2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part9

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:31:49.89 ID:TbPIPq7f0.net
・公式
ttp://jp.uefa.com/

・みんなやみつきCL枠をつかさどるUEFAカントリーランキング(次シーズンスタート値)
ttp://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html

・UEFAクラブランキング(実際のpot分けはここから順にきまる)
ttp://jp.uefa.com/memberassociations/uefarankings/club/

○ビッグクラブ論争はG-14(ヨーロッパビッグクラブ連合体)加盟メンバーで結論済み
レアル、バルサ、バレンシア、ユナイテッド、リバプール、アーセナル、バイエルン、ドルトムント、レバークーゼン
ユベントス、ミラン、インテル、PSG、マルセイユ、リヨン、PSV、アヤックス、ポルト
http://en.m.wikipedia.org/wiki/G-14

○リーグ論争はこちら
結局3大リーグで一番レベルが高いのってどこ?10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1408678347/

●前スレ
14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1411912611/

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:43:03.84 ID:PMUmxkDH0.net
スポーツクジがある限り八百長がなくなる事はないだろうな
誰だって銃口頭に突きつけられたら言う事聞くわw

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:46:10.54 ID:u/OSPwKD0.net
>>250
ユーヴェとローマ以外は無理だろ
地力に差がありすぎる

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:51:29.11 ID:6Uodr0xo0.net
>>250
だから強いってバイエルンは、今でも。ただ無敵だったシーズンが異常過ぎただけ
今年も普通にCLでも良いところまで残るくらいの力はある

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:59:17.00 ID:6Uodr0xo0.net
>>250
あとどういう風にサッカーを楽しむかは人それぞれ
Jリーグみたいにどこが優勝するかするかわからんセリエがが大好きな人も居るし、そうじゃない人も居るってだけ

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:04:48.31 ID:MrrqYOsd0.net
イメージでもの言うやつ多すぎだけどブンデスがバイエルン一強ならプレミアも自爆するまでユナイテッド一強だったしセリエとかもはやユベントスのためのリーグだな

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:05:30.12 ID:UuLf17nJi.net
バルサの強さってかなり限定的だからなあ
短い芝と水大量にまかないと勝てないし
だってパススピードが遅くなったらサイズの差が出るしね

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:20:31.30 ID:Kp6cLnJb0.net
次のローマ-バイエルン戦、楽しみだな


〜2002-03シーズン〜

ペップ…ローマの控え ※晩年31〜32歳頃に在籍
トッティ…ローマの王子(主将・エース)


〜現在〜

ペップ…バイエルン監督
トッティ…ローマの王子(主将・エース)38歳

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:31:42.58 ID:tSHRPEcKi.net
それに何より今のローマ相手だとローマホームではバイエルンも勝てそうにないからな
ローマスレでもバイエルンに圧勝できる期待感が溢れてるし

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:44:58.14 ID:erMRhXUy0.net
ローマファンがバカばっかりだとは知らなかったわ

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:52:21.42 ID:nDOJXf+W0.net
でもマンCホームでローマがあれだけ圧倒してるのを見るとローマホームならどこと試合しても期待出来そうなのは当然なんじゃない

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:52:37.36 ID:9KXyMpXz0.net
ローマはまずユーベに勝たないと

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:56:22.98 ID:5CTremGk0.net
>>233
これ、今年セリエがベスト4入らなかったら5年間で0チームになるな

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:57:39.35 ID:5CTremGk0.net
>>250>>254
去年バイエルンよりも勝ち点差つけて首位が無敗優勝したセリエがなんだって?

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:00:08.46 ID:5CTremGk0.net
>>247
去年こそwとか都合のいい解釈する前に三連覇できちゃう一強リーグなのを認めろよ
三連覇なんてバイエルンでも1998年まで遡らないとないぞ

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:01:55.39 ID:5CTremGk0.net
>>250

今年のバイエルンはユベントスよりもずっとリーグで苦戦してるぞ

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:04:02.09 ID:5CTremGk0.net
>>260
去年のシティホームなんてバイエルンの圧勝だったし、そもそもセリエオタはシティを過大評価し過ぎ(しかもただの引き分け)
長らくCLで上位進出したことないから、ベスト16レベルの3大リーグに引き分けて嬉しかったんだろうけど

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:06:05.47 ID:QfmJ7/k2i.net
ヌテッラババアとかも潜んでそうなスレでつね

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:08:56.61 ID:tSHRPEcKi.net
ブンデスオタの怒涛のコメにワロタw
ブンデスオタってアスペっぽい奴が多いのはなんでなんだろ?

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:12:10.55 ID:ZBt0YSeD0.net
まあユーヴェよりローマのほうが期待できるってのは分かる

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:13:38.36 ID:jY5jy0rU0.net
ユベントスファンもアトレティコ戦の前は主力引き抜かれて弱体化してるし余裕だろみたいなコメントしてるやつも多かった
セリエオタはどうも見る目がないな

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:15:22.89 ID:di1QEGhP0.net
どこで多かったの?
その書き込みがユベントスファンっていう証拠は?

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:15:49.50 ID:9KXyMpXz0.net
ローマは強かったけど
シティも調子悪いからな
失点シーンのコンパニは謎だったわ
ハートも滑ってるし

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:19:31.58 ID:2Wf/E/sh0.net
コンパニは過大評価されてるよな。
俺は何度もコンパニを見ているが
あれがワールドクラスのCBとは思えんのだけど
全盛期のテリーとかと比べるとな

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:23:06.84 ID:JWWmz8XZ0.net
シティごときに引き分けただけで調子乗ってるセリエオタが笑える
今時ブンデスオタですらシャルケがチェルシーに引き分けただけでは喜ばない
これが3大リーグとその他の認識の違いなのか

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:23:35.32 ID:j7oJhIpI0.net
コンパニーはチアゴシウバとかラモスよりはいいと思うけどね

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:25:11.93 ID:5CTremGk0.net
去年もこの時期は

ナポリつえーww
ユーベ突破はするから大丈夫ww


ナポリグループリーグ敗退
ユベントスグループリーグ敗退

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:25:38.12 ID:di1QEGhP0.net
>>274
どこでどのように調子に乗ってるの?
また、その調子に乗ってる人物がセリエオタっていう証拠は?

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:26:31.07 ID:yLsFnTtG0.net
グループAが全チーム勝ち点3で並ぶ大混戦になるとはなあ
オリンピアコスはホームで異常に強いからユーベは最悪落ちるかもな

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:28:24.66 ID:PUtpM7z90.net
シャルケがチェルシー相手に引き分けた時大喜びしてたんだよなぁ

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:29:12.49 ID:+4A8luvD0.net
オリンピアコスは昨シーズンにベンフィカを直接対決で倒して決勝トーナメント行ってるから
そのベンフィカにELで普通に負けてるユーベがこのグループで敗退するのは想定の範囲内でしょ

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:34:56.20 ID:aUaswG1e0.net
ブンデスとかセリエとか関係なくひたすらプレミアが馬鹿にされてたような記憶がある
あんだけ大金を掛けたのにこのザマかよ!みたいな

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:36:18.05 ID:Yu0ubzO80.net
>>276
この時期の風物詩だよな

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:39:27.92 ID:5CTremGk0.net
>>279
シャルケやるじゃん程度でシャルケに期待したレスしてたやつなんてブンデスオタ/非オタ問わずいねーよ
プレミア叩きは少しあったけど

それが今やローマはどこ相手でもやれる!!
ローマは面白いし期待できる!!

まぁ去年のセリエはグループリーグ突破すら難しかったから突破が見えただけでテンション上がるのはわかるが

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:40:44.21 ID:tlaPXBH00.net
イタリアは八百長をなんとかしないと再評価は難しい。

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:41:43.68 ID:Kp6cLnJb0.net
現在、ペップバイエルンはゼロトップ使ってる?
ローマとバイエルン双方ゼロトップでくる可能性あるのかな

ローマのスパッレッティ監督時代(2005-2009)トッティ型のゼロトップが生まれる。
スパッレッティ退任後、ペップ時代のバルサでメッシ型のゼロトップが生まれる。


2013年11月8日
http://www.yomiuri.co.jp/sports/special/fcbyern/20131108-OYT8T00585.html
グアルディオラ監督はバルセロナ時代、フィジカルが強い伝統的な『9番』の選手を1トップに置くシステムを廃止。
メッシが前線、中盤で自由に動く『ゼロトップシステム』を採用し、大きな成功を収めていた。

この時のバイエルン会長のヘーネス
「監督は、ゼロトップシステムを採用するつもりだった。でもマンジュキッチを起用するプランBも検討していた」
「これがバイエルンとバルサの大きな違いだ。バルサのプランA(ゼロトップ)は完璧だが、プランBと呼べるシステムがない。」

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:55:42.84 ID:P5Ty7c6b0.net
カルチョ・スキャンダル発覚後のセリエAのCL成績

2007〜2014 ベスト4進出クラブ数
リーガ  11
プレミア 9
ブンデス 6
セリエA 1
その他  1

八百長なかったらただのその他リーグだよ、セリエは
リーガ・プレミアはおろかブンデスとすら比較できるレベルにはない
で、八百長全盛期のセリエを見てた連中が「やっぱりセリエがないとw」
真性の馬鹿

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:00:30.90 ID:Yu0ubzO80.net
思い出補正強いだけだよな
気持ちは分からなくはないけど

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:08:30.28 ID:Kp6cLnJb0.net
念のために捕捉しておくが
カルチョスキャンダルはセリエリーグ内の不正
欧州の舞台UEFAでは疑惑すら無い。

リーグ内の優勢にそこまで必死だったという。
ユーベ主犯でミランやその他のクラブも関与
ユーベは直近の優勝剥奪の上にセリエ内の裁きで降格処分(2006-2007)
その際にバルサやレアルに逃げた選手多数
ここからユーベが弱体化して、それでもクラブに残ったワールドクラスがいた時期は良いとして
その選手らが歳をとったら2010年や2011年はリーグ7位
そこから今は復活

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:12:48.22 ID:+YsQhtSv0.net
ミラノ勢の没落が効いたな
特に外弁慶のミランが落ちぶれたのは大きい

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:16:20.56 ID:nZVziaye0.net
>>288
八百長できていた時代にしか欧州で結果残せなかったのは厳然たる事実だからなぁ
リーグの方は八百長でどうにかできるからCLにさえ標準を合わせれば良いし

八百長でクラブのブランドを維持して儲けて選手も確保できてたんだから、
八百長は単純にリーグの順位争いどうこうではなくクラブの競争力そのものの問題だよ

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:25:29.23 ID:nZVziaye0.net
八百長できた時代はリーグの勝ち点をうまく分配して接戦を演じて
「下位まで強い」「競争力の高い」リーグを振る舞えたが

八百長がなくなった途端にインテルの五連覇、ユーベの三連覇
ユナイテッド・バイエルン一強と言われたプレミアやブンデスもびっくりの10年で二度の三連覇
なにより、昔より上位の勝ち点が離れて優勝争いも一部のクラブの独断場になってしまった

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:32:11.01 ID:KibYFsoU0.net
シティが昨季のバイヤン戦、今季のローマ戦みてると結局プレミアのチームって思えてしまう
足元、連携、オフザボールの動き、守備時のリスクマネージメント、この辺が本当に下手だよね
一部の選手は傑出してるけど、それ以外の選手が・・・

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:38:19.03 ID:yLsFnTtG0.net
ユーベはアトレティコ相手のアッウェイで1−0負けってだけなら
まぁそれはありうるよねって話なんだが内容がな・・・。
枠内シュート0だぜ

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:42:40.69 ID:KibYFsoU0.net
ユーヴェは崩しのパターンが乏しい、それで去年もELベスト4どまりになった。
ポグバにせよ、ピルロにせよチャンスメイカーとしては二流だしな、じゃあテベスやジョレンテはどうなの?ってなるとミドルで誤魔化すシーン多すぎるよな

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:49:33.81 ID:qp2hIpl40.net
カルチョバブル以前はイングランドリーグの方がレベル高くて強かったんだっけ?

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:51:52.30 ID:Kp6cLnJb0.net
カルチョスキャンダル後のインテルの五連覇の要因

・カルチョスキャンダルでユーベから逃げたイブラがインテルに行った
・カルチョスキャンダルからユーベがしばらく没落していたから
・カルチョスキャンダルでミランも勝ち点やら処分されダメージ、余裕なし
・ローマは正義だけど財政難

カルチョスキャンダルで逃げた選手の多くがスペインへ。選手に罪は無い、フロントが悪いだけ。
ただ選手にとっても客にとってもセリエブランドはこれで落ちた。選手離れ、客離れ。

カルチョスキャンダル後セリエはCLで結果出ていない。リーグ余裕のインテルが三冠達成したくらい。
セリエが内輪の争いで没落している間、他リーグにとってはサービス期間ってことで良かったじゃん。
他リーグは皆インテルの気分で。

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:04:38.21 ID:plE+Xrl40.net
過去の最近の対戦ならローマとバイヤンは
ホームとアウェイで一勝一敗だな

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:05:28.01 ID:Kp6cLnJb0.net
カルチョスキャンダル前は17年間リーグ優勝に縁が無かったインテルが
カルチョスキャンダル後に五連覇(その内の1季は三冠)達成してしまった

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:25:41.36 ID:6O6ttL6zi.net
カルチョスキャンダルどうでもいいわ

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:30:31.57 ID:LIrICSn60.net
インテルの連覇とかCLとどんな関係があんねん

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:30:37.50 ID:Kp6cLnJb0.net
CLスレでセリエ内の事件カルチョスキャンダルを、話し出したのはセリエアンチ。
カルチョスキャンダル後セリエはCLで結果出ていないって、今更なことを。

ま、セリエが落ちぶれたのはカルチョスキャンダルだけでは無い。大きな転機ではあり、没落に拍車を駆けたけど。
普通に財政上の問題が一番かと。ミランも決定的な落ち目はお金の問題でしょ。
ただセリエ全体のブランドが落ちると入金にもダメージありそうだな。客入りやスポンサーや。

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:34:08.26 ID:Kp6cLnJb0.net
>>300

>>291が「インテルの五連覇」って言い出したから、要因をあげたんだけど

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:39:43.78 ID:2BkVd4b80.net
● UEFAヨーロッパリーグ発足後の過去5大会で決勝まで勝ち進んだセリエAのクラブはいないが、今大会の序盤戦ではイタリア勢復活の兆しがある。
グループステージに出場しているSSCナポリ、ACFフィオレンティーナ、FCインテル・ミラノ、トリノFCの4チームは、2日の第2節でいずれも完封勝利を収めた。
実際、この4チームは各グループで無敗を維持しており、合わせて7勝1分けの成績。計15得点を奪う一方で1失点しか許していない。

4 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 :2014/06/01(日) 12:23:21.85 ID:rt4oB1VY0
「今季セリエA得点王インモービレ、ドルトムントとの契約合意を明言」
 
これが実現したら来季ドルトムントCL予選敗退だろな。
ブンデスがセリエ得点王の過大評価っぷりは異常

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:42:19.12 ID:OnkGVKYr0.net
ELはベスト32から一気に勝ち進むのが面倒くさくなる

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:58:00.22 ID:guPXiorF0.net
elは同国対決早いから潰し合い必至

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:01:13.93 ID:zwZHZz4r0.net
カルチョポリ後もインテルだけじゃなくミランもCL取っていただろ
リバプールとのリベンジマッチ

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:02:29.85 ID:EWOdTGQk0.net
CSKAはまた観客処分かよ

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:03:29.56 ID:EWOdTGQk0.net
無観客だった

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:10:20.04 ID:5rIm77my0.net
観客殺処分か

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:15:49.78 ID:5rIm77my0.net
おまいら
毎節16試合全部見るの?

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:17:16.00 ID:1Uft/VYaO.net
セリエは国内でヤオってるだけだったからどうでもいいよ
セリエとか興味ないし
国外でもやらかすヤオサは死ね

312 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/04(土) 15:30:21.55 ID:xKh3lx0V0.net
オリンピコで相手挑発するとか頭逝ってるよな(笑)

殺されても文句言えねえぞ

バイヤンサポも気をつけたほうがいいな

呑気にビール片手に応援するのがいかにアホらしいか気が付くんじゃねえか?(笑)

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:09:41.71 ID:zy3kCGXTi.net
マフィアが暗躍する下痢絵あーほ

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:10:24.64 ID:0Al8Co8Zi.net
レアルもclでもリーガでも八百長

金があるとどこもやるんだよ

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:14:31.01 ID:ohH0ZcEF0.net
あれだけ守備が強固なアトレティコがオリンピアコス相手に3失点とは信じられん。
ユーベはそのあたりを考えるとホームではチャンスと思ってるだろうけど。

316 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/04(土) 16:16:04.46 ID:xKh3lx0V0.net
八百長は文化ですからね(笑)

それを行って初めて強豪リーグの仲間入りを果たすわけです

ドイツのような発展途上国には八百長する価値もないんでしょう!

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:24:19.61 ID:OnkGVKYr0.net
ドイツが発展途上国ならイタリアやスペインは野蛮人や未開人の国だな
UKやフランスも危うい

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:25:17.92 ID:g9/I4Ikq0.net
貧乏なKリーグや東欧リーグの方が八百長が酷いだろw

お金ではなく民度の問題
日本人の多いJやブンデスはクリーンなんだよ

319 :名無し:2014/10/04(土) 16:35:49.86


320 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/04(土) 16:29:08.87 ID:xKh3lx0V0.net
>>315
あそこはチョロオネがいるかいないかで大きく変わる

ホームで圧倒的だけどアウェーでは苦戦するよ

むしろカルデロンであの戦い方ができたのは評価すべきだと思うよ

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:32:21.37 ID:6LAirkBXi.net
金がないから民度が低いんだよ。貧乏は心を貧しくさせる。
このスレのゲリヲタを見てれば分かるだろう。

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:39:15.53 ID:BnHSOKDW0.net
>>317
南ヨーロッパに先進国は存在しない

323 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/04(土) 16:40:43.17 ID:xKh3lx0V0.net
金にならないぶんでちゅで八百長やっても意味ねえからな

世界から注目されてるセリエやリーガで八百長実行した方が利益でかいやろうしな

ぶんでちゅの目標はまず八百長の標的にされるくらい強豪リーグに成長することやな

まあ日本人が活躍してるうちは厳しいと思うよ

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:58:40.17 ID:MeIKyFDw0.net
CL2枠セリエ、ロシア、フランス3大リーグ!

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:58:46.16 ID:plE+Xrl40.net
>>283

いやシャルケは 試合内容は圧倒されてたし
ローマは得点以上に内容でマンC圧倒してたわ

326 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/04(土) 17:04:37.93 ID:xKh3lx0V0.net
ローマの試合内容見れば評価されるの当たり前なんだよな〜

結果だけしか見てないニワカには分からないだろうけど

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:19:22.97 ID:ACGxN3z40.net
ペナモラとヤオリーには重大な八百長買収の疑義がある!
ペナモラは即刻バロンドールを辞退返還する様に

これは裁判所命令である

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:19:35.75 ID:JedczFRq0.net
マンCを圧倒してたのは前半だけだったな
あれを最後までできればドルトムントなんだが

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:01:15.28 ID:KEc8g0Hv0.net
CSKAまたきもいことになってたけどなんで無観客になったん?

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:13:12.30 ID:6+M6PohV0.net
マドリーはやっぱり人気あるね(^O^)
マドリーファンの俺は嬉しいよ(^O^)
どれだけ言われようとマドリーに対する僻みにしか聞こえないw
ペナルティモラウドは笑ったw
これ考えた奴うまいねw

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:16:34.40 ID:ACGxN3z40.net
NO!YAOCHO!

八百長追放
世界からサッカーの力で八百長と不正を撤廃させよう

八百長リーガとセリエは世界から追放で

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:24:26.78 ID:Kp6cLnJb0.net
>>306
あ、そうだった。失礼した

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:36:17.20 ID:jHqJ5WAx0.net
>>324
お、おう…

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:42:33.28 ID:Z2kWywqe0.net
しかし、ローマの評価高いけど、今の全然乗れてないシティに引き分けってそこまででもなくない?
今季ストークに負けてアーセナルに怪我人でなければ十中八九負けてたチームだよ?
今のところ過大評価な気がするよ

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:47:33.06 ID:/d0oO0xEi.net
リーガ>セリエ>プレミア>ぶんです


セリエ馬鹿にされてたけど、いざやってみると全然レベル変わらんな

下の方はむしろセリエが1番だしなぁ

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:47:36.22 ID:nZVziaye0.net
>>325
内容で圧倒わろた

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:48:12.83 ID:nZVziaye0.net
>>335
お前日程厨だろw

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:05:41.81 ID:Kp6cLnJb0.net
>>334
バイエルンがPKの1点で勝ったCSKAに、ローマは5−1で勝ったってこともあるんじゃない?>過大評価
どちらもCSKAのホームで。

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:07:57.78 ID:QCRdLhaD0.net
ローマは過大評価でも過小評価でもなく適正評価

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:08:52.35 ID:Kp6cLnJb0.net
ローマのホームだった

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:05:41.68 ID:W6FMzN8Ji.net
CSKAはバイヤン相手に5バックで引きこもったからな
戦い方が違う

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:24:29.82 ID:+4A8luvD0.net
ここ数年のセリエだったらマルメやCSKA相手にホームで普通に負けてるから物凄い進歩だろう
オランダレベルからポルトガルレベルくらいまでは復調したと言って良い

343 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/04(土) 20:59:31.80 ID:xKh3lx0V0.net
2014-15CLELの結果

今週の結果
リーガ 3勝2敗1分
プレミア 2勝1敗3分
ブンデス 3勝0敗3分
セリエ 4勝1敗1分

これまでの結果
リーガ 12試合 6勝3敗3分 平均勝点1.75
プレミア 12試合 4勝3敗5分 平均勝点1.42
ブンデス 12試合 5勝2敗5分 平均勝点1.67
セリエ 12試合 9勝1敗2分 平均勝点2.42

344 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/04(土) 21:01:07.44 ID:xKh3lx0V0.net
強大リーグ  セリエ

大リーグ   リーガ

厨2リーグ   ぷれみや ぶんでちゅ

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:10:46.80 ID:LgG1cMwcO.net
ブンデスオタだけどブンデスはまだまだ最強じゃないしこの先も難しいと思う
強い弱いじゃなくて好きか嫌いかでいいじゃん
嫌いなら見なきゃいいし、バカにする意味も無いだろ?
あ、俺はセリエ頑張ってほしいよ。特にフィオレンティーナとラツィオは応援してる

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:18:44.27 ID:/d0oO0xEi.net
結局はセリエのがブンデスよりレベル高いってことに気付いてきたやつもいるっぽいけど、今まで散々セリエ馬鹿にしといて今更好き嫌いで語ろうとか言うゴミが多いこと

素直に負け認めろよ

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:21:06.00 ID:oD+WxZfU0.net
サッカーは金がすべてだ。

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:24:50.40 ID:oD+WxZfU0.net
アヤックスが金満のなればCL制覇は余裕だろう

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:28:06.26 ID:LgG1cMwcO.net
前提として俺はセリエをバカにはしてない
つうかなぜ他をバカにできるのか理解できん

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:28:50.70 ID:6LAirkBXi.net
>>346
八百長やめて、かつCLが4枠になったら世間も認めてくれるよ。

多分。

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200