ評価は異様に高いね。
バッジョ、デルピエロ、トッティ、マルディーニ、カンナバーロ、ブッフォンとか。
バレージは嫌いみたいだけどw

「マラしかいないチーム」ってのも正しく表現してると思えんしそういう
盲信者はほっといて、少ない映像からでも理性的な評価すればいいんじゃない?

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:55:03.74 ID:SHfLjAg2O.net
マラドーナもドーピング野郎だがメッシみたいに治療を言い訳に成長ホルモンをがっつり打ってる薬物野郎は論外だ
スポーツ界の汚点だろ

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:36:07.68 ID:b1qt2If60.net
めっしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:39:09.15 ID:mPY0LA+eO.net
お散歩で守備無視
まだ余計あるはずなのに最後のFKで宇宙開発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:40:04.01 ID:RsKTZiza0.net
いつまで散歩してんの?

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:40:47.51 ID:zC4PxkG20.net
>>430
しかも現代と違って人種差別が残ってて、
当時は優秀なアスリートが多い黒人がほとんどいない。

>>432
メッシの凄まじさはバカじゃなきゃ分かるけどな。
バカが多いんだよね。

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:41:18.45 ID:hDisRrAZ0.net
マラドーナ越えられなかったが並んでるだろ

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:42:21.36 ID:mzJaiKsE0.net
ついにメッシはマラドーナを超えることができなかった

やはり王様サッカーで優勝できるのはマラドーナだけか…

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:42:28.70 ID:LYDRkynj0.net
残念だがマラドーナには及ばなかった。

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:44:28.75 ID:hDisRrAZ0.net
メッシはマラドーナに並んだだけでも凄い

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:46:34.14 ID:b1qt2If60.net
まあメッシは2位がお似合いだなー
クリスティアーノに及ばずマラドーナに及ばず

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:46:59.78 ID:6r1nCWIN0.net
メッシ無能でワロタww

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:47:37.13 ID:mzJaiKsE0.net
決勝トーナメントで無得点のメッシ

守備免除で王様やらせてあげたのに…この様…

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:47:44.76 ID:W1Cw9oru0.net
マラドーナの右足にも及ばなかった

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:47:58.30 ID:5kEBAf480.net
27歳でこの状態なのに、4年後にこれ以上走れるわけないわな

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:49:04.67 ID:pbJ9E//A0.net
4年後はもう代表レベルにないだろ

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:49:34.39 ID:TPBh0/Uu0.net
アンチスレで擁護してる馬鹿wwwwww

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:51:00.72 ID:a36EVtn50.net
勝て

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:51:19.83 ID:AMmXOcOB0.net
だから言ったろメッシはもうこの時代で通用しないって

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:51:35.16 ID:I4lxFMfT0.net
マジこいつ糞だったな
チンタラ歩くし守備はしないし決定的なシュートは外すし

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:51:43.55 ID:6r1nCWIN0.net
役立たずのお散歩めっしww

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:52:20.02 ID:LYDRkynj0.net
>>442
現実逃避はよくない。もう寝ろ。起きたらまた乗り換えろ。
ハメドリとかお勧めだ。

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:52:23.49 ID:TH5Du+fi0.net
いやでも見せただろ

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:56:13.89 ID:PFsscNyl0.net
>>439
並んでねーよ!
はるかに格下だ!!
ロナウド、ジダン、クリロナよりずっと下。

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:56:40.13 ID:speGWYfT0.net
たらたらサボって必死にやってなかったから
今のメッシみても何も悲劇性を感じない

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:57:54.83 ID:CwRWd4T60.net
メッシMVPでワロタwww

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:58:00.36 ID:YIuwn0rY0.net
現代サッカーでは全員守備しないと駄目なんだな。

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:58:09.23 ID:AMmXOcOB0.net
俺はメッシ2012から劣化に気づいたけどな

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:58:21.05 ID:RsKTZiza0.net
MVPwwwwwwwwwwwwわろちwwwwwwwwwww

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:59:11.07 ID:I4lxFMfT0.net
なんでGLで雑魚相手に点とっただけのこいつがゴールデンボールだよw

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:59:11.23 ID:lPYonKd/0.net
MVPか
個人では優勝したからマラドーナ超えたな

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:59:18.64 ID:a36EVtn50.net
MVPだぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
っぉおおおおおおおおおおおおお

465 :Aragaki:2014/07/14(月) 06:59:36.08 ID:4vaq1pul0.net
メッシMVPおめ

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:59:37.45 ID:y9/o73oT0.net
MVPこれいやがらせだろう

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:59:56.71 ID:hWNJNy8T0.net
酷かったなメッシ
全くの守備免除、目の前にボールがあって味方が行ってるのに棒立ち
その分周りが走りまくって消耗
イグアインやパラシオ、マスチェがかわいそうだ
戦犯メッシ

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:00:13.44 ID:LYDRkynj0.net
本人も嬉しくないだろ・・・これ

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:00:17.21 ID:h19HWsqw0.net
>>455
トーナメントのメッシのプレーでハイライト作るの難しい
スイス戦のアシストとクルトワにとめられたシュートくらいだよ
たらたらしてるから囲まれて逆起点になってるじゃねえかよ
一人でひきつけてるんじゃなくてねらい目になってた

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:00:29.39 ID:a36EVtn50.net
MVP wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:00:50.38 ID:z7OjF+CX0.net
晒し上げだな

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:02:32.15 ID:OZs0qiZO0.net
これでバロンドール取ってもうお笑いだな

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:02:43.84 ID:SOnLIw0r0.net
お散歩カゴメッシ

474 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:02:44.01 ID:a36EVtn50.net
よっしゃw

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:03:24.17 ID:p23MKFHp0.net
もうメッシは殺された上に死体になってまで蹴られてるようなもんw
ちょっとかわいそうになってくる

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:05:12.72 ID:xsxZccmx0.net
冗談抜きで、メッシじゃなくてテベスだったら優勝してたと思うね
そのぐらいお散歩メッシの穴はでかかった

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:05:15.94 ID:b1qt2If60.net
金積みすぎww
バロンも金で取るんか?w

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:06:20.92 ID:EO/OhkKK0.net
延長後半くらい走れよ

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:06:53.18 ID:LYDRkynj0.net
メッシがゴールデンボールを海に投げるに一票

480 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:08:00.36 ID:AMmXOcOB0.net
いくら金回したんだよw
ミュラーかノイアーだろ

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:14:39.90 ID:hDisRrAZ0.net
MVPだな

他の奴らがカスだっただけ

482 :Aragaki:2014/07/14(月) 07:18:26.35 ID:4vaq1pul0.net
>>481
ラーメンマン イグアナ アホエロが糞過ぎた
攻撃陣が糞の中でよく引っ張ったよ

ディ マリアの離脱が一番痛い
終わった事を言っても仕方ないけど

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:18:32.77 ID:M+Y/A0Jwi.net
メッシは一人はかわせるけどそれだけ
走らないし守備の穴でしかない

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:22:10.27 ID:vGn04VTy0.net
うーん厳しいねえ。
380にも書いたがこれからは評価もトーンダウンするだろうね。

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:24:13.36 ID:h19HWsqw0.net
決勝まで導いたのはあのディフェンス陣だろうと思う
メッシはほんとに謎、いるだけでマークが〜じゃなくて狙い目になってたぞ
ドリブルもあっさり止められるわ、試合から消えてなんもしねえわで戦犯レベル
パラシオやアインも糞だったが守備免除でこれはないわ

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:36:48.17 ID:yuBd6fU20.net
ディマリアマスチェラーノに介護されても決勝トーナメントノーゴールのスーパースター様

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:38:57.35 ID:AMmXOcOB0.net
さあて避難所でBANされない程度におちょくってくるかな

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:41:34.84 ID:kuhF0JkR0.net
ダメッシ

489 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:41:37.78 ID:mzJaiKsE0.net
決勝トーナメント無得点でMVP

本田のGLベストイレブンと同じくらい胡散臭い

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:42:29.25 ID:I4lxFMfT0.net
FIFAお情けMVPはやめろよ

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:45:17.29 ID:OZs0qiZO0.net
マスチェラーノが選ばれてたら会場も拍手で誰も文句言わなかったと思う
守備よりの選手なのに誰よりも目立ってた

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:48:06.12 ID:xsxZccmx0.net
>>491
俺はどっちかというとアルヘンの4人の最終ラインを褒めたいよ
彼らがうまいラインコントロールと位置取りと忍耐の強さがあったから
マスケラーノ含め中盤の選手が前へ出る守備ができた
あの監督さんは相当優秀だね

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:48:11.78 ID:hDisRrAZ0.net
メッシがMVPな事実は覆らないよ
アンチの遠吠えにしかならない

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:49:45.13 ID:CGJ2+l9U0.net
目の前でパス出ることが分かり切ってるのにプレスせず突っ立ってるのは笑った

495 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:57:33.56 ID:4CJ94RKf0.net
4年後はハイハイしながら出てくるはず

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:59:06.78 ID:rvUaOa2l0.net
メッシ完全に穴だったな
ちんたらしてるからすぐ囲まれる
目の前にボールがあって味方がプレスかけてるのに何もしない
死ぬほど走ってたイグアインや辮髪を責める気にもならない
間違いなく戦犯はメッシ

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:00:49.51 ID:I4lxFMfT0.net
>>493
ネイマール&メッシ「MVPとか得点王にはこだわっていない。とにかく優勝したい」



メシウマwwwwwwwwww

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:01:34.96 ID:fFDej0SV0.net
>>493
いや別にメッシでもいいけどさ
それなりに活躍してたと思うし
でもメッシにMVPあげるくらいなら、
アルゼンチンのDF陣の誰かにあげたほうがいいんじゃないか・・?
とも思うわけよ

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:03:05.25 ID:Ceav+fho0.net
こりゃ漁夫の利で今年のバロンもクリロナさんだな^^
クラブW杯やUEFAスーパー杯あるし

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:09:41.53 ID:AMmXOcOB0.net
避難所見てきたけど、阿呆のバルサオタでもようやくテクテクメッシが許されないことに気付きだしたみたいだな

501 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:10:45.02 ID:OZs0qiZO0.net
ここ荒らしてたやつら、メッシMVPだぞ?
喜べよ

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:10:55.57 ID:xsxZccmx0.net
>>500
気づいたら既に寿司ボンバーですね、わかります

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:12:46.54 ID:AMmXOcOB0.net
>>499
漁夫のりというか消去法で普通にな
CL17ゴールのインパクトには誰も勝てんよ
CL得点王がバロン取ルのジンクスもあるし

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:13:45.28 ID:qsG/uk6UO.net
メッシはしょぼすぎ
シャビイニエスタがいないとなにもできない
酷すぎる

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:13:59.68 ID:CGJ2+l9U0.net
>>500
気付いてもメッシ信仰は終わらないだろうな
俺だって自分の好きなクラブにあれほどの選手がいたら批判はできないわ

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:16:37.22 ID:/MQx/gze0.net
メエエエエエエエエエエエエエエエエッシwwwwwwwww

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:16:39.87 ID:qsG/uk6UO.net
ブラジルロナウド15得点(18試合)
メッシ5得点(16試合)

今大会メッシは決勝トーナメントで0得点、1アシスタント

508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:19:13.98 ID:AMmXOcOB0.net
>>507
これでレジェンドはないわな

509 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:21:08.88 ID:AMmXOcOB0.net
>>505
いや、メッシいらね時代はすぐそこ

510 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:24:01.60 ID:vGn04VTy0.net
割とマジでこのまま衰退する可能性あるぞ。
最近体調悪いし無冠だし夢破れるしで。

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:24:03.82 ID:dWdQrbzH0.net
4年後は・・・・優勝は無理
31歳か

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:27:56.22 ID:AMmXOcOB0.net
無冠wwwwwwwwww

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:36:29.57 ID:NrKsvvSP0.net
ゴリ押しMVPオメ!

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:38:50.65 ID:VEfaryP50.net
どう贔屓目に見てもロッベンの方がMVPにふさわしい
失笑物の受賞だよ。バロンドールにも傷が付いたな

515 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:38:58.91 ID:AMmXOcOB0.net
MVP=メッシ・ビクトリー・ピエロ

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:43:49.92 ID:iTqY+EKi0.net
>>514
さすがにそれはない、得点王でもないしベスト4止まり
マスチェラーノかミュラーとかならまだわかるが
まあアルヘンのキャプテンだから、妥当といえば妥当かな
しかしこの散歩は、体調が原因なのか
戦略なのか、謎だな。

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:48:52.52 ID:I4lxFMfT0.net
メッシの決定的シーンを外したシュートは酷かったな



メッシ「急にボールがきたので」

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:49:24.05 ID:OZs0qiZO0.net
メッシはバルサでもお散歩してるから批判受けてるよ
ネイマールとスアレスの介護とか誰が見たいんだよ

519 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:50:22.46 ID:xsxZccmx0.net
走ると疲れるんでしょ、体力ないんだよ

520 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:52:57.01 ID:VEfaryP50.net
>>516
2位が受賞できて3位が受賞できないというのもおかしな話
そもそもアルゼンチンには記録上負けてない
大会最優秀選手なんだからロッベンで間違いない
アルヘンのキャプテンだからとか意味不明

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:29:00.58 ID:OZs0qiZO0.net
早すぎる体力低下、突然の嘔吐
やっぱ若いころからのドーピングはやっちゃいかんわ

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:30:31.70 ID:mzJaiKsE0.net
>>516
ノイアーだろ

523 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:38:45.45 ID:5widOaP90.net
ドリブルのキレもすっかり無くなっちまって。

524 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:40:34.79 ID:bIi5c1O40.net
まぁ少なくともクリロナよりはドイツに通じてたよ

クリロナってドイツ相手に個で打開したっけ?

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:42:23.73 ID:7pDWAkMaO.net
ノイアー>マスチェラーノ>ロッベン>ミュラー>メッシ

526 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:03:40.68 ID:OZs0qiZO0.net
バロンドールだけでなくW杯ゴールデンボールも無価値にさせたメッシの罪は重い

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:28:41.23 ID:nxqmwrQ+0.net
なぜかメッシは犬に見えるんだよな。

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:48:06.97 ID:gUQujjwu0.net
バロンドールは選手監督記者投票なんだから
こんな出来で賞取って逆に他の選手に嫌われたらもう取れないよ

529 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:14:59.26 ID:Dhs1oQJC0.net
むしろピッチ内を散歩して誰にも文句言われない。まさに王様。
今日の出来は今ひとつだったが、次元が他とは違う。宇宙人。

530 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:22:06.44 ID:kuhF0JkR0.net
なる
最後の宇宙開発はメッセージだったのかw

531 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:27:37.69 ID:qeuPKaYc0.net
お散歩しても許されるのはロマーリオだけ
メッシおめーは駄目だ

532 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:30:50.01 ID:yst+G1SvO.net
守備放棄はもういいとして
何度もあったカウンターのチャンスですらチンタラ歩いてるのはほんと理解できないな
ワールドカップ決勝で点取らないと負けなんだぞ

533 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:47:42.56 ID:gUQujjwu0.net
なんか世界中でメッシのMVPおかしいっていわれてるみたいだね

534 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:49:18.22 ID:I4lxFMfT0.net
>>533
マンUの国内ツアーでJリーグのクラブと試合した香川が
何もしてないのにカゴメのごり押しでMOM貰ったみたいなもんだ
FIFAのマーケティング的な演出だろう
要するにインチキMVP

535 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:50:02.04 ID:kAwhxcet0.net
FIFA≒バルサ≒メッシ
だからおかしいけど当然っちゃ当然

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:58:36.96 ID:txOXa3EG0.net
ロナウジーニョと同じ感じだよなあ
この摩耗しきって動けなくなる感じ

このままいって同じように、バルサでもブーイング浴びたり
するのだろうと思うと切ない

537 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:28:31.91 ID:I4lxFMfT0.net
ロニーは大活躍してW杯優勝してるから全然違うだろ

538 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:42:33.64 ID:gUQujjwu0.net
一気に子供に見せたくないプレーヤーになったな
ボールとられて眺めるだけとか絶対ダメだぞ

539 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:04:01.95 ID:CGJ2+l9U0.net
ロナウジーニョはあんな不甲斐ないプレーしねーよ

540 :メッシと変わらん走行距離でワロタw:2014/07/14(月) 13:43:37.32 ID:nASjXrpi0.net
【サッカー】“ノイアーこそ真の大会MVP”との声が世界中から後を絶たない。 走行距離が物語る今大会での活躍ぶり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405303628/-100
ブラジルW杯はドイツの優勝で幕を閉じた。
大会MVPにあたる「ゴールデンシューズ賞」には準優勝のアルゼンチンからFWメッシ(27)が選ばれたが、
最優秀GKに送られる「ゴールデングローブ賞」に輝いたドイツの守護神ノイアー(28)こそが真のMVPとの声が世界中から後を絶たない。
驚異的ともいえる走行距離が今大会での活躍を物語っている。

FIFA公式サイトのデータによれば決勝120分でのノイアーの走行距離は6・98キロ。アルゼンチンGKロメロの4・23キロであり、
いかにノイアーが動いているかが分かる。
<< 中 略>>
2012−2013年のバイエルン・ミュンヘンでの欧州チャンピオンリーグ制覇に続き、
代表でも栄冠に輝いたことで、名実ともに世界最高のGKを印象づけた。

7月14日(月)10時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000000-tospoweb-socc

541 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:02:07.19 ID:5Wn2LJ4+0.net
いやあ今年のバロンドールが楽しみですねぇ
2010はノーゴールでも受賞ですから今年も確定ですね
是非取って作られたスターの地位を確実にしてください

542 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:05:54.34 ID:Y/5gK6uz0.net
MVP同様に晒しage

543 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:39:36.50 ID:dYCfI/P40.net
たとえ、お散歩だろうが省エネだろうが
日本代表に一人いたら崇拝するよ

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:42:41.62 ID:Ceav+fho0.net
単純に考えてみようや。
今日のメッシの位置にマラドーナがいたらアルゼンチン優勝してただろ?
よってマラドーナ>>>>メッシ
以上

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:54:13.69 ID:QPve3S4A0.net
何かメッシってマラドーナに比べたら無駄な動きが多いイメージなんだよな
マラドーナはボールタッチはそれほど多くないけど簡単に相手の逆ついてたようなイメージ、それに加えて86W杯の時はゴムまりのような動きと言うか躍動感があった。

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:02:20.55 ID:G9AQSoa40.net
実況が歩いてますって言ってたのは吹いたw

547 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:04:06.94 ID:VZqG59Qi0.net
点にも絡めないとなるとただの

お 荷 物 メ ッ シ

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:05:09.48 ID:42WZgpmX0.net
マラドーナは86年はドーピングやっていた噂あるけどね。

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:30:59.87 ID:W/EY7wWx0.net
メッシなんか常時ドーピングじゃん

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:47:51.67 ID:1eLPh0b5O.net
>>544
マラでも完封されたんじゃね
ドイツとノイアーは凄いよ

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:50:55.84 ID:jbKkjPTx0.net
>>495
ハイハイメッシ見たい

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:56:02.36 ID:35jy1uK/0.net
コロンビア フェアプレー賞
メッシ  大会最優秀選手賞

 ( 笑 ) 

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:02:56.22 ID:ZdOJMCsk0.net
メッシとマスチェラーノが居なかったらここまでこれなかっただろ

でも決勝メッシが決めなかったのは悪い
それ以上に他のFWが悪いけどメッシはエースだから責任はメッシにかかる

ここで必要以上に叩いてる奴はただのアンチだろうがメッシはレジェンドになったよ

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:06:28.79 ID:Ay+k1+OY0.net
テレビで見れるメッシの技術も理解できず、マスコミに提供された走行距離とやらでサッカーを
語る国民の代表チームがワールドカップで1勝もできなくても何の不思議もない

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:08:02.86 ID:4dbVd+ye0.net
準優勝まで導いたのはさすが

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:09:25.72 ID:ZdOJMCsk0.net
オフザボールの動きはダメだがボール持った時のワクワク感は異常

キープ力も凄いし展開も良かったしパスも良かった
シュートだけが今回残念だった

それでも本当に凄い選手だと思う
凄い選手はアンチも多い

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:18:25.20 ID:W/EY7wWx0.net
走行距離だのテレビだの関係ねえんだよw
目の前でなめたゴロ回され続けても絶対にプレスかけない
仲間からDFを剥がすためのオフザボールの動きもない


こんなんでドイツに勝てるほど甘くないっつーの
バルサもアルヘンもずっとこのシステムメッシのために他の選手のキャリア犠牲にしてんだぞ

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:20:26.47 ID:ZdOJMCsk0.net
そのシステムが一番勝てる可能性あるからやってるんだろ
メッシが本当に無能ならバルサもアルゼンチンもメッシ中心になんかしないだろ
天才なんだよ

今回は決定的なチャンスを決めきれなかったし残念としか言いようがないが

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:21:57.08 ID:ZdOJMCsk0.net
そのシステムが一番勝てる可能性あるからやってるんだろ
メッシが本当に無能ならバルサもアルゼンチンもメッシ中心になんかしないだろ
天才なんだよ

今回は決定的なチャンスを決めきれなかったし残念としか言いようがないがお

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:23:07.91 ID:W/EY7wWx0.net
>>559
じゃあアルゼンチンは永久に優勝無理だな

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:27:47.44 ID:Dhs1oQJC0.net
課題は、テベスとメッシの融合だな。
最後のピースはテベスだよ。

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:31:52.74 ID:Ay+k1+OY0.net
>>557
あくまで自分が理解できる動きをしないと選手を認めないんだな。
メッシがボールを持つことでDFが何人もはがされてることすら理解できないの?
今大会、メッシがどれだけチャンス作ったのかも理解できないの?
メッシがボールを持つ時に最高のプレーをした方がチームが助かるから
メッシ中心のシステム作ってるだけだろ?そんな選手がいるだけバルサも
アルゼンチンも幸せなんだよ。

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:32:24.01 ID:6r1nCWIN0.net
くじ運に恵まれだけの糞サッカー

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:35:37.68 ID:Ay+k1+OY0.net
これじゃ、日本人からは選手の能力に併せた組織を作り上げるグアルディオラみたいなタイプの監督が
出てこない訳だわ。

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:36:32.60 ID:Dhs1oQJC0.net
>>563
親にも見放された糞ニート

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:37:40.91 ID:CIPz9LE/0.net
>>564
あのハゲそんなタイプだったっけ?

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:38:28.91 ID:C/Eniyij0.net
メッシがボール持つと、3,4人相手選手が抑えにくる
ただそれだけでも価値がある

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:42:21.47 ID:6r1nCWIN0.net
原因不明の嘔吐(笑)
糞すぎ

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:51:21.44 ID:z/iIx9q10.net
そのボール渡すためにダブルボランチとメッシを囲んだ3人が死ぬほど走るんだぞ
結果、ディマリアは太もも逝った
そもそもスペ体質のクンにあのサッカーは無理
メッシが動かないからサイドでトライアングルを作ってボールも運べない、結果運動量もガンガン上がる
4-3-3になってからは裏を狙ったフィード以外の攻めがなかっただろ

メッシ個人の価値は当然高いが
メッシが結果出し続けないと勝てない不安定なチームになってるのは間違いない
あれだけ豪華な攻撃陣がいてこれから先、ずっとアレを続けるんだったら間違いなく長期弱体化する
スウェーデンですらあそこまでズラタンに依存してない

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:54:51.53 ID:LgiUAkVm0.net
ゲロ散歩

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:58:21.21 ID:ZdOJMCsk0.net
メッシは十分頑張ったよ
仕事したよ

決勝まで来たのが奇跡なんだから
しかも最強ドイツと接戦
フンメルスなんかメッシに手こずりまくってたし

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:59:21.83 ID:17MX0z/40.net
メッシ、なぜW杯MVP? 海外メディア・ファンからはスポンサー絡みの陰謀説まで浮上
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00010007-footballc-socc

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:26:15.92 ID:LgiUAkVm0.net
奇形児の悠々ゲロ散歩

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:29:04.33 ID:hDisRrAZ0.net
>>573
そう言うのまじでやめなよ

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:17:26.19 ID:xQzSuOTEi.net
メシ汁ブシャー!!!

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:22:01.85 ID:foqPpTW70.net
おえっ〜お〜

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:26:53.25 ID:rvUaOa2l0.net
>>567
メッシが動かなくてポジショニングも悪くすぐ囲まれてるだけ
いくらひきつけてたって言ってもロストしたら意味ないし
バックパスかドリブルしかしないのがわかってるから効果なし

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:42:11.15 ID:Ay+k1+OY0.net
>>571
つーか最後までどっちが勝ってもおかしくない試合だったしね。
別にアルゼンチンが一方的に崩された訳じゃない。アルゼンチンにもあった
決定機をイグアインその他が決められなくて、ゲッツェが決めただけ。
フィニッシャーの差が僅差で出てしまっただけ。ディマリアが顕在なら
メッシがフィニッシュ決めるチャンスももっとあっただろうけど。
アルゼンチンは最後までいいサッカーしてたよ。マスケラーノ中心に
良く守ったし。

579 :Aragaki:2014/07/14(月) 18:45:14.09 ID:4vaq1pul0.net
メッシは今日でも決定機作ってたから何もしてないわけない

ただメッシ自身も多少の力みはあったのかシュートは決まらなかったけど

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:46:19.09 ID:Rm128Ecz0.net
ゲロ吐いてただけだろ

581 :Aragaki:2014/07/14(月) 18:50:05.18 ID:4vaq1pul0.net
メッシはゲロ吐き出してから運動量が極端に落ちたけど

体調面に問題があるのは間違いないね
ただ それをネタにするのは人間として最低だと思う

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:52:27.13 ID:Rm128Ecz0.net
>>581
じゃあゲロでも食ってろ

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:53:12.35 ID:rvUaOa2l0.net
イグアインが決められなかったって言っても死ぬほど走ってるからな
誰かのせいで
なんのためにメッシを守備免除したのか
GLの力の劣るチーム相手にだけ見せたパフォーマンスができてたなら問題ないんだけどそうじゃない
他のFWがヘロヘロになってしまってた
結果それが正しかったのかどうかだな
他のチームメイトの負担を考えると
アグエロは普通にいいところなかったけど

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:57:52.72 ID:hDisRrAZ0.net
特別良くは無かったけどここまで叩かれる程ではない
あれを決めてたら神になってた
決めなかったから期待がでかい反動でこんなに叩かれてるのか?
アンチも混ざってそうだが

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:00:07.40 ID:qJGArtnK0.net
マラドーナ氏:「メッシのMVP受賞は不当」

「レオのことは大好きだが、受け取るに見合わない賞を贈られるのは不当なことだ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000021-goal-socc


マラドーナにすら批判されるメッシMVP
やっぱりみんな明らかにおかしいと思ってるんだよね

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:01:45.56 ID:rvUaOa2l0.net
マラドーナ氏:「メッシのMVP受賞は不当」
「レオのことは大好きだが、受け取るに見合わない賞を贈られるのは不当なことだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000021-goal-socc

メッシ、なぜW杯MVP? 海外メディア・ファンからはスポンサー絡みの陰謀説まで浮上
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00010007-footballc-socc

そりゃそうだって

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:02:35.55 ID:hDisRrAZ0.net
なんでメッシに与えたんだろ
可哀想だよ 異常な叩かれ方

588 :Aragaki:2014/07/14(月) 19:04:11.31 ID:4vaq1pul0.net
>>587
メッシ自身に罪はない 選んだ奴らの責任

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:05:22.36 ID:hDisRrAZ0.net
メッシは引退後どんな評価になると思う?

590 :Aragaki:2014/07/14(月) 19:06:25.86 ID:4vaq1pul0.net
メッシのあの悲しい顔見たらいたたまれない気持ちになったよ

ただでさえ敗戦で傷心してたのに晒し者になるように上に上がらされたからね
ブーイングもすごい浴びたし

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:06:33.42 ID:rvUaOa2l0.net
マラドーナを超えるとか言われてて結果マラドーナの足元にも及ばなかったのを証明しただけ
そりゃ叩かれるよ
あれだけトーナメントの相手も有利で移動距離も少なくて南米開催であり得ないぐらい恵まれた環境の中
ダメだったからなメッシは

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:08:16.04 ID:hDisRrAZ0.net
テレビみてるとプロは肩を並べたって言ってたから足元にも及ばないは言いすぎ

越えられなかったねマラドーナを
残念

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:12:04.72 ID:rvUaOa2l0.net
481 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 07:14:39.90 ID:hDisRrAZ0 [3/9]
MVPだな

他の奴らがカスだっただけ

493 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 07:48:11.78 ID:hDisRrAZ0 [4/9]
メッシがMVPな事実は覆らないよ
アンチの遠吠えにしかならない

594 :Aragaki:2014/07/14(月) 19:14:27.51 ID:4vaq1pul0.net
もうサッカー自体が一人の力で優勝に導くのは難しくなってるからね
マラドーナの時代とはわけが違う

現代サッカーでこれだけ個の力を発揮させてるメッシはやっぱり凄いわけで

595 ::2014/07/14(月) 19:16:33.41 ID:I0N8GRBS0.net
もしメッシが日本代表でちゃんと使い方のわかってる監督だったらどこらへんまで行けたと思う?
ベスト16ぐらいは突破できたかな?

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:16:46.59 ID:hDisRrAZ0.net
アルゼンチン国民は代表を讃えてるみたいだな
アジアの弱小国の雑魚が貶してるだけか

2ちゃんのアンチきも

597 ::2014/07/14(月) 19:20:16.28 ID:I0N8GRBS0.net
補足 本田抜きで本田の位置にメッシが入る条件だったら

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:23:06.63 ID:EK/StUiD0.net
ならばマラドーナはアンチだったのかね

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:31:23.77 ID:XuoXaiPK0.net
MVPは優勝したチームから選ばれるのが普通だと思うけど違うか?

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:34:34.73 ID:6hrMD078i.net
他の選手がカスって、本当の原動力のマスチェやディマリアやデミチェリスをカス呼ばわりですか
メシオタ嫌われるわけだわ

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:34:46.03 ID:7ujAsNGn0.net
これだけ動けないならしばらく休んだほうが良いんじゃないですかな
MVPもそうだが、一人だけテクテクと可哀想にすら見えましたな

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:36:24.76 ID:7ujAsNGn0.net
>>599
前大会もフォルランだったしそんな事はないですな
MVPは決勝前には決定してますからな

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:36:42.55 ID:G34K4PrT0.net
>>596
そうだよな
アルゼンチン国民が讃えてるんだからそれでいいはずだよな

アルゼンチン首都ブエノスアイレス数万人の群衆=治安部隊と衝突 ATM破壊、商店襲撃など略奪、暴動
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2014071400241

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:42:57.78 ID:3AKjb1xz0.net
新垣は
メッシのゲロでも飲んどけばいいよ

605 :Aragaki:2014/07/14(月) 19:50:23.95 ID:4vaq1pul0.net
つまんねぇ 煽り
メッシは最善を尽くした それで充分だろ

例え運動量が少ないとか叩かれてもな

決定的な仕事をしてきたのはメッシだし
サッカーは守備だけじゃ勝てないしね

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:51:02.30 ID:g+VMVHFv0.net
>>594
現代サッカーであんなに守備もせず走らない地蔵力を発揮させてるメッシはやっぱり凄いわけで
メッシって組織サッカーの義務も果たしてないんだから

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:55:26.88 ID:YmzN7sJz0.net
>>605
最善を尽くしましたで済むとかアホじゃね?
運動量が少なくて、目の前で味方が必死でボール追ってても無視して
決定的な仕事もしてない
釣り合ってないよね?
周りの選手の負担とメッシの決勝Tでの活躍度がさ
全力で走って力及ばず泣きじゃくる選手たちの中アホ面してMVPのトロフィーもらってる
本当にメッシはカス

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:56:46.32 ID:3AKjb1xz0.net
メッシオタの本質はただただ王様プレーに大喜びする低能だからな
メッシが散歩してて他の奴らが走ってても叩くから嫌われているし

609 :Aragaki:2014/07/14(月) 20:01:50.16 ID:4vaq1pul0.net
他の奴らはメッシの為に走ってる

それはアルゼンチンの選手達がメッシの才能に賭けてるからでしょ
メッシもそれを分かってるから攻撃に全神経を注げるわけ

他の選手達はメッシを最大限にプレー出来るように走るわけ

メッシもそれに応えようとしてたけど
優勝は出来なかった ただそれだけ

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:06:45.16 ID:6hrMD078i.net
てかアルゼンチンはトーナメント4試合2得点だからいつ負けても攻撃陣は戦犯なわけで
雑魚相手だとあんな生き生きしてたのにね

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:07:49.11 ID:VDUUEJX30.net
>>609
他の奴らがメッシのために走ってるのはその引き換えに決定的な仕事をしてくれると思ってるから
それが出来てないんだから叩かれて当然
前回もメッシの言うとおりにチーム作って惨敗
今回は組み合わせにも恵まれ(強豪と当たらず)、南米開催で試合会場の移動距離も短く、チームもメッシのために走ってた
思いのほか良いチームでまとまってた
それでもメッシはダメだった
攻撃に全神経注いでまるでダメで後半疲れてるとか意味不明
あのチームがメッシのために走りまくるほどメッシに価値がない

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:08:38.53 ID:R97FkLs20.net
「緩急」と言ってくれ
相手DFを油断させてるだけだ
油断させておいて甘いパスに目を光らせ奪取
そしてドリブル、ゴールというわけだ
まぁ昨日は決められなかったけどな

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:09:48.05 ID:7ujAsNGn0.net
走らないんじゃなくて走れないようにしか見えませんでしたな

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:10:04.55 ID:R97FkLs20.net
常に動いてたら相手も慣れてくるだろ
だから「緩急」なんだよ

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:10:16.62 ID:fDs3kAfv0.net
絶対チーム内にメッシに不満持ってる奴出てきてるだろ

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:11:09.71 ID:SN83ztBN0.net
マスチェラーノは出し切って、これ以上は求められないって言ってたけど、
メッシは全力を出し切ったと言えるのかな
自身も不完全燃焼だと感じてるんじゃないの
目の前を転がるボールに足出すのってそんな体力使うもんなのか?
円陣で監督が熱弁ふるってる中座ったり一人輪から離れたり、
キャプテンとしてこの態度もどうなんだ?

これで悔しいと言われてもハイそうですねとしか言えん

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:12:23.95 ID:3AKjb1xz0.net
だからそんなにメッシが好きならゲロでも飲んどけってことなんだよな。

618 :Aragaki:2014/07/14(月) 20:12:48.17 ID:4vaq1pul0.net
>>611
メッシに価値があるからみんな走るんじゃないの?

価値がない奴の為に走るわけないじゃん

それと決勝トーナメント入ってから何もしてないとか言う奴居るけど
スイス戦で決定的な仕事してディ マリアの決勝点を生んだのはメッシ

決勝トーナメント入ってから一番痛かったのはディ マリアの離脱

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:18:29.61 ID:jbKkjPTx0.net
>>609
バッジオ思い出した
94年のイタリアもバッジオのためのチームだったけど、最後にブラジルに負けた

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:20:26.54 ID:EDIDWzfW0.net
>>618
結果メッシにその価値がなかったって言ってる
ディマリア一人が離脱したらダメなぐらいならなおさらだ
せいぜいスイス戦まででなんで活躍できたかと言えばアルゼンチンが選手層で圧倒してるから
そのあとは全くのお荷物

621 :Aragaki:2014/07/14(月) 20:21:40.95 ID:4vaq1pul0.net
今も昔もスーパースターの価値というのは変わらないと思う

ただ現代サッカーでは走らない奴は問題無用で批判される

ロマーリオやバッジョの時代ならメッシもここまで批判されてないだろうし

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:22:00.23 ID:5p7qFz6V0.net
>>619
全然違う
監督サッキだぞ
それでもバッジョはめちゃめちゃ結果だしてたけど
メッシと比べることすらおこがましい

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:23:19.31 ID:VDUUEJX30.net
>>621
ロマーリオやバッジョは結果出してるから
バッジョは結果出しても批判された

624 :Aragaki:2014/07/14(月) 20:26:10.40 ID:4vaq1pul0.net
>>620
今決勝を終えてメッシの為に走った価値がなかった メッシにはその価値がなかった
って思ってるアルゼンチン代表の選手は居ないと思うよ そう信じたい

みんな納得した形での終戦だったと思うよ

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:26:21.84 ID:IQI/IH8b0.net
奇形メッシ信者発狂しておりますwwwww

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:27:20.92 ID:HcTmJL0D0.net
>>624
少なくともイグアインは試合中にメッシにキレてたけどな

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:28:58.42 ID:IQI/IH8b0.net
奇形信者 「メッシはよく頑張った 他の選手が糞」


まーたいつものパターンかwwwww

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:30:40.34 ID:HcTmJL0D0.net
>>624
全員が全力を出して疲労の極致の中悔しくて泣きじゃくってるのに
メッシはふらふらどこか行ったり澄ました顔して整列したり
他の選手が納得してるわけねーだろ
チームプレーの欠片もないくせに役立たずの高給取り
アルゼンチンは良いチームだったがメッシは最低だった

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:31:26.86 ID:IQI/IH8b0.net
小男信者www

630 :Aragaki:2014/07/14(月) 20:37:31.37 ID:4vaq1pul0.net
>>627
俺は他の選手が糞だとか言うつもりはないよ
イグアインやディ マリア ラベッシ
みんなよく走った

そのなかでも個人的MVP はマスチェラーノだね

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:41:24.63 ID:aJSP3cKt0.net
いつも思うけどマラドーナとメッシを比べるのはメッシに失礼すぎる。
ワールドカップ優勝以外すべてにおいて劣っているのに。。

あとお散歩っていうけど、バティはもっと歩いてたよ

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:41:38.29 ID:IQI/IH8b0.net
え?小男信者って脳に障害あるのか。


482 Aragaki 4vaq1pul0 2014/07/14 07:18:26.35
--------------------
>>481
ラーメンマン イグアナ アホエロが糞過ぎた
攻撃陣が糞の中でよく引っ張ったよ

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:45:41.54 ID:3gAXqcDX0.net
>>631
クラブでの実績も結局バルサのもんだから
チームメイトがメッシなしで世界最強を証明しまくってるし
メッシはいたらいいけどいなくてもなんとかなる、その程度の選手
だってユーロ連覇にW杯優勝の史上最高の結果だしてるんだよなバルサのチームメイトは
今大会でメッシ自身がそれを証明してくれた

634 :Aragaki:2014/07/14(月) 20:45:56.79 ID:4vaq1pul0.net
>>632
それは攻撃時の攻撃陣の評価ね

実際イグアインやパラシオってQBK 多かったしね

でも今は責めるつもりないよ
みんなよく走ったしね ベストを尽くしての結果

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:47:10.41 ID:IQI/IH8b0.net
ラーメンマン イグアナ アホエロが糞過ぎた
メッシは攻撃陣が糞の中よく頑張ったんだとww


完全に奇形信者はいつものパターンですわ
受け狙ってんのかwwww

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:47:10.24 ID:bDAP2Yav0.net
>>634
苦しいのうwww

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:48:33.97 ID:k7ySM01A0.net
>>520
ロッベンMVPとかないない
確か決勝Tで得点どころかアシストもしてなかったよね
ダイブでPK獲ったりはしてたけど、消化試合以外でMOMもないしね

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:50:25.03 ID:IQI/IH8b0.net
糞だと言うつもりはないよ(キリッ)


自分が朝言ったことも覚えてないな奇形信者はw
一回寝たらすべて忘れちゃうという蜘蛛並みの知能www

639 :Aragaki:2014/07/14(月) 20:55:27.31 ID:4vaq1pul0.net
D:IQI/IH8b0

お前のレス 全部煽りじゃん
まともにサッカーの話出来ないらしいからスルーするよ

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:55:43.20 ID:BH3ffsRK0.net
482 名前:Aragaki[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 07:18:26.35 ID:4vaq1pul0 [2/13]
>>481
ラーメンマン イグアナ アホエロが糞過ぎた
攻撃陣が糞の中でよく引っ張ったよ

630 名前:Aragaki[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 20:37:31.37 ID:4vaq1pul0 [13/13]
>>627
俺は他の選手が糞だとか言うつもりはないよ
イグアインやディ マリア ラベッシ
みんなよく走った

頭湧いてんのかw

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:08:11.61 ID:s2W660Gs0.net
さびれた漁村だけど去年ウドちゃんが来た。メッシ来ないかなぁ

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:14:31.32 ID:3AKjb1xz0.net
新垣はロマーリオの狂信的発言を繰り返し、嫌われていたし。
いまでも狂信的発言で総スカンくらっているな。
相手してもらいたいのか知らんが、とにかく哀れなやつだわ。

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:53:30.34 ID:vGn04VTy0.net
やはり2chロナウジーニョのときと同じ様相か。
まあ負けは負け。変化が必要だね。
走らないのは体調不良だったことを祈る。
プレー幅広げてあと1回は挑戦して欲しいね。

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:53:31.15 ID:ukv2mNUP0.net
メッシが活きるのはそりゃ当たり前で日本の本田のためのシステムと同じく
メッシを活かすシステムをつくってるんだからそうなる
ただアルゼンチンの強固な守備みてるとメッシ抜きでテベスを入れてチームつくってもよかったとは思うんだよな
もちろん世界から非難轟々なのは間違いないけど
あの組とトナメの組合せならそれでも十分決勝に進出できたと思うわ

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:14:07.21 ID:AcPVRBqV0.net
ただ点を決めるだけが仕事と自他共に認めた今大会から
ゲルトミュラーが比較対象の選手になりましたね
ミュラーの下だから歴代6〜10位くらいの選手だよね

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:21:22.83 ID:LQMaP6+50.net
>>645
それでも高いわ
これからメッシという選手の価値が暴落する
それによって脱税だのドーピングに関する暴露が出てくる
この選手は批判されるポイントがいくつもある
最終的にどこまで堕ちるかわかんないぞ

メッシはマラドーナにはなれなかったんだから
優秀なマラドーナ2世レベルの選手
今のメッシに遠慮する奴はいない

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:24:43.89 ID:1eLPh0b5O.net
>>633
スペインのワールドカップ優勝はクラブチームベースの国が強いという証明にすぎないぞ

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:28:20.56 ID:LQMaP6+50.net
>>647
クラブチームベースにしてるのはイタリアもドイツも一緒だし
普通にバルササッカーとバルサの選手が最強だっただけ
メッシいなくても世界最強
いたらもっと強かっただろうけどいなくても大丈夫
シャビみたいな選手はいなければ成り立たない重要な選手だけどメッシはそうじゃないってだけ

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:32:58.41 ID:h19HWsqw0.net
>>642
けどロマーリオって「W杯で輝いてもいないメッシと俺を比べんな」
って言ってたようなw

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:34:29.47 ID:1eLPh0b5O.net
>>648

イタリアとドイツだけじゃ全然駄目じゃんw
わずか3チームの中のトップでしかない

651 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:45:38.26 ID:LQMaP6+50.net
>>650
意味不明だな
クラブチームをベースにチームを作った代表が世界一どころか史上最高の成績を残してる
別に少し前までは普通のことだったし自国リーグが充実してないと無理だから現代ではおのずとそうなる
要はバルサがメッシなしで史上最強を証明しただけ

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:56:38.42 ID:pbJ9E//A0.net
メッシの動かなさやばかったな
あれだけ動けないと豚ウドさんくらいの決定力ないと許されないだろ常識的に考えて

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:03:41.76 ID:h19HWsqw0.net
>>652
日韓の頃のロナウドの方が動いてたよね、まだ

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:10:33.08 ID:1eLPh0b5O.net
>>651
誤魔化し&反復かよw



寄せ集めより圧倒的有利なクラブチームベースが他に2ヵ国しかないなら楽だろ
前回スペインが最強だったのはクラブチームがベースなおかげ
アドバンテージを持ってたということだね


よってワールドカップではその理屈は成り立たん
他の国はエースストライカーを欠いてるどころか純然たる寄せ集めというハンデを背負って戦ったんだから

655 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:19:15.06 ID:isZKn3rH0.net
>>654
W杯でも特にユーロなんかドイツ、イタリア、スペインで優勝争いしてるようなもん
アドバンテージも糞も寄せ集めならより個人が生きるはずだがメッシはどうだったわけ?
結局バルサの一つの駒として優秀なだけでバルサから外れたら普通のいい選手
それをスペインが証明したって言ってるんだけど

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:31:23.27 ID:vSJ+CbxU0.net
クラブチームが有利だアドバンテージだといっても今回のイタリア、スペイン見て言ってるのかね
寄せ集めのオランダに虐殺されてるのもスペインなんだが
普通に前回までのスペインが強かったのと考えるのが妥当

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:31:30.20 ID:h19HWsqw0.net
>>655
最終的にメッシってどの辺に落ち着くんだろうな?
クリロナより上になるんだろうが歴代レジェンドだとジダンの少し下?
あくまで格だけの話だからポジションとかっ考えずに適当にレスしてみたけど

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:37:24.48 ID:vYkAigjx0.net
>>657
確かにワールドカップじゃ優勝できなかったけどリーグじゃジダンよりもはるかに上だからジダンと同等以上だとは思う
ジダン以上ロナウド(ブラジル)以下でいいと思う

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:38:09.12 ID:frOvtxsb0.net
正直メッシはイケメンみたくここからずるずる評判落とすと思う

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:41:09.90 ID:1eLPh0b5O.net
>>655
普通のいい選手じゃチームを今回決勝まで導かないなあ
南米やオランダ無視ですかw

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:42:04.68 ID:vy8UpVeN0.net
>>657
大一番に弱いってのは一流サッカー選手として致命的だと思うな
どうしてもジダン、ロマーリオ、ロナウドの下
インパクトではベルカンプにも劣るんだから
バッジョもW杯では3大会にわたってドラマティックに活躍してるし
一番のポイントは視聴者が桁違いのW杯の歴史の中でメッシが思い出されることがない
どうしても上記の選手より下になるんじゃないか
クリロナよりは上だけど

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:44:11.30 ID:3OyptHXv0.net
>>660
アルゼンチンを決勝まで導いたのはメッシじゃないけどね
オランダには堅守でスコアレスでPK
南米ってブラジルのいない南米予選のこと?

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:45:17.76 ID:vYkAigjx0.net
>>662
メッシがいなかったらグループリーグで負けてるんじゃね

664 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:49:03.76 ID:TioVTR2N0.net
>>663
メッシがいることでチームの負担が増えまくる
南米開催で組み合わせにも恵まれて移動距離も少ない
GLで敗退するなんてありえないよ
正直オランダ戦まで選手層で圧倒してるんだから
メッシじゃなかったら誰かが決めてる
このチームのメンツは決して決定力不足なんかじゃないのよ

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:50:47.69 ID:snBB8YYV0.net
メッシがアルゼンチンを決勝まで導いたとか馬鹿じゃねーのw

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:51:53.37 ID:vYkAigjx0.net
>>664
メッシがマークを何人も引き付けてるから数的有利ができるけどな
戦術メッシの問題は他の選手に不満がたまることかな

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:52:57.56 ID:h19HWsqw0.net
>>657 >>661
そうかい、ありがとう

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:56:14.01 ID:vFsYiGD00.net
>>666
引き付けてるというよりダラダラしてて囲まれてるだけ
そこからのプレーもドリブルかバックパスしかない
いくらドリブルがすごくてもドリブルが来るってわかってるんだから
組織的なプレーを全くしないからそんなに怖くもない
そもそも数人に囲まれるシーンも多くは無かったけどね

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:00:27.25 ID:9tFbq/RU0.net
>>666
完全に穴だったけどな
何もしないんだもの
それならまだしもドリブルは止められる、ロストはするで足ひっぱてたけど
普通に戦犯だろ
イグアインもそりゃキレるよ
目の前のボールさえ追わないんだぞ

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:02:21.54 ID:oTdovZmH0.net
>>658
そんな感じだな

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:09:44.58 ID:ux6syyvz0.net
ここぞとばかりにアンチのこじ付けが激しいなw
ま、アンチとは元来そういう生き物だが。
それと懐古某と争っても意味ないよ。
真っ当な比較なんてできないんだから。

そもそも過去の優勝チームは各ポジションに役者が揃ってた。
ジダンのフランスにしろ、歴代のブラジルにしろ、近年のスぺイン代表にしろ決してエース一人に依存なんてしてなかった。
でもアルゼンチンは最後守備で組織的に頑張ったが役者が揃ってたとはとても言い難い。
唯一だったディマリアも大事な時に露と消えた。
ドイツ見てみろ、各ポジションに役者が揃ってる。控えにもな。
その違いは大きいよ。

結局メッシはマラには届かなかったが、それ以外(上に挙げてる奴ら)はとうに超えてる。
それだけ。

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:10:14.44 ID:Ynp6qIpc0.net
>>658
そうかなあ
理解できるけどやっぱりジダンの方が格上になると思うがなあ
リーガはあんときは2強じゃなくて群雄割拠の時代だったし、メッシバルサって(クリロナもだが)歪な2強構造だし
それぞれチーム史上最強と謳われてたし(マドリーは違うかな?)
何よりジダンはユーロもワールドカップもきちっと活躍して
世界中の視聴者に印象付けられたけどねえ、フランスにジダンあり!って
メッシはなんというかマスコミが無理して持ち上げてる感半端ないのよ、クリロナも

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:21:04.60 ID:ux6syyvz0.net
マラを超えるとか並ぶって話を昨日までしといて、
一晩でいきなりジダンより下とか言い出すブレぶり。
懐古某と争っても意味ないってw

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:21:38.06 ID:2HxeB+ZD0.net
>>671
2006年のフランスなんてジダンに依存しまくってたが
予選すら敗退しかけてたんだから
復帰して準優勝まで上り詰めてる

ああいう国際大会は見てる人間の数の桁が違う
それも決勝トーナメント勝ち残るに連れて字得ていく
そこで活躍してインパクト残した選手と全く残せなかったメッシ
そもそも今回のアルゼンチン代表のDFは本当に素晴らしかった
FW陣も必死で誰かが走らないから余計な負担がかけられてた
本当に闘志溢れるいいチームだったがそうじゃない選手がいた

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:27:11.86 ID:HNOwwnU10.net
>>672
スターがいないから作らないといけないだろ
ネイマールもクリロナもそう
メッシなんて作られたスターそのものだよ
踊らされてるアホが多いだけ
メッシなんて史上最低のスターだよ
自分ひとりでは本当になにもできないんだから
過去のスターは独力でも魅せてくれてたから

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:32:16.49 ID:ux6syyvz0.net
>>674
昨日の1試合だけ切り取って比較してるってことに気付いてないんだよ。
メッシが今日の試合で駄目だったのは分かるが、お宅の様な懐古某の比較は常にベストとワーストを比べてるだけなの。
それに気づかないから無意味って言ってる。

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:32:36.03 ID:Ynp6qIpc0.net
>>675
一人でなんもできないのはサッカー選手全員にあてはまるでしょ

678 :sage:2014/07/15(火) 00:32:50.94 ID:yELTmvdp0.net
>>654
レベルは代表<クラブチームなので、ワールドカップ<CL 
いくらスペイン代表が代表レベルで優勝しまくっても世界最強とは言えないだろ。

だいたい代表戦は欧州の4大リーグ以外の国は、ほとんどの国は代表選手がちりぢりだから寄せ集め状態で戦ってるんだし。
そんな中、中盤をバルサ中心で組めたスペインや今回のドイツは圧倒的に連携面で他国より有利なので評価は割引が必要。

↓メッシが誰よりも独力でシュートに持ち込んむ力があるのはデータでも出てる
ttp://gigazine.net/news/20140702-lionel-messi-analysis/

>>672
ジダンは優雅なプレースタイルで代表戦での活躍も印象的だったけど、攻撃的なポジションのわりにユベントス&レアルでは得点やアシストが少なかったからなぁ。
普通にメッシの方が上だと思う。

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:36:43.71 ID:t3UOfn+/0.net
マラドーナを超えて欲しいと思ってたが
マラドーナのが上だったって結果が出たな

何回ロストしたやら…
ドリブルもキレないわ遅いわ
たったちょっと走っただけでバテてるわ
クソにもほどがある

これだけFIFA、チームメイト、運までお膳立てがあったにもかかわらず
モノにできないとは

ここ数年の慢心、怠惰が招いた結果だろう
サボらず真面目に取り組んでたら今回は取れてた

昔は守備もやってたし攻撃の時はもちろん素晴らしかったが
復活はもうないだろうと思う
怠け癖ついちゃった選手はもうダメだ

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:37:26.15 ID:U0hZzAp/0.net
>>676
1試合だけじゃなくてベルギー戦以降ダメだったんだけど
ていうか前回も同じだったな
強豪相手に通用しないのは今に始まったことじゃないよね

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:44:31.47 ID:hKInurrW0.net
>>678
なんで寄せ集めのオランダにスペインはボロ負けしてるわけ?

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:46:42.02 ID:ux6syyvz0.net
ジダンだってマラだって通用しなかった試合はいくらでもあるだろw
もう一度言うぞw
過去のベストと直近のワーストを比べても意味がない。
メッシがどれだけのタイトルと個人賞、記録を塗り替えてると思ってんだ?
それには理由があるんだよ。
ケチつけたきゃ好きにしなさい、俺寝るから。

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:52:42.39 ID:Ynp6qIpc0.net
>>682
記録には残るが
インパクトが足りない
ってことじゃないかね

>>678
ジダンは空間を創りだす選手だったから、リズムをつくっていたんだよ
アンチェロッティもジダン見て自身の考えを改めたからね

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:54:15.86 ID:q0w1WLQQ0.net
寄せ集めのチームでも活躍出来る選手は適応力や柔軟性といった面で優れている

メッシはその意味では真逆だね
歴代のスター選手と比べると明らかに劣っている

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:58:23.73 ID:JGFfK8sK0.net
>>682
メッシは国際大会で安定してダメなんだけど
ずっとワーストです
メッシが塗り替えた記録の理由はあるんだよ
全部バルサっていうね
バルサの上に乗っかった記録でしかない
スペイン代表とアルゼンチン代表でのメッシがそれを語っています
バルサでなけりゃ何もできてませんが
親善試合でハットトリックとかで代表での記録は稼いでるがw

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:02:36.03 ID:LkVQRO7D0.net
>>682
現実・・・見ような

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:06:52.55 ID:+NJw9Fzb0.net
>>684
メッシはアスペだからな

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:13:19.27 ID:g9YjMfVh0.net
ストライカーとしてはロナウド(ブラジル)より下、攻撃的MF(司令塔)としてもジダンより下の選手だと思った。

689 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:22:47.72 ID:Ynp6qIpc0.net
>>685
総得点数
クレスポ35点 メッシ42点

公式戦得点数
クレスポ26点(PK1点) メッシ21点(PK3点)

もうすぐで公式戦でもクレスポ抜けそうだ

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:27:26.57 ID:Ynp6qIpc0.net
あとメッシが公式戦で決めた相手で一番格が高いのはウルグアイだと思う、間違いじゃなければ

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:47:58.36 ID:nLkZ2xg50.net
ザッ!サッカーウオッチャーザキングニートの僕が確信を付こう!

この温度差はメッシは機械的でオールドファン(懐古厨)の心をつかめないから

マラドーナなどにあった「ヌルリ」がないから

メッシは簡単に誇張気味に言うと1ターンに2回行動できる奴
悪く言うとただそれだけ

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:51:28.81 ID:HNJzkADV0.net
雑魚専地蔵

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:56:59.21 ID:tmil2aAa0.net
ゲーゲー吐いて汚いからDFが避けちゃうんだよね
今後はお散歩ゲロ吐きストライカーが世界の主流になるよ

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:32:18.85 ID:DBU/uEqii.net
ペオネル君w

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:46:49.21 ID:YwHy2Rwr0.net
メッシヲタって普段どのスレにいるの?

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:50:19.56 ID:apRTQGYD0.net
>>695
今ならバイエルン関連だろ

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:52:40.32 ID:J+7oRJl/0.net
守備専引きこもりチームのエースとしてはロマーリオとバッジョの方が遥かに上だね
バルサ以外では輝けない選手だという事を証明しただけの大会だった
GLでは殆どの時間で消えていながらワンプレーで結果を出したが
決勝トーナメントに入ってからは存在ごと消えた

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:26:08.61 ID:8Rl8jqhMO.net
メッシの何が凄いってドリブルで一人かわしてアシスト未遂して当たり前みたいに思われてる所だよな、今大会も当然ドリブル成功数1位だし
ボール持って前向いたら一番怖いし嫌だ

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:01:48.29 ID:xE408o4w0.net
FIFA会長、メッシのMVP選出に「驚いた」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140715-00000034-goal-socc

マラドーナ氏:「メッシのMVP受賞は不当」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00000021-goal-socc

コスタクルタ氏がメッシの評価に言及「マラドーナには並べない」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00211868-soccerk-socc

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:16:59.78 ID:gI8h5hnw0.net
サッカーのこと詳しくなくて申し訳ないんですが、
メッシは体力があまりないから走らないのですか?

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:51:09.73 ID:TcqEa3Uy0.net
岡田さんが酷評してたが、やっぱ走らない選手は苦手なんだな

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:16:58.65 ID:IqQNVJ510.net
>>683
記録には残るが
インパクトが足りない
ってことじゃないかね

長嶋理論かw
俺は王の方が偉大だと思うが。
回顧房の尺度なんてその程度。

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:40:00.32 ID:IqQNVJ510.net
>>685
アンチはそれよく言うけどバルサの上で何が悪い?w
11人でやるスポーツ。
WC制した時のフランスは歴代でも最高のチームだった。
役者も揃ってて各々キャラもたってたね。
歴代ブラジルもそう、スペインもどれだけのタレントいたよ。
カシ、プジョル、ラモス、セナ、チャビ、セスク、シルバ、アロンソ、イニエスタ、ブスケッツ、トーレス、ビジャ・・
アルゼンチンに誰がいた?
守備を9人で頑張って攻撃はメッシにマル投げ。
イグアイン?アグエロ?パラシオ?こいつら何かしたか?w
メッシの分も守備で頑張った?得点もメッシにマル投げか?
相手はハインケス、クロップ、ペップの薫陶を受け、レ―ブで極まってる歴代最高のドイツだぞw
マラに並べないという意見には賛成だがジダンとかはあり得ない。
相手するの面倒だから個人で最高の賞であるバロンでジダンの4倍だ。
どうせスナイデルとか言い出すんだろうからそれでも3倍だw
以上。

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:47:29.65 ID:IqQNVJ510.net
モウも言ってるけど監督が最悪だったな。
あの交対策で試合に負けたといってもいい。

前回大会は監督マラドーナだぞw
今回のおっさんも歳食ってるわりに2009年に初めて監督やってキャリア3年で1つのクラブを率いただけ。
それで代表監督になってる。
そういう意味でも恵まれなかった。
ま、それも運だがな。

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:17:49.03 ID:qcuFSGBK0.net
マラドーナとペレは越えられなかったけど他のレジェンド全員超えたと思う

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:21:48.17 ID:xE408o4w0.net
ドイツのW杯制覇に大貢献のGKノイアー、なんと7試合でメッシ以上のパスを通していた!
http://qoly.jp/2014/07/14/manuel-neuer-record-more-than-pass-messi-world-cup-7-games

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:39:24.40 ID:tDYhPYgc0.net
>>704
わかのわからんワンパの交代策は酷かったな

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:41:40.70 ID:xE408o4w0.net
パス成功率やドリブル成功率?なんかより、
まずは得点数とアシスト数のほうが優先されるだろ
得点ランキングやアシストランキングは一般のニュースでも放送されるが
パス成功数らキングとかドリブル成功率ランキングなんて
よっぽどマニアックな番組じゃないと報道されない。
しかも、パス成功「率」とかなら確かクロースが1位じゃなかったか?

ミュラー5得点3アシスト
メッシ4得点2アシスト

しかもメッシの得点はGLだけで、決勝トーナメントでは1ゴールも挙げていない。
試合のMOM選出なんて、さじ加減で決まるものだし、それこそ
誰も居なかったらとりあえずメッシ挙げとけで決まるしな

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:51:56.57 ID:svGTVA870.net
アルゼンチン自体が決勝T4試合2得点
しかもあの攻撃陣そろえて…いつ敗退しても攻撃陣が戦犯
普通にメッシの位置にテべス入れて鬼プレッシングかけた方が相手は嫌だった

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:54:52.42 ID:qcuFSGBK0.net
ラベッシ
テベス
メッシ
イグアイン

このメンバーなら良かった

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:07:07.76 ID:0qcKRvf20.net
W杯で優勝しない限り、ジダンやロナウド以下の評価だろうな

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:07:53.84 ID:qcuFSGBK0.net
それはない
もう越えてるから

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:11:56.94 ID:G9LeNtjYi.net
信者はさ、「2、3人マーク引きつけてくれるからメッシは歩いてていい!」「いるだけで相手にとって脅威!」とか言ってるけど
その結果が決勝トーナメントノーゴールな訳で
裏抜けできない、前線から守備できないじゃダメだと思わないの?
確かにメッシは凄い選手だよ
だけどマスチェ、ロホ、デミチェリス、マリアなんかの献身的にチームのために動いてた選手に対して「周りがゴミだったからメッシが活躍できなかった!」ってもうアホかと

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:12:36.39 ID:xE408o4w0.net
>>712
お前の主観だろ

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:15:23.36 ID:0qcKRvf20.net
4年後にもう一度、W杯優勝経験者であるロナウド、ジダンに挑戦だな
もうピークを過ぎた感があるが

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:20:44.83 ID:qcuFSGBK0.net
ロナウドはCLとってないならな

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:21:27.53 ID:qcuFSGBK0.net
>>714
メッシのMVPはメッシ自ら仕組んだ事なんだよね?(笑)

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:35:16.89 ID:svGTVA870.net
各方面から叩かれててワロタ
メッシちゃん活躍できなかったのにアディダス枠で晒しage受賞でかわいそう
喜んでるのは本人の器量さえ測れないバカな信者だけだな

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:36:40.00 ID:xE408o4w0.net
>>717
2002韓国の審判買収ベスト4と一緒だな

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:39:55.82 ID:qcuFSGBK0.net
>>719
メッシが仕組んだ証拠だして

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:42:42.21 ID:xE408o4w0.net
>>720
2002韓国と同じくらい世界中から疑われてる

証拠がないから2002韓国は審判買収してないと言う人は少ない

それと一緒

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:43:24.13 ID:9vwpDKTh0.net
>>703
バルサの上で何が悪いというよりバルサでしか結果が出てないんだが
代表でいくら親善試合で得点して代表最多とか言っても所詮それまで
他の選手は代表でもクラブでも実績を残してる、というかそれが普通でメッシが異常
>WC制した時のフランスは歴代でも最高のチームだった
粒がそろってたのは中盤とDFだね
FWもGKも役不足で批判されまくってたけど
それと比較しても今回のアルゼンチンはかなり豪華メンバー
DFもサバレタとデミチェリスがいるし何よりガライやロホのパフォーマンスは称賛されてる
決して他と比較しても見劣りしない素晴らしいパフォーマンスを見せてる
中盤から前の豪華さ言うまでもない
メッシと仲良しのアグエロはともかくパラシオとイグアインのチームへの献身、走り
へとへとになりながらも懸命にボールを追ってる
ベスト8以降でゴールはそのイグアインだけなんだが
メッシは走りもしないし結果も出せてない
攻撃はメッシに丸投げとか言ってるけどそんなことないよ、役に立ってないんだよ
結局雑魚相手に得点決めただけで強豪には完全沈黙、今に始まったことじゃないけど

あとバロンのことだけど実はメッシが多くもらってるのはバロンドールじゃない
ジダンや過去の選手が受賞してるバロンドールとは別物だから
メッシはクリロナと比較するのが妥当だと思うけど

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:43:47.14 ID:qcuFSGBK0.net
>>721
証拠だして
メッシがMVP自ら仕組んだという証拠を

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:46:51.24 ID:G9LeNtjYi.net
本当にマラドーナを超えてたならこんなに各方面から疑問視されないと思うんだ
それだけメッシにはサッカー選手としてのウィークポイントがあるって事
何度も言うけど俺はメッシを凄い選手だと思ってる

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:49:04.37 ID:xE408o4w0.net
>>723
2002韓国の審判買収ベスト4も証拠がないから白だと言う気?

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:49:48.01 ID:uMJDmgw60.net
全力で走った選手達が泣きじゃくってる中メッシが涼しい顔してフラフラ歩いてるの見てガッカリしたわ
何アホ面してMVPのトロフィー受け取ってんだよ
あれでキャプテンだからな
キャプテンが一番仕事せずにやる気もないとか聞いたことがない

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:50:31.90 ID:xE408o4w0.net
金の力でベスト4の韓国

金の力でMVPのメッシ

まったく一緒じゃないか

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:04:23.07 ID:2gCqEllZ0.net
バルサが強かったときはスナイデルからバロンドールネコババしても反論できたけど
個人もチームも何も勝ち取ってないのにMVPだバロンドールだはやり過ぎでしょ
もうみんな白けてるよ

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:09:33.82 ID:xE408o4w0.net
>>728
クラブでもCLはインテルが優勝したから本来ならスナイデルで確定だった
マジでメッシは世界サッカー界の癌細胞

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:42:48.81 ID:0iM0xbCX0.net
癌だよな

俺も別スレでそれ言った

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:49:29.12 ID:oTdovZmH0.net
スターシステム

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:51:21.38 ID:0iM0xbCX0.net
スターシステムは
マラドーナくらい突出してなくては
成立しない。

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:20:55.53 ID:FcckuTG60.net
サッカー界どころか全スポーツの中で一番のクズだな

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:36:56.45 ID:Ynp6qIpc0.net
>>722
ギバルシュは今でも許されていないもんね
日韓の頃はジョルカエフにミクーがジダンの代役してたが戦犯扱いになったし
それだけフランスにとっては大きい存在で、ジダンがいなかったらフランスは終わってた
W杯の本選出場すら危ぶまれるほどにね

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:26:31.82 ID:ReyV1hv50.net
MOMおめ!
メッシ神

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:39:03.65 ID:Tq2z7vRG0.net
36歳のクローゼですら走ってたというのに…

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:52:17.64 ID:tJt9TeVqO.net
なんか吐いてて調子悪いから仕方ない
全盛期はすごい

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:00:37.22 ID:qmwwvPQh0.net
ノイアーと共に晒し上げられたときの顔は最高だった
ゲルマンとアルヘン土人のチビとの差が明らかに瞬間
さっさと帰ってノイアーがえ?もう帰っちゃうの?って感じ

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:09:52.48 ID:RtfbXi3Y0.net
>>726
さすがに気まずい顔してるよ
http://22.snpht.org/140714065702.jpg

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:03:05.04 ID:Ss/Nob3R0.net
もういい加減名前でメッシに賞獲らせるのやめろよマジで
メッシ自身も嬉しくないだろうし本来賞を獲るべき選手も獲れなくなるし誰も得してないぞ

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:09:04.98 ID:gpRXKJaN0.net
本来なら誰がとってた?

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:13:20.36 ID:UPyZrq+PO.net
ミュラーでいいんじゃない

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:15:09.25 ID:gpRXKJaN0.net
ミュラーとかないわ
ハメス、マスチェラーノ、ノイアーかな

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:51:40.07 ID:RtfbXi3Y0.net
2006年イタリア優勝の立役者だったカンナヴァーロがバロンドールに選ばれてたし
もしアルゼンチン優勝だったら、今度のバロンドールはマスチェラーノだっただろうな

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:52:01.36 ID:UZnOyWyf0.net
メッシならミュラーのほうが妥当だわ

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:10:26.20 ID:RtfbXi3Y0.net
ミュラーの何が凄いって、代表での得点のうち半分をW杯で決めてるってところ

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:19:40.30 ID:tJt9TeVqO.net
メッシかわいい

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:29:30.07 ID:tJt9TeVqO.net
メッシ最高

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:35:13.90 ID:tJt9TeVqO.net
メッシ最強

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:38:42.38 ID:tJt9TeVqO.net
メッシ神

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:42:18.80 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>722
オーウェンが取った過去のバロンがなんだって?w
オーウェン取った時と方式が変わっただけ。
ジダンが1個でメッシがその4倍。
おまえのは全然反証になってない。

であの時のフランスと今回のアルゼンチンが同じ戦力だと?
ウソをつくなウソをw
ちなみに対戦相手の劣化ブラジルは今回のドイツ代表より強いんだろうな?どうなんだ?
>中盤から前の豪華さ言うまでもない
>ベスト8以降でゴールはそのイグアインだけなんだが
それのどこが豪華なんだ?
あれだってメッシが鬼キープして最終的にイグアインがマグレのゴール決めただけじゃねーかw
交代で入ったパラシオがメッシの分まで走ってヘトヘトってもうねw
とりあえずモウのコメントでも読んで出直してこい。

つーかお前はただのメッシアンチ。

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:46:37.32 ID:qcuFSGBK0.net
メッシのパスを決めきれないゴミFW陣のせいでメッシが叩かれる

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:50:11.90 ID:tJt9TeVqO.net
メッシ神様

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:24:27.65 ID:tJt9TeVqO.net
メッシ最高

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:29:35.96 ID:tJt9TeVqO.net


756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:32:51.14 ID:tJt9TeVqO.net


757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:33:35.33 ID:qcuFSGBK0.net


758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:35:34.74 ID:tJt9TeVqO.net


759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:38:56.18 ID:tJt9TeVqO.net


760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:39:52.86 ID:qcuFSGBK0.net


761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:42:26.88 ID:tJt9TeVqO.net


762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:43:58.56 ID:tJt9TeVqO.net


763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:45:45.55 ID:qcuFSGBK0.net


764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:49:39.81 ID:qcuFSGBK0.net


765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:52:37.70 ID:vPvqY/Ni0.net
W杯最高評価は独代表クロース…FIFAが分析システムによる評価を発表
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140715-00212133-soccerk-socc

ベストイレブン

▼GK
マヌエル・ノイアー(ドイツ代表)

▼DF
ステファン・デ・フライ(オランダ代表)
マッツ・フンメルス(ドイツ代表)
チアゴ・シウヴァ(ブラジル代表)
マルコス・ロホ(アルゼンチン代表)

▼MF
トニ・クロース(ドイツ代表)
オスカル(ブラジル代表)
フィリップ・ラーム(ドイツ代表)
ハメス・ロドリゲス(コロンビア代表)

▼FW
アルイェン・ロッベン(オランダ代表)
トーマス・ミュラー(ドイツ代表)

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:57:57.79 ID:oTdovZmH0.net
>>746
ミュラーはやればできる子

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:58:20.15 ID:DszSoZIP0.net
決勝T0ゴール1アシストでMVP流石です

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:58:25.98 ID:tJt9TeVqO.net


769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:03:15.79 ID:tJt9TeVqO.net
メッシかわいい

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:04:46.62 ID:VzmBodKB0.net
>>751
方式が変わっただけってなんだよ
FIFAの管理下に置かれて透明性がなくなってるのが現状
最優秀選手決めるのに投票が少ない過ぎて話にならないから期限を延期するとか
特定の選手への投票の圧力があったとか権威が地に堕ちてるんだが

あと当時のオーウェンは普通にキレまくってたけどね
知らないのかもしれないが
今回のアルゼンチン代表なんて普通に豪華なんだけど
レアルの主力、元主力、バルサの王様、プレミアの優勝チームの主力が揃ってるんだけど
98のフランスなんてアンリとかトレゼゲとか思ってるのかもしれないけどまだ若すぎて
主力でもなんでもなかったし役にも立ってなかった
決勝のブラジルはロナウドが様子がおかしくて本調子じゃなかったけど今回のドイツと比べる意味がわからない
ジダンは誰もが見てるW杯の決勝で2点決めてる
メッシはW杯決勝に出場したんだっけ?存在感まるでなかったけど

ていうかこれらの事はサッカーファンなら誰でも知ってる事なんだけどね
今のFIFAバロンドールをありがたがってるのはニワカだけ
お前がウィキかなんかで調べたことをさも自分の知識のように話すのはお笑いだよ

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:08:50.44 ID:tJt9TeVqO.net


772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:09:52.58 ID:tJt9TeVqO.net


773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:10:33.64 ID:9KuHICp00.net


774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:10:39.21 ID:VzmBodKB0.net
モウリーニョ、メッシについて言及
「私にとって彼は史上最高の選手ではない」

http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140712/211093.html?view=more

ここ10年の最高選手だって

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:11:08.37 ID:tJt9TeVqO.net


776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:11:42.31 ID:VzmBodKB0.net
メッシヲタはスレを荒らすしかできないんだろうよw

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:12:55.82 ID:tJt9TeVqO.net


778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:16:04.25 ID:tJt9TeVqO.net
メッシのテクニックは最強

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:17:12.45 ID:tJt9TeVqO.net
メッシのテクニックは最高

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:18:42.23 ID:tJt9TeVqO.net
メッシはイケメン

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:19:49.13 ID:tJt9TeVqO.net
メッシは神様

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:19:54.26 ID:VzmBodKB0.net
>>751
モウリーニョのコメント最高だなw

>彼(メッシ)はここ10年間の歴史に残る選手だ。私は今大会のことを、今後20年間は覚えているだろう

ここ10年の中でも1とは言ってないっていう
どんんだけ評価低いんだよ
お前の言うとおり読んだんだけど何これw

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:38:05.68 ID:M4WtdjjW0.net
まあFIFAの賞がどれだけ的を得てないか今回のMVPでもわかるな
「バロンドール」じゃなくて「FIFAバロンドール」だから

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:50:58.98 ID:+NJw9Fzb0.net
ゲロ吐き地蔵信仰

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:04:06.05 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>770
オーウェンがキレてた?WCでちょっとだけセンセーショナルを起こしただけ。
むしろ選ばれたのが今でもお笑い草なんだがw嘘をつくな嘘を。
で透明性だとか遅れがどうのは今回の悲しみさん受賞の話。
混同してはいかんよ。
メッシで議論を呼ぶのはスナイデルの時だけ。
でも、お前がどう思おうがバロンはバロンなんだよ。

>レアルの主力、元主力、バルサの王様、プレミアの優勝チームの主力が揃ってるんだけど
レアルの主力は準決、決勝と欠場ですけどw
プレミア優勝チームの主力ってアグエロのことか?w
ディフェンスの人は頑張ってたよw中盤とFWは誰もいないけどね。
774、782にしてもそうだがモウの記事ちゃんと読んでないんだなw

ttp://blau-grana.com/noticia/140715_messi.html

バルサの王様か。
世界チャンピオンになって史上最高とまで言われタイトル取りまくったチームの王様なんだ、へ〜。
自分で認めちゃってるじゃんw

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:04:15.23 ID:tJt9TeVqO.net


787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:07:58.86 ID:tJt9TeVqO.net


788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:08:17.97 ID:9KuHICp00.net


789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:10:21.75 ID:tJt9TeVqO.net


790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:11:37.88 ID:tJt9TeVqO.net


791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:12:40.38 ID:qcuFSGBK0.net
メッシアンチは異常だな
頭おかしいよ

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:12:42.78 ID:tJt9TeVqO.net


793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:14:15.30 ID:tJt9TeVqO.net
メッシは最高だよ

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:15:26.58 ID:BCMpZ1Bj0.net
>「バロンドール」じゃなくて「FIFAバロンドール」だから
必死だなw

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:16:38.37 ID:qcuFSGBK0.net
2010か11のFIFAバロンドールとれなくて泣いたクリロナって奴がいたよな

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:19:04.63 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>765
そんなの必死に張らなくていいんだよw
今回のMVPに関しては俺も絶対違うと思ってるし。
でもオスカルよりはマシだなw

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:30:02.25 ID:3BEf8rK50.net
>>785
馬鹿だろお前
W杯でオーウェンが活躍したのは98年でバロンドール取ったのは2001年なんだが?
普通にリバプールでキレてたし数年後レアル移籍までしてる
知りもしないのによくそんなこと言えるもんだな
今でもお笑い草なんだがwとかお前の妄想の中だけの話だね
事実誤認なんだから

透明性や投票がなかったのが今年いきなりだと思ってんの?
今年いきなり不透明になったとでも?
馬鹿だろ
FIFA管理下における賞に対する不信の話なのに
普通に今回のMVPと同じように圧力はかけられるからな

アグエロ、デミチェリス、サバレタ(プレミア優勝チームの主力)
マスチェラーノ、メッシ(バルセロナの主力)
ディマリア(レアルの主力)
イグアイン(長年レアルの主力でリーガで総得点100点超えのFW、移籍先でも大活躍)
ラベッシ(ナポリで大活躍した点取り屋でいま最も金持ってるチームに引き抜かれCLベスト8に貢献)
普通に豪華メンバーなんだけど

あと何その気持ち悪いサイト、ブログ?
ソースにもなんねえよ馬鹿か?

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:36:38.22 ID:qcuFSGBK0.net
まんC
CLで無残な雑魚チーム

イグアイン
レアルに捨てられたカス

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:42:11.43 ID:Ynp6qIpc0.net
>>785
なんでWCなのか分からんが
オーウェンとった年は割れてたのは事実、ただ笑い話にまではなってない
リバポで孤軍奮闘して代表でも活躍したから不適切ではないよ


なんでメッシがおかしいかっていうと本来なら2011や2012も割れるはずで
受賞できたかどうかは怪しいから
2011はシャビとイニ、ルーニーにスアレスは微妙かな? 
2012なんてイニかクリロナがふさわしかったよ
今のFIFAバロンドールなんて意味がないなんて海サカだとよく言われてるがな

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:43:15.79 ID:tpoytlaZ0.net
大会後に重大発表するんじゃないかって言われてるね
関係者は知ってても会見まで秘密を守ってるみたい

やはり、移籍?

そろそろね














NIKEかなぁ?

801 ::2014/07/15(火) 20:45:26.46 ID:3BEf8rK50.net
>>799
特に2012が圧倒的にメッシってのがどう考えてもおかしいもんね

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:56:02.27 ID:BCMpZ1Bj0.net
そっか、俺のうろ覚えかw
懐古なんてそんなもん。
でもお笑い種なのは間違いないなw
で透明性がないとして昔のシステムだったらメッシはいくつバロン取ってんだ?w
お前の言う公正を期して答えてみろw

でモウのコメントは無視して気持ち悪いサイトで終わらすんだw
そりゃそうだ、お前(アンチ)にとっては都合悪い内容になってるからなw
文句言うならモウの解釈に反証するこった。

でお前が論ったアルヘンのメンバーだが、どこが豪華メンバーなんだ?
中盤から前はメッシ以外タレントいねーじゃねーか。
どうやってあのドイツ相手に点取り行くんだよ。
モウが言うように監督の糞采配でドイツのターンになってしまった。

いずれにしろマラの背中が見えて手が届きそうになった唯一の選手だよメッシは。

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:00:09.70 ID:Ynp6qIpc0.net
>>802
いやいや勘違い酷過ぎんだろ、お前がイメージしてるワールドカップって何時のなんだw
うろ覚えってレベルじゃねえぞw

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:00:36.90 ID:qcuFSGBK0.net
>いずれにしろマラの背中が見えて手が届きそうになった唯一の選手だよメッシは。

間違いないね。
それってめちゃくちゃ凄い事なんだよね
マラドーナはサッカーの神だからね

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:02:23.60 ID:Ynp6qIpc0.net
>>802
昔のシステムならってか2009は妥当
ただ2010、2011や2012は存在がすでになくなっていたから
だからノーカウントにするのが本来だよ
そういうところで評価はしないってこと

806 ::2014/07/15(火) 21:12:17.83 ID:9HHPDPF20.net
>>802
うろ覚えで済まされるような間違いじゃないけど
普通にお前が無知なだけ
お笑い種でもなんでもないし
普通にその年のCLの決勝も塩試合だったしバロンが選ばれるような選手もその中にはいなかったし
トヨタカップ見に行ったからよく覚えてるわ
その年一番輝いてたのはオーウェンだったのは間違いないし
お笑いとか言ってるのはお前だけ

メッシのバロンドールは2009年は本物だと思うよ
2011年のはおそらく本来取れてない(メッシコパで大失態)
2010年と2012年は本来なら取れてない
普通に2010年はスナイデル、2012年はイ二エスタ
大きな国際大会は過去の受賞者見ても重要度が高い
そういう年はDFの選手でもバロンドールを取っててなおかつその優勝国から出してるからな

モウのコメントって言ったってどっかの素人がブログにスポーツ新聞とかテレビの感想文載せてるだけじゃん
どこが信頼できるんだよ馬鹿じゃねーの?

アルゼンチンは普通に豪華メンバーだけど
98年のフランスと比較しても全く見劣りしないね
アグエロやイグアイン、マスチェ、ラべッシ、ディマリア捕まえて豪華メンバーがいないとかwもうね

マラドーナ2世と呼ばれた中では一番優秀だったんじゃないの?
オルテガとかガジャルド、リケルメの上とかそんなもん

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:13:29.49 ID:Ynp6qIpc0.net
>>802
それとあれを豪華じゃないっていうのはおかしいよ
他国から羨ましがられるアタッカー陣だったんだが
で、そいつらがメッシを活かすってために必死で走ってた
監督もメッシを気持ちよくプレーさせるためにメッシの言うこと何でも聞いて
メッシと合わなかったり仲の悪い選手を呼ばなかったりね
で、今大会の糞みたいなパフォーマンス

808 ::2014/07/15(火) 21:16:23.79 ID:9HHPDPF20.net
>>807
>監督もメッシを気持ちよくプレーさせるためにメッシの言うこと何でも聞いて
>で、今大会の糞みたいなパフォーマンス

前回も同じような状況だったな
メッシも監督に媚びまくってたし

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:21:17.07 ID:Ynp6qIpc0.net
>>806
なんであが常にあるのか分からんが(昔の仕様はもうないよ)
モウリーニョはマラドーナ以降最高の選手はロナウドって言ってるしなw

810 ::2014/07/15(火) 21:27:58.44 ID:L4tjVJ9d0.net
>>809
IDが変わりまくるから「あ」つけてるだけだから気にしないで

まあロナウドだけだと思うな
ペレ、マラに近づけてもしかしたら追い越す可能性があったのは
フランスの決勝までの話かもしれないけど誰もがそう思ってた
クライフもそう言ってたし可能性については異論がなかったと記憶してるが
少なくともその辺のレジェンド選手メッシは比較するレベルではないわな
やっぱりジダン、ロマーリオの下だと思う

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:29:19.63 ID:AE27O/NP0.net
メッシオタって異常な権威主義者なんだな

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:36:09.02 ID:RtfbXi3Y0.net
>>809
「ロナウドの次の最高の選手が見つかった。クローゼだ」って言ってたね

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:43:12.24 ID:qcuFSGBK0.net
ペレ
マラドーナ
メッシ
クライフ
ベッケンバウアー

BIG5

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:57:01.24 ID:Ynp6qIpc0.net
>>810
ああなるほどね

メッシに関してはたしかにそう思う
ロマーリオやロナウド、ジダンより格は落ちるだろうな
ロシア大会で頑張ればなんとかなるかもしらんが、もう無理だろ
衰えるって年齢でもないが落ちる一方だしなあ

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:59:32.31 ID:BCMpZ1Bj0.net
FIFAのはノーカウント?wただのアンチとしての意見じゃねーかw
よっぽどメッシ嫌いなんだな。

4年連続CL得点王、3年連続リーガ得点王、3年連続ゴルデンシューとかを他所にコパで大失態てw
ゲルトミュラーの記録を何十年かぶりに破った年は?
詳しいならそういうの端折るなよw
FIFA以上に不透明だわw

>マラドーナ2世と呼ばれた中では一番優秀だったんじゃないの?
>オルテガとかガジャルド、リケルメの上とかそんなもん
ただのアンチですと告白してるようなもんw

でとにかくモウのコメントは関係ありましぇーんで押すのねw
都合がいいことw

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:07:35.70 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>807
>それとあれを豪華じゃないっていうのはおかしいよ
>他国から羨ましがられるアタッカー陣だったんだが

ディマリア以外そのアタッカー陣がGLから全然駄目だったじゃねーかw

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:08:49.59 ID:Ynp6qIpc0.net
>>815
だってそれらの得点記録ってぜーんぶバルサじゃん、チーム史上最強ともいわれてる
コパがどうたらって2007は失態晒してたじゃん、バルサだけでしか活躍できないっていうのを母国アルゼンチンの人の前で披露してしまった

ノーカンがなんでアンチになるのか分からん、ないもんだから評価できねえって話だが
じゃあ仮にバロンがあったとしたら2011はイニかシャビ(大穴でルーニーかもしらんが)2012はクリかイニだと思うよ
2013はリベリーかと

その個人ブログ信じてモウリーニョのコメント読んでもロナウド以上っていうふうにはとれないし

818 ::2014/07/15(火) 22:09:28.45 ID:ykM5Vczr0.net
>>814
挽回する要素がもうないんだよなあ
今回はほんとにチャンスだったんだけどね
楽勝のGL、強豪と当たらない決勝トーナメント、南米開催で試合会場の移動距離も小さく負担も少なかった
こんな恵まれた環境で糞パフォーマンスだから言い訳のしようがない
変化していくクラブでもおそらく居場所がなくなるだろうし
クラブ自体がレベルダウンする以上メッシはもうどうしようもない

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:10:26.40 ID:RtfbXi3Y0.net
「年齢的に今回がチャンスだったのでは?」と聞かれて「そう思う」って言ってたし
自分で衰えてる自覚があるんだろうね

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:11:18.49 ID:Ynp6qIpc0.net
間違えたコパは2011だったな

>>816
そのアタッカー陣もたたかれてしかるべきだとは思うよ
ただ豪華じゃないっていう指摘はおかしいだろ

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:12:18.43 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>807
>監督もメッシを気持ちよくプレーさせるためにメッシの言うこと何でも聞いて
> メッシと合わなかったり仲の悪い選手を呼ばなかったりね

これお前の妄想だろ?w
モウはそうじゃなかったと明確に言ってんだが。

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:18:02.55 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>817
だってじゃねーよw
あの当時のバルサに在籍すれば皆メッシみたいに活躍できるのか?
違うだろ。
そういう解釈の仕方がおかしいんだよw

823 ::2014/07/15(火) 22:23:46.15 ID:NdZtTMv00.net
>>822
少なくともメッシはバルサじゃないと活躍できてないが
なにもかもバルサに乗っかっての記録であって
そのバルサの亜流のスペイン代表がこれまた世界最強を代表でも、メッシなしで成し遂げているっていうね
バルサもメッシいなくてもリーグ戦なら大勝してる試合も多くあるしわかんないね
一つ言えるのはメッシはバルサに乗っかってないと抜群の活躍はできなくて
バルサのチームメイトはメッシなしでも世界一だっていうね
解釈がおかしいのはお前
知識もろくにないのもお前
もうあきらめたら?
すべて論破されてるんだから

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:24:21.60 ID:BCMpZ1Bj0.net
>じゃあ仮にバロンがあったとしたら2011はイニかシャビ(大穴でルーニーかもしらんが)
2012はクリかイニだと思うよ
2013はリベリーかと

でも違った。
これだけ情報と映像が氾濫してる時代だからこそ多くの人の目に届き
メッシが一番と思った人が多かったってこと。
お前の意見は尊重するがなw

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:28:14.07 ID:tpoytlaZ0.net
ここ何のスレか分からんが、敢えて一言
オマンコが猥褻物ならみんな猥褻物の子だよ!!

826 ::2014/07/15(火) 22:30:48.75 ID:K0MUH3YS0.net
>>824
全く違う賞になったのに同じように比較して
「ジダンの4倍〜」「オーウェンはW杯の一発屋〜」とか言ってるから
「馬鹿だなお前、そうじゃないだろ」って教えてやってんだが
まだ理解できないのかね
ニワカ以前に頭悪すぎるぞ

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:34:22.32 ID:aD+bac2U0.net
俺メッシと対戦したことあるけど
お散歩してるかと思ったら急にトップギアに入れるからおっかねーんだよ!

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:34:40.36 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>823
メッシ以外がバルサで同じように活躍できるかを証明してくれないと
答えた事にはならないんだが?ましてや論破だなんてw

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:36:43.57 ID:Ynp6qIpc0.net
>>824
いや、選手なんてとりあえずテレビで叫ばれている選手だけにしか投票しとらんよ
内容なんて吟味せず、だ

>>822
そらチームに恵まれなかったらそれらの記録は叩きだせないのは当然でしょ
翻ってメッシを見るとチームの心臓のシャビとブスケツ、イニの3人が中心となって
サイドバックもウィング兼任できるアウベスに走攻守のアビダル、最終ラインも鉄壁プジョル
さらに前線も自分を犠牲にしてくれる優れたストライカーのビジャと歴代選手でも上位に入る人らばかり
クラシコでキャラガーも「バルサの方が個人個人の戦力が上で監督も優れているし勝つのは当然」って言うレベルだからな

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:38:25.37 ID:tpoytlaZ0.net
実際、メッシなしのバルサは強かったんだけど、ここはメッシを活かすためにバルサはどうあるべきかって言う、建設的なスレだよ

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:38:56.19 ID:Ynp6qIpc0.net
>>821
妄想?
カバジェロが呼ばれないのはメッシが個人的に嫌いだからっていう話知らねえの?
テベスはメッシと合わないとみなされて呼ばれなくなったしな

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:41:04.56 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>826
個人賞に変わりないし、全く違う賞というのも言い過ぎ。
そういう一方よりの極端な解釈が公正じゃないと言ってる。

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:42:28.82 ID:Ynp6qIpc0.net
>>831
ちなみに俺はこれがいけないとまでは言ってないがな
ただここまでしてもらったんなら勝つためのパフォーマンス見せろよ
アイマール以下とは思わんが、彼の爪の垢を煎じて飲めよっていいたくなるわ

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:44:57.17 ID:EJu/PuFq0.net
>>828
バルサの黄金時代は終わってるんだが
どうしろって言ってるわけ?
意味不明なんだが

835 ::2014/07/15(火) 22:48:19.96 ID:EJu/PuFq0.net
>>832
個人賞には違いないがそもそもの選考が不透明
選考方法が全く違う
FIFA管轄で信頼できないのは今回のMVPで証明済み
一方的な解釈でもなんでもなく歴然たる事実
この辺の事も知らずにオーウェンの勘違いやしょうもないブログを鵜呑みにしている
頭の弱いお前の解釈に何の価値もないと思うが?

何一つ反論できてないんだけどお前

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:51:30.86 ID:Ynp6qIpc0.net
>>832
別物になったっていうのに異を唱えるんなら
海サカ見たり色んな媒体の記事読むのやめた方がいいよ
君のためによくないことだ
てか>>826は君がちょっとアレたっていうのを言いたいレスなんでねw

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:52:42.12 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>829
>いや、選手なんてとりあえずテレビで叫ばれている選手だけにしか投票しとらんよ
>内容なんて吟味せず、だ
だからそれが妄想だっていうw

それと「そらチームに恵まれなかったら〜」のくだり全部今回の決勝にあてはまるからw
キャラガ−のコメントもまんまw

>>831
>カバジェロが呼ばれないのはメッシが個人的に嫌いだからっていう話知らねえの?
誰でも知ってると思うお前がどうかしてるからねw
でそのカバジェロ君がいたら大勢に影響があったのかね?
でテベスがメッシに合わないとみなしたのは誰?
お前は何でもかんでもメッシのせいにして難癖つけてるだけじゃねーかw

838 ::2014/07/15(火) 22:53:13.84 ID:OxDOLiRO0.net
海外サカ板でFIFAバロンドールが無価値だと言われてるのは選手や監督が選んでるから
まったく公平な立場でもないし吟味もしているわけがない
おまけにこの選考方法になってから数年経つがアホらしくて投票が集まらないとかそんな状況w
投票に圧力があったとかそんな話もある
FIFA管轄だから当たらずとも遠からず、だろうね

839 ::2014/07/15(火) 22:56:31.81 ID:OxDOLiRO0.net
>>836
何これw
錯乱し過ぎだろw

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:59:28.76 ID:Ynp6qIpc0.net
>>837
とりあえずメッシに入れてる、とか言ってるんだが
カバジェロはバルサが獲得するかもしれんと言われてたGK、実際シティに移籍だね
てかこの話知らないのか、代表のアルゼンチン好きってわけでもないんだな
まあ>>826の通りなのかもしらんが
テベスに関しては監督が判断したかメッシが拒否ったのか分からん、まあ火のないところにとはいうが

俺が書きたいのは優れたプレイヤーを自分のために呼ばなかったんだからそれに応えるプレーしろよっていうことなんだが
文章きちんと読んでる?

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:01:05.73 ID:qcuFSGBK0.net
テベスなんか南アの時チームの癌でした

842 ::2014/07/15(火) 23:04:08.78 ID:S6gehnGV0.net
よく考えたらオーウェンもロクに知らないんだからジダンも知らないようなニワカなわけよ
ID:Ynp6qIpc0ちゃんは
そんな奴が過去の選手とメッシを比較できるわけがないし
サッカーに詳しいわけがない
メッシしか知らないんだろう
今頃気づいたわ

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:05:31.76 ID:ffmzvCuaO.net
本田叩き
クリロナ叩き
ネイマール叩き
メッシ叩き





もう叩きはいいからいい加減ハロワ池よ

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:06:00.68 ID:Ynp6qIpc0.net
>>839
あ、わかりにくかったらスマン

>>836で書きたかったことは

>>824は「あ」から「>>824はいい加減な知識でメッシ擁護に必死になっている残念な人」だということを
指摘されているのに>>824は「個人賞でもないし〜」とか何寝ぼけたこと書いてんだ

ていう意味ね
いやこれでも分かりにくいか、スマン

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:06:44.62 ID:3jzrLxTH0.net
>>844
違う俺が勘違いしてただけすまん

846 ::2014/07/15(火) 23:07:43.20 ID:3jzrLxTH0.net
よく考えたらオーウェンもロクに知らないんだからジダンも知らないようなニワカなわけよ
ID:BCMpZ1Bj0
そんな奴が過去の選手とメッシを比較できるわけがないし
サッカーに詳しいわけがない
メッシしか知らないんだろう
今頃気づいたわ

これがホントだw

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:09:53.81 ID:Ynp6qIpc0.net
>>837
だから今大会メッシがチームに恵まれなかったておかしいだろ
ここまで豪華な攻撃陣に優秀な守備陣そろえておいてメッシ自身の出来がこれかよ
っていうね

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:10:08.20 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>834
いや簡単な質問なんだがw
その他のレジェンドもメッシのようにバルサで活躍できるのかって問い。
それを証明してくれないとメッシが他のレジェンドに劣るという証明にはならないでしょ。
だってバルサの黄金期の上に成り立とうが近年クラブレベルでこれだけ活躍した選手はいないわけだし。

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:22:30.82 ID:Ynp6qIpc0.net
>>848
チーム史上最高とも称されて個々人で素晴らしい戦力保有している点は考慮に入れろってことだ
だからレジェンドの域にまでは及ばない、クラブでいい成績残したねっていうだけに終わってしまう
いまんところはトッティと同格かな

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:26:11.63 ID:F5+ntl/R0.net
>>848
証明しようがないんだけど
バルサがかなり特殊なクラブでやってるサッカーも特殊だったし
メッシ自体能力が非常に偏ってる選手だからバルサ以外でイマイチ活躍できてない
それは紛れもない事実で他にそんな選手はいない
クリロナでさえマンチェスターユナイテッドでもレアルでも代表でも同じレベルで活躍してるわけで
メッシがクラブと同じように何故活躍できてない
この事実からバルサでしか活躍できない選手って流れなんだけど
なぜならスペインがメッシなしで普通に世界最強を証明しまくってるからだよ

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:29:43.82 ID:BCMpZ1Bj0.net
>>840
GKかよwもうメッシを腐すためなら何でもありなんだなw
テベスにしても火のないところとか言い出してるしw

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:37:48.54 ID:fx1Fbzlj0.net
>>851
普通に考えてみな?
豪華攻撃陣を走らせまくってヘトヘトにさせてんだぜ?
ディマリアなんて尋常じゃないくらい走って肉離れまで起こしてる
全部メッシのためだ
メッシ中心にチームを組んでるのは明白
それに納得してる選手を選んでる
コパの時でもあまりにも走らないからブルディッソと喧嘩になってる
イグアインもメッシにあまりにも走らないから試合中にキレてる
これで今回あの糞パフォーマンスだからな
2大会連続で代表をダメにしてる
いい選手は揃ってるのになアルゼンチン

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:44:33.67 ID:R70rmTzX0.net
ブラジルのロナウドは98であまり活躍できなかったが(メッシよりはマシ)02年は大活躍して優勝したからな
メッシはずっとカス

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:44:59.29 ID:Ynp6qIpc0.net
>>851
優れたGK呼べないのは代表にとってはマイナスだとみなされてもしょうがないだろ?
けどメッシのためだ、しょうがない
てかカバジェロGKって知らないとか酷過ぎるぞ、いや色々とありえないw
テベスに関しても不仲説なんてしょっちゅう出てる、単に試合で合わないってだけだったらなんでこんな記事が頻繁に出てくるんだろ?

あと俺はお友達だけ、感覚に合う奴だけ、そいつらだけで組んでもいいと書いてる
けどそうまでしてもらってメッシが糞パフォーマンスだから批判されまくってるんだろ

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:45:11.73 ID:qcuFSGBK0.net
メッシより下手なんだから走るしか無いだろアインは

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:06:51.84 ID:vWpbJ08X0.net
アルゼンチンにとってメッシはいない方が良かったね
あれだけのタレントを擁していながら決勝トーナメント入ってから2得点しか取れない
足を引っ張っている選手が居たのは明白でしょう

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:17:10.32 ID:drd/LU6l0.net
楽しいネタスレだと思って覗いたら真剣に議論してて吹いた
お散歩メッシ見てて面白いからいいのに

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:17:21.94 ID:oFT9o5nl0.net
ID:Ynp6qIpc0
お前はもういいよw
いいんじゃねーか、トッティでw

>>850
証明しようがないわなぁ。
お前らは証明しようがないことをずっと言ってる。

メッシに難癖つけるのはいいが、マラ以降のレジェンドでメッシ以上だとする説に説得力がないのよね。
特にID:Ynp6qIpc0はwww
偏ろうが何だろうがずば抜けた活躍してるなら関係ないと思うがね、俺は。
ま今はメッシ叩き時だからお好きにどうぞwww

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:18:23.83 ID:AeRGP/BZ0.net
メッシって、バルサ特化型の選手なのか?

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:23:15.49 ID:vWpbJ08X0.net
バルサに下駄履かせてもらえないとお荷物にしかなれない事が今回証明された
ロナウド、ジダンには遠く及ばない

人気投票だけは最強だと思う、まさにレジェンド
AKBより上であることは残念だが認めざるをえない
珍記録として歴史にも記憶にも残るだろう

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:02:24.28 ID:RPp7rbuM0.net
世界中からMVPにケチけられてる
ワールドカップ史上最低のお散歩MVPだな

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:14:23.02 ID:3EFtrlNc0.net
>>858
この人はほんとに謎だ・・・・
カバジェロ知らねえよGKかよっていうのはちょっと意味が分からない
てかアルゼンチン好きでもなんでもないんだな(てかアルゼンチンオタでなくても?て思うが)
なんで今大会のメッシについて語ろうとするんだろ?

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:14:37.77 ID:tZl+AkQO0.net
メッシって犬みたいな顔してるよな



だからお散歩が大好きなんだろ(笑

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:21:40.90 ID:Sdz4WM080.net
>>853
いやいやw
98年も活躍したから!
最後がアレだっただけで・・・

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:26:36.53 ID:6FL3+EAZ0.net
FIFAの金権、人気取り体質が現れてるな

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:34:12.67 ID:MI9CXG0/0.net
劣勢のときは、前線の選手は守備に時間を割き、攻撃時は少ないチャンスを
ものにするため、良い状態で貰うために動かなければならない。

だが攻勢劣勢問わずオフザボールの動きほぼ無しで、周りが守備とスペース作りに奔走し、
歩いて下がる足元にボールを供給する状況は、ちょっと異様なこと。
またゲームメーカーに集めて攻撃にテンポを作る訳でもないので王様システムとも違う。

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:34:37.18 ID:MI9CXG0/0.net
以前は某避難所でさえ、劣勢時に動きが少ないときは指摘されていた。
それでも要所で仕事はするもんだから、ファンも麻痺しはじめ、次第に増長した。
その足元の上手さと数字に魂を売り、懸念を抱く層や批判する人間を嘲笑った。

W杯は9人犠牲システムで何とか勝ち上がった。しかしやはり最後に負けてしまった。
理由は残りの1人が全てを背負い切ることができなかったから。だからその反動が今。

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:44:29.67 ID:eGi6wuDX0.net
戦犯はアグエロとパラシオ

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:09:58.50 ID:jIf8thz90.net
メッシはサッカ―史上最高の選手。
しかしブラジルw杯は、老化しすぎてクソ地蔵だった。

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:25:56.02 ID:IPDnYQ7R0.net
メッシも大概だがパラ塩とかひどいだろ。ゴールどころかチャンス1つ
生かせなかった。リアクション系のお笑いストライカー。

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:40:17.67 ID:XEkqR5Ns0.net
>>853
お前98大会何も見てないだろ
ロナウドが活躍しなかったのなんて決勝くらいだぞ

872 ::2014/07/16(水) 05:38:16.23 ID:96isTNhq0.net
>>858
>マラ以降のレジェンドでメッシ以上だとする説に説得力がないのよね
メッシ以外の選手はクラブチームでも代表チームでもどのチームでも結果を出してるからだよ

答えてみな
メッシがバルサでしか活躍できてない理由を
他の選手はどのチームでも同じように活躍出来てるのになぜメッシはできないか
アルゼンチンより劣るポルトガルで活躍するクリロナみたいなのが普通なんだが
能力が偏ってるということは不足した部分を何かで補わなければならない
それがバルサというチームが補ってる
代表ではそれがイマイチ徹底されてないからクラブほど活躍できてない
能力が偏ってるから自分の力で自分の最大の武器を発揮することができないくらい偏った選手なんだが

難癖でもなんでもないけどね
客観的事実であって難癖つけてるってニワカの信者のお前みたいなのが思い込んでるだけで
知識もないのが露呈してるのにまだ食いつくって往生際が悪いよお前

873 ::2014/07/16(水) 05:44:52.88 ID:/3aEjWog0.net
>>866
リケルメタイプとはまた違うよね
リケルメもクラシカルなタイプで守備しなかったけどゲームを作ってたからな
普通に大活躍してたわけで
メッシはゲームメイクもできず創造性も皆無、サッカー脳もない
何も考えずただひたすらドリブルしてゴールするのが仕事
チームが犠牲を払ってるのにそれができてないんだから戦犯だと言われても不思議じゃない
チームメイトに連れられて決勝まで行ったがメッシはホントなにもしてない

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:33:01.28 ID:+buDNmaU0.net
>>802
イグアイン、アグエロとか86WCだったらベンチにも入れないレベル

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:42:26.79 ID:nt6JM3n90.net
メッシもいらねーよ

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:40:46.90 ID:Drg2M+NZ0.net
W杯最高評価は独代表クロース…FIFAが分析システムによる評価を発表

ランキングトップに輝いたのは、ドイツ代表MFトニ・クロースで9.79。
全7試合に出場し84.8パーセントのパス成功率を誇り、決勝トーナメント準決勝では
ブラジル代表を相手に、2ゴールを挙げる活躍をみせた。
2位には9.74でオランダ代表FWアルイェン・ロッベンが、3位には9.7で
同代表DFステファン・デ・フライが続いている。
4位と5位にはドイツ代表から、DFマッツ・フンメルスが9.66で、
MFトーマス・ミュラーが9.63でランクインした。

準優勝したアルゼンチン代表は、9.51でDFマルコス・ロホが9位で最上位となっており、
続いてFWリオネル・メッシが、9.46で11位に位置している。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140715-00212133-soccerk-socc

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:18:39.74 ID:aFhW+2gh0.net
リバウドもメッシのW杯MVPに疑問

 02年W杯日韓大会での優勝に貢献した元ブラジル代表FWリバウド氏(42)も、メッシのW杯MVPに疑問を投げかけた。
 スペイン・スポルト紙(電子版)によると、リバウド氏は個人的な意見としながらも「オレはメッシのことが好きだし、最高の選手だと思う。ただW杯MVPはロドリゲス(コロンビア)ロッベン(オランダ)ミュラー(ドイツ)の中から選ばれるべきだと思う」と話したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000071-nksports-socc

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:20:52.44 ID:gRttCT/l0.net
7点は黙ってろw

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:27:43.45 ID:6uldXMzbO.net
ブラジルのロナウド バルセロナデビュー 空港 バルセロナ時代のプレー
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=5m42s
バルセロナ時代のプレー デビュー
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=7m13s
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=7m30s
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=8m00s
『戦術ロナウド、ロナウドが戦術だ』といわしめた驚愕のプレー
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=8m43s
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=10m18s
インテルでのデビューゴール1018  
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=8m43s
2度の大怪我からのカムバック インテルのロナウド 実況も大騒ぎ『ロニー!!!!!!!!』
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=14m46s
日韓ワールドカップのロナウド
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=15m51s  
レアルマドリーでのデビューゴール ありえないゴール!  
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=19m00s


ロナウドに韓国フルボッコ
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=21m30s
神業ロナウド  レアルマドリー 
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=21m59s    
ロナウドに日本フルボッコ  
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=23m15s  
南米選手権制覇 ロナウドのハットトリックに客が大喜び&ワールドカップ観客酔いしれる
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY&t=22m34s

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:36:11.65 ID:QYdiAKRl0.net
MVP受賞は可哀想だな
逆に

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:31:38.85 ID:sf4IlZOF0.net
コレ何チャンでやってんの?テレ東とCSは観れないんだけど…

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:02:20.27 ID:IQ+LKVlGi.net
>>751
>>中盤から前の豪華さ言うまでもない
>>ベスト8以降でゴールはそのイグアインだけなんだが
>それのどこが豪華なんだ?

お前の言ってる事が正しいとすれば
じゃあ決勝トーナメントでノーゴールのメッシちゃん=ゴミ
という事になるんだが

ブレブレだよお前

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:59:40.02 ID:+buDNmaU0.net
完全論破

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:24:33.78 ID:GLg4g4E70.net
メッシは他の選手よりは仕事したからね
ハードルが高いから点決めないと批判されるだけ
イグアインやパラシオなんかあんな簡単なシュート決めないなんてゴミクズ
どフリーなのに

メッシとクリロナは世界最高
ハードルがかなり高い

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:38:18.14 ID:6J+jpCzv0.net
FIFAがW杯のベスト11を発表!何故かMVPのメッシは入らずw
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1405418800/

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:40:51.93 ID:GLg4g4E70.net
入らない理由わかる?
数字だけで決めたベスト11だから

プレーで判断するならメッシとマスチェラーノが入るよ

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:02:44.50 ID:aFhW+2gh0.net
数字で決めるなと言ったり数字じゃロッペンより上と言ったり忙しいなw

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:03:52.77 ID:GLg4g4E70.net
その数字は走行距離とかを重視してるからねー

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:07:05.73 ID:aFhW+2gh0.net
走行距離も加味されるだろそりゃ

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:19:59.62 ID:bWkfz0eD0.net
回りがサッカーしてる中で一人だけゴルフしてるメッシって格好いいね
WOWOWもメッシ専用カメラ設置してくれないかな

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:36:51.77 ID:F6BvNw5A0.net
もう造られたスターにはウンザリだ
それに踊らされてメッシマンセーしてる
お前らにも。

もっと見る目を養えよ

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:40:41.89 ID:F6BvNw5A0.net
あぁ造られたスターで思い出した!
ディープインパクトの時と同じだわ
菊花賞前に銅像が造られていたりなんて
正に今回の決勝前にMVPが内定していた
メッシにそっくりだ。

正に商業的な理由で造られたスター
国際舞台じゃ善戦止りなとこも似てる

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:41:54.96 ID:GLg4g4E70.net
アンチ悔しいのうwww

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:43:48.67 ID:F6BvNw5A0.net
すまん前言撤回!

造られたスターに踊らされるニワカの
おかげでその業界が潤うんだったら
ニワカも容認するわやっぱ。

これからもメッシをいっぱい応援してね
ニワカ君達

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:45:45.10 ID:GLg4g4E70.net
アンチは全然笑ってないんだろうなーwww

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:58:38.77 ID:lm1j5LQLi.net
マスチェラーノやディマリアが息を切らしてる横で涼しげに散歩するメッシワロタ

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:00:30.44 ID:eGi6wuDX0.net
お散歩が許されるのが凄い

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:07:58.31 ID:IhPdNXGIO.net
もうバルセロナはメッシ見切るだろ 多分ね ネイマールとスアレスがメッシの介護なんてあり得ない

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:14:18.39 ID:eGi6wuDX0.net
願望だね
見切られたらいいね
思い通りになって(笑)
スアレスは凄いけどバルサでゴミカスのネイマールとか(笑)

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:27:03.83 ID:6J+jpCzv0.net
マスチぇ>>>>メッシ

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:29:33.87 ID:y8r4nnUj0.net
お散歩メッシって完全に煽りスレなのにそこに君臨してるメッシヲタはどういうことなの?
メッシを応援するしないじゃなく完全にメッシアンチそのものに敵対心を持っているからだよね

だっさ

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:33:03.33 ID:eGi6wuDX0.net
お散歩メッシ最高

アンチ苦しいのう(笑)

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:35:28.53 ID:+buDNmaU0.net
地蔵メッシの為にサイドで上下運動なんてネイマールもスアレスも御免だろうな
イブラやセスクやチアゴの様に見切り付けられるんだろうな
アグエロやイグアインも潰されまくり
ディマリア過労死
クリロナですら自分の近くに来た敵くらいは追うぞ?

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:36:58.97 ID:1HRqYPRJ0.net
メッシ抜いて気合でテベス呼んでおけばアルヘン優勝できたんじゃね?

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:39:14.83 ID:T42WxPjeO.net
>>887
ほんとこれw

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:40:29.06 ID:+buDNmaU0.net
テベスやリケルメを呼ばなかったアルゼンチンは馬鹿としか言いようが無い
マラドーナ時代より弱くなってるし

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:41:20.85 ID:F6BvNw5A0.net
>>902

そもそもサカオタにアンチメッシなど
存在しないよ。

グットプレーヤーなのは
誰しもが認めるところだろ?
ただMVPだの歴代ベストプレーヤーだのと信者が言い出すから、
おいおい!あの程度でそれは無いだろ
と言ってるだけ。

まぁ今大会でメディアに踊らされていた
多くの人が目を覚ましたみたいで安心した

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:42:00.90 ID:+buDNmaU0.net
MVPはハメスロドリゲスが妥当
メッシなんて数字ではネイマール以下

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:48:35.56 ID:rd3F60/c0.net
俺はメッシがMVPでいいと思う
あのボール持った時の存在感はケタ外れだよ、ハメスなんかと役者が違う
左足のシュート精度さえ維持できたら、35歳くらいまで欧州の一線級でやれるんじゃないの?

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:51:10.51 ID:F6BvNw5A0.net
確かにボールを持ったときの
存在感はマラドーナに比肩する
ただ消えている時間やゲームに
参加していない時間が多すぎる。

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:52:53.87 ID:CxYp45wE0.net
14 代打名無し@実況は野球ch板で sage New! 2014/07/16(水) 12:23:47.14 ID:uBf6256Z0
*6.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト



29 代打名無し@実況は野球ch板で New! 2014/07/16(水) 12:33:17.79 ID:ZILSP9wQ0
6.9ってメッシの走行距離かよw

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:02:05.98 ID:icYz8o66O.net
メッシ最高

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:09:56.77 ID:tZl+AkQO0.net
メッシって犬みたいな顔してるよな



だからお散歩が大好きなんだろ(笑

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:10:24.12 ID:fvFG1VQF0.net
>>850
クリロナの今までの出来で代表でも活躍してるって言えるなら
メッシも代表でも活躍してるだろ

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:16:45.05 ID:+buDNmaU0.net
どれだけ枠外シュート多いんだよ
ロナウド、ロマーリオ、バッジョにシュートのやり方を教えてもらえ
決勝戦ではノイアー相手にまさに蛇に睨まれた蛙
格が違いすぎて可哀想になったわ

916 :Aragaki:2014/07/16(水) 20:22:12.84 ID:q9PNIvsY0.net
ロマーリオも決勝であり得ないイージーミスしてシュート外したけどね

普通に考えてワールドカップ決勝は尋常じゃないプレッシャーがかかる事は分かるだろ
メッシみたいに全てを任されてる 背負わされてる選手なら尚更だよ

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:28:34.01 ID:icYz8o66O.net
メッシ最高

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:29:22.27 ID:F6BvNw5A0.net
怪物ロナウドも決勝前に嘔吐してヒキツケ起こしたしね

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:31:04.65 ID:F6BvNw5A0.net
まぁロナウドは戦術もチームメイトも
関係無く結果を残したけどね

920 :Aragaki:2014/07/16(水) 20:33:04.24 ID:q9PNIvsY0.net
若いときはストレスでゲロ吐くなんてよくあること
一種のパニック症候群みたいなもんかな

俺も若いときはストレスでよく吐いてたよ

お前らが思ってる以上にトップ選手はプレッシャーを感じてるし全てを背負わされてるんだよ
ワールドカップみたいな国の威信をかけた戦いなら尚更だしね

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:36:07.85 ID:zXUK/1U50.net
つっても27だけどな

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:36:14.80 ID:xmA1ooUK0.net
>>909
存在感なかったけどな
結局良い位置でボール持ててないから
足元でもらってドリブルかバックパスしかしないからDFも対応はできるし
なんで良いボールの持ち方ができないかと言ったらメッシがマーク外す動きもしないし
ポジショニングも悪いしチンタラしてるからすぐ囲まれてる
怖さはなかったな

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:39:49.87 ID:xmA1ooUK0.net
>>909
あと結局メッシは身体能力が売りの選手
細かいステップでチョコマカ動くのとゴール前の落ち着きが最大の売り
身体能力頼みだから年齢と共に一気に劣化するから35歳は無理
次のW杯も相当厳しい
そんな年まで活躍できる攻撃の選手は技術が圧倒的に優れてる選手か
頭が抜群にいい選手でメッシは違うかな

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:41:40.45 ID:qACVNs600.net
引退したほうがいいと思うよ
これ以上続けると評価ガタ落ちするから

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:45:56.11 ID:F6BvNw5A0.net
>>922

まぁ得意なポジションより
ちょい下がり目だったというのもあるがな

いかにバルサの養護や戦術的恩恵が
大きいかと言うことだよな。

926 :Aragaki:2014/07/16(水) 20:46:08.86 ID:q9PNIvsY0.net
逆だろ
メッシはむしろ技術に依存してる選手
体力が衰えても活躍出来てるのは技術に依るところが大きい
それとメッシはサッカー頭良いと思うけど

身体能力に依存してるのはクリロナの方
身体能力衰えたらクリロナはヤバイだろうね

裸の王様になっちゃうよ
技術が丸裸になるしね

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:47:20.24 ID:xmA1ooUK0.net
さすがにバルサもメッシを売りかねない
スアレスと上手くいくわけがないのは誰もがわかってるところでこれはチームの方針を変更するってこと
ルイスエンリケも基本今までのやり方を踏襲するんだろうがやっぱり少しずつ変えていくんだと思う
今までのサッカーが続けられないのはわかってるんだから
今までのサッカーの中でしか生きないメッシを高い金払ってでも必要とするかどうかだな
契約更改でも横柄な態度で臨んでたし
ネイマールが入った時クライフがメッシを売れって言ってたけどスアレスも入って
なおかつメッシが醜態を晒してるからそんな声はもっと増えそう

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:47:30.57 ID:+buDNmaU0.net
あの運動量じゃ中盤も無理だな

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:47:52.77 ID:F6BvNw5A0.net
フィーゴやギグスみたいに
プレースタイルをそろそろ変える必要が
あるよな。

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:48:39.21 ID:l35gdxAFO.net
ネタ抜きでなんでなん?

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:51:52.66 ID:xmA1ooUK0.net
>>926
メッシは技術はもちろんあるがそれだけで食っていけるほどの選手じゃない
基本はあの素早さ
本当に技術があるならマンツー気味に付かれて何もできない、なんてことはない
クリロナも身体能力で行くタイプだけど奴はまだ賢い
オナドリ繰り返してたのは若いころの話で年を重ねるにつれて自分のプレースタイルを変えてきてる
メッシは同じことの繰り返ししかしてないからプレースタイルが思うように広がらなかった
そのツケが今きてる

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:55:17.33 ID:+buDNmaU0.net
この運動量だと地蔵系ストライカーをするしかないのに
裏抜けしないからボール貰いに下がってきたところを狙われてロストからカウンターを食らうというw

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:56:26.82 ID:qACVNs600.net
今年も無冠ならメッシ放出の声が確実に上がるだろう
そうなる前に引退すべきだ

934 :Aragaki:2014/07/16(水) 20:59:32.69 ID:q9PNIvsY0.net
そりゃ今まで抜けてたのが抜けなくなったのはスピード アジリティの衰えによるところが大きいと思うよ

でも今大会でもドリブル成功率は抜けてたし今でも世界最高クラスのドリブラーであることは間違いないよ
よくロッベンと比較する奴が居るけどロッベンはサイドでメッシは中央だからね

プレッシャーはかなり違うよ

今でもドリブルで抜けるのはズバ抜けた技術があるこそだよ

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:03:35.83 ID:rd3F60/c0.net
>>931
もうそれほど速くもないよ
身体能力なんてあの上背の時点でたかがしれてる
超絶技巧で真正面から勝負し続ける現代サッカーの神だよ

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:04:55.15 ID:xmA1ooUK0.net
>>934
そもそもドリブル成功率ってなんだ?
下がって怖くもなんともないところでドリブルしてるのも入ってるよな
何の意味もないドリブルも

メッシのドリブルは基本敏捷性で相手をきりきり舞いさせるのが特徴
派手なフェイントで抜いたり間合いで抜いたり爆発的なスピードで抜くわけじゃなく細かいステップを素早く行うもの
すのスピードでボールコントロールする技術も高いがあくまで「素早さ」が基本になっている
その素早さが無かったら並みの選手に成り下がる
そしてそれは身体能力によるものだからもうすぐ衰えるよって話

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:05:50.32 ID:xmA1ooUK0.net
>>936
上背がないから素早いんだが

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:07:13.29 ID:eGi6wuDX0.net
フンメルス大変そうだったよな

ドイツオタもメッシは怖いって言ってたよ
アンチだけだなわけわからない事言ってるの

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:09:31.53 ID:F6BvNw5A0.net
>>932

同じ地蔵系でも
ロマーリオみたく足元でも裏抜けでも
クロスにピンポイントで合わせるでも
できるんだったらマシなんだけどな

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:09:55.02 ID:OeuGo3nA0.net
歩いて外すなら俺にも出来る

941 :Aragaki:2014/07/16(水) 21:10:51.02 ID:q9PNIvsY0.net
ロマーリオは純粋なストライカーだからね

メッシと比べる事は出来ないよ

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:13:43.33 ID:F6BvNw5A0.net
メッシも純粋なストライカーだろ?
バルサでは。

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:15:34.19 ID:j3ezQtEX0.net
まぁ南アフリカよりはマシだったんじゃないのか

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:16:09.80 ID:eGi6wuDX0.net
>>942
は?

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:23:37.12 ID:hCwQyStY0.net
このスレ最大の収穫はキチガイメッシオタがカバジェロの名前すら知らなくてバロンドールの回数とかばっかりにこだわってるミーハー野郎だったって事

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:25:10.80 ID:eGi6wuDX0.net
>>945
沢山居るメッシオタの中の一人の発言をあたかもメッシオタ全員みたいな言い方はやめた方がいいよ
説得力ないし頭悪いの丸出しだからね

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:28:44.66 ID:F6BvNw5A0.net
俺もメッシオタの大半はニワカだと
思ってるが違うのか?

948 :Aragaki:2014/07/16(水) 21:31:41.74 ID:q9PNIvsY0.net
>>891
もう造られたスターにはウンザリだ
それに踊らされてクリロナマンセーしてる
お前らにも。

もっと見る目を養えよ

って事か?

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:39:15.04 ID:F6BvNw5A0.net
うん

メッシオタもロナオタも両方だわ

950 :Aragaki:2014/07/16(水) 21:45:01.36 ID:q9PNIvsY0.net
>>949
君が過大じゃないと思う真のスター選手は誰なの?

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:45:29.29 ID:xmA1ooUK0.net
まあメッシヲタがすぐクリヲタが〜って言ってるけどそれは実際正しくてメッシを比較するならクリロナなんだよな
間違ってもジダンやロマーリオじゃなくてクリロナと比較するのが正解なんだよね

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:52:18.03 ID:eGi6wuDX0.net
クリヲタが〜って餌蒔いたら食いつくから面白くてやってるだけ

953 :Aragaki:2014/07/16(水) 21:52:22.14 ID:q9PNIvsY0.net
一昔前にバルダーノが言ってたけど今は才能の終わりの時代なんだよね

もう個人に頼って勝つサッカーの時代は終わった

これからは組織の時代

ワールドカップ優勝したドイツはその象徴だよね

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:52:23.86 ID:CSp0J50mO.net
流石にお散歩おじさんでもジダンやロマーリオ程度は軽く越えてるだろ
特にジダンなんてW杯だけの一発屋の過大評価ハゲだ

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:53:46.87 ID:eGi6wuDX0.net
クライフを超えてるよ

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:54:07.55 ID:F6BvNw5A0.net
>>950

ありきたりだけど
マラドーナ・怪物ロナウドかなぁ。
戦術を超えた存在ってこの2人しか
思い付かないし。
ペレやバウアー・クライフは見たことないからなんとも言えん。

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:57:06.25 ID:jKM3txlL0.net
カバジェロ知らないんだからアルゼンチンのメンバーについても何も知らなくてメッシ様の足を引っぱるその他大勢の雑魚どもと思ってたんだろうなあと思うと笑えるw

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:59:08.15 ID:rd3F60/c0.net
才能の終わりって言っても、ベスト4のうち3チームには強烈な個が居たという
またそいつらに頼って勝ち上がって来たのも事実だから面白い

たしかに全体的にレベルが上がって、相対的に強烈な個が目立ちにくくなってはいると思うけど

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:00:40.68 ID:F6BvNw5A0.net
>>953

時代は廻る

ペレ(個)→クライフ(組織)→マラ(個)→
サッキゾーン→(組織)→ロナウド(個)→
ポゼッション(組織)

それぞれの間隔は空いてるとこもあるけど
組織を打ち破る強烈な個が出てくると
俺は信じる

960 :Aragaki:2014/07/16(水) 22:01:30.48 ID:q9PNIvsY0.net
>>958
南米は今でも個に頼ったサッカーをしているね

ネイマールにしろ ハメス・ロドリゲスにしろ強烈な個の力があるよね
古い言葉で言えばファンタジスタか

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:04:02.81 ID:F6BvNw5A0.net
>>960

育成方法やお国柄の違いじゃない?

個性を伸ばす南米と
弱点を補正する欧州

962 :Aragaki:2014/07/16(水) 22:12:03.93 ID:q9PNIvsY0.net
元々南米の個のサッカーに対抗して生まれたのが欧州の組織サッカーだよ

個の技術というか足元の巧さじゃ欧州人は南米人に敵わなかったからね

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:13:00.64 ID:xmA1ooUK0.net
ドイツ=組織みたいな感じで言ってるけど
今回のクロースなんかは誰よりも個人能力高いけどな
地味な技術で言えば世界一で頭の回転も速い
普通にメッシやネイマールよりトータルで上回ってる

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:15:17.65 ID:eGi6wuDX0.net
クロースうまいけどそれがどうした?
レジェンドクラスの話してるから場違い

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:17:23.32 ID:xmA1ooUK0.net
>>964
ニワカは派手なドリブルでしか評価できないんだろうけど
そもそもメッシスレなんだからレジェンドの話するのはおかしいよね
レベルが下がるでしょ、メッシは

966 :Aragaki:2014/07/16(水) 22:17:34.78 ID:q9PNIvsY0.net
クロース見てるとスコールズ思い出すよ

でもスコールズの領域には及んでないけどね

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:18:17.60 ID:eGi6wuDX0.net
メッシはレジェンド確定なのでクロースは場違いです。
正論言われたからってムキにならないでね(笑)

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:19:37.50 ID:xmA1ooUK0.net
>>967
レジェンドの足元にも及ばないことが今回誰の目にも明らかになったのにお前だけは理解できてないみたいだね
完全にメッキが剥がれたんだけど

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:21:11.88 ID:F6BvNw5A0.net
クロースこそ欧州育成方式の賜物じゃ?

欠点が無い変わりに突出した部分もない
汎用型プレーヤー

もちろん褒めてるんだぞ

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:22:14.17 ID:F6BvNw5A0.net
全てにおいて75点以上のプレーヤー
ラウルみたい

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:24:45.30 ID:xmA1ooUK0.net
>>969
長所短所は普通にある
抜群の戦術眼、最高のトラップ技術パス技術、意外性
ピッチを俯瞰で見れる若手ってクロースしかいないと思うが

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:25:04.35 ID:eGi6wuDX0.net
>>968
悔しいからってめちゃくちゃだなー(笑)
レジェンド確定なんだからクロースは場違いですよ(笑)

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:25:37.54 ID:eGi6wuDX0.net
クロースオタきもすぎwww

974 :Aragaki:2014/07/16(水) 22:26:24.50 ID:q9PNIvsY0.net
クライフの言葉だね ラウールのは

逆に言えば小さくまとまってる選手

欠点というか短所らしい短所は無いけど
突出した何か が無いみたいな

一点の突出した才能
まぁ天才タイプじゃなくて秀才タイプって事だよね

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:27:14.01 ID:F6BvNw5A0.net
>>972

メッシのレジェンドがいつ確定したのか?
先ずそこから聞こうか

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:29:05.36 ID:xmA1ooUK0.net
トラップ技術については多分世界一かもしれない
ドリブルがダメだから派手さはないんだけど
そんなに関わり合いのないデルボスケやアンチェロッティが絶賛してるけどよくわかんなかったけど今回納得したわ
クライフやスコールズも絶賛してたな

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:29:22.04 ID:F6BvNw5A0.net
>>974

もちろん褒め言葉だよな?

俺はクロースオタじゃないが
貶しているつもりで言ったわけじゃないよ

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:29:36.94 ID:xmA1ooUK0.net
>>976はクロースのことね

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:30:49.64 ID:eGi6wuDX0.net
レジェンド確定してますが?
史上最高とまで言われたバルサのエースで数々のタイトル、数々の記録
代表もオリンピック優勝、W杯準優勝

レジェンドじゃないの?馬鹿?クロースが勝てる?頭狂ってるの?

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:32:02.18 ID:+buDNmaU0.net
クロースと比べられるのはチャビやイニエスタだろ

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:32:46.17 ID:eGi6wuDX0.net
場違いな名前出すなよ

イニエスタ、モドリッチ、シャビなどの方がクロースより上だから

982 :Aragaki:2014/07/16(水) 22:33:07.80 ID:q9PNIvsY0.net
>>977
もちろん 褒め言葉
俺はクロースの事 かなり買ってるよ

才能は凄いあるね

上手くいけばスコールズの領域に到達出来るかもしれないね

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:33:42.06 ID:F6BvNw5A0.net
>>979

あぁお前の中でのレジェンドね

じゃあ良いよ。
さも世界中で認知されている
みたいな言い草だったから

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:35:51.93 ID:eGi6wuDX0.net
>>983
クロースオタ惨敗涙目www

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:36:30.61 ID:F6BvNw5A0.net
いやまて俺クロースオタじゃないし

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:36:52.58 ID:xmA1ooUK0.net
>>979
史上最高なのはバルサであってメッシではない
スペイン代表はバルサのチームメイトが核だが同じサッカーでユーロ連覇、W杯優勝
メッシいなくても世界最強を証明してる
メッシはいてもいなくてもバルサは世界最強
代表でも五輪は完全にリケルメのチームでその証拠に直後の2010年のW杯、コパと
リケルメが離脱した途端に代表は低迷
W杯出場すら危うかったレベルにまで落ちた
メッシはその間ずっと役立たず
今回もGLで雑魚相手に得点しただけで決勝Tの強豪相手にはまるで役立たずどころか
チームメイトの足を引っ張ること山の如し
ロクに活躍しないくせに全く走らない上にボールロストするという役立たずぶり

もうこれテンプレだよ

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:38:39.93 ID:+buDNmaU0.net
中盤としてならメッシより上
ゴールできないメッシなんて何の価値も無い
ただ守備に穴をあけるだけ

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:38:48.80 ID:F6BvNw5A0.net
クロースオタだったら
もっと手放しで賞賛するわ

突出した部分がないなんて
本当のクロースオタが聞いたら
発狂するだろきっと

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:39:02.90 ID:xmA1ooUK0.net
メッシは決勝まで連れて行ってもらったチームメイトに感謝すべき
役立たずなのに試合出してもらってありがとうございますってな

990 :Aragaki:2014/07/16(水) 22:40:23.04 ID:q9PNIvsY0.net
>>986
もういいじゃん
メッシを貶しても何にもならない

アルゼンチンはメッシに頼ったサッカーをしていた

メッシが居るチームはメッシに依存してしまうんだよ
バルサもアルゼンチン代表も

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:40:42.23 ID:F6BvNw5A0.net
メッシをレジェンドとして見るかどうかは
完全に個人の主観だろうな。

同じスコアリングマシーンのミュラーを
レジェンドとする者はメッシもレジェンドと見るんだろうな。

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:41:53.72 ID:+buDNmaU0.net
アグエロとイグアインとパラシオはメッシの為に走り回らされて可哀想だった
WC後はゆっくり身体を休めて良いんだよ

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:42:01.60 ID:aFhW+2gh0.net
2007年コパで準優勝した時も中心はリケルメだったし
マスチェラーノがアルヘンのMVPと言われてたけど

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:42:34.92 ID:eGi6wuDX0.net
FIFA会長はメッシのMVPには驚いたが決勝まで導いたと言ってるね

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:43:10.00 ID:xmA1ooUK0.net
>>994
ブラッターのコメントを鵜呑みにするとか

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:44:45.04 ID:rd3F60/c0.net
メッシは触媒みたいな動きして周りを生かせるから凄いんだよ
将棋の駒でいえば王将みたいに全方位に影響力持ってる
ミュラーなんて、ちょっと性能のいい香車だろ、格が違うよ

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:45:19.44 ID:eGi6wuDX0.net
>>995
お前らよりは説得力あるよ
お前らよりはね(笑)

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:46:18.90 ID:xmA1ooUK0.net
今回メッシは今までごまかしごまかししがみついてたスター選手の地位から転げ落ちた
下手に決勝まで進んだもんだからメッシのダメっぷりが多くの人の目に触れてしまったのは悲劇だぜ
ベスト4で負けてればここまで落ちなかっただろうに

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:46:49.20 ID:xmA1ooUK0.net
>>997
ブラッターだぞ?

1000 :Aragaki:2014/07/16(水) 22:47:25.82 ID:q9PNIvsY0.net
ミュラーは性能の良い部品で

全てではないよね

メッシみたいに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200