2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツから学ぶ事は】WSDヘスス・スアレス46【何もない】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:44:44.44 ID:99pievrE0.net
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

【前スレ】
【ハーフナーは】WSDヘスス・スアレス45【ジョレンテ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1408372573/

【著書】
・英雄への挑戦状 世界最高のサッカー選手論
・欧州サッカー 名将への挑戦状
・名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 


【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 37
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1404404232/
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス 
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは 
【関連サイト】
futbol-tactico(※スペイン語)
ttp://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)リンク元消滅?
ttp://eldepor.lavanguardia.es
★ラジオ局は今これじゃね?
ttp://www.ondacero.es/directo/galicia/galicia-coruna/


過去ログ・テンプレ
>>2-11

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:03:40.91 ID:vrVnBOat0.net
バレロンは?

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:03:14.40 ID:RVEsBA4P0.net
大穴でルイス・スアレスもあるかもしれん
だが帯には何も書いてなくて噛みついた跡があるだけだが

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:43:33.84 ID:Z5T+Y/vF0.net
フランソワ・ヴェルドネ「テーブルのがたつき直しに最適!」

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:47:54.66 ID:HALruo9X0.net
ドメネク本かよw

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:58:55.32 ID:TylOiMVR0.net
ヴェルドネがドメネクをひたすら罵倒する本が出たら迷わず買う

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/31(金) 22:02:19.60 ID:tZkFGtzj0.net
ジーザスをなだめるバレロンさんの言葉で是非w

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:21:51.39 ID:lcj/EUvbO.net
>>245
イニエスタも入れて

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:18:19.55 ID:Z60cNCGK0.net
ジーザス ジーザス forever♪
迷い子の未来〜♪

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:03:11.21 ID:HD5fSahj0.net
ジーザス「この本は、見られたものではないので買ってはいけません!!」

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 14:46:48.18 ID:37jz7sDm0.net
「足の甲を舐めたくなるようなひらめき溢れる選手出さなきゃダメでしょ!」

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 15:01:09.29 ID:IY0DUh0N0.net
お禿乙w

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:38:07.37 ID:w5P8ord20.net
>>254それは日本の禿だろ。
親父と呼ぶほど好きだが。

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:14:32.60 ID:Tc7immBK0.net
最近のマドリーにジーザスは絶頂もんだろうなあ

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:11:44.43 ID:R1y4WauK0.net
一方バルサには・・・
絶望してそうだ

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:41:00.07 ID:EKGRtaKZ0.net
リーガ好きとしては微妙なバルサ
プレミアマドリーにイマイチな感じ

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:55:14.28 ID:7KJIcQiW0.net
今日の敗北でむしろジーザスは水を得た魚のごとくペンを走らせるだろう。
マスケ、ブスケのドブレに怒り狂ってるはず。
そして久しぶりで出るであろう、やはりイニエスタだ。

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:53:20.24 ID:MCBFh/pF0.net
プレミアマドリーとかいってるけど
実際プレミアにいったらテクニックの次元が違うことになるんだよなぁ

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:02:23.06 ID:x01p+jJ70.net
クロース、ハメスと足元うまい奴が増えてるから違和感あるな
去年ならわかるけど

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:14:57.46 ID:ZIXRzgWm0.net
プレミアを舐めてるな

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:27:59.81 ID:s1neQSGw0.net
セルタ好調にはガリシア人として筆が進むだろうが肝心のシャルレスがイマイチなのが残念って感じか。
まあ今のバルサは犬も食わない程度の代物と言われても仕方ないね。

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:58:22.58 ID:DvKzeT+v0.net
バルサいいんじゃね でもちょっと速いか
悪くないやんメッシも悪くないし でもまだ時期尚早

からの批判あるな

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:37:59.25 ID:DiOHy9Vb0.net
パン屋をprprする可能性も

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:19:22.05 ID:9ezB2KEq0.net
ペレス「カルロ!俺って見る目有りすぎじゃね?フットボールジーニアスじゃね?
このままの道を邁進せよという天啓じゃね?エル・ブランコに地球一相応しい会長じゃね?
カルロ!!君もそう思うだろ!!!」
アンチェ「・・・・・そうですね・・・・・・」

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:46:23.54 ID:FgeM77KA0.net
ジーザスはマドリー上げ続けてれば、素晴らしいシーズンになったのになw
前号で「マドリーは未熟で期待のチームはバルサ」って手の平返したとたんにこれだよ
相変わらずすごい逆神力だ

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:59:08.99 ID:rTBs/Zn70.net
て事はセルタ・デ・ビーゴをage続ければデポルが確変起こしてスーペルデポルとして
再び復活できるかもしれん…いや、無いな

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:04:19.90 ID:1gX+2a9Y0.net
いやー如何にアンチェを評価してたにしても
よもやペレスの“補強”すら乗り越えるとは
想像出来なかったんだろう

そういえばアンチェロッティもサッキミランの
メンバーだったんだっけか…

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:10:00.27 ID:+Xp+QN0J0.net
まあでも予想以上の速さでアンチェはチーム仕上げてきたね。
年内はグダグダするかと思ったが・・
しかもイスコまで育て上げようとしてるw

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:24:18.58 ID:iagy9DBY0.net
初めて?マドリー絶賛記事が見られそうだなw

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:06:49.35 ID:qNlOZU8/0.net
ハメスとクロースが馴染むのが速かったよな
去年のベイルは割と時間かかったし

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:18:05.69 ID:/bI5OKyy0.net
クロースは危うい、特に守備が
3列目よりか2.5列目か2列目あたりの選手だと思う

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:42:29.37 ID:DvKzeT+v0.net
元は2列目やろ?

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:54:49.80 ID:/0a+v0Kd0.net
まあハメクロ連れて来てアロンソディ・マリア手放したら普通はマケレレの二の舞だと思うって

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:33:24.68 ID:/ajUG2D20.net
マドリーの二列目ってロナウド、ベイル、イスコ、ハメス、ヘセあたりか?
クロースがここに割って入れるかな・・・

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:13:15.79 ID:okH99L4q0.net
ハメスとクロースはジーザスのお気に入りの選手だけあってフットボールIQは高いから
ベイルよりフィットするの早かった。

あとはベイルの復帰待ちとイジャラがもうちょっと頑張って
3列目にイジャラでアロンソの後継者になっってくれたらジーザス大喜びだろう。

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:56:02.73 ID:FvGVsuP80.net
無理な環境下に身を置き続けたことでアンチェの監督力が肥大化している…?

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:35:28.21 ID:FOfCjd3m0.net
一方ハーフーナーは・・・・・
いや俺はマジでここまで苦戦するとは思わなかった、
エールだと2年連続10点でどうみても大型万能優良CF(チート級ではない)に見えたんだが、
飛びぬけた武器の無い1エールの安定感万能型優良CFがここまで通用しないとは・・・

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:40:25.19 ID:vO6EVuPw0.net
>>279
現地ではすでに
ベイルいらね
イスコ使え状態らしいね

ジーザス的には喜ばしい傾向だろうね

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:56:44.26 ID:vGa3aJF+O.net
何度も言うがアンチェロッティだ

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:59:01.00 ID:RsWPIaz60.net
>>281
ハーフナーなんて通用するわけ無い
日本代表ですら足元下手糞すぎて足引っ張ってたのに、技術の高いスペインでやれるわけないと思ってた
カヌーテみたいな日本人出てこないかな

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:32:48.46 ID:3bz+EMw70.net
マケレレの二の舞というか中盤同士の出し入れだから
言うほど戦力バランスは狂ってないんだよ

フィットするかは冒険だが年齢は若返ってるから運動量的にはプラスだし

バルサはスアレス入ってバランス変わったから苦労するかもな
ただ序盤にあれだけチームを作り上げたエンリケは思ってたよりすごい

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:12:19.92 ID:MVS1zdDu0.net
ハメドリ、クロースとディ・マリア、アロンソ
中盤の選手ってだけで全っ然プレイスタイル違うし攻守の比重は明らかに狂ってんだろ
第二次マケレレ・ショックにならなかったのはパン屋の調整力が異常なレベルだったおかげ

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:19:46.53 ID:izSBQSFU0.net
はやくマンUにアンチェロッティ呼ばないと

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:09:14.41 ID:scAUOtXo0.net
>>286
並の監督なら10番ばっかでお手上げする中盤のメンツだが、パン屋にかかれば絶品料理の出来上がり。
たがペレスは今季終了後もやらかすだろうw

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:11:35.51 ID:scAUOtXo0.net
>>285
エンリケは上手く成長すればペップとアンチェの良いとこ両取りの監督になれる素質あると思う。

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:49:42.93 ID:PwhFVyMC0.net
エンリケは1年目にしては上手くやってると思う
でも個人的には、ペップバルサとは異なる新しいバルサを生み出すのが、エンリケの仕事かと。
新しい戦術練らないと、また強豪相手に負けて叩かれるよ

あと、マンUはダービーに負けたけど、内容は良くなってきてるよ。
ブリントのアンカー起用が上手く機能してるみたい

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:07:53.99 ID:MVS1zdDu0.net
エンリケを長い目で見るべきというのは同意
ペップバルサのペップの功績はもちろん絶大だったけど同時に
それを実現できる中核選手(最盛期)が初めから揃ってたのも大きいからね
今の過渡期バルサじゃ仮にペップが再就任しても昔みたいにはいかんだろうと思う

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:13:36.37 ID:PwhFVyMC0.net
最近のレアルはハメス、クロース、モドリッチ、イスコが共存してて
ジーザスの主張を完全に体現しているね
ベンゼマは言うまでもないが、ロナウドも周りにアシストし始めたし
ついに時代がジーザスに追いついたか。

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:37:26.78 ID:ssCTnkc70.net
>>290
エンリケとバルサについては同意なんだけどそれをバルサファンが許してくれるかってとこがね
結果だけ出しても攻撃的な内容やカンテラ出身者の重用がなければ叩かれるクラブだし

当面はペップの亡霊に苦しめられる事になりそう

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:45:37.39 ID:qqZ3buNv0.net
それこそバルセロナにアンチェロッティが就任していたらどうなっていたか気になるところ

まあもう一回ファンハール呼んで亡霊退治してもらえばいいんじゃないかな

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:08:51.44 ID:I19S9/y+0.net
>>288
フットボリスタのコラムで「クラシコでレアルが勝ったらペレスはさらに無茶苦茶を続けるだろう。」って出てたな。
ちなみにペレスの放出候補は
おにぎり(不細工でシャツ売れない)クリロナ(補強方針にケチつけた)だそうな。

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:32:11.89 ID:u3mZsJ3e0.net
ペレス「次はSBも10番にするチャレンジだ」

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:59:21.38 ID:7R+iSNVQ0.net
きっとジーザスならチャビ、イニ、ブスケッツ、ラキティッチ、南米トリオを共存させろって言い出してくれるはず

おにぎりは放出されないだろ
出されるならずっと前に出されてるはずだし

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:00:20.44 ID:e30RHQ4Z0.net
クラシコでぶれた当たりからを批判しそうな気がしたけどむしろスアレスには期待してたかジーザス

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:08:59.34 ID:TQARTkTn0.net
>>296レオナルドがいたらSBの10番いけたのにな

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:13:05.36 ID:Czxbx2Ch0.net
10番じゃないがボランチもできるのならラームがいるが絶対マドリーにゃ売らんだろうしなw

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:37:58.33 ID:bVxqbGmM0.net
前にも書いてる人がいたけど最高さんはペレスが肝いりで取った選手だから出されないよ。
モウリーニョが最高さんの練習態度(よく遅刻したりとか)を批判したときも
改める所は認めながらも基本的にはかばってたみたいだし、相当お気に入りだから。
放出してほしいと思ってるのはマドリー寄りのメディアとファンじゃないの?
実力はあるけどイマイチ頼りにならない印象とか闘争心に欠けるように見える所とか。
出自は知らないがなんか欲の薄いお坊ちゃんぽく見えるんだよね<最高さん
そこが気に入らないんじゃないかなあ。

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:57:10.70 ID:C9BjQeOa0.net
>>286
マケレレの時とはやはり違うと思ったけどね。層は更に厚くなってたし。

マケレレの時はその他の質の高いローテ要員もどんどんいなくなってしまったのも大きい。

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:21:05.83 ID:Q89k4U0E0.net
>>303
当時とは全然違うよね。
あの時はマケレレだけじゃなくてキャプテンであり最終ラインを支えてたイエロ、そしてデルボスケ監督もいなくなったからね。
ペレスも反省したのかどうか知らないがアンチェを解任しなかったのが大きいと思う。

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:22:43.68 ID:Q89k4U0E0.net
>>299
ジーザス「カソルラを獲得してSBで使うべき」

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:56:35.57 ID:C9BjQeOa0.net
>>303
イエロも衰えが目立ってたし、レギュラーとしてはエルゲラパボンを推す声は結構大きかったと思う。

それよりもそこから翌年にかけて、フラビオ、ソラーリ、マクマナマン、カンビアッソ、モリエンテスといった選手が抜けて層がペラペラになったのが大きい。ベテランが出ずっぱりになって春頃疲労が溜まってた。

当時はまだまだローテーションは一般的で無かったと思う。
2つのポジションにラウールロナウドのベテラン勢にモリエンテスとポルティージョとか今のイメージでいくとかなりバランス良いと思うがモロがほぼ出れないみたいに言われたし。

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:03:56.27 ID:q1OM3NnN0.net
>>303
いや、さすにあの時のイエロは酷かったぞ

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:45:26.18 ID:bVxqbGmM0.net
あのシーズンはベニテスバレンシアが終始安定した戦いぶりでリーガとUEFAカップの二冠
ライカーバルサは折り返しまで大苦戦するも年明けにダーヴィッツ加入で1列上げたチャビが覚醒し
孤軍奮闘してたイケメンもチームに噛み合うようになり猛追して2位
ケイロスマドリーはシーズン後半まで首位ながら最後はガス欠で急降下してデポルにまで抜かれ4位、だったね
バレンシアは結構怪我人が出たけど控えが巧く穴を埋めてたのにマドリーは出来なかったもんなあ

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:36:27.04 ID:VQsVN+410.net
>>281
所詮ジャパンマネー目当てで獲得された選手だからねハーフナーは
エールでの二桁なんてまぐれみたいなもんだし、元々戦力としてものになればいいなくらいな感じだったでしょ
大体前評判も通用しないってほうが圧倒的だったわけだからね

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:47:29.05 ID:gcJtD+F20.net
スアレス、ペルシは化け物になったけどエールでバカスカゴール決めてたフンテラとかカイトとかは移籍してからの成績はそこそこだから
エールで二桁とかあんま参考にならんね、平山でも二桁とってるシーズンがあった気がする

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:54:02.46 ID:izSBQSFU0.net
無双してないとやっぱダメだよ

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:00:45.00 ID:P4/WgTrh0.net
エールディビジはまさに玉石混交だからな

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:18:01.56 ID:qqZ3buNv0.net
最近は知らんけど一昔前はアヤックス1流選手出してたよな

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:25:06.93 ID:Czxbx2Ch0.net
ケジュマンって昔いたよな・・・・今どこで何をしてるのやら

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:33:16.21 ID:KMeY0QnJ0.net
>>313
元PSVのケジュマンなら色々なクラブで活躍できず2年ぐらい前に引退したと思った。

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:42:10.12 ID:E+7aXLZ50.net
>>296
カイト獲得!?

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:43:22.49 ID:scAUOtXo0.net
ビッグクラブへのステップアップのためのクラブとして昔はオランダのクラブがその役割のかなりの部分担ってたけど、近年はポルトガルに取って代わられたね。
セリエも昔はゴール地点だったけど今は中継地点として使われてるし。

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:27:48.18 ID:CQD0d9em0.net
エールで二桁得点なんてその辺のJ1のストライカーなら誰でも達成できるだろ…

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:05:52.94 ID:77QxIITl0.net
カレン「・・・」

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:09:43.43 ID:usScWYWP0.net
>>308
ハードワークがあまりできないのが下位クラブとしては痛い。

並のスタミナか戦術眼があってファーストディフェンダーとして機能するなら、セットプレーや押し込まれた時のクリアでも時間を稼いでくれそうなど、下位ではアピールポイントがあるんだが。

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:51:19.01 ID:q1OM3NnN0.net
元PSVならグジョンセンもいたな
バルサにいたときにベティス戦だったかのボレーゴールが印象に残ってる
チェルシーいたときにSBでバルサ相手に倒れ込みながら3点目決めたのもこの人だったっけ

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 15:02:37.50 ID:wm3r64TE0.net
ハーフナーの話題になると必ずこれを思い出す

520 名前: 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/23(水) 09:11:56.71 ID:nRoaZcm90
>>509
マイクは週間のほうのサカダイのインタビューか何かで
得点量産中のボニに「お前にもわかるはずだ。ゴールへ向かうあの道が」
的なスピリチュアルな事いわれて「ちょっと何を言ってるかわからないですね」
と困惑したっていう記事が印象に残ってる

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:24:02.85 ID:w9N+Fi6q0.net
マイクは親父がGKに育てんかったからなぁ
自分がGKするからシュート役させてたとか

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:43:33.30 ID:SfuLXPhD0.net
>>253
優しさが痛い

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:49:56.03 ID:ga2kMRQA0.net
>>320
グジョンセンはどこのクラブでも求められる仕事をきっちりこなす人という印象
ラーション、カイトとかもだけど

こういう選手はいいよな

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:51:00.38 ID:L6ZA1uYQ0.net
>>253
今気付いた、吉川晃司かw

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:12:58.72 ID:osQW3QtR0.net
>>321
憲剛も「嘉人への道が見えた」とか言ってたがこちらはパサーだしなあ。

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:26:25.99 ID:gYPWGk9T0.net
>>323
>>325
分かってくれて嬉しいよw

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:48:06.23 ID:/Yd2AEQ70.net
>>308
エール基準だと2年連続だからまぐれじゃないけどな、
エールだとそこそこ収まるし捌けるし高いしまぁまぁ強い
オフザボールも地蔵じゃないしたまにオサレプレーも成功するよ、
ただしわりともっさり
という、
「なかなかの高水準で纏まった万能型CF」
に普通にみえたぞ
反面化け物じみた長所も無かったが、
エールは化け物じみた長所があると20点行っちゃうリーグだが・・・・

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 06:07:38.47 ID:JgHEujJF0.net
最近のエール出身CFと言われてもパッと思いつかないなぁ
スアレス、イブラヒモビッチ、ペルシーもぐらいかな。皆若くないけど
純粋にCFとしてエールで育てられた選手はイブラだけだし

ボニーはよく知らないけどデヨングはブンデスに行って失敗したんだっけ
エール産CFにブランド力があまりないのは確かかな

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 09:51:23.74 ID:TA3RJq2H0.net
ペッレが最近のエールでブレイクしての当たりかな

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:59:40.54 ID:7u8NePWq0.net
エール出身のFWだとスアレスが今のところ最後かな

イブラ〜ペルシーくらいまでは普通に育成元って感じだったが
今ではリーグアンにかなり差を付けられてるというか

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:47:00.22 ID:LbIC1Wgp0.net
>>329
フンテラール

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:05:40.16 ID:xjQhoZtS0.net
他のリーグにエールが追い抜かれてるのは否めないね
エールでいい成績残しても、上のレベルに行くと壁にぶつかる

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:53:18.00 ID:ev2uFIL70.net
>>332
フンテラールはビッグクラブで成功しなかった雑魚じゃん
ボニーもプレミアで二桁取ってはいるけどスウォンジー程度のクラブでやったところで参考記録
マイクを筆頭に他のFWも言うに及ばずだから、最近ではスアレスくらいじゃないの?
エール産で通用したといえるのは

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:39:15.98 ID:xjQhoZtS0.net
プレミアで17ゴールで参考記録扱いとは、お前さんレベル高すぎだろ・・・
それにペルシさんの立場がない

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:54:41.50 ID:TA3RJq2H0.net
こういう人はワールドクラスだけしか目に入らないんだろう

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:00:50.33 ID:7u8NePWq0.net
ああ、ボニーが去年、ペッレが今年か
オランダ人ではないがむしろ復活傾向かもね

フンテラールが失敗だとケジュマンの立場がw
成功してるとも言い難いがフンテラール、カイト、ケジュマンあたりまでは
普通にビッグクラブが狙う対象になってたがその辺から評価が落ちてきた感じ

スアレスは明らかに別格だったがそれでも当時落ち目のリバプールだったしな

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:14:13.76 ID:McbaXmoE0.net
アヤックス系の選手は優秀だが扱いづらい、PSV系は扱いやすくて優秀だが数は少ない、フェイエノールト系は当たりが少ないってイメージだな

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:23:18.47 ID:IP4eESowO.net
ボロの降格の原動力となったアフォンソアウベスという選手がいてだな…

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:38:56.31 ID:3VLqb8MK0.net
ロマーリオやロナウドみたいにいきなりイングランド、スペイン、イタリアといった
強豪リーグには行かずにまずはオランダで慣れてからって流れもあったけど
今はあまり無いな。今で言えばネイマールとかいきなりバルセロナだし
他の南米の国もそうなってきてるし
そういうのも化け物FWがエールディビジに減った理由かもな

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:32:40.97 ID:vw/76Ufz0.net
ブラジルの二人にファンバステン、ベルカンプ、リトマネン、ニステルとかだからな。
エールディビジ得点王は実際優良物件(一癖あるかも)だった。
ケジュマンもそのせいでやたら期待値高かった気がする。
ビッグクラブ移籍したらどえらいことなるでぇ。PSVはとっとと売らんかいみたいな。
アフォンソアウベスが一気に評判落としてフンテラールとケジュマンがジワジワととどめを
刺した感じ。でもフンテラールはバレロンさん一推しなの考慮しなくてもいい選手だと思うよ。

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:54:11.98 ID:iy6S6U1H0.net
というかブラジル系のFWで有望なのが本当に出なくなってしまった
10〜15年くらい前ならどこの国のリーグでも一人はブラジル人が得点ランキング上位にいたんだが

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:08:02.18 ID:vw/76Ufz0.net
それはあるなぁ。ドイツにエウベル、フランスにソニーアンデルソン、ポルトガルにジャルデウ
イタリア、スペインは誰かしらヤバいのがいてイングランドだけはダメだなくらいのイメージが
まだ残ってるかも。今はブラジル国内に逸材がいるってわけでもなさそうだし。

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:21:46.62 ID:3VLqb8MK0.net
怪物FWの系譜が途絶えてしまったよな、ブラジルは
ロナウドを最後に後継者になり得た選手が悉く道を外れていった
アドリアーノとかパトとかまさにロナウド後のブラジルのエースストライカーになれると
思っていたのに。9番不足のこの状況でジエゴ・コスタがブラジルを選んでいたら今のドゥンガなら確実に
スタメンで使うのにな。これも頑なにフレッジ使ってコスタ使わなかったフェリポンが悪い

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:33:03.30 ID:zskiesZd0.net
近年のエールで一番酷いのはバス・ドストだな、
得点王から本当どうしてこうなったレベル

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200