2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part9

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:31:49.89 ID:TbPIPq7f0.net
・公式
ttp://jp.uefa.com/

・みんなやみつきCL枠をつかさどるUEFAカントリーランキング(次シーズンスタート値)
ttp://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html

・UEFAクラブランキング(実際のpot分けはここから順にきまる)
ttp://jp.uefa.com/memberassociations/uefarankings/club/

○ビッグクラブ論争はG-14(ヨーロッパビッグクラブ連合体)加盟メンバーで結論済み
レアル、バルサ、バレンシア、ユナイテッド、リバプール、アーセナル、バイエルン、ドルトムント、レバークーゼン
ユベントス、ミラン、インテル、PSG、マルセイユ、リヨン、PSV、アヤックス、ポルト
http://en.m.wikipedia.org/wiki/G-14

○リーグ論争はこちら
結局3大リーグで一番レベルが高いのってどこ?10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1408678347/

●前スレ
14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1411912611/

2 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/03(金) 00:40:11.28 ID:dh5cBrgG0.net
S ユーベ、アトレチコ、レアル、バルサ、バイエルン

A ローマ、チェルシー、ドルトムント、PSG、シティ

あとは雑魚

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:52:20.18 ID:+qAJXddp0.net
結局リーガで2連勝してるのってレアルだけじゃん。

さんざん偉そうなこと言っといて他リーグと変わらねーw

過大評価バルサにアトレティコ

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:05:25.82 ID:kKF2oMpR0.net
組み合わせ考えろよド阿呆

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:28:56.72 ID:+qAJXddp0.net
組み合わせwww
まさかPSGだからしょうがないとでも言うつもりなの?
バルサはせいぜいベスト16ぐらいのレベルってことかwww

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:33:02.02 ID:ufQeAFuz0.net
国内で雑魚狩りして鼻息荒くしてたバルサオタが、ヨーロッパのレベルを知る。

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:36:39.76 ID:pucuR4D60.net
>>6
それってどこのユーベ

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:42:28.20 ID:E2mQIXCZ0.net
PSGって去年チェルシーに負けたよね。
やっぱりバルサはチェルシーより格下だね。
去年の順位も、直近の直接対決も負けてるからね。
苦し紛れにアトレティコに善戦したのはうちら!とか言ってたけど、
結局はPSGよら弱いんだから。

チェルシーに対抗したかったら、せめてPSGに勝てるようになってwww
チェルシーは去年勝ちましたからwww

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:45:10.58 ID:97dMa28d0.net
まぁブンデス最強って事に代わりないな
他は雑魚

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:16.35 ID:/2GGWEQB0.net
>>8
去年PSGは初戦チェルシーに勝ってるんだけどな〜、バルセロナがチェルシーよりどうこうなんてのは2戦目終わってみてはじめてわかることなんだから待ってなさい

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:29:21.07 ID:Rlwb/oLN0.net
>>3
アトレティコってそんなに評価高いの?
コスタ抜けたのが相当痛手だと思うんだけど

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:54:27.93 ID:/2GGWEQB0.net
>>11
コスタからマンジュキッチは得点って面では落ちるけどその他全てはマンジュキッチが上だからフィットすればむしろ強化

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:21:58.11 ID:FODX1mx/0.net
http://i.imgur.com/dF3qdQj.gif

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:26:18.30 ID:FODX1mx/0.net
Cristiano Ronaldo Dive Vs Ludogorets Razgrad - PF…: http://youtu.be/wsGCXbkN05o

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:29:59.88 ID:pyi+0mr2i.net
ヤオサオタがレアル叩きキャンペーン必死だけどヤオサのCL八百長動画ぐらい爆笑動画持ってこいよw

劇団バルセロナ

http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm16876677

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:35:52.94 ID:b4tZ1D310.net
瀬戸が点取った。

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:25:54.27 ID:sZeYzgrR0.net
>>12
しかも崩しはやはり新加入のグリーズマンがやってくれるからなおいいよね
攻撃面は強化だと思うアトレ

左SBが新しくなってまだどうかなって感じだけど
まあシーズン終盤までにはなんとかなるでしょ

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:27:18.43 ID:sZeYzgrR0.net
↑今、選手名鑑よく見たら右サイドチェルチいたわすまん

じゃあ去年より攻撃陣は上だわ
CLベスト4とかいける

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:17:37.63 ID:WJaN/aHT0.net
ELでもリーガが抜けてるな

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:25:03.89 ID:at3ifqrA0.net
>>19
ELはセリエ勢も絶好調だな。
一方、CLとは違ってブンデス勢の不振が目立つぞ。

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:27:04.07 ID:NFVJQ6aH0.net
でもどっかのセリエヲタがリーグごとのCLの結果にちゃっかりEL混ぜてセリエつええとかやってるの見ると情けない・・・

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:32:24.32 ID:WJaN/aHT0.net
あのクソコテはいろいろおかしいからな特に

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:33:17.08 ID:IBHCU0Xb0.net
レアルはハメスなんて使ってるがイスコの方が得点も守備もやるんでないか?

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:34:44.60 ID:WJaN/aHT0.net
最高のハメスを魅せるには時間が必要て
本人言ってるから様子見だよ

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:38:43.21 ID:NFwMhqRa0.net
>>20
不調もなにも、BMGとヴォルフスブルクに期待する方が酷だろ
フライブルクとかよりは多少マシなだけ

ブレーメンやHSVが復活してくれば少しは期待出来るが

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:49:30.35 ID:at3ifqrA0.net
>>25
BMGはブレーメンやHSVと同じ位名門だぞ。
ELの前身UEFA杯のタイトル(数十年前)も持っているしな。
ヴォルフスブルグは最近台頭した新興勢力だな。
上記クラブはバイエルン等CLで結果を残しているクラブとは違って
欧州カップ戦に慣れていない様に見える。

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:52:58.25 ID:uYnFlglq0.net
ブレーメンはゼルケ次第かな
バイヤンにぶんどられそうだけど

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:54:09.43 ID:D91sN96xO.net
ELの話しはスレチ
ELスレでしろやカス

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:57:25.00 ID:ssAXk4jG0.net
>>2

S レアル、バルサ、バイエルン、ドルトムント

A アトレチコ、チェルシー、PSG、シティ

あとは雑魚

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:03:03.76 ID:0p3G4OASi.net
ドルよりパリのほうが強そう

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:14:48.27 ID:D91sN96xO.net
>>29
ローマにホームで圧倒されてベスト16が限界のシティがAとかギャグかよw

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:14:59.79 ID:OUKJshNY0.net
ドルとバルサはA+くらいだな

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:17:59.82 ID:2lNjPLde0.net
今の状態のドルは微妙だが主力の怪我人全員戻って来たら一気に優勝候補のレベルまで行きそう

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:59:20.48 ID:m4/GYST90.net
>>29
アトレティコよりマドリーが上なのは納得いかん
チームの中心が抜けた新チームになって新戦力がフィットしていない状態なのはお互い様
それでも今季すでに3回やって2勝1分けでリーグ順位も上
しかも勝ち点落とした試合には監督が不在と言う明確な理由まであるんだぞ

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:02:21.71 ID:zk4P5Ddg0.net
やたらアトレティコ持ち上げて叩きに持っていこうとするセリエオタのクソコテ死ね

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:12:05.47 ID:87nszjrh0.net
ユーベはバイヤンやマドリ、バルサ、ドル、アトレチコとかとアウェーで試合してもせいぜい1点差で負けるくらいには実力がある
ただベンフィカやガラタサライあたりとアウェーで試合しても1点差で負ける

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:44:27.78 ID:H9Acgpa30.net
>>33
チームの核となる選手が何人か欠けた状態でもしっかり勝ち抜ける
これが本当に強いチームになった証だね

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:55:10.14 ID:vHCWA5lo0.net
>>36
何となく分かる
国外のチームが相手だったらどこと試合してジリ貧状態になってスコアでは惜敗なんだけど
肝心の内容ではスコア以上に完敗って感じで1点も取れずにひっそりと消えそう

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:59:16.61 ID:pVQQ1tEB0.net
ドルが国内で不調なのにA評価とかどうなんでしょう?

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:35:58.89 ID:J2QcXSZv0.net
セリエは上の力が落ちただけで下まで見ると
まだまだレベル高いんだろうな

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:10:42.01 ID:IGxIs8Cki.net
下まで見るってことはつまり国の代表チームが強いかどうかってことだから話が広がりすぎないか
リーグの基礎は自国選手で成り立ってるという原則から考えると

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:18:56.18 ID:IGxIs8Cki.net
でも確かにほんとにレベルが落ちたらイタリア代表も弱くなってるはずだけどそうじゃないから言われてみればそうだな

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:23:46.84 ID:HVBqdzS90.net
2006W杯優勝のイタリア→2010年GL敗退→2014年もGL敗退

★…W杯優勝 ☆…W杯準優勝

■ブラジル ★★★★★☆☆
優勝:5回 (1958、1962、1970、1994、2002)
準優勝:2回(1950、1998)

■ドイツ ★★★★☆☆☆☆
優勝:4回(1954、1974、1990、2014)
準優勝:4回(1966、1982、1986、2002)

■イタリア ★★★★☆☆
優勝:4回(1934、1938、1982、2006)
準優勝:2回(1970、1994)

■アルゼンチン ★★☆☆
優勝:2回(1978、 1986)
準優勝:2回(1930、1990)

■ウルグアイ ★★
優勝:2回 (1930、1950)

■フランス ★☆
優勝:1回(1998)
準優勝:1回(2006)

■スペイン ★
優勝:1回 (2010) 

■イングランド ★
優勝:1回 (1966)

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:31:04.17 ID:IGxIs8Cki.net
>>43
ワールドカップだけじゃなくてユーロとか親善試合とか総合的に判断しような

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:35:42.66 ID:HVBqdzS90.net
>>44って言う奴がデータ出して判断すれば?
でも親善試合まで出さないとお前の贔屓の国(スペインだろ)はヤバいの?w

>>43は判断というか、ただのデータ(事実)

一行目の
>2006W杯優勝のイタリア→2010年GL敗退→2014年もGL敗退

も事実

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:39:55.11 ID:IGxIs8Cki.net
>>45
データの使い方間違ってるから指摘して上げただけだよ(^^;)
統計学学んだことないんだね

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:41:21.80 ID:HVBqdzS90.net
>>46
じゃ、模範のデータでも貼れば?

>>43の内容に間違いは無いから、指摘できないという反応おつかれw

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:45:03.66 ID:ssAXk4jG0.net
>>43
結局代表とリーグ両方強いのはドイツだけだね

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:45:24.29 ID:HVBqdzS90.net
>統計学学んだことないんだね

大学で単位必須科目だったんだけどな自分

>>45で煽った
>お前の贔屓の国(スペインだろ)

に否定は無しで発狂か、わかりやすいw

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:46:37.83 ID:HVBqdzS90.net
UEFA公式参照    UEFA.com > UEFAチャンピオンズリーグ > 歴史
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/champions/index.html

■レアル・マドリード ★★★★★★★★★★☆☆☆
優勝:10回(1956,1957,1958,1959,1960,1966,1998,2000,2002,2014)
準優勝:3回(1962,1964,1981)
※10回の優勝の内5回は大昔の大会開始時の5連覇

■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)

■バイエルン ★★★★★☆☆☆☆☆
優勝:5回(1974,1975,1976,2001,2013)
準優勝:5回(1982,1987,1999,2010,2012)

2009年に引退したマルディーニはミラン一筋(1985-2009)で5回優勝・3回準優勝

-----マルディーニ以下の例-----

■バルセロナ ★★★★☆☆☆ 
優勝:4回(1992,2006,2009,2011)
準優勝:3回(1961,1986,1994)

■マンチェスターU ★★★☆☆  
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)

■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:47:16.93 ID:IGxIs8Cki.net
>>47
やっぱり統計学学んだことないんだね

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:48:56.32 ID:HVBqdzS90.net
>>48
リーグランク1位安定のドイツの時代はいつ?
70年代か昔は1位の時もあったんだっけ

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:49:50.63 ID:OcpeePOr0.net
しかしなぜ統計学的に間違っているかは指摘できない>>51であった

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:51:05.04 ID:Hnh8Ize00.net
>>20
結果が出てない以上この意見を無理に通すつもりもないけどブンデスのEL組は内容では完全に勝ってるんだけど呪われたように決定力がない
決定力も強さのうちだけど普通決めるの決めれるようになればどっちも優勝できるレベルだよ

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:53:06.59 ID:HVBqdzS90.net
>>51
自分は何も語るデータも無いという反応おつかれw
しかも学んだことがあったと返されても信じない姿勢をとって逃げる方法しかない
というわかりやすいバカの例w

>>43のなんの訂正もできないデータそんなに悔しかった?スペイン好きとしてw

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:59:50.63 ID:IGxIs8Cki.net
>>55
そうじゃなくてワールドカップのデータだけじゃ自国選手のレベルを図るデータとしては不十分

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:12:15.47 ID:kKF2oMpR0.net
統計学自慢なんなんだよw

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:17:26.45 ID:trM9XRjX0.net
W杯だけじゃなくて、EUROも含め予選からの勝敗数で見た方が妥当だと思う
W杯の最終結果のファイナリスト数だけだして、統計学って言われても、そりゃ違うでしょとしかいえないと思うよ

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:26:25.49 ID:J4w6+KOT0.net
マルディーニ1人のタイトル数にバルサは上回ってないのかよ

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:40:29.44 ID:H6v48j6Ci.net
親善試合含めるとイタリアの成績は凄まじい勢いで悪化する気がするんだが

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:42:42.57 ID:vqufjXZk0.net
ユーロも含めたら南米と比べるのがややこしくなるからいいんじゃない?
コパとユーロを同レベルの大会とするには色々違いすぎるし

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:43:15.98 ID:AQjVeGEg0.net
どっちにしろスペインはドイツイタリアのかなり下じゃないの

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:48:08.32 ID:VhG25eNzi.net
統計学ワロタ
馬鹿はすぐ統計学、統計学って言うから面白い

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:59:04.02 ID:H9Acgpa30.net
そしてそういう奴に限って皆が納得するデータを提供しない

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:59:19.74 ID:pq/A/+g40.net
ユーロ合わせようが親善試合合わせようが
欧州の代表に関しては
ドイツ・イタリア>>>>>>>(あとはどうでもいい)フランス、スペイン諸々
って感じでしょ

ブラジルとその他の南米以上の差があるよ

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:00:57.86 ID:WJaN/aHT0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/link.cgi?url=http%3A%2F%2Fkassiesa.home.xs4all.nl%2Fbert%2Fuefa%2Fdata%2Fmethod4%2Fcrank2015.html

あれ?最強のブンデス順位1位じゃねーの?

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:07:44.81 ID:TbPIPq7f0.net
(リーガ・プレミア・ブンデス)
1位→CL
2位→CL
3位→CL
4位→CL

(セリエ)
1位→CL
2位→CL
3位→EL (プレーオフ敗退のため)
4位→EL

これでセリエを3大リーグと一緒にCLELで成績比較する方がおかしい
3大リーグは完全に公平なので比較ができる
しかしセリエをそこに含めたいなら少なくともELを合わせるのは無理(リーグ3位なんかが参加してるから)
CLの成績で比較するとしても2チーム同士で比較しなければ意味がない

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:09:47.08 ID:VhG25eNzi.net
>>66
今年は
セリエ>リーガ>ブンデス>プレミア


プレミアは遂に終わった感があるな
まあ、ドイツはこれからでしょ

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:13:48.56 ID:6x34NZbq0.net
セリエ>クロアチア>リーガ>ブンデス>プレミアな
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/ccoef2015.html

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:22:25.38 ID:tvp0FccK0.net
>>38
アトレティコ戦は見る限り圧倒されてる感じでもなかったぞ
審判の基準があまりに謎だったわ
ユーベに厳しいと思いきやとられるべきハンドはとらないし
60分すぎたあたりから露骨に引き分けでもいいかって感じだったが上手く決められて勝負有り
2年前のバイエルン戦はどうしようもない力の差がわかる敗北だったけどな

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:27:56.19 ID:VUVuNjbw0.net
9月10月はセリエオタが元気ってのは本当にその通りなんだな
来年になる頃には次々と敗退していなくなっちゃうんだろうけど

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:29:33.57 ID:SziLzqXR0.net
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの勝利ポイントって同じなの?

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:32:09.92 ID:AFlMSD6b0.net
とうとうリーガも八百長告発か

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:38:23.74 ID:TbPIPq7f0.net
>>72
同じやで

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:08:21.40 ID:tvp0FccK0.net
>>71
いつも序盤から躓いて煽り屋がたくさんいたが
そして今もお前みたいなのがいるし
セリエに親の敵でもあるのかってくらい強い憎しみもってるんだな

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:09:55.12 ID:D91sN96xO.net
>>69
総合ポイントじゃなくて平均点なのか
参加数が多い上位リーグのほうが圧倒的に不利だな

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:15:45.06 ID:TbPIPq7f0.net
>>75
憎しみだと感じちゃうのは、逆に自分が愛を持ちすぎじゃないかと思う

>>76
3大リーグが他と一線を画す理由だね

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:19:16.94 ID:H6v48j6Ci.net
7位のチームなんかが欧州カップ戦出てても平均点でリーグランキング4位以下のリーグより良いポイント稼ぐからね
クラブランキングはかなりアレだけどリーグランキングは数年内のリーグのレベル比較するにはかなり良い指標だと思う

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:49:36.71 ID:vIJ3sgoa0.net
セリエはどうせ消える
リーガ八百長発覚したからバルサとレアルも発覚しねぇかなー
ここも真っ黒だろ

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:52:25.89 ID:+qAJXddp0.net
リーガ内での八百長発覚はどうでもいいが、CLでの買収をなんとかしろや。特にバルサ

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:53:59.83 ID:tY0kAlxM0.net
プレミアが弱すぎて笑えなくなってきてるな

マジでブンデスに抜かされるんじゃねーの

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:58:50.48 ID:orlxq41K0.net
ヤオリーオタって分かりやすいなw

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:03:10.30 ID:WJaN/aHT0.net
アラ・ヤオリー!

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:14:44.56 ID:wAXgciSli.net
ホラ・ヤオリー

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:18:25.98 ID:xWr1FKeo0.net
ヤオサオタが火消しに必死だなぁ

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:53:35.34 ID:JJ02UUjz0.net
今年もベスト4の面子はレアルバイヤンアトレティコチェルシーになりそうだな
これにバルサPSGドルとあとはシティかな

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:13:27.23 ID:tY0kAlxM0.net
ローマと引き分け程度のシティがどうやってベスト4に行けるんだか

まずGL敗退を心配した方が良い

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:20:01.10 ID:DNm+IFEui.net
バルサ:審判買収
レアル:審判買収&抽選操作

バルサが最近おとなしくなった分マドリーが目立ってきてる
抽選操作はずいぶん前からだが

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:21:55.37 ID:G2WvNPOj0.net
いっっっつも同じ顔ぶれのベスト16にセリエが入るよう期待している

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:24:56.24 ID:zlMN/BrDi.net
抽選操作ってどうな仕組みなの?

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:25:47.91 ID:4bo2hA650.net
シティはシーズン序盤はダメで中盤辺りから安定するイメージだから、GS突破してからが面白いと思うんだ
あんまり知らないけど

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:28:03.52 ID:TkjYxRsY0.net
>>90
抽選時に特定のチームの玉だけ冷やすとかバイブで振動させて知らせるとかだな

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:41:39.08 ID:ALtWVdzT0.net
ドイツ最強のバイヤンにスペイン人スパイ、ハゲルディオラがガッチリついてるからドイツは上にはいけないよ
いけてもスペインの下まで

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:11:36.60 ID:Q8Q4X8Wi0.net
>>72
勝利ポイントはCLもELも同じ
ただCLはまず本戦に参加できただけでポーナスポイントが入ってその後も次のステージに進む度にボーナスポイントが加算させる
ELにはどこまで勝ち進もうが勝利ポイントだけでボーナスポイントは一切無い
ただしCLのGS3位組のCLに参加したボーナスポイントはそのまま残る

95 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/03(金) 16:38:25.26 ID:dh5cBrgG0.net
やべえww

セリエが急上昇してる(笑)

もうこれは時間の問題やね

96 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/03(金) 16:47:24.10 ID:dh5cBrgG0.net
2014-15CLELの結果

今週の結果
リーガ 3勝2敗1分
プレミア 2勝1敗3分
ブンデス 3勝0敗3分
セリエ 4勝1敗1分

これまでの結果
リーガ 12試合 6勝3敗3分 平均勝点1.75
プレミア 12試合 4勝3敗5分 平均勝点1.42
ブンデス 12試合 5勝2敗5分 平均勝点1.67
セリエ 12試合 9勝1敗2分 平均勝点2.42

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:17:10.59 ID:b/p+dW5zI.net
やべぇ、起きてきた

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:18:21.45 ID:Q8Q4X8Wi0.net
あーあ、またセリエアンチが増えちゃうよ…

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:23:03.29 ID:MM0bLDVm0.net
>>96
スレタイ読めねーのかよ
ELなんて関係ねー スレチなんだよ馬鹿
ELスレに行けや 雑魚ゲリエヲタの馬鹿

100 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/03(金) 17:24:24.45 ID:dh5cBrgG0.net
アンチっていうのは強い者にしかできないからね

それができるのはセリエかマドリー、バルサ、ユナイテッドくらい

他のクラブやリーグはそこまでの格はないと思う

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200