2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 147【jjj】

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:12:03.48 ID:x/9p/DDm0.net
>>662
コミュニケーション障害はアスペルガー症候群の立派な症例ですが疑うことすら見下していることになるんですかね?

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:12:30.67 ID:xFRBY0rCi.net
>>653
そりゃチームの優先度はロイスだろw
レヴァ抜けて得点力下がってんだからさ
シュートは相変わらず打ってるから、今年は決定力が面白い程、低いw
インモもラモスも、そこ外してそっち入れるの?ばかりの得点ばっかで不安定すぎるw

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:13:12.84 ID:reKRqiFY0.net
あっちのスレッドでは香川を非難する書き込みはなかった、むしろプレーを褒められてた
http://www.reddit.com/r/borussiadortmund/comments/2jlpsa/game_thread_1_fc_k%C3%B6ln_buli_8/
http://www.reddit.com/r/borussiadortmund/comments/2jm1oj/post_game_thread_fc_k%C3%B6ln/
http://www.transfermarkt.de/8-spieltag-1-fc-koln-borussia-dortmund/thread/forum/12/thread_id/804952

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:13:19.50 ID:dnPIN+6E0.net
今日の敗戦は素直にショックだな
当然圧勝すると思ってた

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:15:03.20 ID:rWCLlhO30.net
>>629
ドイツ人が香川を褒めてるって?
ビルド紙で最低点貰っておいてよく言うよ。

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:15:42.72 ID:VR+5UIs/0.net
44試合1ゴールかよwwwwwww


すげーなおいwwwwww

まだまだ伸びるぞこれWWWWWW

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:16:05.96 ID:fUhszOtb0.net
1トップ: オーバメヤン>ラモス>チーロ
トップ下: ロイス>ミキ>香川

左ウィング: ロイス>GK
右ウィング: ミキ>オーバメヤン
ボランチ: ギュンドガン>ベンダー>ケール>ヨイッチ>ギンター

左サイドバック: シュメルツァー>GK>ドゥルム
右サイドバック: ピシュチェク>ドゥルム
センターバック: フンメルス>スボティッチ>ソクラティス>ギンター

GK: バイデンフェラー>ラングレック

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:16:15.39 ID:zA5+MpEE0.net
海外でも全然シュート打たないのをじわじわ叩かれ始めてるな
ユナイテッド時代と似てる感じになってきた

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:16:28.40 ID:bmrC/lHB0.net
>>665
ほんとそれだよ

引かれた相手にどう勝ち切るか
これが真の強豪と言われるポイントだと思う
バイエルンはポゼッションも出来るし
ショートカウンターもロングカウンターも出来る
そして優秀なFWが揃ってる
まあバイエルンと比べるのも少しおかしいけど
ドルトムントは引かれた時に勝ちきれないのなら
真の強豪とは言えない
どこの強豪も引かれた時にもどうにかこじ開けるんだけどそれが出来ない

678 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:16:30.31 ID:x/9p/DDm0.net
>>664
シュートとが禁止されとるわけでもないのにトップ下で負けてんのにシュートゼロが叩かれないとでも?
少なくとも見てて一回くらいはシュート打てるスペースはあった気がするけど
それ以外にもロストからのカウンターで味方がイエロー献上ってのもあったけど
どうせシュート打たないんだしそんなにパス通せるんならボランチにでもなったほうがいいんじゃないかな香川

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:18:59.57 ID:dg8U5xO40.net
>>669
やめとけってお前さん医者でもなんでもないだろ・・・
必死になってもこのやりとり以外で何にもいい事ないぞ
本当に残念だよ

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:19:36.78 ID:fUhszOtb0.net
ロイスもミキも香川に不満を持ってる
「トップ下はオレだ」という意識が強い
2人ともやたらと中央に絞ってくるのはそのため
11-12シーズンはゲッチェがケガしてたから香川との確執は少なかったが
今は3人がトップ下を争う状態

崩壊の時は近いよ

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:20:12.34 ID:+t6HTPZE0.net
>>664
キーパス5本も入れててゴールに結びついたのは0
その前も4本入れてゴールに結びついたのは0
つまりパスの質が悪いってことだわな

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:20:53.16 ID:L/2atgfai.net
柴崎がブンデスでプレーしたらどれぐらいゴール挙げれると思う?
まあゴール量産とか難しいと思うんだよね、キーパスいくら入れようが
攻撃の選手はゴール挙げなきゃあんまり評価されないのが欧州リーグ
そのへんJとは違うわ
結論で言えば柴崎は欧州移籍しない方が本人のためだと思うんだけど
どう思う?

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:21:04.77 ID:U6xGopB70.net
>>528
その通り

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:21:20.47 ID:4TkQ0C8o0.net
ファンハールって選手を見る眼力は本物だからね
そのファンハールに力不足と言われた時点で詰んでる

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:22:07.45 ID:bmrC/lHB0.net
バカで脳筋アンチは香川以外のダメだった選手が居るにもかかわらず
香川しか叩かない理由を述べろと言っても無駄だからね
関わるのも無駄
香川だけを見て香川だけを愛して止まない連中だから
信者よりも香川に執着して歪んだ愛情を持ってることに気がつかない哀れな連中

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:22:25.84 ID:cEzxPEna0.net
>>684
ということはバイエルン時代に見限ったフンメルスもか

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:22:53.35 ID:fUhszOtb0.net
日本のボランチは2通りしかいない
・トップ下失格
・CB失格

柴崎は後者

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:23:02.72 ID:x/9p/DDm0.net
676 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/10/19(日) 06:18:59.57 ID:dg8U5xO40
>>669
やめとけってお前さん医者でもなんでもないだろ・・・
必死になってもこのやりとり以外で何にもいい事ないぞ
本当に残念だよ

がちで何が言いたいかが理解できないんだが
君本当にアスペじゃない?
コミュニケーション障害がアスペなんて医者でなくても知ってるだろw

689 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:25:54.79 ID:cEzxPEna0.net
>>677
ポゼッションはともかくリスク高いハイラインショートカウンターより
ロングとまでまはいかなくてもミドルカウンターを試して欲しいよね
ロイス、ムヒタリアン、オーバメヤンてロングカウンター向きだし

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:26:18.29 ID:qY2hK6IN0.net
信者ぜんぜん居なくて集団自殺したのかと思った
おはよう、待ってたよ

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:26:20.89 ID:fUhszOtb0.net
ホフマンを残していれば・・・

     オーバメヤン(ラモス)
 GK    ロイス(ミキ)  ホフマン

全員が適正なポジションでプレーできた
1トップを3人、トップ下を3人集めたクロップは無能としか言いようがない
取捨選択を失敗した
     

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:28:48.63 ID:dg8U5xO40.net
>>688
バイバイ
お前みたいのにレス汚されるのは嫌いなんだけど
どうでもいいから相手するのやめるって言ったら分かるかな
アスペ君

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:29:29.13 ID:dnPIN+6E0.net
ここはチームが団結するしかない
一致団結してチームを立て直せ

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:29:31.76 ID:tDtjrfuOO.net
>>664
442の話があがってるのは
アーセナル戦で上手くいったから盲目的にあげてるんじゃなくて
今の4231がバランス悪いからなんだよ

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:29:35.37 ID:sXbh3gPF0.net
うはー14位かw香川以外が超絶ゴミだからなあ

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:31:14.90 ID:VR+5UIs/0.net
シュート0のトップ下

Jにもおらんよそんなクズは

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:31:48.00 ID:fUhszOtb0.net
キーパスとか意味ないからな
何をもってキーパスとするかの定義が曖昧
例えば前半にロイスに出したパスはキーパスになってるが
実際はロイスはあの角度からシュートしてもGKがミスしない限り入らない
効果的に見えるが実際はそれほどでもないプレーが多いのが香川

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:31:48.87 ID:YBnfeKEO0.net
あら、ケルンにも負けたのかwww
それに、ひでえな香川の叩かれ方
必要以上に持ち上げて必要以上に叩くの可哀想

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:33:02.58 ID:bmrC/lHB0.net
>>689
カウンターするにも引かれた相手のラインを上げさせることも出来なそうじゃないかね
今のドルトムントは
全てが上手くいってない
というかクロップがだんだん心配になってきたよ
アーセナル戦をベタ褒めしてた時から嫌な予感はしてたけど

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:34:07.76 ID:L/2atgfai.net
つーかキーパスだけなら清武ごときでももっと入れれるって話だ

今やそんな柴崎や清武と同程度以下の選手に期待する気がしれんけどな


香川はトップ下で出場しても、もう似非ボランチ風なコトしか出来ないって感じだね

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:34:11.66 ID:x/9p/DDm0.net
>>692
お前から絡んできたのに汚されたくないとか言われてもなw
会話がまじで成り立ってないし、どっちがいきなり絡んできたのかすら忘れてるって君相当頭やばくない?

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:35:16.65 ID:sXbh3gPF0.net
ロイスみたいなヘタクソの病み上がり出すなよだから負けたんだよ

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:35:45.94 ID:5bGGrzLP0.net
>>685
カガシンが調子乗ってたから、その反動で香川が叩かれることも気づかない馬鹿
マジでカガシンって周りに敵を作ってる自覚ないんだな

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:36:37.18 ID:fUhszOtb0.net
チーロ:クソだったが1ゴール 最低限の仕事
ミキ:怪我明け
ロイス:怪我明け

よって香川が叩かれる
単純な話

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:37:14.67 ID:5bGGrzLP0.net
>>704
香川も脳震盪明けだから!キリッ!

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:37:50.50 ID:x/9p/DDm0.net
>>703
叩いてほしくないくせにアンチをあほみたいに増やしたキチガイ進藤と仲良しだからなwもうわけわからんw

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:39:38.09 ID:WCqEgIhx0.net
毎回同じパターンで負けてるよな
今の戦術は強豪にしか通用しないのか?

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:39:46.03 ID:5bGGrzLP0.net
カガシン
「香川が出れば負けない!!」

既に4敗wwwwwww

ユナイテッドでの不敗神話ってほんとオカルトだよなwwwwww

代表でもドルトムントでもその効果を発揮してくれwwwwww

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:41:17.76 ID:dg8U5xO40.net
>>701
あーすまんな横レスだと言わんと自覚すらなかったか

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:41:59.78 ID:bmrC/lHB0.net
アンチって誰のファンなの?
聞いてみたいわ

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:47:44.68 ID:bmrC/lHB0.net
誰のファンでもないのかな?

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:47:53.57 ID:WCqEgIhx0.net
多分、両サイドが中入って来すぎなのかも
昔のクバやグロクロはたまにしか切れ込んで来なかったよな?
中央が詰まって両サイドバックの前がガラ空き。
もうちょっと守備意識の高いMFじゃないとすぐカウンター受ける

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:48:38.25 ID:x/9p/DDm0.net
>>709
その横レスが俺が曲芸しろよとか会話の流れに関係ない意味不明なレスだったからコミュニケーション障害なのかと疑ったんだけど君は何言ってるんだ?
君は実社会でも他人の会話に割り込んでおいて意味不明な事を言いだすのか?
もしそうなら君本当に病気だよw

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:48:44.74 ID:h79Xpj6O0.net
香川ってシュートも良いものを持ってるのになんで打たなくなったんだろう
へたくそどもに渡してロストされるくらいなら自分で打ってほしい
清武化が最近激しいわ

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:49:42.33 ID:L/2atgfai.net
トップ下で出場して
最下位相手にキーパス4 (シュート0)
2部あがりに キーパス5 (シュート0)

カガシン「香川スゲー」

一般の人(カガシンからはアンチと呼ばれてる)「ハァ?馬鹿じゃねw」

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:51:26.99 ID:bmrC/lHB0.net
香川スゲーなんて言ってるやつ何処にいるの?
香川だけをひたすら叩いてるやつなら居るけど

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:51:59.03 ID:YBnfeKEO0.net
>>712
むしろ密集してるのがドルのイメージ
ハイリスクハイリターンでガンガン

バルサ対策と一緒でサイドは捨てていいから守りやすいんじゃないのか?

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:52:46.74 ID:L/2atgfai.net
>>716
いるよこのスレ読み返せw

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:54:50.63 ID:I2lvjRuEO.net
なんつうかさ
魔法が解けちまった
そんな感じだよな、クロップもドルトムントも

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:56:08.20 ID:ELT5VnHPi.net
このまま行くとロイス移籍
多数のビッグクラブから誘われてるフンメルス移籍するな。
強い、以外で求心力のないチームがそれを失ったら
マンUより落ちるのは早い

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:56:15.09 ID:x/9p/DDm0.net
>>719
クロップにビッグクラブは無理だな
大して修正もできないし

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:56:27.53 ID:bmrC/lHB0.net
>>718
RN採点
http://www.ruhrnachrichten.de/sport/bvb/spielerzeugnis/
香川2.5 チーム最高点


これのことね

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:58:05.94 ID:p/2fc2Xp0.net
五分五分のルーズボールを八割方はケルンに獲られてたよな?
中央に競り合いが弱い選手がいる弊害じゃねえの?

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:58:49.80 ID:L/2atgfai.net
>>722
いやそれじゃないよ

香川凄かったとか言ってる奴いるよ

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:59:34.81 ID:nwgVBBThi.net
今年は守備がイカれてるからな
ケルン戦のボール弾き2往復したら何故か真ん中ガラ空きになって失点と
クロスに誰も触れずにゴール前キーパーまでいなくなって失点
GKとDFラインの意思統一が出来てない

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:01:08.03 ID:bmrC/lHB0.net
>>721
アンチっぽいけどそれは同意するよ
レバが抜けた今季がクロップの本当の実力が見ものだったけど
今のところレバのおかげだったとしか思えない結果だしね
正直ここまで修正出来ないのもびっくりしたよ
クロップ自身の評価も下がっていくかもしれない

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:01:55.74 ID:ML9dwXME0.net
香川来てからドルトムントリーグ2連覇
香川来てからユナイテッド2年でどん底
香川のせいでW杯惨敗
香川来てからドルトムントどん底

レヴァとゲッツェの上位力が香川のどん底力をもリカバリーしてたんだな
クロップもフンメルスもギュンドアンもロイスも普通

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:02:38.62 ID:L/2atgfai.net
ドルここ5試合で3得点かぁ

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:03:03.71 ID:reKRqiFY0.net
ヒートマップ
香川 http://i.imgur.com/9jjugFU.png
ロイス http://i.imgur.com/32g2ioz.png
ムヒ http://i.imgur.com/KD13rpO.png

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:04:10.05 ID:/7GfrL+G0.net
>>723
1タッチ目の浮き球を狙われてたな
全体的に癖があるんじゃないの今のチームは
かなり対策されとる印象

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:04:27.20 ID:5bGGrzLP0.net
香川真司 シュート詳細

フライブルク戦 1G
シュート数2 枠内1 枠外1

マインツ戦 0G
シュート数1 枠外1

シュツットガルト戦 0G
シュート数7 枠内1 枠外3 DF阻止3

シャルケ戦 0G
シュート数1 枠外1

ハンブルガー戦 0G
シュート数0

ケルン戦 0G
シュート数0


シュート数合計
6試合11本(枠内2 枠外6 DF阻止3)

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:04:58.70 ID:bmrC/lHB0.net
クロップは修正出来ないのかな?
それとも頑固なだけなのかな
どっちだろう

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:05:41.47 ID:eS6gseYM0.net
>>727
誰が見ても2連覇はゲッツェとレバとフンメルスのおかげ。
香川は一年目は骨折でシーズンの半分を離脱しただろ。

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:07:03.87 ID:x/9p/DDm0.net
まだフンテラールを全力でとったほうがよかったかもねオプションとして

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:08:32.39 ID:QEMANUHgO.net
>>732
頑固は頑固だろ
一見陽気で感情豊かなオッサンでもドイツ人だぞw

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:08:39.21 ID:usmk5+dl0.net
はぁ? ドルまた負けたのかよ
馬鹿じゃね
てか2点目オフだろ ふざくんなよ

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:09:02.63 ID:x/9p/DDm0.net
>>731
CHの数字だと思えるくらいだな

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:09:45.58 ID:7FURbE4h0.net
得点力の無い香川を
トップ下においてたら点獲れないわー

シュートに直結しないが
ボール取られない様にクルクルまわったり
にわかが好きな小粋なパス出しは上手いから
ポジション下げりゃいいよ
ゴール前にいても怖くないからポジション的にゴールから遠ざけていい

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:10:07.85 ID:usmk5+dl0.net
ザルトムントいい加減にしろや
守備なんとかせえよ
毎回毎回糞みたいな失点しやがって

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:11:38.32 ID:bmrC/lHB0.net
香川もわかってるんだよなあ
今のドルトムントの状況を
移籍直後のコメントで
「今のドルトムントは昔とは違う。今は対策されて相手が引いてきてる中でどう勝つかそれが課題です」
こう言ってた。
チームもみんなわかってるんだと思うんだけど
守備が崩壊し過ぎていて絶対的なレベル

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:12:44.34 ID:5bGGrzLP0.net
>>737
シュツットガルト戦のシュート7本は全てPA内でのシュートってのも驚き
普通7本も撃てば入るでしょw

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:13:41.60 ID:6tA+pNNz0.net
>>66
俺「は」香川は「良かった方」だとおもう

要するに香川に対する批判もすげーってことだな
そのクソアフィが隠してるだけで

743 :アンチを取り締まる会会長 ◆rWuA4h0HC. :2014/10/19(日) 07:13:53.40 ID:dt7Gf4r+0.net
いっつも先制されてるな...
守備が安定しないと厳しい

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:14:41.07 ID:x/9p/DDm0.net
>>741
あれで仲間から信頼失ったんじゃない?こいつはうっても外すからパス戻さずに自分でいこうみたいにね

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:14:50.43 ID:XObRpYqv0.net
>>740
守備が崩壊しすぎていて絶対的なレベル?

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:14:57.68 ID:5bGGrzLP0.net
このままこんな感じが続くとロイスは移籍するだろうなぁ

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:16:12.38 ID:qAQBDGiG0.net
1. FC Koln 2:1 (1:0) Borussia Dortmund
1. FC Koln
Aufstellung:
Horn - Olkowski , Mavraj , Wimmer , Hector - Vogt , M. Lehmann - Risse , D. Halfar , Svento - Zoller

Einwechslungen:
57. Peszko fur Svento
64. Osako fur D. Halfar
76. Matuschyk fur Zoller

Borussia Dortmund
Aufstellung:
Weidenfeller - Piszczek , Sokratis , Hummels , Groskreutz - Gundogan , Kehl - H. Mkhitaryan , Kagawa , Reus - Immobile

Einwechslungen:
68. Aubameyang fur H. Mkhitaryan
75. Ramos fur Immobile
90. Subotic fur Gundogan

Torschutzen
1:0Vogt (40., Rechtsschuss, Risse)
1:1Immobile (48., Rechtsschuss, Reus)
2:1Zoller (74., Rechtsschuss, Osako)

Gelbe Karten
Koln: M. Lehmann(4. Gelbe Karte)
Dortmund: H. Mkhitaryan(1. Gelbe Karte),Hummels(1.),Sokratis(4.)

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:17:38.61 ID:eS6gseYM0.net
ニワカにはクルクルターンやコネコネすることが派手に見えて凄い選手って勘違いする。
世界で戦うにはそういった無駄なプレーが相手の守備を整えさせる時間を与えるだけなんだよな。
世界では通用しないのが香川。
逆に本田なんかは余計なプレーは極力避けてシンプルに素早くプレーしてる。
当然派手さは無いのでニワカにはウケが悪いが、本田みたいにシンプルで早いプレーこそ世界で通用するし現にミランでゴール量産しまくってる。
イチローがメジャーへ行って振り子打法を止めてすり足打法に変化させたのも、無駄な動作を排除してメジャーの鋭い変化球に対応するためだったしな。
世界で通用する一流選手は無駄な動作は殆どやらない。

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:19:57.61 ID:LaxU8vy50.net
マンU時代のインタビューでも言ってたけどシュート意識が薄れてるのなかなか治らないな、こーいうのって自信のなさの表れか?

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:20:40.05 ID:x/9p/DDm0.net
やたらディフェンスがとか言ってる人多いけど連戦にも関わらずあんな広大なスペースを守らせてたらいつかは誰かが壊れたり、ミスしまくって崩壊するってw
そもそもクリアとかの50:50のボールですら最終ラインがあがるの早すぎ
1点目なんてミスをフォローすらできないくらいラインあげまくってたやん

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:23:23.39 ID:bmrC/lHB0.net
>>750
クロップに言ってやってよ
引いた相手、しかもカウンターをいつでも狙ってるようなチームばかりに
今季ずっとそのハイリスクを頑なに通して負け続けてるんだよ
頑固にもほどがあるってもんだよ

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:23:30.71 ID:5RrFhF5k0.net
なんだろな、状況を判断しながらやる考えるプレーと
一瞬のひらめきに頼るプレーとが思いっきりちぐはぐだった

互いの個性を咀嚼しきれていないが故のズレだと思うから
怪我人も復帰しだしたし、メンバー固定でじっくり練習すれば息が合ってくるんじゃなかろうか

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:23:42.30 ID:B+wOegkr0.net
CL圏逃したら
ロイスはクリロナがマンU復帰ならレアル
あとはバイエルン濃厚ですかね
ロイスまでいなくなるともうアカンなこのチーム

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:25:14.67 ID:eS6gseYM0.net
香川はシュートレンジが狭いんだろ。キーパーの近くまで接近しないとゴールできない。
それをユナイテッドのときにやろうとしたらペルシに体当たり食らって追い出されたからな。
FWが使いたいスペースに勝手に入るなって散々しつけられてきたんだろうね。
それは正しいんだが、香川の場合だけはそのスペースに居続けてゴール乞食しないとゴールできない特異なタイプ。
まあバリオスやレバが散々甘やかしすぎたのが進歩しない原因なんだろうな。

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:27:49.72 ID:reKRqiFY0.net
BVBはファーストチームの8選手を先発に起用し、
ボルシア・ドルトムントは14日の練習試合で4部リーグのビクトリア・ケルンに3-2で競り勝った
http://www.bvb.jp/news/
最近の香川なしの試合だけど、この時も先制されてるし、
75分にBVBUの選手が決勝点を決めてくれたから勝てたものの4部相手にも危うかったんだよな

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:28:43.84 ID:2VXzkRkb0.net
>>754

日本の10番が憎いって...

やっぱり在日にかた?w

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:29:44.10 ID:b1HGzBot0.net
PA
グロクロ90.7%香川89.3ロイス88.4ケール88牛丼85.9ピシュ81.4
ムヒ71ラモス66.7インモー50オーバメ44.4
Key passes
香川5ロイス3グロクロケール2インモームヒギュンピシュ1
ロスト
ピシュ5ギュン4香川3ロイスケール2インモー1

下位チームのドル対策の勝利だろうな、中盤省略、固い守備ブロックからのカウンターで
毎回やられてる、パスで崩すには前線のスキルが全く足りてない

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:30:00.31 ID:bmrC/lHB0.net
俺はレバが抜けたらドルトムントはヤバイと香川復帰前から言ってたんだけど
やっぱりな、という感じ
レバの穴を埋められるほどのビッグネームが来てくれるようなビッグクラブではないからね
安くて良い選手をとってきてドル仕様にするしかないわけだけど
今のメンツではあまり希望が見えないなあ
はぁ

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:30:07.80 ID:LaxU8vy50.net
モイーズ体制初期は結果こそでなかったもののかなり積極的にシュート打ってたんだけどな、かなり焦りみたいなの感じた。今はもうノーゴールに慣れちゃったんかな

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:31:12.84 ID:x/9p/DDm0.net
>>751
頑固って言っても崩せないからしょうがないでしょ
シュートやゴリブルしてスペースを作るドリブルができない中央がいるから相手からしたら全く怖くない
パスの受け手さえ気を付けとけばいいんだから
ロイスが香川からもらってフリーで受けた時も崩し切ったわけでもないから囲まれてほとんどコースなんてなかった
サイドアタックもヘディングがめちゃくちゃ強いやつがいるわけでもないからクロスの処理に気を付けるだけ
ウルグアイ戦のハメスみたいにブロック作ってても一瞬の隙をついて枠内に打てる怖さがないと真ん中のスペースなんてあかない

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:32:14.08 ID:sDdKVab60.net
香川がドルに来たら面白いサッカー観れると思ったが
香川もチームもあの頃とは変わっちまったな

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:34:04.03 ID:LaxU8vy50.net
>>761
香川が来た途端負け始めたのでドルの強さは変わってないはず

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:34:42.96 ID:t4nkaLLO0.net
ミドルなしドリブル突破なしパスだけ警戒してればOKなんてスゲー楽

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:34:51.49 ID:ofpM0Uz+0.net
<ドイツ語>
・多くの選手にイルカイ、マルコや真司のようなプレーを期待できないのは
 俺も分かっている。でも、ケルンの様な相手には十分にやれるはずだ。
 2失点目の時、GKローマンは何を考えていたのか聞きたいわ

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:35:16.36 ID:usmk5+dl0.net
香川上手いけど決定力ないなこのチーム
インモーは1点決めたからまだいいけど 他に取れる奴がいない

2点目オフだろって
ケルン買収かよ 糞だな

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:36:46.68 ID:eS6gseYM0.net
ドルトムントは香川を中心にしてから激しく弱体化しただけ。
香川がベンチのアーセナル戦は勝ってる。
ようは香川を同僚韓国人と同じスタンドカンセンソンにしてやるだけで、元のドルトムントに戻る。
まあこのまま2部降格一直線のほうが見てるほうは面白いがな(笑)
クロップは果たして岡田監督みたく癌細胞を切除できるかな?

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:36:55.74 ID:0Ej39haF0.net
香川は輝いていたな

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:37:22.25 ID:bmrC/lHB0.net
2点目は結局オフだったの?
クロップが試合後、審判団に詰め寄ってなんか激怒してたけどそのことかな
アレがオフなら相当な問題だよねドルにとっては
絶対負けられない試合だったわけだし

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:38:19.21 ID:usmk5+dl0.net
オフだろ 審判ゴミすぎ
買収してんじゃねーぞ糞ケルン

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:38:22.19 ID:wqUevaib0.net
もう行くチームないで

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:39:58.02 ID:5bGGrzLP0.net
誤審云々を嘆いても負けた事実は変わらないよ
香川がアシストしてたらオフサイドでも絶対見て見ぬ振りで喜んでるだろお前ら

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:40:10.62 ID:V0Nd86DZ0.net
>>761 ムヒタリアンの名前がないのはさすがだな。 セールスポイントが解らない。

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:40:53.60 ID:Dn6Urdkq0.net
あんだけ休養明け入れてぐっちゃぐちゃにならなきゃいいが
と思ってたら悪い方の予感が的中した
プレイ自体は悪くないが負けるっていうお手本みたいな試合だな

もうじっくりやりながら修正して欲しいとかってレベルじゃない
ただ現状糞サッカーでも勝ちが欲しいのが本音だが
それだと将来性に問題が出てくるし難しい岐路だな

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:41:11.23 ID:5bGGrzLP0.net
もう勝てないし、モイーズ呼ぼうぜwww

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:41:22.62 ID:b1HGzBot0.net
香川シュート0は無いわ、PA内でもパスパスパス、受け手が糞なのにシュート打てよ

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:42:32.18 ID:wqUevaib0.net
モイーズでもさすがに14位とかならんだろw

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:43:03.66 ID:5bGGrzLP0.net
これ香川の過去の発言

■シュートを狙う意識、ぶれてはいけないところ

 ――しかし、シュートを狙う意識は強く保っているのでは。

香川
「そこは一番ぶれてはいけないところ。パスに酔ってはいけない。僕はあくまで、得点能力の高い中盤の選手だと思っている」

「だから、点を取ることが第一。パスに焦点を持っていってはダメ。得点するためには、味方を生かしながらも、ゴール前に入っていってパスを受けなくてはならない」

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:44:07.49 ID:2ggpF2EoO.net
ドルの選手は信心が足りていない
さっさと池田先生に忠誠を誓え

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:44:47.71 ID:5bGGrzLP0.net
香川
「点を取ることが第一。パスに焦点を持っていっては駄目」

カガシン
「パス成功率がー。ボランチの介護がー」

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:45:56.06 ID:UGfEI+Mh0.net
シュートシュートうるせえな
他の奴が強引に打った結果点が入ったか?
バックパスならまだしもキーパスを出して叩かれる謂れはない
エリア外から強引に打ったってどうせ入らねーよ

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:46:43.61 ID:Dn6Urdkq0.net
2失点目は気の毒だったな
ファウルの判定がホーム寄りってのは仕方ないにしてもオフの判定ってのは・・・

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:46:49.63 ID:/593T9lq0.net
これが香川効果だ!


vsマインツ
13-14←香川無し
H 4得点でドルトムント勝利
A 3得点でドルトムント勝利

14-15←★★香川あり★★
A 無得点でドルトムント敗北(香川ノーゴールノーアシスト)


vsシュツットガルト
13-14←香川無し
H 6得点でドルトムント勝利
A 3得点でドルトムント勝利

14-15←★★香川あり★★
H ドロー(香川ノーゴールノーアシスト)


vsシャルケ
13-14←香川無し
H ドロー
A 3得点でドルトムント勝利

14-15←★★香川あり★★
A 1得点(香川がピッチにいない時間帯)でドルトムント敗北(香川ノーゴールノーアシスト)

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:46:51.01 ID:usmk5+dl0.net
でも今までの糞ゲームよりはサッカーになってたな
守備のミスが酷いけど
守備が安定すれば強くなると思うけどな

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:47:16.13 ID:/593T9lq0.net
vsハンブルガーSV
13-14←香川無し
H 6得点でドルトムント勝利
A ドルトムント敗北
14-15←★★香川あり★★
A 無得点でドルトムント敗北(香川ノーゴールノーアシスト)


vsケルン
13-14←香川無し
2部リーグのため、データ無し

14-15←★★香川あり★★
A 1得点でドルトムント敗北(香川ノーゴールノーアシスト)


香川の2シーズン通算成績
ポジション:攻撃的ミッドフィルダー
→→→→→→43試合1得点←←←←←←

チーン

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:47:42.13 ID:5bGGrzLP0.net
カガシンってほんとに香川を好きなのか?
香川自身が「点を取ることが第一」と言ってるんだが
直近2試合でシュート数0だし、香川が批判されるのは当然だろ

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:49:05.40 ID:usmk5+dl0.net
2点目誤審なんだから帳尻でPKとかよこせや 糞審判
インモーのはオフ取ったくせによ

マジでゴミだなこの審判 買収だろ 糞が

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:50:54.35 ID:reKRqiFY0.net
マインツのMFヨナス・ホーフマンが10月18日、第8節アウクスブルク戦で右ひざの外側じん帯を損傷したことが分かった。
ホーフマンは今季ドルトムントから期限付きで移籍し、これまで攻撃の要として活躍する主力MF。
この日ホームで行われたリーグ戦アウクスブルク戦に先発し20分には先制点となるゴールを決めたが、60分にけがで途中交代となった。
離脱期間については、チームドクターなどが今後の経過を見てから公表するという。
http://www.bundesliga.com/jp/liga/news/2014/0000304611.php

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:50:57.17 ID:wqUevaib0.net
今日はさ、


いつもみたいに



ヨイッチに責任転嫁しないの?


なんでなの? いつものやつは?


あとホフマンまたゴールしたの?

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:51:10.78 ID:ofpM0Uz+0.net
<ドイツ語>
・パスミスには本当にうんざりだ

・ボールロストが多すぎる、ミスが多すぎる。
 また相手に得点をプレゼントした。

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:51:22.63 ID:3JlBhrWG0.net
ホフマン・・・・

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:51:23.83 ID:b1HGzBot0.net
今のフィットしてないフンメルスならスボ使った方がいいよな

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:52:07.17 ID:oAaup7060.net
香川が出ると守備が崩れるんだよな〜

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:52:07.24 ID:V0Nd86DZ0.net
ヒートマップ見たらロイスが決めるべきで、実際トライはしてた。 慣れたらよくなりそうだが
ロイスはグロクロみたいに裏に行かないな。 そのかわり香川が行ってる。
 このへんもっとハッキリさせるか、ロイスが裏に行くことも増やすか。連携深めるべき。

ムヒのヒートマップは意味不明。ムヒのかわりにオバメヤンの方が被らなくていいと思う。

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:53:11.39 ID:x/9p/DDm0.net
>>780
相手DF「囲んでるやつに出してくれてありがとう」

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:54:03.03 ID:wqUevaib0.net
>>792

どのチームにもその傾向がアるんだよね見受けられる

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:54:05.72 ID:reKRqiFY0.net
クロップ監督は試合後、次のように話している。クラブの公式ウェブサイトが伝えた。
「我々のサッカーは意味がなかった。前半はパスミスが多かったよ。
様々な要因はあるが、起きてはいけないミスだ。相手の攻撃を防ぐために、より多く走らなければいけなくなり、終盤に力が足りなくなった」

「決定的な場面、相手のゴール前と自分たちのゴール前で、我々は明確なプレーをしなかった。
前線は決定力が足りなかったし、後方は集中力を欠いていた。それが2失点につながったんだ。それで、我々は勝ち点7のままということだよ」

クロップ監督は特に守備をすぐに修正し、流れを変えなければいけないと強調している。

「我々はミスを失くさなければいけない。明日や明後日ではなく、今すぐにだ。ゴールは決められる。
だから、失点さえなくせば、状況がかなり変わっていくはずだ。これを自分たちで改善していかなければいけない」

また、急きょ先発出場することになったMFマルコ・ロイスや、長期離脱から復帰したMFイルカイ・ギュンドアンについては、このように述べている。

「マルコの先発や、イルカイがこれほど長くプレーすることは、予定していなかったんだ。
でも、2人とも大きな問題はないようだよ。試合中、彼らに何度も大丈夫かどうか聞いていた」
http://www.goal.com/jp/teams/germany/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88/964?ICID=SP_TN_198

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:55:04.89 ID:V0Nd86DZ0.net
なんかあきらかに日本語おかしいやついるぞ。

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:56:43.69 ID:x/9p/DDm0.net
792 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 :2014/10/19(日) 07:54:03.03 ID:wqUevaib0
>>792

どのチームにもその傾向がアるんだよね見受けられる

なんだよこの日本語w

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:56:58.64 ID:7FURbE4h0.net
>>780
香川自身がそんな考えしてたらもうオワリだね
まあ本人はそれじゃあダメだと思ってるだろうから
救いがあるが

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:57:10.46 ID:Dn6Urdkq0.net
>>780
入らないミドルには見せパンチとしての意味はあるよ
勿論あまりにも精度が悪いと逆にナメられるし
チャレンジできる状況で遠くから打つのはただのアホだけど

まあ数字だけ見せてシュートしてねえって連呼するのは究極のアホだな
数字で考えるなら少なくともどれくらいシュートチャンスがあったかっていう分母や
その試合でどんなタスクを背負ってたか
相手が戦術的にどうきたかとかいう兼ね合いといった部分を検証しないと意味がない
特にタスクに関しては監督以外には分からない場合が多くて難しい

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:57:33.47 ID:dt7Gf4r+0.net
ほんとつらい、しばらくドルの試合見ない

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:58:37.14 ID:J7ooJ+1i0.net
ぶっちゃけ香川入ってホフマン抜けたけど、
これ逆にチームの戦力落ちてると思う。

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:58:42.52 ID:b1HGzBot0.net
>>796
こういう事か?
フン→スボ、ピシュ→ギンター

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:59:53.17 ID:wqUevaib0.net
どこのチームに行ってもダメ

どの監督のもとでもダメ

どのポジションでもダメ



もう結論でたねw


まあ以前からわかってたけどもw

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:00:41.78 ID:ofpM0Uz+0.net
クロップもミスミス言ってるわ
マジで酷いからな

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:00:45.93 ID:wqUevaib0.net
>>802

正解

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:00:46.22 ID:uNFlX8Ur0.net
またシュート0かよwww

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:00:53.37 ID:PLOhKeD30.net
まあみんな怪我明け代表帰りだしな
休んだ香川だけ調子よかったのもしかたない
だからもっと積極的にやるべきだったな
ミスしたらいけない罰ゲームでもやってるのかと

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:01:57.34 ID:usmk5+dl0.net
バイヤン強すぎだろ
ゲッツェ呼び戻せや

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:02:58.43 ID:2KCSJ/Lv0.net
バカガシンと創価馬鹿川0司おめでとーーー!(爆笑)

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:03:44.00 ID:x/9p/DDm0.net
>>800
何分かは忘れたけど終盤に実況でもなんでうたねえんだよって言われてたシーンが一回はあったけどな
格上に対してシュートチャンスがないのはわかるけどさすがに内容を完全に上回ってる格下相手にシュートゼロはないんじゃない?
自分で作る事すらできてないって事だし

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:04:46.85 ID:Dn6Urdkq0.net
>>808
ミスから失点しまくってるからビビってた部分はあっただろうな
ギュンは勘が鈍りまくってるから誤魔化しつつ徐々に戻していくしかないな
しかし昨日のフンさんは酷かった、雰囲気カレーは気の毒だったけど

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:05:11.21 ID:b1HGzBot0.net
香川無双時代って裏に広大なスペースがあったよな、ブンデスも何時から
引き籠りカウンターサッカーの糞つまらん戦術使うようになったんだ?ミニチェルシーかよ

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:05:13.81 ID:wqUevaib0.net
>>807



ってかね、


そもそも昨季から今季ここまで公式戦に攻撃のポジションで43試合出場してるのに


「1得点」しかしてない選手のシュートとか無駄でしょw 

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:05:24.39 ID:P0JJ0gY2i.net
香川がキーパス5回出したのだが
全部外すとか

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:05:49.13 ID:ofpM0Uz+0.net
>>671
そりゃそうだろう

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:06:30.57 ID:usmk5+dl0.net
ムヒじゃなくてゲッツェだったら勝ってたわ
ムヒ糞だな

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:06:43.69 ID:b/l/jchJ0.net
香川はマンうによってカガメッシからカガニスタになってしまった
次は先発落ちにせざるをえんな

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:06:43.91 ID:9QwMuscp0.net
カガシン
「ホンシンは負け試合のゴールやアシストを誇るのか。W杯も負けたからゴールなんて意味ねぇよ。本田中心で負けたんだから本田が戦犯。本田の責任」

カガシン
「負けたけど香川だけ上手かった。周りが糞。香川は悪くない。香川中心?お前は試合を見てるのか?香川は自己犠牲の精神で試合に臨んでるというのに」

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:07:05.18 ID:P0JJ0gY2i.net
前線エゴイストばっかり
情けないよ
香川にリターンも出せない

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:07:10.38 ID:v86ZiDfK0.net
ペナルティエリア内真ん中でクロス挙げるベロwwwwwww誰もが唖然としただろうなあのプレーはw

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:08:35.79 ID:ocdi4dFY0.net
永遠のバッタもんバカガワ

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:08:44.74 ID:Dn6Urdkq0.net
>>811
おまえ香川個人の話しかしてねえじゃん
まずその偏りがなんとかならない限り、論の信頼性は著しく低い
Aの事実は言うけどBの事実は言わない
これでは話にならない

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:09:24.68 ID:x/9p/DDm0.net
>>821
なんか最近ああいうの多すぎじゃねwww
脳震盪で一瞬意識とんでんのかねwwww

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:10:31.30 ID:kgWVf/dH0.net
マジで守備どうかしろよー
なんだよあの自動ドアはよぉ

826 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/10/19(日) 08:10:43.88 ID:2gYM58E50.net
パスつなげない奴らに無駄に手数かける馬鹿川。

こいつ判断力成長してねえ。

ユナイテッドの時も自分でシュートしろって叩いたがいまだにおかまプレーするとは。

マジで頭悪いし責任逃れだな。

インモー、ラモス、オバメなんか50%しかパスつなげないのに、引いた相手に連携で得点できるかよ。

誰かこの馬鹿に自分でシュートするか仕掛けろって説教してやれよ。


あと、下手くその癖にでしゃばるな。
インモー、オバメ、ラモス、ムヒタリアン、てめーら判断もパスも救いようがないゴミ。

香川は救いようがあるゴミ

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:12:02.33 ID:x/9p/DDm0.net
>>823
なに?香川だけが叩かれるのは嫌!他の人も叩いて!とか言っちゃうわけ?www
あほかよww

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:12:15.94 ID:b1HGzBot0.net
ペップが色んなシステム試してるのも、ブンデスはリーガに比べて相手のカウンター攻撃が早いから
クロップも選手のミスばっか指摘してないでシステム変えるなり対策考えろよ、選手変わってもやられ方同じじゃん

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:12:37.51 ID:ofpM0Uz+0.net
<ドイツ語>
  ・14ヶ月!の離脱の後、90分プレーして
   (真司と多分マルコと並んで)イルカイが一番いい印象を受けた

   怪我をしない欲しいね、彼はまさしくここ数週間うちが欠いていた選手だ

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:12:54.99 ID:usmk5+dl0.net
まぁ香川ロイスインモーギュンドアンはよかった
ムヒと他の後ろが糞ゴミ

守備安定させろや ザルトムント くだらねーミス無くせ
まぁハノーファーには勝てるだろーけどな
ちゃんと守れよ

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:13:21.71 ID:Dn6Urdkq0.net
>>827
じゃあ他の選手にどんな問題点があったか認識できてるか?
勝手に「叩く」って脳内変換してるみたいだけど

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:13:22.81 ID:R26TZAwe0.net
何が悲しいって
どっかの無名新聞持ち出して ほれみろ香川が最高点だ とか言い始めたこと

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:13:43.79 ID:b/l/jchJ0.net
進藤キター

香川はまだ決定力抜群のルニペルとサッカーしてるつもりなんじゃね

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:15:09.65 ID:CkYQO97e0.net
香川が救いようがあるならマンウにいる2年の内に変わってたわ
それが出来ないからこの辺りが限界の2流止まりなんだよ

835 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/10/19(日) 08:15:38.60 ID:2gYM58E50.net
とにかく後ろがゴミすぎ。

後、雑なプレー多すぎ。

まともにパスつなげなきゃ崩せねーだろうが。

ロイス、ムヒタリアンは中に入りすぎ。たまには裏抜けしろ。

クロップは放任しすぎじゃねーか?

香川のスペース作ってパスだせば得点に繋がるのに。

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:16:42.96 ID:usmk5+dl0.net
しかしブンデスレベル高すぎんだろ
下位でもアナルより全然つえーぞ
プレミアなんて雑魚だった

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:17:10.03 ID:tDtjrfuOO.net
>>714
怪我明けや帰国直後の奴等にたよるなよって感じたわな

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:17:38.43 ID:b/l/jchJ0.net
ドルが負けてんのは失点が多いから
優勝時はとにかく失点が少なかった
多分、ボランチとサイドバックとアリストテレスが微妙なんじゃね

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:18:04.35 ID:gKTHXBqF0.net
クロップ:「我々のサッカーは意味がなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141019-00000044-goal-socc

840 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/10/19(日) 08:18:38.42 ID:2gYM58E50.net
しかし、スペースないと下手な奴多すぎだな。

ムヒタリアンも脳筋すぎ。


そらトップ下失格になるわ。

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:19:14.97 ID:FYMljGcI0.net
何かソクラティスに触れる意見が少ないが
ソクラティスはダビドルイスみたいに突っ込んでいくタイプのCBだから
スボティッチの方がまだ安全だと思うけどな。

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:19:45.31 ID:usmk5+dl0.net
ボランチSB CBが自動ドアでザルだからな
ここどーにかしないと勝てねーわ 深刻だな
毎回前線が3点以上取らねーと勝てねーぞ ザルトムントw

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:19:53.82 ID:b1HGzBot0.net
>>832
そんなあんたにフースコアード
ロイス7.6ソク7.4ピシュ7.2インモーフン7.0香川6.9ムヒ6.8ケール6.7グロ6.5ギュン6.4ヴァイデン4.8

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:20:45.04 ID:tnMHOYZ/0.net
トップしたでシュートゼロ・・・まだ周りから信用されてないんだろうな

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:21:10.27 ID:b/l/jchJ0.net
昨日はマインツ戦とそっくりだったな
前掛かりになってカウンターくらってアウト

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:21:22.99 ID:dtFeqUo30.net
ブンデススペースゆるゆるとかいってたけど相手のプレス凄かったな

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:21:37.87 ID:I5Sd9Ex70.net
王の帰還無残

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:21:39.65 ID:/593T9lq0.net
DFのせいにするカガシンwwwwwwwwww

これが香川効果だ!


vsマインツ
13-14←香川無し
H 4得点でドルトムント勝利
A 3得点でドルトムント勝利

14-15←★★香川あり★★
A 無得点でドルトムント敗北(香川ノーゴールノーアシスト)


vsシュツットガルト
13-14←香川無し
H 6得点でドルトムント勝利
A 3得点でドルトムント勝利

14-15←★★香川あり★★
H ドロー(香川ノーゴールノーアシスト)


vsシャルケ
13-14←香川無し
H ドロー
A 3得点でドルトムント勝利

14-15←★★香川あり★★
A 1得点(香川がピッチにいない時間帯)でドルトムント敗北(香川ノーゴールノーアシスト)

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:21:50.48 ID:b1HGzBot0.net
サブ
オーバメスボラモス5.9

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:22:06.05 ID:/593T9lq0.net
vsハンブルガーSV
13-14←香川無し
H 6得点でドルトムント勝利
A ドルトムント敗北
14-15←★★香川あり★★
A 無得点でドルトムント敗北(香川ノーゴールノーアシスト)


vsケルン
13-14←香川無し
2部リーグのため、データ無し

14-15←★★香川あり★★
A 1得点でドルトムント敗北(香川ノーゴールノーアシスト)


香川の2シーズン通算成績
ポジション:攻撃的ミッドフィルダー
→→→→→→43試合1得点←←←←←←

チーン

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:22:07.64 ID:FYMljGcI0.net
ソクラティスのポイントが高いのがよく分からない。前に出すぎて
空いたスペース使われてフンメルスが1人で中央を守ってるシーンがちょくちょくあるのに

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:22:45.11 ID:CkYQO97e0.net
ザルとかそういうの以前にライン上げ過ぎるのいい加減ヤメロ
今まで追い求めてきたんだろうがダメだってそろそろ結論出たろ

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:22:50.87 ID:usmk5+dl0.net
毎回くだらねーミスからのカウンターでやられるなw
ザルトムントw DF陣ゴミすぎ

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:23:27.24 ID:lss1tcG20.net
香川ってほんとメンタル弱えよなあ
どうせこのスレとか見てプルプル震えてんだろ

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:23:41.40 ID:wqUevaib0.net
馬鹿川ってwwwwwwwwww

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:24:35.85 ID:tnMHOYZ/0.net
これはマズいでしょ

------------------香川加入---------------------

09/13(土)22:30 [BL03] H○3-1 フライブルク (0-62) (対戦当時10位以下)
09/20(土)25:30 [BL04] A●0-2 マインツ 05 (0-64) (対戦当時10位以下)
09/24(水)27:00 [BL05] H▲2-2 シュトゥットガルト (0-94) (対戦当時最下位)
09/27(土)22:30 [BL06] A●0-2 シャルケ 04 (56-94) (対戦当時10位以下)
10/04(土)22:30 [BL07] H●0-1 ハンブルガーSV (0-95) (対戦当時最下位)
10/18(土)22:30 [BL08] A●1-2 ケルン (0-93) (対戦当時14位)

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:25:24.74 ID:PLOhKeD30.net
俺よりメンタル強いと思う
俺なんか満員のスタジアムいくだけで震えるのに
ドルのスタジアムなんかいったら失禁しちゃうかも

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:25:27.09 ID:v86ZiDfK0.net
>>839
>「決定的な場面、相手のゴール前と自分たちのゴール前で、
>我々は明確なプレーをしなかった。前線は決定力が足りなかった・・・以下略」

これは暗にゴール前でシュート打たず無意味なパスを繰り返す香川を批判してるな、次の試合からおそらくベンチだろうな

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:25:41.75 ID:wqUevaib0.net
>>856

うわぁぁぁ


ゴミってこういうの?

860 :山羊:2014/10/19(日) 08:26:48.41 ID:Pycqg+1I0.net
     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:27:05.02 ID:usmk5+dl0.net
まぁCL香川スタメンでリーグはTOでいいよ
連戦で使わなくてもいい

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:27:20.87 ID:x/9p/DDm0.net
>>831
実際に香川を見て悪い所をあげただけなのに偏ってるとか言われてもなww
中央がパスしか出せないからブロックが崩せてないただそれだけ
他の選手の問題点の前にそこを直さなければしょうがないと思うけどなw
ロイスが真ん中に寄ってきたりとかムヒが中途半端なプレーしかしてないとかぎこちない動きしてるしw
どう考えても俺が香川を褒めてばかりであればいちいち他の選手の問題点もーなんて言わんからなww

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:27:28.05 ID:FYMljGcI0.net
下位にはもうゲーゲンプレスはやめとけ。
プレスをかけにいってもロングボールドーンで無意味になってる

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:27:47.77 ID:b/l/jchJ0.net
単純にライン上げ過ぎなだけなんだろうな

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:28:04.07 ID:PLOhKeD30.net
怪我人もやっと戻ってきたのにまた怪我でスタメン狂ったからねえ
ほんとうまくいかないよなドルw

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:29:03.66 ID:usmk5+dl0.net
ライン上げるのはいーけどボランチが糞みてーなミスするからカウンター食らうんだよ
あそこどーにかしろや下手糞が

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:29:32.95 ID:b1HGzBot0.net
>>858
次の試合っていつのだよwww これから週2試合がずっと続くのに

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:30:07.61 ID:PLOhKeD30.net
プレスはいいだろ
昨日の得点も香川の前線からの守備からだったし
でも味方のミスからあれだけ失点してりゃそりゃ相手も引いてミスまちサッカーするわなw

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:30:27.24 ID:FYMljGcI0.net
ゲーゲンプレスをやるために中盤より前の人口は多くなってるが
中盤より後ろは過疎状態。
アーセナルの様にバカ正直に繋いでくれるチームにはいいが
下位はそういうサッカーをやってこない。ロングボールを蹴って過疎状態のところを狙ってくる

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:31:57.50 ID:pUgeFXMW0.net
セカンドボールに負けてズルズル行かれる場面が多すぎる

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:31:58.37 ID:FYMljGcI0.net
>>868
まぁ確かにあれは上手い事嵌ったんだけど
あれで得点できたせいで、相手はビルドアップの縦ポン率が増加した。
前プレの弱点はロングボール蹴られたら無意味になるところなので

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:32:00.45 ID:AfunyMuSi.net
ブンデスの他のチームはクロップサッカーに確実に対応してきてるな
レバがいないから相手は引いててもあまり怖くないし 

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:32:13.54 ID:ofpM0Uz+0.net
ドルトムント対策は簡単だな
プレゼントボールを待てばいい

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:32:39.46 ID:8jEp0wrG0.net
プレスのかかりも甘いように感じた
逆サイドにあっさりボール振られるシーンも散見されたし

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:33:28.94 ID:wqUevaib0.net
周りが下手で合ってなくても、2列目の選手として決定的な仕事ができる選手なら、

周りはどんどんその選手にボールを集めまくるから。

某ノーゴーラー選手は、アタッキングサードから逃げるプレーばかりで、

昨シーズン30試合出ても、流れの中から得点0点、アシスト3

こんなもん周りの選手の問題じゃねーから。

30試合以上出てこの数字程度じゃ、小手先の技術がうまくても周りの選手に頼りにされねーよ。

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:34:36.56 ID:pUgeFXMW0.net
>>871
ロングボールを蹴らせてDFに回収させるのが本筋だと思うんだが
ありえないくらい競り負けてるからな
あれはおそらく間延びも関係してる

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:34:42.75 ID:FYMljGcI0.net
引いて相手のミス待ちをすれば、ドルトムントの選手の足元の技術的に
どこかで必ずミスをやらかすからな。

ドルトムントのパス成功率でラインを高くするのは自殺行為なんだよ

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:35:21.91 ID:9OEbJzt80.net
後半途中でTVをつけたまま寝てしまい、
朝起きたら、マインツやってたわw

マジで眠くなる試合だったな・・・

あんなケガ上がりの連中を一緒くたで先発させるなよ。
ギュンドアンなんか、使い物にならん。ムヒタリアンも。
香川もパスばかりでシュートを打つ意思無し。
フンメルスは自己中だし、インモーはKEEPすら出来ない。
ロイスも全然。これじゃ、チャンピオンズL圏内に入れんよ。

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:35:25.31 ID:b1HGzBot0.net
>>869
誰かも言ってたけど、格下相手には3バックも試す必要あるかもな

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:35:49.18 ID:FYMljGcI0.net
>>876
そこはゲーゲンやるためにより前線の方に人を送り込んでるから
拾える人が少ないし、相手に拾われた時にすぐに対応するってことも難しくなってるんだよね

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:35:50.11 ID:CkYQO97e0.net
2連覇時まではボランチ起点だったのを
無理やりライン上げ過ぎてCB起点にしようとしてるから
そこまでして前に人数をかけたいのか知らんけど
相手に引かれ気味以上になると渋滞起こすだけな上に
逆にカウンター時のリスクが高まるだけなのにな
ココのところに関してはクロップは理想追い求め過ぎて視野狭窄に陥ってるのかと思っちゃうわ

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:37:02.99 ID:usmk5+dl0.net
フンメルスがゴミ化してカウンター止めらんねーからな
ソクラテスもスボも大概酷いし
これでボランチがミスするとかマジで終わってる

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:38:21.89 ID:AfunyMuSi.net
シャヒンは今爪を研いでるんだよな

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:38:30.14 ID:fUhszOtb0.net
2010-10-3 2-0 バイエルン

         バリオス
  GK      香川     クバ
      サヒン  ベンダー     

シュメルツァー マッツ スボティッチ ピシュチェク
       バイデンフェラー

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:39:24.15 ID:E9tLfoef0.net
安定感のない雑魚チームw

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:42:10.89 ID:hjUTBQxg0.net
ホフマン帰ってきてー

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:44:38.49 ID:Th2Ly5+A0.net
キーパス5つはトップ下としての仕事は出来てると思うけど何でこんなに仕掛けないのかね。 リスク負わな過ぎて守りやすいんだよ。 香川がもったらパスしかしないんだから。
仕掛けかパスかって選択肢があって初めてディフェンスに迷いが出るってのにさ。 自分でシュート打たないなら香川は出さない方がいい。 上手いけど怖くないからね。 上手さなんていらないから怖くなってくれよ。

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:44:41.05 ID:uFMxCd/W0.net
いつまでもピーナール10番の覚醒に期待していた、あのもどかしさを思い出す

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:45:39.14 ID:DFd3fPsG0.net
岡崎&大迫「香川ショボいなw」

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:45:50.15 ID:wqUevaib0.net
ホフマンこれで今季3得点目か

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:46:04.11 ID:Mo6woOMv0.net
攻撃の遅さが守備の負担になってる

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:46:24.29 ID:ofpM0Uz+0.net
@mainz05_jp
アウグスブルク戦で負傷交代をしていたヨナス・ #ホフマン。同日の晩にMRI検査を行った結果、外側じん帯断裂と診断された。離脱期間に関して明確なことはまだわからないが、一日も早い復帰を祈るのみ。

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:47:00.74 ID:S8Id20lB0.net
香川にもっと自分で仕掛けてシュート打てよって言ってる人いるけど個人能力高くないんだからそんな無理難題を要求するなよ
周りと連携しないと何も出来ない選手なんだからさ

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:47:49.03 ID:G90zbwm20.net
進藤とかいうゴミクズはなんなんだ?
アンチか信者かハッキリしろよ。クズ
お前が1番ゴミクズなんだよwww引き篭もり野朗www

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:47:55.52 ID:9slYsOuG0.net
始まる前「最強メンバー揃ったぜ!!ワクワクするわ〜www」




試合後「インモー糞、ロイス糞、ギュンドアン糞、ムヒタリアン糞、クロップ糞」

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:47:56.92 ID:sYhPBKD+O.net
今季は三冠するとかほざいてた奴、息してるー?^^

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:48:27.02 ID:v86ZiDfK0.net
>>893
じゃあいらないなシュート打てないトップ下などJ2でも通用しない

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:48:58.35 ID:wqUevaib0.net
それができるぐらいの能力があったのなら
1シーズンずっとノーゴール継続してないわなw

昨季から公式戦40試合以上に出場して1得点のみって現実をみれない人まだいるのかな

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:49:54.51 ID:7KY3admQ0.net
来年放出かな

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:51:02.88 ID:7jsVgV390.net
来年放出ならまだいい方だ。冬の移籍市場で放出もありえると思う。

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:51:19.23 ID:FYMljGcI0.net
>>887
出さない方が良いとか言ってるけど
今の面子で足元安定してるの香川だけだからなぁ。

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:53:33.60 ID:Dn6Urdkq0.net
>>862
>どう考えても俺が香川を褒めてばかりであればいちいち他の選手の問題点もーなんて言わんからなww

俺がいつ香川を褒めろと言った?
おまえが結論ありきだからそういう方向に話が行くんだよ
香川の話だけしたけりゃ香川のスレ行ってしろ

903 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:53:58.25 ID:ka6haGeA0.net
ドルの武器だった速攻が香川が入ることで出来なくなった
香川が入ると無駄にパス交換が必要になってそこからボールを取られてカウンター
香川をいれることで攻撃にかける人数が多くなり、守備に掛ける人数が少なり一気にカウンターから失点
中盤でボールをプレスして奪取するドルのスタイルも、香川が中盤にいると、ボールが奪取できずにほぼ五分五分のボールでは味方にとられるから、
チーム全体が下がり気味になる 
それらのマイナス面を上回るような個人での打開能力やパス能力もない
唯一の武器だった体のキレもなくなり、まったく仕掛けない無難なプレーしかしないしシュートさえ打たなくなった

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:55:50.38 ID:tJWPczzZ0.net
香川だけ別のスポーツやってるみたいだわ
ただパスを回すだけの
ゴール前で怖さが無いとかシュート意識が無いとかもうそんなレベルじゃない

905 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/10/19(日) 08:56:06.40 ID:2gYM58E50.net
しかし糞みたいな失点ばっかりだな。

日本代表レベル

フンメルスとスボティッチはいくらなんでも不安定すぎるわ。

あとバイデンはもう無理じゃね?

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:56:28.51 ID:Dn6Urdkq0.net
>>903
とりあえず1回ドルの試合を見てみることをお勧めする

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:57:07.75 ID:xte8dy1P0.net
負けても仕方ないで済むチームww

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:57:22.19 ID:ilnF+AxHi.net
681 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/10/19(日) 04:08:59.08 ID:aXkHBGkJ0
お前らが、香川を叩くから、明日はアホンダ叩きにくるからなw
覚悟しとけよw

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:57:46.60 ID:OezbWZJN0.net
>>893
マンU行くまではもっと積極的だったじゃん
レヴァというポスト囮がいたから自分でも仕掛けやすかったというのはあるかもしれんが

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:57:53.54 ID:Dn6Urdkq0.net
>>908
自演乙

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:57:57.83 ID:usmk5+dl0.net
香川ロイスインモーは合うな
ここは問題ない これからどんどん良くなる

問題はそれ以外のゴミ共
特に守備陣 ここなんとかしないと勝てねーよ ザルトムント

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:58:35.36 ID:8BclrisL0.net
香川はもうちょっと自分で打ってほしい
インモービレはもうちょっと決めてほしい
ミキタリアンは怪我明けだからかいまいち
ロイスはやれる子だからいいけど今日みたいなゲーム続くとメンタル腐らないか
もうちょっとのところで点は取れるようになれそう
でもいくら点とっても毎回自分らでミスからボロい失点してるの直さないと
クロップは毎試合終わる度に「我々はすぐ修正しなければ」て言ってるよね

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:01:00.29 ID:sDdKVab60.net
パスミスから失点なんて日本代表みたいで恥ずかしいわ
早いとこなんとかしてほしいね

914 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/10/19(日) 09:01:02.38 ID:2gYM58E50.net
一番の問題は簡単に失敗するディフェンスとポゼッションで安易なパスミスをする奴ら。

糞にまみれて同感する香川も糞。

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:01:29.41 ID:Dn6Urdkq0.net
クロップ「我々はミスを失くさなければいけない。明日や明後日ではなく、今すぐにだ。
ゴールは決められる。だから、失点さえなくせば、状況がかなり変わっていくはずだ。
これを自分たちで改善していかなければいけない」


いや次の試合までに修正してくれればいいよw
マイク向けられたからこう言ったんだろうけどさ

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:02:49.12 ID:9QwMuscp0.net
>>875
進藤が清武に対して発した言葉が、そのまま香川に返ってくるとは…

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:03:12.38 ID:sYhPBKD+O.net
点を決めてもサッカー後進国の素人共に文句言われるインモーww

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:03:35.90 ID:S8Id20lB0.net
このまま勝てない試合が続くならCL圏は無理だし下手したら降格するぞ

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:04:40.09 ID:MGWdG0vg0.net
>>869
まさにこれ

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:04:50.77 ID:ofpM0Uz+0.net
ここ良かったな

>後半に入って48分、ドルトムントは高い位置で香川がDFに詰めてボールを奪うとロイスが持ち上がり、左でフリーだったチーロ・インモービレにパス。
>これをエリア内左から落ち着いて決めて1−1の同点とし、試合を振り出しに戻した。

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:05:17.40 ID:7ybRmrK80.net
フンメルスが一向によくならないしショートカウンター食らっちゃうときつい

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:05:28.09 ID:yw4iLqOk0.net
ホッフィィィィィィィィ

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:05:30.80 ID:2klDes+p0.net
香川中東に売ろう

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:05:56.50 ID:DDWHt4qX0.net
相手もドルトムントのDFラインのサイドのとこへロングパス出してFWせる
味方がそれを拾う少ないパスでシュートまでを徹底させてるよね

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:07:23.03 ID:KhsSZSHd0.net
ミスをなくすと言っても技術不足によるものだしどんなに真面目な選手でも数ヶ月はかかるだろ
いきなりサッカーが上手くなるわけないわ

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:07:25.57 ID:usmk5+dl0.net
シュメルツァーがいるとまだ安定するんだけどな
ピシュチェクはどーした
守備陣の劣化が酷すぎんわ

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:07:27.54 ID:S8Id20lB0.net
CL圏逃したらチーム内の誰かが責任を取らなければいけなくのるのは確実だな
もちろん資金がそんなにないから補強も難しくなる

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:07:30.69 ID:ilnF+AxHi.net
>>910
カガシンみっともないよw

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:07:53.60 ID:FYMljGcI0.net
>>914
そもそもポゼッションサッカーさせられてる事自体
ドルトムントが上手くいってない証拠だな。
ギュンドアンも攻守が切り替わって相手のディフェンスが不安定な時に縦パスを入れる機会はあったけど
躊躇して後ろに戻すシーンが多すぎた

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:08:08.68 ID:MGWdG0vg0.net
ドルがこんなにロングカウンターに弱いと思わなかった
全てのチームが同じ戦い方してくるぞ

ゲーゲンプレスの終焉かもしれん

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:09:25.62 ID:S8Id20lB0.net
>>930
ゲーゲンプレスの終焉というか監督クロップのサイクルの終焉だと思うが

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:09:31.31 ID:Dk22kIMf0.net
>>914
同意だがどうすれば改善出来るか悩ましいな

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:10:28.48 ID:MGWdG0vg0.net
前の選手達でボール取れなきゃ、ドルのスピードは上がらない

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:10:46.62 ID:FYMljGcI0.net
今のドルトムントは日本代表なんだよ
速攻をする機会を潰してポゼッションさせられて
パスミスして、裏の広大なスぺースを使われる。

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:12:25.33 ID:rd5G9Yqz0.net
ひかれたら弱いのにロングカウンター型の選手ばっかり
集めたのも今考えるとおかしいよな

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:12:36.89 ID:S8Id20lB0.net
どんなチームにもサイクルはある
クロップはヴェンゲルとかファギーみたいに長期政権できるタイプの監督じゃあないよ

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:12:53.57 ID:Dk22kIMf0.net
>>933
センターライン近くまで持ち上がらせてから奪えればバイタルにスペース作れるような気がするんだが危険だよな

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:14:23.90 ID:7ybRmrK80.net
昨日の場合は怪我明けを揃ってスタメンで使うことでスタミナ切れした
序盤は走れてたけど前半の中ごろから動けなくなってつなげなくなってカウンター食らい出してた

スタミナは休んでると一番早く無くなる能力
起用がやっぱりおかしかった

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:14:37.90 ID:v86ZiDfK0.net
>>933
一対一に弱い香川を外せば前から獲れるだろ

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:15:13.90 ID:MGWdG0vg0.net
>>931
ドルトムント対策されたらどう対応するか
この引き出しを見付けられないなら、クロップは解任するしかないだろ

個人のミスは一試合に数回はあるんだから、戦術を変えるべき

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:15:59.90 ID:Dn6Urdkq0.net
>>930
最終ラインの統率が完璧でないと今後は辛いかもな
下手するとセンターラインにも気を使わなきゃならなくなるほどに

何れにしても「対策してきた相手への対策」は必要だろうな
ドン引きロングカウンター最強だとマジでサッカーがつまらなくなる

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:16:52.93 ID:wfnVJe1X0.net
>>930
>>931
オワコンだよなクロップ
現状、ドル対策に対する他の引き出しなさそうだし
このまま一過性の監督として終わりそうやね

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:17:44.59 ID:Mo6woOMv0.net
もう香川はトップ下に向いてない
CHのポジショニング

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:18:26.19 ID:fUhszOtb0.net
元々守備は脆かった
レヴィーがいなくなったことにより前線で競り勝てず二列目も生きなくなった
香川が点取れないのはそのため
だから香川を外しミキをトップ下にして右にGK置いて(オーバメヤンでもいいが)
ラモスを1トップ起用(3人の中では一番競り合える)
ロイスはウィングでもこなすけどミキはトップ下の意識が強すぎ

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:18:46.76 ID:7ybRmrK80.net
ケルンだからリハビリがてら勝てると思ったんだろうけど走り勝つチームが走れないときついわな

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:19:00.74 ID:eISlXkzp0.net
王の帰還とか言ってたカガシンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:19:04.29 ID:AmFAYJ2G0.net
>>934
ほんとこれ。相手はドルがミスるのを待ってればいい。それだけで勝てる

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:20:41.14 ID:7ybRmrK80.net
あとはロイスはトップ下やりたがるようになったしムヒタリアンも真ん中来たがる
ロイス香川ムヒタリアンだとサイドからの崩しが減る

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:21:49.96 ID:DDWHt4qX0.net
クロップに守備での修正力がないのがね。前に行っていい時と耐える場面を選手に言わないと

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:21:58.31 ID:ofpM0Uz+0.net
ロイスと香川は合ってたな

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:22:12.06 ID:zRAwCQFNi.net
>>942
クロップ否定するっておまえほんと大物だな。
世界中の名将がみんなほめてる名将をたたけるなんてなにものなの?

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:23:46.78 ID:7ybRmrK80.net
>>950
試合見てたか?

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:24:49.25 ID:knhDalsw0.net
バイエルン強すぎワロタw

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:25:34.91 ID:BngaExlEi.net
アンチは目を吊り上げて信者はというが、
結局、周りが糞、これのどこに間違いがあるんですかねぇ?

香川の素晴らしいDFからの得点、周りが糞、それ以外なにを言えと?

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:26:34.07 ID:7ybRmrK80.net
>>951
権威主義の小物だな

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:28:07.77 ID:v86ZiDfK0.net
>>954
シュート0本はセカンドトップのスタッツとしてはありえないことなんだが?それでも褒めるの?

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:28:18.94 ID:8FJRGWhr0.net
CLでもドルトムント対策するクラブ出てきそう
効果的すぎる

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:28:28.68 ID:7jsVgV390.net
ドル自体が日本代表と同じ病気にかかってるんだろ。
リーグ内ではドルは格上だが、CLではドルより格上のビッグクラブが幾つもある。
CL勝ち上がりたければ格上相手に個でロングカウンターが狙える選手の方が良さそうだが、
相手が引いてくるリーグ戦では守備ブロックを崩す連携が必要になりそうだ。
複数の戦い方をこなせる選手なんて限られるし、相手はどんどんこっちを研究して対策してくる。
アーセナルみたいに素直に戦ってくれれば「ドルトムントらしいサッカー」が出来るが対策されたらそれが出来なくなる。

一つのチームで二つの戦い方をマスターさせる困難乗り越える手腕が問われている。

そして香川は代表でもドルでもいつもいつもトップ下でのワンツー狙いかパスしかできないでいる。

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:29:11.55 ID:/dySYSmm0.net
ロイスは消えちゃってたけど、やっぱり上手い所もあったな
ギュンは久しぶりなのに中盤をかなり安定させてた
香川も高い位置でボール持つとチャンス作りだしてたね
インモは明らかにラモスより良いわ

まあ何にせよこれからだ

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:29:23.32 ID:ofpM0Uz+0.net
 試合はアウェイのドルトムントが、ボールキープする時間が続く中、11分にペナルティエリア手前の左でボールを持った香川が縦にスルーパス。
ディフェンスラインぎりぎりを抜けだしたロイスが、エリア内左からシュートを放つがゴール右に逸れて得点とはならなかった。

 ボールを保持するドルトムントだが、ミスが目立ちリズムを作ることができない。一方のケルンは攻撃の形を作ることができず時間が過ぎていく。

(略)

 後半に入って48分、ドルトムントは高い位置で香川がDFに詰めてボールを奪うとロイスが持ち上がり、左でフリーだったチーロ・インモービレにパス。
これをエリア内左から落ち着いて決めて1−1の同点とし、試合を振り出しに戻した。

52分には左サイドからロイスが中央の香川とワンツーでペナルティエリア内に侵入してシュート。しかしこれはケルンDFにブロックされ枠には飛ばなかった。

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:30:07.34 ID:QEMANUHgO.net
対策どうたらよりみんなのモチベがCLと違い過ぎなんじゃね
CLで相手にブンデスと同じことされても勝てそうな気がする

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:31:57.21 ID:/dySYSmm0.net
>>35
上の二人はスタッツ的には文句言えないな

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:32:15.52 ID:3fZHh3lk0.net
現状でチーム全体のこと考えたら中に入ってくるロイスかムヒをいっそトップ下にして
香川が後ろから流れ作った方が良いのかもしれんね

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:33:58.50 ID:7jsVgV390.net
バルサみたいに一つのサッカー戦術を追求するんだという思想が
経営陣・監督・選手・サポーター・ユースチームまで浸透していれば苦境に陥っても
いずれ復活の時がくるかもしれないけど
今のドルのサッカーはあくまでクロップ個人の戦術すぎない。

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:34:09.92 ID:F/bBke8n0.net
成功の期間が長かったから、成功体験を捨てるのに苦労してるけど
大失敗して、ゲーゲンを捨てるか、進化させるか決めれば
クロップは復活すると思うけどね。クロップのデータ分析はかなり視野が広い

966 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:35:27.36 ID:ka6haGeA0.net
チーム全体に、このままクロップの下でやってていいのかという疑問が生じ始めてる
このまま馬車馬のようにこき使われて、自分の選手生命をすり減らしていると
破滅型の組織だよ 一人一人が無理をしているつけが回って来て怪我だらけで選手の体が限界に来てる

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:35:45.17 ID:FYMljGcI0.net
何もゲーゲンを捨てることは無い
ただ相手によって使い分ける必要性がある

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:36:13.63 ID:rd5G9Yqz0.net
>>961
モチベというかロングカウンター型の選手が増えて
CLだと相手も強豪だから引いてこないから上手くいってるだけに
見えるな
ここ数年で加入したのロングカウンター型のプロビンチャのクラブで
成功してるのが多くて引かれたときの事考えてなかったな

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:37:50.84 ID:/dySYSmm0.net
>>952
見てたか?って言ったもん勝ちじゃねえぞwww
明らかに合ってた

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:37:54.02 ID:AFKzy4+c0.net
クロップ首にしたほうがいいよ
成功体験がある監督はこういう時過去の幻想に縋っちゃうから
ヘタしたら降格もある

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:38:35.92 ID:ocdi4dFY0.net
アーセナル戦のように香川を外したほうが良いだろうね

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:38:37.25 ID:F/bBke8n0.net
クロップはCLで成功するのにも、戦術の変更をしてる。
簡単に言ってるけど、戦術を変更しただけで
ビッククラブを倒すほどのセンスを与える監督は、本当に稀有だよ。

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:38:38.42 ID:x7HByKHD0.net
進藤ってマンUのときもそうだったけど、移籍先の最近の試合を見てないで
香川の移籍が決まると毎度無駄に喜んでいるよね

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:38:49.58 ID:/dySYSmm0.net
>>956
ディフェンスライン近くまで組み立てにきたりするセカンドトップがどこにいるんだよ
サッカー知らんのか?

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:39:08.46 ID:q7VFcvAaO.net
>>963
チームの事考えたらその3人が一番効果的に使える動きを叩き込むべきだろ

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:40:02.71 ID:a829Vz+X0.net
ギュンドガンは復帰にしては上々だ。
復調すれば、というのを感じられた。

ムヒはなんだありゃ。クソすぎだろ。
FWの小粒感がひどすぎんな。

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:40:43.36 ID:nTFG8cz80.net
3列目にパス出せる奴が居ても、やっぱり開始直後からイソイソと下がってバックパスしてたなww
だから前から言ってるじゃん、こいつはピルロとアロンソが3列目に並んでても下がるってw

別に状況見て組み立てできなくなってるから下がるんじゃなくて、
自分のリズム出す為にボール触りたいだけだからなw
組み立てだのゲームメイクだの言って擁護してるの世界中でカガシンくらいだぞw

試合中に呼ばれて何か言われて炊けど、どーせ下がるなって怒られてたんだろw

978 :カガシンを取り締まる会会長 ◇rWuA4h0HC:2014/10/19(日) 09:41:17.95 ID:w516VrHM0.net
>>958
同じ病気ではないだろ。
ドルトムントはもっといい状態があって、今は調子が悪いから病気とは言える。
日本代表の場合はあれが普通wあれ以上の状態なんてそもそも存在しないwwww

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:41:40.15 ID:Dn6Urdkq0.net
>>965
俺も中長期的にはそんなに気にしてない
元々相手との兼ね合いから生み出した効果的な戦術がGプレスだからな

ただ、短期的な問題をどうするかだ
相手が引いたら無理しないかそれでも突っ込んでいくかでプレイが割れてる
まずはこれを選手単位または時間単位で徹底させることだろうな
前者だと負けないけど勝てない煮え切らない試合が多くなるリスク
後者だと昨日の二の舞になるというリスクが常につきまとう

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:42:25.92 ID:FFsECcvJ0.net
香川まじでいらねえな
下手くそだし明らかに周りの足を引っ張っている
スパイにしか見えんわ

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:42:42.28 ID:ocdi4dFY0.net
>>977
それな、戦術眼皆無、自分が気持ちよくプレーしたいだけという。

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:42:48.30 ID:MGWdG0vg0.net
クロップが名将かどうかは別として、一つの戦術が産まれて攻略法を見つけられた時、それを上回る戦術を見つけられなきゃ解雇される
ゲーゲンプレスを捨てるのか、ゲーゲンプレスに改良を加えるのか

レバがいないからとか、怪我人多いからとかじゃなくて、相手がボールを繫なきゃ高い位置でボールを取れない

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:42:55.98 ID:/dySYSmm0.net
最近のムヒタリアンが空回ってて心配だな
結果欲しくて持ち過ぎて失うとか、シュート打ちたがるのはわかるけど
パスも70%って周りと完全に合ってない感じが

ここ修正したらかなり良くなると思うんだが

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:43:05.44 ID:X5CwpyYQ0.net
うんこムントファンと香川うんこの信者が集まるのはここですか????

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:43:42.53 ID:eISlXkzp0.net
ドルトムント戻ったら無双できる が共通認識だったカガシン
見る目無さ過ぎますよぉ

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:43:50.00 ID:ocdi4dFY0.net
まあゲッツェ以外は過大評価だからな。フンメルスしかりロイスしかりね。

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:43:51.54 ID:v6pq7SvE0.net
いい意味でも悪い意味でもチームのまとまりがいいんだろ 
今は戦術のまとまりがいまいちなのに
精神的まとまりからの空気読みみたいのが
絶好機を普通の好機や好機に繋がりそうなプレイで終わってしまってる
復帰選手が多かったのが原因だよ
香川フィーバーもまだ冷めてない
復帰選手に華をって気持ちが強すぎたんじゃないかな
香川はもっとセルフィッシュでいい
起点になるにしてもなんにしても俺が俺がをやっていい選手だよ
それをやった上で失敗したときは叩かれればいい
精神をもっと強くだ
より多くの絶好機を作り出すためにセルフィッシュになれよ 
レバとやってたときくらいでも少ないくらいだ
マンUで遠慮を覚えすぎた

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:44:02.66 ID:3fZHh3lk0.net
>>975
香川よりスピードのある二人がもうちょいサイド寄ってくれたらなぁ…

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:44:03.58 ID:7KY3admQ0.net
ホルダーにフラフラ寄るのやめろよ

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:44:14.37 ID:HPqiDUGi0.net
香川いると順位下がってくなぁ

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:44:33.61 ID:x7HByKHD0.net
>>977
カガシンだけでなくファーガソンとかも勘違いしてたから仕方ない

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:44:36.96 ID:v86ZiDfK0.net
>>974
はあ?それは香川がSTとしてのタスク外のプレーをしてるだけじゃん
STの仕事は点を取る、点に結び付けるプレーをすることだろ、DFラインでの組み立てに参加するのがSTの仕事じゃないだろうが
何言ってんだお前

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:45:13.00 ID:bwfzsuap0.net
>>836
まんゆーに ぼこぼこにされたチームが結構あるよな

過去の対戦でいけば ぶんです雑魚すぎ

994 :カガシンを取り締まる会会長 ◇rWuA4h0HC:2014/10/19(日) 09:45:20.80 ID:w516VrHM0.net
>>983
当たり前じゃん。ムヒタリアンなんて欧州のトップ下としてはたいして優秀な選手じゃないだろ。
ゲッツェやロイスなんかと比べると、圧倒的に下。
期待するほうがおかしい。

ムヒタリアン=ピーナール=ペトリッチ

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:45:26.57 ID:ML9dwXME0.net
クロップ変えるべきなんだよ
オプション増やすなら別にクロップに拘る必要はない
ドル=クロップになったぐらい功績は素晴らしい。Gプレを広めた手腕は素晴らしいけど長期政権は停滞の元
ドルトムントが監督を長期で育てるって意向ならいいけどそういうクラブじゃない。選手も好きに穫れないし金も欲しい。その上で勝ちが絶対とされるチームになってしまった
監督の育成は時間がかかる。特に選手と違うのは試合で試行錯誤繰り返せばいいってもんじゃない
急用なり距離を取って今のサッカーを見渡したり新たな構想に費やす時間も必要不可欠
2年休んで戻るとかした方がいいよ

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:45:30.64 ID:Op0juP0T0.net
ラモスのせい
オーバメヤンのせい
ドゥルムのせい
ヨイッチのせい
スボティッチのせい
フンメルスのせい ←New!
パパスタソプーロスのせい ←New!
ムヒタリアンのせい ←New!
ロイスのせい ←New!
バイデンフェラーのせい ←New!
クロップのせい ←New!
ギュンドアンのせい ←予定

カガシンが
あいつはいらない、あいつを代えろ、香川は悪くない
といくら騒いでも、メンバーを変えても結果は変わっていません

ドニワカ進藤とカガシンが嫌われる理由が分かりますか?

997 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/10/19(日) 09:46:01.66 ID:2gYM58E50.net
ロイスもムヒタリアンもSBとの連携無さすぎだわな。

当たり前の4231ができてない。

これクロップのせい。

オバメも中に入りまくりだった。

あと守備は個人の能力・対応の問題。
当たり前の対応ができてない。

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:46:29.43 ID:/dySYSmm0.net
昔だって中位下位にロングカウンターされなかったわけではない
それでも簡単なパスミスもなく連携がしっかりしてて失わなかったし、失っても守備ラインが鉄壁だった
今は連携と守備が不安定だから、ロングカウンターの餌食にされてる部分も大きいよ
必ずしもゲーゲンプレス自体の問題でもない

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:46:33.36 ID:MGWdG0vg0.net
逆にバイエルンみたいにボジェッションサッカーしてくれるとドルは強い
バイエルンがケルンみたいに引いてくるとは思えんが、ドルトムント対策を取られると終わるな

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:46:58.00 ID:FFsECcvJ0.net
香川を捨てればいいだけ
他は替える必要ない

1001 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:47:03.29 ID:wqUevaib0.net
>>996
>>997

この流れワロタwww

1002 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:47:30.72 ID:AfunyMuSi.net
やっぱレバだよ レバがドルトムントのすべてだったんだよ(´;ω;`)

1003 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:47:34.63 ID:X5CwpyYQ0.net
1000ならドルト降格

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200