2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BUNDESLIGA ・ドイツ代表 117

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:07:43.06 ID:1XOtfnDG0.net
◇荒らしや煽りに過剰反応しない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
◇マターリ逝きましょう(sage進行でお願いします)
◇選手・クラブの愛称はうまく使い分けましょう(初めて来た人にはつらいから)
◇2ch専用ブラウザ導入推奨 (人大杉状態解消・IDあぼーんでスッキリ)
 詳しくは http://www.monazilla.org/
◇次スレは950が立てること

◇実況厳禁!実況は 実 況 専 用 板 で!
 ◆2chサッカー実況案内◆
  http://live2ch.net/

公式サイト
http://www.dfb.de

□前スレ□
BUNDESLIGA ・ドイツ代表 116
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1404852298/

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:54:50.72 ID:wZbCcun80.net
バイエルンもレアルにセットプレーからメタメタにされたよね
この前のブラジルも似たような感じだろうな

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:00:08.86 ID:V58bEdVM0.net
あの頃のバイエルンはチーム崩壊していたからあまり参考にならない
ブンデス中位以下にも大苦戦していたし、ノイアーは怪我明け
移籍したマンジュキッチあたりを中心に
ペップサッカーに疑問を持ちながらみんなプレーしていたんだろ
ペップサッカーに修正を加えたら、シーズン最後にドルに辛勝
ワールドカップを迎えることになった

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:04:17.27 ID:L2yQiXZB0.net
>>487
その分類の意味がわからん使い分けてるって話なのに
だいたい今のバイエルンがパスサッカーだからってなんなの?
ドイツ代表=バイエルンではないでしょ率いてる監督はペップじゃないんだし

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:14:50.80 ID:wZbCcun80.net
はっ!どっちもダンテがいるじゃあねえか
まさか…

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:05:57.83 ID:zQHF6Ed80.net
今はタイトルへの渇望があるから長年ダイナミックだが、
王者になった途端、横パスバックパスで劣化していく。

501 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:06:44.58 ID:rxZxFJR10.net
>>487
パスサッカーでも少なくともヤオサやペップスタイルではないな

ボール持ったらまずた縦にいれるし、そういう身体の向きするしな
どっちかつーとオランダの方がヤオサやペップスタイルに近かったね

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:37:21.93 ID:EBYzFhtV0.net
でもドイツはゴールキックで直接相手ゴールを狙う戦術は使わないんだね。
ルール的には問題ないはずなのに。

ドイツなら徹底的に鍛えてやりそうなんだけどな。

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:42:54.59 ID:1HbkgqEI0.net
フランス戦かで1回あったなノイヤーはスローでもハーフ越えるしな

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:45:12.66 ID:wBJLwd2yO.net
そろそろノイアーがゴールとか見たい気もする

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:03:25.35 ID:oRZPTI+B0.net
メディアとアルヘンファンのスターゴリ押しを見てるとスラムダンクの海南をふと思い出した
レーヴ「うちに天才はいない。だが、うちが最強だ!」

牧は天才の部類じゃないかという突っ込みはおいといて、地味に名台詞の一つだと思う

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:09:30.99 ID:xfmFf7iRO.net
>>386
ドイツやイタリアではキーパーは花形だけど、南米では草サッカーから一番下手なやつがキーパーやらされるからな
日本も近いかな?

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:10:22.98 ID:nU26Q9ai0.net
>>502
2010でほぼノイアーな得点あった

508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:10:34.06 ID:xfmFf7iRO.net
アルゼンチンのファン2人死亡=W杯準決勝で興奮

ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の準決勝で、アルゼンチンがPK戦の末にオランダを下した9日、アルゼンチン人の男性ファン2人が死亡した。いずれも心臓発作とみられる。現地メディアが報じた。
アルゼンチン北部で大スクリーンを使ったパブリックビューイングに参加した少年(16)は、PK戦で同国のGKロメロが1本目を止めた際に意識を失い、搬送先の病院で死亡が確認された。同国北西部では男性(45)が試合後、路上で多くのファンとともに勝利を祝っていた際に倒れたという。

509 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:12:16.70 ID:vHbjlRkX0.net
>>433
ポカール決勝のドル戦でノイアー飛び出して焦って戻る時足滑って肩強打
それでチロルキャンプ入り遅れたしW杯で大丈夫かとすっごく心配だった

ドイツ決勝前の記者会見にはやっぱり最強コンビ、ラームとミュラーもってきたね!
この二人が記者会見すると負けないんだって
ミュラーは先制点か決定打入れる!そしてラームが優勝杯掲げる!!

510 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:13:38.53 ID:xfmFf7iRO.net
【サッカー】ネパールの少女、ブラジル大敗にショック受け自殺…

ブラジル大敗にショックを受けて、ネパールの少女(15)が9日朝(現地時間)、自宅で首つり自殺した。

地元の報道によると、少女はブラジルサポーターで、8日に東部スンサリ県の自宅で試合をテレビ観戦。
その後、学校で友人にからかわれ、帰宅後も試合をめぐって妹と口論。

家族によると、ブラジル大敗後はかなり取り乱した様子だった。翌朝、自分の勉強部屋で首をつったという。

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:17:17.20 ID:lBAdqB1l0.net
>>494
bild
Ulreich 2,61
Fahrmann 2,64
Schafer 2,76
Neuer 2,77
Hitz 2,79
ter Stegen 2,79
Leno 2,88
Weidenfeller 2,90
Karius 2,96
Kraft 2,97

kicker
Leno 2,62
Fahrmann 2,64
Neuer 2,76
ter Stegen 2,81
Schafer 2,82
Ulreich 2,84
Zieler 2,91
Weidenfeller 2,92
Trapp 2,93
Kraft 2,98

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:17:51.26 ID:xfmFf7iRO.net
>>416
現地の解説は岡田はいいけど
ゲスト解説の関塚はツマラナイな。無難過ぎるしカムしな
途中ベストイレブンで右サイドバックが内田には吹いたわw

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:25:16.04 ID:xfmFf7iRO.net
>>437
普通はカシくらいの年齢でGKは円熟期入るんだけどな
ブッフォンなんてアラフォーでもビッグセーブ連発してたしな
シュマイケルや最近だとファンデルサールとかもアラフォーでもピーク保ってた

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:28:57.03 ID:QL9L0jaG0.net
>>463
バラック既に喜んでたやん

515 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:30:34.55 ID:lcXD7c8/0.net
しかしバルサオタってすげーつうか便利だな
あいつらスペインとブラジルとアルゼンチン3つともに乗っかって『俺らのチーム』にしてるぞww

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:34:00.19 ID:fZRky4pO0.net
カーンもノイアー絶賛の記事見たよ

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:36:10.95 ID:xfmFf7iRO.net
アルヘンってマスケラーノ含めたディフェスラインでパス回して、試合落ち着かせるのうまいね。
そして隙をついてマスケが縦に早いボールをメッシ、ラベッシ、ディマリアに入れてる

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:43:11.22 ID:SMzGctac0.net
アルゼンチンは試合会場が比較的涼しい地域が多いものの、
延長戦で120分戦った試合がスイス戦とオランダ戦で2試合ある。
ドイツは決勝トーナメント以降は涼しい地域が続き、
アルジェリア戦はムスタフィ効果で想定外の苦戦をしたものの、
それ以外は準々決勝以前までは、ポゼッションサッカーで自分たちでボールを
キープし続け、スタミナ消費を最小限に抑えてプレーできた。
準決勝はポゼッションではなかったものの、相手にボールを持たせて
カウンターに徹し、後半45分間は完全に流せた。
このように、コンディション面でもドイツに分があり、さらには相性も良く、
実力でもドイツが圧倒的に格上。負けるほうが難しい試合になりそうだな。

519 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:55:09.56 ID:vglBCHD60.net
>>507
ノイアー→クローゼな
確かイングランド戦だったか

520 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:58:06.97 ID:1HbkgqEI0.net
イングランド戦 ノイヤーがゴール帳消しにしたしあれはノイヤーオンステージだったw

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:12:05.49 ID:a1Mxrtjf0.net
>>497
ちょっと違うかな、あの頃上手く行かなくなったのはペップサッカーに問題があったんじゃなくて早すぎる優勝で弛緩してペップサッカーができなくなったからだよ
その現実を最後に理解したペップが現実路線に変えたのが最後のドル戦

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:12:36.45 ID:TdbkcyZG0.net
>>509
正直優勝出来たら主将のラームよりもまず真っ先にクローゼに掲げて欲しいな
一番古くからの功労者ってのもあるしラームやシュヴァインシュタイガーと違ってビッグタイトルはこれまで何も取れてなかったからな

523 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:17:31.68 ID:NTwnX2gL0.net
ムスタフィも酷かったがブラジル戦見たらメルテも酷かったんだな

フランス戦で見切って正解だった

レーヴは2年前のユーロはマリオゴメスに拘って負けたのを反省したな

524 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:25:07.15 ID:wBJLwd2yO.net
>>523
メルテは手を抜いてた後半だから判断は難しいがな

ユーロの師匠ポルディでイタリアに敗戦は本物ショッキングだったね
師匠は代表にはいらないけど人柄は好きなんで自分にあったクラブで末永く活躍して欲しい

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:30:39.11 ID:O1vaISm30.net
拘ってというか当時はクローゼは怪我明けで
ユーロの日程も厳しかったから出すタイミングが難しそうだった
あとゴメスのプライドにも配慮する必要があるし
そういう意味では今回はクローゼ以外は呼ばなかったのはよかったのかもな
まだ最後の一戦も見ないとあれだが

526 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:34:33.44 ID:jI3oRT4S0.net
ノイヤーの後釜も順調なんだね。すげーな。
今レギュラーの代表もうかうかしてられんな。

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:36:40.54 ID:vD+sMclC0.net
18 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2014/07/10(木) 22:22:44.67 ID:ibeFh9+50
ドイツグランプリくっそ笑った
ドイツが1ゴール決めるごとに11ユーロ入場料安くしてやるよ!
ってやったら77ユーロ(1万600円)
う〜ん予想外

鈴鹿もなんかやろうぜ

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:45:54.65 ID:HpO+X/Ni0.net
テアシュターゲンもノイアーの後釜確実な訳でもないしな
レノもいるし
アドラーみたいに運だけであっという間に抜かされるくらい
GKたくさんいるよな

529 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:50:05.68 ID:wBJLwd2yO.net
キーパーは心配してないからクローゼの代わりが出来るCFWとラームレベルのSBが最低は2人は出てくれないと困る

530 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:54:47.19 ID:xqiGRNdz0.net
ラーム2人は贅沢すぎるw
クローゼも結局8年間代わりは出てこなかったな

531 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:05:11.96 ID:oTzMWDcj0.net
>>511
ありがたいです こんだけばらけるもんなんだなぁ

532 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:06:26.44 ID:oTzMWDcj0.net
>>519
ですね
http://youtu.be/IG9pkZaQ8NU?t=30s

533 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:09:14.60 ID:klYltAw70.net
ラームの頭脳プレーは本当に素晴らしいわ
これに加えてピッチ外政治も出来るし
クリンスマン押しのミヒャエル・バラックから巧妙な手を使ってキャプテンの座を奪ったし
それでバイエルンに燻っていた不満も解消したし、
バイエルンの主将=代表の主将 でなかったから
どこかしら代表にわだかまりがあったからね
カーンを代表の主将から引きずり降ろしてから・・・・・・・

534 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:12:51.12 ID:L2yQiXZB0.net
クローゼは突然変異みたいなもんだからなあブレイクしたのが22歳ぐらいだろ
ゲッツェとかドラクスラーみたいに若い頃から代表入りを渇望されてたんじゃないし
見えてないだけで潜在的にはクローゼみたいなのはどこかに居るんじゃねえの

535 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:18:08.93 ID:jI3oRT4S0.net
>>534
それこそ大工仕事してそうだよなw

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:19:20.56 ID:oRZPTI+B0.net
芸スポのクローゼスレにあったクローゼ物語がいやに面白かった。クローゼも苦労人なんだな・・・
ああいう万能型のCFは経験の少ない若手ではなかなか務まらないのかなと思う

537 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:34:27.79 ID:wU5RHzwC0.net
次のユーロではワントップミュラー、ウィングマイヤーヴェルナーが見たい
中盤はクロースギュンドアンギンターで
最終ラインはバドフンメルスボアテングラーム
キーパーはノイアーしかないだろうな
控えでテアシュテーゲンとレノ

538 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:00.87 ID:YzmV6D6BO.net
マイヤーヴェルナーはまだ早すぎでしょ

539 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:35.06 ID:klYltAw70.net
バチカンで新旧法王が祈り。
現フランシスコ法王=アルゼンチン出身
前ベネディクト16世法王=ドイツ出身(バイエルン・ミュンヘンのファンでもある)
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2687634/Whose-prayers-answered-Will-Argentine-Pope-Francis-German-predecessor-Benedict-cheering-teams-World-Cup-final.html

540 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:43:44.30 ID:QL9L0jaG0.net
>>537
控えにクローゼも

541 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:53.94 ID:rg0U2txs0.net
ドイツもワントップは人材難だなあ
ミュラーはシャドウストライカーのがいいだろうし

542 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:57.45 ID:oD784pTOI.net
南米開催のWカップでブラジル、アルゼンチンを虐殺して優勝したら本当に凄いよ

543 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:48:49.91 ID:rg0U2txs0.net
ウイングでロイスはいるだろ

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:52:59.73 ID:9pC65SEc0.net
>>382
2002年のブラジルが、熟練度が高いなんて思えないんだが。

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:06.95 ID:7diBOLLf0.net
アルゼンチンってフランスより強いかね?
2位通過で決勝フランスの方が嫌だっだろうから結局1位通過で良かった

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:57:31.57 ID:lcXD7c8/0.net
カタール大会に期待できる若手って誰かな?
ドニス?アミン?

547 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:04:20.80 ID:BjdhgZsV0.net
4点差以上で勝てなければ実質負け

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:12:06.63 ID:9pC65SEc0.net
>>521
ペップサッカーに問題なくて、なんで現実路線に修正する必要があるの?

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:18:20.81 ID:TPUgBuDs0.net
>>539
どっちが勝っても大喜び出来ないなw

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:27:17.40 ID:VZrgc3JW0.net
ドイツはブラジル戦のインパクトだけで過大評価されすぎ。

ガーナ、アメリカ、アルジェリア、フランス相手に普通に押されてて
ノイアーがなんとかゴールを防いで、勝ち進んできただけのチーム。

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:40:44.92 ID:SZoD4G8z0.net
ブラジル戦だけで過大評価してる奴も中にはいるかもしれないけど、こいつがちゃんと試合見てないのは分かる

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:41:39.48 ID:18K6ieaq0.net
アメリカとかかなり楽勝だったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:04:12.90 ID:xqiGRNdz0.net
実際に7-1で勝ったんだから過大も何もなかろうよ
ドイツが過大評価されてるとしたらそれはそもそもブラジルを過大評価してたからだろうが
見方によってはあれでもなお点差以上の差があったとすら思う

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:09:32.54 ID:tlUGcGyc0.net
>>506
日本はデブがキーパーやらされるのがお約束だ

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:12:54.49 ID:Z8t9dzs20.net
流してるっていうのとは違うかもしれないけど昔のドイツだったら後半ももっとゴール狙ってた
かも。人数はかけすぎずシンプルにクロス+ミドルでこっちからは陣形崩さずなおかつシュートで
終わる事で相手の反撃を防ぎつつマグレか相手の自滅で追加点もあるかもって感じのプラン。
パス回しで相手のプレスを空転させて時間稼ぎとかやっぱ隔世の感がある。
>>511
面子がおかしい。いい意味で。GKの層厚過ぎるだろ・・・w

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:20:41.88 ID:xfmFf7iRO.net
アルゼンチン戦でラームをアンカーってまじか?!

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:21:56.44 ID:18K6ieaq0.net
>>556
どこ情報なんだよ
アホ

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:24:42.56 ID:G6AaFatB0.net
ペレがドイツ優勝おめでとうとか言ってるな...

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:25:21.71 ID:wBJLwd2yO.net
本当にやったら負けフラグだろ
今が上手く行ってるのにメルテ入れてボアテング右SBにしてシュバかケディラ下げるとか無い無い

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:30:40.78 ID:t3aouIRu0.net
結局ハナクソが途中でそれに気付いてよかったわ
ラームアンカーやゼロトップとか馬鹿げてた

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:36:06.56 ID:18K6ieaq0.net
ていうかラームアンカーゼロトップはクローゼの温存+本調子じゃないシュバ・ケディラの片方起用を狙ったんだろ

それを理解せずに叩くほうがおかしいわ
特にシュバ・ケディラは明らかにトップフォームじゃなかったし

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:36:46.82 ID:xfmFf7iRO.net
>>545
試合運びが老獪なアルゼンチンが戻ってきたからな

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:38:12.66 ID:18K6ieaq0.net
なんだゼンチン厨の妄想だなwww
くっさw

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:40:16.66 ID:Z8t9dzs20.net
ケディラは嬉しい誤算だったな。意外と中盤のやりくりはカツカツだったんだな。
ギュンドアンがいればとか4-2-3-1でエジルトップ下にすればとかもあるけどいいセンターハーフ
3枚揃えるとか簡単じゃないな。

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:42:18.93 ID:xfmFf7iRO.net
ゼンチン厨とはなんだ?
厨房かよ

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:46:03.93 ID:qSAQiZng0.net
ドイツは強い割に人気がない
常に敵役として語られるというかドイツが勝ったことよりも別のことが話題になる
主役は相手
ドイツが優勝しても盛り上がらないのは確実
ブンデス同様、地味さ、堅実さがミーハーを拒絶する

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:47:44.06 ID:18K6ieaq0.net
中盤はカツカツでしょ
本当にギュンドアン、ベンダー兄弟がいればやりくりは全然違ったし、ロイスの離脱も本当に痛かった

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:53:09.31 ID:wU5RHzwC0.net
センターハーフは、
ギュン、ベンダー兄弟離脱、シュバ、ケディラコンディション不良
で突入したからなあ
ブラジル戦でやっと本調子じゃないか?
ロイスいたらもっと楽に勝っていけたと思う

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:57:45.68 ID:Z8t9dzs20.net
エジルも左ウイングで使うならならもっとオフェンス上手いサイドバックと組ませてあげた方が
いいんだろうな。エジルがパサーにしてはボール運んだり長い距離走るの苦にしないタイプだから
一応なんとかなってるけど。左はいっそシュールレでもいいんじゃないかとも思ったけどエジル
はやっぱ凄いわ。

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:58:45.02 ID:18K6ieaq0.net
>>565
だからラームアンカーってどこ情報なんだよニワカゼンチン厨wwwwwwww

>>568
そうそう
だからGLと1回戦のラームアンカーのオプションは仕方ないと思うんだよね
ケディラとシュバは本当に慎重に使ってた

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:19:23.52 ID:IF0UhiJTO.net
ドイツが好きって言う若い女は結構いるよ

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:22:20.38 ID:nZexgfT2O.net
ドイツ地味かなあ
子供心にもルムメニゲ、フェルスター、リティとかすげえ格好良かったし
時々お笑いぽさはあっても一番一貫して格好良く見えるんだがなあ
まあファンの欲目8割だけど

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:33:26.92 ID:rg0U2txs0.net
改めてドイツは層の厚さすごいな

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:41:45.26 ID:wU5RHzwC0.net
まだ優勝が決まったわけじゃないけど、ドイツの育成の勝利だと思うな
だからライバルに比べて層が厚い
南米なんかはタレントは出てくるものという感じだから、出て来なかったら今回のブラジルみたいなことになる
ドイツも今後はCFとSBの育成に力を入れて欲しい

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:45:09.42 ID:klYltAw70.net
麻生財務大臣が昔「キャラが立った人」と言ったけれど
キャラが立つ・・・漫画的に又はマスコミ受けの際立っている選手がいない、という意味で
ドイツは地味と言われるんだと思う。
選手にサイドストーリーが無いという意味で。

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:59:45.42 ID:Z8t9dzs20.net
昔は悪役的な方向ではキャラ立ってた気がするけどなwどっちにしても人気は出ないw

今やってるサッカーでビッグタイトル獲ればなんか変わる気がしないでもないけど別に変わらなくて
いいと思ってるから何でもいいな。96年ぐらいからのファンだけどサッカーが変わっても注目度が
変わっても本質的な気質みたいなもんはどうせ変わらないからこっちも変わらず好きでいると思う。

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:01:22.60 ID:vHbjlRkX0.net
決勝で一緒に歌おう!!

Einigkeit und Recht und Freiheit
Für das deutsche Vaterland!
Danach lasst uns alle streben
Brüderlich mit Herz und Hand!
Einigkeit und Recht und Freiheit
Sind des Glückes Unterpfand
Blüh' im Glanze dieses Glückes,
Blühe, deutsches Vaterland!
統一と正義と自由を
父なる祖国ドイツの為に
その為に我らは挙げて兄弟の如く
心と手を携えて努力しようではないか
統一と正義と自由は
幸福の証である
その幸福の光の中で栄えよ
父なる祖国ドイツ

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:11:50.08 ID:KUygSbg70.net
発音の仕方が分かりません。

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:13:55.57 ID:zsFe28hg0.net
W杯準決勝敗退のロッベン「アルゼンチンはドイツに勝てない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00210943-soccerk-socc

俺も今回はそう思う フラグと思う奴多いだろうけどそんなの運でしか無い

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:14:24.77 ID:zZcIB0zmO.net
僕は君が代を歌います

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:15:06.46 ID:rwa5uLGG0.net
相手はカウンターで勝ちに行こうとするだろなぁ

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:15:11.26 ID:+wpP8NBT0.net
今更だがイスマエルって監督やってたんだな‥
ニュルンベルクやるって知らなかったわ

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:28:46.03 ID:L6NhtQ080.net
>>369
この頃のエジルはトップ下として別格だったのに…

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:35:05.72 ID:/9hCYKZB0.net
優勝確定

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:47:36.15 ID:1HbkgqEI0.net
Einigkeit und Recht und Freiheit
アイニヒカイト ウント レヒト ウント フライハイト
für das deutsche Vaterland!
フュア ダス ドイチェ ファーターラント
Danach laßt uns alle streben
ダーナハ ラスト ウンス アレ シュトレーベン
brüderlich mit Herz und Hand!
ブリューダーリヒ ミット ヘルツ ウント ハント!
Einigkeit und Recht und Freiheit
アイニヒカイト ウント レヒト ウント フライハイト
sind des Glückes Unterpfand;
ズィント デス グリュッケス ウンタープファント;
Blüh' im Glanze dieses Glückes,
ブリュー イム グランツェ ディーゼス グリュッケス,
blühe, deutsches Vaterland!
ブリューエ, ドイチェス ファーターラント!

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:04:19.53 ID:kGdJcQLq0.net
じわじわ調子上げてきたし決勝は期待してるよエジル
中央はマスチェラーノが潰しに来ると思うからサイドで起点作れるのはでかい

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:51:04.70 ID:cUA5X3Mz0.net
麻生財務大臣は今年「ナチスの真似をすりゃイイ」と言った。

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:10:37.92 ID:ahmsssHH0.net
マキシって2006年の時ダイブしてイエロー食らったヤツだろ?
その後の乱闘騒ぎもあったし、嫌いだわw

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:31:26.57 ID:Anq+4fHq0.net
マスチェのスッポンDFに合うドイツの選手は誰かな?

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:38:12.28 ID:9lr4ZSz90.net
アルゼンチンは事実上の決勝戦オランダ戦で120分戦って消耗してしまった
更にディマリアを怪我で欠き、アグエロもフルで使える目処が立たない状態

そして中1日ドイツに多く休養があり
ドイツが圧倒的有利な状況で迎える決勝戦

もし、ベスメン同士の同日程
同中日ならアルゼンチンが優勝してる

常にイタリア、スペイン、ベスメンのブラジルに勝てる要素0で
オランダにも勝てないドイツはW杯優勝に値しない

この手の強豪に絶対に勝てないドイツに優勝の資格はない。今回はドイツを優勝させる為に苦手な
スペイン、イタリアを早々にアディダスドイツがで追い込み(イタリアの退場は露骨)
向こうの山より1日空きが多い準備万端での決勝を設定。

前回、オーストラリア戦でケーヒルを退場させたり
セルビア、ガーナ戦で相手に累積、怪我人いたり
今回、累積と怪我の影響で偽ブラジルに勝ち
ポルトガル戦で退場、怪我人といつものようにドイツの対戦相手は対戦前、大戦中に戦力が削られてる
それで確実に相手を上回った試合が偽ブラジルの1試合だけの過大評価アディダス八百長ドイツ


スペイン、イタリア
ベストメンバーの本物のブラジル(例え史上最弱のブラジル代表でも)
あと基本的にオランダもここ数年相性が悪い
ドイツはここに100%勝てない雑魚

ドイツW杯も八百長ドイツ笛でアルゼンチンと無理やりPKまで持ち込んでの詐欺勝ち抜け
圧倒的にアルゼンチンの方が強かったのにな 最近は監督素人のマラドーナに前回勝っただけ
八百長、仕込みでアディダスドイツが優勝しようとしてる絶対にW杯優勝させてはいけない

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:59:29.75 ID:9lr4ZSz90.net
サッカーを守る聖戦だ
八百長アディダスドイツの思惑通りに八百長、仕込みでドイツが勝てばサッカーはその瞬間に終わる。もうサッカーなど見る必要もない
ここまでアディダス八百長ドイツの仕込みはプラン通りに実行されている。

既にCLの方は一昨年
ドイツ(ブンデス)にバイエルンドルトムントのブンデス決勝で汚されてしまった。
準決勝、リーガ×ブンデスの戦いは間違いなく八百長
あれはドイツが経済力の弱ったスペイン救済との取引が行われていた
人目で八百長だと分かるホーム&アウェー計4試合
スペインはユーロの経済助成をドイツに求め
サッカーを売った
そしてグアルディオラが地味低レベル糞つまらんブンデスにやって来たのもそれと同じ理由だ
経済とサッカーの物々交換八百長取引が行われている

クラブレベルでも代表レベルでもつまらないサッカーの代名詞
何の面白さもないドイツがアディダスドイツ八百長優勝してしまえばサッカーは終わる

ドイツはスペイン、イタリアを避けて八百長仕込みで八百長優勝しようとしてる

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:06:07.41 ID:Gr3aTWz80.net
ハナクソはここ一番でいつもヘたれる
決勝は真価が問われますな

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:13:33.46 ID:kXEoIxVo0.net
上のヤヲ連呼のキモイ奴ドイツ人ハーフ女とやりたい童貞キモ野郎かな?w

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:17:21.00 ID:Gr3aTWz80.net
決勝も白ユニじゃなく赤黒でお願いしたいですな

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:28:15.91 ID:ibSB+i/Z0.net
「万歳ヒットラー・ユーゲント」1938年

作詞:北原白秋
作曲:高階哲夫

燦たり、輝くハーケン クロイツ
ようこそ遥々、西なる盟友
いざ今見えん、朝日に迎へて
我等ぞ東亜の青年日本
万歳、ヒットラー・ユーゲント
万歳、ナチス

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:30:48.48 ID:wU5RHzwC0.net
レーヴはペップよりはるかに有能と証明されましたな
柔軟な采配はペップにはありませんな
早くペップをクビにしてレーヴにバイエルンの監督をやっていただきたいですな

総レス数 1008
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200