2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】たまにはサッカー以外のハナシでも【映画】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:12:56.00 ID:viNVcylp0.net
クラブ間、リーグ間の軋轢を超えて、たまには息抜きする場も必要JAMAICA?
WOWOW、スカパー、BS視聴者が多くいるこの板には、音楽好き、映画好きもいるんJAMAICA?

https://www.youtube.com/watch?v=LPgwY11jzK8

Linkin Park - Given Up
スポルトで使われてた?ピッチの臨場感を表す見事な選曲だった
リンキンから入って洋楽好きになった人も多いんJAMAICA?

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:19:51.71 ID:viNVcylp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tROIbAtLjiM&index=5&list=RDjx7PTHvWcEY

JAMAICA - Short and Entertaining (official video)
プジョルが友情出演!?

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:17:23.67 ID:ntgz2KZM0.net
海外サッカー板でやることじゃないな。

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:02:43.74 ID:LJzQbo2d0.net
WOWOWでやれ

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 05:03:31.99 ID:HKo1Dls/0.net
俺らのテーマソングは
サラ・ブライトマンのA Question of Honourに決まってるだろ。

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:51:46.59 ID:DVrTArET0.net
お前らだっさ センス0
これ聴け
http://www.youtube.com/watch?v=UPbCL3vLZ_o

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:03:44.98 ID:9uFGk6SI0.net
だせーwww悪そうな奴はだいたい友達www

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:05:23.67 ID:+8uGEsJX0.net
スレチ(´・ω・`)

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:14:02.47 ID:DVrTArET0.net
>>7
汚会えみたいなオタクには無理か?
これ紀伊ておけ

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:15:33.03 ID:DVrTArET0.net
>>7
汚会えみたいなオタクにはまだ無理か?
じゃこれ聴いて脱糞してろ
http://www.youtube.com/watch?v=nE1nzTE5ESA

11 :7:2014/09/08(月) 16:29:34.27 ID:w/RVyMjL0.net
俺が好きなラッパーはZEEBRAさんだけだ。

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:31:53.17 ID:XseXqOKVi.net
最近、プロメテウスって映画見たけど結構面白かった
オススメの映画教えろ

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:34:24.36 ID:ILHwgI2lO.net
まだ公開前だけど、
劇場版ラブライブを強くオススメする

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:47:51.51 ID:L8GJyDwcO.net
ソフィーマルソーのスチューデントって映画が好きだったなぁ
最近はどこのレンタル店にも置いてはらへんわ

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:51:44.18 ID:5drDw9my0.net
https://www.youtube.com/watch?v=N0wHLQGdLb0
Dragon Ash - AMBITIOUS
2010ワールドカップの公式ソング、ファンタジスタもいい曲

>>12
https://www.youtube.com/watch?v=toarcsqfrl4

映画『ジャージー・ボーイズ』
イーストウッド作品が好きならおススメ

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:42:25.77 ID:3HXNjKpyi.net
30以下の選手が一番聞いてるのはヒップホップかな?
デンプシーやドレンテみたいにラップやってる選手も結構いそう

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:17:19.20 ID:27wLuNb0O.net
クラブでかかっているジャズ、テクノ、hiphopのクラブRemix系じゃないか?
みんな休暇にはイビザのクラブ行くんだろ?
日本の田舎もんにイビザの話しても的はずれで知ったか乙みたいになるけど
今世界1熱いセレブリゾートだしな

最近はロックが低迷しているけど、趣味嗜好の多様化
ロック=客が高齢化
という感じなんかね

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:09:51.84 ID:gs83OtxD0.net
日本はアメリカに追随するからヒップホップ、ミクスチャーが入ってくるのかね
同じ洋楽でも、ソーシャルメディア上で女性受け(国内)がいいのはそっち方面

https://www.youtube.com/watch?v=lk5iMgG-WJI
Kasabian - Club Foot

アメリカを除けば王道rockへ回帰する兆しが見える
ニッケルバック(カナダ)、カサビアン(英国)、アーティスティックモンキー(英国)

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:23:02.52 ID:gs83OtxD0.net
○アークティックモンキーズ

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:20:43.20 ID:aZhcWk/2i.net
プロメテウス面白いよな
エイリアン好きとしてはかなり興味深い内容だった

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 21:55:05.97 ID:bogbzthk0.net
エイリアン BIGINS みたいなやつね
バットマン、エックスメンのオリジンストーリーもよくできてた

エックスメン SAMURAI は色々と酷かった

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:19:14.96 ID:MJ0sEyqG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JLmMsQsp5ZM
Lady Gaga - Born This Way (A Very Gaga Thanksgiving)

もろポップス路線だけど、国境を超えて売れる音楽はコア層ライト層関係なく受入れられる
音楽を含む芸術、映画、食い物もそう。サッカーにも同じことがいえると思うが、どうだろう?

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:03:52.83 ID:AQz0/P100.net
今さらだけど、カサビアンって王道ロックなの?
王道ロックの眉毛兄弟の舎弟ってだけで、out of spaceのカバーしてたり、jagz koonerがリミックスしてたり、結構ダンスミュージック寄りなイメージあるわ

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/12(日) 04:56:18.01 ID:2SmYjkiv0.net
>>23
メロとかコード進行は王道っちゃ王道


チェルシー・アーセナル戦でロンドンコーリング流れた時にやっぱイギリスはいいなあと思った。
あとマンチェスターの試合でストーンローゼスかかったり。

最近はUS勢に押されてる感があるがUKロックサイコー

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/12(日) 06:22:41.86 ID:aqeYgCOw0.net
本田はエグザイルのファンらしいな
あんなダサイの聞いてるから世界では通用しないんだろうな
お洒落なワンダイレクションを聞けよと言いたい

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/12(日) 06:25:40.50 ID:aqeYgCOw0.net
>>16
でもクリロナやメッシはオアシスファンだぞ

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/12(日) 06:27:39.17 ID:aqeYgCOw0.net
09年のU2のカンプノウのコンサートにぺップ、シャビ、ピケ、マルケス、プジョルが見に来てたな

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:34:45.11 ID:QJtwdCGw0.net
>>25
正直エグザイルもワンダイレクションもそんな差はないと思う
日本もイギリスもヒットチャート上位は微妙なの多い

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:39:20.60 ID:E9BaUgU80.net
l

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:01:10.77 ID:CqvLB51M0.net
ワンダイレクションって日本でいえばエグザイル・・というよりスマップみたいな立ち位置
10代向けのアイドルグループじゃないかなぁ

Arctic Monkeys - Teddy Picker (2007)
https://www.youtube.com/watch?v=2A2XBoxtcUA

>>24
同感

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:45:53.97 ID:OadM45MV0.net
犬国男児

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:58:20.06 ID:ETQI0L190.net
スマップが10代向けってw
そこは嵐でいいだろ

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:36:40.68 ID:84YV8vqK0.net
確かにスマップは10代〜30代?まで幅広く受けてたね、失礼

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:21:26.76 ID:PPstqVPH0.net
smapは30代のBBA限定だな

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:53:54.70 ID:+OScGbzD0.net
エグザイルのオラオラ系ですけど〜?みたいな雰囲気がたまらなくムカつく

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:19:54.59 ID:OGN6GFLV0.net
昔全国高校サッカー選手権のテーマソングだったSOPHIAの理由なきnewdaysはおれの青春。

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:31:48.10 ID:UlxbbOlz0.net
>>25
本田の好きな曲は椎名林檎のありあまる富

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 10:18:55.34 ID:5M67LDk60.net
本田はウルフルズのファンだよ

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:50:40.83 ID:yonGIwRg0.net
こういうキレッキレのパンク、オルタナティブ・・グランジ系?
結構好きなんだけどな

https://www.youtube.com/watch?v=KI1Oat_KHiM
Do It or Die - Die Mannequin

やりきって死ね?

彼女もカナダ人、他にもニッケルバック、モンキーマジック
地味に質の高いミュージシャンが多い

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:49:29.59 ID:H/GR7NZLO.net
「プライベートライアン」のリアルさを超えると思う戦争映画を教えて下さい。

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:03:26.38 ID:yonGIwRg0.net
戦場の空気感を表現させて・・アレを超えるのはでてないかなぁ
戦場の人間関係の巧みにを描いた作品なら、有名どころになるけど

https://www.youtube.com/watch?v=90B5REGHc0w
Platoon (3/10) Movie CLIP - Elias Fights Barnes (1986) HD

小隊。エアリスが好きだったなぁ

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 17:48:40.09 ID:i0bvyFGy0.net
野球の話は禁止。
やはりツールでしょうか?
自転車競技。

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 20:35:04.09 ID:dTf9WGew0.net
テニスの試合にサッカー選手がいるのはよくみる

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:18:17.36 ID:ZSw2Alxk0.net
メッシクリロナテべスはオアシスファン
デルピエロヌーノゴメスはU2ファン
バッジョはU2、ジョンレノン、スプリングスティーンファン

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:59:38.63 ID:A6G8H3/l0.net
シャビ・アロンソがコールドプレイのライブに行ったってツイートしてたな。
ちょっと前までは結構ミュージシャンや楽曲のこと呟いてた。

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:22:09.69 ID:YPeiqa1U0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yKNxeF4KMsY
Coldplay - Yellow
名曲、ガチンコファイトクラブのBGMでも使われてた

>>40
こういうのもあった

https://www.youtube.com/watch?v=qWgGwbwSSEA

父親たちの星条旗
戦場での孤独感、戦闘前の静けさ、静かな死を上手く表現してて,、ある意味リアル
CGを積極的に使ったプライベートライアンとは逆の演出方法だった

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:48:30.13 ID:ri0eaHEd0.net
シティ派はオアシス(というか眉毛兄弟)以外誰がいるんかな?
ユナイテッド派はニューオーダーとかファクトリーの社長だよね。

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:55:18.85 ID:vTIE0x2N0.net
>>40
プライベートライアンが好きならバンドオブブラザーズは必見
実話を基にしてるだけにかなりリアル

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:35:21.94 ID:CeyHb7tm0.net
「スリーライオンズってこの国にはライオンはいねえ、この植民地主義者め」
BY イアンブラウン

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:26:59.02 ID:ftNVv3p60.net
バンドオブブラザースwowowでやってたね

https://www.youtube.com/watch?v=I89J2tMq_jY
Die Mannequin - Autumn Cannibalist

ニッチ、ローカル・・だけどこのバンド好きだ。直球勝負!

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:23:30.53 ID:aYPr78qt0.net
バンドオブブラザーズ借りて見てみたんだけどすごい感動した
こんなハイクオリティなものがテレビドラマって信じられない

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:13:36.91 ID:62aKK0/y0.net
このスレの方ならしってそうだ。
昨季、今季のリーガ国王杯のオープニングに流れる曲何か知らないかな?、これの全編を聞いてみたいんだ
自分でもかなり調べたんだけど解らないし、誰に聞いても解らないとしか帰ってこなかった

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:14:45.15 ID:62aKK0/y0.net
ついでに遅レスだけど、ブラックホークダウンは現代戦争映画としてはかなりよかったよ。

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:16:00.63 ID:k+dy8Kr60.net
国王はいね、注意して聞いてみるよ

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:50:03.47 ID:ePi2fcjM0.net
>>52
shazamとかmidomi soundhoundとかのスマホアプリはどう?

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:19:56.00 ID:EKxsryj+0.net
>>52
うーん、誰の曲なのさっぱりかわからない
曲調はロスロンリ―ボーイズっぽいなと思ったけど・・やっぱり違うw

https://www.youtube.com/watch?v=wvkzoqQ5Oak
Los Lonely Boys - Heaven

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:42:04.35 ID:xc3Wv8Ei0.net
サッカー選手でメタル好きはあんまいない?海外でもメタル=根暗な印象なのかな

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 13:08:07.80 ID:G+zb8W+j0.net
デヘアとロシツキーはメタル好き

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/13(金) 23:29:05.10 ID:tajt+RQ20.net
永遠のゼロ
https://www.youtube.com/watch?v=6G1OHLyMY7U

昨年みた映画で最も印象に残ってる

百田尚樹は極右のイメージが強いけど、原作読んでみると案外そうでもなかった
特攻、戦争を遂行した軍上層部の責任にもきっちり記述されていたし

まずは映画から入って、原作を読んでみるのもいいかもしれんね

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/13(金) 23:48:49.91 ID:OqK1PA3C0.net
なんか語りたがりの映画とんちんかんがいるな

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/02(木) 11:08:45.66 ID:FG0ILLFi0.net
そういう趣旨のスレだから

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/04(土) 06:07:15.72 ID:TXqStVzL0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180213.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180323.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

総レス数 62
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200