2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part6

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:27:02.48 ID:v6ML3tBo0.net
・公式
ttp://jp.uefa.com/

・みんなやみつきCL枠をつかさどるUEFAカントリーランキング(次シーズンスタート値)
ttp://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html

・UEFAクラブランキング(実際のpot分けはここから順にきまる)
ttp://jp.uefa.com/memberassociations/uefarankings/club/

○リーグ論争はこちら
結局3大リーグで一番レベルが高いのってどこ?10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1408678347/


○ビッグクラブ論争はG-14(ヨーロッパビッグクラブ連合体)加盟メンバーで結論済み
レアル、バルサ、バレンシア、ユナイテッド、リバプール、アーセナル、バイエルン、ドルトムント、レバークーゼン
ユベントス、ミラン、インテル、PSG、マルセイユ、リヨン、PSV、アヤックス、ポルト
http://en.m.wikipedia.org/wiki/G-14

●前スレ
14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1410180628/

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:19:15.00 ID:ZT6b6ugZ0.net
コテのゲリエ厨は相変わらずだな
雑魚相手に無双したところでおそらくシティも上回れず3位になるのがオチだろう

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:20:59.91 ID:/h5E20ks0.net
逆に言うとまだNGにしてないのかと

54 :うん まあで? ◆6GmTqhIoow :2014/09/18(木) 09:21:30.96 ID:+zQ3Svbk0.net
雑魚相手に勝てないリーグがあるらしいよww


うぇっwwwウェッwww

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:23:09.71 ID:AwJIxzZP0.net
レバークーゼンはどんなに好調でも1位で決勝Tに行けない。

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:23:26.55 ID:MXQNtzQW0.net
>>45
特に違うチームで2回も優勝する監督がいるからね。
大会の流れを読んで力を入れるとこ、抜くところを熟知してるのかも。

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:26:27.87 ID:fTdSvb080.net
2014-15
ローマ 5-1 CSKA
2013-14
シティ 5-2 CSKA

CLでGL突破したことないのにシティが突破するとか楽観してる奴は何なのか

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:26:45.02 ID:7yNcpxFb0.net
セリエは良くてベスト8
プレミアも馬鹿にされてるが結局そこそその成績にはなる

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:27:17.14 ID:ZTXYibzX0.net
>>7
シティともいい試合になるんじゃね
まさかの1位抜けもあるかもな
守備安定してるから

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:28:46.81 ID:ZT6b6ugZ0.net
スコアレスドローだがビルバオくっそ弱かったな
これに負けてPO敗退したナポリの弱さが際立つわ
セリエでも下位に無様に負けたしな

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:29:08.60 ID:ZTXYibzX0.net
バルサはカンテラ使いまくったみたいだね
そんなの国内カップ戦でやってほしいわ
それでも勝ってるから何も言えないけどw

62 :うん まあで? ◆6GmTqhIoow :2014/09/18(木) 09:29:45.24 ID:+zQ3Svbk0.net
セリエが強すぎるもんだからアンチのファビョり方が面白くなってきたぞww

かwwいwwかwwんww

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:30:35.76 ID:PrutqEt+0.net
プレミアは旧Big4の時代がピークだったな

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:31:53.42 ID:ozD9AGvy0.net
去年はアンチェロッティ、一昨年はハインケスだもんな
CLだとヒッツフェルトとモウリーニョの二人だったのに立て続け

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:33:15.36 ID:SAYubhqHi.net
ナポリは今季あかんかもしれんなあ
イタリアの3位争いが白熱するかもしらん

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:33:29.22 ID:ZTXYibzX0.net
ペップだってもう2回優勝してるよな?

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:34:12.43 ID:c1tJmFfV0.net
リーガ=ブンデス>プレミア>>>セリエ

こんな感じ

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:34:26.00 ID:Y/75vWxPO.net
リバプールはエースが戻れば爆発するよ

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:34:31.18 ID:4iZ6SeZn0.net
本○信者「あのロシアの強豪チェスカをフルボッコにしたセリエは最強!!!!」


普通のファン「超雑魚チェスカを雑魚ローマがぼこっただけ」

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:34:32.68 ID:ozD9AGvy0.net
>>66
同じクラブでしか優勝しないじゃん間抜け

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:35:44.21 ID:ZTXYibzX0.net
そんな縛りあるんだw
くそどうでもいいけど
選手のときも入れたら3回か
じゃ次はライカールとだな

72 :うん まあで? ◆6GmTqhIoow :2014/09/18(木) 09:36:06.36 ID:+zQ3Svbk0.net
ぷれみやはチェルカスとマンカスが支えてたからな

その頼みのチェルカスは舐めプしてザルケに引き分け

万が一2位でもなれば面白いがなww

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:37:48.96 ID:wJjmQY/i0.net
シャルケに勝てないチェルシーヤバすぎるw

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:38:10.74 ID:ZTXYibzX0.net
ベスト8くらいでチェルシーとバルサ対戦があるといいんだけどな
あとは弱いからどうでもいいわ

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:41:45.82 ID:c1tJmFfV0.net
柿谷採点1て!何やらかしたん

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:42:48.90 ID:SiQWvuE/0.net
チャルシー対ドルがみたいなー
つかまたモウ対クロップがみたいチーム違うけど

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:44:16.96 ID:c1tJmFfV0.net
知将同士のゲームは面白いよね

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:44:37.83 ID:ZT6b6ugZ0.net
>>76
チャルシーってなんやねん
パチモンのクラブかよ

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:45:42.96 ID:ZT6b6ugZ0.net
>>77
ベンチナーvsグロスクロイツ


痴将同士の戦い

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:46:31.27 ID:LecOzgLZ0.net
シャルケはDFラインが全員怪我で居ないっていう緊急事態だったしなw

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:46:40.29 ID:izCxUTDri.net
>>70
そもそもグアルディオラの監督キャリアまだ6年だぞ
モウリーニョは13年、アンチェは19年

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:46:40.62 ID:ZT6b6ugZ0.net
http://www.youtube.com/watch?v=WqLcnTkkpXg
よく見たらボアテングのゴールじゃなくてハゲッツェの(背中に当たっての)ゴールじゃねえか

83 :79:2014/09/18(木) 09:49:04.95 ID:ZT6b6ugZ0.net
他人のタイプミス指摘したくせに自分がタイプミスした
>>76すまんw

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:49:50.18 ID:hF/qOVEY0.net
>>57
去年GL突破してなかったか?

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:54:51.31 ID:ozD9AGvy0.net
>>81
それがどうした?二つの異なるクラブで制した監督が連続でってだけだ
2度ってならグアルディオラもデルボスケもファーガソンも入れるわ

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:59:43.32 ID:dovLsa6P0.net
ベスト8で

バイエルン×バルサorチェルシー

絶対あると思う

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:00:14.32 ID:4F9VCkNZi.net
    シティ    ローマ
14-15             14-15
13-14 ベスト16 ベスト16 10-11
12-13 GL敗退  ベスト16 08-09
11-12 GL敗退  ベスト8  07-08

シティとローマのCL成績はこうだな
俺はローマが勝つと思う

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:01:56.22 ID:JhQ9AJqx0.net
ペップはモイモイと互角の名将
ハインカスとガム爺のチームを潰した所もそっくり

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:03:28.00 ID:S6i7Fxbc0.net
クロップって、「チャンピオンズリーグの戦い方わかったわ」
みたいなこと言ってたし、毎回いいとこまでいくんだろうな。
去年も、優勝したレアルに1勝1敗のわずかな得失点差で敗退しただけで
もはや二年連続で優勝争うレベルになってる。

90 :うん まあで? ◆6GmTqhIoow :2014/09/18(木) 10:05:08.95 ID:+zQ3Svbk0.net
先手を取ったのはローマだからな

CSKAから勝ち点落とすことだけは絶対にやっちゃいかん

次の直接対決でローマが勝てばシティは脱落だな

まあローマは引き分けでも上等やな

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:06:31.37 ID:ozD9AGvy0.net
>>89
ってことはマンチーニとコンテは無能ってことか

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:08:04.17 ID:c1tJmFfV0.net
上位はW杯の負傷離脱が目立っていて読めない
メンバーも入れ替わってて連携熟成してないし
結構地力のある中堅クラブが躍進しそう

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:08:11.87 ID:0/oK9bbp0.net
ペップがバイヤンの監督になってからバルサとバイヤンって対戦してるの?
決勝(じゃなくてもいいけど)でバルサ対バイヤン見たいなあ。

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:08:35.68 ID:MXQNtzQW0.net
>>88
マンUはファーガソンが偉大過ぎた。
あのメンバーでプレミアを優勝していたのだから。

ファーガソン時代に補強に金をかけなかったのは自らに縛りをかけていたと思えるくらい。
ファーガソン時代に今年くらい金かけてたら本当に黄金時代を築いていたかもしれない。

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:09:29.57 ID:JhQ9AJqx0.net
カンプ脳はID変えるな巣に帰れ

96 :うん まあで? ◆6GmTqhIoow :2014/09/18(木) 10:10:01.49 ID:+zQ3Svbk0.net
>>89
半年後が楽しみやなww

果たして何人生存してるか?

あの戦い方だと靭帯あたりが悲鳴あげるのも時間の問題だぜ

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:10:25.69 ID:c1tJmFfV0.net
今のバルサは別にそんなに魅力ない

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:11:56.18 ID:c1tJmFfV0.net
>>96
実際のコメント知らんやろ
「120km走るサッカーは間違ってた」って言ったんよ

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:12:11.99 ID:ZT6b6ugZ0.net
預言する
今期中にまたスアレスが噛み付く・・・と

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:14:01.08 ID:I7ycIKam0.net
プレミア VS ブンデス よりも俺はこっちの結果の方が深刻だと思うがな・・・

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10658092


↑コレってヤバくねぇーか・・・ レアルやバルサよりも上のクラブが敗れたんだぜ・・・

101 :うん まあで? ◆6GmTqhIoow :2014/09/18(木) 10:15:59.59 ID:+zQ3Svbk0.net
>>98
走ってるやん
http://i.imgur.com/WlfydfT.jpg

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:16:31.52 ID:ZT6b6ugZ0.net
>>100
打ち合いの末負けたからな
普通に実力負け

アトレチコ信者はミスだのなんだのほざいてるけど
そのミスが実力だろーがって話。ミスは言い訳にならねーだろ

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:22:24.43 ID:/h5E20ks0.net
ちょっと必死チェッカー覗いてみたらただのキチガイだった

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:25:11.44 ID:ozD9AGvy0.net
準優勝のへたれティコは飴にクルトワ返却フィリペ・ルイス、ジエゴ・コスタ献上で消滅
そしてその飴は急造CBの鮭にホームでドローというギャグ

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:28:10.56 ID:SFiVmIw+0.net
完全に
ブンデス>>>>>>>>>>>>プレミア
やんw

プレミア厨息してるかよwww

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:34:19.51 ID:tvvN/hrF0.net
プレミア厨なんて存在しないだろ。
やつらならもうブンデス厨かリーガ厨に変貌してる。

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:37:41.94 ID:SFiVmIw+0.net
リーガもアトレティコがオリンピアコス如きに力負けだからなww

リーガもダセえw

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:37:53.97 ID:ln7kFOCN0.net
ニコ動のハイライトとか見てもプレミアのマイリス率高いんだよなあ
何でそんなに人気あるのかがわからんわ

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:44:42.76 ID:H8S1esR1i.net
選手だけは一流だからな、プレミアはにわかのすくつ
でも最近はブンデスににわか勢力が移り始めている

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:50:19.90 ID:SFiVmIw+0.net
ただの金満プロレスリーグだな 雑魚プレミアwww


CLの普通の笛基準だとくっそよええええwwwwww

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:56:14.20 ID:/7TDUtdZ0.net
プレミアはもうラグビーしてればいいよ
あいつらにサッカーはむいてない

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:57:17.55 ID:MXQNtzQW0.net
>>108
中高生に圧倒的人気
だからヨーロッパサッカーの歴史については疎い連中が多い。
プレミアが強くなったのは2000年代の半ばに入ってからだからね。
それ以前のことは知らない人間も多い。

まあ、おっさんからすれば30年前もイングランドのクラブは強くてトヨタカップの常連だったけど。
ダイヤモンドサッカーの頃はイングランドや西ドイツのリーグを中心に放映していたし奥寺とかもいたから、今の状況は昔に戻りつつあるのかな。
強いイングランドのリーグに日本人が在籍しているリーグが話題の中心。
まあ、当時はサカオタ自体少なくて自分がプレーする人間しかサッカーに詳しい人間はいなかったけど。

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:01:11.40 ID:ZT6b6ugZ0.net
>>111
まあ一応イングランドはラグビーW杯の優勝候補の一つだからな
まーそれも普通にオーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、フランスに負けて夢破れるんだろーけど
哀しい国だよなぁ・・・イングランドって

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:11:16.63 ID:CDAjf4ax0.net
プレミアリーグを守るのか

イングランド人を守るのか

それが問題

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:12:13.31 ID:sDo/S/G7O.net
ディナモ・ドレスデン>チェルシー

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:17:17.30 ID:5WsfKweu0.net
>>114
過度にイングランド人守ると
セリエA化するだろ
イングランド人は他国リーグにもっと移籍すべきなんだよ
大した実力も無いのにイングランド人てだけで守られてる

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:18:06.75 ID:UyLLYeU20.net
イギリス人とフットボールの話をすると、パワー、フィジカルばっか言うしな
ラグビー感覚でサッカー観てやがる
脳筋になるもの仕方ない

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:20:08.75 ID:c1tJmFfV0.net
プレミアで華麗なパスワーク連携とか皆無
ちょっと故障したら即ポイ捨てだし
HG枠もあってないようなもの
入れ替わりが激しすぎるのも問題

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:20:38.91 ID:ZT6b6ugZ0.net
イングランド:ラグビー強国
フランス:ラグビー、バスケ強国
スペイン:バスケ強国
ドイツ:バスケ強国、アイスホッケー中強国
イタリア:バスケ強国、ラグビー中強国

こんな感じ・・・スレチか

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:25:13.05 ID:SAYubhqHi.net
イギリスの場合は階級社会の影響もあるんでねえの?
サッカーなんて、見るのもやるのも労働者階級だろ。
お利口さんが入ってこない、客にもいないんだから、やるのも求められるのも脳筋プレーですよ

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:26:39.25 ID:SAYubhqHi.net
ハイバリーでベルカンプがいたアーセナルは例外的に美しかったが、遠い昔の話だ。

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:26:56.95 ID:MXQNtzQW0.net
>>119
要するにバスケをさせると柔軟性と創造性を身につけられるということか。
サッカーの練習でも足を使わないで、手を使ってパス回しをするのもあったな。

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:31:22.68 ID:wJjmQY/i0.net
イングランド代表みてりゃわかる
イングランドではどういうサッカーが好まれてるのかがなw

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:32:28.14 ID:3gznfBJT0.net
>>123
好まれてるんじゃなくて下手だからそれしかできない

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:33:26.97 ID:SAYubhqHi.net
いや、ブリティッシュはフットボールに創造性とか求めてねーんだと思うわ。
連中、保守的だしな。
食いもんでもそうじゃん?
美味い外国料理があるのは知ってるけど、普段家で食うのはベイクドビーンズばっかりとかね。

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:39:04.42 ID:SFiVmIw+0.net
アングロサクソンは脳筋だから駄目だな

パワーとフィジカル至上主義だから時代から取り残されてる事に気付かねー馬鹿

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:40:14.36 ID:ZT6b6ugZ0.net
そういやイングランドってユーロ2006って予選敗退して出場もできなかったんだっけか
本当に酷い代表だよな。一応元W杯優勝国でサッカーの母国がさぁ

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:40:25.07 ID:zX1EqWNU0.net
まあなんつーかモウリーニョにはぴったりのお国柄だな

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:41:13.14 ID:ZT6b6ugZ0.net
ユーロ2008か。失礼

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:41:40.60 ID:SAYubhqHi.net
国によって、どうにもならない病気みたいな欠陥を、どっかで抱えてるじゃない?
それも国民性なんだろうけど。
ブリティッシュの場合、フットボールをビジネスに変えるセンスと実行力は素晴らしいものだけれど、フットボールそのもののセンスは無いよね。
でも最大の問題は、センス無いのを自覚しながら、どこか、それでいいと思ってるらしいところ。だからいつまでたっても似たような選手しか出てこない。変える気無いんだから変わらないよ。

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:42:16.49 ID:IAZ3a8aH0.net
ブンデスが世界ナンバーワンですな
ワールドカップも優勝してるし当然ですな

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:43:37.95 ID:c1tJmFfV0.net
まあでも英語主体ってのは選手も行き来しやすいし
視聴者も多い=スポンサーが多いから
今後も決勝Tに残り続けるよ
欧州年間べスイレ0人だけど

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:44:34.26 ID:S6i7Fxbc0.net
ファーガソンがいなくなって、何か変わりそうな雰囲気もあるけどね。
ファーガソンは至高の脳筋で勝ちまくり、一代限りで何にも残さなかったともいえる。
サッキやクライフみたいな発展性がなかった。

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:45:04.00 ID:SAYubhqHi.net
>>126
さすがに気付いてると思う。
気付いてて、変える気無いんだよ。
まあ、娯楽でやってることだから好きにすればいいんじゃない?

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:48:22.82 ID:ulAd1dkJ0.net
ベンゲルはなんか変えるのか?と思った時期もありました

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:53:54.20 ID:MXQNtzQW0.net
>>135
2000年代半ばまではアーセナルのサッカーは面白かったんだけどねえ。
ベンゲルも歳を取ったのかな。
それに昔は選手の目利きも良くて、掘り出し物を探し当ててた気がするが。

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:54:06.24 ID:SAYubhqHi.net
他国のリーグなら、新しい戦術で結果を出すクラブが現れたら、必ずフォロワーが出るんだがな。
プレミアはみんな頑固だよなあw
ベンゲルも、周囲を変える前に自身が飲み込まれたな

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:56:35.48 ID:ZT6b6ugZ0.net
>>136
そりゃアンリ時代を否定する奴はいないだろーよ

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:02:27.45 ID:4DsVX8qi0.net
リーガとブンデスが伸びてプレミアが落ちただけかな
HG制採用で層が薄くなった時期からと見事に一致してるな

2005〜2009のCLベスト4の計20枠の詳細
プレミア 12
リーガ  4
セリエA 3
ブンデス 0
その他  1

2010〜2014のCLベスト4の計20枠の詳細
リーガ  9
ブンデス 6
プレミア 3
セリエA 1
その他  1

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:07:35.73 ID:ZTXYibzX0.net
バルサはリーグ戦のが全然いいからな
今日の試合は全然だったよ
ほとんどバルサBだからしょうがないけどな

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:09:09.33 ID:XPBQqaWs0.net
>>127
イングランドは指導者が酷いからな。
CBには縦パスを味方に繋げではなくて、
前にドーンと蹴れってプレミアリーグのクラブ率いてる監督ですらそんなんだから。
未だにイングランド人がリーグを制した事がなく、上位クラブの監督に暫定以外で就任する見込みが無い悲しい現状

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:13:08.24 ID:4DsVX8qi0.net
>>136
保有人数よな
HG制出来るときアーセナルは非HG選手が23人いたし
シティーは30人いたからね
今は上限17人でそもそも選手自体が少ないから当然覚醒する選手が出てくる可能性も低い

保護されるようになったイングランド選手のレベルも問題あるが

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:13:13.30 ID:mqMjJJkci.net
>>139
それ俺が作った奴だな
追加

各5年間のCLベスト4の20枠の詳細

2010〜2014
リーガ  9 バルサ×4、レアル×4、アトレ×1
ブンデス 6 バイヤン×4、ドルト×1、シャルケ×1
プレミア 3 チェル×2、マンU×1
セリエA 1 インテル×1
リーグ1 1 リヨン×1

2005〜2009
プレミア 12 チェル×4、マンU×3、リバポ×3、ガナ×2
リーガ   4 バルサ×3、ビジャレ×1
セリエA  3 ミラン×3
ブンデス  0
エール   1 PSV×1

2000〜2004
リーガ  9 レアル×4、バルサ×2、バレン×2、デポル×1
ブンデス 3 バイヤン×2、レバー×1、
プレミア 3 マンU×1、チェル×1、リーズ×1
セリエA 3 ユーべ×1、ミラン×1、インテル×1
リーグ1 1 モナコ×1
その他  1 ポルト×1

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:14:33.51 ID:ZTXYibzX0.net
>>134
シティあたりは変え出してるんじゃないの
イングランド人のボランチがドリブルできないのは
あの殺人タックルが当たり前だからだよね
下の方は喧嘩とフットボール区別してないところがあるから
本気で脚折りに行ってるよねw
それじゃキャリックもバリーもボールなんて持てないわ

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:17:02.47 ID:c1tJmFfV0.net
ベッカムみたいな素晴らしい選手がゴシップまみれになる時点で
もう国自体の程度が低い

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:18:48.52 ID:SAYubhqHi.net
中堅以下のクラブのサポーターたちは、華麗なショーなんて期待もしてないしな。
あいつら、漢の闘いが見たいだけだもん。

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:21:15.39 ID:ZTXYibzX0.net
でもさらに体格のいいドイツ人には雌犬のように負けるんだよなw

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:21:34.71 ID:ZT6b6ugZ0.net
ベッカムはマンUの伝統で公開オナニーさせられたらしいな



軍隊じゃねーんだから・・・腐ってやがる

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:21:43.39 ID:CDAjf4ax0.net
イングランド人の子供を育てるサッカークラブの特別番組を前に見たが、衝撃だった

基本的に「ボールを繋ぐな、ロングボールを蹴れ」と教えてたんだよ

いやマジで
多分無意識にテクニシャンから落とすというやり方っぽい
そりゃあイングランド人は上手くならんし
サッカー脳なんて育たないよ

育てる意識無いんだからな
全て足元、スペースを使うことなんて教える方もわからないのだろうね

もはやサッカーとは別の競技だよ

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:21:54.10 ID:Sl3hylrN0.net
>>130
飯がくそまずいのもそれかww

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:23:54.45 ID:GR9gUSGc0.net
チェルシーしょぼかったわ

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:25:19.79 ID:S6i7Fxbc0.net
外国資本が来て、外人監督が来て、高額で外人選手とるのが主流になってるから
変わり始めるだろ

総レス数 1004
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200