2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BUNDESLIGA ・ドイツ代表 117

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:07:43.06 ID:1XOtfnDG0.net
◇荒らしや煽りに過剰反応しない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
◇マターリ逝きましょう(sage進行でお願いします)
◇選手・クラブの愛称はうまく使い分けましょう(初めて来た人にはつらいから)
◇2ch専用ブラウザ導入推奨 (人大杉状態解消・IDあぼーんでスッキリ)
 詳しくは http://www.monazilla.org/
◇次スレは950が立てること

◇実況厳禁!実況は 実 況 専 用 板 で!
 ◆2chサッカー実況案内◆
  http://live2ch.net/

公式サイト
http://www.dfb.de

□前スレ□
BUNDESLIGA ・ドイツ代表 116
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1404852298/

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:08:36.30 ID:oMUYmwKx0.net
アルゼンチン戦の近年W杯での対決

2010 ドイツ vsアルゼンチン 準々決勝
http://www.youtube.com/watch?v=YOEaXgCQ61A
ドイツ vs アルゼンチン 【2006 FIFA ワールドカップ】 準々決勝
http://www.youtube.com/watch?v=lUCho0Rrrbk

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:09:20.79 ID:L5IiVZz70.net
□ 公式サイト関係 □
[ブンデスリーガ] http://www.bundesliga.de/ (http://www.bundesliga.com/jp/ 日本語版)
[ドイツサッカー協会] http://www.dfb.de/
[欧州サッカー連盟]http://www.uefa.com/ (http://jp.uefa.com/ 日本語版)

□ ニュースサイト関係 □
[kicker] http://www.kicker.de/ (http://kicker-jp.blogspot.jp/ 日本語版)
 ・ドイツ最大のふすばる雑誌のHP。各種ニュース、ライブticker、採点など盛りだくさん。
[Bild]  http://www.bild.t-online.de/
 ・大衆紙。「ソースはBild」はスルー汁。
[tz] http://www.tz.de/sport/fc-bayern/
 ・ミュンヘン地元紙。試合、練習風景、イベントの写真、動画も多数。
[Abendzeitung] http://www.abendzeitung-muenchen.de/sport/fc-bayern
 ・同じくミュンヘン地元紙。
[Transfermarkt] http://www.transfermarkt.de/
 ・各種噂や情報、契約関連など移籍関連の情報が詳しい。何かと便利。
[Spiegel] http://www.spiegel.de/sport/fussball
[Yahoo! Eurosport.de] http://de.eurosport.yahoo.com/fussball/
[T-Online] http://www.t-online.de/sport/
[n-tv] http://www.n-tv.de/sport/fussball/
[sport1] http://www.sport1.de/de/fussball/
[sportal] http://www.sportal.de/fussball/
[ZDF]  http://www.zdf.de/

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:14:42.09 ID:P8+7KzDu0.net


5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:15:30.42 ID:z+ZzwXZp0.net
優勝乙

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:16:00.68 ID:FpNyqC8O0.net
優勝おめ

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:16:09.98 ID:J9R8HTE70.net
>>1
乙テンプレも乙

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:16:29.69 ID:quTM/Qz+0.net
乙ンメルス

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:18:39.31 ID:ctvw859Q0.net
おっしアルゼンチンか

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:18:57.75 ID:BE0L+xid0.net
アルゼンチン5バックで引き篭もってるのは分かるけど
速攻なくね?フランスの方がよっぽど怖かったんだけど

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:19:34.14 ID:7DIF6ep/0.net
さて、一番気を付けるところはイグアインの裏抜け
ドルはCLでやられた。そこは要注意

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:20:10.94 ID:9UbTJIw80.net
>>1
乙ですー。

アルヘンに決まってブレーメを思い出した。

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:21:52.90 ID:z+ZzwXZp0.net
まあ今回叩き潰してもブラジルのみなさんが応援してくれるw

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:22:10.72 ID:ikB9jXvm0.net
ディマリアは決勝は出るんだろか

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:22:25.88 ID:OJWYc/3TO.net
W杯はアルゼンチンとばかり戦っている気がするな

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:24:31.66 ID:ZgU7IEgw0.net
なんか格下のアルヘンスレで馬鹿にされててイライラするンゴ

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:24:33.70 ID:z+ZzwXZp0.net
マラドーナ来てくれんかなー

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:24:42.17 ID:II/Ms8omI.net
普通にやれば勝てるけど、絶対接戦になる。四年前みたいな楽勝ムードでいったら絶対あかん。

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:25:23.60 ID:8GaB6cI10.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1404852298/543

543 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/09(水) 11:52:15.23 ID:97Ge22GV0
アルヘンのスレをのぞいたら、相当ナーバスになって、なかには、かなりネガな
ことかいてる椰子もいるよ・・・
宣戦布告しようと思ったけど、書き込むのやめたわ。w

2010年の悪夢があるからな・・・

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1404582289/945

945 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/07(月) 20:48:55.75 ID:ORDrkLiZ0
しかし、ドイツと対戦しなくて今回のワールドカップは、アルヘンファンは
儲けもんだよな。ww
2010年と2006年、その昔の1990年の悪夢が蘇らなくてよかったよな。www
ブラジルとドイツの刺し違いで、漁夫の利狙ってるんだろうが、もしドイツが
勝てば、アルゼンチンは雲行きが怪しくなってくるぞ・・・・・
弟分?のベルギーの仇打ちもあるしな。
                          ドイツファンより。

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:25:33.92 ID:BE0L+xid0.net
毎回試合前に馬鹿にされてはボコってるから大丈夫だろう

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:26:02.50 ID:c3tt52+D0.net
うかれるな!気を引きしてめくれよ!

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:26:10.51 ID:Aiqbq+yc0.net
楽勝だと思うよ
アルゼンチンは延長PK戦の上に休みが1日少ない

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:26:18.43 ID:FXWMnWuD0.net
ベルギーの奴がドイツなら圧勝できるって言ってたから大丈夫だろ

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:26:30.87 ID:BE0L+xid0.net
>>21
レーヴと選手達は全く浮かれてないし気を引き締めてるから大丈夫

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:27:35.42 ID:BE0L+xid0.net
ディマリアは無理だと思うよ
あと中3日で直るような怪我じゃない

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:27:36.45 ID:Jlyujxj6O.net
クローゼに点取って欲しいな
今までW杯で三大会連続で同じ相手から点取るとかあったんだろうか?

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:28:04.37 ID:z+ZzwXZp0.net
>>22
もともとブラジルを勝たせるための日程だからな
そこに乗れたことがもう勝利

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:28:06.83 ID:I4kKBD7l0.net
今回のレーヴはなんか違う、全然浮かれてないし今までと違ってて頼もしく感じる
ユーロの時なんてギリシャ戦でもヘマした戦いしてイライラしたもんだが

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:29:03.47 ID:BE0L+xid0.net
フランス戦とブラジル戦の守備ができれば勝てる
攻撃はドイツには色々な戦術があるから1点でも取れればって感じだろう
第二のフランス戦だと思えばいい。フランスよりやりやすいだろ

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:29:09.42 ID:4sjOyXas0.net
ディマリア出るなら別に出てもいいと思う
今回のロナウドみたいに本領発揮できないよ

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:30:03.63 ID:7oxi5N/s0.net
シュバインシュタイガーとケディラが尻上がりによくなってるから
前回と同じパターンで勝てる見込み持ってる
DFは無理に前にでなくていいわ、カウンターは怖い

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:30:26.46 ID:IdXVDOlHO.net
個の能力だとドイツはオランダの3人に匹敵するのは居ないからな
丁寧に繋ぐ分時間かかるからアルヘンにはカモねぎ

個の力+チーム力のアルヘン対 チーム力のドイツって構図だからアルヘン優位だな

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:30:30.90 ID:CAj8K7BO0.net
ドイツがブラジルを撃沈して以来母が「ドイツは死の武器商人。中国に武器輸出してる。
メルケルはおぞましい。」と言ってドイツへの憎しみをやたら語ってきます。
どうやって反論したらいいですか?

母は寒流ドラマにハマり、集団的自衛権行使に懐疑的で、東京新聞の愛読者で、民放の報道番組に踊らされるタイプです。

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:31:21.72 ID:tgEG9BBv0.net
今の弱点はヘベデスくらい
エジルがロイスだと尚いいが最後だから走ってくれると思う

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:31:33.41 ID:z+ZzwXZp0.net
アルヘン後半でも足止まってたし、次戦ダメだろ

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:31:39.43 ID:Aiqbq+yc0.net
決勝も3位決定戦も前回準々決勝の再現だな
4チームとも素晴らしい戦績だ

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:31:45.19 ID:BE0L+xid0.net
>>32
いやあの3人過大評価しすぎでしょ
さっきの試合みたか?酷いもんだったぞ
スーパーゴールとかするタイプだから凄いタレントに見えすぎるだけ

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:31:57.23 ID:t6hFyvYD0.net
決勝にはメルケルと大統領が見に来るらしいね

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:32:22.55 ID:BE0L+xid0.net
アルゼンチンってスタミナねーよな
そこの差って凄くでかくね?

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:32:59.00 ID:diNtrRU/0.net
イグアインとかいらないしな、クローゼのが頼もしい

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:33:18.37 ID:tzirgcRZ0.net
個の能力で抜けてるのってメッシだけだろ

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:33:29.45 ID:ikB9jXvm0.net
>>30
そうなんだ
ドイツはフンメルスが心配事項か
膝が治ってないっぽいな

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:33:44.30 ID:5TN7ClLs0.net
アルヘンの前線3人が機能してるところ見たことないぞ…
個の力は間違いなく持ってるんだろうけど

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:34:36.19 ID:Jlyujxj6O.net
>>37
ロッベンだけは相変わらず凄かった

45 :名無し:2014/07/10(木) 08:34:42.71 ID:dsQyZbMg0.net
この総楽観なスレの雰囲気は、前回大会のスペインと戦う前にそっくり

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:34:59.37 ID:BE0L+xid0.net
ドイツのあの動きながらのパスワークは正直すげーよ
しかも試合重ねるごとに調子上げていってる
次がピークだろう

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:35:56.23 ID:8Iu8D9dA0.net
日程的にドイツは休みすぎるのが不安視だな
調子落とさなければいいな

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:36:06.08 ID:5TN7ClLs0.net
調子乗って攻撃に人数かけたらやられるだろうな
塩試合上等

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:36:10.98 ID:z+ZzwXZp0.net
アルヘンの守備は下がりすぎだし、そのスペースを使ってキリキリ舞いさせられるよ

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:36:34.75 ID:pK4t3UAI0.net
ハインケスバイエルンがメッシバルサを虐殺したの思い出した
ブラジルだけでなくアルゼンチンも虐殺することになるな
ドイツはサッカーを完成させてしまったんだな

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:37:07.12 ID:x38apGFo0.net
アルゼンチンてカウンター上手い?

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:37:41.69 ID:7DIF6ep/0.net
ドイツに塩はない
常にゴールを奪うか奪われるか
それがブンデスリーガ

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:37:41.85 ID:cD7BXdLE0.net
南米の過大評価をドイツさんが打ち砕いて下さい

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:37:47.83 ID:BE0L+xid0.net
いや・・むしろアルゼンチンのカウンターは酷いよ

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:38:10.44 ID:z+ZzwXZp0.net
鍵はクロース。あの位置までアルヘンディフェンス来ない

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:38:50.98 ID:CAj8K7BO0.net
なんでこんなにも楽観者が多いのか理解できない
敬意の欠片もない

とりあえずエジル、ミュラー、ケディラ、トニ、ラーム、ボアテング、ノイアーは最強

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:39:29.92 ID:ZPf5Kkeh0.net
今回のオランダってアルゼンチンより小さいんだな
http://chantsoccer.com/uploads/ac3478d69a3c81fa62e60f5c3696165a4e5e6ac4/post-154/1402339870

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:39:32.89 ID:BE0L+xid0.net
オランダの方が相性悪かった気がする
今日の試合はオランダの方が酷かったけどね

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:40:08.33 ID:8GaB6cI10.net
「宣戦布告」


「弟分?のベルギーの仇打ち」


おまえら頭おかしいだろ

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:40:22.12 ID:CAj8K7BO0.net
>>52
今までどの時空のW杯見てたん

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:40:58.76 ID:BE0L+xid0.net
>>59
そんな事言いに言ってるのは確実に成りすましだろ
マジレスすんなよ恥ずかしい

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:41:04.23 ID:Nty8t64k0.net
前回だとシュバとクローゼがアルゼンチンキラーだた

63 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/10(木) 08:45:37.86 ID:wBTq2M99/
ドイツは中盤で回されてしまい、後ろに戻されたりしてペースを完全に掴めず、
サイドを崩されて、バックラインが下がり気味だとヤバイかな。

そーすると、いつものドイツと守備という面ではあんまり変わらなくなってしまう。

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:41:54.25 ID:Q2lV+UFJ0.net
弟分のベルギーの仇打ちだ!!

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:42:56.43 ID:8GaB6cI10.net
「成りすまし」www

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:43:29.82 ID:7d1W6qOc0.net
前回のユーロは最後までグダグダだったんだが
死のグループ突破して浮かれてたけど今回は違いすぎる、苦手国を優に倒してきた

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:43:36.51 ID:WEiUNBKC0.net
なんでキチガイが流れ込んできてんだよw

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:43:52.21 ID:CAj8K7BO0.net
審判のファウルの取り方もアルゼンチンと戦う場合はすごく重要だよね
まぁリケルメ時代のときのアルゼンチンと違ってクリーンな選手な選手多いけどさ

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:44:19.05 ID:BE0L+xid0.net
「戦線布告」されたからお返しに乗り込んできたんだろw

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:44:47.02 ID:6KqWNcjn0.net
アルゼンチンヲタっていうかメッシヲタっていうかバルサヲタはそこら中のスレを荒らしまくってる

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:44:52.91 ID:KLqKHKkj0.net
今回あまりカード出ないね、狡猾なスペインに似てきたよ
優勝フラグだね

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 08:45:27.20 ID:Y71K290z0.net
ベルギー「お断りします」

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:46:43.87 ID:z+ZzwXZp0.net
後半虐殺まあ決勝らしい試合にはならんね

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:47:15.37 ID:CAj8K7BO0.net
エインセとかソリンとかリケルメとかぽこぽこコケまくってとにかくイラつく選手が多かった

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:47:17.52 ID:BE0L+xid0.net
ドイツって戦術切り替えられるけどアルゼンチンにこそポゼッションで
スタミナじわじわ奪えばいいんじゃね

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:48:31.21 ID:E8uAGvTb0.net
メルケル現地応援は
悪材料だな

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:48:46.55 ID:z+ZzwXZp0.net
アルヘンは対人守備でくっつきディフェンスだからうまく釣り出せるわ

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:49:20.43 ID:BE0L+xid0.net
>>76
いやいや・・完全に勝利の女神ですが
前回大会のアルゼンチン戦圧勝
今大会のポルトガル戦圧勝

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:49:43.87 ID:+bPMVZre0.net
とりあえずメッシがハットとかしなくてよかった
してたら今回ミュラーに得点王チャンスなかったね

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:51:09.28 ID:kmqXfNfE0.net
メルケルになってから
大きな大会の優勝がない

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:52:04.81 ID:Jlyujxj6O.net
>>80
メルケルって96年からずっと首相なのか

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:52:09.25 ID:nrenB0H/0.net
>>80
シュレーダーもなかったんですがそれは

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:52:52.18 ID:KtMGllXei.net
正直勝てる可能性高いよな
早い時間に点取れたら虐殺もあり得る
マリアいないし大丈夫だとは思うが

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:53:34.56 ID:BE0L+xid0.net
メルケルが観戦する試合は勝つってだけで十分だろ
あと決勝だけなんだから
前回、前々回は準決勝で負けてるんだから

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:54:00.53 ID:z+ZzwXZp0.net
フランス戦は次があるからあれだけだったが今回最終だから本気で行くぞ
アルヘンの足が止まったらもうドイツの爆撃を防ぐのは無理ゲー

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:54:30.04 ID:BE0L+xid0.net
まー俺らが2ちゃんごときで浮かれてても当のレーブと選手達は極限まで集中するだろ
油断のカケラもないと思うぞ

87 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/10(木) 09:00:55.75 ID:wBTq2M99/
ポゼッションつーか、中盤で回して、後ろに戻してサイドチェンジして人を動かす
メキシコとかが旨い

ドイツはサイドを抜かれて、カウンターが出来なかった場合、
ラインを押し上げられない、マスチェーノの無理なら後ろに戻す。
ドイツはそこまでは前に行かない方が良い、ノイアーが裏をカバーしてても
前に行き過ぎるのはリスクがある


シュバインシュタイガーがボールを奪えるかで、決まる気がする
もし奪えないと長引くかもしれない

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:55:42.81 ID:tzirgcRZ0.net
アルヘンは前半で足止まるよ
そこでフルボッコにすればブラジルへの供養になるだろ

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:56:07.12 ID:75x1BCmR0.net
レーヴのコメント見てると王者の風格が漂ってるよ
今回は本当に違う

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:57:08.01 ID:ovJ5D7T10.net
代表タイトルに飢えてるからな

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:57:09.19 ID:Ao8fX9gL0.net
最後もボコって21世紀最強の代表になってくれ

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:57:38.73 ID:BE0L+xid0.net
まー試合だからどうなるか分からないけど
スタミナの差は相当でかいと思う
しかもドイツは戦況の中でポゼッションに切り替えたりするだろ
それがアルゼンチンには対応できるかどうか・・かなり厳しいかと

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:57:50.02 ID:CAj8K7BO0.net
>>88みたいな楽観者と不敬者っていつもいるもんだな
自分に何ができるわけでもないのに口だけは達者、みたいな

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:59:39.23 ID:HLje3a2K0.net
もし優勝したらユーロまで優勝候補間違いなし?

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:00:55.96 ID:BE0L+xid0.net
>>94
そういう事は優勝してから言おう

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:01:10.73 ID:t/0iFKvb0.net
アルゼンチンPK上手かったね
延長まで入ったらPK重視して交代してほしいな

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:02:33.30 ID:lP5hd3cv0.net
メルケルのサッカー好きは有名
シュレイダーさんは国政でそれどころ
じゃなかった。でシュレイダーさん時代の改革が花開いてメルケルさんは
呑気にいつもサッカー観戦している

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:03:13.98 ID:2bhoDtvn0.net
【BVB】マッツ・フンメルス、W杯決勝欠場の可能性
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404950467/
【サッカー】フンメルス、決勝欠場の可能性 ひざの症状悪化 [7/10]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404950333/

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:04:20.28 ID:GE5+kcrT0.net
オワタ(T△T)完全にオワタよ

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:04:30.49 ID:Jlyujxj6O.net
>>98
ありゃ駄目か
メルテ復帰かな

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:05:11.91 ID:SlbPO16DO.net
なんやかんやでフンメルススタメンだと願う

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:05:15.94 ID:BE0L+xid0.net
超楽観論を言うと

ポルトガル戦の後にロッカールームでメルケルを囲む選手達を見て優勝を確信した
そしてメルケルが一言「決勝まで残ったらまた観戦に来ます」

勝利の女神待ったなし!

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:05:31.43 ID:7DIF6ep/0.net
オワタwアルゼンチン応援するわ。じゃあな

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:05:55.99 ID:EmtlbYIY0.net
フンメルスガチなら負ける可能性出てきた
今まで楽観視してきたんだが

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:06:22.17 ID:p8c6oLGK0.net
>>103
おう!

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:06:32.90 ID:Aiqbq+yc0.net
メッシって本領発揮させるの難しいタレントなのかもしれないな
ペップバルサでは奇跡的にはまってたんじゃないか?

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:06:41.21 ID:ovJ5D7T10.net
ボアテングのほうはもう大丈夫なのかな
フンメルスは風邪ひいたり散々だな
何とか間に合うといいが

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:08:21.39 ID:WOIgDn2TO.net
フンメルスの怪我だけが唯一心配だけどまあ炎症起こしてるだけらしいし、いざとなれば痛み止め打てばなんとかなるだろ

それにメルテザッカーも控えているしな
ブラジル戦は途中出場だったからか微妙だったけど先発なら大丈夫だと思う

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:08:34.61 ID:BE0L+xid0.net
中3日あるし「ドイツの医学は世界一ィィィィィィィィィィ!」
という事でなんとかしてほしい

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:09:01.19 ID:m04gHiVW0.net
>>109
4日あるよ

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:09:25.36 ID:BE0L+xid0.net
>>108
そうなんだよ
炎症起こしてるだけだから痛み止め打って出てくると思われ
後の影響は怖いけど一試合は余裕でもつ

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:10:37.44 ID:F2k1eWHY0.net
>>111
桜木花道みたいなことはやめなされ!

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:10:47.09 ID:z+ZzwXZp0.net
できるとこまでやるだろてそんなに出番もないだろし

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:13:01.22 ID:BE0L+xid0.net
しかしオランダのロングパスとクロス相当酷かったな
クロースが神に見えたわ

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:14:14.91 ID:RyoaWcvK0.net
オランダはじめから疲れきってたよね

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:16:49.78 ID:z+ZzwXZp0.net
とりあえずアルヘン疲れさせただけでGJ今回はほんとに運が味方

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:22:19.44 ID:/gqk4kMW0.net
メッシの活動エリアがへヴェデスだろ

おちんちんにされそうだが

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:23:07.18 ID:3OHbZx/t0.net
やっぱオランダは決勝まで見据えて戦えなかったな
大会を通して、前半飛ばし過ぎて後半の準々決勝と準決勝はヘトヘトだったな。
やはり、ドイツみたいにコンスタントに準決勝いくようなチームじゃないと
決勝まで見据えて戦えないな。
まぁ、アルジェリア戦だけは想定外だったけど。

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:29:13.37 ID:z+ZzwXZp0.net
前は準決勝前に虐殺だったが今回は準決勝まで塩試合で虐殺は準決勝からw

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:31:44.79 ID:Aiqbq+yc0.net
次のユーロではイタリアスペインに借りを返して欲しい

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:39:50.82 ID:B1gKkQiB0.net
皇帝は本国で観戦か。

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:44:31.43 ID:s/SXbjgV0.net
バラックはまたアメリカ?
カーンとか来るかな

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:45:42.06 ID:pn/gOAYM0.net
決勝は10点目指そう

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:52:48.85 ID:p1FktKJz0.net
>>117
メッシにはシュバイニーがマークするでしょ

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:55:50.07 ID:SpgPc92+0.net
アルゼンチンってドイツと相性悪いしかなり苦手意識ありそうだがどうなんだろう?

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:56:13.97 ID:Yr9B2fMi0.net
ラームをメッシ封じに左持ってくるのもありかもな

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:56:43.91 ID:Yr9B2fMi0.net
>>125
前回4ゼロだし

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:58:06.74 ID:z+ZzwXZp0.net
アルヘンはドン引きカウンターしかないからメッシにボールがわたるかわからん
守備なんかやったら走れなくなるだろうしな

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:58:23.36 ID:GPrcZo8a0.net
オランダだと1-0か2-1辺りのしょっぱい試合になると予想してたんだけど
アルゼンチンだと壮絶な打ち合いになると思う 4-2くらいかな

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:04:47.33 ID:3OHbZx/t0.net
マンカスガークサイテッドがフンメルス獲得ってまじか?
あんなキングボンビーチームに移籍とか明らかにJリーグに移籍するようなもんだろ・・・

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:05:59.95 ID:3aaNGSBv0.net
フンメルスも過去の遺恨を水に流し
バイエルンに移籍すべきですな

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:06:35.91 ID:8jFp40s60.net
>>114
クロースはゴール前でも冷静だから凄いよな。
ギリシャ代表の誰かが「寒冷 殺人魔」って刺青彫ってたけど、
クロースにぴったりだと思った。

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:06:51.31 ID:Jlyujxj6O.net
プレミアは行って欲しくないな
フンメルスはバルセロナ、クロースはレアルで

134 :前スレ950:2014/07/10(木) 10:24:36.00 ID:GvnsKb+f0.net
>>1
遅れましながらスレ立てありがとうございました

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:25:56.09 ID:WOIgDn2TO.net
>>130
ただ狙ってるってだけだろ

合意とか言ってるのはほとんど妄想だから心配するな
それに2017年まで契約あるしバイアウトもない
それこそルイス以上の金出さない限りドルも出さないだろう

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:26:54.00 ID:hqV5mO2r0.net
>>132
ゲカスたん

137 :前スレ950:2014/07/10(木) 10:30:30.46 ID:GvnsKb+f0.net
アルゼンチンのDFリーダーはデミチェリスなんだな
バラックあたりと同時期にバイエルンにいたよね
結構ポカするイメージがあるわ

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:31:25.25 ID:lTnE7sJ60.net
まだ出てないけど、決勝予想もよろしくね


653 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/09(水) 22:23:51.45 ID:j5R5bRfu0(3)
試合開始まで、これでもどうぞ
(外れた予想はドイツ VS フランスの1試合。それ以外はここまで全試合的中)

Googleがビッグデータを解析してW杯を予測すると全試合的中、準々決勝も当ててしまうのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9010179/

この予想の最新版
4強対決予想がこちら
http://googlecloudplatform.blogspot.ch/

What about the semi-finals?
Enough commentary. Here’s our predictions for the next round:

Brazil vs. Germany: Germany (59%)
Netherlands vs. Argentina: Argentina (61%)

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:31:51.25 ID:Cs2HleCl0.net
押し込む展開になるだろうから最後の崩しが大切だな
エジルとクロースが頑張んないと
特にエジルか

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:38:53.77 ID:CAj8K7BO0.net
>>130
監督ファンハールになるんだぞ?

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:40:35.91 ID:ffMJS8Si0.net
>>137
ファンハールに無事リベンジかましたな

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:50:46.88 ID:U7DenI6Y0.net
>>141
ロメロもAZでファンハールと一緒にやってる
PKのとき1番手を二人の選手が嫌がったらしいけどその時点で負けてたんだろうなあ

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:55:12.23 ID:ReGH0GbR0.net
PKをミュラーが決めてゴールデンブーツ
4-1でドイツと予想

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:58:20.70 ID:vbhdsOA70.net
>>138
準々決勝の時点で外してるじゃんw

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:09:56.82 ID:p1FktKJz0.net
ダビドルイスの蹴り、本当に危なかったね!
ミュラーが止まって足引いてなかったら膝蹴られてた
やられたからやり返すとでも言ったのかな?ミュラー本気で怒ってた
ボアテングがいち早くミュラー止めに入ったから良かったけど双方レッドなんかになってたら大変だった
その後メルテザッカーが抑えろって諭してたけど、メルテが大きいからミュラーが親に怒られてる子供に見えて可笑しかった
でも試合後ちゃんとダビドルイスとミュラー握手してたのは流石

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:11:20.73 ID:jJbSX/V50.net
ドイツにとってはロッベンよりはメッシの方が与し易い・・・かな?
優位は間違いないだろうけど何が起こるかわからんからな

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:19:13.10 ID:hOOqy2xc0.net
フンメルスってもしかして風邪じゃなくて、膝の怪我で
休養してたのかもな
なんか雲行きちょっとあやしい

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:20:04.07 ID:RjWlwkqd0.net
トップ下のメッシが守備しないから、
シュバイニーとクロースは自由に動けて主導権は握れそう。

ただ、カウンターに沈む可能性も微レ存。

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:20:18.36 ID:8jFp40s60.net
>>136
そうだ、ありがトン。

>>146
守備にも動き回るロッベンの方が嫌だな。
メッシは歩いている時間長い。
実況がメッシ疲れてますねーとか言ってて笑ったけどw
他のフィールドプレイヤーの方がよっぽど動いてるわ。

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:20:48.55 ID:awJUvIFl0.net
ディマリア欠場で強くなったな(苦笑

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:24:39.12 ID:U7DenI6Y0.net
>>147
ああ、膝を狙われたらヤバイもんな
風邪ってことにしておいた可能性はあるかも

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:30:30.61 ID:hOOqy2xc0.net
>>151
ごーるどっとこむ()の国際版にでてるんだよな
いけるかと思ったけど、試合中にだんだん悪くなってきたから交代
で決勝は様子見みたいになってるし

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:35:47.84 ID:ZwPG4QmJ0.net
優勝がかかってくるからメッシも本気モードでくるだろう
他の選手はかなり疲れていると思うけどいい試合にはなると思う

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:37:47.76 ID:OY0T+d+H0.net
メッシが本気出すってよ

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:38:37.07 ID:z+ZzwXZp0.net
次に本気出すってかw

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:39:18.00 ID:ReGH0GbR0.net
ディマリア、アグエロは出場も微妙
イグアインでは局面を打開できない
キーパー含め守備陣はB級

ドイツが負ける要素がないな
フンメルス抜けたぐらいじゃ追いつかない

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:43:40.72 ID:hOOqy2xc0.net
やっと走る気になったのかよ

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:43:47.27 ID:OY0T+d+H0.net
メッシ次20キロ走るってよ

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:44:55.12 ID:ZwPG4QmJ0.net
>>154-153,155-156
前半だけならドイツと十分に戦える

W杯=マラドーナ氏、ブラジルの惨敗は「ハンマーの一撃」
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPKBN0FE2JO20140709
アルゼンチン代表はマラドーナ氏が指揮を執った2010年大会の準々決勝でブラジルに0─4で敗れたことについてたずねられると、
アルゼンチンはハードに戦った末に終盤に3ゴールを許したのであり、序盤から降参はしなかったと反論。

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:47:34.43 ID:CAj8K7BO0.net
正直全力のアルヘンと戦ってるの見たいからディマリアもアグエロも出てほしい
アグエロがファーストチョイスかどうかは知らんけど

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:53:05.73 ID:z+ZzwXZp0.net
まあアルヘンの足が止まったら地獄の始まりだ

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:55:03.47 ID:LnYPR1O40.net
ドイツとブラジルどこで差がついたとかおかしな記事だなー02年以降はドイツの方が成績いいじゃねーか どんだけブンデスとマンシャフトを見下すんだよマスコミとサッカーサポは

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:55:45.60 ID:xK735ONa0.net
>>17
亀だけど来るでしょ間違いなく
フィールド立つ以外のメンタルはその辺のサッカー好きの親父と
1コも変わらんから、見ててみ、またファミリー総出で鼻水垂らして観戦するから

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:01:01.60 ID:bwDZNCWk0.net
メルケルが現地観戦だと無敗ってまじ?

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:02:37.88 ID:E4ojQXHz0.net
ブラジルのトロフィーおじさん、
トロフィーはドイツサポの可愛い子にあげたんだね
https://pbs.twimg.com/media/BsG5z0DCcAAN9dg.jpg

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:12:04.28 ID:skLmoxr5O.net
ロメロ 6.5

サバレタ 6.5
ロホ 6.5
デミチェリス 7
ガライ7

ビリア6.5
マスケラーノ 8.5
ペレス 6
メッシ 5.5

イグアイン 6
ラベッシ 7

アグエロ 6
パラシオ 4
マキシ 5

サベージャ 5

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:17:57.67 ID:skLmoxr5O.net
アルヘンはマスケラーノのチームだ
あの危機察知能力と落ち着きは凄い

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:18:18.97 ID:OY0T+d+H0.net
誰の採点だよ
アグエロ高杉w

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:32:22.12 ID:z+ZzwXZp0.net
どうでもいいが、クリロナ、(ネイマール)、メッシ倒して優勝とかw
くだらんスター頼みの過去のサッカーに止めをさせるだろう

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:36:10.20 ID:zsz0Lsju0.net
正直4年前のアルヘンの方が怖かったわテベスいたし…監督マラドンだったけど
クローゼの得点がいつも試合の流れを引き寄せてくれるんだよな
クローゼマジで頼む

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:42:23.10 ID:/gqk4kMW0.net
あの糞みたいなサッカーしかないアルゼンチンに圧勝してほしいが
大勝した後にあっさり負けたりしてほんとわからんからなあ。ドイツは

先制点を早いうちにとればラテン特有のメンタルの弱さでずるずるいけそうだが

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:42:45.07 ID:OmrGnxGR0.net
いや、そろそろその流れを引き寄せる役をクローゼ以外に担ってもらってクローゼは途中出場で
とどめを刺す仕事を任せたい。クローゼは次のユーロとかは流石に無いかね。

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:46:42.60 ID:z+ZzwXZp0.net
ブラジルみたいに一番槍がミュラーで留めがクローゼだろ
あの変幻自在のミュラーを疲れきったアルヘンが止められるとは思えんわ

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:49:28.37 ID:YhBztZm+0.net
メッシやマスチェラーノはバイヤン0-7のトラウマがあるからドイツとはやりづらいだろうな

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:53:54.61 ID:SiThOveW0.net
今度はアルゼンチンをチンチンにして下さい

             某開催国オタ

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:54:00.73 ID:Tc1m0TnM0.net
ミュラーやクローゼの前段階で止めようにもパスの出し手がたくさんあるからな
心配なのは決定力とカウンターでやられることか

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:54:15.35 ID:WOIgDn2TO.net
ミラー紙
(ブラジルにとって)とどめの屈辱。フンメルス激白、ハーフタイムのロッカールームで、僕達は決めたのさ。もう見せびらかすのはやめようと。僕らは素晴らしいチームだってわかってるし。これ以上は、相手にとって敬意を欠く行為だからね。
pic.twitter.com/J2RsHXLqcL

まあイギリスメディアの捏造だと思うけど…

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:55:03.44 ID:2ZqGWlTU0.net
【サッカー/視聴率】NHK・Eテレで生中継されたW杯・ドイツ‐ブラジル戦の視聴率9・4% 瞬間最高は終了直前の13%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404962302/

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:55:34.09 ID:hOOqy2xc0.net
>>174
マスチェラーノは味方がロッベンにかわされても
必ずカバーにきて阻止してたから根にもってんじゃね?

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:56:50.40 ID:Tc1m0TnM0.net
>>177
フンメルスそれどころじゃないから捏造くさい

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:26:15.44 ID:BE0L+xid0.net
アルゼンチンの守備が良かったとか言う以前にオランダのパス回しの酷さが目立ってたな
アルゼンチンも裏を狙う高速カウンターじゃないし凄まじいまでの塩試合だった

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:28:27.58 ID:TX3B5GZ4O.net
フンメルス大丈夫かよ‥‥

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:31:13.74 ID:Tc1m0TnM0.net
オランダ擁護じゃないけど疲労のうえ雨も降ってたしなあ

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:37:54.46 ID:ReGH0GbR0.net
結局オランダは小国ゆえに層が薄いのが優勝に届かない原因だよ
ドイツもけが人多いけど層が厚いからここまで来れた

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:43:53.20 ID:skLmoxr5O.net
アルゼンチンはなんだかんだ南米最強国だぞ
フォルカオいるコロンビアを押さえて一位突破。
もしマリア、アグエロが万全なら433のファンタスティック4でくる可能性ある
癌は監督の采配とパンチングしかしないロメロ

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:44:43.50 ID:n959JvKX0.net
139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:00:48.79 ID:CfJ+Bper0
準決勝のイメージが強いからドイツ優位って人が多いだろうけど
今大会観てるとアルゼンチンの守備に対して
ドイツのテクニカルな中盤ってドイツ側が相性悪いと思うぞ。

ブラジルはバイタルもDFの後ろもスペース空いてたから
ドイツの中盤が躍動出来たけど
アルゼンチンはバイタルも後ろも完璧に消せる上に
球の出所まで潰しに来る。
スペインやバルサ、ペップバイヤンもバイタルで自由に出来なくて
最近、負けてる訳だがアルゼンチンはまさに天敵みたいな守備だぞ。
つうか、ナショナルチームでここまで守備組織引けるってのは本当に恐ろしいわ。
しかも大会前は守備弱いとか言われてたのに。

アルゼンチンの不安要素があるとすれば延長までやった上に日程上の不利がある事からの
コンディションとセットプレーが強いドイツに対してGKがハイボールの処理に少し不安があること位。
普通にやればアルゼンチンがドイツを封殺すると思うが。

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:45:49.89 ID:7lIoBv1m0.net
オランダは中盤ヘボイからなあ
アルゼンチンはドイツ相手に塩試合しようとしてもなかなか難しいだろうねえ
中盤の組織力が他国より全然すごい

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:45:53.64 ID:hiEtUuPzO.net
最後にもう一回ネガらしてw
なんかアルヘンに勝てる気がしない
しかもフンメルスいないかもとか最悪じゃね
でもここ二戦の強さは本当に頼もしいくて
マジ24年ぶりの優勝見られそうでゾクゾクする

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:46:16.08 ID:TbyWx3p40.net
心配しなくても、四年前のアルゼンチンより弱い今のアルゼンチンがドイツに勝つ要素は一つも無いwww
今朝のゲームを見て、多少の希望があると思える奴はただの池沼だよ!

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:47:21.63 ID:vtKx4ECV0.net
ベルギーやオランダはキックの精度がイマイチすぎた
クロースを筆頭に放り込みの精度が高いドイツが高さを活かして揺さぶれる

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:48:04.62 ID:7lIoBv1m0.net
>>186
そもそもブラジル戦のドイツってポゼッションサッカーとは全然違うわけだけど、本当にブラジル戦見てたのかね

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:49:00.60 ID:BE0L+xid0.net
>>189
4年前のアルゼンチン強かったもんな
試合前なんてどれだけコキおろされたことか

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:51:51.93 ID:OY0T+d+H0.net
>>189
なりすまししね

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:53:01.69 ID:3OHbZx/t0.net
ドイツは相手や状況によって、ポゼッションとハイプレスとショートカウンターを使い分けることができるからな。
しかもさらに怖いのが、試合中に自在に切り替えて機能するというところ。
ポゼッションで様子見てみたと思ったら突然、ハイプレスでゴリゴリしたり、
隙を見つけたら超高速カウンターをする。
放り込みも自由自在で、セットプレーも武器だし、相手側からしたら闘う前から戦意喪失状態になるレベル

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:53:35.44 ID:JMDOZPlD0.net
>>191
後半は普通にペップサッカーやってたような

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:54:54.27 ID:skLmoxr5O.net
マスケラーノはバルサでCBやらされてカン鈍ってたけど、どんどん調子あげてる感じ
全くハゲに一人でも仕事させなかったな。
カバーリングは世界一かもしれん

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:56:00.77 ID:TbyWx3p40.net
>>193
お前はモウ死んでいる

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:58:18.46 ID:7lIoBv1m0.net
>>195
後半はそりゃ時間稼ぎつつ、体力温存すればいいからペップサッカーでいいじゃん
もう大量リードしてたし

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:00:08.29 ID:Tc1m0TnM0.net
ペップならあのポゼッション率は怒るんじゃね

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:01:03.46 ID:z+ZzwXZp0.net
ドイツは1人をマークしたらそのスペースに他の選手が侵入してくるからマークなんて逆効果
むしろブロックするしかない。アルヘンのマンマークはカモだね

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:02:53.57 ID:hiEtUuPzO.net
準々決勝準決勝としっかり体力温存できたのが素晴らしいよな

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:02:59.31 ID:3OHbZx/t0.net
想定外だったのがアルジェリア戦だが、あれはムスタフィが計算外だっただけ。
今思えば、彼がドイツ唯一の弱点だった。それが完全排除された今、ガチで敵無しだよ。

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:04:52.70 ID:7lIoBv1m0.net
あとマイナス要素はエジルが不調な点だけど、さすがにベンチじゃないかな
不調というか元々シュートがヘタクソだけど

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:07:48.69 ID:9Ib8qTiQ0.net
それにしてもケディラってかなり上手かったな。
下手くそだったんじゃないの?

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:08:30.00 ID:z+ZzwXZp0.net
ブラジル戦は縦のクロース、横のエジルが絡まってたからベンチはないわw
あの調子でいってくれ

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:09:25.42 ID:DHNCxTxO0.net
ニワカですまんが教えてくれ
GKのノイアーが相手のPA前でシュートアシストしてる動画を見たんだが
あれは何がどうなったああなったんだ?

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:09:36.42 ID:OJWYc/3TO.net
シュバとケディラを同時起用したら内容が変わった
フランス戦ももっとリードして勝てた試合だったし

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:10:50.41 ID:7lIoBv1m0.net
ハインケスバイエルン化してきたな

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:15:28.07 ID:ggwWfXDk0.net
ハインケスというよりプレス意識が若干マンツーマンも意識したバランス指向のペップバイエルンだな
特にPA内でも丁寧にパスで繋ぎ、確率性の高いプレーを選ぶ所なんかね

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:18:26.81 ID:faWE3jvY0.net
まさにハインケスバイエルンをみてる様な感じだぜ

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:19:02.74 ID:BE0L+xid0.net
1失点で延長無しの敗北を喫したけどアルヘンに対してはベルギーの方が良かったな
オランダのあのgdgdの攻撃は酷かった

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:21:09.85 ID:ZWAr34vE0.net
前へ前への迫力ある推進力と、相手によってポゼッションしたりカウンターしたりの使い分けはハインケスだね

昨日は家族デーで1日お休みだったのかな

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:22:49.80 ID:nnykDFeD0.net
お得意様のアルヘンか・・・と言いたいけど今回アルヘン守備堅いしメッシ頼みの攻めだけどそのメッシが好調だから怖いな
勝利の鍵は先制出来るかどうかだな

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:28:33.08 ID:IeG08u4X0.net
試合前にこんな事はあまり言わない主義なんだけど
決勝、負ける要素ないだろこれ
セットプレーで簡単に先制してあとは一方的になるって展開しか見えん
失点はまず考えられないし

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:33:06.34 ID:p1FktKJz0.net
ブラジル戦は気温が23〜24度ぐらいでやりやすかったというのもあるかも
決勝の地リオでのフランス戦の時は気温30度湿度も70〜80%ぐらいだったんだよね?NHKBSの現地実況で言ってた
(ちなみに今日の東京の日中が29度で湿度70%)
13日もムシ暑い中でのゲームになりそうだけどあと一つ頑張って!!!

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:33:42.82 ID:faWE3jvY0.net
ガッチガチのどん引きフットボールで向かってくるだろうよアルゼンチン。
ドイツが先制したら、ブラジル同様前がかりになって一気に崩れると思うわ!

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:36:22.01 ID:z+ZzwXZp0.net
アルヘンは高さがないからCKどんどん取ってけばいい
先制したらあとは虐殺が待ってる

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:36:46.92 ID:BE0L+xid0.net
>>216
ドン引きサッカーでも完全に5バックのゾーンディフェンスが主体だから
選択肢も多くてセットプレーも強いドイツがかなり有利かも
アルジェリアや去年の親善試合でやったチリみたいな守備の方がよっぽど厄介だよ

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:39:34.30 ID:OmrGnxGR0.net
アルヘンのカウンター怖くないって言ってる人多いけど俺はイグアインが怖いわ。
何の脈絡も無くポンッとゴール決めそうで。
メッシのパスに抜け出して追いかけるのがラームかフンメルスだったらトーレスのアレの再現も
あり得ると思ってる。

守備は開き直ってがっちり固めてくるからいくらドイツでも手子摺るだろうし。
セットプレーは期待出来るけどね。とはいえ賭けるんなら2-1でドイツだけど。
大きく点差つけて大勝っていうのはちょっと考えられない。3-1ぐらいならあるかなぁ・・・

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:40:49.69 ID:3OHbZx/t0.net
クローゼ、普通に2016もいけそうなんだが

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:43:16.83 ID:DHdKaeNL0.net
負ける要素がないよなぁ。
セットっプレーで簡単に点とれるだろうが
先制したら最期、アルゼンチンが前に出てきたら
ブラジル戦の再現できるだろ。
メッシの個すら怖さがない。
下がってきて受ける事が多いようだが中盤で前向かれても
だからどうしたって感じ。
失点しようがないわ。

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:43:35.54 ID:z+ZzwXZp0.net
カウンターしょっちゅうかけてくれるんならそれだけで体力を削れるw
今のアルヘンが勝負かけられるのは後半
それまでに体力削ってセットプレーやってったらいいわ
CKくらいはいくらでもくれるだろ

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:46:43.40 ID:faWE3jvY0.net
ドイツのパス回しで疲弊させまくって、延長戦で殺すって策でも良いと思うな、
如何せんアルゼンチンは疲労困憊で従来の動きが出来るとは思えんしね

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:47:49.61 ID:ggwWfXDk0.net
あの組織力に最後はノイアーまでいるからな。
すごい洗練されたチームだね

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:48:47.90 ID:3OHbZx/t0.net
延長戦までもつれこませる価値すらないだろ今のアルゼンチンなんて。
普通に、無限にあるドイツの攻撃パターンでズドンズドン決めて、あとは流して終わり。

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:56:12.87 ID:iVLwkaNR0.net
>>220
怪我に気を付けてもらえればいけるだろ

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:07:39.57 ID:rcI3+NL/0.net
仕掛けるならアルゼンチンの左サイドかな
辛抱強く何度も突いて綻びを見つけないと
守備の集中と辛抱強さが特に大切

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:09:09.01 ID:6uN4b4/f0.net
今回の鼻糞は今までにない頼もしさがありますな
しかしここ一番でヘたれるのが鼻糞である
油断は禁物ですな

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:11:52.53 ID:78u/WTNs0.net
>>196
間違いなく今大会ベストイレブンに入るよ
それだけパフォが高い、対戦国のエース潰し続けてる
バルサもなんでCBやらせてんだか、勿体無い

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:13:53.87 ID:nKwwbB/LI.net
ゴルコムのブラジル戦データ分析見たけど、ポゼッションはほぼ5分なんだね。
パス数と敵陣周辺でのボール占有率が高いかった。
ボールを無駄に持つことなく、効率的に最小限のパスでボールを前まで運び、
相手陣内でより多くプレイできていたことがデータにも現れてたな。

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:14:51.92 ID:EZodlggW0.net
アルゼンって、マラドーナ〜バティーとかの影響で
攻撃陣が超ワールドクラスばかりで、ワールドクラスのFWでも
試合すら出れない印象あるけど
古来から、旨い汚い老獪な守備からのカウンターの
チームなんだよね
90WCなんて満身創痍のマラとカニージャだけで
後は超守備的で、それゆえカニージャ出れない
ドイツとの決勝は史上最悪につまらない試合で
寝オチしたの覚えてるわ
ドイツもこの頃は糞つまらない試合だったし
ユーゴとガスコインいるイングランドはオモロだったけど

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:15:52.05 ID:6uN4b4/f0.net
売国犬hkのブラジル押しとは関係なく完膚なきまでにブラジルを叩き潰すドイツのしびれましたな
犬hkのお通夜状態が実に心地よかった

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:16:14.33 ID:8jFp40s60.net
マスケラーノは素晴らしいね。あの運動量は化け物だろ。

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:23:41.31 ID:EZodlggW0.net
そういえば、もう衰えた(特にスピードが)デミチェリスが
FFからスタメン奪ったね
マラガ→マンCで、34歳?にして第二の全盛期迎えてる感じ
ラインコントロールは全てデミが統率してるね、ベルギー戦から
やっぱりDFは経験値大事だね。ルイスみると・・・
やっぱラームはサイドバックじゃないと駄目だ
あとメッシ、ラベッシがオランダの左サイドを徹底的についてた(サベージャの
糞交代で無意味に)
レーブはDFラインは変えないのかな?
ドイツが勝つ可能性は9割くらいだと思うけど
メッシがマラドーナを超えるパフォを奇跡的に出したら
メンドクサイことになりそうだ
まー今まで見ると、86のマラドーナには全然及ばないパフォだけどなメッシは

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:26:28.08 ID:nj4cQ4Ev0.net
30半ばの俺にはドイツアルヘンの組み合わせがなんとも懐かしいし嬉しいわ

ガキの頃の海外強い代表と言えばドイツかアルヘンだったから

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:26:29.74 ID:/gqk4kMW0.net
ダイバーだけどな
要所要所ではダイブしてハゲとめてたからな。そんな称えられる選手でもねーよ

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:29:02.93 ID:z+ZzwXZp0.net
ブラジル戦も偶然のようだが、セットプレーで得点したところでスペースができたところを入りこんで2点目
そこから前がかりになる隙を逃さず得点してったから理詰めがハマっただけ
負の連鎖パターンができている

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:29:56.51 ID:6uN4b4/f0.net
メルテは穴でしたな
あれが出てくるならアルヘンhがチャンス到来でしょうな

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:30:05.07 ID:P3DFTd6N0.net
>>196
メッシはいなくても(もう遅いけど)
アグエロ、アイン、さらにテベスとかいるから
強固なチームを作れたけど
替えが利かないのはマスチェラーノだけだろう
ドイツならケディラの上位互換なのは認める

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:30:28.56 ID:78u/WTNs0.net
この前のバイエルンとレアル戦みたいなもんか

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:31:47.15 ID:5y1akWiS0.net
やった
ドイツ語実況のそれなりの画質のが手に入った

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:36:09.93 ID:k3m68Fyw0.net
メルテは思い出出場だから決勝には出てこないでしょ

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:39:09.06 ID:WCIh4nmn0.net
全く負ける気がしない
こんなに楽に優勝していいのか

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:47:13.92 ID:XBPG2RHU0.net
>>243
アルヘンだってメッシもいるし
マスチェラーノ絶好調だし
ドイツが下手打ったら負ける可能性もある、と思っといたほうがいいよ

そうしないと万が一準優勝に終わったとき放心状態になる

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:49:21.21 ID:n959JvKX0.net
決勝戦はNHKが放送か
ゲストに王貞治が来たらウケるけど、さすがにないかな?

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:51:05.76 ID:YhBztZm+0.net
>>239
自演乙w

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:55:04.95 ID:z+ZzwXZp0.net
こんなので負けでもしたらドイツ中が放心状態になるからそのほうがいいw

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:56:36.82 ID:6uN4b4/f0.net
思い出出場と言えばドラクスラーが出てきてワロタw

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:57:52.54 ID:6uN4b4/f0.net
いじめ、カッコ悪い

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:59:41.29 ID:hEmLZuqy0.net
基本ドイツ優位なのは間違いないけど
左サイドにメッシが流れてきたらヘベェテスエジルの守備力じゃ止められんな
センターがサイドに流れてカバーに行ったらバイタルと逆サイドが薄くなるし
まぁオランダのようにメッシにマンツーマンつけるかどうか含めて対策はするだろうがね

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:02:53.25 ID:6uN4b4/f0.net
ブラジルが放心状態なのに空気読まずに攻めるシュールレに糞ワロタw

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:07:43.14 ID:rcI3+NL/0.net
先取点が転がり込んで来ますように

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:07:56.50 ID:n959JvKX0.net
南アフリカのときはメッシにマンマークはつけなかったね
ゾーンで守って、メッシがボールを持ったら2,3人で囲むというやり方だった

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:11:57.63 ID:p1FktKJz0.net
昨日からついドイツ国歌口ずさんでいる

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:13:57.04 ID:8DwbaFLuO.net
アルネ元気かな
アルゼンチン戦というと思い出すわ

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:14:11.06 ID:78u/WTNs0.net
まあアルゼンチンも大会最小失点なんだし
ブラジルみたいな試合は早く忘れた方がいいよ

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:18:07.97 ID:Q646dzia0.net
>>250
以前のメッシほどの迫力はないから心配無用だと思う
俺はラームを左にしてマークさせるのがいいと思う
CLでクリロナ封じたこともあったしね
ボアテングとか大柄な選手よりもラームのような小柄な選手のほうがメッシのマークは向いてそう

ラームフンメルスボアテングヘヴェデス
でいいんじゃないか?
ヘヴェデスは代表で右やったこともあるし

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:20:10.25 ID:OmrGnxGR0.net
>>253
パスが売りの選手ならともかく突破力のあるドリブラーにマンマークは結構危ないしね。
マーク剥がされたりブチ抜かれたら一気にピンチになりかねない。
今回もメッシにはそれでいくと思う。でも囲む選手がヘベクロースエジルだったらちょっと危ないw
クロースじゃなくてケディラが行ける様にした方がいいと思うけどどうなるかね。

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:28:03.24 ID:7Stv25Vd0.net
クロースエジルというとピルロマークを思い出す
慣れないことさせるより彼らにはもうちょっと自由を与えたいな

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:28:53.08 ID:nnpYzwh50.net
ここはアルヘンに勝ちを譲ってやれよ
どうせドイツはロシアでも優勝候補なんだし

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:29:43.98 ID:hEmLZuqy0.net
オランダはデヨングがマンマークで結構効果的だったけど
ドイツと守備システムが違うしな
バイエルンがバルサとやったときはハビシュバで完封したけど
クロースが守備軽いしケディラがある程度攻撃自重してくれないと難しいかもね

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:32:40.67 ID:k3m68Fyw0.net
CLでメッシは完全にシュバイニー封じられてなかった?

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:35:04.71 ID:Pri3zkjP0.net
ああ、もう気が気でしょうがない
なんにも手につかないよ勝ってくれマジで

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:35:34.24 ID:BE0L+xid0.net
>>256
俺らみたいなファンは浮かれてるけど
監督と選手はむしろ気を引き締めてるだろうから心配無用

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:37:58.95 ID:nnykDFeD0.net
まあこれだけは言える
万一ドイツが負けた場合テレビなんかじゃアルヘンおめでとう状態でメッシやアルヘン取り上げる
ドイツが勝った場合アルヘン頑張ったねお疲れ様、これまでのアルヘンの戦いの軌跡を振り返ろう
どういう結果になろうと日本のメディアがドイツを正当に評価して褒め称える事は絶対にない

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:40:58.58 ID:BE0L+xid0.net
まあぶっちゃけ晴れのオランダの方がドイツにとっては厄介だったと思うよ
雨だからあそこまで酷かったんだろうとは思うし

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:48:06.31 ID:p1FktKJz0.net
FIFAの公式でロッカルームの写真みたけど飾ってあるユニフォームは壮行会?でレジェンド達がサインしたやつかな?

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:49:49.18 ID:F5g4/lnL0.net
何を言われてもかまいませんわっ!

相手が弱かっただけ、ロメロ至近距離だけ、アグエロ空気、メッシ依存、
マスチェ頼み、組み合わせが良かった、ドイツには勝てない、運だけのチーム
相手のミスに助けられた、前後分断の、塩試合が多すぎ
              
              
              ,. ´/ ____ \` 、
            / /, . : ´: : : : ` : .、\ \
          /  // : : : : : : : : : : : : \ヽ \
           \ /: : : ;ハ‐人 :__: 人‐ハ: : :\/
            /: : : : /         ‘,: : :ヽ
              ⌒iヽ/ | ,x:=ミ    ,x=ミ、∧;/个
                |:{ |: |.:.:.:.  __  .:.:.:.|: | }:|
           /: `|: |   {    }   |: |'|: :|
          /: :/|:|: |\ 丶  ノ /:|: |:|: :|
         /: :/ |:|: |: }: >┬┬<: i: :|: |:{ : :,
          /:/  //:/:/: { }} ∨ {{ }:l: :|: |: \:\
.      /: :/  //:/:/ : /| |    | |‘、‘、:\: :\:\
       /: :/  /: /:/:/{: : {(⌒)ー (⌒): :\\:\: :ヽ: ヽ
.       {: : {_ 「: :「r': :{く:x<_し'___し'_>x :}: :] : |: |_}: : }
      〉: : :〉ーL:]:_:] \O_____O/‐'^「: : :|:| : : r'
        ̄          ‘ー'^¨¨¨^ー'’     ̄ └‐┘

で・も、決勝まで来たのですよー!!!!

結果が全てなのですよ、W杯ってね!

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:53:08.31 ID:4u07S0Rj0.net
>>265
実況か解説が「いやー、ドイツのパスサッカーはすばらしいですねー、日本のいいお手本です、きっとできますよ、日本の選手の能力は高いですから」と言うのに1ペリカ

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:57:55.75 ID:LnYPR1O40.net
気を引き締めていけよ、延長疲れがあるとはいえ気の抜けない戦いをした向こうさんと後半抜いてたドイツじゃそこんとこの差が出るわ

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:05:51.98 ID:BE0L+xid0.net
>>270
だから浮かれてるのは俺らサカ板ドイツスレの連中だけで
本人達はむしろ戦場へ繰り出す兵士のごとく集中して油断しないから平気だって

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:09:21.74 ID:z+ZzwXZp0.net
気を抜くなんてしたらメルケルおばさんにお説教くらうからそれはないw

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:17:52.08 ID:pn/gOAYM0.net
>>269
言いそう
これって結構失礼な言い回しだよね
そんな簡単にマネできてたまるか

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:20:11.89 ID:BE0L+xid0.net
>>265
多分ノイアー特集が乱発すると思うよ
あと決勝後なのにブラジル戦が何回もテレビで流されると思う

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:00.67 ID:hZRMVx5I0.net
>>255
元気で旅人してる
Twitterやってるから探してみ

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:37:43.44 ID:zlS10E+X0.net
アルネの日記

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:41:30.90 ID:q4zbgdM50.net
フンメルス出られないとまずいな

278 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/10(木) 17:46:06.97 ID:qKIcK6LEM
全く負ける気がしないってのは確かだな〜
マリアが出てきても確実に本調子ではないし
ミュラーはバロンありそうだな

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:44:16.41 ID:d+RXxc1AO.net
すぽるとのミュラーのコメント良かったね
思いやりと知性を感じた
試合の印象はドイツは頭がいいな、と
状況判断の速さにブラジルはついていけなかった

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:50:44.53 ID:BE0L+xid0.net
>>277
炎症だから多分痛み止め打ってでも出ると思う
あと中4日だからその間にどれだけ回復するかもミソ

281 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/10(木) 18:00:45.97 ID:qKIcK6LEM
10年のアルヘン戦といいブラジル戦といいゴール前での落ち着き枠内率が半端内な
日本だったら全部枠外で0点だっただろうw

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:36.13 ID:MbZgJbHT0.net
どうせオランダだろって思ってたらw

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:31.95 ID:8DwbaFLuO.net
>>275
旅人なのかw
どんどん若手出てるから代表落ちはともかく引退は早いよなあ
今回も層の厚さでカバーしてるがみんな怪我なく長く現役続けてほしいわ

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:59:30.01 ID:Q646dzia0.net
ミュラーってバカそうに見えるけど喋るとまともなんだよな

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:44.30 ID:4tZWIoi90.net
ドイツはガーナ、フランスに内容負け
ポルトガル戦は試合が最初ぶち壊れる事故試合で参考外
アルジェリア戦は互角
ブラジルは攻守の要を欠く別チーム
ベルギーに一方的にボコられるアメリカ相手に塩試合

対するアルゼンチンはここまで全ての試合で内容でも相手を上回ってる

アルゼンチンこそ優勝にふさわしい

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:57.85 ID:wI1DBZl/0.net
ノイアーは契約はアディダスだけどナイキのRisk everytingにうってつけだよな

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:03:54.52 ID:Q646dzia0.net
>>285
イランと引き分けそうになってるから、日本と同レベルじゃね?

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:03:56.10 ID:zLk1DgTO0.net
バドシュトゥバーもヘディング得意だったんだよな
もう1年くらいみてなくて、選手生命もヤバそうだけどそれまでバイヤンで活躍してただけに
ヘヴェデスと変われば最高だった

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:24.53 ID:Q646dzia0.net
>>288
4月ぐらいから全体練習には復帰してるよ
秋からは試合で見られるといいね

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:09:31.22 ID:xK735ONa0.net
レーブさん、2点差あったらラスト5分でも良いからゲッツェに経験積ませてやってー

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:12:01.76 ID:BE0L+xid0.net
>>290
ゲッツェはGLで散々出たしそんな事する必要はない
普段の代表でもドルトムント・バイヤンでも色々な経験を積んでるから
別にW杯の決勝の経験を積ませる必要はない

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:19:35.34 ID:JQXB81eY0.net
クリンスマン米監督(元独代表)「家族がやってるパン屋の新商品でけた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404982196/

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:19:40.21 ID:kxtrpo1i0.net
実況がメッシメッシうるさそう
ブラジルでやるのが救い

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:29:40.09 ID:Q8sue7rU0.net
>>292
なにやってんだよw

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:30:20.37 ID:d+RXxc1AO.net
ミュラー馬鹿っぽいかな…
したたかだし、これまでのドイツの良い子集団的なキャラとは違う悪役を担う逸材と思うわ
シュールレと共に w

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:35:23.71 ID:LMql1E5g0.net
ディマリア欠場のハンディを与えてやってるのに
それでも今回はお前ら負けそうだなw

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:36:26.86 ID:0GpLX6tN0.net
日本代表MF香川真司所属のマンチェスター・Uが、ドルトムントのドイツ代表DFマッツ・フンメルスとレアル・マドリードのアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリアを補強候補に挙げている。

イギリス紙『ガーディアン』が9日に報じた。

同紙は、マンチェスター・Uが今夏の補強ターゲットとして、フンメルスとディ・マリアの2選手を挙げていると報道。

フンメルスについては、ドルトムントが売却に同意すれば、移籍の可能性は開けると報じられた。またディ・マリアについては

マンチェスター・Uの指揮官就任が決まっているルイス・ファン・ハール監督がスピードと強さを高く評価。動向を注視していると伝えられている。

なお報道では、マンチェスター・Uが2選手を獲得する場合、7500万ポンド(約130億7000万円)を要するため、資金確保のために選手の売却を行う可能性が伝えられている。

放出候補には、ベルギー代表MFマルアン・フェライニやポルトガル代表FWナニ、イングランド人FWアシュリー・ヤング、そして香川の名前が挙げられている。

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:38:25.12 ID:hZRMVx5I0.net
言うだけタダの典型な飛ばし記事だな

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:45:01.33 ID:Q646dzia0.net
デミチェリスってバイエルンをクビになったやつだよな
ほかに選手いないの?
ガライとかガゴもレアルをクビになってなかったか?
そんなチームに負けたら恥だな

300 :昨年のサンシーロでの1-1のイタリア戦後:2014/07/10(木) 18:47:47.62 ID:gOrGhlTI0.net
 EURO2012準決勝以来1年5ヵ月ぶりに行われた因縁の対決。その難しさについてレーブ監督は「イタリアはイルージョニスト。
勝てると思えば我々を幻惑し、姿を変えて攻略してくる」と、その難しさについて語った。
 とはいえ、やはり親善試合。イタリア、ドイツともに実戦さながらのインテンシティというにはほど遠く、パスミスなども多かった。

 守備組織の構築はイタリアが一枚上手で、最終ラインの突破は許されない。プレスもピルロを軸としたイタリアの柔軟なポゼッションにいなされ、
逆に手薄になったサイド、またはDFラインと中盤のあいだのスペースを攻略されていた。

 またドイツの“ゼロトップ”もこの日は機能していなかった。ゲッツェは終始イタリアのCB2人に張り付かれ、
両ウイングやインサイドMFもフォローに入らないため、前でボールが収まらなかった。

 一方、新機軸を試したドイツとは対照的に、イタリアは「キープコンセプト」で挑んだ。
プランデッリ監督が3年かけて作り上げたポゼッションサッカーはある程度完成を見ており、
それは先のコンフェデ杯でも証明されたとおり。この日もピルロを中心に据え、他のMFが的確にフォローに動くパスワークが機能していた。
 これまでは様々なシステムを使い分けてきたが、強豪のドイツとのテストマッチにあたり改めてダイアモンド型の4-4-2で挑んだことも象徴的である。

 しかし反面、フィニッシュワークの工夫にはあいかわらず課題を残した。バロテッリをCFとして主軸に据える形は定着したものの、
彼へのフォローが薄い。EURO2012準決勝ではカッサーノに振り回されたフンメルスも、
この日は幾分らくにバロテッリのケアへ集中できたはずである。


倒せるのはイタリアだけだな

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:57:14.18 ID:SlbPO16DO.net
ミュラーってでも頭いいんでしょ?

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:05:48.68 ID:s/SXbjgV0.net
ブラジル戦の3点目は空振りなのかスルーなのかどっちなんだろうな

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:16:19.69 ID:DJPxFNf10.net
ミュラーは喋り方がバカっぽいしなんかちょけてるあと国歌斉唱時のウィンクがウザいとか
フランクな兄ちゃん感があるのが嫌いじゃないけどね

10WCのアルヘン戦見直してる、最初の得点はシュバからミュラーヘッド
今回もセットプレーからの形でいけるっしょ、だたマスチェはまた厄介だろな

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:29:45.21 ID:vZpQ1esL0.net
ミュラーって表情が馬鹿っぽく見えるだけで、実際のプレーはすごくクレバーだけどな
フランス戦とブラジル戦で見せた空振りスル―だって、馬鹿っぽく見せてるだけでわざとだろ

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:33:12.37 ID:j3lIBEsY0.net
ミュラーって結構インテリだぞ
動きとリアクションがコメディアンだけどな

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:33:58.15 ID:9UbTJIw80.net
ミュラーは実際アビトゥーアも持っているんじゃなかったか。

307 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/10(木) 19:43:17.20 ID:BynMBLgy3
しかし見事なまでにブラジル大敗のオンパレードだねぇ…
もしこれが結果逆だったとしてもドイツ大敗ではなくブラジル最強!だろうな

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:38:38.64 ID:lh/qckD30.net
https://www.youtube.com/results?search_query=sarah+brandner

この人の恋人は中卒です。

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:39:09.63 ID:hnrPceQU0.net
ドイツは韓国好きのマスゴミに注目されてるから
マスゴミの法則で負けるだろう。

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:40:30.49 ID:BE0L+xid0.net
>>309
逆だ。マスゴミは大会前からメッシメッシ言ってるだろ

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:41:28.17 ID:XvzAExAh0.net
地力ある上に色々追い風が吹いてる感じだし今年はやってくれると信じてる!

…ところで2002年からファンの俺は中堅ファン位で良いんですかね

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:44:03.39 ID:izd4eilzi.net
アルヘンファンですが勝てる気がしません。完全アウエーでメッシの神プレーに動揺したらもしかしたら。
でも10回やって一回勝てるくらい。
虐殺だけは勘弁て所です。今は水に下剤入れたりできないだろうし、ラフプレ今回はあまりないです。

とにかく虐殺だけは許して>_<

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:59:11.46 ID:kxtrpo1i0.net
フンメルス出れないとかヤバくね
メルテじゃ厳しいわ

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:04:10.86 ID:wI1DBZl/0.net
何で出れないの?

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:04:16.99 ID:BE0L+xid0.net
>>313
フンメルスはでるよ。痛み止め打ってでも
本人も決勝だから出たいって言ってるしね

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:08:35.69 ID:DK/J4N4t0.net
新参・中堅大いに結構
古参ぶってる奴なんか気にするこたーない
年取ってるだけのことなんだからw

決勝は必ずフンメルスもディマリアも出場して欲しいですね
ブラジル戦みたいに、ネイマールが居たらなぁ、チアゴモッタが居たらなぁとか嫌なんで

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:11:59.24 ID:GdDmbb/M0.net
テレ朝のデイリーハイライト

ドイツVSブラジル戦
完全にブラジル目線だったな。これが逆だったら、ブラジル圧巻のゴールショーになるんだろうな。

松木、名波、ゴンみんなブラジル贔屓ぽい。まぁブラジル選手と関係あるから仕方ないが…。

松木『俺は泣いたよ』『玉森君が応援してるから負けたんだな。そう思うよ』

玉森はドイツファンでクローゼ好きらしい。みんなブラジル贔屓の中
『決勝進めてうれしいです。』『ミュラー選手僕と同い年でかっこいいなと思います。』

最高だよ玉森。前回もみたが今回も信長のシェフみるぜ。

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:14:04.46 ID:FtlrpXpt0.net
地味で華がないだの、ゲルマン魂もうないよねーwだの言われ
馬鹿みたいにCロナネイマールメッシ連呼の糞マスゴミにヒール扱いされても
手堅くて効率良くて美しいドイツサッカーに惚れてずっと応援してきたし誇りに思ってる
ラーム、シュバ、クローゼ、ポルディ、メルテには絶対に優勝をさせてあげたい

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:14:12.41 ID:B1gKkQiB0.net
問題発言した明石屋さんまも、大昔からのドイツファンだろ。

Jリーガー並みの木梨さんは
どこのファンかわかる人いるかな?

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:16:25.49 ID:Kq5SOpdM0.net
マキシ・ロドリゲスが大嫌いだわ
06年のPK戦の後に一悶着あった時ドイツの選手とビアホフに殴りかかってただろ
こいつの顔見る度にあの時のこと思い出す

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:17:23.67 ID:skLmoxr5O.net
>>233
攻守分断と言われてるのがかわいそうなほどの仕事だよね
マスケいないとアルヘンは崩壊する

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:19:05.59 ID:JEGyXUqt0.net
4年後

ゲッツェ(26)
シュールレ(27)
ミュラー(28)
クロース(28)
エジル(29)
ボアテング(29)
フンメルス(29)
クローゼ(40)

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:19:55.25 ID:077eR2BQ0.net
>>320
テベスじゃなかったっけ?なんか助走つけてまで殴りかかってたような

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:21:32.93 ID:Kq5SOpdM0.net
>>323
それがマキシだよ
テベスは殴りかかってはない

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:22:58.92 ID:DK/J4N4t0.net
古参ぶるつもりは無いが、さんまがドイツファンとか本気でヤメて欲しい
さんまはミーハーを馬鹿にしたらしいが、俺から言わせるとさんまこそミーハー
トヨタカップを毎年見てたような同じオッサンなら分かってくれるはず

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:24:53.10 ID:XAsT8fUNO.net
プレー以外の醜さと悪態についてはミュラーも同じようなもんでしょ

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:25:01.24 ID:hZRMVx5I0.net
えっさんまってアルヘンかブラジルか、とにかく南米サッカーファンじゃなかったっけ
てかその都度テキトーだったと思う

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:25:14.37 ID:077eR2BQ0.net
あれマキシだったのか、一つ賢くなった
マキシといえば2006メキシコ戦で滅多にお目にかかれないようなゴラッソ決めててすげーと思ったけどそれは残念だ

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:26:24.55 ID:ehGDhA2i0.net
>>318
マスゴミが勝手にブラジル!ネイマール!って騒いでるだけで俺らニワカの間だとドイツかっこいい
(大会前まで名前を知らなかったのに)クローゼやっぱりすごい!!
ってなってるぞ。

逆にそれはそれで嫌だろ?

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:26:34.44 ID:BE0L+xid0.net
>>327
さんまにご贔屓国はない
その時に強い国を応援するコウモリ野郎だよ
クラブは完全に4大リーグのビッグクラブしか興味ないけど

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:27:32.85 ID:vO3xFXcF0.net
勝つとは思うが何が起こるのがわからないのがサッカー。ドイツ自身でそれを証明しちゃったし。
勝って兜の尾を締めよという諺の通り、気を引き締めて全力で戦い、勝ってほしい。

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:27:44.15 ID:9UbTJIw80.net
>>325
キチガイさんまが出るだけで胸糞悪くなるから見ないな。

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:30:27.98 ID:wI1DBZl/0.net
クローゼは今大会で引退なのかな?
ロシア大会も目指して欲しいが

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:31:48.29 ID:nK9wQsCh0.net
ドイツ圧勝(4点差以上抽出)の次戦

1978年大会
西ドイツ 6−0 メキシコ
西ドイツ 0−0 チュニジア

1990年大会
西ドイツ 5−1 アラブ首長国連邦
西ドイツ 1−1 コロンビア

2002年大会
ドイツ 8−0 サウジアラビア
ドイツ 1−1 アイルランド

2010年大会
ドイツ 4−0 オーストラリア
ドイツ 0−1 セルビア

ドイツ 4−0 アルゼンチン
ドイツ 0−1 スペイン

2014年大会
ドイツ 4−0 ポルトガル
ドイツ 2−2 ガーナ

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:35:04.21 ID:TX3B5GZ4O.net
>>334
南アでの、イングランドとアルゼンチンを立て続けに虐殺は?

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:35:15.80 ID:pn/gOAYM0.net
テレビ的な理由でブラジルを推すのはまだいいとしても
本気でブラジルが準決で勝てると思ってたのなら解説者としてどうなのかと思う

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:41:54.82 ID:6SsjcR9e0.net
世界中の人を死に追いやってるな。
せいぜい、4-1にしとけばよかったのに...
ドイツ人ってどんだけ容赦ないんだろう...

【サッカー】ネパールの少女、ブラジル大敗にショック受け自殺…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404971175/

【サッカー/王国の恥】「ブラジルは楽しみが少ない国で、サッカーが数少ない楽しみなのに……」 泣き出すファンも★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404898478/

【サッカー】暴動、放火、略奪も… まさかのW杯大敗にブラジル全土が悲鳴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404950376/

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:43:06.64 ID:BvxCbbM+i.net
ネイマールとチアゴシウバがいたブラジルは強かったからなー
にしても主力の2人いないにしても酷すぎたな

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:43:39.94 ID:Yo9QwuKr0.net
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:44:12.14 ID:xIrDLXDs0.net
>>318
もうマスコミには何ら期待してない
ただ次々とうざいくらい特集組まれるスター選手率いる国粉砕するたび溜飲が下がるな
もうあとはここまで来たら全部の力出し切って絶対に勝ってほしいわ

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:44:37.86 ID:BE0L+xid0.net
アルゼンチンの仮想チームはフランスだったと思うけどな
それをしっかり完封したドイツはかなり有利だよ
しかも日程&ブラジル戦の後半流して消耗無し

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:47:14.94 ID:d0SmNYqv0.net
ドイツは慢心しなければ普通に勝てるよな
アルヘンはイメージとしてはポルトガルみたいなものだし
1人傑出した選手をしっかり抑えてプレーすれば4点差以上の勝利が望める

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:49:32.59 ID:s/SXbjgV0.net
>>337
4-0からズラタンに追い付かれたことがあるので
そのスコアで手を抜くのは無理

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:52:12.18 ID:ktOeSnfA0.net
勝ってほしいけどなんとなくコロッと負けるのもサッカーだよなとも思ったり

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:53:11.32 ID:Mb9lZJua0.net
2014年はカッコいい&モテる国扱いのブラジルイタリアスペインが駄目で



世界中でダサい&モテない国扱いされてるドイツの大会



http://news.nicovideo.jp/watch/nw111947



http://gigazine.net/news/20090930_worst_lover_for_english_women/

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:53:59.10 ID:ehGDhA2i0.net
>>340
素人目線ですまんが
ドイツってスター選手だらけじゃね?
派手な色物じゃなくて実力派が揃ってるってイメージだけど

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:57:51.01 ID:YwWMiIhH0.net
アルゼンチンみたいな五輪でも雑魚な国に負けたら恥だろ
スポーツ出来ない国なんだし

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:58:23.46 ID:nDXfERGL0.net
なんといってもドイツは日韓大会で韓国の野望を打ち砕いた立役者だったからな
あの時の準決勝でのドイツの戦いぶりは大歓声だったわ

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:59:39.20 ID:47TWsp4o0.net
>>346
マスコミは派手な色物が大好き

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:02:34.28 ID:DK/J4N4t0.net
>>348
その試合のファールで大黒柱のバラックが決勝に出られないという、悔やんでも悔やみきれない試合だったけどな

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:02:51.05 ID:NKe3PPdA0.net
スペインやイタリアなどパスサッカーを志向する国が敗退した中、
特筆すべき存在がドイツ。パスの総数は唯一3千本を超え、
成功率も84%と8強の中でトップ。前回大会得点王のミュラーも4得点と健在だ。
http://www.asahi.com/articles/ASG724RT8G72UTQP019.html

前回との違いはパス成功率の高さだよね、いつの間にかスペイン並になったから
クロースがシャビみたいに針のようにとおすのに92%とか成功率あるし

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:03:14.30 ID:n959JvKX0.net
>>346
実力がいくらあっても知名度や人気がなければ選手はスターとは言わないでしょ
なので日本人にとってのスター選手はドイツにはいないと思う

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:03:54.63 ID:6SsjcR9e0.net
ここではマスコミはメッシ、メッシってばかり言ってドイツを過小評価してる
という論調だけど、時事通信や朝日新聞とかドイツ絶賛してるじゃん。
どこの評論家もメッシアルゼンチンをチームになってないと叩いて、
ドイツ代表をかつてのブラジルみたいな攻撃だと絶賛。

このスレの住民は逆に見えるのか?

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:04:30.10 ID:s/SXbjgV0.net
いいんだよ
ドイツ国内ではクローゼが神扱い

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:05:38.73 ID:BE0L+xid0.net
>>352
そんな事言ったら日本の海外サッカーファン以外には
クリロナ、メッシ以外はほとんど誰だかわからないんですが
その基準でいうと日本人にとってのスター選手はCR7とメッシくらいしかいなくなるぞ

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:06:36.43 ID:ehGDhA2i0.net
なるほど
行間読めて無かったわすまん

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:08:21.23 ID:DK/J4N4t0.net
その意味ではハメドリくんには期待してる
せっかくの機会だからモナコに残留とか言わずに、jとかどーですか?w

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:08:41.11 ID:WNNmJuWQ0.net
レーヴもアホじゃないからマスチェラーノは警戒してるだろう

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:09:00.33 ID:BE0L+xid0.net
>>357
そんな金ねーよ

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:10:11.65 ID:cS18fTZ/0.net
ナイジェリアに2点取られてるからそんな強くないと思うで

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:10:12.51 ID:3MZ7TfkY0.net
ドイツが優勝したら完全優勝って感じだな。
アルゼンチンは対戦相手から気候、日程と恵まれて、内容もディフェンス力で
凌いできたという感じで褒められたものじゃない。
でもWカップでは得てしてこういうチームが優勝してしまうかもしれない。

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:10:24.10 ID:hZRMVx5I0.net
今大会で今のところベストマッチはフランス戦かな
GLアメリカ戦とアルジェリア戦も捨てがたいけど、フランス戦の戦い方が好き

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:12:00.20 ID:BE0L+xid0.net
>>360
イランにギリギリ勝ったチームがあるんすがそれは

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:15:20.03 ID:vZpQ1esL0.net
フランス戦は1−0っていっても完勝だったからな
ブラジルみたいに焦って前のめりにはならなかったけど、その分なにもできなかった

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:17:08.13 ID:4CxkqUQR0.net
ユーロのギリシャ戦みたいなしょうもない勝ち方しなかったからな

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:18:37.59 ID:rqftNHjx0.net
強さで言ったらユーロ予選やオランダとの親善試合して3-0で勝った頃もよかったなぁ
EURO本線では連携が鈍ってたよね、今回は今まで見てきた中でも見違える強さになってる

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:22:54.51 ID:pn/gOAYM0.net
パッとしないチームに一人だけ突出した選手がいるって構図だと
ズラタンってメッシやクリロナよりずっと嫌なイメージ
さすがにアルゼンチンはメッシ以外も粒ぞろいだけど、メッシについてはどうとでもなるでしょ

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:23:21.67 ID:Ea3eG2490.net
なんかアルヘンは、いろいろ恵まれただけだからなぁ、ずるいなw
移動距離も半分で、涼しいところばかり、相手にも恵まれた

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:24:51.89 ID:0Q7HdEzT0.net
>>366
あの試合は俺も親善の中だと近年ベストマッチの一つ
http://www.youtube.com/watch?v=YXenEUOwQ0Y

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:26:12.66 ID:Mb9lZJua0.net
>>346
いい選手はいてもドイツという国自体が昔から若者や女性受けしないから
特に民放の番組では特別扱いされる事がない

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:26:33.58 ID:fSQhYPH00.net
>>367
ズラタンにハットされて唯一予選で引き分けた試合だったな
あれはズラタンが凄すぎた、ボレーだったか忘れたけど印象に残った

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:29:01.11 ID:zfNQggAG0.net
>>369
この頃のエジルは良かったなぁ・・・

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:31:56.07 ID:7lIoBv1m0.net
ズラタンはワールドカップ出て欲しかったなあ

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:32:35.09 ID:d0SmNYqv0.net
>>370
そういう背景は確かにあるが、なんでカーンはマスゴミに受けたんだろうな
他の国に派手なスターが居なかったのかな?いやロナウドとかいたし…

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:33:58.58 ID:nCTR3IUNi.net
勝てる気するけど油断は禁物

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:34:06.94 ID:xK735ONa0.net
>>325
残念ながらドイツファンてのはイタリアW杯の頃からは確実に言ってるね
その頃某バラエティに良く出てた元代表GKもさんまさんはドイツ贔屓で非国民と冗談で言ってたし
ただ、代表が好きってだけで好きな選手となるとバッジョだオランダトリオだソクラテスだとドイツ選手の
名前は言うほどあがらない風見鶏具合に軽くイラッとするってのはある

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:36:25.52 ID:mpWBwj+v0.net
メッシは長い距離走るロングカウンター得意ってわけじゃないからなんとかできそう
アルゼンチンは疲労からハイプレスをかけ続けることはできないだろうし

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:36:52.19 ID:vZpQ1esL0.net
>>370
俺は大学生だけど、若者受けしないってイメージないけどな
うちの大学なんてお堅い気風だからか女子でも回りはドイツ語を第二外国語に取る人ばっかだし
俺はドイツ語なんて日常生活で一切役に立たないだろって思ってフランス語にしたが

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:38:49.10 ID:jEsffSCc0.net
>>378
ドイツ語取るつもりなんだけどフランス語は日常で使えるの?

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:39:23.43 ID:Jlyujxj6O.net
女受けしないイメージはあっても若者受けしないイメージは全く無いな
低年齢化著しい2chネラーもドイツ語大好きだろ厨二臭くて

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:41:59.10 ID:n959JvKX0.net
>>374
カーンは日韓大会でのプレーが素晴らしかったのに加えて
かなりキャラが立っていたからね
いかつい見た目、チームメイトに説教、子供相手にも手加減しない、etc.

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:43:21.29 ID:thls+xCe0.net
結局いつの時代も何だかんだ言って一番熟成の進んでる完成度の高いチームが
勝つんだよな、勢いとか運とかだけじゃ優勝までは到達できない
こないだまでの全盛期スペインも「相性?ジンクス?関係ないしw」とばかりに
それまで苦手だった国にもアホみたく勝ちまくってたし、多分ドイツもほぼ
その領域に入って来てるんじゃないか?
そんなレベルに達しつつあるというのに、こないだの大勝にも全く浮かれず
冷静、そんなヤツがいたらノイアーが怒鳴りつけてるらしいからなw

まぁ正直冷静に3割減くらいの評価で見ても、メッシという個人以外アルヘンが
ドイツに勝ってる点は見当たらないよ、ディマリアもいないし
仮にブラジル戦の再現になっても全く驚きはない

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:47:42.46 ID:hEmLZuqy0.net
俺の大学も結構ドイツ語は人気あったぞ
まぁチャイ語の方が圧倒的に多かったが
文法も単語もややこしく難しいドイツ語を学んで
英語がいかにネイティブ以外でも簡単で学びやすいかが分かったわ

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:55:36.26 ID:GJMOVqZ/0.net
ノイアーがいるというだけで見る価値があるよ今のドイツは
あんなキーパー次いつ出てくるかわからんぜ

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:56:48.81 ID:JCGqUBo8i.net
>>379
一応、フランス語は国連やオリンピックの公用語だからな
第二外国語のドイツ語は選択する人は年々減ってるのは事実だと思う
昔は理系とくに医学系はドイツ語必須だったけど、今はそうじゃないだろ
文学部の独文の希望者も仏文に比べれば、はるかに少ないんじゃね

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:57:41.39 ID:Vd5UU15r0.net
ドイツは昔からGKは半端ないからな
いつもドイツのキーパーには魅せられる

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:58:13.46 ID:U7/+EtqR0.net
新聞とかはともかく民放はブラジルかわいそーって視点だけで、
ドイツが強い!って視点は全くなかったな
まあ民放は昔からドイツ嫌いだから慣れたが

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:00:53.52 ID:8jFp40s60.net
論文だと英語の方が難しいと思った。
ドイツ語の論文あればそっちをオヌヌメするわ。理系だけど。

口語だったら、英語の方が良いかもしれない。
ドイツ語は語順適当でも通じるから良いってのもあるが。
(もちろん訂正されるw)
けど、現地の人でも文法ミスってるから、あんまり気にしないで
喋れる。

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:01:11.16 ID:+OjbRS5Q0.net
>>255
ゴール→走る→芝生にズサー→みんな寄って来て頭ナデナデ
ってアルゼンチン戦だったっけ。妙に印象に残ってるんだが

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:02:02.46 ID:z+ZzwXZp0.net
まあそんなもんだから日本はいまだにカッコいいだけの「攻撃サッカー」とかやって世界一言ってるんだわ

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:02:08.36 ID:077eR2BQ0.net
>>384
ロシア大会もノイアーでいけるだろうけど後続がどこまで成長進化してるか
テアシュテがノイアーの地位を脅かすくらいの存在になっていればいいが

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:02:19.30 ID:thls+xCe0.net
ちなみにこれまで的中率100%のマイクロソフトのAIも、ドイツ勝利を
予想してるらしいw

http://www.tabroid.jp/news/2014/07/cortana2.html

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:05:26.47 ID:EmKNEKO40.net
心強いな(´・ω・`)

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:05:40.23 ID:vZpQ1esL0.net
>>379
むろん、使えないw
が、ドイツ語は医学や法学を専攻する場合以外は目にする機会もほとんどないが、
フランスは料理店とかそのままフランス語のメニューの場合が多いので、
ちょっと気張ったデートの時とかで発音くらいできると地味に役立ってくる
文化的なとこで若干フランスの方が身近に出てくるところが多いのでそこの差かな

ビジネス会話レベルまで極めるならどの言語も有用だけど、
どうせ第二外国語なんて正確に発音できる程度にしかならんのが普通だからね
フランス自体はお国柄も文化も根性も好きじゃないんだが・・・まあ教養として女の子相手に格好つけやすいのよ

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:07:42.52 ID:vO3xFXcF0.net
>332
ブラジルが悪いだろ。二点入れられただけで集中力切らしてるし内容も散々たるものだった。
開場でブラジルサポーターがドイツを応援してるのが何よりの証拠。ドイツはまっとうに戦いブラジルを完膚なきままに叩きのめしただけ。
死者が出たのならそれはセレソンや教会の責任だ。

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:08:38.49 ID:GJMOVqZ/0.net
>>391
セービングだけでもノイアーは十分凄いのにそれだけじゃないからなー
正直次の世代はノイアーと比べられるのが可哀想になるレベル

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:11:38.48 ID:BE0L+xid0.net
ビルト紙によるとフンメルス出れるらしいぞ

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:13:19.65 ID:hZRMVx5I0.net
GKと言えばツィーラーはどうなん?
一時期はノイアーの次はテアシュかツィーラーかと思ってたんだけど

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:15:20.46 ID:hnrPceQU0.net
w杯の開催前に特集番組を組まれたチームはグループリーグで悉く敗退した。

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:17:27.76 ID:Wj0+Xziz0.net
〉ドイツは女性人気ない

そうなの?
ワールドカップ後、ドイツ文化センターのパーティーの一般客は女性ばかりだったと聞いたが
確かかなりの人数集まったとか 

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:22:34.50 ID:z+ZzwXZp0.net
WW2の敗戦国という過去を日本は忘れたいんだろw
大陸ど真ん中のドイツはそんなわけにいかんが

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:29:38.71 ID:LIAYAgR00.net
これはイタリア大会の流れとソックリになってきた
アルゼンチンはブラジルファンから大ブーイングだろ
イタリア大会決勝もナポリ所属のマラドーナはスタジオオリンピコで大ブーイングでドイツ勝利

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:30:38.59 ID:gHDcY+GN0.net
独フンメルス「ハーフタイムに、後半はブラジルに恥をかかせないようにと話し合った」あ言っちゃったね
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404992860/

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:31:25.89 ID:7lIoBv1m0.net
アルゼンチンがドイツにワールドカップで勝ったのって人外のマラドーナ全盛期くらいか??
過去のデータ参考にすればそりゃドイツ優勢だろ、86年マラドーナは異常すぎた

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:33:27.54 ID:LIAYAgR00.net
日本に置き換えれば、ドイツ×韓国の決勝みたいなもんだからな
そりゃ、ドイツ応援しますわ

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:44:46.05 ID:U3Qfjgb/0.net
ブラジル戦でクローゼが通算得点更新できたし、あとはミュラーの得点王と暗黒期の希望だったラームとシュバがW杯掲げてくれたらな

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:46:33.06 ID:Q646dzia0.net
キーパーは寿命長いしカタールまでノイアーだと思う
ノイアーの次の正キーパーは、だからテアシュテーゲンやレノじゃなくて、今は中学生ぐらいの子だと思う

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:47:02.70 ID:7lIoBv1m0.net
バイエルン勢はワールドカップ取れば主要タイトル総ナメかゴメスは残念だったが・・笑

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:50:25.89 ID:hEmLZuqy0.net
ユーロが足りないな

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:51:07.45 ID:7lIoBv1m0.net
あーユーロがないか・・失敬

411 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:54:30.56 ID:8jFp40s60.net
>>397
サンクス。よかった〜。
メルテには悪いが安心したw

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:54:43.09 ID:pn/gOAYM0.net
むしろロシアまでにノイアーを押しのけるくらいのが出てきてほしい
ノイアーは身体能力すごいだけに30過ぎてからどうなるか見もの

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:55:32.68 ID:z+ZzwXZp0.net
スペインなんかの職人芸じゃなく、ドイツはシステムと戦略にしてくるから
多分ユーロまではレーブできっちり優勝だろう

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:56:26.96 ID:MbZgJbHT0.net
>>412
そんなことになったらドイツ無敵すぎだろw

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:57:19.52 ID:WEiUNBKC0.net
ttp://1.bp.blogspot.com/-nIvSgqmMy7o/U7165EROprI/AAAAAAAAIXk/nMQpDRZduW8/s1600/Germans+surfing+on+the+tears+of+Brazil+copy.jpg
わろたw この人いつもセンスある絵描くよねw

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:58:43.09 ID:zlQ0LJuN0.net
やっぱり決勝は特別だから、テレビ中継も特別な人をゲストに読んでもらいたいですね。
やはりドイツ対アルゼンチンと言えばゲストはあのお方でしょう。
実況アナが「野球とサッカーの違いはなんですか?」と問えば、「一番の違いはサッカーは手を使えないことですかね」と答え、なるほど流石に国民栄誉賞は伊達じゃ無いなって皆が思いましたよね。
もう一度来てくれないかなぁ。

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:59:09.18 ID:TX3B5GZ4O.net
報道ステーションで澤登がドイツが優勝と言ってる

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:59:17.27 ID:Q646dzia0.net
ノイアー押しのける若手など今の若手では想像できないけど、
もしいたらノイアーをリベロにすればいい

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:00:34.81 ID:n959JvKX0.net
ノイアーの飛び出しは素晴らしいが、心臓に悪いな
転んだりしたらまず失点だからね

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:02:31.48 ID:Mb9lZJua0.net
>>376
さんまは番組でボルシアMGやネッツァーが好きだったとも言ってたよ
ただドイツという国については2006年のワールドカップで現地に行った時に
食べる物も見る所もあまりないとdisってたし新婚旅行も女性受けしそうな
イタリアやフランスに行ったらしいけど

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:04:38.45 ID:z+ZzwXZp0.net
2回くらいノイヤーこぼしたりお手玉したしw

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:05:39.15 ID:7lIoBv1m0.net
ノイアーはペップバイエルンでいい意味で鍛えられたなw

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:07:19.32 ID:DJPxFNf10.net
>>400
女性視点から言うと食い物が美味しくない(と思われる)国は人気がないよ
百貨店の催事を見てみな、ドイツ特集なんてめったにないだろ
フランスやイタリア展の集客は段違い
英国や北欧はカルチャーの人気が高いからまた別だが

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:09:13.67 ID:xIrDLXDs0.net
ガーナ戦だっけか?
緊張感ある試合の時にスローイング滑って結局パントキックやっちゃってたよねw

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:10:30.18 ID:LIAYAgR00.net
報ステの映像なつかしかった

マテウス・クリンスマン・フェラー・リトバルスキー・ブレーメ・ブッフバルト・・・
凄い面子

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:11:53.24 ID:sCTIHHCf0.net
ヨーロッパで食い物が上手いっていうと
まずスペイン、次にイタリア
って感じみたいだな

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:13:28.60 ID:DHNCxTxO0.net
>>423
ドイツ食べ物美味しかったよ
基本ビールと食べるせいか味が濃かったけど

メッシVSノイアーとかどうなるか胸熱

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:15:36.88 ID:sCTIHHCf0.net
>>424
スローイン投げようとしたけど味方が気づいてなくて敵のDFも近くにいたから
スローインの動作の途中でスナップ効かして動作を止めたら
プワーンて見事な螺旋を描いて浮いて
みんな「ファッ!?」ってなったけど
ノイアーも「やべっ!!」って感じにちょっとなったけど

そのままパントキックして
顔(キリッ
ってやって誤魔化してたw

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:21:18.70 ID:zfNQggAG0.net
メッシvsノイアーになる状況はアカン
メッシはノイアーと対峙する前に封じないと

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:21:28.13 ID:uNFUYp8Ii.net
>>330
94年のW杯でベスト8で負けたとき、ブルガリアなんかに負けやがって!とボロカスに批判してたし98年もドイツが決勝まで行ったら現地に応援行くと言うくらいに、昔からドイツは応援してた

ただ2000年代に入ってイタリアを応援し始めたり、基本的にミーハーでうわべだけのサッカーファンって感じは拭えないけど
CLバルサが優勝してメッシをスタジオに呼んだ時のコメントは酷かったなあ

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:29:42.82 ID:VtkRloLs0.net
さんまがコウモリ野郎なのは昔だらだろ。
1980年代(と1990年)は西ドイツが3大会連続でW杯決勝に進出するくらい強かったじゃん。

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:31:09.75 ID:xIrDLXDs0.net
>>428
そうそうw
弧を描いてた時はもうPA外で敵結構近くだったからめっちゃ思いっきり蹴り上げてたな

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:31:54.34 ID:jEsffSCc0.net
ノイアーって飛び出しでミスしたことある?滑ったり空振りしたり

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:32:17.23 ID:BE0L+xid0.net
>>433
ほとんどない

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:34:56.32 ID:jEsffSCc0.net
>>385
>>394
ありがとう
女の子はどうでもいいやw

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:35:28.53 ID:yJjW7kYj0.net
2006の時はラームがペナルティー内でマキシを引っ掛けた時 完全PKだったよな〜 開催国だったから 見逃してもらったけど あれがベスト8じゃなくてベスト4の舞台だったら ドイツはしんでた まあ2010は監督がアレだったからチンチンにやられたけど。
舞台は整ったし 簡単にはいかないと思う。

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:38:15.46 ID:sqbKG09SO.net
今回のW杯のカシージャスのようにミスを重ねて批判されるノイアーなんて見たくはないな
歳とって衰える前にノイアーを脅かす存在のGKが出てきてくれたらいいね

ロシアとその次のW杯までは安泰だとは思うけど

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:41:19.79 ID:h0D/QGeY0.net
スイスがやられたようなボール奪取からのカウンターには
要注意だな。

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:43:34.45 ID:LRNFB5bn0.net
>>394
ビジネスレベルまで頑張ってあげようぜ、俺はスペイン語選択だけど

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:46:30.76 ID:X/aRjEWV0.net
>>437
今大会のノイアーを見て「俺も将来あんなGKになりたい!」って子供が
ワンサと出てきて、その中にはノイアーを超えるような逸材もきっといる
ホント好循環だわ

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:50:08.20 ID:nnpYzwh50.net
この期に及んでドイツのサッカーはつまらないとか言ってる連中は
どんなサッカーが好きなんだろうか

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:51:49.08 ID:+OaLs1m70.net
>>433
ノイアーは縦に強いけど横には以外と弱い
サイドからのボールには以外とキャッチミスやポジションミスする
特に長いボール放り込まれると

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:54:42.45 ID:Q646dzia0.net
ドイツはこれで18回中8回、決勝進出だろ
信じられない数字だね

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:23.84 ID:z9nL3fPF0.net
ガーナ戦のお手玉してるノイアー見て曲芸師を目指す子供も増えるな

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:22.61 ID:cieunYxi0.net
>>426
イタリアの方が美味しい

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:57:20.35 ID:AYv/JFWJO.net
クローゼに世界タイトルを頼む。

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:57:20.53 ID:Gbc5bWBF0.net
こんなん見つけた。
http://www.thesoccerworldcups.com/head_to_head/germany_vs_argentina.php
参考までに。

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:00.90 ID:1HbkgqEI0.net
ドイツの子供はGKがカッコいいからGKになりたいというらしいぞ

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:45.51 ID:QO39DVV60.net
イタリア料理美味しいよね!
日本じゃなくてイタリア本国のが美味しい。トマトやバターの味が違うのはナゼかねぇ。
ホテルのアイロンも上手だったし、イタリア人の職業レベルって高いのかな。知能もイタリアはドイツの次ぐらいに高いんだっけ。 

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:07:17.77 ID:klYltAw70.net
日本女性が好きなドイツが絶対的に誇れるものと言えば
旧バイエルン王国出身のオーストリアのフランツ・ヨーゼフ皇帝のお妃の
シシィーことエリザベート皇后だもんな。
英国のあの故ダイアナ妃、フランスのマリー・アントワネット、モナコのグレース公妃の
日本女性が大好きな世界の4大王妃の一人だもん。
あのバイエルン・ミュンヘンの出身だもんね。

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:10:46.91 ID:NtT4HZwF0.net
>>440
日本にもそういう子出てくるかな?
カーンに憧れてキーパーになったかもしれない世代は今どうなったのか・・・

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:05.93 ID:CosT/VWJ0.net
今のチームの雰囲気見てみたいな
大勝に驕ってるところはないって報道多いけど、ホントのとこはそれなりに
浮かれちゃってんじゃないか?特に調子良かったクロースあたり
まぁ若くてもみんな経験あるし大丈夫・・か?
明らかに異常だったブラジル戦は忘れてフランス戦とかを思い出して欲しいもんだ
正直あの大勝はドイツにとってあまりよくなかったのかも知れんな
つかギリギリで勝っても大勝しても何かしら不安になるのは何でだろうw

まぁキッチリ最後締めてくれ、でないと優勝回数でアルゼンチンに並ばれちゃうぜ

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:17:11.14 ID:kGdJcQLq0.net
多少の慢心があっても不思議じゃないな
このスレだってアルゼンチンスレと全然雰囲気違うしw

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:14.81 ID:fl2W8s+T0.net
ドイツはよく海外のサイトなんかで無骨でダサめなイメージをネタにされてるけど
事実はともかく日本では昔から勤勉で親日的なイメージの方が強いでしょ
イギリスやフランスイタリアに比べたら食や(特に)ファッションイメージが弱いから
一般的に女子受けしないのは仕方ない

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:09.18 ID:SWigU41x0.net
フランスやイタリアはともかく、イギリスに食やファッションのイメージはあまり無いな。
特に食に関しては最低じゃないか。

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:26:57.72 ID:jTRnvC63O.net
>>454
加えて、個人的にドイツが不人気な理由はハリウッド映画でナチスドイツが悪役でよく出てくるからだと思う。
インディ・ジョーンズなんかその典型例。
日本人は知らず知らずに軽く洗脳されてる感がする。

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:38:33.76 ID:xqiGRNdz0.net
トッププロアスリートのメンタルとかってもう想像つかない
負けたら大泣きするくらい思い入れがあるのに
たとえ7-0で負けてても試合中は泣かないもんな

大勝で調子こいてても試合になればスイッチ入りそう
浮かれモードから切り替わるまでの一瞬だけ注意すればいい

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:43:18.23 ID:kb7qKYnzi.net
ドイツはローマ帝国じゃなかったからヨーロッパじゃない。と言われてる。
厳密にはヨーロッパとはフランスイタリアだけ。スペインはアフリカでイギリスは僻地。
今でも毛むくじゃらの洗練されてない奴ら扱い。ドイツもフランスイタリアの陽気さに憧れてる感覚。

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:09:56.43 ID:cp3Y4QGGO.net
オクトーバーフェストみたことある?
めちゃくちゃ陽気だぞドイツ人

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:18:26.07 ID:aNIe+G3I0.net
ダンテはバイエルンに戻ってくるのだろうか・・・

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:18:42.23 ID:ox+aGahI0.net
>>458
まあガリア(フランス、ベルギー、オランダ)はローマに侵略されて完全に吸収されちゃったからな
んでゲルマニア(ドイツ)はかなり強硬に抗戦してたわけで
ブリタニア(イギリス)からローマが去った後にはゲルマン族が攻め込んでそのままブリタン人追い出して支配しちゃったし。
んでそれが今のイギリス人になったと

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:36:03.93 ID:kb7qKYnzi.net
>>461
ヨーロッパ人はみんなローマ帝国に憧れがあるんだよ。文化の元だから。
当時からゲルマン人も憧れあるが差別され搾取されるから反抗してただけ。傭兵や出稼ぎもいた。大移動もフン族に追われて保護求めたのに拒否されたから生きるために仕方なく。
華やかさがなくて無骨で不人気なのはイタリアフランスに区別比較されてるからかな。森に囲まれてて内向き文化だし。いつまでも田舎者扱い

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:38:17.82 ID:zZcIB0zmO.net
優勝したらカーンやバラックも喜んでくれるかなあ

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:43:31.40 ID:IsMVsekB0.net
学の無い自分には勉強になる代表スレだな〜
国を意識せずティーガーTやブロッケンJr.好きが入口で好きになった自分がちょっぴり恥ずかしい
そして関係ないついでに2010黒長袖ユニフォーム欲しいけど高くて買えない

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:46:16.43 ID:oGtrFcno0.net
なんかテレビやツイッターでもアルゼンチンは中三日でドイツは一日多いからずるい的な意見多いけど
ドイツは雨のアメリカ戦から中三日でアルジェリア、延長のアルジェリア戦の後中三日でフランスやって
前半キツイ日程があっての一日多い休みなのにずるいって言われるのは不公平だw

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:54:40.78 ID:GzUdgQ4q0.net
ドイツは割と日程きつい方だと思うんだけどなw

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:02:31.26 ID:m9iH10Oq0.net
>>441

そりゃ、スター揃えたレアルの高速カウンターサッカ―だろ。

バルサ・バイエルン・ドイツ代表などのパスサッカーは
強いけどスピード・パワー・スター性に欠けるし、
みてて眠くなるという意見は良く分かる。

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:03:55.29 ID:rg0U2txs0.net
ドイツはあの超絶手抜き後半が出来たのは結果的においしすぎるなw

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:05:30.16 ID:m9iH10Oq0.net
>>463

優勝したら「もうパスサッカ―はやめろ。ゲルマン民族はオカマスペイン人とは違う!」という流れになる気が・・・。

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:16:08.24 ID:7IiGEQ150.net
>>441
一昨年のあるオフ会で「ドイツつまんね」発言してた奴らに具体的に面白いと思うチームを挙げてもらったら
「華麗な高速パスサッカーのバルサとスペイン代表」って答えが圧倒的だったな
そんなもんかね

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:19:48.69 ID:ojWYOroY0.net
持ち前の勝負強さで決勝でもゴール頼みますぜーミュラー!

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:37:33.98 ID:MiQTDu3+0.net
今もパスサッカーしてるやん
DF→MF→FWって丁寧にボール繋いで攻撃してる
何を見てるのか

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:42:33.93 ID:3W0XhYxl0.net
>>472
ちょっとパスしたら「パスサッカーしてる!!」ってどうなん?

474 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:42:55.46 ID:m9iH10Oq0.net
>>472

一昨年と今年のドイツ代表は、全く別チームだよ。
2012ユーロではイタリアに中盤制圧されて惨敗だった。
その後、恥を忍んでバイエルンはペップを招聘し、
ドイツ代表もパスサッカーになる・・・という流れだと思う。

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:45:24.61 ID:J6RpaQgJ0.net
ID:m9iH10Oq0
いつまでもageてないで
もうsageてくれよ

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:45:42.20 ID:MiQTDu3+0.net
>>473
ハァ?
ちょっとパスしたらの意味がわからん
ちゃんと試合見ような

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:48:55.35 ID:3W0XhYxl0.net
>>476
少なくともドイツはあきらかなチャンスでもパスにこだわるようなサッカーはしてないよねー

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:51:12.40 ID:Bm8MvefZO.net
>>465
準決で初めてドイツに注目しましたよーってな人が、
ドイツの試合環境とかアルゼンチンの対戦国とか何も知らずに勝手なこと言うよね
ブラジルに勝ったせいですっかり悪役だし

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:53:43.98 ID:MiQTDu3+0.net
>>477
馬鹿だねえ
ポゼを上げる事とパスサッカーを同じモノだと考えてるだろ
少しは勉強してくれよ

480 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:56:04.61 ID:3W0XhYxl0.net
>>479
いや、一緒にしてないが

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:00:14.64 ID:3W0XhYxl0.net
ドイツはそういうこともできるっていうだけでパスサッカーやってるっていう訳じゃないだろ

482 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:08:35.11 ID:L2yQiXZB0.net
低い位置から攻撃始める時はパスサッカーやってるけど
基本戦術はショートカウンターだよなあ
パスで組み立てながら崩していくのがパスサッカーであって
速く縦に繋いでるだけなのがパスサッカーと言われるのは違和感がある

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:17:47.40 ID:DmySP2oE0.net
ドイツ優勝したら3大会連続欧州だなぁ
南米開催では初めてかー

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:21:01.28 ID:4ewejoZT0.net
巨人vs楽天で巨人負けたし油断は禁物w

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:25:16.75 ID:3W0XhYxl0.net
つーかドイツがパスサッカーやってるっていう奴がスペインやらベップやらバルサの功績にしたい感じがあって、やだ。

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:33:04.21 ID:cyCO1SedO.net
はい 本音出ちゃいました

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:36:49.87 ID:m9iH10Oq0.net
パスサッカー:バイエルン・バルサ
ショートカウンター:ドル・レアル
ロングカウンター:チェルシー・アトレティコ

というザックリした分類がOKならば、
ドイツ代表はパスサッカーじゃね?
特に、ロイスのいない現ドイツ代表を
ショートカウンターのチームと呼ぶのは、ちょっと違和感があるかと。

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:40:21.47 ID:LTqggZKm0.net
1986年 南米(アルゼンチン)
1990年 欧州(ドイツ)
1994年 南米(ブラジル
1998年 欧州(フランス)
2002年 南米(ブラジル)
2006年 欧州(イタリア)
2010年 欧州(スペイン)
2014年 ?

489 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:41:26.04 ID:ooMia1uJ0.net
もし優勝できたらユーロ連覇スペインみたいに2大会連続W杯優勝めざそう
ロシアって寒くてドイツ人には向いてそうで以外と苦手な場所だけどね、戦争あったとかじゃなくw

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:42:37.74 ID:w2UW7oUh0.net
ぜひともミュラーに2大会連続得点王になってほしいものだ(´・ω・`)
新記録だよね…

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:49:30.29 ID:xVa/1zyf0.net
南米で優勝できたら本物やね

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:25:28.47 ID:mntsyEAg0.net
ドイツも点を取らなくても焦らないことだな
1.点入れられなきゃ負けないんだし守備を怠るな

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:42:35.75 ID:aNIe+G3I0.net
マルク=アンドレ・テア・シュテーゲンってノイアー並にいいGKなの?

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:45:21.48 ID:XxFOztaP0.net
さすがに現ノイアーより上じゃないかと
誰かビルトあたりのGKのシーズン平均採点とか知らない?

495 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:45:35.99 ID:XxFOztaP0.net
すまん、キッカーでもいいです

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:54:50.72 ID:wZbCcun80.net
バイエルンもレアルにセットプレーからメタメタにされたよね
この前のブラジルも似たような感じだろうな

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:00:08.86 ID:V58bEdVM0.net
あの頃のバイエルンはチーム崩壊していたからあまり参考にならない
ブンデス中位以下にも大苦戦していたし、ノイアーは怪我明け
移籍したマンジュキッチあたりを中心に
ペップサッカーに疑問を持ちながらみんなプレーしていたんだろ
ペップサッカーに修正を加えたら、シーズン最後にドルに辛勝
ワールドカップを迎えることになった

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:04:17.27 ID:L2yQiXZB0.net
>>487
その分類の意味がわからん使い分けてるって話なのに
だいたい今のバイエルンがパスサッカーだからってなんなの?
ドイツ代表=バイエルンではないでしょ率いてる監督はペップじゃないんだし

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:14:50.80 ID:wZbCcun80.net
はっ!どっちもダンテがいるじゃあねえか
まさか…

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:05:57.83 ID:zQHF6Ed80.net
今はタイトルへの渇望があるから長年ダイナミックだが、
王者になった途端、横パスバックパスで劣化していく。

501 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:06:44.58 ID:rxZxFJR10.net
>>487
パスサッカーでも少なくともヤオサやペップスタイルではないな

ボール持ったらまずた縦にいれるし、そういう身体の向きするしな
どっちかつーとオランダの方がヤオサやペップスタイルに近かったね

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:37:21.93 ID:EBYzFhtV0.net
でもドイツはゴールキックで直接相手ゴールを狙う戦術は使わないんだね。
ルール的には問題ないはずなのに。

ドイツなら徹底的に鍛えてやりそうなんだけどな。

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:42:54.59 ID:1HbkgqEI0.net
フランス戦かで1回あったなノイヤーはスローでもハーフ越えるしな

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:45:12.66 ID:wBJLwd2yO.net
そろそろノイアーがゴールとか見たい気もする

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:03:25.35 ID:oRZPTI+B0.net
メディアとアルヘンファンのスターゴリ押しを見てるとスラムダンクの海南をふと思い出した
レーヴ「うちに天才はいない。だが、うちが最強だ!」

牧は天才の部類じゃないかという突っ込みはおいといて、地味に名台詞の一つだと思う

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:09:30.99 ID:xfmFf7iRO.net
>>386
ドイツやイタリアではキーパーは花形だけど、南米では草サッカーから一番下手なやつがキーパーやらされるからな
日本も近いかな?

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:10:22.98 ID:nU26Q9ai0.net
>>502
2010でほぼノイアーな得点あった

508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:10:34.06 ID:xfmFf7iRO.net
アルゼンチンのファン2人死亡=W杯準決勝で興奮

ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の準決勝で、アルゼンチンがPK戦の末にオランダを下した9日、アルゼンチン人の男性ファン2人が死亡した。いずれも心臓発作とみられる。現地メディアが報じた。
アルゼンチン北部で大スクリーンを使ったパブリックビューイングに参加した少年(16)は、PK戦で同国のGKロメロが1本目を止めた際に意識を失い、搬送先の病院で死亡が確認された。同国北西部では男性(45)が試合後、路上で多くのファンとともに勝利を祝っていた際に倒れたという。

509 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:12:16.70 ID:vHbjlRkX0.net
>>433
ポカール決勝のドル戦でノイアー飛び出して焦って戻る時足滑って肩強打
それでチロルキャンプ入り遅れたしW杯で大丈夫かとすっごく心配だった

ドイツ決勝前の記者会見にはやっぱり最強コンビ、ラームとミュラーもってきたね!
この二人が記者会見すると負けないんだって
ミュラーは先制点か決定打入れる!そしてラームが優勝杯掲げる!!

510 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:13:38.53 ID:xfmFf7iRO.net
【サッカー】ネパールの少女、ブラジル大敗にショック受け自殺…

ブラジル大敗にショックを受けて、ネパールの少女(15)が9日朝(現地時間)、自宅で首つり自殺した。

地元の報道によると、少女はブラジルサポーターで、8日に東部スンサリ県の自宅で試合をテレビ観戦。
その後、学校で友人にからかわれ、帰宅後も試合をめぐって妹と口論。

家族によると、ブラジル大敗後はかなり取り乱した様子だった。翌朝、自分の勉強部屋で首をつったという。

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:17:17.20 ID:lBAdqB1l0.net
>>494
bild
Ulreich 2,61
Fahrmann 2,64
Schafer 2,76
Neuer 2,77
Hitz 2,79
ter Stegen 2,79
Leno 2,88
Weidenfeller 2,90
Karius 2,96
Kraft 2,97

kicker
Leno 2,62
Fahrmann 2,64
Neuer 2,76
ter Stegen 2,81
Schafer 2,82
Ulreich 2,84
Zieler 2,91
Weidenfeller 2,92
Trapp 2,93
Kraft 2,98

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:17:51.26 ID:xfmFf7iRO.net
>>416
現地の解説は岡田はいいけど
ゲスト解説の関塚はツマラナイな。無難過ぎるしカムしな
途中ベストイレブンで右サイドバックが内田には吹いたわw

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:25:16.04 ID:xfmFf7iRO.net
>>437
普通はカシくらいの年齢でGKは円熟期入るんだけどな
ブッフォンなんてアラフォーでもビッグセーブ連発してたしな
シュマイケルや最近だとファンデルサールとかもアラフォーでもピーク保ってた

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:28:57.03 ID:QL9L0jaG0.net
>>463
バラック既に喜んでたやん

515 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:30:34.55 ID:lcXD7c8/0.net
しかしバルサオタってすげーつうか便利だな
あいつらスペインとブラジルとアルゼンチン3つともに乗っかって『俺らのチーム』にしてるぞww

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:34:00.19 ID:fZRky4pO0.net
カーンもノイアー絶賛の記事見たよ

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:36:10.95 ID:xfmFf7iRO.net
アルヘンってマスケラーノ含めたディフェスラインでパス回して、試合落ち着かせるのうまいね。
そして隙をついてマスケが縦に早いボールをメッシ、ラベッシ、ディマリアに入れてる

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:43:11.22 ID:SMzGctac0.net
アルゼンチンは試合会場が比較的涼しい地域が多いものの、
延長戦で120分戦った試合がスイス戦とオランダ戦で2試合ある。
ドイツは決勝トーナメント以降は涼しい地域が続き、
アルジェリア戦はムスタフィ効果で想定外の苦戦をしたものの、
それ以外は準々決勝以前までは、ポゼッションサッカーで自分たちでボールを
キープし続け、スタミナ消費を最小限に抑えてプレーできた。
準決勝はポゼッションではなかったものの、相手にボールを持たせて
カウンターに徹し、後半45分間は完全に流せた。
このように、コンディション面でもドイツに分があり、さらには相性も良く、
実力でもドイツが圧倒的に格上。負けるほうが難しい試合になりそうだな。

519 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:55:09.56 ID:vglBCHD60.net
>>507
ノイアー→クローゼな
確かイングランド戦だったか

520 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:58:06.97 ID:1HbkgqEI0.net
イングランド戦 ノイヤーがゴール帳消しにしたしあれはノイヤーオンステージだったw

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:12:05.49 ID:a1Mxrtjf0.net
>>497
ちょっと違うかな、あの頃上手く行かなくなったのはペップサッカーに問題があったんじゃなくて早すぎる優勝で弛緩してペップサッカーができなくなったからだよ
その現実を最後に理解したペップが現実路線に変えたのが最後のドル戦

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:12:36.45 ID:TdbkcyZG0.net
>>509
正直優勝出来たら主将のラームよりもまず真っ先にクローゼに掲げて欲しいな
一番古くからの功労者ってのもあるしラームやシュヴァインシュタイガーと違ってビッグタイトルはこれまで何も取れてなかったからな

523 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:17:31.68 ID:NTwnX2gL0.net
ムスタフィも酷かったがブラジル戦見たらメルテも酷かったんだな

フランス戦で見切って正解だった

レーヴは2年前のユーロはマリオゴメスに拘って負けたのを反省したな

524 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:25:07.15 ID:wBJLwd2yO.net
>>523
メルテは手を抜いてた後半だから判断は難しいがな

ユーロの師匠ポルディでイタリアに敗戦は本物ショッキングだったね
師匠は代表にはいらないけど人柄は好きなんで自分にあったクラブで末永く活躍して欲しい

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:30:39.11 ID:O1vaISm30.net
拘ってというか当時はクローゼは怪我明けで
ユーロの日程も厳しかったから出すタイミングが難しそうだった
あとゴメスのプライドにも配慮する必要があるし
そういう意味では今回はクローゼ以外は呼ばなかったのはよかったのかもな
まだ最後の一戦も見ないとあれだが

526 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:34:33.44 ID:jI3oRT4S0.net
ノイヤーの後釜も順調なんだね。すげーな。
今レギュラーの代表もうかうかしてられんな。

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:36:40.54 ID:vD+sMclC0.net
18 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2014/07/10(木) 22:22:44.67 ID:ibeFh9+50
ドイツグランプリくっそ笑った
ドイツが1ゴール決めるごとに11ユーロ入場料安くしてやるよ!
ってやったら77ユーロ(1万600円)
う〜ん予想外

鈴鹿もなんかやろうぜ

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:45:54.65 ID:HpO+X/Ni0.net
テアシュターゲンもノイアーの後釜確実な訳でもないしな
レノもいるし
アドラーみたいに運だけであっという間に抜かされるくらい
GKたくさんいるよな

529 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:50:05.68 ID:wBJLwd2yO.net
キーパーは心配してないからクローゼの代わりが出来るCFWとラームレベルのSBが最低は2人は出てくれないと困る

530 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:54:47.19 ID:xqiGRNdz0.net
ラーム2人は贅沢すぎるw
クローゼも結局8年間代わりは出てこなかったな

531 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:05:11.96 ID:oTzMWDcj0.net
>>511
ありがたいです こんだけばらけるもんなんだなぁ

532 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:06:26.44 ID:oTzMWDcj0.net
>>519
ですね
http://youtu.be/IG9pkZaQ8NU?t=30s

533 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:09:14.60 ID:klYltAw70.net
ラームの頭脳プレーは本当に素晴らしいわ
これに加えてピッチ外政治も出来るし
クリンスマン押しのミヒャエル・バラックから巧妙な手を使ってキャプテンの座を奪ったし
それでバイエルンに燻っていた不満も解消したし、
バイエルンの主将=代表の主将 でなかったから
どこかしら代表にわだかまりがあったからね
カーンを代表の主将から引きずり降ろしてから・・・・・・・

534 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:12:51.12 ID:L2yQiXZB0.net
クローゼは突然変異みたいなもんだからなあブレイクしたのが22歳ぐらいだろ
ゲッツェとかドラクスラーみたいに若い頃から代表入りを渇望されてたんじゃないし
見えてないだけで潜在的にはクローゼみたいなのはどこかに居るんじゃねえの

535 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:18:08.93 ID:jI3oRT4S0.net
>>534
それこそ大工仕事してそうだよなw

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:19:20.56 ID:oRZPTI+B0.net
芸スポのクローゼスレにあったクローゼ物語がいやに面白かった。クローゼも苦労人なんだな・・・
ああいう万能型のCFは経験の少ない若手ではなかなか務まらないのかなと思う

537 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:34:27.79 ID:wU5RHzwC0.net
次のユーロではワントップミュラー、ウィングマイヤーヴェルナーが見たい
中盤はクロースギュンドアンギンターで
最終ラインはバドフンメルスボアテングラーム
キーパーはノイアーしかないだろうな
控えでテアシュテーゲンとレノ

538 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:00.87 ID:YzmV6D6BO.net
マイヤーヴェルナーはまだ早すぎでしょ

539 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:35.06 ID:klYltAw70.net
バチカンで新旧法王が祈り。
現フランシスコ法王=アルゼンチン出身
前ベネディクト16世法王=ドイツ出身(バイエルン・ミュンヘンのファンでもある)
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2687634/Whose-prayers-answered-Will-Argentine-Pope-Francis-German-predecessor-Benedict-cheering-teams-World-Cup-final.html

540 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:43:44.30 ID:QL9L0jaG0.net
>>537
控えにクローゼも

541 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:53.94 ID:rg0U2txs0.net
ドイツもワントップは人材難だなあ
ミュラーはシャドウストライカーのがいいだろうし

542 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:57.45 ID:oD784pTOI.net
南米開催のWカップでブラジル、アルゼンチンを虐殺して優勝したら本当に凄いよ

543 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:48:49.91 ID:rg0U2txs0.net
ウイングでロイスはいるだろ

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:52:59.73 ID:9pC65SEc0.net
>>382
2002年のブラジルが、熟練度が高いなんて思えないんだが。

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:06.95 ID:7diBOLLf0.net
アルゼンチンってフランスより強いかね?
2位通過で決勝フランスの方が嫌だっだろうから結局1位通過で良かった

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:57:31.57 ID:lcXD7c8/0.net
カタール大会に期待できる若手って誰かな?
ドニス?アミン?

547 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:04:20.80 ID:BjdhgZsV0.net
4点差以上で勝てなければ実質負け

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:12:06.63 ID:9pC65SEc0.net
>>521
ペップサッカーに問題なくて、なんで現実路線に修正する必要があるの?

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:18:20.81 ID:TPUgBuDs0.net
>>539
どっちが勝っても大喜び出来ないなw

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:27:17.40 ID:VZrgc3JW0.net
ドイツはブラジル戦のインパクトだけで過大評価されすぎ。

ガーナ、アメリカ、アルジェリア、フランス相手に普通に押されてて
ノイアーがなんとかゴールを防いで、勝ち進んできただけのチーム。

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:40:44.92 ID:SZoD4G8z0.net
ブラジル戦だけで過大評価してる奴も中にはいるかもしれないけど、こいつがちゃんと試合見てないのは分かる

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:41:39.48 ID:18K6ieaq0.net
アメリカとかかなり楽勝だったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:04:12.90 ID:xqiGRNdz0.net
実際に7-1で勝ったんだから過大も何もなかろうよ
ドイツが過大評価されてるとしたらそれはそもそもブラジルを過大評価してたからだろうが
見方によってはあれでもなお点差以上の差があったとすら思う

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:09:32.54 ID:tlUGcGyc0.net
>>506
日本はデブがキーパーやらされるのがお約束だ

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:12:54.49 ID:Z8t9dzs20.net
流してるっていうのとは違うかもしれないけど昔のドイツだったら後半ももっとゴール狙ってた
かも。人数はかけすぎずシンプルにクロス+ミドルでこっちからは陣形崩さずなおかつシュートで
終わる事で相手の反撃を防ぎつつマグレか相手の自滅で追加点もあるかもって感じのプラン。
パス回しで相手のプレスを空転させて時間稼ぎとかやっぱ隔世の感がある。
>>511
面子がおかしい。いい意味で。GKの層厚過ぎるだろ・・・w

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:20:41.88 ID:xfmFf7iRO.net
アルゼンチン戦でラームをアンカーってまじか?!

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:21:56.44 ID:18K6ieaq0.net
>>556
どこ情報なんだよ
アホ

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:24:42.56 ID:G6AaFatB0.net
ペレがドイツ優勝おめでとうとか言ってるな...

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:25:21.71 ID:wBJLwd2yO.net
本当にやったら負けフラグだろ
今が上手く行ってるのにメルテ入れてボアテング右SBにしてシュバかケディラ下げるとか無い無い

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:30:40.78 ID:t3aouIRu0.net
結局ハナクソが途中でそれに気付いてよかったわ
ラームアンカーやゼロトップとか馬鹿げてた

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:36:06.56 ID:18K6ieaq0.net
ていうかラームアンカーゼロトップはクローゼの温存+本調子じゃないシュバ・ケディラの片方起用を狙ったんだろ

それを理解せずに叩くほうがおかしいわ
特にシュバ・ケディラは明らかにトップフォームじゃなかったし

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:36:46.82 ID:xfmFf7iRO.net
>>545
試合運びが老獪なアルゼンチンが戻ってきたからな

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:38:12.66 ID:18K6ieaq0.net
なんだゼンチン厨の妄想だなwww
くっさw

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:40:16.66 ID:Z8t9dzs20.net
ケディラは嬉しい誤算だったな。意外と中盤のやりくりはカツカツだったんだな。
ギュンドアンがいればとか4-2-3-1でエジルトップ下にすればとかもあるけどいいセンターハーフ
3枚揃えるとか簡単じゃないな。

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:42:18.93 ID:xfmFf7iRO.net
ゼンチン厨とはなんだ?
厨房かよ

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:46:03.93 ID:qSAQiZng0.net
ドイツは強い割に人気がない
常に敵役として語られるというかドイツが勝ったことよりも別のことが話題になる
主役は相手
ドイツが優勝しても盛り上がらないのは確実
ブンデス同様、地味さ、堅実さがミーハーを拒絶する

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:47:44.06 ID:18K6ieaq0.net
中盤はカツカツでしょ
本当にギュンドアン、ベンダー兄弟がいればやりくりは全然違ったし、ロイスの離脱も本当に痛かった

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:53:09.31 ID:wU5RHzwC0.net
センターハーフは、
ギュン、ベンダー兄弟離脱、シュバ、ケディラコンディション不良
で突入したからなあ
ブラジル戦でやっと本調子じゃないか?
ロイスいたらもっと楽に勝っていけたと思う

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:57:45.68 ID:Z8t9dzs20.net
エジルも左ウイングで使うならならもっとオフェンス上手いサイドバックと組ませてあげた方が
いいんだろうな。エジルがパサーにしてはボール運んだり長い距離走るの苦にしないタイプだから
一応なんとかなってるけど。左はいっそシュールレでもいいんじゃないかとも思ったけどエジル
はやっぱ凄いわ。

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:58:45.02 ID:18K6ieaq0.net
>>565
だからラームアンカーってどこ情報なんだよニワカゼンチン厨wwwwwwww

>>568
そうそう
だからGLと1回戦のラームアンカーのオプションは仕方ないと思うんだよね
ケディラとシュバは本当に慎重に使ってた

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:19:23.52 ID:IF0UhiJTO.net
ドイツが好きって言う若い女は結構いるよ

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:22:20.38 ID:nZexgfT2O.net
ドイツ地味かなあ
子供心にもルムメニゲ、フェルスター、リティとかすげえ格好良かったし
時々お笑いぽさはあっても一番一貫して格好良く見えるんだがなあ
まあファンの欲目8割だけど

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:33:26.92 ID:rg0U2txs0.net
改めてドイツは層の厚さすごいな

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:41:45.26 ID:wU5RHzwC0.net
まだ優勝が決まったわけじゃないけど、ドイツの育成の勝利だと思うな
だからライバルに比べて層が厚い
南米なんかはタレントは出てくるものという感じだから、出て来なかったら今回のブラジルみたいなことになる
ドイツも今後はCFとSBの育成に力を入れて欲しい

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:45:09.42 ID:klYltAw70.net
麻生財務大臣が昔「キャラが立った人」と言ったけれど
キャラが立つ・・・漫画的に又はマスコミ受けの際立っている選手がいない、という意味で
ドイツは地味と言われるんだと思う。
選手にサイドストーリーが無いという意味で。

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:59:45.42 ID:Z8t9dzs20.net
昔は悪役的な方向ではキャラ立ってた気がするけどなwどっちにしても人気は出ないw

今やってるサッカーでビッグタイトル獲ればなんか変わる気がしないでもないけど別に変わらなくて
いいと思ってるから何でもいいな。96年ぐらいからのファンだけどサッカーが変わっても注目度が
変わっても本質的な気質みたいなもんはどうせ変わらないからこっちも変わらず好きでいると思う。

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:01:22.60 ID:vHbjlRkX0.net
決勝で一緒に歌おう!!

Einigkeit und Recht und Freiheit
Für das deutsche Vaterland!
Danach lasst uns alle streben
Brüderlich mit Herz und Hand!
Einigkeit und Recht und Freiheit
Sind des Glückes Unterpfand
Blüh' im Glanze dieses Glückes,
Blühe, deutsches Vaterland!
統一と正義と自由を
父なる祖国ドイツの為に
その為に我らは挙げて兄弟の如く
心と手を携えて努力しようではないか
統一と正義と自由は
幸福の証である
その幸福の光の中で栄えよ
父なる祖国ドイツ

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:11:50.08 ID:KUygSbg70.net
発音の仕方が分かりません。

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:13:55.57 ID:zsFe28hg0.net
W杯準決勝敗退のロッベン「アルゼンチンはドイツに勝てない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00210943-soccerk-socc

俺も今回はそう思う フラグと思う奴多いだろうけどそんなの運でしか無い

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:14:24.77 ID:zZcIB0zmO.net
僕は君が代を歌います

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:15:06.46 ID:rwa5uLGG0.net
相手はカウンターで勝ちに行こうとするだろなぁ

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:15:11.26 ID:+wpP8NBT0.net
今更だがイスマエルって監督やってたんだな‥
ニュルンベルクやるって知らなかったわ

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:28:46.03 ID:L6NhtQ080.net
>>369
この頃のエジルはトップ下として別格だったのに…

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:35:05.72 ID:/9hCYKZB0.net
優勝確定

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:47:36.15 ID:1HbkgqEI0.net
Einigkeit und Recht und Freiheit
アイニヒカイト ウント レヒト ウント フライハイト
für das deutsche Vaterland!
フュア ダス ドイチェ ファーターラント
Danach laßt uns alle streben
ダーナハ ラスト ウンス アレ シュトレーベン
brüderlich mit Herz und Hand!
ブリューダーリヒ ミット ヘルツ ウント ハント!
Einigkeit und Recht und Freiheit
アイニヒカイト ウント レヒト ウント フライハイト
sind des Glückes Unterpfand;
ズィント デス グリュッケス ウンタープファント;
Blüh' im Glanze dieses Glückes,
ブリュー イム グランツェ ディーゼス グリュッケス,
blühe, deutsches Vaterland!
ブリューエ, ドイチェス ファーターラント!

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:04:19.53 ID:kGdJcQLq0.net
じわじわ調子上げてきたし決勝は期待してるよエジル
中央はマスチェラーノが潰しに来ると思うからサイドで起点作れるのはでかい

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:51:04.70 ID:cUA5X3Mz0.net
麻生財務大臣は今年「ナチスの真似をすりゃイイ」と言った。

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:10:37.92 ID:ahmsssHH0.net
マキシって2006年の時ダイブしてイエロー食らったヤツだろ?
その後の乱闘騒ぎもあったし、嫌いだわw

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:31:26.57 ID:Anq+4fHq0.net
マスチェのスッポンDFに合うドイツの選手は誰かな?

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:38:12.28 ID:9lr4ZSz90.net
アルゼンチンは事実上の決勝戦オランダ戦で120分戦って消耗してしまった
更にディマリアを怪我で欠き、アグエロもフルで使える目処が立たない状態

そして中1日ドイツに多く休養があり
ドイツが圧倒的有利な状況で迎える決勝戦

もし、ベスメン同士の同日程
同中日ならアルゼンチンが優勝してる

常にイタリア、スペイン、ベスメンのブラジルに勝てる要素0で
オランダにも勝てないドイツはW杯優勝に値しない

この手の強豪に絶対に勝てないドイツに優勝の資格はない。今回はドイツを優勝させる為に苦手な
スペイン、イタリアを早々にアディダスドイツがで追い込み(イタリアの退場は露骨)
向こうの山より1日空きが多い準備万端での決勝を設定。

前回、オーストラリア戦でケーヒルを退場させたり
セルビア、ガーナ戦で相手に累積、怪我人いたり
今回、累積と怪我の影響で偽ブラジルに勝ち
ポルトガル戦で退場、怪我人といつものようにドイツの対戦相手は対戦前、大戦中に戦力が削られてる
それで確実に相手を上回った試合が偽ブラジルの1試合だけの過大評価アディダス八百長ドイツ


スペイン、イタリア
ベストメンバーの本物のブラジル(例え史上最弱のブラジル代表でも)
あと基本的にオランダもここ数年相性が悪い
ドイツはここに100%勝てない雑魚

ドイツW杯も八百長ドイツ笛でアルゼンチンと無理やりPKまで持ち込んでの詐欺勝ち抜け
圧倒的にアルゼンチンの方が強かったのにな 最近は監督素人のマラドーナに前回勝っただけ
八百長、仕込みでアディダスドイツが優勝しようとしてる絶対にW杯優勝させてはいけない

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:59:29.75 ID:9lr4ZSz90.net
サッカーを守る聖戦だ
八百長アディダスドイツの思惑通りに八百長、仕込みでドイツが勝てばサッカーはその瞬間に終わる。もうサッカーなど見る必要もない
ここまでアディダス八百長ドイツの仕込みはプラン通りに実行されている。

既にCLの方は一昨年
ドイツ(ブンデス)にバイエルンドルトムントのブンデス決勝で汚されてしまった。
準決勝、リーガ×ブンデスの戦いは間違いなく八百長
あれはドイツが経済力の弱ったスペイン救済との取引が行われていた
人目で八百長だと分かるホーム&アウェー計4試合
スペインはユーロの経済助成をドイツに求め
サッカーを売った
そしてグアルディオラが地味低レベル糞つまらんブンデスにやって来たのもそれと同じ理由だ
経済とサッカーの物々交換八百長取引が行われている

クラブレベルでも代表レベルでもつまらないサッカーの代名詞
何の面白さもないドイツがアディダスドイツ八百長優勝してしまえばサッカーは終わる

ドイツはスペイン、イタリアを避けて八百長仕込みで八百長優勝しようとしてる

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:06:07.41 ID:Gr3aTWz80.net
ハナクソはここ一番でいつもヘたれる
決勝は真価が問われますな

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:13:33.46 ID:kXEoIxVo0.net
上のヤヲ連呼のキモイ奴ドイツ人ハーフ女とやりたい童貞キモ野郎かな?w

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:17:21.00 ID:Gr3aTWz80.net
決勝も白ユニじゃなく赤黒でお願いしたいですな

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:28:15.91 ID:ibSB+i/Z0.net
「万歳ヒットラー・ユーゲント」1938年

作詞:北原白秋
作曲:高階哲夫

燦たり、輝くハーケン クロイツ
ようこそ遥々、西なる盟友
いざ今見えん、朝日に迎へて
我等ぞ東亜の青年日本
万歳、ヒットラー・ユーゲント
万歳、ナチス

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:30:48.48 ID:wU5RHzwC0.net
レーヴはペップよりはるかに有能と証明されましたな
柔軟な采配はペップにはありませんな
早くペップをクビにしてレーヴにバイエルンの監督をやっていただきたいですな

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:46:10.15 ID:TPUgBuDs0.net
>>595
調べたら本当にこの歌あったんだなw
>>596
むしろレーヴ率いるバイエルン以外のクラブが
バイエルンとぶつかる方が面白そう

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:51:20.84 ID:a1Mxrtjf0.net
ドイツがアウェーなら赤黒じゃないかな
両国ホームは識別しづらい

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:52:19.91 ID:a1Mxrtjf0.net
516とIDがかぶった

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:08:17.51 ID:LuHRu7uYI.net
バラックとクローゼって仲良いの?

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:08:48.92 ID:1HbkgqEI0.net
ハイル メルケル!
ttp://klausbaum.wordpress.com/2012/02/10/wie-griechen-merkel-sehen/merkel-hitler-porta-porta/

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:17:04.23 ID:+M8RZsLX0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00000183-sph-socc

ドイツが白らしい

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:17:14.90 ID:naP/kBJD0.net
>>593
何かと察してあげて!
僕の大好きなクリスティアーノ・ロナウホ君が負けたのが悔しいんじゃないの?

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:18:21.10 ID:KU2O3yxO0.net
>>600
クローゼとうまくやれない選手なんているのか?
バラックはユーロでも今大会でもクローゼ応援してるよ

605 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:21:25.49 ID:w0PyHG1+0.net
レーヴ鮮やかな掌返しワロタ

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:51:19.50 ID:3rOG6oQj0.net
>>604
心の中じゃカーンを許してると思う?
あんな失礼なことして、自分はいまだにショックだよ
クローゼの気持ちを思うと心が痛いし、あれを即座に弁護したカーンのメル友から心が離れた 

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:53:29.48 ID:G1P86bidI.net
>>606
すまん、その話詳しく教えてくれ

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:35:53.01 ID:TjgviJT50.net
>>598
アルゼンチンが相手だと最低でも片方がアウェイユニだね
個人的にはFIFAのシャツとパンツを同じ色にしろなんていうしょうもない要望のせいでできあがった両方白っていう組み合わせはドイツっぽくないから
4年前にもアルゼンチンを粉砕したアウェイユニで試合してほしい、発表されたときはラグビーなのかブンデス下位のユニなのか微妙な出来だったけど
他のユニの例にもれず勝ち続けたら強そうに見えてきたw

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:41:17.50 ID:jI3oRT4S0.net
>>602
>>ブラジルW杯決勝が13日(日本時間14日)、ドイツ―ブラジルのカードで行われる。
1行目から間違っててワロタw
ユニのソースはあってると思う。

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:57:49.37 ID:6+hGS20U0.net
世代に穴の無いドイツ、ユーロ2000惨敗をきっかけとした育成の成果
36歳クローゼを除くと、最年長のラームから最年少のドラクスラーまで1歳間隔で選手が居るらしい

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:02:13.12 ID:mRh3qqUX0.net
>>610
クロースとかの世代が、DFB最大のご乱心、萌え萌えバスティのサッカー教室ビデオで育成された。
良くまともに育ったもんだ。

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:08:27.54 ID:Zc14gWHMI.net
トトロきたー!!
楽しみ

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:09:08.68 ID:Zc14gWHMI.net
すみません

スレ間違えました…

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:10:11.81 ID:6+hGS20U0.net
>>612
おー、ナイス!

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:19:26.92 ID:5OGTJgAi0.net
時代の流れからいけばまたドイツサッカーも衰退していく時が来るんだろうけど、その時はどんなことがきっかけなんだろ

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:25:09.14 ID:TdbkcyZG0.net
>>615
まあまた選手氷河期になったらだろうな
まあ今回も初出場の若手のインパクトが過去数大会よりも薄いと言われながらも、二大会目のクロースがここに来て南アのエジル並みの輝きを放ってるし暫くは心配ないだろうけどね

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:31:18.31 ID:XQ2dMqfs0.net
クロースいいな最近クロースになりきってサッカーしてるわ

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:40:18.16 ID:60LsOPxa0.net
クロースヲタはドイツ関連スレの中で一番気持ち悪い
カルト教団みたいだから関わりたくない

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:53:51.54 ID:j1DUuIm30.net
>>611
「萌え萌えバスティのサッカー教室ビデオ」ってなに?
2010からのニワカなんで知らないのです

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:55:23.15 ID:RLXcfxc/0.net
ただでさえ海外ではダサいイメージの国って事でネタ扱いされてて

サッカーでも日本のメディアに相手にされてない不人気ドイツなのに

ホームのブラジルに続いて人気選手のいるアルゼンチンまでボコって

誰得優勝しちゃってますます日本や世界で嫌われるんだろうな

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:55:32.55 ID:VZrgc3JW0.net
ノイアーがいなければアルジェリア、ガーナ、フランスに完敗してたような雑魚チームを
「組織として完成されてるドイツ」って言うアホいるけど、これってギャグなのかな?w
キーパー頼みで見かけの失点を抑えてるだけだろw

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:56:28.58 ID:HUzXwcWxi.net
コーナーキック前のクロースのポーズ真似している

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:56:38.56 ID:U6dg+Mbc0.net
釣られませんよ

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:56:59.30 ID:X4R5s1sh0.net
南ア大会の選手名鑑にヘーベデス載ってるけど、別人みたく若々しいな。不馴れなポジションで大変だろうけど明後日は頑張ってほしい

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:58:30.94 ID:fGVpHfIB0.net
ドイツは東西統一されたが、オーストリア併合がまだすんでいない

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:01:05.16 ID:/1JruyTp0.net
そんなこといってるから二度も戦争に負けちゃうんだけどね
だいいち過去の歴史を紐解けば大帝国を築いたオーストリアより
都市国家が乱立していたドイツの方が全然ひよっこなんだし

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:01:49.41 ID:eTlpZqwD0.net
2年後のユーロは最強かもな


        ミュラー

ロイス              エジル
    クロース  シュバイン

       ギュンドアン
ドゥルム             ラーム
    フンメルス ボアテング

        ノイアー


こんな感じか?

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:03:59.15 ID:YzmV6D6BO.net
ドゥルムではなくバド

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:05:19.18 ID:eTlpZqwD0.net
>>621
イランに終了間際ロスタイムに決めてなんとか勝ったアルゼンチンがなんだって?

ドイツがボコらせていただきますわ

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:06:40.17 ID:eTlpZqwD0.net
>>628
バドシュトゥバー怪我多すぎてもう期待できないわ
CBの控えじゃね

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:09:51.43 ID:/1JruyTp0.net
サイドの人材が決して豊富とはいえない今のドイツに
433ってあまり合わないような気が

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:14:10.37 ID:eTlpZqwD0.net
ドイツ全試合

ドイツ 4-0 ポルトガル
ドイツ 2-2 ガーナ
ドイツ 1-0 アメリカ
ドイツ 2-1 アルジェリア
ドイツ 1-0 フランス
ドイツ 7-1 ブラジル

6試合 5勝1引き分け 17得点4失点


アルゼンチン全試合

アルゼンチン 2-1 ボスニア
アルゼンチン 1-0 イラン
アルゼンチン 3-2 ナイジェリア
アルゼンチン 1-0 スイス
アルゼンチン 1-0 ベルギー
アルゼンチン 0-0 オランダ
     (PK:4-2)

6試合 5勝1引き分け 8得点3失点


アカン
優勝してまうw

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:15:48.49 ID:sr2yRmyfO.net
決勝でメッシに公開処刑されるんだからドイツも可哀想だなwww

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:16:02.84 ID:RLKZHwV90.net
やたらギュンドアンとベンダー兄弟推しの方がいるが
彼らクラスでは二十歳前後の若手に追い落とされて
今後は代表に居場所はない。ケガが完治してもね。

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:16:28.02 ID:eTlpZqwD0.net
>>633
て言ってたら4年前もドイツに公開処刑されたもんな

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:16:54.39 ID:U6dg+Mbc0.net
>>635
釣られないで

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:21:22.74 ID:/1JruyTp0.net
西ドイツ全試合

西ドイツ 4-1 ユーゴスラビア
西ドイツ 5-1 UAE
西ドイツ 1-1 コロンビア
西ドイツ 2-1 オランダ
西ドイツ 1-0 チェコスロバキア
西ドイツ 1-1 イングランド
    (PK:4-3)

6試合 4勝2引き分け 14得点5失点


アルゼンチン全試合

アルゼンチン 0-1 カメルーン
アルゼンチン 2-0 ソ連
アルゼンチン 1-1 ルーマニア
アルゼンチン 1-0 ブラジル
アルゼンチン 0-0 ユーゴスラビア
    (PK:5-4)
アルゼンチン 1-1 イタリア
    (PK:4-3)

6試合 2勝1敗3引き分け 5得点3失点


なんかこの時と似ているね

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:23:31.89 ID:xqiGRNdz0.net
>>622
あの猫みたいな手がすごい好きだわ

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:25:29.87 ID:eTlpZqwD0.net
>>638
ボーリングやる時の構えを彷彿とさせる

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:30:24.37 ID:nGvrzmSh0.net
メッシ 史上初“3世代”世界一へ王手!ドイツ破り新伝説を
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/11/kiji/K20140711008540690.html

さらにメッシはFWアグエロ、DFサバレタらとともに05年にU―20W杯、08年に北京五輪を制覇。
黄金世代の仲間を率いてW杯を勝ち取れば、サッカー界で初となる“3世代世界制覇”を成し遂げられる。



頂点に挑む「黄金世代」=若年層強化に実績豊富−アルゼンチン
http://www.jiji.com/jc/wcup2014?s=news_30&k=2014071100569

エースのメッシは05年世界ユース選手権(現U20W杯)で6得点を挙げて得点王と最優秀選手に輝き、優勝に貢献。
当時のメンバーにはビリアやサバレタ、ガゴ、アグエロら今の代表選手がいた。
連覇達成の07年U20W杯ではアグエロが得点王と最優秀選手で、GKロメロやディマリアも出場。北京五輪はメッシやアグエロ、ディマリアらが主力だった。

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:32:19.94 ID:eTlpZqwD0.net
アルゼンチンのGKはハイボールメチャクチャ下手だからな
たぶんセットプレーで点取れると思う
しかしアルゼンチンはリーグアンの控えGKが正GKとか
もっとましなGKいなかったのかね

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:32:25.85 ID:1HbkgqEI0.net
CNNでドイツ記者が「ドイツはサッカーを科学にした」と豪語
ドイツの科学はア(ry

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:33:13.57 ID:eTlpZqwD0.net
>>641はロメロのことね

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:34:09.98 ID:xfmFf7iRO.net
>>641
リーガ最高級のカバジェロがいるでー
マンシー移籍らしい

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:34:48.78 ID:SMzGctac0.net
>>637
ドイツって大差の試合を2試合連続でやる傾向があるんだよな。
その西ドイツ時代のときもそうだし、2010もイングランド戦のあと、アルゼンチン戦だしな。
そして今回、ブラジル戦に続きアルゼンチン戦も大差での勝利。

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:35:33.45 ID:XFluzaSlO.net
>>634
ベンダー兄弟はまだしもギュンドアンは怪我する前はすでにレギュラークラスの選手だったよ

代表でも毎回活躍してたし

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:40:07.98 ID:j1DUuIm30.net
ホント、ギュンドアンは勿体無かった
次のユーロで活躍してくれると信じてる

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:41:48.75 ID:WT7v99Rg0.net
負けた時の反動が大きそうだな

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:46:38.92 ID:bYDLjwzp0.net
>>607
小心者は自制がきかないって話じゃないの?
クローゼのスレで聞いてみたら?忘れてないから 

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:46:40.18 ID:swzG7tso0.net
今のメッシがドイツ相手に5人抜き出来ると真面目に考えてたらそいつはただのアホ

651 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:49:35.15 ID:1Ci4Gwj50.net
あ〜早く決勝見たい
変則的な休みなんだが奇跡と言っていいほどドイツの試合の日に被ってるから全然苦じゃないし
これはもう神様の思し召しだろう絶対優勝してくれ

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:51:19.76 ID:VZrgc3JW0.net
ドイツ信者のメッシに対する嫉妬は異常だよな
スター選手がいない地味なチームだからコンプレックスが激しいんだろうな

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:52:56.02 ID:j1DUuIm30.net
選手たちがリオに着いたよ。
雨降ってるらしい。

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:55:47.96 ID:OAWFhtRn0.net
素人だけど2006年ってなんでレーマンが正GKだったの?
ネタ扱いされてる印象が強いから何が優れてるんだかわからぬ。

655 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:55:48.46 ID:eTlpZqwD0.net
できればまた前半で決めていただきたいものですな

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:56:35.53 ID:eTlpZqwD0.net
>>654
レーマンがクラブで絶好調だったのと
カーンが落ちてたから

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:59:15.89 ID:/1JruyTp0.net
あとクリンシが最終ラインを高く保ちたくて
積極的に前に出て守ろうとするレーマンを使いたがったとも言われているね
(もっとも直前のCL決勝ではその積極性が仇になってしまったけど)

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:59:34.07 ID:VZrgc3JW0.net
クローゼみたいな7シーズン59ゴールしかできない三流選手が
神扱いされてるんだから、いかにドイツがしょぼいかわかるな
こいつ、目立とうとしていつも宙返りしてるけど
華がないからかえってダサいんだよなw

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:59:52.13 ID:eTlpZqwD0.net
>>656の落ちてたってのは能力が落ちてたって意味ね

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:01:41.48 ID:TdbkcyZG0.net
クローゼとカーンのってこれ?
http://number.bunshun.jp/articles/-/13329
>ブレーメン戦では興奮してクローゼを突っつき大ブーイングを浴びたが、「そんなのは毎度のこと。この程度でいちいち文句を言われる筋合いはない」と軽く受け流した。ここらへん、実にカーンらしい。

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:14:42.37 ID:jTRnvC63O.net
なんか変なのが乱入してきてるな。
報ステのVTR見たが、マラドーナさん、隣国なんでぜひスタジアムにお越し下さい、と思った。
あと、クローゼはアルゼンチンキラーなのでスタメンで。

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:17:00.53 ID:NtT4HZwF0.net
フンメルス情報誰か知らん?

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:17:09.36 ID:5OGTJgAi0.net
あのときはレーマンが正GKで正解だったと思うよ

664 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:17:48.92 ID:eTlpZqwD0.net
>>662
フンメルスは大事を獲って下げただけだから
決勝は万全だとさ

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:23:18.97 ID:1HbkgqEI0.net
クリンシーが攻撃型のチームをつくりたかったがカーンは1−0が最高のゲームという男だし
カーンの発言力たるや絶大だったからな

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:25:24.32 ID:JdXGjgKQi.net
>>654
長年カーンの控えでメデイアを通じて文句タラタラ、それを擁護と論争に国内発展しGKで迷っていたクリンスマンブチ切れて開幕前にアーセナルでCL無失点記録樹立で決勝進出のレーマン固定と明言。
やっと報われて意欲満々のレーマン。しかしCL決勝で前半早々一発レッドカード退場の離れ技をやってのけて騒然w
チームも2-1でバルサに負ける。その時決勝ゴール決めたのが今回のブラジルのフレッジだったような。

本大会はレーマン奮闘し08までレギュラーでネタキャラではなくなったよ。

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:27:12.95 ID:EBYzFhtV0.net
なんか盛大にドイツの負けフラグを立てている希ガス。

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:29:05.31 ID:fGVpHfIB0.net
負けても優勝+準優勝の数では単独一位が確定している
つまり決勝進出数単独一位はドイツ

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:32:08.42 ID:j1DUuIm30.net
ブラジル戦はイレギュラーでしょ
たぶんフランス戦のような渋い展開になると思うよ
決勝だし

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:32:44.46 ID:J53RYSBz0.net
アルゼンチンが優勝でもいい気がしてきた

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:33:42.92 ID:eTlpZqwD0.net
打ち合いになったらブラジル戦みたいになる
向こうが引き篭もったら渋い試合になる
たぶん後者になるかな

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:34:16.79 ID:+eKK6ZAti.net
レーヴと選手次第

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:35:54.18 ID:lGLswZs10.net
フラグフラグ言うやついるけど実際ドイツのほうが有利だから仕方ない

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:42:14.69 ID:1HbkgqEI0.net
引きこもってもアフリカ勢、ブラジルよりも高さがない
1点とられたらブラジル戦だ

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:43:22.03 ID:eTlpZqwD0.net
>>674
そゆこと
しかも加えてGKのロメロはハイボールが下手
セットプレーは全部チャンスだよ

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:48:01.19 ID:eTlpZqwD0.net
しかしブラジル戦のインパクトは宣伝効果としては抜群だったかもな
まさにブラジルからドイツへの大政奉還だった
このまま優勝してサッカー王国超えて『サッカー皇国』になってくれ

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:51:49.87 ID:klYltAw70.net
>>666
でも、カーン現役時に一時、クリンシーがバイエルンの監督になるという噂があり・レーマンがバイエルンの近くに引っ越してきた
という事で、ドイツ中が話題騒然になり、カーンがバイエルンから追い出されるのでは、と
クリンシー・レーマンの野望に皆騒然となったんだよね。

678 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:53:16.20 ID:1HbkgqEI0.net
ホントの意味でローマ帝国の皇帝を使えるのは神聖ローマのドイツだけだからな
これはローマ教皇からのお墨付き

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:54:19.53 ID:/oP5uZ270.net
長身ガチムチ好きなドイツファンがちんちくりんに嫉妬してる(笑) 

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:55:09.42 ID:Aw/uECd2i.net
まぁ神聖でも帝国でもローマですら無いけどな

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:58:32.42 ID:eTlpZqwD0.net
『Football Empire』を確立してくれ

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:59:23.31 ID:BzUjqRy90.net
それはフランス人の嫉妬だけどな
実はフランス国王は神聖ローマ皇帝になりたくてしょうがなくて
選挙にも参加してる

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:00:43.51 ID:JdXGjgKQi.net
>>677
それっていつの話?結局その後バイエルンの監督になったがすぐに解任されてたよな。CL出場も逃して。

06当時は国民からは

クリンスマン 中国系アメリカ女の夫人に吹き込まれ、アメリカ式トレーニングなどして、基本アメリカ暮らしして距離感持たれる

カーン 傲慢になり距離感

レーマン バカだけど親近感

みたいだったな

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:01:13.44 ID:MtIcYa6G0.net
ナポレオンが勝手にフランス皇帝つくっちゃったけど

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:04:09.90 ID:eTlpZqwD0.net
しかも7月っていや皇帝の月じゃねえか
7月に優勝が決まるってのも粋があるな

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:08:01.54 ID:+piFF/G10.net
カーン レーマンで思い出したが、ヒデブーはどうなったの?
スペインへ無理やり行って代表干されたまでは知っているが…

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:08.97 ID:UzpDEE/W0.net
>>627
バドがいてもいなくても圧倒的なのでは?
CFWが待たれるが・・・
この分だと鼻糞継続でいいんじゃね?
オプションで鼻糞ほじりに関する規定を定めれば良いし。

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:48.28 ID:J5iJNdLE0.net
既にユーロまで契約延長してるよね

689 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:22:10.45 ID:HLFN/3Kr0.net
>>686
つい最近までシャルケにいただろ
去年は正GKだったし

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:22:38.73 ID:I+lI7pPM0.net
>>686
去年シャルケに居たけど
CLのチェルシー戦でありえないミスしてクビになった

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:22:53.76 ID:T6RVlgrL0.net
しかし「忘れた頃のメッシ」とかいう単語が流行語にならなければ良いのだが。

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:28:08.98 ID:iZlNusqv0.net
>>666
フレッジではなく、ベレッチね

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:28:10.29 ID:MtIcYa6G0.net
決勝戦は予想通りの結果しか出ないし急に活躍する選手はいない
急に狂った選手しかw

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:29:32.90 ID:y08R8rS50.net
>>686
昼デブは確か今無職だよ

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:31:40.33 ID:6Qb+fjIB0.net
>>686
ヒルデブラントはここ数年はシャルケでプレーしてたけど、先月で契約が切れて
まだ新しい所属先は決まってないんじゃないかな

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:32:07.10 ID:vppgKsXD0.net
まじキモいアニメ、軍好きのドイツヲタさんへ

2006年の時は審判買収できたのかもしれないけど

今回は無理っぽいから

今からさ、

言い訳考えといたほうがいいぞ!

○○はオフサイドだった!

○○はファールだった!

○○だったら勝ってた!

とかなw

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:39:46.80 ID:g/z3qhnt0.net
負けたときの言い訳はもう考えてある
「引きこもり相手にはどんなチームも勝つのは簡単じゃない」

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:42:12.83 ID:djKKCCRH0.net
アルゼンチンもボコボコにして近年最強で終わらせてね

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:43:38.25 ID:6WBcbVmp0.net
ハインケスの3冠達成したとき、やたらとけなしてたガナヲタ思い出した。

曰わく「負けたらオマエ等のキモイ妄想晒してやるわ」とか言ってて、
ガナ、惜しいところまで詰め寄るも勝てず。
ユーベに負ける、○○は、××より下手。せめて××レベルにはなれよ、無理だろうけどなw
ユーベ圧敗。

バルサには負ける。調子づいてるのも今だけ。しょせんレベルが低い国内リーグで引きこもってろw
バルサ歴史的敗退。自尊心を保つためメッシは出れませんでした。メッシがいたらボロ負けしてた、ムッキー!

縁起担ぐ訳じゃないが、幸先良いな。

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:44:06.78 ID:wkMkEDoj0.net
ユーロもW杯もスペインが勝つの分かりきってたし予想当たったから大丈夫ですよ
まず負けません

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:46:35.77 ID:MtIcYa6G0.net
どうでもいいがイタリアでは現教皇と前教皇の教皇対戦でもりあがってるそうな

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:46:47.99 ID:/TpoPols0.net
しかし近年のドイツって安定して高いチーム力を維持してるのはすごいけど
なぜか突出したスター選手だけはなかなか育たないんだよな

さすがにメッシやクリロナとは言わないけど
世界最強のチームを名乗るならせめてスアレスやRVPクラスはいてほしい

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:46:56.62 ID:6DYPP+jUi.net
最近のドイツ

02wc
予選さっぱりで誰も期待してなかったが組み合わせに恵まれ決勝まで来るも天才集団に敗北準優勝

04 EURO
オランダに追いつかれ1-1、ラトビアになんとスコアレス。突破確定二軍チェコに負ける醜態GL敗退。自国開催に暗雲

05コンフエデ
ブラジルとPKFKセットプレーだらけの乱打戦も最後はロナウジーニョFKで負け、メキシコとの打ち合いには勝って3位

06 WC
自国開催で接戦も劇的に勝ち進み盛り上げるが攻めまくっていつものイタリア相手に全ドイツ国民の前でショッキングな敗戦、ポルトガルには圧勝し3位

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:48:12.24 ID:6DYPP+jUi.net
08EURO
順調に勝ち進み準決勝トルコ戦あわやと言う時にもすぐに持ち直し勝ってメンタルの強さを見せるが、スペインのテクとスピードに翻弄されなにもできずに敗戦、準優勝

10wc
大量得点重ねて勝ち上がり挑むもまたもスペインのサッカーを捕まえられず敗戦、ウルグアイの打ち合いに勝って3位

12EURO
死の組で強豪を力でねじ伏せて勝ち進むが、準決勝でイタリアが中盤支配、効率良く得点されカテナチオにハマって敗北

14WC
相変わらず勝つ時は容赦なく大量得点で開催国相手に罪悪感すら覚える勝ちまでして勢いよく決勝に。相手アルゼンチンは06までは対等だったが10で虐殺して今は格下。メッシも流石に研究し尽くして余裕か?

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:48:29.38 ID:HLFN/3Kr0.net
スアレスって人格がアレだから正当に評価されてないけどメッシやクリロナより上だろ

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:49:11.44 ID:6DYPP+jUi.net
最近のアルゼンチン

02wc 優勝候補なのに悪役としてベッカムにやられ惨めにGL敗退

04五輪 テベス大活躍で金メダル

05コンフエデ GLでドイツと好勝負ドローで一位突破。メキシコに劇的同点PK勝ちも決勝でブラジルに4-1大敗、準優勝

06WC 死の組もセルビア戦で世界を魅了して期待させる。メキシコをスーパーゴールで倒す。ドイツ戦も優勢だったがメッシ投入せず追いつかれ、研究されたPKで敗退。逆ギレ乱闘で非難。ベスト8

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:50:47.03 ID:6DYPP+jUi.net
07コパアメリカ 決勝で若手二軍のブラジルに主力で挑み完敗。メッシ活かされず。準優勝

08五輪 バルサ休んでメッシ大活躍。金メダル

10wc 予選でもボロボロの無能監督のまま挑み、韓国相手に大勝勘違い、メキシコを誤審で勝ってドイツに大敗。メッシ活かされずベスト8

11コパアメリカ 自国開催なのにGL2位突破でウルグアイにPK負け。メッシ活かされず。決勝T1回戦敗退

14WC メッシのために必死に守備をし攻撃メッシ頼み戦術で何とか決勝へ来たが脅威とまでは行かず脆弱。
相手は因縁のドイツ。嫌われてる程ラフプレーはなくなったが今では格下。メッシ神がかりプレーに期待するしか。
ジンクス通り優勝して国内デフォルト危機、借金踏み倒しなるかw

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:53:11.83 ID:1vogYxDo0.net
クローゼ先発でいいよね、ミュラーかクローゼが先制点取って
相手が攻撃に転じるようになって完勝したい

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:55:15.47 ID:MtIcYa6G0.net
ドイツ、オーストリア、フランス、ロシア、日本、中国で帝国トーナメントつくるのはどうだろ?
勝ったところが皇帝を名乗れる

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:57:04.19 ID:4/vf+J6h0.net
ほんとユーロでもW杯でもどんな条件下でもイタリアとスペインにいいようにやられるよなwお祓いでもしてもらった方がいいレベル
でもいつか決勝の地で満を持して完璧に勝つ姿を見てみたい。肝心のイタスペは相変わらずドイツ以外にはコロッと負けるから中々舞台整わないけど

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:57:24.94 ID:MtIcYa6G0.net
ご本家のイタリアも入れなきゃね

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:57:59.02 ID:eg09N6540.net
>>673
鈍足がー、鈍足がー
団結がー、団結がー
フラグがー、フラグガー

こんな感じでネガキャンもおんなじのばっかでつまらんな

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:01:18.46 ID:LZH506tZ0.net
2002年のW杯決勝でブラジルに負けたけど
動画見たけど前半いい勝負してたね、バラック入れば分からなかったと思う試合だね
最初の1点で崩れだした感じ、しかしスピードあったんだなクローゼ、昔からいい選手だわ
今も初速すごいが

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:02:03.15 ID:bB2FAXzJ0.net
ミリオタ臭がプンプンするスレだ

くせー

くせー

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:02:49.37 ID:ivs2YrWu0.net
>>632
100%の体調にないクリロナと、その他1・5流の選手で攻めっ気のあったポルトガル
攻守の要が2人いない1・5流の選手たちで攻めようとしてくれたブラジル

この2試合を除くと

ドイツ成績
ドイツ 2-2 ガーナ
ドイツ 1-0 アメリカ
ドイツ 2-1 アルジェリア
ドイツ 1-0 フランス
4試合 3勝1引き分け 6得点3失点

対戦相手のレベル的にも成績的にも、6得点3失点はショボすぎでしょうw

準バイエルンみたいなチームなのに、ガーナ、アメリカ、アルジェリア、フランスの急造寄せ集めチームに6得点3失点だからね

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:03:28.20 ID:nJwtBPg80.net
馬鹿が毎回1人でID変えて連呼してるけど同じやつだろうな、誰もミリ話なんてしてないからな

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:04:53.26 ID:MtIcYa6G0.net
次のユーロでは勝ちあがってくるのはフランス?スペインはもうダメかな

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:04:55.50 ID:NCAXNcl60.net
ドイツが勝利したらアルゼンチンスレ荒らしまくろうぜ
俺たちはブラジルスレも荒らさなかったし、アルゼンチンスレにまったく行ってないのに一部の基地外が沸いてるからな

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:06:16.27 ID:eI2MOj1G0.net
どうしてもドイツに優勝回数並んでほしくないイタリアヲタが荒らしてるんだろ

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:07:44.74 ID:Ee/VLHfO0.net
アンジーは勝負服着てきてね

成りすましてあちこちのスレ荒らしてる人はお疲れさま

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:08:13.47 ID:PhW5PIEF0.net
>>713
2002は暗黒ながら頑張ったよ、ブラジルともにトーナメントの巡り合わせが良かった決勝
だけど、恥じないし合いをしたわ、その前後のユーロが最悪だったね

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:09:04.47 ID:HLFN/3Kr0.net
>>710
スペインは次やったらブラジルみたいにボコボコにしそう
イタリアと違ってあくまで最強スペインが苦手だっただけだし
>>713
久しぶりにサウジ戦見返してたら実況がスピードがある選手って言っててそう言えばそうだったなと思い出した

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:09:27.45 ID:jnjKGQwV0.net
>>715
しかもノイアー頼みで見かけの失点が少なくなってるだけだからなw
ノイアー次第では6得点10失点でもおかしくなかった

まあキーパー頼みのしょぼいチームは2002のカーンの二の舞だろうw

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:09:31.91 ID:ZYp1Ywrc0.net
シュナイダーとバラック今でも好き

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:10:04.74 ID:y08R8rS50.net
>>715
そんなん言い出したらアルゼンチンなんか全試合ショボい
それとブラジルとポルトガル戦を除外する意味がわからない
ポルトガルに4-0
ブラジルに7-1
これが結果
覆せない

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:11:04.93 ID:3Hrk64Cx0.net
アルゼンチンだってフランスにちんちんにされたナイジェリアといい勝負してたじゃないですか

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:11:15.20 ID:bB2FAXzJ0.net
自称名誉白人のテョン儲民がドイツ応援してるぞ!w

よかったなwww

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:12:36.93 ID:y08R8rS50.net
あとノイアーがいなかったらー
とかアホなこと言ってるやついるが
ノイアーは現実にいるのでいない仮定での話をしても意味がない
もしアルゼンチンにメッシがいなかったらー
とか言うのと同じ

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:13:10.25 ID:bB2FAXzJ0.net
>>718

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1404582289/945

945 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/07(月) 20:48:55.75 ID:ORDrkLiZ0
しかし、ドイツと対戦しなくて今回のワールドカップは、アルヘンファンは
儲けもんだよな。ww
2010年と2006年、その昔の1990年の悪夢が蘇らなくてよかったよな。www
ブラジルとドイツの刺し違いで、漁夫の利狙ってるんだろうが、もしドイツが
勝てば、アルゼンチンは雲行きが怪しくなってくるぞ・・・・・
弟分?のベルギーの仇打ちもあるしな。
                          ドイツファンより。

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:14:46.27 ID:MtIcYa6G0.net
くだらん煽りにのるなよまったりいこうぜ

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:16:30.13 ID:y08R8rS50.net
理想の展開としてはセットプレーで早めに得点して
大量得点してまた前半のうちに相手サポ泣かすことかな
ついでにミュラーも得点して2大会連続得点王ゲット

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:17:42.88 ID:HLFN/3Kr0.net
クローゼの三大会連続アルゼンチン戦ゴールが見たいな

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:20:01.32 ID:y08R8rS50.net
回は4-0で勝ってるので
とりあえず今回はそれ以上のスコアで頼みますわ

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:20:32.19 ID:y08R8rS50.net
>>733訂正

回は → 前回は

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:20:51.58 ID:bB2FAXzJ0.net
毎回毎回

セットプレーでしか点とれねーだろ?

糞つまらない「理想」だなw

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:23:12.35 ID:MtIcYa6G0.net
シュールレが空気読まずハットで得点王とか

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:24:04.55 ID:0TR/Ajsq0.net
Cロナウドってドイツ戦で一度もろくに活躍させてもらえたことないな。

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:24:54.90 ID:y08R8rS50.net
>>735
今大会のドイツのセットプレー以外でのゴール数数えてればいい
ちなみに前回アルゼンチンと対戦した4-0の4得点のうちセットプレーでのゴールは1点

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:26:14.63 ID:y08R8rS50.net
5得点以上
そして無失点でお願いしますわ

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:30:19.13 ID:MtIcYa6G0.net
最後にお情け失点はノイヤー怒るから今回はやらんだろうw

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:32:56.77 ID:jnjKGQwV0.net
>>728
ドイツはノイアーのワンマンチームなのに
「ドイツは組織として完成されたチームだ!」とか言っちゃうからだよw

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:34:36.00 ID:6aM6hwym0.net
メッシ  4ゴール1アシスト
ミュラー 5ゴール3アシスト え?

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:35:09.07 ID:YN6NWDCo0.net
ファイナルだからお情けとか要らんわ、万一流れがドイツに来て上手く畳み掛けれる試合展開になった場合
メッシが一年くらいリーグに影響出るくらい情け容赦なく点とってアルヘン人が一生物のトラウマ起こす位点取り巻くって欲しい
まあガチ引きで攻撃はメッシ頼みで今の所上手く機能してるアルヘン相手に大量得点はなさそうだけど

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:35:17.53 ID:Ee/VLHfO0.net
セットプレーでもOGでも勝てば贅沢言いません!

CBはフンメルスとボアテンクでいいとして今さらラームをメッシ対策で左…にはしないよね
基本ブラジル戦と同じスタメンでいいと思うけど、エジルとシュールレは悩む
ボランチのケディラとシュバがアルゼンチンの攻撃をディレイしてくれれば
それほどシュートもできないだろう

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:36:06.31 ID:agp0t26g0.net
シュールレが1得点した時ミュラーがちょっと怒ってたじゃん
だから次の試合連携が心配w
ゴールできそうにない位置ならできるだけ自分でシュートしないでちゃんとパスして欲しいねw

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:36:42.38 ID:MtIcYa6G0.net
オランダ戦録画確認したけど後半足止まってオランダの情けないパスが通ってるよw

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:37:34.65 ID:p0UH1oHX0.net
しかしノイアーはすごいよね
完璧なキーパー
ナンバーワンだよ
わたしゃエジルが好きだけどねぇ

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:37:53.67 ID:jnjKGQwV0.net
>>742
ゴールとアシストだけ並べて自己満足してるのが、いかにもドイツ信者らしいなw

ドイツ信者
「ミュラーはメッシを超えた!」
「クローゼはロナウドを超えた!」

世界のサッカーファン
「ドイツ信者って頭おかしいのか?^^;」

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:37:56.46 ID:3NxKmnFW0.net
>>745
そのあとのシュールレの得点シーン見てない?

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:38:15.56 ID:JLt9mIzL0.net
>>747
エジル最後の試合でゴール決めて欲しいね

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:38:56.64 ID:y08R8rS50.net
>>741
ノイアーのワンマンなのに17得点してるんですね
わかります

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:39:36.77 ID:N4Epm3AR0.net
31 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 01:26:04.11 ID:jnjKGQwV0
>>29
それ俺だけど別にメッシは特別好きでも嫌いでもないから

ついこの間までのブラジル信者と、今のドイツ信者が
調子にのってて、さんざん他のチームを見下してて
うざかったから2chでストレス発散してるだけ

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:39:40.68 ID:jnjKGQwV0.net
>>751
完全にやる気のないブラジルとポルトガル相手に稼いだゴールがなんだって?

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:40:25.40 ID:MtIcYa6G0.net
お客さんかまうなよwどっちみち屁理屈ばっかなんだから

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:40:28.39 ID:y08R8rS50.net
>>743
まあドン引きでくるだろうな
それでも点は取るだろうけど

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:41:10.76 ID:jnjKGQwV0.net
>>752
悔しくてコピペ荒らしをするドイツ信者w

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:41:51.12 ID:y08R8rS50.net
>>753
そしてアルゼンチンはイラン相手に1得点して1対0で勝ったんですね
わかります

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:43:05.82 ID:jnjKGQwV0.net
>>743
メッシが一年くらいリーグに影響出るくらい情け容赦なく点とってアルヘン人が一生物のトラウマ起こす位点取り巻くって欲しい
メッシが一年くらいリーグに影響出るくらい情け容赦なく点とってアルヘン人が一生物のトラウマ起こす位点取り巻くって欲しい
メッシが一年くらいリーグに影響出るくらい情け容赦なく点とってアルヘン人が一生物のトラウマ起こす位点取り巻くって欲しい


うわー・・・ドイツ信者って人間のクズだわ・・・
ドイツ信者を見てると寒気がする

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:43:47.39 ID:p0UH1oHX0.net
にわかだからサッカーあんまりわからないけど
ドイツってシュートまでのパス回しが速いよねーあっという間にシュート打ってる
日本もこうならないかな
何もかもが違いすぎるか

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:44:30.54 ID:YN6NWDCo0.net
>まあドン引きでくるだろうな
兎に角引きまくって攻撃のお膳立てはスーパースターの個人能力頼みとか凄くクラシックなサッカーで驚く
でもそんなサッカーでここまで来たんだから素直に感心もする

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:45:51.18 ID:MtIcYa6G0.net
ドイツみたいにパススピード○秒以内なんて練習できたら日本もできるようになりますよw
ドイツは努力の成果です

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:46:09.81 ID:jnjKGQwV0.net
さすがヒトラーを生んだ国の信者なだけあるな

何の罪もないアルゼンチン国民を生物としてトラウマを植え付けるほど痛めつけろ、とか
気持ち悪すぎるな

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:47:55.50 ID:y08R8rS50.net
>>759
ドイツの指導者がそういう指導してるみたいだからな
今度レバークーゼンの監督に就任するシュミットなんか
前のチームではボール奪ってから4秒以内にシュート
ってルール課してトレーニングさせてたようだ

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:51:19.91 ID:jnjKGQwV0.net
ミロスラフ・クローゼ

2009-2010 3ゴール
2010-2011 1ゴール

ブンデスで通用しないゴミがロナウド超え(笑)とかってアホですか?w

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:52:42.25 ID:51nzV+4w0.net
日本はフィジカルでは圧倒的にドイツに劣るのは確かだが、
やってるサッカー自体は上位進出したチームの中で一番近いのはドイツだと思うんだが
フィジカルを言い訳にする前に、パスやトラップといった基本技術の精度磨いたり、
パスの崩しだけじゃなくショートカウンターも併用できるように目指せばいいのに
まあスレチなんだけどさ

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:52:48.95 ID:Ee/VLHfO0.net
この記事によると、ドイツはボール保持時間が2.8秒から1.1秒に短縮されたそうだ
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/11/063/

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:53:28.18 ID:gbsXDSFI0.net
アルヘンてドイツにとってずっとお得意様だったから、ブラジル戦がどうとか
関係なく普段はややネガ気味な俺でも負ける感じはしないわw

ドイツはここまでガチガチに守ってカウンター狙いのチームとばっかやってきて
慣れて来てるからな、特に系統が近い感じのフランスをキッチリ抑え込めたのは
かなりの収穫だろ
逆にアルヘンはドイツほど攻撃オプションが豊富なチームとは一度も戦ってないから
相当泡喰わされるだろ、普段バルサとやり慣れてて免疫あるであろうディマリアもOUTだし
まぁ他にそんなタイプのチームなんていなかったから仕方ないんだけどな、スペインは
今回早々に消えちゃってたしw

いずれにせよ、優勝回数でアルヘンに並ばれるのはいい気はしないから勝って欲しいもんだ
クローゼには有終の美を飾って欲しい

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:56:02.42 ID:y08R8rS50.net
ボール奪ってからシュートまで早くってのはユルゲン・クロップの影響が大きいかもな


クロップ自ら命名した戦術コンセプト『フォルガス・フスバル(フルスロットル・サッカー)』
この理論によればどんな守備が堅いチームからもゴールを奪えるそうだ

相手からボールを奪ったときやチャンスになりそうな時
一瞬でも相手より早く考えて相手よりも速く動くのが基本的な考え方だそうだ
クロップいわく現代サッカーでは守備の戦術はすでに確立されてるのだそうだが
このある一定時点におけるフル回転、フルスピードに対する完璧な守備というのは存在しないのだそうな
これはまさにクロップに名言だな

”我々は頭と足をとても,とても速く動かしたい。全てをフルスピードでだ。速く,正確に動くことへのディフェンスは存在しないんだ。”


まあ相手の守備が鉄壁ならその守備が構築されてしまう前に超高速の攻撃で潰してしまえばいいという考え方だな

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:57:24.48 ID:MtIcYa6G0.net
まあ日本はファッションでサッカー観戦してる人やマスコミもそれで煽るからどうしようもないわな
ブラジルショックで鞍替えするかもしれないけどね

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:04:59.62 ID:MtIcYa6G0.net
>>766
SAPがやってたのかwやっぱねえw
おっさんのクラブにゃ無理か

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:28:28.30 ID:jVb4Olq90.net
>>768
クロップはしきりに現代サッカーに重要な要素は
アジリティとそれを90分持続させるスタミナだと言ってるな。

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:33:23.21 ID:vT7Ml4zA0.net
>>742

今季ブンデス

岡崎15ゴール
ミュラー13ゴール

・・・え?

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:36:23.78 ID:y08R8rS50.net
>>772
岡崎はクラブでCFで
ミュラーはクラブでは2列目なんですが

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:38:11.62 ID:I+lI7pPM0.net
ミュラーが誰とポジション争いしてるか
調べてから書こうね

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:38:18.59 ID:C3oVJqZM0.net
ミュラーってもともとあまりCFはしないからなあ
元々二列目の選手

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:39:55.76 ID:jVb4Olq90.net
ミュラーは11アシストまでやってるぞ。バイエルンのサッカーを見てたら分かるけど
全員が得点出来る形を構築しているし、エゴを抑えてPA内でも繋いで確率性の高いプレーを選択するし
ミュラーの動き出しの質とか目から鱗というか、試合の中でボール持ってない所で思わず声出してしまう位すごいからな

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:42:50.98 ID:3NxKmnFW0.net
ミュラーとメッシを比べた>>742も悪いんだけどね
ドイツの強さは全員が得点できること
仮にミュラーを抑えたところで他の選手が得点する

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:48:54.49 ID:jnjKGQwV0.net
>>776
クローゼがゴミなのも自己犠牲の精神でしょうか?


ミロスラフ・クローゼ

2009-2010 3ゴール
2010-2011 1ゴール

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:50:51.32 ID:nJW4yYar0.net
【サッカー/W杯】ドイツ代表のミュラー、ハーフタイムのやりとり明かす 「屈辱を与えず普通にサッカーをしよう」 ブラジル戦 [2014/07/11]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405098902/

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:56:12.11 ID:jVb4Olq90.net
>>778
クローゼは自己犠牲の選手ではなく天性のストライカーだね。
そのシーズンどうだったんだっけか。
どちらかというとボックスのFWだね

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:07:36.78 ID:GoQuTo3A0.net
今日もニワカアンチが大暴れかwww

スペイン()イタリア()アルゼンチン()wwwwwwwwwwwwwwww

本と飽きないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:12:47.37 ID:GoQuTo3A0.net
ちなみに史上最高のFWとモウリーニョからも絶賛されるロナウド

1999-00 3ゴール
2000-01 0ゴール
2006-07 1ゴール
2007-08 7ゴール
2009    2ゴール

???

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:15:18.92 ID:jVb4Olq90.net
プレーの質を見れない人は得点数とかで単純に良い悪いを決めるからね
それだったらデーター見て点を取ってる選手だけをオファーかけてチーム作ればいい。

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:16:25.95 ID:FSDb3JXG0.net
なんか今日のスレの流れで懐かしい名前いっぱい出てきたなあw
この辺のが集合してたバラックの引退試合でも久しぶりにみるか

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:20:08.04 ID:GoQuTo3A0.net
まぁそのとおりやな
コンスタントに活躍し続けるってロナウドぐらい抜けてても難しいし

むしろロナウドの場合はロナウドだからこそではあるがw

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:26:54.98 ID:y08R8rS50.net
ストライカーっていやあドイツだとやっぱゲルト・ミュラーが歴代最高のストライカーかな
歴代最強はやはりこいつらかな

ヨーゼフ・ビカン(オーストリア)  918試合1468ゴール
ゲルト・ミュラー(西ドイツ)   1216試合1461ゴール
フリーデンライヒ(ブラジル)   1239試合1329ゴール
ペレ(ブラジル)         1375試合1284ゴール

ちなみにフリーデンライヒはブラジルとドイツ人とのハーフだった

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:27:58.55 ID:jnjKGQwV0.net
>>783
ゴール数だけ見て、ミュラーがメッシを超えたとか
クローゼがロナウドを超えたとか言っちゃうドイツ信者のことかww

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:29:21.39 ID:7O7tyJIL0.net
GOLDEN BALL NOMINEES:
DI MARIA, HUMMELS, KROOS, LAHM, MASCHERANO
MESSI, MULLER, NEYMAR, ROBBEN, RODRIGUEZ

BEST YOUNG PLAYER NOMINEES:
DEPAY, POGBA, VARANE

GOLDEN GLOVE NOMINEES:
NAVAS, ROMERO, NEUER

WORLD CUP FINAL REFEREE:
NICOLA RIZZOLI

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:33:22.51 ID:y08R8rS50.net
>>786
忘れてた

フェレンツ・プスカシュ(ハンガリー) 1176ゴール

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:35:32.87 ID:MtIcYa6G0.net
ラツィオではクローゼは「世界遺産」だそうだぞw
代表進退について「自分自身まだわからない。残念だけどまだプレーできるから。」
クローゼらしいわ

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:35:35.52 ID:GoQuTo3A0.net
>>787
でかいブーメランだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴール数しか見てないニワカ↓

> 759 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 01:51:19.91 ID:jnjKGQwV0 [8/10]
> ミロスラフ・クローゼ
>
> 2009-2010 3ゴール
> 2010-2011 1ゴール
>
> ブンデスで通用しないゴミがロナウド超え(笑)とかってアホですか?w

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:59:57.59 ID:pYN1HnN20.net
ドイツでは神、ラツィオでは世界遺産のクローゼ△

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:07:38.40 ID:MtIcYa6G0.net
クローゼユニに「世界遺産登録」としてやれよw

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:07:59.23 ID:jnjKGQwVI.net
>>791
は?
バカですか?

クローゼがロナウドを超えた笑
とか
ミュラーがメッシを超えた笑
とか
基地外ドイツ信者の何の弁解にもなってないけど?

悔しいから、コピペで荒らすことしかできない
キチガイニワカドイツ信者ww

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:08:04.05 ID:pYN1HnN20.net
>>788
MVPって94年以来優勝チームから出てないのか

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:11:30.41 ID:jnjKGQwVI.net
>>782

ニワカのドイツ信者ってキモいなー

ドイツを持ち上げるためには、ロナウドみたいな偉大な選手も叩くわけか

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:13:01.94 ID:jnjKGQwVI.net
ブンデスで2シーズン4ゴールのゴミクローゼがドイツでは主力!爆笑

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:04:58.39 ID:S5l4s6V/0.net
ゴリヲタって相変わらずキレやすくて馬鹿だね
おまけにゴリラと同じで小心者
正体隠してもバレバレだし(笑)

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:26:48.36 ID:jnjKGQwVI.net
クローゼは小心者だから、ビッグクラブで活躍できないw
2シーズン4ゴールのクソ雑魚w
こんな雑魚がドイツで長年主力って笑えるww

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:33:59.35 ID:jnjKGQwVI.net
世界のサッカーファン「クソーゼみたいな三流選手が記録更新とかW杯の名誉が傷つくわ。。。」

ドイツ信者「クローゼ様は神!ロナウドを超えた!クローゼ様大好き!」


ドイツ信者きめえ…

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:45:19.39 ID:ta6XlEoMi.net
FIFA公式プレイヤーランキングでクロースが1位なので逆転でゴールデンボールあるかも
伝説のブラジル戦MOMのインパクトは大きかったか
http://fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/index.html

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:09:58.74 ID:QWvLB1Sb0.net
爆撃機ゲルト・ミュラーを忘れてないか。

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:30:38.69 ID:8+rEKvxg0.net
3-1で勝利や

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:38:47.90 ID:jnjKGQwV0.net
クロースがゴールデンボール(笑)

ドイツ信者ってマジで頭おかしいのかもw

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:40:44.31 ID:J6Z+ypZC0.net
ディマリア、ランニング再開か

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:41:59.25 ID:jnjKGQwV0.net
ドイツ信者の思考回路って

世間はブラジル贔屓だけどドイツを応援してる俺カコイイ
世間はアルゼンチン贔屓だけどドイツを応援してる俺カコイイ

この程度だからなw

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:44:58.75 ID:AysaobnS0.net
メディア露出を気にするナイーブな住人はそうかもしれませんな
だがダイヤモンドサッカー世代の高齢者が中心と俺は見ている

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:47:15.53 ID:0E50uNX10.net
ドイツスレに来てドイツ叩いてる俺カコイイ

(笑)

809 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/12(土) 06:58:13.03 ID:h3TSJSbA4
>>759
表現難しいけど最後のシュートの場面、あれが全部日本なら1点も入ってなかったと思うw
枠内率がすげーよチャンス決定機バシバシ決めるから見ててストレスが無い
日本は相手キーパーいらないってぐらい枠内にいかないし

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:56:15.62 ID:mSgxgUjh0.net
>>768
DFBが総会でサッカーの試合をデータ化し、ボール奪って何秒以内にシュートするとゴールになりやすいか?
パスは何本以内が望ましいか?を調査し発表した。
確か3の3だったかな?
3秒以内3本以内のパスが、いちばんゴールが生まれやすいっていう統計がでたんだと。
クロップ以前からDFBが、ドイツサッカー復権のために掲げたコンセプトだよ。

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:04:09.52 ID:AysaobnS0.net
人間力の15秒理論みたいですな

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:04:28.41 ID:Hz8YVq0o0.net
ホントクロップって凄いわ

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:05:59.45 ID:tUQZkvVr0.net
ペップの無能さを証明するデータだな

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:08:29.74 ID:AysaobnS0.net
ペップは結果を出している
初年度から至上最速優勝ですからな

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:19:26.51 ID:jnjKGQwV0.net
ドイツは自称最強らしいけど、ガーナに内容で負けてたよなw

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:23:13.50 ID:Hz8YVq0o0.net
ペップ型のポゼッションサッカーに見切りをつけたのがアルジェリア戦
そこからクロップ型(メンツ的にはハインケスバイエルンと言ったらいいのか)
劇的に良くなってきた、ここに来てレーヴに柔軟性が出たのはいいこと

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:34:59.72 ID:XH5T93RF0.net
>>725
>>715みたいなこと言い出したら歴代の優勝チーム全部しょぼくなると思う

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:35:06.96 ID:j9ngLN9x0.net
>>816
見切りというか戦い方だと思うけどな
クロップ型は確かに強いけど、あれはガス欠型でもあるから
70分辺りまでに試合を決めとかなければならない戦術でもある

そして、中3日とかの試合をすると次の試合に大きく影響するから
ペップ型の省エネも戦術として必要だっただけ
クロップ型1本の戦い方なら途中で消耗してた

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:40:15.52 ID:b5tV7QSZ0.net
>>608
そういや今回下も白だったな
でもブラジル、アルゼンチンとか上下色違うしそんなもん無視すればよかったのに

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:42:51.11 ID:XrGr1ui+0.net
クロップは天才だと思う

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:44:34.33 ID:MtIcYa6G0.net
レーブはええとこ取りの天才

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:44:44.80 ID:b5tV7QSZ0.net
>>627
ギュンドアンはスペだからイラね

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:48:55.45 ID:Hz8YVq0o0.net
>>818
まあそれは言えてるね
うまく使い分けられたと言うべきか

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:54:28.60 ID:MtIcYa6G0.net
先取点取って攻めてきたらカウンター
結局攻められなくなり前線が孤立したのがフランス
攻めようとして餌食になったのがブラジル

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:07:31.18 ID:O8rHn5L30.net
確かにブラジル戦とかパスワーク速かったなー
パス数多いのに速すぎて逆にポゼッション率上がらなという凄さ

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:12:56.17 ID:tUQZkvVr0.net
ペップのチンタラサッカーはリードして流す時以外役に立たんな

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:16:15.32 ID:MtIcYa6G0.net
シュバが守備に入ってケディラとクロースが攻撃できてるのも大きい
ブラジル戦5点はほぼクロース中心にミュラー、ケディラ、クローゼ、ラーム、エジルが絡んでるからな

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:19:02.91 ID:w5TWLm4i0.net
>>827
シュバが戻ってほんとよかったわ

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:19:03.10 ID:h35A6gzTO.net
>>622
あの腰に手を当てるポーズカッコいいよなw
足が長いクロースがやるから余計に決まって見える

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:27:41.59 ID:Hz8YVq0o0.net
なんか独自のポーズだね
いつも気になっちゃうんだよなw

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:31:13.96 ID:n0YB1Ofr0.net
以前は攻め急いでカウンターくらってたからペップのサッカー取り入れて守備機会を減らして守備がだいぶ安定したと思うが

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:35:13.04 ID:jnjKGQwV0.net
ロメロ 決勝トーナメント3試合連続無失点(延長2回、PKでスーパーセーブ連発、MOM獲得)←なぜかドイツ信者が見下してる

ノイアー 決勝トーナメント計2失点w(やる気のないブラジル相手にも失点w)←自称世界一のゴールキーパーw

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:36:28.61 ID:MtIcYa6G0.net
まあ決勝は個人頼みのサッカーからシステムサッカーへの転換点になるだろうな

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:36:40.31 ID:Hz8YVq0o0.net
>>801
そのFIFAランクはMVPに影響するのかな?
まあドイツの選手が取れれば誰でもいいけどね

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:39:15.92 ID:jnjKGQwV0.net
>>801>>834
ダビド・ルイスが選出されてる時点でネタとしか思えないのに
こんなのを根拠にクロースがゴールデンボールとかw

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:46:09.12 ID:VV7bu5Xd0.net
>>818
正解。
ポゼッションはW杯みたいな短期決戦では必要不可欠だよな。
ポゼッションなら延長戦にもつれ込む試合が1つ2つあっても、まだまだ計算できる範囲内だからな。
特にW杯前半戦。準決勝以降、スタミナ切れを心配することなく戦うには
準々決勝までいかにスタミナをセーブするかにかかっている。
んで、準決勝以降で、ハインケスサッカーに切り替えてズコズコいく。

ということで、今大会優勝できたら、しばらくはレーブでいい。

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:53:15.22 ID:tUQZkvVr0.net
準決勝以降、クローゼワントップ、ラームライトバックでメンバー固定したな
準決勝以降に照準を合わせたような戦いぶり
ロイス離脱は痛かったが、そこにエジルが入ることでシャビイニのようにパスの達人が二枚入るメリットが生まれた
シュメヤンセンの離脱によりセンター本職のヘヴェデスが左に入り、守備は固くなってよかったかも

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:53:47.98 ID:WnwS7LvF0.net
なんか深夜から痛いのが居着いてるみたいだなあ
お疲れw

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:55:46.95 ID:MtIcYa6G0.net
レーブの場合、ベップとクロップどっちも見れる立場だからずっこいことができるw
しかしこれがドイツサッカーの教科書になるんじゃね?

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:57:51.72 ID:tUQZkvVr0.net
スペインがユーロW杯で三連続優勝できたのも、体力の消耗が少ないサッカーだったからかもしれんな

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:58:18.12 ID:3azJVJIR0.net
ちなみにドイツ国内でのアルゼンチンのイメージは06や10の試合後の醜態などで最悪
もしブラジル戦のような展開になったら今度は完全に容赦しないで更に悲惨なことになるだろうなw

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:00:00.93 ID:MtIcYa6G0.net
マラドーナ来るからそうなったときの醜態が楽しみだw

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:04:59.96 ID:hCzcUDXL0.net
最近ものすごくドイツに行きたい
おすすめの場所ある?

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:05:18.65 ID:O8rHn5L30.net
なにしろ決勝、正真正銘の最後の一戦だもんな
試合中のスタミナだけ気にすればいい状況だし、モチベーションも最高潮
本気の本気が見られるかもしれないと思うとすごく楽しみだ

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:12:20.94 ID:y08R8rS50.net
【サッカー】FIFAがW杯最優秀選手候補の10名を発表!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405120724/

アンヘル・ディ・マリア(アルゼンチン)
マッツ・フンメルス(ドイツ)
ハメス・ロドリゲス(コロンビア)
トニ・クロース(ドイツ)
フィリップ・ラーム(ドイツ)
ハビエル・マスチェラーノ(アルゼンチン)
リオネル・メッシ(アルゼンチン)
トーマス・ミュラー(ドイツ)
アリエン・ロッベン(オランダ)
ネイマール(ブラジル)

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:14:23.19 ID:MtIcYa6G0.net
まあ今回はブラジル人が喜んでくれるだろ

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:19:29.65 ID:jcTFOeM90.net
ブラジルは3決でオランダ破って3位になってくれ
オランダは江戸時代からの付き合いだが、混血だらけで嫌いだ

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:28:32.89 ID:I507voek0.net
大会前はブラジルが優勝候補筆頭で
それに次ぐのがスペイン、アルゼンチン、ドイツって感じだった

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:34:52.67 ID:gOzIjlyH0.net
どれNGすればいい?

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:35:39.19 ID:E+uHxIr00.net
下馬評は完全にドイツ
この試合でメッシが覚醒して優勝でもしたらペレ・マラドーナと肩を合わせるようになるな

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:37:06.04 ID:MtIcYa6G0.net
いやドイツは優勝候補2番目だった。少ないながら準決勝でブラジル決勝でアルゼンチン破ってドイツ優勝と予想するところもあった
スペイン優勝は今回無理というのが大勢

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:37:21.96 ID:Hz8YVq0o0.net
>>850
そういったポテンシャルある選手だし怖いね
まあドイツの選手はメッシと相対するのは慣れてると思うから大丈夫と思いたい

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:39:40.75 ID:MtIcYa6G0.net
ポテンシャルあったらとっくに爆発してるよ

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:47:20.16 ID:y08R8rS50.net
ブラジル戦見返したけど
あれ最後ブラジルに点取られたシーンで怒られたのメルテザッカーだな
裏放られたときに棒立ち
ボアテングも怒ってた

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:52:50.06 ID:MtIcYa6G0.net
完勝しそうで怖いわ

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:00:02.32 ID:KA5csSk10.net
ブラジル戦引きずって大量得点だ!虐殺だ!
て言ってるのは勝馬に乗っかってきたニワカドイツファンですね

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:09:16.71 ID:lwKcWlMY0.net
レーブの四戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-00000076-spnannex-socc

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:15:07.86 ID:X5Gt9s6L0.net
FIFAワールドカップ 決勝「ドイツ×アルゼンチン」・表彰式
7月13日(日) 27時00分〜30時30分

▽W杯決勝の舞台で3度目の対戦となる両国。過去の戦績は1勝1敗の五分で、ドイツにとっては24年ぶり、アルゼンチンには28年ぶりの優勝がかかる。

▽ドイツ・ミュラー、2大会連続の得点王なるか? アルゼンチン・メッシ、母国を優勝に導き、英雄マラドーナと肩を並べることができるか?

リオデジャネイロ・マラカナンスタジアムから中継〜 [延長のとき7:00以降Eテレ]◇録画 BS1・7月15日(火)前0:00〜

スタジオ解説:早野宏史,森島寛晃,

スタジオアナウンサー小宮山晃義,一柳亜矢子,

現地解説岡田武史,福西崇史,

現地アナウンサー内山俊哉

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:24:14.88 ID:6U/4XrOlO.net


860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:40:39.95 ID:eg09N6540.net
>>845
約一名同情枠があるなw、だったらチアゴシウバでもいいだろって話だが

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:45:07.70 ID:nDheIV4n0.net
昨日見たどこかの英文サイトに、英国のキャメロン首相はドイツ応援と書かれていたね。

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:45:16.60 ID:7aGCXSDw0.net
>>857
>試合前日以外はセックスもOKで、
シュバイニーなんか絶叫してそう

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:25.14 ID:7aGCXSDw0.net
>>861
イギリスはアルゼンチンと領土問題があるから絶対に応援しない

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:58.46 ID:KA5csSk10.net
マルビナス諸島問題な

865 :雅美:2014/07/12(土) 10:49:48.29 ID:9RehU1QF0.net
アンヘル・ディ・マリア(アルゼンチン)
マッツ・フンメルス(ドイツ)
ハメス・ロドリゲス(コロンビア)
トニ・クロース(ドイツ)
フィリップ・ラーム(ドイツ)
ハビエル・マスチェラーノ(アルゼンチン)
リオネル・メッシ(アルゼンチン)
トーマス・ミュラー(ドイツ)
アリエン・ロッベン(オランダ)
本田圭佑(日本)

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:53:18.93 ID:Ee/VLHfO0.net
決勝戦の主審イタリア人なのか

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:00:33.88 ID:gyVDL8nFO.net
チケットを持ってるから一応見に来るブラジル人も大多数がドイツ応援だろうよ。
「教育も福祉もおざなりにして、約1兆円をかけて作った舞台の上でアルゼンチンが歓喜するなんて絶対あってはならない。」らしいから。

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:00:55.57 ID:8FEYT90m0.net
ミュラーがW杯決勝を展望「ハーフタイムで5−0にはならない」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140712/211086.html?view=more

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:14:12.95 ID:O8rHn5L30.net
>ミュラーがW杯決勝を展望「ハーフタイムで5−0にはならない」

俺もブラジル戦前はそう思ってたわ

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:28:28.18 ID:TcsEXTtxO.net
>>866
CL決勝バイヤン×ドル戦の審判だな
そう考えれば縁起いい気がする

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:49.13 ID:CgstiUcV0.net
元ドイツ代表FWで、2004年からマネジャーを務めるビアホフ氏が決勝について「準決勝のブラジル戦とは違って、厳しい試合になるだろう」と述べた。

ビアホフ氏は代表デビューした1996年の欧州選手権決勝で決勝ゴールを挙げた。「現役時代、アルゼンチン選手は同僚にも相手にも多くいた。皆とても心優しい性格だが

ピッチに立つと突然、別人になる。ドイツは決勝でそのハードルを越えないといけない」と警告した。

ドイツがW杯で最後に優勝したのは西ドイツとして出た90年大会。「今の代表は当時のチームとよく似ていると言われる。所属クラブで国際舞台のタイトルなど経験を豊富に積んだ選手が多い点も同じ」

と分析した。

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:31:01.76 ID:ifE31fij0.net
アルゼンチンのカード覚悟のディフェンスには注意かな
負けるとしたら1−0だろう

0−0で後半40分メッシュのスルーパスからディマリアのゴル

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:41:04.03 ID:ZJDwlqMu0.net
13日(日本時間14日)にリオデジャネイロで行われる決勝でアルゼンチンと対戦するドイツが11日、バイア州サンタクルスカブラリアの合宿地で記者会見した。

主将のラームは「決勝が楽しみ。課題の大きさは認識しているが、チームは楽観している。優勝したいという気持ちしかない」と決戦へ意欲を示した。

準決勝までの6試合で5得点のミュラーは「相手のスペースを見つけ、素早く前方へ動く。サイドも可能な限り攻撃に参加させる。うまくいかなくても、セットプレーという武器がある」

と攻撃のプランを披露。相手のエース、メッシへの対策として「1人が抜かれても、次の選手が常に控えていないといけない。豊富な運動量を生かし、チーム全員で対処する」と話した。

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:31.28 ID:MtIcYa6G0.net
オランダ戦でも後半ヘロヘロだったアルヘンが後半に得点なんか100%ない
オランダのパスでも通ったのにドイツの攻撃的パスサッカーでチンチンにできるわ

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:45:46.73 ID:UzpDEE/W0.net
>>718
断る。

ニュースでエアロバイクをこいで調整するドイツのノイアー、フンメルス、クローゼの写真があったが、
ミュラーもエアロバイクで調整しろよ〜
もう怪我すんなよ、頼むから

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:47:51.74 ID:pXPfyKDa0.net
ここは試合見てない人ばかりなのか?
危険ファールはアルゼンチンよりオランダの方が多かった
注意は受けなかったがスナイデルも足裏で足狙いをやっていた

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:50:12.97 ID:6DYPP+jUi.net
最近のブラジル

02WC
予選さっぱりで誰も期待してなかったが組み合わせに恵まれ調子に乗ってドイツに勝ってそのまま優勝

05コンフエデ
メキシコや日本に手こずるもセットプレー合戦でドイツに勝ち調子に乗ってアルゼンチンに大勝して優勝

06WC 天才軍団で楽な組み合わせで舐めて調子に乗って勝ち進むも
緻密なフランス守備にリズム崩され緩い守備で失点、あっけなく敗戦。ベスト8

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:51:20.65 ID:6DYPP+jUi.net
07コパアメリカ
若手二軍主体で好不調もありながら決勝で宿敵アルゼンチンを難なく圧倒。優勝

09コンフェデ
イタリアに完勝したり勝ち進み、決勝アメリカごときにリードされるが底力で逆転勝ち、優勝

10WC
前回を反省し鬼監督の元、組織的戦術で死の組を順調に突破、勝ち上がるがロッベン対策に失敗しオランダに逆転負け。ベスト8

11コパアメリカ
GLさっぱりの内容で突破しパラグアイ相手にスコアレスでPK戦でも全員一つも決められない塩試合で決勝T1回戦敗退

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:09.11 ID:6DYPP+jUi.net
12五輪
悲願の金メダルへ本気メンバーで挑むも決勝でメキシコに早い段階で3失点、最後のチャンスも逃し銀メダル

13コンフェデ
自国開催に向けあらゆる相手をなぎ倒し決勝で最強王者スペインに完勝し優勝。自信を深める勘違い

14WC
重圧に追い込まれ過信に現実逃避。制御すべき監督も冷静でなく引きづられて錯覚。最初から飛ばしまくりでバランス崩し制御不能で絶望の底へ。這い上がるとかの問題でなく生まれ変わるしか。

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:44.71 ID:UzpDEE/W0.net
>>879
三カ国まとめ乙
ありがとう。
麦茶でも飲んで休んでください

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:58:53.39 ID:6DYPP+jUi.net
オランダもある。色々思い出して懐かしいよ。色々あったな

882 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/07/12(土) 12:09:29.82 ID:0dbCmYaqX
ゴールデンボールとゴールデングラブ誰になるんやろか

ゴールデンボールは混戦だろうなw

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:11:09.04 ID:rm28RlFX0.net
見直してみると02の決勝もドイツはかなりいい決定機作ってるんだよなぁ
そのチャンスを物にできるかどうかって点はサッカーにおける大きな差なんだろうけどさ

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:21:31.48 ID:Ee/VLHfO0.net
ノイアーに頼らず、中盤からガチガチにマークして、セットプレーで得点を狙おう

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:31:03.56 ID:UzpDEE/W0.net
1回でいいから、五輪へ本気出して欲しい。
88年以来参加できていないし。
オーバーエイジは最強だw

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:37:37.06 ID:eg09N6540.net
最近のドイツU21はプレーオフも突破してるからそこそこ強いんだろうけど
本大会でボロボロだったから印象悪いよな

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:41:52.80 ID:tUQZkvVr0.net
ところでディマリアとアグエロは出られるの?

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:57:23.66 ID:3vzyk8eg0.net
>>887
アグエロはオランダ戦でてたぞ

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:02:49.93 ID:XH5T93RF0.net
>>852
それはあるな
まあ慢心はないだろうよ

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:04:57.69 ID:rm28RlFX0.net
アグエロは全然調子良くないし出てくれるならドイツにとってプラスになるかもしれんぞ

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:10:41.28 ID:XH5T93RF0.net
>>877
主力ほとんどいなかったのに優勝したコパ04もあったな

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:24:28.57 ID:UzpDEE/W0.net
個人的にペケルマンアルゼンチンが嫌だっただけに
監督交代の時は嬉しかったw

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:31:59.16 ID:E3+ZEUEwO.net
>>876
スナイデルもアルゼンチン選手に足蹴られてたからお互い様かな

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:32:06.90 ID:QMXKCKOn0.net
やっぱアグエロよりペレスの方が守備はいいのかな。サイドバック、特にラームを楽にプレー
させてくれるんなら大きなプラスになるよなぁ。
ディマリアは練習はしてるみたいだね。どうやって負傷して交代したか覚えてないな。
筋肉系のトラブルっぽくて一回プレー再開してたし自分で歩いて交代出来る程度ではあったけど。

ラベッシがコンディションだけは安定してるっぽいのも気になるな。スペース与えればボールは
運べるし今まで安定してなかったクロスやシュートがいきなり合い始めたら怖いかも。
イグアインもいるしとりあえずメッシに意識が行き過ぎてる様に見えるのが漠然と不安ではある。
不安材料はあるっていうだけで負けると思ってるわけじゃないけど。
>>892
ペケルマンは今大会もコロンビアでいい仕事してるしいい監督だよなぁ。

そういやリケルメ以来司令塔タイプ的な人材がアルヘンにはいないな。
ガゴ、バネガ、ルイスゴンザレス辺りがもう一押し足りなかった。

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:32:49.47 ID:6DYPP+jUi.net
06あの時は互角で試合は負けそうだった。メッシ入れば負けてベスト8屈辱だったがベテランFW入れる采配ミスで直後にクローゼ同点持ち直した。それでもPK。
メッシなら研究不足だし突き放され呆然と負けてた。ペケルマンも名将だけどたったひとつの采配ミスだった。

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:38:06.07 ID:M3dMb7Lf0.net
昨日のWC番組でドイツの最新技術を使って試合を分析云々やっていたが
システムの説明を受けるメルケルがすっごい笑顔でまじ楽しそうだった
おばちゃんもう現地付いたかね

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:39:06.96 ID:F5tr1mHt0.net
06の時はメッシを凄く警戒して研究してたよ
だから出てこなくて拍子抜けだった、みたいな事をレーブが試合後に言ってた

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:40:27.35 ID:F5tr1mHt0.net
ごめん、言ったのはクリンスマンだったかも。

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:58:54.94 ID:6DYPP+jUi.net
>>897
そうだったか。どちらにせよあそこが分岐点だった

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:07:41.48 ID:ivs2YrWu0.net
>>1
google最後の予想、出たよ

ブラジルW杯決勝トーナメント14試合中、13試合の勝敗を的中させてきたgoogleクラウド予想
(外した予想はドイツ VS フランスの1試合)

優勝チームの予想される勝利確率は、過去最低に並ぶ55%
果たして、コンピューターの予測通りに物事が決まるのか?
それとも、アルゼンチンドイツのいずれかが、コンピューターの予測をも超える結果を出すのか?


W杯決勝予想 (予想勝利確率、55%)

We think 『○○○』 will win.  ←『○○○』の国名は、自分の目で確かめて楽しみましょう
http://googlecloudplatform.blogspot.ch/


これまでのgoogleクラウド予想
Googleがビッグデータを解析してW杯を予測すると全試合的中、準々決勝も当ててしまうのか?
http://gigazine.net/news/20140704-google-predict-worldcup-2014/
準決勝予想
Brazil vs. Germany: Germany (59%)
Netherlands vs. Argentina: Argentina (61%)

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:08:12.16 ID:T6RVlgrL0.net
>>896
マスゴミで特集を組まれるとは不吉ですね。

次ぎ負けそうな気がしてきた。

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:12:33.62 ID:0klOafR60.net
ブラジル人のメンツを保つために。
7-0で勝ちそう。

圧勝間違いなし。どこみても、アルゼンチンが勝予想はゼロに等しい。
こりゃ、寝てても勝てるな。

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:14:36.23 ID:XH5T93RF0.net
2006ってアルゼンチンのエースはクレスポだったよね?

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:41:53.43 ID:6DYPP+jUi.net
最近のオランダ

02WC
名将ファンハールが予選敗退に導く

04ユーロ 死の組、ドイツにしぶとく追いつく1-1。ライバルチェコに逆転負けもドイツ不覚で棚ぼた突破。スウェーデンPK勝ちも開催国ポルトガル相手にオウンゴールだけしか取れず敗北。ベスト4

06WC 死の組、セルビア、コートジボワールに勝ちきり、アルゼンチンとスコアレスしぶとく二位突破。荒れた試合でポルトガルにまたも敗北。ベスト16

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:42:47.23 ID:6DYPP+jUi.net
08ユーロ 死の組なのに伊仏ルーマニア全て圧勝粉砕。しかしヒディンクロシアの術中にハマり、何とか追いつくも突き放され決勝T1回戦敗退。

10WC 珍しく普通の組を全勝。ブラジル相手に見事な逆転勝ち、ウルグアイもスーパーゴールで圧倒。決勝では健闘も神セーブに阻まれ力尽きる。準優勝

12ユーロ 死の組自信満々で挑むもドイツポルトガルデンマークにねじ伏せられ全敗。まさかのGL敗退

14WC 死の組、王者スペインを粉砕し激震。名将ファンハール采配と自信満々で勝ち上がるも徐々にパワーダウン。最後は名采配も及ばず疲労感の中、PK負け。

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:47:00.47 ID:w/brYmd8i.net
ドイツが優勝すると90年西ドイツ以来24年振りだけど、
今大会のメンバーで旧東ドイツ地域出身者っているのかしらね

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:55:00.69 ID:MtIcYa6G0.net
バラックは統一のシンボルに祭り上げられてかわいそうだったな
国を出たい気持ちもわかったよ

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:55:41.22 ID:tUQZkvVr0.net
>>906
クロース
ほかは知らんが移民は多い

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:04:25.18 ID:UzpDEE/W0.net
ドイツ統一のシンボルといえばザマー
↓めちゃくちゃ懐かしい
ザマータン(;´Д`)ハァハァ

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:05:41.65 ID:2H/bw3t20.net
ラームボランチ継続してたらここまで来てないな。
危うくペップに台無しにされるところだった。
今の状態はハインケスバイエルンであり、つまり無敵。
CLバイエルン×チェルシーのような悲劇は起こり得ない。
絶対に!メッシが惨敗すぎて嘔吐しちゃうかもよwwwwwwwwwwwww

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:07:13.16 ID:h4xJ/Ruv0.net
ブラジルは当然本気でくるだろうから
2-1でオランダだな

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:08:36.18 ID:SuGboW+L0.net
死に物狂いでブラジルが攻撃に来る
オランダ→得意のカウンター炸裂→ブラジル撃沈
まあでもオランダがやる気ないんだよな

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:14:25.85 ID:iZlNusqv0.net
3決はブラジル、決勝はドイツで決まりだよ

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:17:45.33 ID:TcsEXTtxO.net
オランダやる気無いからロッベンは温存だろうな
バイエルン的には怪我の心配が無くなって大助かり
逆にシャルケはフンテラさんが出そうだから怪我しないかビクビクだろうな

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:19:05.32 ID:SuGboW+L0.net
旧東ドイツ出身の選手は時折良い選手を排出するな
有名ドコロではザマー、シュナイダー、バラック、でクロースか

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:20:52.51 ID:SuGboW+L0.net
あ、ボアテングもベルリン出身じゃん

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:22:22.18 ID:MtIcYa6G0.net
2002年のロッカールームでは
「俺は東独出身だから従うのにはなれてるんだ」
という自虐ネタがあったとか

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:22:24.78 ID:G1Yg0MQa0.net
出身地
http://pbs.twimg.com/media/BpIrRM_CUAE0Osd.jpg:large

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:26:07.69 ID:SuGboW+L0.net
>>918
クロースの出身地凄いとこだなw
ちょい調べたらボアテングは西ベルリンになるのか

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:43:28.52 ID:tUQZkvVr0.net
クロースがバイエルンを去るのも出身地が辺境であることも影響してるのかもしれん

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:43:56.70 ID:N5C/TS+RO.net
>>918
メンバーの半分近くがルール地方辺りに集中しているな
まあ人口もクラブ数も圧倒的に多いし、さすがドイツサッカーの首都と言われてるだけはあるな

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:50:39.82 ID:0//WkXu90.net
>>898
クリンスマンと言えば、優勝したら実家のパン屋は何か作ってくれるんだろうか?w

htp://twitter.com/J_Klinsmann/status/486888485480312832/photo/1

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:53:32.14 ID:hjWeV84+0.net
他のスレ覗いたら

「ドイツ代表って基本バイエルンとドルトムント(元も含む)の連合だろ。ナショナルチームで太刀打ちできる相手じゃないじゃん…」

「スペインもレアル・アトレティコ連合とかで代表組まないと無理かも」

って意見がチラホラあったな

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:58:12.48 ID:AysaobnS0.net
連合よりも単一チームの方が有利である
俺は以前からロイスやフンメルスはバイエルンに移籍すべきと言っていた

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:00:00.64 ID:HLFN/3Kr0.net
>>919
じゃあやっぱ東ドイツはクロースだけか
>>923
ドルそんないるか?
売店、ドゥルム、グロクロ、フンメルス、ゲッツェでこの内試合出てるの二人だし
バイヤンは
ノイアー、ボアテング、(フンメルス)、ラーム、クロース、シュバインシュタイガー、ポドルスキ、クローゼ、ミュラー、ゲッツェで多いけど
てか試合出てるメンツではドルよりシャルケの方が多い気が

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:00:00.79 ID:t+ucNHsji.net
今後代表の基盤を国内リーグの強いクラブで固めるのが当たり前になっていくと選手輸出国である南米は厳しいね。

南米開催のW杯でドイツが勝つのが象徴的

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:01:00.38 ID:eg09N6540.net
今回代表に選出されなかったシュメルツァー、ベンダー兄弟、ギュンドアン、ロイス、クルーゼが復帰して
GK シュテーゲン、レノ
CB クノッヘ、ター
SB ヴァイザー、ドゥルム
DH ガイス、ギンター、クラマー
CH カン、ゴレツカ、エツナリ
ОH アーノルド、マイアー、アヴディジャイ
SH ヴェルナー、ブラント、フォラント、ニャブリ、ヘアマン

こいつらもいずれ代表に選ばれる予定なんだよな
SBとCFがやっぱり不足してるなw

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:01:05.66 ID:MEbYJoyK0.net
ゲッツェラームミュラーシュバはちかいんだな

ロイスはずっと残って欲しいな

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:01:38.41 ID:hjWeV84+0.net
>>925
たぶんいないけどロイスとかギュンドアンのイメージもあるんじゃね?

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:03:44.48 ID:r9od9h760.net
せっかくバイエルンと直接戦ってタメ張れるチームが出てきたんだしドルの選手はもっと見たかったよね
ロイスとギュンドアンは本当に惜しいな

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:19.60 ID:p3hcgRuS0.net
ターってそんないい選手か?
リュディガーがより上?

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:54.18 ID:hjWeV84+0.net
バイエルンとドルトムント連合だと選手の質とか連携も含めて
普通のナショナルチームじゃ結局烏合の衆で太刀打ちできない

ドィツ代表はズルい


こんな感じみたい

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:05:38.16 ID:N5C/TS+RO.net
>>927
シュテーゲンレノよりフェアマンのほうが上じゃね?
復帰してからはノイアー並みに失点少なかったような

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:06:36.67 ID:AysaobnS0.net
勝ち点差が20近くあってはとても対抗出来るとは言えないのである
またロイスとギュンドアンが怪我をしたのは偶然ではありませんな

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:08:11.81 ID:r9od9h760.net
>>934
だから直接戦ってと書いてあるだろうが馬鹿ソサ厨

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:09:02.40 ID:ffmCj6Ha0.net
一時ドルは左半分、バイエルンが右半分みたいな布陣があったからな

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:09:43.49 ID:p3hcgRuS0.net
それも育成の賜物だな
ブンデスはどのクラブもドイツ人基にしててバイエルンドルはより質の高い選手やサッカーしいてるから

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:10:38.98 ID:tGrivYRdO.net
全盛期スペインなんて中盤まんまバルセロナだからな
クラブの組織を移植できる国が強い
ブラジルみたいに自国リーグに強いチームがない国はこれから不利だな

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:11:51.77 ID:AysaobnS0.net
俺はソサとかいう奴ではない
それにカルトムントが勝ったのは優勝が決まったあとの消化試合にすぎない

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:12:13.84 ID:tUQZkvVr0.net
>>934
二つのチームが切磋琢磨した方が選手のレベルも上がるんだよ
代表は2チーム分の戦力もいるしな

年寄りはすぐに大政翼賛会的思考をするから困る

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:12:17.07 ID:63sL7L17i.net
イェシルは靭帯やっちまってから全く音沙汰ないが、リバプールにはまだ
在籍してるようなんだが、現状どうなんだろ

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:14:37.60 ID:m6qEABbLO.net
ID:AysaobnS0
NG推奨

こいつになにいっても無駄

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:16:41.10 ID:2H/bw3t20.net
ぶっちゃけハーフコートゲームしか想像できない。
クローゼの空中戦であっさり得点するようなことがあれば、
次こそサウジスコアは現実的。メッシがショックでピッチで嘔吐。

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:29:07.05 ID:t+ucNHsji.net
ブラジル人はアルヘン憎しでドイツ応援するだろうから完全なアウェイってわけでもないだろうしな。一日休み多いし。

まあ勝つでしょ

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:36:51.44 ID:MtIcYa6G0.net
前半はセットプレー中心、後半足が止まるからそこから次々とつき崩すだろうな
出し惜しみしないように

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:39:03.80 ID:TcsEXTtxO.net
>>927
ドゥルムいるがな

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:25.56 ID:3QA1FKpF0.net
アルゼンチンコ

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:05.37 ID:tUQZkvVr0.net
>>942
認知症ぽいしな

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:43:42.75 ID:xbVae7sq0.net
ドイツが圧勝してくれるとサッカー界にも希望がでるな

スペインからつまらなさと無意味なパスをなくしてフィジカルを強化したかんじだ

まさにサッカーの理想系をやってる

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:47:07.55 ID:MtIcYa6G0.net
しかしこんな真似をどの国ができるというんだ

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:50:43.84 ID:IhY+9/mGO.net
フジが開幕戦を放送する ・・・ 開幕戦視聴率最低を記録、西村誤審で未だ担当1試合だけ
フジがスペイン戦を放送する ・・・ チリに敗れ2試合で敗退決定、前回大会も中継してスイスに敗れる
フジが16強でC組の試合放送予定 ・・・ 日本敗退
フジがネイマールと契約する ・・・ ネイマール骨折離脱
フジがブラジル応援に切り替える ・・・ 準決勝1−7

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:58.18 ID:AysaobnS0.net
フジにはバイエルン中継を継続して欲しいですな
ガオラでもいいが録画になりそうですからな

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:26.71 ID:xbVae7sq0.net
まず安易なアジリティだけのチビのフィジカル軽視風潮がきえる

パスやキックの正確性。フリーランの重要性。連携の重要性。フィジカルの重要性が再確認される

ほんとサッカーのシンプルな基本部分を極めたて感じのサッカーだからな
ドリブルとかクイックネスとかスピードとかシュート力とか派手な個性は必要なくなるから育成方法は昔より簡単

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:25.22 ID:I507voek0.net
>>940
最低でも強いのが2つねえとな
理想はプレミアみたいに4、5クラブくらいあることだが
その場合金満オーナーが必要になりそう

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:34.88 ID:MtIcYa6G0.net
ドイツの記者もこれからはチーム戦術に非科学的なものは必要なくなるとか言ってたな

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:03:42.16 ID:xbVae7sq0.net
後は監督のお頭と選手のお頭も大事になってくるか

モチベーター気質のゴミが席巻してたからね今までは
モウリーニョといいモウリーニョといいモウリーニョといい

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:25:10.64 ID:xbVae7sq0.net
クラブのあり方もかわってくるな

バイエルン手法みてたら結局ベルディみたいなやり方が正しかったことになる
Jリーグなんてだれもみねーんだから一つや二つの金満チームに代表クラスを固めとけばええねん

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:25:11.36 ID:jyOfy9KF0.net
モウリーニョ「マラドーナ以降で最高の選手、その名前は…」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405129242/

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:43:18.51 ID:MtIcYa6G0.net
確かEURO代表選出のときがドルの勝ってるときと重なって、会長がなんで覇者から選ばないんだとクレームつけたことがあったな
負けたのはそんなことも関係あるんだろうか

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:56:47.70 ID:9GNg29qb0.net
バイエルンが抱えられない選手は海外行くからいいんじゃない
昔からドイツってそんな感じじゃない?
低迷期は海外組ハマンだけみたいな状態になってたからやっぱタレント不足だったな

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:00:45.09 ID:Aj7l/0Cq0.net
今はドルトムントや薬屋、鮭がいる
現にこの夏の補強もドル、薬屋、鮭ともに順調だしな

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:05:11.28 ID:MtIcYa6G0.net
ドイツでは金だけで有名選手集めて強くするのは流行らないんかね
車屋さんはいくらでも金出せるという話だが

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:06.85 ID:hjWeV84+0.net
>>962
狼はCL圏内だったら超大型補強するって話はあった
結局CL圏は逃しちゃったけど
ドルトムントは大型のスポンサーとかもついて
これからは常時5000万ユーロとか移籍市場に金突っ込めるようになるらしい

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:13:10.12 ID:w/brYmd8i.net
>>915
>旧東ドイツ出身の選手は時折良い選手を排出するな
>有名ドコロではザマー、シュナイダー、バラック、でクロースか

おおありがとう!

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:13:37.19 ID:hjWeV84+0.net
あとブラジルのスレで「なんでブンデスの選手もっと選ばなかったんだ」
みたいな話が出てたな
脳筋ばっかでインテリジェンスがないらしい。特に組み立てやカバーリングで問題になるらしい
フィルミノとかなんで選ばなかったんだって話は結構出てた

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:14:57.02 ID:w/brYmd8i.net
>>918
Thanks !

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:26.39 ID:mSgxgUjh0.net
>>931
ターはファンサービスが意外に得意な性格がいい子だよ。

見たことある選手ならミュラーは明るくて、そこにパッと花が咲いたかのように朗らかな笑顔を振りまく陽気な人だった。
バイヤンつながりでは、アラバがずば抜けて性格がよくて、バトはミュラーから知性を抜いて、より賑やかにした感じだった。

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:22.71 ID:MtIcYa6G0.net
点差そこそこでいいがこれぞ次世代サッカーってのを見せてほしいな

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:55.72 ID:YN6NWDCo0.net
よりにもよってファイナルで笛吹くのがアルヘンオタの審判らしいな・・・
ドイツって華が無くて売り上げに貢献し無いのに強くていつも最後まで残るのが気に食わないのか
FIFAにもUEFAにも嫌われていっつもハンデ背負わせられるなあ

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:45.11 ID:5qUVoZG3i.net
ガナにケディラも移籍したらバイエルンとガナの連合チームになるな

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:38.36 ID:9GNg29qb0.net
90の決勝はドイツ有利だったから(アルヘンが開催国イタリア倒したから)そんな印象は無いけどな
まあメッシはマラドーナみたいに敵は作らんな

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:59.26 ID:W6gd3z4/0.net
アルゼンチンが優勝できる事を示す法則発見したぞ!

決勝トーナメントが採用された1986年以降の大会でブラジル以外の優勝国は全部ブラジルと反対の山から出ている

つまりアルゼンチンが優勝

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:40.36 ID:tUQZkvVr0.net
マラドーナの方がいい人そう
メッシって裏表あって実は嫌な奴だと思う

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:11.00 ID:KEnRe22Ti.net
みんなはクラブはどこのファンですか?

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:17.20 ID:F491PWWv0.net
そんな事俺たちに関係ない

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:30.92 ID:Cizhp8B60.net
>>974
ドイツ代表ファンなので、特定のクラブを贔屓はないなあ
所属クラブの試合は見れれば大体見るし

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:59.47 ID:FSDb3JXG0.net
選手追ってそこのリーグクラブファンになるから今はブンデスは見てない自分みたいなのもいる

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:39.47 ID:O8rHn5L30.net
>>974
クラブより個人のファンかも
といっても基本的にドイツ代表の選手はたいてい好きだけど

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:14.73 ID:6qrciaqf0.net
>>969
もう言い訳始めたのかw

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:40.31 ID:mSgxgUjh0.net
>>960
90年代ドイツ以外でそんな傾向は見られないから、となるとドイツは基本、永久に続く暗黒時代に優勝する変わった国なんだな。

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:04.87 ID:bdLE0ssb0.net
マラドーナは人間的な魅力がるんだろう?
喜劇の主人公みたいだし。

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:16.90 ID:tGrivYRdO.net
>>979
いい訳wwwwwwwwww

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:51.41 ID:sMXgnGaw0.net
アルゼンチンの左サイドからの攻撃(ドイツの左サイド)が怖いな
突破してくるとしたらココからじゃないのかな

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:41.10 ID:IhY+9/mGO.net
香川真司(25=マンチェスターU)が12日、神奈川県川崎市の川崎球場にてイベント「第2回TEAMSHINJI〜夢を追い続けよう〜」を開催。13日(日本時間14日)に行われるW杯ブラジル大会の決勝を前にドイツ代表への“期待”を口にした。

決勝戦の展望を聞かれた香川は「内容的に見てもドイツが有利なのではないかと思う。それはメンバーの層、サッカーの質を見ても」とドイツ有利を明言。さらに「ドルトムント時代のチームメートもいる。彼らの活躍を楽しみにしていますし、ぜひドイツに優勝してほしい」とドイツの24年ぶりの戴冠に期待を寄せた。

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:43.97 ID:Cizhp8B60.net
アルゼンチンの左サイドの攻撃ってワロスばっかり上げてた印象だが

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:31.49 ID:8NzG3IDA0.net
今のドルトムントには、香川の席なんか、ねーから!!

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:08.32 ID:obBqgru7i.net
>>970
しねえよ

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:43.28 ID:obBqgru7i.net
>>957
ベルディっていつの時代やねんw

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:18.17 ID:HkuRXXNNI.net
ブラジル戦のミュラーのスルー?は2回クロース確認してたしスルーで間違いない。
ふざけて見えるときもあるけどプレー中本当によく見てる。
尊敬するわミュラーすげえ!

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:53.56 ID:iP4OS6+30.net
アルヘンよりの審判か
ドイツやばいね
人気ないどころか、イタリア対フランスが決勝の時でも、視聴率上位2つはみなドイツ戦だったはずだよ
ゴール極のスローVTR、ドイツの選手はカッコイイね、豪快で 

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:37.64 ID:n0YB1Ofr0.net
アルヘンが堅守、堅守ってやたら言われてるけど本当に堅守か疑問に思える
たしかに決勝トーナメントに入ってからは無失点かもしれないけど対戦相手がベルギー、オランダと個人技で打開する相手だから対人の優れるアルヘンの選手が守り切れてるだけで
ドイツの流動的に動いてスペースを作りながらパスを回す攻撃に対しては未知数だよね?
上背もないからセットプレイにもきついだろうし
まあでも引きこもりを崩すのはバルサだろうとバイエルンだろうと苦労するのは確かではあるからやって見なきゃわからないのもあるけど

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:41.36 ID:hjWeV84+0.net
思えば2000年代前半は酷かった
ゴツイのはいたけどクロスくらいしか点になりそうな気配はなかった
ヤンカーとかドフリーのヘッドは浮かして外すし泣きそうになった

それから比べればほんとよくなったなぁ
クロップとかがオフェンス戦術を開拓したのが大きかったな
クロップも
「ディフェンス戦術はかなりもう確立されてしまってるんだけど、オフェンス戦術はまだ開拓できる領域がたくさんある。お客さんも攻撃的なほうが喜ぶしね」
みたいなこと言ってたし

おかげでオフェンス戦術はかなり進化したなぁ
「いよいよになったら相手にわざとボール渡して、それ分捕れば簡単に崩せる」
みたいなことも言ってたけど
最初「なんじゃそら」と思ったけどまあ一理あるなと

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:38.24 ID:mSgxgUjh0.net
>>811
いまさらで悪いがいま気づいた。

その元になったデータを提供したの確かDFBだよ。
同じデータと分析を元に結論出してんだから似るのは当たり前。
確かポゼッションについては、勝率、ゲームを支配することとの間に因果関係は認められなかった。
サッカーはゴール数を競うスポーツであって、パスの本数や、どれだけ長くボールを保持するかで優劣は決まらないとか何とか。

でも、それでスペイン、バルサは頂点極めたんだけどね。

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:37.08 ID:hjWeV84+0.net
引き篭もってる相手にも有効なのがセットプレーとドイツの伝家の宝刀のゲーゲンプレスなんだよな

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:06.52 ID:C3oVJqZM0.net
酷くて、日韓ワールドカップ準優勝ってどんだけ

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:21.16 ID:/ZUPZksG0.net
アトレティングスパニッシュプレッツェルのが上だけどな

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:40.67 ID:/ZUPZksG0.net
アトレティングスパニッシュプレッツェルのが上だけどな

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:21.03 ID:6Qb+fjIB0.net
日韓の時はアメリカ戦がやばかったな
フリンクスの神の手がなかったらPK戦で敗退とか十分あり得た

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:29.31 ID:n0YB1Ofr0.net
>>994
いや、ゲーゲンプレスは引きこもり相手には有効ではないだろ
ドルトムントがよくボール持たされてアイデア不足に陥って勝ち点落としてるし
まあ有効なのはセットプレーとロングシュートかなあ
でも基本守備が上手いチームががっつり引きこもるとどんな戦術とってもこじ開けるのは難しいと思う

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:09.05 ID:I507voek0.net
>>995
あれは韓国が八百長しまくった所為ってのもある
本来の相手であるイタリアかスペイン相手に勝てたとは思えん

1001 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:06.97 ID:hjWeV84+0.net
>>999
いやぁ有効なんだよ
相手が深いところでブロック作ってる場合は
よりゴールに近いところででボール奪える可能性あるわけだから

ブンデスだと大体どこのチームもドルトムントのゲーゲンプレス対策で
ボール奪った瞬間にゲーゲンプレス警戒してすぐ蹴っ飛ばして回避してる

1002 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:33.60 ID:QMXKCKOn0.net
ロング、ミドルシュートも敵味方が敵陣ゴール前に入り乱れてる状態だと中々入らないし
敵にブチ当ててそのままカウンターくらったりするからリスクはあるな。
引きこもりってやっぱ有効な戦術だわ。カウンターで決められるFWがいるなら尚更。

1003 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:12:32.47 ID:mlqExvTFO.net
日韓のときは運も割と大きかったと思う
決勝はバラックいなかったとはいえ完敗だったし

1004 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:15:24.91 ID:0klOafR60.net
あのアルゼンチン相手だと、7-0で勝つんじゃないかな?
少なくとも余裕で勝てるだろうね。

チームとしても選手個人でも大人と子供くらいの実力差がある。
アルゼンチンはメッシだけのワンマンチーム。

ドイツは全員メッシレベルの能力持ってるし。
ドイツよりも選手の質もはるかに格下。

ほんと、7-0で勝たたないとダメだな。

1005 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:16:08.86 ID:C3oVJqZM0.net
あんときのブラジル強かったからなあ

1006 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:17:54.78 ID:c1nTH0ZG0.net
みんな余裕だなあ

メッシ、イグアイン、ディマリア(予定)、マスチェラーノの連動は脅威なんだが

1007 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:57.39 ID:6qrciaqf0.net
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /      \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200