2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故ドイツは冷遇(嫌われ)されているのか?

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:06:40.62 ID:cOOg0NnR0.net
ブンデスもドイツ代表もあんなに結果出してるのに
派手なだけのプレミア(イングランド)や完全オワコンのセリエ(イタリア)
より冷遇されている不思議
スター選手(金になる選手)がいないからだろうけど
それにしてもこの冷遇さは酷過ぎるんじゃない?
何故ここまで冷遇されてるの?やはりヒトラー大虐殺の国だから?

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:09:20.14 ID:cOOg0NnR0.net
一応優勝チームなのに
どのTV局もブラジルアルゼンチン(メッシ)日本(電通クラブ)ばかり取り上げる。
優勝して絶賛するどころかまるで悪者扱い。
コスタリカみたく全く予想だにしないチームならともかく
ドイツの優勝は十分可能性あったはずだろうが

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:09:36.03 ID:u8p4MA5R0.net
バイエルン所属の主要選手たちは
三冠+W杯優勝とか、もうやる事なくなったんじゃね?っていう。
あと個人タイトルくらいか。

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:10:37.14 ID:cOOg0NnR0.net
クローゼは大記録達成したのにおまけ扱い
ミュラーも2大会連続の5ゴールで通算10得点で快挙なのに
メッシメッシメッシって、ふざけろっ!

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:27:45.23 ID:u474kKoQ0.net
アウシュビッツで大虐殺 ブラジルでも大虐殺
政治でもサッカーでもドイツ人がまじめになると世界にとって悲劇

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:46:58.46 ID:Z67utdPf0.net
テレビ局「クローゼって誰だよ、ミュラーとかも辛気臭いし数字とれねーよ。あいつら地味だ地味、却下」

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:49:13.35 ID:Z67utdPf0.net
一般人

ドイツの選手って知らない人ばっか
なんかみんな普通の地味な外人にしか見えない
やっぱメッシロナウドネイマールでしょ!ハメス・ロドリゲスも覚えたよ、ダビドルイスもいい!

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:55:46.72 ID:TnqPMCbL0.net
>>7
さすがにロドリゲスとルイスを覚えた層はクローゼとミュラーまでは知ってると思う
ゲッツェを知ってるかは怪しいだろうや

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:56:50.15 ID:TnqPMCbL0.net
>>6
決勝前日、当日はどこのテレビ局も新聞もメッシとミュラーをテレビ欄や特集に挙げてたぞ
まあ、なんとか絞り出したのがミュラーという感じだが

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:44:28.38 ID:BTwqtbHG0.net
バイエルンに固まってて地味に見える

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:57:42.08 ID:w4ZSou480.net
ボアテングとか目がきもいからじゃね?
黒人が生きるのは大変そうな社会だわ

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:55:11.42 ID:c/0VmZCt0.net
ミュラーの顔つきがムカつくから
スター選手がいないから
組織力とか言われたってサッカー通気取りのキモオヤジしか喜ばないし
子供に夢を与えないし

つーかどうやってドイツを褒めればいいのかわからない
強いねー以外言いようがない
誰々のあのプレーが好きとかあのゴールが印象的とかそういうの皆無
組織力がー組織力がーだし

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:21:31.30 ID:TnqPMCbL0.net
>>12
W杯で一番印象的なゴールってゲッツェのじゃないの?
組織力ガーって日本のマスゴミ以外が言ってるの見たことない

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:48:34.24 ID:tJt9TeVqO.net
顔ってw
顔とか容姿でスポーツ見るって異性かよw

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:53:52.11 ID:w4ZSou480.net
>>13
ゲッチェ([

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:02:33.29 ID:tJt9TeVqO.net
世界最強リーグブンデス

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:05:45.75 ID:cOOg0NnR0.net
ゲッツェの顔、可愛いじゃん。
ブラジル戦もシュールレのゴール、スーパーゴールだし
うーんでも何か暗い地味なイメージが強い感じはする。
日本ではそうだけど欧州(ドイツ以外)でもそうなんだろうか?

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:26:37.67 ID:2ql+5Kh70.net
>>1
冷遇されてると感じるか
それは君も心の奥底でそう思ってるからなのだよ

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:52:09.09 ID:tJt9TeVqO.net
ブンデス最高

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:53:20.72 ID:TnqPMCbL0.net
>>17
そら世界的に
ラテン=派手
ゲルマン=お堅い
アフリカン=貧乏
アジアン=ダサイ


21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:02:11.07 ID:Z67utdPf0.net
ブンデスとかドイツみたいなブランド力がない地味なところが優勝しちゃうと
マニアしか反応しなくてミーハーが離れていきサッカー人気的に困る

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:07:45.40 ID:kXm9ZleX0.net
>>21
W杯の優勝国がどこかなんてJリーグはおろか日本代表の人気にも無関係だよ

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:18:58.74 ID:qY6SwKkN0.net
ロイスが出て活躍してれば違ってた
髪型が変なイケメンで

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:26:37.38 ID:tJt9TeVqO.net
ブンデス最高

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:33:52.35 ID:tJt9TeVqO.net
ブンデス最強

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:46:49.57 ID:tJt9TeVqO.net
そんなブンデスで活躍した香川すごい

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:02:12.14 ID:u474kKoQ0.net
ロボットだからな

そりゃ同じ人間を応援するわさ

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:02:25.29 ID:BTwqtbHG0.net
ロイスもそこまで華やかさないだろ
他よりはマシだけど

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:08:34.05 ID:tJt9TeVqO.net
香川すごい

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:14:47.52 ID:5LetgNJ80.net
イタリア人はイケメンで華やかさを演出している気がする
それに毎度ブラジルあたりからスター選手をひっぱってくるので
観客席がガラガラでもセリエはセリエみたいな。
イングランドの場合、なんだかんだ言って
世界は、英国文明の支配下にあるせいか
勝手に親しみ沸いてしまうように脳にプログラムされてるような感じ
ど田舎のニューキャッスルですら映画にもなる。
スペインは、バルサとマドリーだけだよ、他はドイツ以上に地味だ
本当にドイツは全体的に地味だ。
リーグの理想形で強いのに。

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:17:53.94 ID:kXm9ZleX0.net
今イタリアの選手って無名しかいなくないか?
ピルロとブッフォンくらいか
セリエ全体を見回してもろくなのがいない
昔のミランは強かったなあ

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:27:00.04 ID:BTwqtbHG0.net
>>30
プレミアは英語ってのが強いな
ブンデスはその辺広がりがちょっと弱い

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:33:53.77 ID:GHBG1oYP0.net
>>12
11歳になる我が家の娘は解ってるぜ
ちなみにサッカーやってるよ

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:49:59.71 ID:o3+pBjnkO.net
実際ようつべで積極的にブンデスのPRを行ってるのを見ると
協会としても世界的な不人気ぶりは少なからず理解してるんだろうとは思うが
いかんせんドイツという国のイメージがビールとナチスぐらいしかないのがなんとも辛い

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:55:38.15 ID:kXm9ZleX0.net
今そのおかげでブンデスの放映権料がだだ上がりらしいね
デロイト社によるとプレミアとブンデスの放映権が上がり続けてて、リーガとセリエが平行状態らしい

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:58:23.46 ID:UJRImwLw0.net
>>34
日本の第二外国語と言えばフランス語かドイツ語なのに、ドイツの文化を知らないってのは低学歴なんだろうなあ
音楽でも哲学でも欧州の文化大国はフランスとドイツが飛び抜けてる

スペインとかは大航海時代以降死んでるからな
スペインこそなんもイメージないよな、イタリアは服とか車とかあるんだけど、スペインは後進国らしく本当に何もない

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:09:23.01 ID:vPvqY/Ni0.net
ナチスの件で謝罪はしたが賠償はほとんどしてないから

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:19:45.23 ID:Ery5zITdO.net
クリロナベイルネイマールメッシスアレスがブンデスに行けば注目してもらえるよ

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:22:06.31 ID:tJt9TeVqO.net
世界最高リーグブンデス

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:26:47.12 ID:VyHi/mhC0.net
重複スレにつき誘導
BUNDESLIGA ・ドイツ代表 120
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1405415896/

※このスレは削除依頼済みです

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:35:15.43 ID:Ae255mlYi.net
ドイツ人は何をしても優秀だから妬んでんだろ

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:47:35.57 ID:5LetgNJ80.net
>>36
いやいや、自分はドイツという国そのものに
大抵の人よりも興味を持ってきたけど
だからといって、これまたブンデスは別問題って感じ
プレミアの動向が気になるけど、ブンデスはあんまし
外国のスター選手増やせば変わるかも

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:54:29.69 ID:tJt9TeVqO.net
香川は神様

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:55:57.75 ID:tJt9TeVqO.net
香川は天才

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:57:24.53 ID:tJt9TeVqO.net
ノイアーは神様

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:59:43.83 ID:tJt9TeVqO.net
ノイアーは天才

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:36:26.12 ID:kXm9ZleX0.net
>>42
プレミアが気になるのはビッグクラブが多いからってだけだろ?
ウエストハムとかサンダーランドまでドルトムントやシャルケより気にしていることはあるまい
結局今のサッカーはビッグクラブに富が集中しているので、プレミアビッグ6、レアルバルサ、バイエルン、PSGが話題を独占している
今のユベントスやミランの存在感が果てしなく低いように、「国のイメージ」なんかより、ただそのクラブが金持ってるかどうかの方が大事なんだよな結局

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:41:23.03 ID:uZzrY7QcO.net
スター選手いるやん
ロッベン、リベリ、内田、ソンフンミンとか

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:10:39.05 ID:Cyf7OyUw0.net
ドイツが認められないのと理系が認められないのと根本は一緒
成果上げてるのになぜか軽視される

って思う奴は世の中のことわかってない

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:11:16.19 ID:kXm9ZleX0.net
プレミアの「スター選手」って移籍金が高くて話題になるだけで

ネイマールやロナウド、メッシのような本物の外国人スターがいるかっていうと別にいないよね

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:19:43.58 ID:KCG02w3Wi.net
そのレベルになるとスペイン2強に行くし

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:30:08.04 ID:OLGpeCdbO.net
スペインは言葉一緒だから南米の選手が来やすいのがすげぇ有利
思えば南米のスターってほとんどラテン語系のリーグにいく気がするわ
歴代の化物ブラジル人もみんなリーガかセリエだし

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:40:24.05 ID:OLGpeCdbO.net
で ドイツの強みは英語に似てることなんだけど
イギリス人はドイツにライバル意識あるからあんまり来てくれない
アメリカはそもそもサッカー人口少ない
だから地味になりやすいんじゃないかな

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:20:02.98 ID:ePjYuoMn0.net
カーンは実力以上に持ち上げられて話題にされてたよな
実力的にはノイアーの遥か下なんだが

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:23:11.32 ID:5Gs4JA3H0.net
今のブンデスって結局バイエルンだけじゃん
ドルトムントですら霞んで見える

代表もバイエルンばっかだし、そのバイエルンのドイツ人達もみんな地味

ドイツ人選手でスーパースターって誰よ?

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:26:14.60 ID:OLGpeCdbO.net
スーパースターってメディア露出が多くないとダメなの?

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:27:28.77 ID:/60BZhhz0.net
ブンデスって結局ドイツ代表育成リーグだからな
そして目的通りドイツ代表がワールド杯で優勝した
それだけの話

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:23:05.56 ID:+yYvCDng0.net
資源も国家の金も国民も豊かすぎる
全てうまくいって儲かってる国にサッカーまで優勝されたんじゃ他の国は夢も希望もなくなるわ

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:00:57.11 ID:GDh2RGC20.net
やっぱり人間はアンバランスを求める生き物だ。誰がやっても同じサッカーが出来る金太郎飴みたいなドイツ代表は確かに強いけれど、心をつかむパンチに欠けていると思う。

不完全だが一芸に秀でた選手の方が意外性もあるし魅力がある。

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:10:41.06 ID:CmVatBp0i.net
愛嬌がないよな

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:20:21.09 ID:/NIddmMT0.net
芋とソーセージの田舎臭い民族だから

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:37:52.25 ID:8S4xb0aQ0.net
>>55
そんなこと言ったらヨーロッパの選手はロナウド以外みんな地味じゃね?

スペイン代表やイタリア代表もドイツ代表より派手な選手とかスター選手っていないし
イングランドは論外(ルーニー())

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:58:50.75 ID:b0hQ/CMy0.net
ルーニーはスターじゃないの
一般人は知らないだろうけど

スーパースターて言うと、クリ、メッシ、ズラタンあたりかな
ズラタンは一般人は知らないか

今回はハメスが仲間入りだね

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:26:28.71 ID:8S4xb0aQ0.net
前一般人と話したらズラタンなんて知ってなかったぞw
ルーニーがスターならリベリやロッベンもスターだろ

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:31:25.20 ID:cu526WpOO.net
一般人にも色々あるだろ
まったくサッカーしんなくても博学なやつはブッフォンくらいなら知ってた

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:36:23.40 ID:Gy6wUVfv0.net
自分達で証明してくれたみたいだな

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:23:32.44 ID:U+XN1bIQ0.net
>>3
ユーロ

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:25:43.42 ID:U+XN1bIQ0.net
>>31
圧倒的存在感のバロテッリ

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:59:03.18 ID:R5QZFM4a0.net
ドイツ人は見た目もプレースタイルもとにかく地味(たとえそれが移民であっても)
クローゼがどんだけ点を取ってもロナウドより上だとは思えないしミュラーがどんだけ活躍してもメッシより凄いとは思えない

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:11:21.34 ID:3tkss38dO.net
>>62
ロッベンは光ってるだろ。

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:28:15.52 ID:eWcKV5aQ0.net
普通に身体能力高くて、戦術もしっかりしていて強いってのが
どうなんだと思うところだな。

72 :増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2014/07/18(金) 09:25:55.59 ID:xj+xSmM60.net
>>1
ナチスの息子たちだから


ドイツ代表の“ガウチョ・ダンス”に、アルゼンチンメディア「ナチスの挑発」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?143258-143258-fl
http://www.youtube.com/watch?v=Z5eoVNvkOJs




40秒あたりから
http://youtu.be/FY_aJHfS17Y

内田と握手してすぐ手を拭くミュラーと目の前の内田を無視するクロース
内田「(ミュラーと握手しよう)」
ミュラー「あっちいけジャップ。しっしっ」
内田「(マジかよこいつ・・お、ノイヤーだ)」
内田とノイヤー親しげに話してる
ミュラー「(やべ、ノイヤーと仲が良いレベルの人間か、まずかったかな)」
ミュラー「悪かったよ、握手」
内田「ああ」
ミュラー「(きもちわる、手拭こう)」

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:51:08.19 ID:Hmskx9Lk0.net
サッカードイツ代表の人種差別ダンスにアルゼンチン「不快なナチス」
http://www.watch2chan.com/archives/39899723.html

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:41:58.94 ID:YK1iaLcz0.net
ガウチョをガチョウ足行進(グースステップ)と空目してそれで非難されたかと思ってた

ドイツ人だけに

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:15:48.35 ID:z9zT11q80.net
>>35
リーガはちょっとな・・・・リーグ全体だとセリエどころかアンよりも放映権料安いっていうね
もちろん観客数や収容率はアンやセリエより上だが、ブンデスやプレミアとはかなりの差があるし
それさえ2強の試合でかなり稼いでいるっていうのもある
なんというか歪なんだよな、ずっとリーグランク1位だけど将来に疑問持つスペイン人の記事があった

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:48:00.21 ID:2py7CWLNi.net
自分昔ドイツサッカー嫌いだった(笑)
でも2006年地元開催のワールドカップから昔のイメージを覆しつつ、
いい部分は引き継いでいるドイツサッカーの隠れファンになった(笑)
で、そのドイツ大会で準決勝イタリアに延長戦の末に負けたのが悔しくて
あの試合動画封印してたが、やっと封印を解いて今見返している。
あれから8年か・・・長いようであっという間でもあったなと

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:51:22.89 ID:InlG1YOei.net
しかしドイツは何をやらせても優秀
世界有数、欧州一の先進工業経済大国
サッカーだけでなく、夏冬五輪メダル獲得数上位常連国
サッカーにはフランツ・ベッケンバウアー、F1にはミハエル・シューマッハ、テニスにはシュテフィ・グラフ、フィギュアスケートにはカタリーナ・ヴィットなど各スポーツ分野に伝説的人物を輩出
音楽、絵画、文学など文化面でも世界有数の文化大国
過去二回世界大戦敗戦国という重い十字架を背負いながら不死鳥の如く復活するゲルマン魂

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:11:05.28 ID:x20iGfYWO.net
ドイツは敗戦国だからな

いまだにそのツケを払わされている。
EUROで
ギリシャやポルトガル スペインの財政赤字は
全てドイツが負担してる。
ドイツはEURO抜けたいんだよな

そもそも自国で経済もまわっているし
サッカーでも集客黒字だし手堅い国だからな

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:49:26.07 ID:POHEn/Ut0.net
あれ、ここは名誉ドイツ人のスレだったのか^^?

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:50:04.50 ID:9HuGH8ZT0.net
2chはまだいい
リアルだとドイツ、ブンデスオタやユニフォーム着てる奴なんてホント見かけないからな

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:01:57.92 ID:RHrx/kK+0.net
ブンデス人気ないしな
バイエルンが以前日本で親善試合やっても誰も話題にしなかった
プレミアやリーガのビッグクラブがクラブが来ると盛り上がるのに
国際的に人気ないから、アメリカでやるカップ戦にも招待されない(プレミアリーガセリエは招待)

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:03:03.92 ID:RHrx/kK+0.net
ブンデス人気ないしな
バイエルンが以前日本で親善試合やっても報道も少なく誰も話題にしなかった
プレミアやリーガのビッグクラブがクラブが来ると盛り上がるのに
話題性もなく国際的人気に乏しいのでアメリカでやるカップ戦にも招待されない

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:04:44.50 ID:RHrx/kK+0.net
岡崎が15点とれるリーグが国際的に人気出るわけないんだよ
世界から見れば「誰?そのアジア人」で終わり

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:44:46.50 ID:POHEn/Ut0.net
まぁ香川やシャヒンの現状を見てるとレベル的にどうなの?って考えちゃうよね
だって韓国人でさえブンデスじゃ普通に活躍してるけどプレミア・リーガじゃサッパリだしね
一にバイエルン、二にバイエルン、三四がなくて五にバイエルンなのがブンデスだし

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:58:55.10 ID:G5tQGqs60.net
ドイツプロレス舐めんなよ (# ゚Д゚)

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:12:33.46 ID:JKtly2xT0.net
むしろ使えるやつはアジア人だろうが活かそうとしてくれてる感じがするが
プレミア・リーガは、現場になると監督も選手もジャップに何が出来るんだという
先入観持ってて、ほとんどチャンスを与えて貰えない。
プロとして健全なのはブンデスのほうだろう。

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:15:54.04 ID:4a2Rx89T0.net
逆に人気だけあってトップスターが海外勢しかいないプレミアとかはどうなの

常勝軍団ドイツと違って英国は商売が落ち目になったら何も残らない危険性はあるよね

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:53:14.77 ID:POHEn/Ut0.net
>>86
おいおい、香川に対してはあれだけチャンス与えたんだぞ?しかもマンUほどのビッグクラブがだ
その香川がブンデスはレベル低いって明言してるじゃんか

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:53:45.70 ID:5v3OBmqq0.net
現在の放映権料はプレミア>>>セリエ>ブンデス>>リーガ
ただし二年以内にプレミア>>ブンデス>セリエ>リーガになる模様

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:34:30.50 ID:6HvJt8T50.net
ブンデスの放映権長そんなに上がるのか
セリエもまた上がるのにぶっ飛んだ伸び方だな

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:12:23.68 ID:2AIdMBcY0.net
そらドイツとイタリアの経済規模考えれば普通じゃね
イタリアは国内経済死んでるから海外からの放映権料しか増えないし、人気も落ちてるから増え幅も小さい

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:54:48.38 ID:ub7KcMFX0.net
ワールドカップ0勝敗退のアジア人が唯一余裕で通用するザルリーグ
相性というかバイエルン以外は育成リーグレベル

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:56:36.27 ID:2AIdMBcY0.net
長友オタによると長友はセリエナンバーワンのSB(WB)らしいぞ?
長友にすら勝てるタレントがいないんかな?セリエには

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:57:28.15 ID:eJ1x6Ht6i.net
>>12
ミュラーの顔つきムカつくというより
口が卑猥で笑えるわ

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:02:42.09 ID:ub7KcMFX0.net
昨季プレミアの降格圏内で低迷したクラブでベンチの韓国人

→ブンデス中堅に移籍で即活躍でブンデス内で注目される

→ドルトムントに目玉補強の1つとして引き抜かれる

ブンデスのレベルがヤバい

96 :sage:2014/07/21(月) 17:14:23.20 ID:b1vO2fFH0.net
それはドイツ以外の国は金を積むからだよ ブンデスリーカー以外は金で人を集めるから
いい選手が集まると勘違いしている 金に見合った選手が実際のところ疑わしい

97 :sage:2014/07/21(月) 17:16:51.30 ID:b1vO2fFH0.net
欧州クラブリーグの中で堅実黒字経営はドイツだけ あとは赤字

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:19:56.37 ID:ub7KcMFX0.net
香川「ブンデスには個で凄い選手はほとんどいなかった。プレミアはレベルが違う」

「フルアムって、前年度は確か9位だった。そんな中位のチームでもデンベレみたいな凄い選手がいた。
彼は今、トッテナムにいますけど。
例えば、ドイツで中位のチームとやった時、個の力ですごいと思う選手はいなかったから。
個が凄いなと感じるのはバイエルンのリベリーやロッベンくらい。
ドイツのチームの方が組織としては上手く機能してますよ。
でも、1対1の局面のレベル、個々の力、フィジカルは、プレミアの方がドイツよりはるかに高い」

number.bunshun.jp/articles/-/487365?page=2

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:23:39.03 ID:ub7KcMFX0.net
香川「ドイツにはすごい選手がいない。ミュラーもたいしたことはない」

「ドイツにすごいなと思った選手?それが割といないんですよね」とキッパリ。
「ミュラーも、そんなにすごいとは感じなかった」
ビッグマウスで知られるMF本田圭佑もビックリ?の発言を遠慮なく繰り出した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/110105/scr1101051445011-n1.htm

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:26:24.58 ID:TqUJMYnR0.net
ミュラーやクロースがプレミアでプレー出来るとしたら
ストークとかカーディフぐらいだろうな

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:31:57.85 ID:ub7KcMFX0.net
香川「ブンデスリーガで個が凄いと思った選手は2人だけ。リベリとロッベンです。」


2人だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:50:51.57 ID:TqUJMYnR0.net
ドイツ人はいないのかw

ほんとに個が凄いドイツ人はプレミアかリーガにいってしまうからか

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:53:38.97 ID:ub7KcMFX0.net
ドイツには個がない
つまらない地味な優等生サッカー

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:08:03.79 ID:mPmIWiu00.net
スペイン式のパスサッカーを学び、益々面白くなくなったから。

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:43:16.84 ID:Q8Mu47hY0.net
大正義が勝つとかしらけるんだよ
国内リーグまるごと犠牲にして代表強化ってどこの社会主義国だよ
代表試合は夢とドラマが大事だからまじそういうの最悪

ドイツはたぶん嫌われてない、しらけさせてるだけ
サッカー以外のことでドイツに心酔してる一部の脳内名誉ドイツ人は嫌われてると思うけど
WC前は海サカ板では見なかったけどあいつらどこから来たの

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:52:58.86 ID:dM1206JA0.net
すでにセリエには実力、人気でも勝ってるはずなのに
未だにセリエの方が上の扱いに見えるのは何故?

107 :sage:2014/07/21(月) 20:56:09.17 ID:b1vO2fFH0.net
ブンデスリーガーだけだろう自国枠があるのはプレミアリーグだって他国の選手が活躍しているだけ
リーガー・セリエAも 只、香川や本田がそんなこと言える立場かよ1つも勝てず
予選リーグ終了帰国で 活躍したのか? 

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:00:29.20 ID:iB8uE8S30.net
中性的なルックスのロイスがでていれば女やマスコミからは人気出ただろうな
小室哲哉に似てるんだよな

109 :sage:2014/07/21(月) 21:09:25.79 ID:b1vO2fFH0.net
サッカーは技を見せる場ではない そんなら足技の見せ場リフテング選手権でも出てろ
連携でつないで 点取りゲーム いくら足技があっても点が取れない猿芝居では試合に勝てない

技を見せ合う種目競技とは訳が違うんだぞ 体操競技とかフィギュア選手みたいな採点で
勝敗が決まるスポーツとはちゃうで そこを日本人は勘違いしている 点取りゲーム 

得点能力がなくては勝てない

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:13:47.79 ID:iB8uE8S30.net
香川はブンデスで無双の活躍を見せていたのに
ドルに残って居ればよかったよな

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:17:54.56 ID:dM1206JA0.net
ドルトムントに残って活躍してればそのうちバイエルン行けたのにな
金に釣られて移籍して終わった。

112 :sage:2014/07/21(月) 21:25:36.89 ID:b1vO2fFH0.net
パスの精度が違う感じがするW杯をみてもドイツは精度の良いパスを送る エジル以外にも
ところが日本はヘタウマなパスが多い プレミアはロングが多くフジカルが激しく

パスの精度はブンデスほどではないアフリカンの身体能力・驚異的跳躍はあるが
パスの精度に波がある。その点でリーガー・セリエAも安定したドイツと違い試合ごとに
並みが激しい 信じられないほど素晴らしいパスワークしたかと思えば・・・安定感の違い

113 :sage:2014/07/21(月) 21:29:02.65 ID:b1vO2fFH0.net
ドイツの安定したパスワークで活躍させてもらっていただけ
日本人は

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:34:33.29 ID:pV9S5PGD0.net
W杯出場選手所属リーグ内訳の変遷
W杯出場32ヶ国→ベスト8(生き残り割合)
リーガ 65人→16人 (25%)
プレミア 117人→40人 (38%)
ブンデス 76人→44人 (58%)

セリエA 81人→23人 (28%)
リーグ1 45人→17人 (38%)

115 :sage:2014/07/21(月) 21:50:04.90 ID:b1vO2fFH0.net
ドイツは基本に忠実で安定したサッカーをするから安定した超強国
これだけ安定した力をW杯で見せているのも安定した試合運びにある

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:05:42.68 ID:1zThO5640.net
嫌いなものは嫌い
今大会でさらに嫌いになった
今大会は黒歴史

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:18:34.10 ID:QH5M3U/X0.net
マスコミのドイツ嫌いがサッカーにも影響していると思う
軍靴の足音がー

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:51:14.30 ID:htp/JZyE0.net
軍靴の足音?
それを言うなら日本だって(ry

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:54:50.23 ID:G+6itRxMO.net
>>116
勝てば官軍
負ければ賊軍

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:57:29.80 ID:YDxr3T0I0.net
ドイツの場合はナチスにヒトラーと分かりやすいターゲットがあるからね
日本だと東条英機は世界的な知名度がイマイチだし
旭日旗も別に戦犯旗だとは思われていない

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:27:11.49 ID:5hlXRgJ30.net
辛気臭い

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:03:49.55 ID:8ZPOJ0V+0.net
レーダーチャートでキレイに五角形になるドイツ

各数値の差が激しくいびつな形の方が実は面白い

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:51:54.08 ID:0WLXyMaf0.net
ぶっちゃけたはなし
二大会前のドイツ代表の試合を見て
ドイツ時代が来ると確信していました
やってるサッカーのレベルが一番高いと感じた

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:26:57.86 ID:Art4hnd40.net
さっきなぜか好きになれない選手スレでみたけど
ミュラー人気なさすぎww

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:04:40.23 ID:jNPIp2vB0.net
頭の悪い香川厨がこっちにも来ていたんだなw
二言目には「香川が〜って言っていた」ww
そんなにブンデス嫌いならブンデス関連のスレに来なければいいのにわざわざ時間を使って
ブンデス関連スレ周って「香川が〜」って繰り返しているwww
馬鹿丸出しwww

126 :sage:2014/07/24(木) 00:18:18.60 ID:korYQr/o0.net
W杯のスペイン・ポルトガルに自信喪失のボコられた試合 
影響は大きい驚愕の試合 
http://www.youtube.com/watch?v=SOnHXzHPLd0
http://www.youtube.com/watch?v=HYsnpkyeiEo
http://www.youtube.com/watch?v=nqw8kvGxwQg

127 :sage:2014/07/24(木) 00:34:47.97 ID:korYQr/o0.net
126だけど修正 「W杯のスペイン・ポルトガルに自信喪失にさせた試合
決勝はドイツ同志

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:56:54.41 ID:6ZSLhoJQ0.net
今のドイツ代表は素晴らしいが、見ていてダイナミズムに欠ける
今回1番印象に残ったのはオランダ代表
強力なストライカーはやはり華々しくて見ていてワクワクする

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:02:14.67 ID:Nf091AUQ0.net
ドイツには記憶に残るゴールが一つもない

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:27:29.32 ID:Nv3w7BvPO.net
>>129
勝てば官軍
負ければ賊軍

負け犬の遠吠えにしか聞こえないわw

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:34:18.18 ID:zGLEt/2M0.net
オランダはロッベンの印象しかない
アルゼンチンはマスチェラーノ

ゲッツェのゴールがW杯で一番記憶に残ったし、今後メディアで出てくるとすれば一番にあのゴールだろうね

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:10:34.56 ID:uhxV+LAa0.net
決勝戦って勝敗の占める重要度が高すぎて
個々の得点は意外と印象に残らないもんだよ
前回ならデヨングのカンフーキック>イニエスタの決勝点だし
前々回はジダンのあれで全て持っていかれちゃったし

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:04:14.08 ID:zGLEt/2M0.net
>>132
ゴールの話してるんだよな?
やっぱり前回大会でも最初に思い浮かぶのはイニエスタのゴールだわ
逆にそれ以外はいきなり思いつかない

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:18:31.64 ID:GWt0Pw/UO.net
前回ならフォルランの謎ボレー

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:56:19.01 ID:VDY6b0ao0.net
ペルシーのダイビングヘッドとか、スナイデルの強烈ミドルとか印象残ってるよ

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:57:27.01 ID:zGLEt/2M0.net
今覚えてても数年後にはグループリーグがどうだったかなんて忘れる

137 :sage:2014/07/25(金) 14:23:14.46 ID:oL82deA30.net
>>129
ブラジル戦は記憶に残る試合 女みたいな嫉妬はみっともないからやめたら
優勝したんだから 最後に勝つ国が1番なんだよ 予選リーグでも一つも勝てない

死のグループのドイツに比べ比較的楽なグループに入って甘えた甘い試合をして
一つも勝てないんだから 余計なこと言える立場とちゃうやろ

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:24:18.03 ID:GJn/4l9j0.net
よほど気にしてるんだな

139 :sage:2014/07/25(金) 14:44:28.12 ID:oL82deA30.net
自称世界一のリーグ リーガーで無双のダントツの2強バルサとレアルと
ブンデス代表とのCL準決勝戦の試合をじっくり観戦しょうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=SOnHXzHPLd0
http://www.youtube.com/watch?v=HYsnpkyeiEo
http://www.youtube.com/watch?v=nqw8kvGxwQg
http://www.youtube.com/watch?v=ox9c9IGkvcY
http://www.youtube.com/watch?v=-ylK7qAy49U

140 :sage:2014/07/25(金) 15:37:18.13 ID:oL82deA30.net
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
http://www.youtube.com/watch?v=wxCBZEOiGBQ

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:42:51.68 ID:9cfQblyG0.net
ID:oL82deA30は名誉ドイツ人(´・ω・`)

ナチス大好きヒトラー大好きアーリア人至上主義
でもそんな彼もドイツじゃ中国人扱い><

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:02:43.11 ID:Bm7XJqfDO.net
大人気ネイマールが来日
ブラジルを圧倒したドイツ人は誰も呼ばれない

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:06:53.54 ID:9K/9R7yc0.net
デデーン
W杯記録更新のクローゼ選手です


そりゃクリロナネイマール呼びますわ

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:24:22.77 ID:O+hhH6K60.net
代表は結果出してるけどリーグとしては別に結果出してねえよ
いつもCLの3クラブだけ後はザコばかり

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:11:32.91 ID:9KNGKA430.net
>>144
バイエルンのUEFAポイントが0だとしてもブンデスより結果が出てないセリエA

2014 Country Ranking 2014※バイエルンのポイントを全て排除
リーガ 97.713
プレミア 84.748
ブンデス 70.870
セリエ  66.938
(詳細)
2013/2014
ブンデス 12.66
セリエ  14.16※CL敗退のユーベ、ナポリがELで稼ぐ
2012/2013
ブンデス 15.41
セリエ  14.416
2011/2012
ブンデス 11.9
セリエ  11.357
2010/2011
ブンデス 14.6
セリエ  11.571
2009/2010
ブンデス 16.3
セリエ  15.428

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:29:14.14 ID:El7NKGyw0.net
>>105
確かに代表に関しては相撲に例えると
「でかすぎデブ過ぎじゃない程度に大型で上手十分寄りきりスタイルの無難に強い横綱」
って感じだよな。強すぎるけどそれだけじゃむしろ不人気って感じの。
後、ブンデスはなんか健全経営&国内中心の金回りで十分やってけてるってのが
サッカー好き的にはアメスポっぽい感じで違和感ってのはある。
よくセリエを抜かしたって言われてるけど正確にはセリエが勝手に脱落しただけなんで
別にブンデスが凌駕したって訳でもないんだよな。
今後スペインの国を挙げての無理押しがついに破綻をきたして、プレミアのメディア拡張戦略&
外資ブーストも頭打ちになればブンデスが欧州トップになるんだろうけど、
ぶっちゃけそれって欧州クラブサッカー冬の時代到来って事だろ?

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:39:31.28 ID:+vwB4s4m0.net
何でブンデスリーグはビッグ3入りしてるのに
いつまでたってもサッカー雑誌とかじゃセリエの下の4番手扱いなの?
てかセリエて今じゃUFEAランキングじゃ6番手くらいじゃないの?

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:41:55.30 ID:EGdk+gI60.net
なんでだと思う?

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:43:14.30 ID:TsD5n+pb0.net
サッカーマスコミ関係の上層部って
セリエ全盛期にこの業界に入った人が多いからじゃネ?
さらに上のDサカとかで青春を過ごした世代になれば
一転してブンデス推しが多くなるんだろうけど

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:35:31.55 ID:7jKm8ZB60.net
>>146
それはドイツが悪いんじゃなくて、落ちぶれる周りの国が悪い

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:09:33.56 ID:QmXQeKouO.net
【ドイツ】エボラ出血熱に感染した疑いのある男性が入院

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:44:11.46 ID:zvKbvq8u0.net
アングロ・サクソンとラテンの大半に嫌われてるからだろ
特に代表で結果を出しすぎ
>>149
セリエ好きでブンデス嫌いは多いだろうけどイタリア好きでドイツ嫌いは少ないんじゃね?
イタリアはドイツに相性いいから他の国と比べてドイツに悔しい思いをさせられた事はほとんどないだろうし

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:45:29.01 ID:06z0WODk0.net
歴代でもベッケンバウアーが一番のスターだもんな なんか攻撃の選手は活躍するけどそこまでインパクト残さないのかな
どちらのミュラーもさ

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 04:43:09.80 ID:XkpXhzFD0.net
>>141
>>142
何その呼んでやったみたい謎の上から目線
グループリーグ敗退の国がどの立場で世界王者にもの言ってんだよ
ネイマールやC・ロナウドにしても遠路はるばる日本におこしいただいたんだろが

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/11(月) 04:45:38.89 ID:XkpXhzFD0.net
>>142
>>143
に修正

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:26:10.56 ID:ccxA2Srt0.net
ドイツ
http://media.tumblr.com/46712937b54367c4583a3c7ac6ccbb7a/tumblr_mn54ipFE5C1qze9t1o1_500.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:45:44.32 ID:u9vHrFTP0.net
>>150
> >>146
> それはドイツが悪いんじゃなくて、落ちぶれる周りの国が悪い
だからブンデスの一人勝ちはブンデスにとってもあまり好ましい状況じゃないんだよ。
セリエが落ちぶれる前のトップ集団3大のすぐ後ろの一人二番手ってのは何気に美味しいポジションだったし、
今もセリエが自滅した後の保険として上手く機能している。

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:43:05.47 ID:7XReM/E6i.net
橋本かんなちゃんはミュラー好きだぞ

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:32:33.45 ID:508rtWMMi.net
ドイツを嫌いな理由

第二次世界大戦で散々欧州内で殺人、破壊しまくる。
なのに戦後経済発展、無能な戦争被害国に恥をかかせる

1954スイス大会。
戦後国際試合から追放をお情けで9年後解除し参加を許可される。
GLをワザと負けて2位突破して弱い相手とやる卑怯な作戦で勝ち上がり、決勝で四年間国際試合負けなしのハンガリーを下し空気読めない優勝。戦争で散々破壊したハンガリーに謝れ

66イングランド大会
ロケット散々撃ち込んだ英国に乗り込みヌケヌケと決勝まで勝ち上がり開催国イングランドに勝ちそうになる。あまつさえ疑惑のゴールを長年語り継ぐ厚かましさ

74西ドイツ大会
戦争で迷惑かけたオランダの初優勝の希望を打ち砕く。しかも先制させて夢見させての手の混んだ仕打ち。アンネフランクに謝れ

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:34:39.34 ID:508rtWMMi.net
86メキシコ大会
サッカーしかないアルゼンチンに決勝で二点差追いついてあわや勝ちそうになる。
アルゼンチンからサッカーまで奪ってどうするの?

90年イタリア大会
ボロボロになって決勝まで勝ち上がったアルゼンチンのマラドーナを容赦無く削り、勝つためだけの守備的サッカーと疑惑のPKで優勝。しかも戦争末期のドサクサに虐殺したイタリアで優勝。統一ドイツのお祝いにも使う非道

02日韓大会
予選さっぱりの癖にサウジアラビア相手に容赦無く大量得点。楽な組み合わせにより決勝まで来て対面を保つ厚顔無恥

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:36:53.71 ID:508rtWMMi.net
06ドイツ大会
戦争被害国ポーランドやスウェーデンを倒し、またもアルゼンチンを倒し、全国民のまえでイタリアに成敗される。

08ユーロオーストリアスイス大会
併合して占領した開催国オーストリアを倒してGL敗退させ顔を潰す。準決勝、移民を受け入れて微妙に差別してるトルコをギリギリで同点にさせといて勝ち越して奈落に落とす。ゲルニカ爆撃したスペインに成敗される

10南アフリカ
パルチザンセルビアに負けるw
イングランド、アルゼンチンをボコる。スペインにまた成敗される

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:40:12.71 ID:508rtWMMi.net
12ユーロポーランドウクライナ
20代の四割がアウシュビッツを知らないので選手を連れて見学の見え透いたパフォーマンス。こんな悲劇を二度と繰り返してはならないと他人事発言。
返せないとわかってて金貸したギリシアと経済摩擦中に対戦。一時同点にさせて夢見させてボコって奈落に落とす。

14ブラジル
普仏戦争で恥をかかせて第一次世界大戦で破壊し第二次世界大戦で占領したフランスをつまらない試合で倒す。開催国ブラジルをあり得ないスコアで倒す。
アイヒマン亡命のアルゼンチンからまたもサッカーを奪って優勝。


嫌いというより戦争もサッカーも強くて金持ちだから他の国を応援する感じだな。

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:16:07.35 ID:GhFg3X0z0.net
面白いね
まあ日本もアジア大陸で散々暴れたわけだが
アジアではまだ嫌われ者か

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:56:21.45 ID:zptvwbLj0.net
末尾iって時点で読む気が失せる

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:23:15.34 ID:djCrTDRai.net
>>162
最後の三行わかるわー。
W杯、ユーロでイタリアに勝ったことないのが又面白いよな。
ローマ帝国時代からの因縁だな

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:43:57.15 ID:BFlPZzt3O.net
地味でキャラが弱い

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:15:28.27 ID:si1jHRvH0.net
>>159
よくまとまってんな

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:27:59.26 ID:R6/8lDv60.net
岡崎がブンデス得点王w
Jリーグでも無理なのに

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:40:45.19 ID:NAnb6m6Qi.net
>>167
ありがとう。

でもドイツの選手がメッシやロナウジーニョのように世界的人気にならないのは歴史的な理由だと思う。
戦争で散々破壊と殺戮したのに経済復興して金持ちでサッカーも強いって。
やはり特にヨーロッパでは今でも記憶があるから受け入れないんだろ。だからドイツ人も内向きだし。
ノイアーやゲッツエに罪がないからこそ戦争は悲劇なんだよ。悪いのは馬鹿な先祖なんだから。

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:18:44.76 ID:0eD5ZU3I0.net
一方ドイツ人の中では比較的人気があったネッツァーやシュスターは
代表では総じて不遇だったというのがなんとも

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:25:00.58 ID:JUkKiYYy0.net
ヒトラーが必要以上の政治的野心を持たなければね
歴史は随分違っただろう

でもスターリンとの対決は避けられなかったかな

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:54:43.60 ID:qzgG8tYE0.net
>>168
まあゴールのほぼ全てが「中山雅史ゴール」だがね・・・

173 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/27(土) 22:35:54.25 ID:vhLIaLrB0.net
ドイツのDF って高さと強さはあるけど

スピードと敏捷性に欠けるんだよね

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:15:46.69 ID:5Sf5+Nwy0.net
W杯だと当初は4バックが全員ストッパータイプだったな
さすがに右サイドは途中で本職のラームに切り替えたけど
あれも今から思えばセンターバックのスピード不足を補うための苦肉の策だったんだろう

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/12(日) 03:58:03.58 ID:Q/ezs8J30.net
ルンメニゲやマテウスは
世界的人気じゃなかったの?

総レス数 175
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200