2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もはや日本人はプレミアでプレーできない!?

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:37:28.23 ID:D1z09iiC0.net
FA(イングランドサッカー協会)は16日、イングランド内でプレーする非EU(欧州連合)籍選手の数を、
現在の半分以下に削減するための新しい規定の草案を公表した。日本ではほとんど報じられていな
いが、これは日本人選手にとっては、ますますプレミアリーグが狭き門になる、厳しいルールだ。

FAは年末までに英国政府と合意したい意向で、来季(2015−16年)からの導入を目指している。
スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの各リーグもこの新規定を導入することを検討しているという。

2009年以降、イングランドへは122人の非EU籍選手が移籍してきたが、「あまりに平凡な選手が多す
ぎた」ことが理由だという。

現在、日本など非EU籍選手が、プレミアなど英国の各リーグでプレーするためには、英国の労働許可
証を取得しなければならない。その要件として、(1)FIFA(国際サッカー連盟)ランキングが70位以上の
国の選手、(2)自国のフル代表として過去2年間の公式戦(親善試合は含めない)の出場率が75%
以上あること、などがあった。吉田麻也(サウサンプトン)や香川真司(マンチェスター・ユナイテッド→ドル
トムント)らは、これをクリアして、イングランドへ上陸してきた。だが提出された新しい規定の草案は、こうだ。

     >>途中省略<<

来季以降、プレミアリーグのクラブへ移籍する可能性がある、マインツの岡崎慎司や、シャルケの内田
篤人、ハノーファーの清武弘嗣らは影響を受けるかもしれない。

     >>途中省略<<

規定では、〜アーセナルと契約し、フェイエノールトへローン移籍。その後英国の労働許可証を取得し、
ボルトン、ウィガン、アーセナルでプレーした宮市亮のケースも、認められない。

     >>以下省略<<


(※)完全な本文は、下記のURLのページを参照のこと
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2014091911425802.html

総レス数 25
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200