2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part12

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:48:36.16 ID:ab0GKk5u0.net
・公式
ttp://jp.uefa.com/

・みんなやみつきCL枠をつかさどるUEFAカントリーランキング(次シーズンスタート値)
ttp://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html

・UEFAクラブランキング(実際のpot分けはここから順にきまる)
ttp://jp.uefa.com/memberassociations/uefarankings/club/

○ビッグクラブ論争はG-14(ヨーロッパビッグクラブ連合体)加盟メンバーで結論済み
レアル、バルサ、バレンシア、ユナイテッド、リバプール、アーセナル、バイエルン、ドルトムント、レバークーゼン
ユベントス、ミラン、インテル、PSG、マルセイユ、リヨン、PSV、アヤックス、ポルト
http://en.m.wikipedia.org/wiki/G-14

○リーグ論争はこちら
結局3大リーグで一番レベルが高いのってどこ?10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1408678347/

●前スレ
14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part11
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1413954322/

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:49:19.35 ID:ab0GKk5u0.net
William HILL Champions League 2014/15
優勝オッズ 2014.10.22

4.0 バイエルン・ミュンヘン
4.0 レアル・マドリード
6.0 FCバルセロナ
6.0 チェルシー
15.0 ボルシア・ドルトムント
17.0 パリ・サンジェルマンFC
21.0 アトレティコ・マドリード
21.0 アーセナル
26.0 マンチェスタ・シティ
41.0 ユベントス
51.0 リヴァプール
51.0 ローマ
67.0 FCポルト
67.0 バイエル・レヴァークーゼン

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:49:44.94 ID:ab0GKk5u0.net
第3節終了時点勝ち点

Grp.A
6 アトレティコ
6 オリンピアコス
3 ユベントス
3 マルメ

Grp.B
9 レアルマドリー
3 ルドゴレツ
3 リバプール
3 バーゼル

Grp.C
6 レバークーゼン
5 モナコ
4 ゼニト
1 ベンフィカ

Grp.D
9 ドルトムント
6 アーセナル
1 アンデルレヒト
1 ガラタサライ

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:50:03.26 ID:ab0GKk5u0.net
Grp.E
9 バイエルン
4 ローマ
2 マンチェスターシティ
1 CSKA

Grp.F
7 PSG
6 バルセロナ
2 アヤックス
1 APOEL

Grp.G
7 チェルシー
5 シャルケ
2 マリボル
1 スポルティング

Grp.H
7 ポルト
5 シャフタール
3 BATE
1 ビルバオ

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:50:55.31 ID:ab0GKk5u0.net
第3節試合結果

CSKA 2-2 シティ
ローマ 1-7 バイエルン

APOEL 0-1 PSG
バルセロナ 3-1 アヤックス

チェルシー 6-0 マリボル
シャルケ 4-3 スポルティング

BATE 0-7 シャフタール
ポルト 2-1 ビルバオ

アトレティコ 5-0 マルメ
オリンピアコス 1-0 ユベントス

リバプール 0-3 レアルマドリー
ルドゴレツ 1-0 バーゼル

レバークーゼン 2-0 ゼニト
モナコ 0-0 ベンフィカ

アンデルレヒト 1-2 アーセナル
ガラタサライ 0-4 ドルトムント

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:51:42.95 ID:ab0GKk5u0.net
現在のCL結果

〜CL4枠〜
リーガ 7勝1分4敗
プレミア 5勝3分4敗
ブンデス 9勝2分1敗

〜CL3枠〜
セリエA 2勝1分3敗 ※プレーオフ敗退1
ポルトガ 2勝3分4敗
フランス 3勝3分0敗 ※プレーオフ敗退1

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:53:13.67 ID:ab0GKk5u0.net
UEFA Country Rankings 2014
1 Spain 97.713
2 England 84.748
3 Germany 81.641
4 Italy 66.938
5 Portugal 62.299
6 France 56.500

UEFA Country Coefficients 2014/2015 10.22時点
Germany 6.285
Spain 6.214
England 5.714
Italy 5.666
Croatia 5.375
Russia 5.000
Belarus 4.750
France 4.750
Portugal 4.250
Belgium 4.200

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:02:51.62 ID:Ylityiy00.net
<2000年以降の歴代CL優勝/準優勝クラブ>

2013-14 ☆Rマドリード/★Aマドリー
2012-13 ☆バイエルン/★ドルトムント
2011-12 ☆チェルシー/★バイエルン
2010-11 ☆バルセロナ/★マンチェスターU
2009-10 ☆インテル・ミラノ/★バイエルン
2008-09 ☆バルセロナ/★マンチェスターU
2007-08 ☆マンチェスターU/★チェルシー
2006-07 ☆ACミラン/★リバプール
2005-06 ☆バルセロナ/★アーセナル
2004-05 ☆リバプール/★ACミラン
2003-04 ☆ポルト/★ASモナコ
2002-03 ☆ACミラン/★ユベントス
2001-02 ☆レアル・マドリード/★レバークーゼン
2000-01 ☆バイエルン/★バレンシア
1999-00 ☆レアル・マドリード/★バレンシア

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:03:03.00 ID:VyMXyTnK0.net
一乙
グループCはレアルが一つ抜けてて他が1勝2敗なんだな
ルドゴレツとか知らんけどまだまだチャンスがあるのか

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:03:39.11 ID:Ylityiy00.net
〜CL歴代優勝回数〜

1位:10回 レアルマドリード

2位:7回 ACミラン

3位:5回 バイエルン・ミュンヘン
3位:5回 リヴァプール
5位:4回 アヤックス
6位:3回 FCバルセロナ
6位:3回 マンチェスターU
6位:3回 インテル
9位:2回 ユベントス




12位:1回 チェルシー
12位:1回 ドルトムント

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:04:08.52 ID:VyMXyTnK0.net
>>9
訂正
× グループC
⚪︎ グループB

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:04:40.19 ID:Ylityiy00.net
CL歴代優勝リーグ

1. リーガエスパニョーラ/14回
(レアル10回, バルサ4回)

2. セリエA/12回
(ミラン7回, インテル3回, ユーベ2回)

3. プレミアリーグ/11回
(リバポ5回, マンU3回, チェルシー1回, アストンビラ1回, ノッティンガム1回)

4. ブンデスリーガ/7回
(バイエルン5回, ドル1回, ハンブルガー1回)

よってリーガ>セリエ>プレミア>ブンデス

プレミア厨とブンデス厨は立場をわきまえよう

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:05:30.12 ID:Ylityiy00.net
ゆとりでも理解できるようにクラブの格付け置いとくわ

SSS レアルマドリード(品格と歴史のある最高級クラブ/CL最多優勝9回)
SSS ACミラン(華やかで歴史のあるイタリア最強クラブ/CL優勝7回)
SSS バイエルンM(歴代ブンデス最強クラブ/CL優勝5回) 

============入っただけで世界最高の名誉のビッグクラブ============

SS  FCバルセロナ(近年ビッククラブの仲間入りをした勢いのあるクラブ/CL優勝3回)
SS  マンチェスターU(近年プレミア最強クラブ/CL優勝3回)
SS  リバプール(近年停滞もかつてのプレミア最強クラブ/CL優勝5回)
S   ユベントス(品格と歴史のあるイタリアの最高の名門クラブ/CL優勝2回)
S   インテル(世界中の選手を集めるといった思想の元に成り立つ歴史あるクラブ/CL優勝3回)

============名実共に最高のビッグクラブ============

AA  チェルシー(プレミアの世界屈指の金満クラブ/CL優勝1回)
AA  アーセナル(プレミア史上唯一の無敗優勝クラブ/CL準優勝1回)
A   ドルトムント(ブンデス強豪/CL優勝1回)
A   ローマ(セリエ強豪/CL準優勝1回)
============ビッグクラブとは言えないが魅力のある名門クラブ============

B   ラツィオ(セリエ中堅/UEFAカップウィナーズカップ1回)
B   シャルケ(ブンデス屈指の名門クラブ/UEFAカップ1回)
============歴史がある名門クラブ============

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:07:19.13 ID:ab0GKk5u0.net
NG推奨 :ID:Ylityiy00

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:10:20.33 ID:tYcueGYq0.net
ELのことを話し始めるおじちゃんがいるから関連スレ貼っておきますね

★☆UEFAヨーロッパリーグ Part7☆★
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1400073830/

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:10:21.02 ID:6zXdV8c30.net
ACミランの格がレアルと同等なわけないだろ
全世界のサッカー選手がミランは中堅クラブだって知ってるよ

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:12:25.56 ID:gfJH3gXc0.net
基本的リーガ勢もブンデス勢もラインが高いよね
リーガはパスを回してブンデスはボール奪ったらショートパスで速攻

打ち合いのサッカーをしてる

逆にプレミア勢やセリエ勢は選手間の距離が遠いからスカスカになってる感じ

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:13:59.49 ID:tYcueGYq0.net
>>16
俺はゴミ箱漁る乞食クラブって聞いた

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:15:35.39 ID:gJbSOZSX0.net
戦術の最先端を走ってるのがリーガとブンデスだからね

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:16:11.57 ID:n9xP0M910.net
リバプールスレが全然荒れてないね
セリエやリーガならめっちゃくちゃにされるレベルの試合したのに
なんででしょうねぇ

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:17:07.82 ID:XYZ0tj2N0.net
モウリーニョにクロップにグアルディオラ
優れた戦術家が革命を起こすとリーグの気質もガラっと変わるんだな

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:17:18.61 ID:vjOFpwWg0.net
リバポはダメポの称号を与えられてるからな。
結果出せなくても仕方ないダメポだからで済む

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:17:22.24 ID:UwUwg3vZ0.net
バーゼルに負けたりルドゴレツに苦戦したりで元々期待されてなかったから

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:18:28.28 ID:2xRh53430.net
【グループA】○アトレティコ ○ユーベ △オリンピアコス △マルメ

【グループB】◎レアル ▲リバプール ▲バーゼル ✖️ルドゴレツ

【グループC】 ○モナコ ○レバークーゼン △ゼニト ✖️ベンフィカ

【グループD】 ◎ドルトムント △アーセナル △アンデルヒト ✖️ガラタサライ

【グループE】◎バイエルン ○ローマ △マンC ✖️CSKAモスクワ

【グループF】◎PSG ◎バルセロナ✖️アヤックス ✖️アポエル

【グループG】◎チェルシー ○シャルケ ▲マリボル ✖️スポルティング

【グループH】 ◎ポルト ○シャフタール ▲ボリソフ ✖️アスレティック

◎...勝ち抜け確実 ○...やらかさなければ勝ち抜け
△...まだまだ行ける ▲...ちょっとキツい
✖️...敗退濃厚

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:18:49.56 ID:4A5RCzT+O.net
>>16
前年アトレティコに点差以上の惨敗。

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:21:29.49 ID:XYZ0tj2N0.net
>>25
アトレティコ戦は内容だけ見ると点差以上に善戦してたよ
アウェーゴールの関係で途中まで予断を許さない状況だったし

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:28:21.50 ID:gGCYoqpc0.net
>>24
なんでルドゴレツが×?
リバプール、バーゼル、ルドゴレツは横並びだろ
リバプールはホームでさえルドゴレツに勝てなそうだったのに

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:31:59.72 ID:Ndl3ulhxO.net
リバポはリーグもダメポ化してるから誰も期待してないだろ
同じくリーグ駄目駄目のガナが勝った方が意外

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:32:45.34 ID:sG5xLt//0.net
しかしレアル強いな
ここまでとはね バルサレアルバイエルンが本命、次点チェルシーは揺るがないな

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:41:14.79 ID:0hI6ihaq0.net
UEFA公式参照    UEFA.com > UEFAチャンピオンズリーグ > 歴史
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/champions/index.html

■レアル・マドリード ★★★★★★★★★★☆☆☆
優勝:10回(1956,1957,1958,1959,1960,1966,1998,2000,2002,2014)
準優勝:3回(1962,1964,1981)
※10回の優勝の内5回は大昔の大会開始時の5連覇

■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)

■バイエルン ★★★★★☆☆☆☆☆
優勝:5回(1974,1975,1976,2001,2013)
準優勝:5回(1982,1987,1999,2010,2012)

2009年に引退したマルディーニはミラン一筋(1985-2009)で5回優勝・3回準優勝

-----マルディーニ以下の例-----

■バルセロナ ★★★★☆☆☆ 
優勝:4回(1992,2006,2009,2011)
準優勝:3回(1961,1986,1994)

■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)

■ユベントス ★★☆☆☆☆☆
優勝:2回(1985,1996)
準優勝:5回(1973,1983,1997,1998,2003)

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:42:14.86 ID:0hI6ihaq0.net
セリエAリーグ優勝回数は

ユベントス(30回)>>>>>>>> ミラン・インテル(18回)

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:43:06.86 ID:Uo92ZC7r0.net
>>30
CL出場してない落ちぶれたチームの話するのもうやめて

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:43:27.62 ID:0hI6ihaq0.net
UEFA公式参照    UEFA.com > UEFAチャンピオンズリーグ > 歴史
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/champions/index.html

■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)

2009年に引退したマルディーニはミラン一筋(1985-2009)で5回優勝・3回準優勝

---プレミア勢は全てマルディーニ以下---

■リバプール ★★★★★☆☆
優勝:5回(1977,1978,1981,1984,2005)
準優勝:2回(1985,2007)

■マンチェスターU ★★★☆☆
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)

■チェルシー ★☆
優勝:1回(2012)
準優勝:1回(2008)

■アーセナル ☆
準優勝:1回(2006)

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:45:08.91 ID:8sP6w/5Y0.net
マルディー二すげーなおい

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:51:54.01 ID:Ylityiy00.net
いや、ミランが凄いんだろ
ミランはコンスタントに黄金期くるしその度に優勝してる

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:58:27.38 ID:cEEj61Q80.net
そのすごいミランはいつ帰ってきますかね?

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:58:38.91 ID:SmI4du/b0.net
ドルとミランが直接対決したら4-0くらいでドルがミランをボコるんだろうな
運動量、戦術なにもなもがミランは低レベル

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:01:00.21 ID:8sP6w/5Y0.net
朝っぱらからカガシンの妄想聞かせられるとかほんましんどい

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:01:05.70 ID:Ylityiy00.net
ベルルスコーニがふたたび財布の紐を緩める時が来れば、あるいは

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:08:20.19 ID:rwl/ysZ10.net
ロイス
オーバメヤン
ラモス
香川
インモービレ
ムヒタリアン
グロスクロイツ
ギュンドアン
ピシュチェク
フンメルス
ヴァイデンフェラー


トーレス
メネズ
エルシャーラウィー
本田
デヨング
モントリーボ
デシリオ
アバーテ
ラミ
アレックス
ディエゴロペス

ネームバリュー的にミランとドルなんてそこまで差があるとは思えないけどな
ロイスとフンメルスが引き抜かれたら逆転するだろう

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:17:11.58 ID:tPIBf5Hd0.net
>>40
ローマをageてるセリエオタもローマの中盤は凄いとか言ってたけどカスみたいな選手しかいなかった
ユーベもオリンピアコスにすら勝てん
そのユーベローマよりはるかに弱いミランのメンバーがドルトムントとそう変わらない?

セリエオタって基本的にクラブや選手の名前に期待感持ちすぎなんだよな
セリエもミランも3大リーグのチームより遙かに劣るよ
ミランユーベあたりはレヴァークーゼンにすら勝てないだろう

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:19:15.99 ID:Ylityiy00.net
いやローマの中盤はすごいだろ
実際マンC下して勝ち上がりなわけだし

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:19:26.74 ID:tPIBf5Hd0.net
>>40
現実

ドルトムント 2 - 0 アーセナル
ASローマ 1 - 7 バイエルン・ミュンヘン
オリンピアコス 1 - 0 ユヴェントス

セリエA 順位表
ユヴェントス 19
ASローマ 18
サンプドリア 15
ACミラン ACミラン 14

○昨シーズン
ドルトムント→CLベスト8
ユベントス→CLGL敗退
ミラン→CLベスト16

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:19:47.72 ID:tu6I8Hgr0.net
ブンデスオタ主にカガシンはほんとうざいな…ベスト4ぐらいになってから騒げよ

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:20:22.04 ID:0hI6ihaq0.net
3試合完了の現時点のE組は

1位:バイエルン:勝ち点9
2位:ローマ:勝ち点4
3位:マンC:勝ち点2
4位:CSKA:勝ち点1

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:20:33.26 ID:tPIBf5Hd0.net
>>40
世界の評価

William HILL Champions League 2014/15
優勝オッズ 2014.10.22

15.0 ボルシア・ドルトムント

41.0 ユベントス
51.0 ローマ


ミラン……?ww

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:23:07.25 ID:9f/mdAQf0.net
バイエルン、ドル、レヴァークーゼンはすごく組織的なサッカーをしてる
個人任せの行き当たりばったりなサッカーしてるセリエやプレミアのクラブじゃ勝てないよ

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:23:31.46 ID:WsCb1A4n0.net
>>40
ロイスとフンメルスが引き抜かれたところで代わりの補強がドルトムントの方が良いんだから逆転するのは無理だよ
ドルトムントの方が収入もあるんだし
ミランはインモービレすらとれないでタダで本田(苦笑)やトーレス(失笑)とって有り難がってる始末
2流リーグのセリエだから本田でも通用するけど、3大リーグとは次元が違うよ、イタリアは

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:25:56.43 ID:AhGMG2uc0.net
CL=リーガ対ブンデス
EL=プレミア、セリエ、その他

こんな構図になりそうだな

50 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 08:27:25.71 ID:JCx0YfKW0.net
セリエのレベルの低さが分かるなw

UEFAランキング5位はダテじゃないよww
本田も長友もオランダレベルの所で何を勘違いしてんだか・・・

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:27:43.14 ID:FdOgWSPb0.net
死の組はユーベのとこか

52 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 08:29:44.83 ID:JCx0YfKW0.net
本田はELさえも出ない方が良いぞ。
確実にタコられる。
本田長友大好きなGOINGもフォローできんぞw

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:31:40.34 ID:/87/mJ060.net
>>47
なら今度はブンデスの監督を金に物を言わせて引き抜けば解決だね
プレミアは金あるんだから良い監督と良い選手を揃えればいいだけ

54 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 08:32:11.42 ID:JCx0YfKW0.net
ユーベって、オリンピアコスとかに普通に負けるようなチームだからなw

俺が10年前にセリエ凋落預言スレを立てた時は
相手にもされないくらいバカにされた。

しかし、預言的中。
バカにしてた奴らもまさか本当に俺が言った通りになるとは思わなかったろうな。

時は残酷だよ。

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:35:05.23 ID:0hI6ihaq0.net
今のセリエのイメージで昔のセリエの選手が語られるのが嫌なので言っておきます。

本田(1986年生まれ)が小学校の卒業文集に
「セリエAに入団します。そしてレギュラーになって10番で活躍します。」と書いていた1998年頃。

中田がセリエAに渡った1998年のUEFAリーグランク
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method1/crank1998.html

1 Italy (セリエ) …長らく1位固定
2 Germany (ブンデス)…前年4位
3 Spain (リーガ)…前年2位
4 France
5 Netherlands
6 England (プレミア) …前年7位

・セリエは1986年〜2010年までリーグランク3位以内をキープ
・セリエは1986年〜1999年の約13年間トップリーグ(1990年だけブンデス1位)
・2000年代に入ってセリエ黄金期は過ぎつつあったが
 2003年CLベスト4にセリエ3クラブ(ミラン、ユベントス、インテル、レアル)
 優勝ミラン・準優勝ユベントス

セリエ黄金期に「セブンシスターズ」とも呼ばれていたビッグ7
ユベントス、ミラン、インテル、ローマ、ラツィオ、パルマ、フィオレンティーナ

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:41:59.37 ID:4M5AD11J0.net
そんなに点差ないけど内容ひどかったん?ユーベ

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:47:42.42 ID:ab0GKk5u0.net
>>55
誰も昔のセリエの選手の話はしてねーよ
今のセリエの選手がクソなのは事実だろ
ユーベローマミランとろくな選手がいない

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:52:07.50 ID:+fblK9l80.net
そりゃ内輪で無双すればこいつ凄いんじゃね?ってなるわな
実際はそれがインターハイにも出場出来ませんでしたって感じ

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:55:06.51 ID:FdOgWSPb0.net
ホームでのオリンピアコスが強すぎなんだよ!
チンコも負けただろ!

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:01:21.31 ID:0hI6ihaq0.net
>>57
誰か特定の人宛に言っているわけではない
昔のレベルを知らない人が読む可能性があるので、念のための前置き

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:02:21.45 ID:H3+5vAV90.net
冗談抜きでセリエがポルトガル、リーグアンレベルまで落ちたと
今日のユーベの試合で確信したわ

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:04:38.28 ID:uH/hky1Z0.net
>>61
俺たちビッグクラブ所属ですげぇと他人を見下してる本田、長友が哀れだ。

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:05:40.28 ID:uH/hky1Z0.net
ユーベの負けでアトレティコの1位が揺るぎないものに。

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:05:55.60 ID:Yj1Yghz80.net
確かにホームのオリンピアコスは強いっていうか、堅いからなぁ
あの手の堅実な中盤とラストラインもってるチーム相手にはユーべは弱い、去年もELで大苦戦したベスト8とベスト4はあんな感じの試合だった。
やれどもやれども相手を崩しきれず、決定機を作れず、ってかんじ、その意味ではローマの方が良いサッカーしてるんだよ、まぁローマは大敗したが。

リバプールオタのIDを額に貼りつけた土下座画像UPまーだー?

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:06:35.99 ID:Ylityiy00.net
セリエ叩きがひどいな
チェルシー以外プレミア勢も弱小リーグに負けまくってるし同じようなもんだと思うが

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:08:22.93 ID:sOMpD3HN0.net
いまだにセリエ信者がこれほど多いのって日本くらいだろうな
サッカーはすごい速さで進化してるのに、そのスピードについていけず時代に取り残された人たち

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:08:27.70 ID:NXcFYsAl0.net
セリエはかなり前からしょぼいな〜と思ってたけど
やっぱりしょぼかったなw

やっぱりセリエは見る価値ないな

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:14:06.66 ID:Ylityiy00.net
いや、ミランのユニ売り上げが世界のクラブのなかでも未だ5位くらいなことをみてもセリエ人気は世界的に根強い
ブンデスなんていうガラパゴス人気リーグよりはよっぽどね

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:14:18.15 ID:LO0YL1PZ0.net
セリエみたいな八百長リーグなんか見る気しないよね

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:16:42.40 ID:sOMpD3HN0.net
>いや、ミランのユニ売り上げが世界のクラブのなかでも未だ5位くらいなことをみてもセリエ人気は世界的に根強い

それって日本人が買ってんだろどうせw

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:17:07.88 ID:Yj1Yghz80.net
いや、セリエは下位チームが弱くなりすぎた、昔はもう少し歯ごたえがあったけどな
下位チームが強いか弱いかはリーグ全体のレベルを比較するのに一番向いてると思ってる
だからリーガが一番良いリーグだと思う、リーガの下位ってくっそ弱いコルドバでもサッカーしてんもん、勝てて無いけど。
コルドバみてからQPRみると同じスポーツしてると思えないぐらい差がある、まだケルンはまともに分類されるサッカーしてるけどね
だからリーガ>ブンデス>プレミア>セリエじゃないかな?、リーグで比較することに意味があると思えないけどw

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:20:05.31 ID:H3+5vAV90.net
リーグレベルでいえばまだプレミア>ブンデスでしょ
他は同意だが

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:23:54.10 ID:ZQF02suc0.net
毎年上位が5チームくらい混戦して見てて面白いのはプレミアとセリエだな
ブンデスはすべてのチームがバイエルンの下部組織でバイエルンのための育成リーグだし、リーガは2強の草刈り場、アトレティコも2強のための育成牧場だしねぇ

74 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 09:25:05.71 ID:rronRD7S0.net
いやー面白い試合やったな

オリンピアコスにノイアーがおったぞ(笑)

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:25:33.96 ID:sOMpD3HN0.net
低レベルの混戦がお好みならJリーグでも見てろよw

76 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 09:27:42.27 ID:rronRD7S0.net
アトレチコの1位はまだ分からんな

ユーベが最終節でどんな戦いするかやな

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:27:50.51 ID:H3+5vAV90.net
八百長セリエのどこが面白いんだよw
トッティも嘆いてたぞ、ユーベが優勝するようにできてるって
ユーベが没落してた頃のほうがはるかに面白かったわ

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:27:52.43 ID:wOwTf+Bv0.net
>>7
このランクはどこから?

http://jp.uefa.com/memberassociations/uefarankings/club/

ここのと数字が違うんだけど

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:28:06.28 ID:gNysWjZ/0.net
うん まあで?が息してねえww

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:28:35.95 ID:Yj1Yghz80.net
>>72
俺も最近まではそうおもってたけど、今季の昇格組を比較するとなー
選手の質ではプレミアなんだけど、どっちがいいサッカーしてるか?っていわれるとブンデスだとおもうのよ。
強さはどっこいだからイコールでよかったかも知れんね

81 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 09:32:54.21 ID:rronRD7S0.net
今週はぶんでちゅの週かな

ELではセリエ無双やしな

ぶんでちゅよりも先にぷれみやが自動的に落ちてくるかもしれん(笑)

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:35:05.61 ID:jqs8JCqr0.net
ユーベとローマの決勝になるとかいうレスを見た気がするけど、どうなりそうですか?

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:36:27.96 ID:Yj1Yghz80.net
>>82
CLとはいってないんじゃないの?w

84 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 09:38:34.51 ID:rronRD7S0.net
ローマはくじ運次第でベスト4狙えるでしょうね

ユーベは簡単。はっきりしてるね、ピルロ次第だ

これからもピルロを使い続けるなら去年と同じレベル。

マルキージオと入れ替えるなら優勝候補

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:40:50.51 ID:LO0YL1PZ0.net
>>78
そこのだと

country_ranking 2014/15

1スペイン
2イングランド
3ドイツ
4ポルトガル
5イタリア

season_country_coeff 2014/15

1イングランド
2スペイン
3ドイツ
4フランス
5ポルトガル
6イタリア

ってなってるね

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:48:05.98 ID:LO0YL1PZ0.net
>>85
今気づいたけど、これ最終更新が7月になってるわ

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:51:40.60 ID:LO0YL1PZ0.net
>>78
>>7のUEFA Country Coefficients 2014/2015 10.22時点 は
これじゃない?

http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/ccoef2015.html

88 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 09:54:51.22 ID:rronRD7S0.net
アッレグリの選考ミスと言わざるをえない

いや、もしかしたら今日の試合でピルロの限界を周りに知らしめるために先発にしたとか・・

そこを計算したならある意味名将やな(笑)

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:00:46.83 ID:Yj1Yghz80.net
お?震えてんな、糞コテレアルオタめ
お前らを苦しめる魔法の呪文を知ってるぜ?
5-0
5-0
5-0
レアルマドリードは大正義リヴァプールに手も足も出ませんでした(>_<)

リバプール120年の歴史
リバプールに敗北はないのだ!
リバプールは退かぬ、媚びぬ、省みぬ
レアル八百る時リバポ現れん!ときく

リバポサポは今日、休みとった俺と付き合えよwww

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:14:21.27 ID:T5rE1dPD0.net
>>60
誰も聞いてないのに連投コピペとか基地外かよw

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:16:24.48 ID:D9MnVxw40.net
>>72
ランキングならな、ブンデスの場合成長がめちゃ早いから広い範囲で見るとプレミアが上になるけど狭くすればするほどブンデスのほうが上になっていく

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:17:56.98 ID:64fLG7Z20.net
優勝回数2位のミランが今年優勝確率はどれくらいですか?

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:23:48.27 ID:elIpKQzA0.net
叩かれるべきはプレミヤだろ
あれだけ金で選手集めておいてチェルシー以外全く大したことない

ゲリエ?論外だな

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:24:03.04 ID:Kw5tVMp+0.net
セリエはELでポイント稼ぐ気だなさては

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:24:16.95 ID:F8qfSaBD0.net
まあ期待してたけれどローマは駄目だったから来年の新生ミランに期待だな
伝統的にミランのCLでの強さは別格だから
ここの奴は見てない人多いかもしれないが従来の守備的なサッカーから
脱却して今セリエで最も革新的なサッカーやってて見てて面白いんだよなぁミラン

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:31:51.54 ID:rWF/KiGjO.net
インザーギはネクストグアルディオラ?

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:32:20.56 ID:4M5AD11J0.net
>>93
ユナイテッドがCL出てくれば問題ない

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:32:57.62 ID:4M5AD11J0.net
>>95
革新的???

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:35:54.94 ID:0hI6ihaq0.net
>>90
次スレにも貼るよ!

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:37:56.48 ID:QYeL681+0.net
プレミアで期待できそうなのはチェルシーぐらいか
マンCは金使ってる割には国内でブイブイ言わすだけやのう

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:39:03.95 ID:UgHtVYWc0.net
セリエは金無いなりによくやってるよ。
逆にプレミア、ブンデスは自国人の監督がセリエ並みにレベル高かったらもっと凄いリーグになってると思う。
プレミアは特に監督だけじゃなく、イングランド人選手のレベルが低いし、金も外資頼みだからいずれは凋落だろ。
凋落ってより、元のポジション戻ると言うのが正解かな。

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:45:24.58 ID:fXvrVPMo0.net
最後の砦のユベントスもこの有様か
いやセリエの時代がホント終わったんだな

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:45:37.59 ID:5Ha/YaDU0.net
>>101
イタリアのどこに優秀な監督がいるんですかねぇ

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:52:54.32 ID:HYOjZhoZ0.net
>>40
え?w

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:54:55.65 ID:rWF/KiGjO.net
こうやって話してると改めて健全経営をしながら自国の優秀な選手も監督も育ってるドイツのすごさが分かるよな

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:55:06.55 ID:HYOjZhoZ0.net
本田
オランダとロシアでシーズン最高8ゴール
しかしセリエでは7試合で6ゴール

セリエのレベルの低さがよくわかる

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:58:51.02 ID:NE6eB2j/0.net
ローマが勝てなかったのは相手がバイエルンだったから
セリエのレベルは関係ない

とかもう言えなくなっちゃったな

それともオリンピアコスはバイエルン並に強いってことにする?
ローマより強いユベントスにかってるわけだし

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:58:51.50 ID:MkEInMO50.net
>>106
サッカーの得点って一人の力でとるものだったんだ
サッカーって個人競技だったんだね
知らなかったわ

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:00:19.61 ID:uH/hky1Z0.net
>>101
アッレグリ程度でもユーベの監督やれるのが今のセリエだ。
かつてはリッピクラスでなければ無理だったのに。

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:00:54.84 ID:UgHtVYWc0.net
>>103
イタリア断トツ監督優秀だろ。
イングランド人監督最高峰のレドナップはターラブに根本的にミランの指導以下とダメ出しされるレベル。
あと鼻くそホジソンとかw
ロジャースは有能だし、将来有望だが北アイルランド人な。スコットのモイモイ英国人若手監督最高峰と呼ばれてた時期もあったなw

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:06:59.86 ID:gNysWjZ/0.net
>>97
無理だろ
ザル守備すぎる
ファンハールって守備面ダメだな

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:08:48.25 ID:UgHtVYWc0.net
>>109
今ならリッピクラスを国内で飼えるだけの資金力がないからな。
ドイツ人監督はジワジワ育ってきてるけど、イングランド人は話にならんわ。
欧州監督ランキングならイタリア、ポルトガル、オランダ、ドイツ、スペイン、フランス以下は確定で東欧のがまだ言います監督産み出してるだろ。

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:09:39.79 ID:CjKJSm4w0.net
ブンデスなんて明らかに選手の格でプレミア以下なのになw
プレミアは脳筋特化し過ぎて時代遅れになってるんだろうな

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:11:13.58 ID:tx2IiNA3O.net
搾取する側のクラブが勝ってもつまらないから
アトレティコとドルトムントには頑張ってもらいたいね。

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:13:29.78 ID:uH/hky1Z0.net
>>112
アンチェロッティが今のセリエで監督やるのはあり得ない。

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:14:52.01 ID:5Ha/YaDU0.net
>>110
そらイングランド人にすら勝てないならイタリア人はサッカーやめるべきだわ、そんなレベルの低い話してねえよ
ドイツ>>>イタリア>>>>>>>>>>>イングランド
こんなとこだろ監督の力量は、アンチェロッティみたいなすごいのも確かにいるけどな

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:15:20.05 ID:9f/mdAQf0.net
バロテッリ、ハーフタイムにユニ交換で罰金w

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:19:07.85 ID:bC2fUz6f0.net
ブンデス下位は明らかに強くなってる。寄せが速くなった。
どことやっても香川が無双できなくなってる。

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:22:25.11 ID:4M5AD11J0.net
>>111
そこは多分冬補強すっから

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:26:11.28 ID:1zDkqvCC0.net
落ちぶれるのか復権するのかセリエは後5年様子見やな
リーガも数年後は財政的にどうなるかわからない

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:28:59.60 ID:64fLG7Z20.net
バイエルン-アトレティコ
レアル-チェルシー
バルセロナ-ドルトムント

このカードが見たい

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:29:23.10 ID:gieQBV1K0.net
>>117
リバポはスアレスの代わりに獲ったのが
使えないゴミイングランド人とバロテッリとかいう産廃だしな…

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:30:02.34 ID:mC20kFmb0.net
本当にセリエは酷いな

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:32:51.88 ID:HYOjZhoZ0.net
「セリエAのレベルは下がっている」 伊スポーツのトップが苦言
http://www.goal.com/jp/news/1867/1/2014/04/22/4767802/1

「今季は素晴らしいリーグ戦ではなかった。
ユヴェントスは怪物級で、ローマはファンタスティックだったがね。
これらの順位は何カ月も前から動いていない。リーグ戦のレベルは下がっているんだ。
それは、ヨーロッパのカップ戦がどうだったかが示している」



怪物級とファンタスティックなクラブが勝てないせりえあー(笑)

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:34:29.23 ID:mC20kFmb0.net
今のセリエの守備のザルさってオランダあたりと大差ないよね
カテナチオとか言われてたのが嘘みたいにボカスカ抜かれるし

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:35:31.62 ID:bC2fUz6f0.net
ブンデスのプレスのレベルが急激に上がってるな。香川が下位相手でも
しょぼくれて見えるのはそのため。

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:39:54.23 ID:5Ha/YaDU0.net
ブンデスは急成長してるせいで過去の人がついていけなくなってきてる、シャヒンと香川は選手としての好例、マガトとフェーが監督としての好例

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:44:21.84 ID:omM8IVQC0.net
ブンデスの上位クラブはどんどん投資するべき
上位のレベルが上がればそれに対抗しなければならない下位も上がる
悲しいことにセリエは逆になっちゃってる

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:47:34.77 ID:mC20kFmb0.net
ガラタサライ、コペンハーゲン、ベンフィカ、オリンピアコスごときに勝てないクラブが
断トツで三連覇ってどんだけだよ
ローマがシティに競りかったらまだかっこつくけどよ

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:47:43.79 ID:sOMpD3HN0.net
セリエなんて守備はザルだし全体的に遅くてもっさりしてるしこんなんじゃトップが集うCLで通用するわけがない

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:49:51.68 ID:uH/hky1Z0.net
>>127
シャルケ、レバークーゼンは決して弱くない。
ただこの2チームはここ一番の試合に弱過ぎる。

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:50:34.13 ID:mC20kFmb0.net
セリエの戦術が未だに良いとしたら
選手が相当ひどいのか?三大リーグいらねされたジジイばっか取るからこうなるんだよ

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:52:49.53 ID:a3qvwgke0.net
ブンデスがプレミア越しそうだな
実際にブンデスのクラブの方がつえーし

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:54:00.18 ID:8Uwl15Fc0.net
PSGどこまでいけそう?
最近全然パリの試合見てない

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:54:44.12 ID:ue632qli0.net
試合見てるとクラブではバイエルン
リーグではプレミアが面白いサッカーをしてるな
展開が速いし運動量も凄い
リーガは独自の道を歩みつつあるがレアル・バルサに選手が集中しすぎ
セリエ???八百長問題とイタリア経済破綻で地に落ちた

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:55:14.73 ID:5Ha/YaDU0.net
>>131
それは主に監督の手腕、シャルケはケラー、レバークーゼンはヒーピアとかブンデスでも下から数えたほうが早い二流どころだったからな
今はマッテオという勝負強さでCLとった監督とシュミットっていうかなり優秀な監督だからまた変わってくるだろ

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:01:16.72 ID:uH/hky1Z0.net
>>136
ディマッテオはあのモウリーニョでも出来なかったチェルシーをCL初優勝に導いた監督だしな。

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:05:14.76 ID:2RY6oxpS0.net
今年はバイエルンとバルサの試合が見たい

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:10:11.11 ID:F8qfSaBD0.net
リーガってなんで日本人からここまで人気ないんだ?
世界最強リーグなのに扱いが一番地味じゃね?

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:13:17.87 ID:gpndF6pU0.net
放送がWOWOWだから

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:14:46.67 ID:7P6vY/kW0.net
結局3大リーグで一番レベルが高いのってどこ?11
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1414009968/
ここに行ってくれよ・・・

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:16:19.07 ID:r69bRhCb0.net
取り敢えずクラシコは楽しみ
近年では一番レベルの高いクラシコになりそう

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:17:31.50 ID:V7vL2vFJ0.net
欧州セットだけですべて見れるようにしろや
1500円ぐらいで

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:17:34.72 ID:F8qfSaBD0.net
>>140
プレミアもセリエもブンデスも有料放送じゃなきゃ見れないじゃんか

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:18:37.15 ID:4v7lyK+o0.net
>>139
WOWOWとJスポ両方入ってる俺から言わせるとだな、
まずコンテンツとして Jスポ > WOWOW だな。

Jスポのほうが盛り上げ方がわかってる。リーガは全体的に暗い。
Jスポはビール片手に見るものでリーガはコーヒー片手に見るものって感じ。

さらにこういったら怒るやつはいるだろうが、ファンが陰湿。
実況スレもなぜか変なこだわりを持ってて、サッカー板に立てずにBS板に立てるのが習わしとなってる。

こんなわかりずらい事してるのはセリエもブンデスもプレミアもしてない。リーガだけ。
それなのにsopスレはサッカー板に立てる。

それにプレミアはショービジネスとしてはやはり優秀。
実際に強いかどうかは別としても、あたかも強いチーム4,5チームで優勝争いしてるかのように見えるじゃん。
強いチームが増えれば、ビッグマッチもそのまま掛け算で増えてくわけだ。

まぁ一番の理由は放映時間なんだけどね。

146 :名無し:2014/10/23(木) 12:21:19.42 ID:ybt+lylL0.net
ドイツはサッカーは素晴らしいけど地味。薬屋とかシャケとか知らねーもん。強くてもつまんない。ドイツの強いサッカー界は地味。

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:23:12.66 ID:V7vL2vFJ0.net
>>146
見せ方が地味だな
やはりプレミアがうまい
リーガはクラシコだけ

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:26:19.91 ID:n9xP0M910.net
>ファンが陰湿

プレミアの間違いでしょ
プレミアだけだよ
リーグを2位で終えたチームがホームで0-3で負けても荒らされないのは
この板を散々荒らしまわって人を激減させたのはプレミアヲタだから
いい加減にして

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:26:38.38 ID:7ZM4+Xy30.net
またプレミア厨のホルホルタイムか

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:26:51.23 ID:F8qfSaBD0.net
リーガは相性もあってか日本人選手とも縁がないしあっても悪い思い出ばっかりだしな
確かに暗いというか営業とか盛り上げ方、そして海外マーケティングが下手くそすぎるなあそこは
プレミアみたいに集金アジアツアーやればいいのに

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:27:50.20 ID:ZwuUc0Cf0.net
バルサレアルファンにキチガイが多いのは事実だけどプレミアほどじゃねぇだろwwwwwwwwwwww
あいつら少しでも恨みがあれば荒らしまわってるぞ

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:30:59.27 ID:sOMpD3HN0.net
リーガも一時期やってただろ集金ツアー
よく日本にも来てたけど
やめたってことはあまり旨味がなかったのだろう

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:32:06.91 ID:ZYeESR/O0.net
485 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/22(水) 04:35:20.09 ID:ulbl+bX40

ユーベはこれよりも強いバイエルンと対戦してるってのはアドバンテージやな
今のユーベがバイエルンと対戦すれば間違いなくユーベが勝つやろな

513 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/22(水) 04:48:01.71 ID:ulbl+bX40
まあ総大将ユベントスが控えとるさかいに(笑)
ハインケス時代より劣化してるからな
今のユーベとやりあったら面白いやろうな

877 :うん まあで? ◆Juven0101Y :2014/10/22(水) 09:12:15.67 ID:ulbl+bX40
やっぱり今年のユーベのポテンシャルって相当なんやな
俺はよく知らんけど





        オリンピアコスFC 1−0 ユヴェントスFC

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:33:29.12 ID:kBLw5n9D0.net
まあプレミアは金しかないのな
その癖たいして強いわけでもない

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:35:44.86 ID:mL02jJOj0.net
リーグスレではリーガスレが一番伸びてるでしょ
それが気に入らないプレミアヲタに2強ヲタのふりしてずっと粘着されて大変だよ

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:35:49.96 ID:4M5AD11J0.net
>>151
まぁそれはいえる

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:38:31.24 ID:uH/hky1Z0.net
プレミアはセリエの凋落で南米の実力者を数多く取れるようになったんだがな。

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:46:42.37 ID:7ZM4+Xy30.net
そしてリーガ2強に奉納するんですね。分かります

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:49:07.03 ID:uH/hky1Z0.net
>>158
スアレスはバルサに奉納されたが。
スアレスからすればCL優勝を狙えて自国の言葉を話せるバルサは願ったりかなったり。

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:51:49.82 ID:7ZM4+Xy30.net
リーガ2強とプレミアはブンデスのバイエルンとその他のクラブの関係以上に哀愁を感じる。レアルやバルサの不用品を高値で買わされて、自分達が払った金で自分とこの脂の乗った選手を買われて行く(笑)

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:54:55.55 ID:7ZM4+Xy30.net
マンUはロナウドを売って得た金をディマリアで回収されるとか悲しすぎるな

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:57:20.82 ID:7ZM4+Xy30.net
プレミアの富はリーガの2強とスペイン代表強化の為に使われる。哀れ。
モウリーニョはジエゴコスタとクルトワを奪ったが

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:57:43.37 ID:uH/hky1Z0.net
セリエを持ち上げたりブンデスをこき下ろす奴が増えたのは本田がミランに行ってからだな。

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:04:25.79 ID:3MaCYSJW0.net
>>157
セリエはまだそこそこの実力をキープできている分まだマシ
それに比べて
オランダ勢の凋落は目も当てられない

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:10:42.18 ID:ab0GKk5u0.net
>>78>>85
それ、今月の結果とか反映されてないよ、自分で計算してみればすぐわかるけど
テンプレ>>1と同じサイトの
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/ccoef2015.html
を参考にしてください

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:10:45.74 ID:AhGMG2uc0.net
>>162
クルトワはレンタルバックしただけで元からチェルシーの選手

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:11:44.67 ID:ab0GKk5u0.net
>>164
全然キープ出来てないよ
セリエのレベルは急激に落ち続けているし、そこそこのレベルですらない
オランダみたいなはるか昔に育成リーグ化しているリーグと比較してどうする

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:16:08.97 ID:Yj1Yghz80.net
>>125
ホント、これ。
組織守備以前に個人でのやらかしが多すぎる、俺はミラン好きだけどパルマ戦はお笑い守備合戦だったよな

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:16:49.76 ID:Lo0T0HDg0.net
>>165
これ見るとブンデスはここ5年くらいCLELでバランスよくポイント稼いでるな
ELに偏ってるなんてことはない
近年ELで稼ぎまくってるのはセリエだけど

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:19:46.06 ID:sOMpD3HN0.net
数年前のセリエヲタは、ブンデスはELで稼いでるだけって煽ってたのに立場逆になっちゃったな

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:20:27.24 ID:Yj1Yghz80.net
フィリペ取られたのはアトレティコは結構いたいよな、昨季のアトレティコのビッグマッチにおける攻撃面での貢献は計り知れなかった
守備的なSBならアスピいるし、逆に攻撃的な組み立てではフィリペ、モウリーニョは今季CLリーグ二冠狙ってると思う

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:21:52.73 ID:u70w8atp0.net
2年目のモウがバイエルン、レアル、バルサ相手にどこまでできるのか楽しみだな

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:22:17.20 ID:W1Dk1oQa0.net
獲得ポイントのシステムを知りたいんだけど

本選出場4、勝利2、引き分け1、ノックアウトステージ進出4
それ以外なにがある?

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:24:47.62 ID:fXW0vQya0.net
モウリーニョって選手より目立ちたいタイプだから
シメオネみたいな同タイプの監督は潰すという事だろ

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:25:37.06 ID:UwUwg3vZ0.net
ブンデスはこのままドル、シャルケ、薬屋がバイエルンに次ぐビッグクラブとして定着すればクラブポイントも上がって安定するだろうけどどうだろうね?

歴史的にバイエルン以外は入れ替わり激しいリーグだし。

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:27:10.73 ID:4M5AD11J0.net
薬屋って金銭的にどうなんだろ

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:27:22.36 ID:fXW0vQya0.net
プレミアはBSとかで見れるし子供ファンが多いのよ
で子供は負けをみとめられないもんなのよ
判定にケチ付けたり、チーム全体が悪いのにスケープゴート作ったり、相手の戦い方にケチ付けたり

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:29:31.54 ID:kiFMDVV30.net
>>176
シャルケやドルと比べると、スタが小さいんだよなあ

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:30:19.64 ID:gNysWjZ/0.net
>>175
無理でしょ
ある程度強くなるとバイエルンが露骨な引き抜きで潰しにかかるから

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:30:54.31 ID:4M5AD11J0.net
たしかにガキもあれだが今だにセリエの現実見えてないおっさん(ババア?)もどうかと思う

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:32:02.41 ID:4M5AD11J0.net
>>178
今調べたら3万か
小さいな

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:33:25.53 ID:jnG8gIJi0.net
>>65
おっさん2ちゃんねらがたくさんいると。

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:36:14.56 ID:NE6eB2j/0.net
毎シーズン酷いからいわれてんじゃないのセリエは

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:40:15.68 ID:Yj1Yghz80.net
狼とかELでも微妙な勝負してるけど、あそこも資金力考えるとビッグクラブに成れる素養はあるんだけどな。
ブンデスの監督は今イチ、戦術の引き出しが少なくてチームにそった戦術が作れてない事が多い気がする

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:40:21.67 ID:InubyUe20.net
ユーべは去年もガラタサライに負けてCLはGL敗退してるしELでもガチメンでベンフィカに負けてるしな
ナポリはプレーオフで今季のリーガで最下位争いしてるビルバオごときに完敗してるし
ローマがバイエルンに全く何もできずホームで1−7でフルボッコだからな

去年のセリエの上位3クラブがこの有様だから、いかに地盤沈下が深刻なのかを物語ってる・・・

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:41:01.69 ID:ab0GKk5u0.net
>>169
というか、ブンデスはここ5年ほどむしろELが弱い
CLだけならとっくにプレミア抜いてるけど、ELではリーガとプレミアのが強いからね
で、去年からセリエはCL組がGLで敗退してELで稼ぐことを覚えた

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:43:55.04 ID:jnG8gIJi0.net
資金のバックボーンで言えば土台があるレバークーゼン、ボルフスブルクは経営的にヤバいって話には早々にならない。

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:46:55.88 ID:uWq/bHWq0.net
UEFA Champions League(1992/1993-2013/2014)
ドイツ勢成績上位

バイエルン   出場17回 101勝44分4 勝ち点347
ドルトムント   出場10回 43勝18分 勝ち点147
レバークーゼン   出場8回 30勝15分 勝ち点105
シャルケ   出場7回 22勝12分 勝ち点78
ブレーメン   出場7回 22勝12分 勝ち点78
シュツットガルト   出場4回 9勝6分 勝ち点33

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:47:53.33 ID:kiFMDVV30.net
>>184
狼は資金力あるって言われてる割には
微妙な選手しかいないんだけど

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:48:53.04 ID:ab0GKk5u0.net
>>173
・予選、プレーオフでは半分
・CLEL共に準々決勝、準決勝、決勝進出ごとに1ポイント
・CLのGL参加で4ポイント
・CLのベスト16進出で5ポイント

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:49:03.99 ID:Yj1Yghz80.net
ここ10年のファイナリスト見ると面白いな
リバポvsミラン
バルサvsアーセナル
ミランvsリバポ
マンUvsチェルシー
バルサvsマンU
インテルvsバイヤン
バルサvsマンU
チェルシーvsバイヤン
バイヤンvsドル
RマドリーvsAマドリー

リーガが安定して強くて、セリエが明らかに10年以上前に比べてファイナル進出が減ってる、数年のプレミア時代からブンデスの時代にはいったように見えたけど、去年はリーガだった

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:49:18.64 ID:AG/r/pHJ0.net
>>176
損糞民のスポンサーが年5億払ってる

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:51:03.03 ID:gdHtJK260.net
まぁフライブルクやフランクフルトが出てるようじゃキツイわな
かといって予備選で速攻敗退するマインツ、金はあるのに微妙なヴォルフスブルク
イマイチ勝ち切れないBMGじゃ多くは望めまい
そこが中堅勢でも安定してポイントを稼いで決勝に進めるリーガとの差だと思う

スレチだがELはセビージャが今期も優勝候補だと思う

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:52:01.73 ID:zOetrxRq0.net
セリエオタ  「ローマはバカサッカーだから大敗することあるんだよニワカw」

オリンピアコス 1-0 ユベントス(セリエ無敗)

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:53:13.66 ID:UwUwg3vZ0.net
ブンデスは2強体制になったと思いきやバイエルンがドルを潰しにきたからねぇ

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:54:41.15 ID:jnG8gIJi0.net
>>189
そう?まあ一般的なスターはいないかもね。

母体がある分、潰れないけど好き勝手できないみたいなジレンマはあるかもね。

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:02:57.74 ID:B/MfZlt00.net
ユーベがこのままGL敗退→国内優勝で、
来年のレギュレーションだとポット1かよ。

なんだかなあ。
チャンピオンズリーグという名前的に、
各国の優勝チーム優遇ってのもわからんでもない。
が、どうもスッキリせんな。

まあ、コンスタントにCLで勝ち進むチームが
8チームもないから、どんなレギュレーションでも
そぐわないと思われるチームが紛れ込むのは仕方ないか。

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:05:25.26 ID:UwUwg3vZ0.net
別にレギュレーションが変わってなくてもユーベが去年みたいにELで稼げば再来年にはpot1になってもおかしくなかったけどな

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:12:08.28 ID:OKklHTUE0.net
>>197
今でもポルトガル勢がいるしユーベのポッド1は問題無いんじゃない
CSKAのポッド1は許さん

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:18:03.33 ID:ISiX53ak0.net
>>195
いつものこと

2001-02 ドル優勝 薬屋2位 バイヤン3位
ドル:高齢化してた主力引退で自滅 
薬屋:中盤の核だったバラックとゼ・ロベルトをバイヤンに引き抜かれて壊滅

2006-07 シュトゥット優勝 シャルケ2位 ブレーメン3位 バイヤン4位
シュトゥット:CLとリーグの両天秤に失敗、正GK放出と謎の行動で自滅
シャルケ:アルティントップをバイヤンに引き抜かれる
ブレーメン:エースのクローゼをバイヤンに引き抜かれる

CL出場権が怪しくなるとすぐリーグの上位から引き抜きが常道
ただ今回みたいにドルからバンバン引き抜きまくるのは今までになかったんじゃないかな
ロイスまで引き抜くって話も出てきてるし

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:18:29.23 ID:W6WS+SpC0.net
ユーベは欧州で点とれるブチやクアリアを切って、雑魚専テベジョレだからな
低レベルな国内でしか勝てんよ

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:19:15.35 ID:B/MfZlt00.net
>>198,199
いや、今年勝ち抜けたらまだいいけど、近年CLのグループリーグを
一度も勝ち抜いてないユーベがpot1とかどうなのよ、と思ってな。

CSKAって本田がいた時ベスト8まできてたから、まだ許せる気が、、、
いや、やっぱりCSKAもなあ・・・。

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:23:00.76 ID:AhGMG2uc0.net
>>202
ユーベも2年前ベスト8だけど

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:26:10.28 ID:B/MfZlt00.net
>>203
あ、すっかり忘れてた。
スマン。

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:27:31.84 ID:Yj1Yghz80.net
別にユーべがpot1でもいいよ、pot1である事で良い事と悪い事がある
GSで敗退しても運が悪かった、思ったより良いチームが多いのにはいってしまったって言い訳きくけど、pot1でGSで他pot1に当たらずにファイナルまできて
GSとは比較にならないレベルの大敗北する可能性があるからね。

去年とかユーべは運が良かったなぁとしかいえないよ、去年のレアルマドリーにあたってたらホームアウェイで10-0もありえたで

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:29:26.53 ID:UgHtVYWc0.net
>>189
ワーゲンがスポンサーで財政基盤が堅いだけで、クラブの売上は少ないから金満では決してない。
ワーゲンはトヨタみたいなしっかりした会社だから狂った投資はしないよ。
グランパスが大した金使えないのといっしょ。

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:35:31.10 ID:CjKJSm4w0.net
ガラタサライのサポがまた暴れたらしいな
トルコは地味にサポーターが終わってる
制裁食らえば良いのに

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:38:40.43 ID:psj91k5R0.net
問題
セリエ最後の大物になりそうなのは誰でしょう?
イタリア人以外でお願いします

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:39:40.50 ID:kw/FtVYC0.net
またってか普段から暴れてるだろトルコチームのサポは
試合時は外出危険

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:42:31.14 ID:tx2IiNA3O.net
レアル強くなったなあ。

この前までベスト16でリヨンとかにボコられてたのに。

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:46:56.86 ID:gdHtJK260.net
>>208
テベス

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:47:52.37 ID:ab0GKk5u0.net
>>208
師匠

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:54:05.40 ID:psj91k5R0.net
正解はポグバです
個人的な意見なんですが笑
将来性を重視しました

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:55:49.87 ID:4M5AD11J0.net
>>213
ユナイテッドが強奪しそうだけどな

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:56:30.80 ID:4M5AD11J0.net
>>212
師匠はシャルケって話でてたな

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:56:49.44 ID:OKklHTUE0.net
>>208
勝者

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:00:14.40 ID:UwUwg3vZ0.net
>>205
いや去年ユーベはレアルとやってるぞ

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:01:59.10 ID:psj91k5R0.net
ポグバがパリに移籍したら、
リーグアンの流れがくるんだけどなあ
4大リーグの4番手はアンがなるべき
そもそも、国の経済的に上位に来なきゃ駄目でしょ

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:02:40.48 ID:Yj1Yghz80.net
>>217
GSだろ?GSだとノックアウトステージとはマタ違うじゃん

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:04:59.51 ID:dKa2Hl2W0.net
シティよええなー
なんだこの安定の弱さ
プレミアの恥だろこれこんなんが首位とか

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:05:44.50 ID:UgHtVYWc0.net
>>218
パリ以外が弱すぎるだろ。
マルセイユやリヨンにも油注入すればありえる。

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:07:09.03 ID:XYZ0tj2N0.net
>>210
でもまだグループリーグだろ
ドルトムントには決勝トーナメントで2年連続で苦しめられてるし

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:08:20.42 ID:ab0GKk5u0.net
>>218
経済的にとか言ったらスペイン要らんやん
あとフランスはサッカー人気が他国ほどないからしゃーない

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:09:09.42 ID:UwUwg3vZ0.net
フランスはサッカー<ラグビーだしね

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:09:55.85 ID:ab0GKk5u0.net
>>220
シティは揃えてる選手自体はプレミアでも最高クラスだよ
ただやってるサッカーが時代遅れなので、同じく時代遅れのプレミアでしか通用しない

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:12:38.17 ID:4M5AD11J0.net
>>225
時代おくれか?

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:13:24.06 ID:XJtTW7js0.net
>>225
ペジェのサッカーって時代遅れなん?

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:13:43.48 ID:rBNDf5mt0.net
時代遅れではないな

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:15:26.08 ID:XYZ0tj2N0.net
シティはプレミアでは攻守のバランスのとれたチームだけど
突出したものがない
強いチームではあるけどCLでは強いチームの一つに過ぎないんだよ

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:18:58.96 ID:RmjSt4SX0.net
もう完全にセリエでの活躍は3大リーグの為の参考レベルだな

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:19:14.31 ID:Yj1Yghz80.net
シティはプレミアなら兎も角、CLレベルでは守備に問題があると思う
特にプレミア全体の弱点でもある中盤と最終ラインの意思疎通が出来てない事が多い
その意味でチェルシーがCLで勝ってるのは不思議じゃない、あそこぐらいだろプレミアでCLで通用するハイレベルな守備をしているチームは。

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:23:21.00 ID:Ylityiy00.net
〜欧州クラブ格付け〜

SSS レアルマドリード(品格と歴史のある最高級クラブ/CL最多優勝10回)
SSS ACミラン(華やかで歴史のあるイタリア最強クラブ/CL優勝7回)
SSS バイエルンM(歴代ブンデス最強クラブ/CL優勝5回) 

============入っただけで世界最高の名誉のビッグクラブ============

SS  FCバルセロナ(近年ビッククラブの仲間入りをした勢いのあるクラブ/CL優勝3回)
SS  マンチェスターU(近年プレミア最強クラブ/CL優勝3回)
SS  リバプール(近年停滞もかつてのプレミア最強クラブ/CL優勝5回)
S   ユベントス(品格と歴史のあるイタリアの最高の名門クラブ/CL優勝2回)
S   インテル(世界中の選手を集めるといった思想の元に成り立つ歴史あるクラブ/CL優勝3回)

============名実共に最高のビッグクラブ============

AAA アヤックス(近年停滞もオランダの超名門古豪クラブ/CL優勝4回)
AA  チェルシー(プレミアの世界屈指の金満クラブ/CL優勝1回)
AA  アーセナル(プレミア史上唯一の無敗優勝クラブ/CL準優勝1回)
A   ドルトムント(ブンデス強豪/CL優勝1回)
A   ローマ(セリエ強豪/CL準優勝1回)
============ビッグクラブとは言えないが魅力のある名門クラブ============

B   ラツィオ(セリエ中堅/UEFAカップウィナーズカップ1回)
B   シャルケ(ブンデス屈指の名門クラブ/UEFAカップ1回)
============歴史がある名門クラブ============

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:24:31.75 ID:psj91k5R0.net
歴史や格ってそんなに大事?
セリエのミランとインテルが復活するのは100年でも無理そう
セリエをどうにかしたいなら国の歴史や政治レベルの問題になってくる
時代は歴史ではなく金です

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:28:13.14 ID:Zru/XHBQ0.net
ポグバ、ヴィダルも他国のビッグクラブ行ったら大した活躍できんかもね

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:28:36.38 ID:dKa2Hl2W0.net
>>225
言うほど選手も最高クラスか?
資金力の割にGLすら突破できないとか戦術のレベルの低さだけでは説明できん
過大評価の塊だよなシティって

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ :2014/10/23(木) 15:28:37.10 ID:cUP5vwOU0.net
>>233
少なくともマンCとかPSGみたいなただの金満よりはね

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:31:08.58 ID:W2+UG1/h0.net
バルサは優勝4回だろ

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:31:19.90 ID:4M5AD11J0.net
プレミアでおもしれーとかいいサッカーしてるとかって中下位クラブだったりすることもある

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:34:47.41 ID:PXTDiwtV0.net
アナル結局勝ったのかよ
相変わらずネタやってたのに
しかしリバポはスタリッジいないとゴミだな

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:37:39.22 ID:UIi4c/cb0.net
プレミアはそもそもユナイテッド頼みだったわけで
そこが落ちぶれれば全体が地盤沈下することはわかってたよ

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:46:53.78 ID:Ylityiy00.net
>>233
100年でも無理そうって何言ってんだ
2000年以降だけでもセリエ勢はCL優勝3回、CL準優勝2回してるぞ
ここ2〜3年不調なだけでこの先100年を予測できるのかお前はw

242 :南米産南米:2014/10/23(木) 15:47:29.53 ID:fj3icAxj0.net
リーガ時代しか知らないけど、ペジェグリー二は442、4231が多く、
基本ダブルボランチ。両SMFに2人サイドアタッカーの選手を置くことはなく、ボール扱いがうまい
選手を置きたがる。ボランチ二人はバランサーに徹し、その代わりにSBが高めの位置をとる。
ボールがあるサイドの逆のSMFは中にポジションをとって、相手を密集させてから、
スペースがある逆サイドにボールを散らしてSBが使う攻撃のイメージがあるかな。
DFラインは高いけど、ハイプレスサッカーをさせるイメージはない。
ただボールプレイヤーが能力を発揮しやすいサッカー、守備よりも攻撃に比重をおいてたので、
リーガでは評価が高かった。

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:52:10.75 ID:+CCJDVRq0.net
プレミアのほうが落ちぶれてるわw

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:52:38.41 ID:rWF/KiGjO.net
シティはバイエルン戦CSKA戦もうちょっと集中力があれば勝ち点積めたんじゃない
目の前に人参ぶら下がってないとダメなんだよシティは

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:11:50.83 ID:+xUGlSdF0.net
>>200
バイエルンは薬屋からルシオも引き抜いたんだぜ?
ドルから3人目を引き抜くことに躊躇しないよ

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:16:45.63 ID:la1z8f9t0.net
近年は強すぎるクラブ、レアルバルサバイヤンがあって、
それに次ぐ、いくつかのクラブがある
そことGLで当たるとよくてGL2位→ベスト16でまた当たるというコンボがあるからな

シティは去年バイヤンと同じGLで2位→ベスト16でバルサという死刑コンボくらったからな
その前はレアルドルと同じGLで敗退

まあそのクラスを倒せないと、
ベスト8は相当運がないと残れないってこと

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:17:14.51 ID:WpGi2Mm10.net
38 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/10/22(水) 16:26:27.55 ID:buhIOt9G0
今日のドルトムント楽しみ。ぐしゃぐしゃに潰れてほしいw

38 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/10/22(水) 16:26:27.55 ID:buhIOt9G0
今日のドルトムント楽しみ。ぐしゃぐしゃに潰れてほしいw

38 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/10/22(水) 16:26:27.55 ID:buhIOt9G0
今日のドルトムント楽しみ。ぐしゃぐしゃに潰れてほしいw

38 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/10/22(水) 16:26:27.55 ID:buhIOt9G0
今日のドルトムント楽しみ。ぐしゃぐしゃに潰れてほしいw

38 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/10/22(水) 16:26:27.55 ID:buhIOt9G0
今日のドルトムント楽しみ。ぐしゃぐしゃに潰れてほしいw



こいつ息してるー?www

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:19:36.49 ID:krZGz0DZ0.net
チェルシーは金でクラブの格を上げたけどな
ヤオサに八百長されなかったら勝ち上がってたシーズンもあったし
真のメガクラブはチェルシーなんだよな

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:21:44.28 ID:hO3iE/hN0.net
>>245
でもビダルは売らなかったな。ビダルはハインケスを慕っていたが、フェラーがバイエルンには売らないって突っぱねた。
クロースがうまくハマったのでその後は破談になった。

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:22:04.38 ID:uH/hky1Z0.net
ユーベだとポグバやビダル、あるいはナポリの連中はセリエに失望して3強リーグへの移籍を目指すだろうけど。

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:24:49.94 ID:xucfUhpT0.net
ローマ「こんな強い奴に当たったことない」

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:25:09.80 ID:QvPWEV6o0.net
ドルが14位のブンデス
ユベントスが無双してるセリエ

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:28:20.88 ID:XHD0lHO50.net
セリエはハイプレスやるチーム出たら軽くユーベとローマ捻り潰せると思うんだけど一向にそういうチームが出て来ないよね
遅いからな

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:30:24.04 ID:gEGgPNiK0.net
年金リーグだもん

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:31:19.11 ID:UgHtVYWc0.net
>>253
イタリア人があんなゴキブリみたいに走り回れるわけがない。
トッティをはじめおっさんが元気にプレーしてるリーグ。
それはそれで悪いことじゃないよ。

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:31:53.06 ID:FK39kPOv0.net
お前ら馬鹿の思いつく事実践して成功するわけねーだろ

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:32:24.42 ID:gieQBV1K0.net
>>175
今の時代にビッグクラブとして長年上位にいるのは
補強しまくれる金満クラブだけ
あのミランとかインテルでさえ没落した

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:33:02.13 ID:/87/mJ060.net
ドルもロイスが抜けたらCLでも勝てなくなると思うけどな
ドルはクロップの手腕で勝ってるイメージあるけど
何だかんだでスーパーな選手(ゲッツェ、レバ)がいたから勝ってきたって面が大きい
ロイスが抜けたら普通の中堅チームに逆戻りだよ
今期CL圏逃して暫く低迷期が続くと予想

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:41:28.65 ID:WpGi2Mm10.net
>>258
確かにロイスがいなくなるだけでアーセナルみたいになりそうな気はする
ロイスがいるだけでアーセナルよりは確実に上

まーロイス、ギュン、フンメルス、他いなくてもアーセナルに完勝してたけどな

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:42:41.59 ID:WpGi2Mm10.net
今のユーベじゃ薬屋にも勝てない



・・・いやボルシアMGにも勝てないわ多分

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:42:44.03 ID:XHD0lHO50.net
>>258
あそこもう金持ちになってるから大型補強すると思うぞ
スポンサー力ハンパない事になったから

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:43:20.20 ID:Ylityiy00.net
トッティをバカにしてる奴いるけど実際今もワールドクラスだからな
たしかに走力は落ちたがシュートもパスも磨きがかかってるから

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:43:49.63 ID:omM8IVQC0.net
ドルはなんだかんだで補強してるからな
怪我人は多いけど
そんなに大崩れはしないと思うわ

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:44:55.42 ID:XHD0lHO50.net
>>262
アスリートスポーツなんだから走れない時点でもうただのロートル雑魚専だろ
ワールドクラスじゃねぇよw

265 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 16:46:12.32 ID:rronRD7S0.net
ピルロが最後にFKふかして交代させられた瞬間に彼の時代は終わったなと思ったね

しかしピルロが成し遂げた功績は大きい。チームタイトルで取れるものはすべて取っただろうしな

彼が老害として扱われるのは見たくないね。潔く世代交代しよう!

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:50:00.07 ID:4v7lyK+o0.net
しかしユヴェントスはウケ狙いに走ってるとしか思えん

267 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 16:51:36.55 ID:rronRD7S0.net
ピルロ復帰以降は疑惑のローマ戦しか勝ててないんだよな

まあ3戦しかしてないんだがサッスオーロに引き分けてる時点で何を物語ってるかが分かるね

逆に言うとこれでユベンティーノも納得するんじゃないかな?

アッレグリよ、英断を期待する

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ :2014/10/23(木) 16:51:38.43 ID:qZ8e9raJ0.net
ネタにされてるユーベ、シティ、リバポ、ローマも
まだ2位通過の可能性が十分あるわけだからな

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:53:20.47 ID:moMR4dHL0.net
セリエで活躍した選手がプレミアで総じてゴミなのは何でだろう?
インモービレもレバンドフスキと比べると劣ってるよね

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:54:49.92 ID:Ylityiy00.net
いや、普通にユーベとローマは2位通過だろ
シティは完全終了 リバポはまだいけるかも

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:55:24.02 ID:ecE9SfSt0.net
トーレス←スペイン代表の伝説級ストライカー
メネズ←フランス代表昨季PSG
エルシャーラウィー←イタリア代表次世代エース
本田←日本代表ストライカー
デヨング←オランダ代表の世界的ボランチ
モントリーボ←イタリア代表キャプテン
パッツィーニ←イタリア代表ストライカー
ボナベントゥーラ←イタリア代表ストライカー
デシリオ←イタリア代表有名SB
アバーテ←イタリア代表ウイングバック
エッシェン←昨季チェルシーのレジェンド
アルメロ←コロンビア代表俊足SB
アレックス←元ブラジル代表 昨季PSG
ディエゴロペス←昨季のレアル正GK

なんだかんだいってビッグネームばかりのACミラン

272 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 16:55:31.72 ID:rronRD7S0.net
モラタの持ってない感は凄まじかったな(笑)

レアル時代からアクロバティックなシュートは見せるんだが何故かポストかキーパー正面

こういう星に生まれたんやろな〜(棒

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:56:59.64 ID:moMR4dHL0.net
ミランとかCL出てないクラブをここで必死で宣伝しなくて良いから

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:57:18.72 ID:XHD0lHO50.net
>>269
インモービレとレバンドフスキを比べるのはおこがましい
セリエはスピードが無さ過ぎるからだろう
かなり走れてたヤツじゃないと他リーグ行った時に対応出来てない

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:57:56.00 ID:ecE9SfSt0.net
とはいえCLで5回以上優勝したクラブなんてレアルミランバイヤンしかないぞ

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:58:29.72 ID:omM8IVQC0.net
ユーベはあるあると思ってたわ
予感してた人も多いだろ
ローマの負けっぷりは意外だった
勝ちはないだろうけど3点差ぐらいに収まるかとおもってた

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:59:45.73 ID:1CQk3/pe0.net
インモーラモスが微妙だといっそスピード特化のバメヤン1トップでいい気がしたなドル

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:59:59.60 ID:gieQBV1K0.net
>>274
そもそもインモーの実力が怪しい
続けて結果残してるわけでもないし

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:02:03.58 ID:1CQk3/pe0.net
ユーベは12-13でバイエルンに惨敗したけどそこから伸びてくるだろと思ったんだけどな
まさかあそこがピークだったとは

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:02:55.20 ID:XHD0lHO50.net
>>277
オープンになりやすいCLではそれでいいんだけどリーグだと引かれるから脳筋オーバメヤンでは無理

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:03:25.76 ID:SfD++9s/0.net
アーセナル戦インモーのダブルタッチゴールなどドイツ人には出来ない芸当

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:04:04.60 ID:Yj1Yghz80.net
オーバメヤンは決定力がなさ過ぎる、シュート数最多、枠内率も高い、けど得点数は低い
CLでもリーグでも本当に変わらないんだよな

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:04:42.19 ID:uH/hky1Z0.net
>>270
ユーベはホームのオリンピアコス戦で勝てないと危ない。
ローマはアウェーのバイエルン戦にどうせまた大敗するだろうし、マンCが勝てば3位転落。

284 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 17:06:15.66 ID:rronRD7S0.net
まあユーベは残り2戦はホームやしお試し期間終了して本気出すから大丈夫やな

何なら最後のアトレチコ戦で1位抜け目指して挑むことになるかもしれん

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ :2014/10/23(木) 17:08:48.66 ID:qv90OvSg0.net
移籍市場は成熟しているし各都市やインフラの近代化が進んだ結果
経済の良いクラブへの集中を阻害することは出来ない
PSGがセリエオールスターズ結成して中堅リーグ化が決定的になってしまった

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:08:56.68 ID:1CQk3/pe0.net
>>280
CLでドル相手にしっかり引いて戦ったのマラガぐらいだよね
バカ正直に打ち合うチームばかりで不思議

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:11:15.38 ID:Ylityiy00.net
FIFA スピード値ランキング

96...オーバメヤン
93...ブラシュチコフスキ,
91...ロイス
85...ピシュチェク
83...香川
82...ギュンドアン
80...ムヒタリアン,グロスクロイツ

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:12:46.09 ID:waXwTudaO.net
オーバメヤンはジェルビーニョっぽいな
チャンスによく絡むけど決定力は低い

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:17:47.33 ID:0Zzgw9o50.net
相手が前に出てきてくれる時はスピード生きるけど引かれるとどうにもならん

290 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 17:19:00.33 ID:rronRD7S0.net
ハメカスは相変わらずハメカスやったな

リヴァポ相手だから圧勝したように見えるけどマリア放出は響くで。

もう少し強い相手とやった時に再びそう思うだろう

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:20:10.92 ID:Yj1Yghz80.net
インモービレは割りとフィットしてきてると思うけどね、むしろラモスのポスト、パス精度が怖い。

292 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 17:24:25.34 ID:rronRD7S0.net
マドリーは今年も珍カスと当たったら恐らく苦戦する

今日も最初の20分はリバポペースで進んでたからな

珍カスはあれを最後まで押し通すやろ。その代わり疲労困憊でリーグ糞やけど

テンポの速い相手は相性的に苦手そうやな

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:25:53.77 ID:4M5AD11J0.net
>>286
プライドじゃないかね

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:25:57.88 ID:OKklHTUE0.net
ドルはブンデスの中でも育成がしっかりしてる方だし崩れる事はそうそうないんじゃないかな
丸岡も通用してたしね

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:27:21.62 ID:Yj1Yghz80.net
ドルは借金の返済が終わったのも大きいしね。
しかし破産寸前までいったのに良くここまで立ち直らせたな

296 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/23(木) 17:28:15.70 ID:rronRD7S0.net
その前に珍カスは来年出れるかどうかを心配した方がええな

CLに本気出しすぎて今週も負けるんちゃうか?(笑)

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:44:19.64 ID:XJtTW7js0.net
うんまぁでのkakikomi.txt見てみたい

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:57:01.13 ID:hO3iE/hN0.net
>>296

悔しいのか?気持ちは分かるよ。




wwwwwwww

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:01:56.51 ID:kiFMDVV30.net
>>294
さすがにロイスまで抜けるときつそうだけどな

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:06:21.22 ID:9/zf2Yf30.net
ドルはボルシアMGからアミン・ユネスってのを狙ってる
ロイスの後釜にまた同じとこから取るのもどうかと思うがなw

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:06:32.59 ID:uH/hky1Z0.net
ロイスはどうしても売らざるを得なくなった時はレアルかマンCあたりに売るような気がする。
バイエルンじゃさすがにドルトムントサポが許さないだろうし。

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:09:57.22 ID:Ylityiy00.net
アホか
バイエルンがそんなことは許さねえよ
バイエルンにとってブンデスのすべてのチームは自分たちの下部組織なんだよ
そんな勝手なことさせないぞ

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:10:11.86 ID:4M5AD11J0.net
許さなくても本人行きたきゃ行くでしょ
ドイツ代表だし

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:11:42.51 ID:ab0GKk5u0.net
もうそういうのいなくなってから言えよ
今はまだ移籍シーズンじゃない

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:12:06.26 ID:4v7lyK+o0.net
レバゲッツェロイスがまた見れるとはな。
しかも別チームでw

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:13:46.77 ID:MOmyfL9N0.net
マッツァーリ「今やリーグアンはセリエAにとても近いレベルのリーグだよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141023-00000013-goal-socc

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:15:20.81 ID:uH/hky1Z0.net
ドルトムントがたった1回だけCLを優勝した時の監督があのヒッツフェルト。
ヒッツフェルトは後にバイエルンの監督になるがこちらは引き抜きじゃない。

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:23:50.44 ID:mC20kFmb0.net
ロイスはロベリーの後釜には最適だもんな
ドイツ人だしなおさら良し

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:34:00.06 ID:CjKJSm4w0.net
ロイスは一回バイエルン断ってドル行ったみたいだが
今ならもう確実にバイエルン行きたがるだろうな
ロッベンはともかくリベリがちょっと落ち目な感じだし

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:34:08.22 ID:x+YPjXli0.net
マルセイユには来季期待してる
ビエルサのサッカーって中堅チーム向きのグアルディオラのサッカーっぽいんだよね
まあ正しくはグアルディオラのサッカーがビッグクラブ向きのビエルサのサッカーなんだろうけど

311 :南米産南米:2014/10/23(木) 18:37:55.54 ID:fj3icAxj0.net
マルセイユってビエルサと何年契約してるんだろう?
ビエルササッカーは、一度見ると応援したくなるよね。いい意味でも悪い意味でも
走り負けたら終わりってサッカーだから

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:39:24.12 ID:mC20kFmb0.net
ローマがマンCに直接対決で競りかてば一応のかっこはつくな

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:45:38.85 ID:nxCfzBPp0.net
一回リバプールとチェルシーがGL同じだった時あるよね。なんでだっけ?

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:46:38.71 ID:OKklHTUE0.net
>>306
ファン・ハールにオランダレベルと言われたばっかなのにw
ネームバリューだけは超一流だからなw

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:46:47.63 ID:Gnt2Th5v0.net
来季のマルセイユに期待したいけど、CLに出る前にプレミアが引き抜いていっちゃうからどうだろう
アユー兄とかよくここまで残ったし、トヴァンも目つけられてそう

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:48:18.35 ID:yV9TbUeP0.net
CLってどの局がやってんの

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:49:11.04 ID:2xRh53430.net
>>301
それが可能ならな、契約にバイアウトがあるならその額出された時点であとはロイス次第。ドルトムントに選択権はない

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:51:11.11 ID:/87/mJ060.net
>>305
一番強かった頃のドルトムントと一番強かった頃のバイエルンの融合か
えげつないチームだな

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:59:47.20 ID:yp6jicb50.net
>>316
スカチャン

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:03:16.66 ID:yp6jicb50.net
>>301
ロイスがバイエルンに行きたい!と言った瞬間に契約解除が発動する。

ロイスがNOと言い続ければ契約解除はできましぇーん。

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:03:27.09 ID:cVSuv+Oi0.net
セリエって2枠になったの?

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:04:18.03 ID:Ylityiy00.net
2.5枠だよ

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:07:41.14 ID:yV9TbUeP0.net
>>319
さんくす みんな契約してんのな

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:11:48.54 ID:uH/hky1Z0.net
>>315
PSG以外のリーグアンは躍進するとプレミアの上位チームに主力を持って行かれるからな。

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:16:04.17 ID:vjOFpwWg0.net
>>269
だってセリエの守備はゴミだから。
普通降格圏彷徨ってるクラブの守備がゴミなのは何処も一緒だが
セリエは6位とか7位のチームがガバガバだから

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:20:08.37 ID:vjOFpwWg0.net
プレミアが今季苦労してるのは守備構築できない監督のクラブばっかからだろう
ペジェグリーニもロジャースも攻撃バカで守備構築できない監督だから

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:22:42.57 ID:uH/hky1Z0.net
>>325
ベローナ対ミランもベローナの選手が棒立ちだったし。
あれなら本田も簡単にゴールできる。

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:24:37.97 ID:vjOFpwWg0.net
>>327
普通さ、好調のFWにしっかり付いて行かないSBなんて居ないでしょ。
どんなチームだってマークくらいはする。
しかしヴェローナのSBは全く本田をマークすらしてなかったからな。
CBくらいの位置からスルーパスが通るなんて初めて見たよ。

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:29:02.65 ID:dbOfMQ3a0.net
>>235
過大評価の塊かあ

しかし一応欧州カップ戦でCL優勝1回・EL優勝1回・CLベスト4のチェルシーを国内で3年連続で上回ってるんだがそこはどう評価する?
シティがカスならチェルシーはもっとカスだしそれよりも下回る他国のクラブはもっとカスになってしまうが

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:29:45.56 ID:Zm6N+IJ30.net
ローマバイエルン
ガラタサライドルトムントの2試合は観たんですが
他にフルで見る価値のあるオススメの試合はありますかね
スカパーオンデマンドで見るので

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:30:39.54 ID:uH/hky1Z0.net
>>328
前年ナポリとCLで対戦したドルトムントの選手たちがナポリの選手は全然走らないしプレスが緩いと言っていた。

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:30:39.57 ID:Zm6N+IJ30.net
リバポとレアルの試合もフルで見てたので他の試合でオススメを教えてください

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:45:16.71 ID:WpGi2Mm10.net
>>332
ユーベvsオリンピアコス


セリエA絶対王者のユーベの無様な姿が見れるよ

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:01:06.49 ID:4v7lyK+o0.net
>>329
ここはCLスレなんだから国内での成績なんて意味ないでしょ。
そもそもチェルシーにもダブル食らってるわけだし、
結局プレミアで優勝したのは格下相手の取りこぼしが少なかったってことじゃん。

それはそれで大事な要素だが、
トーナメントでの強さとはまた別ということだろう。

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:05:41.16 ID:vjOFpwWg0.net
リーグ戦はザコ相手に落とさない事が大事ってことを知らないお馬鹿が1人居るな

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:05:45.41 ID:v5fXQWF+0.net
昨シーズンのレアル対バイエルンは結構差があった感じだけど
今シーズンは縮まってるのかね?

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:10:22.48 ID:Zm6N+IJ30.net
>>333
ユベントスの試合にします

本田得点王のために日本人のアンチテベス、というかアンチユベントスが増えてそう
疑惑のPKが多いからね

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:12:23.31 ID:0xYHVpZi0.net
セリエはオワコンの選手が活躍できるところだから弱くてもしゃーない

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:12:38.87 ID:XYZ0tj2N0.net
>>328
カウンター時にマークついてないことなどいくらでもあるが
あれは本田がかなり低い位置から走ってるから

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:18:56.51 ID:dbOfMQ3a0.net
>>334
だから国内ではバイエルンに25くらい勝ち点差つけられるドルトムントが強い扱いされるわけかw
なるほどブンデスで2勝1分け5敗でも強い事になるんだなw

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:22:08.24 ID:WpGi2Mm10.net
>>340
逆にブンデスの中位下位が強くなったという判断ができるよ
アーセナルとかガラタの無様に負けた姿見るとね
少なくともドルが不覚を取ってきたブンデスの中位下位のクラブの方が
全然いい守備もカウンターも見せてたわ

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:24:30.06 ID:WpGi2Mm10.net
問題なのはPLのクラブは資金力豊富すぎるのになんなんだよこのザマはって話なんだが
薬屋とかシャルケなんてマジ金ねーからな。シャルケはスタジアムの借金が終わるまでただの貧乏クラブだし
薬屋の親会社バイエル製薬は研究開発に金がかかるからサッカーに金を豊富に使うつもりなんか毛頭ないし

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:25:35.55 ID:vjOFpwWg0.net
>>339
分かってないなぁ
普通相手ボールになってたらSBは全力で戻るだろ。
あのSBはジョギングしながら戻ってる。セリエはのどかなリーグだって実感するよ

https://www.youtube.com/watch?v=PVoWVIw2DxQ

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:26:49.06 ID:T5rE1dPD0.net
別にセリエがブンデスやプレミアより上って言ってるわけじゃないし
日本人が海外で頑張ってるんだから素直に応援してやればいいのにな

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:28:54.63 ID:WpGi2Mm10.net
>>344
まあまあ。本田さんは今
アンチに掌返しさせるくらい今活躍してるじゃない

これを継続的にできるようなら本物だよ
だから問題はこれからも同じように結果出せるかだな

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:30:10.39 ID:T5rE1dPD0.net
>>341
ブンデスの上位が強くなったのは同意だが、中位は相変わらず弱いだろ

ブンデスの中であんだけ強いメングラも今一で、ヴォルフスブルグに至っては希望はない
マインツに至ってはELPOで負けてる
これで強いとは言えないわ

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:30:40.22 ID:uH/hky1Z0.net
>>344
自分を鼓舞するためのビッグマウスなら別にいい。
ただ本田はボクシングの亀田と同じで他人への侮辱や誹謗中傷も多いから敵が多い。

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:31:06.92 ID:XYZ0tj2N0.net
>>343
リーガやプレミアだと攻撃の選手も上がるから結局同じことなのよ
数的有利は変わらない
セリエがのんびりしてることは確かだけどシュートの難易度は他リーグと同等か
それ以上に厳しい

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:34:32.69 ID:vjOFpwWg0.net
プレミアは金は持ってるけど
金の使い方が下手だからね。
売り手の言い値でガラクタを買い漁る。
そして最上級の選手はリーグ2強に取られるから。コスパがダメ

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:35:24.13 ID:uH/hky1Z0.net
リバプールは問題外だな。
せめてサンチャゴ・ベルナベウではドローに持ち込まないと。

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:35:41.57 ID:vjOFpwWg0.net
>>348
プレミアとかならまだ大急ぎで戻るよw
さっきの動画見てみ。本田が加速してんのにSBはボールの方ばっか見てジョギング。
お前はセンターフォワードかと言うくらい暢気

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:36:10.37 ID:dbOfMQ3a0.net
>>342
それは論点違うよ
欧州で結果のこしてるチェルシー(ここ3年ではチェルシーより結果残してると言えるの3強だけ)
それより国内で上のシティが過大評価なのか?って言ってるんだし

シティがカスならチェルシーはカスだしそれ以外(と言っても3強以外全部か)はさらにカスだな

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:37:37.22 ID:vjOFpwWg0.net
シティはCLじゃカスだろ。
リーグはいかに下位から取りこぼさないかが大事。
CLは本当の強さが求められる。

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:37:37.82 ID:uH/hky1Z0.net
>>349
プレミアのスターは本当にバルサ、レアルに搾取され放題だな。
最近はプレミアの上位にも南米などラテン系が増えてきたからますます搾取しやすくなってるわ。

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:37:51.72 ID:WpGi2Mm10.net
>>346
そういう一部だけ取り上げても無駄だよ
昨期はブンデス下位のフランクがELではGL無双してたし
いい試合見せるクラブも中位下位にも普通にいる

ELでBMGはイマイチって言っても負けてる分じゃないし
狼だってスパーズ以外には負けてない。一部だけ取り上げても無駄
現にブンデスの中位下位の方がアーセナルよりいい守備見せてるところも多い

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:40:58.73 ID:vjOFpwWg0.net
>>354
デロイトの収入ランキング見たけど
もう2強相手に選手をキープできんのはシティくらいだと思うね・・
チェルシーからでも本気で2強が獲得しようと思えば強奪できる。
最近のチェルシーはアブラモビッチが財産減らしてから金が使えなくなってるし

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:41:32.16 ID:oh43271X0.net
「げえっ セリエ」とは対戦相手に思われなくなった

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:42:01.50 ID:2xRh53430.net
>>346
ボルシア普通に強いんだけど、ビジャレアルは今季二強にしか負けてないし試合見てる?ボルフスブルクにしてもあのチームの試合見てたら弱いとは言えないはずなんだが

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:42:31.36 ID:vjOFpwWg0.net
モウリーニョは巧みだから
2強に目を付けられない程度の選手を獲得してるけど

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:43:26.74 ID:gJbSOZSX0.net
セリエはもう弱いって一般常識になったよなw

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:44:16.51 ID:Zm6N+IJ30.net
レアルとバルサはスペインの国策クラブだからな
韓国のサムスンみたいなもんでズルいといえばズルい
セリエみたく一気に没落してもおかしくない国の経済状態なのにね

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:45:41.69 ID:uH/hky1Z0.net
>>356
>>359
オスカルは危ない。

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:45:48.58 ID:WpGi2Mm10.net
>>358
だね。それに狼も最近調子いいわ
ELではエバートンに不覚取って完敗したけど
それ以降は気を引き締めてる感じ

ちなみに↑でスパーズって書いてしまった
エハートンの間違いね

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:46:26.97 ID:dbOfMQ3a0.net
>>353
チェルシーはプレミア6位でも優勝したが本当の強さって?
ドルトムントはバイエルンに勝ち点25差つけられても準優勝だし

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:46:38.63 ID:Zm6N+IJ30.net
ユベントスとローマだけが晒し上げくらっているけど
セリエの第三のクラブであるナポリも
GL最下位爆走中のビルバオに完敗したということをお忘れなく

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:47:06.21 ID:dwqtIwQv0.net
レアルとバルサは放送権分配を是正したら落ちぶれるんだろうな

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:47:46.57 ID:T5rE1dPD0.net
>>355

<EL13-14>
フランクフルト ベスト32敗退
フライブルク GL敗退
シュトゥットガルト PO敗退

<EL12-13>
シュトゥットガルト ベスト16敗退
レヴァクーゼン ベスト32敗退
メングラ ベスト32敗退
ハノーファー96 ベスト32敗退


一部だけ上げてすまなかった
こりゃ強いね

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:47:51.16 ID:WpGi2Mm10.net
>>361
ギリシャショックの次の第二の欧州危機が来たら最初に潰れるのはスペイン
続いてポルトガル、イタリア、アイルランドって言われてるからな
このあたりのリーグは国と一緒に破綻するよ間違いなく

まあその時はサッカーどころじゃなく政治経済大混乱だろうけどさ・・・

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:48:22.01 ID:ccfi3hxU0.net
スペイン如きが強いチーム抱えてんのもな

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:48:41.44 ID:oIuGYF410.net
狼城の試合は見てて面白い、ELで勝ててないのは相手のキーパーがシーズンベストのパフォーマンス見せてるからという驚異的な運の無さ

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:50:26.37 ID:XYZ0tj2N0.net
>>364
一発勝負の強さと格下相手の強さは別物かも
ユベントスが長友インテルとやったときそれほど強さは感じないんだよね
ただ格下との対戦成績では雲泥の差が出る

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:50:57.00 ID:WpGi2Mm10.net
>>367
まあCLでもELでも両方活躍してるリーグがリーガなのは間違いないけどね
ブンデスのクラブとリーガクラブのELでの活躍と比べると流石にね・・・

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:51:03.80 ID:WPxDtmi20.net
>>365
ナポリがビルバオとプレーオフで当たった時はセリエオタは一番強いビルバオと当てるとかUEFAのセリエ潰しだとか騒いでたんだけどなw

実際のビルバオはリーガでも降格圏争いしてるし、CLでも勝ててないチームだったというねw

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:51:10.70 ID:vjOFpwWg0.net
>>362
オスカル程度じゃ2強は動かないから大丈夫。
デヘアは危ないな。レアルの回収車が回収しに来てしまうな。

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:51:20.60 ID:d/fUsFwF0.net
ドル>>>>アナル>ガラタサライ>>>ユーベ>ローマ>>>>>ミラン

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:52:31.90 ID:vjOFpwWg0.net
>>364
僅差の勝負で強いってことかな。
リーグ戦はいかにザコから得点稼ぎまくるかだから。

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:54:48.12 ID:4qD3LSGB0.net
メングラやヴォルフスは国際経験が足りない
メングラは選手層厚くしてるから今後期待できるかもな
昨季とか見るとブンデスもELと両立するの厳しいんだろう
EL参戦組は降格争いしてるくらいだから

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:56:05.92 ID:vjOFpwWg0.net
プレミアの強豪のメンバー見ると
大方2強が選手を奪いまくってしまって
華が無くなりつつあるな。
セスクとか出戻りだし・・・
コスタとアグエロだけか。
マンUはどうせCL出れないだろうし

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:57:40.01 ID:WpGi2Mm10.net
狼は金あるし地元ファンもしっかりついてるから
いい選手がくれば化ける気はするんだが実績もないし
選手が行きたくなるような魅力もネームバリューもないから
なかなかいい選手取れないんだよな。

コネがあれば変わると思うんだがそういうのも全くない。
名将と良いストライカーが来ればシャルケや薬屋なんかより良いクラブになりそうなんだがな
まー現時点ではないものねだりか。しかもスレチだな

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:59:13.67 ID:oIuGYF410.net
チェルシーで二強が動くレベルで優秀なのはチェフ、クルトワ、イバノビッチ、ケイヒル、マティッチ、セスク、アザール、ウィリアン、コスタだな
場合によっては動くのがアスピリ、オスカー、シュールレ、ラミレス、フィリペ
チェルシーは戦力の厚みがおかしい

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:59:27.77 ID:Zm6N+IJ30.net
わかりきっていることだがELは金にならないからね
罰ゲームと公言する監督や選手もいるし
サッカーは一週間に一試合が妥当な試合ペース
2試合もやろうとするから疲労がたまって怪我人が続出する競技になっている部分もあるだろう

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:01:10.84 ID:uH/hky1Z0.net
>>378
スペイン語、ポルトガル語が自国語の選手は2強に搾取されるのは時間の問題だな。

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:01:16.49 ID:UwUwg3vZ0.net
狼はブンデス王者になってもだめだったから当分だめだろう

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:01:50.11 ID:2xRh53430.net
>>377
両立が難しいというより最近出場したのが勢いで躍進したけど地力も資金力もないチームばっかりだったからだな、今年はボルシアとボルフスブルクが出てるからまた違う

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:03:29.00 ID:vjOFpwWg0.net
アグエロはシティだからキープできてるが
2強に行かせろ!!とゴネたらどうなるか・・・

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:03:37.20 ID:AhGMG2uc0.net
岡崎のマインツなんてプレーオフで負けちゃったしな
監督も変わって主力引き抜かれてマインツがELなんてやる前から無理ってわかるレベル

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:03:54.29 ID:dbOfMQ3a0.net
>>376
雑魚相手ににポイントきっちり稼げるクラブは過大評価にあたるのかなあ?
雑魚相手に稼げないから国内捨ててCLだけ結果残して評価だけ得てる監督が率いてるクラブもあるが
しかもその代償は選手生命というね

何言っても1年の戦いでシティ以下のチェルシー以下のクラブはカスになっちゃうよ
まあ3強以外はすべてそうなっちゃうけど

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:05:08.70 ID:YdMEtTVE0.net
>>380
流石にギャグだよな?
2強ってユベントスとローマのことじゃないぞ?

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:05:13.17 ID:Zm6N+IJ30.net
ドイツの育成がうまくいき始めた黄金世代は
クロースエジルミュラーゲッツェあたりの25歳前後の選手
彼らが脂ののった30歳近くになった時は
次代の黄金世代の若手が出てきてブンデスの更なる底上げになるだろう
次のワールドカップが終わった頃にはブンデスがプレミアを抜いている頃かな

同じ頃にスペイン経済が一層やばくなって、クリロナとメッシが衰えれば
レアルバルサも没落し始めるだろうしブンデスが世界一のリーグになっていてもおかしくはない

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:06:49.61 ID:T5rE1dPD0.net
>>380
これはジワジワくるなw

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:06:54.08 ID:uH/hky1Z0.net
自国語を話せてCL優勝を狙えるバルサに欲しがられたらスアレスはバルサに行きたくなるのは当然。

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:06:55.33 ID:oPGXE8Af0.net
ELの結果でリーグのレベル比較するとか不毛でしかないよな。

あんな大会本気で取り組むチームが果たしてどれだけいることか。

比較するならやっぱりCLが一番。

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:07:12.97 ID:E5dLU20t0.net
一生懸命チェルシー押ししてるのにスッコーンと空を切ってる気分てどうなの?
何かにつけ”モウリーニョは””二強レベルに対してチェルシーは”で話振っても
誰のアンテナにも引っかからない、ただの文字列で飛ばし読みされるのはどんな気分?
そしてそれをわざわざ教えてあげてる俺のやさしさはどう思うの?

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:07:13.97 ID:xDFrfSXV0.net
>>380
>チェルシーで二強が動くレベルで優秀なのはチェフ、クルトワ、イバノビッチ、ケイヒル、マティッチ、セスク、アザール、ウィリアン、コスタ

あーないない。そんな二流選手の寄せ集めじゃレアルバルサは無理だね。
ネイマールとベイルが再起不能の怪我をおったらアザールが来るかもねってくらい

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:07:26.55 ID:vjOFpwWg0.net
イタリアとか未だにイタリア人選手の中じゃトッティやピルロがスターなんだろ?
それじゃあなぁw

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:07:56.17 ID:UwUwg3vZ0.net
ドイツってゲッツェより下の世代の育成はイマイチなんじゃなかった?

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:10:35.67 ID:WpGi2Mm10.net
>>389
既にドラ、ホフマン、ギンター、シュテーゲン、フォラント、マイヤー、ゴレツカ、ヴェルナー、ブラント、エツナリ、クルト、その他諸々
数えたらキリがないくらい次代の候補が出てきてるよ。こいつらも間違いなく黄金世代になると思う

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:11:29.07 ID:WpGi2Mm10.net
>>396
イマイチどころじゃねーよ
17歳でブンデス(1部)でバリバリやってる奴もいるし
U−19,U−21今のところ最強だぞ

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:13:23.52 ID:UwUwg3vZ0.net
>>397
でもドイツのユース世代ってU19もU17も欧州選手権の出場権すら取れてないからなぁ

やはり今の世代と比べると落ちるよ

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:14:18.44 ID:J9h6Ke3X0.net
>>396
U19ユーロでこないだ優勝したばっかりだろ

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:15:19.53 ID:Zm6N+IJ30.net
ドイツのU19って先日優勝していなかったけか

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:15:31.51 ID:E5dLU20t0.net
uefaのユースリーグ、バイエルンドルトムントって全敗じゃなかった?

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:15:56.60 ID:d/fUsFwF0.net
ドラクスラーは良い選手だな
今後ワールドクラスになっていくだろう

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:16:10.93 ID:WpGi2Mm10.net
>>399
おいおい
ドイツU−19は今年欧州選手権優勝したばっかなんだが(苦笑
U−21もプレーオフで圧勝して数日前にU−21欧州選手権の出場権獲得したばっかだろ
何を情報源にしてるんだよお前は

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:16:53.61 ID:4M5AD11J0.net
ドラなんとかもアーセナル行ったらあかんくなるよ

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:17:44.67 ID:IJgDWi7G0.net
レアルオタだが、クルトワのチェルシー復帰が決まってから、
なぜかツェフはどうだ?ツェフ取れってチェルシーオタが宣伝しにきてとってもうざかったです。

マルカですら扱わないような移籍話ですわ。
当時はロペスの放出も決まってなくて、三人もレギュラー級のキーパーいたのにw

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:19:03.60 ID:UwUwg3vZ0.net
あれ?そうなのか
それならいいや。

去年はU21がユーロでグループ敗退、U19と17が出場権とれなかったからやばそうだと思ったけど。

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:19:14.06 ID:vjOFpwWg0.net
>>406
デヘアが欲しいんだろ?

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:19:43.48 ID:WpGi2Mm10.net
ちなみにドイツの17歳ヴェルナーは昨期のドルトムント戦で5人くらいブチ抜いて
グロクロさんがファールで止めたという恐ろしい逸材な。この動画の中にもそのプレーがある
これで17歳とか恐ろしい逸材だわマジで。
http://www.youtube.com/watch?v=Sji4WtnqmFc#t=23
始動する監督次第では将来のバロンドーラー(と信じたい)になれる器だがどうだろうな

ってこれもスレチだな・・・

410 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:21:57.81 ID:JCx0YfKW0.net
俺が12年前にセリエ凋落預言スレを立てた時は
相手にもされないくらいバカにされた。

今ではそいつらも立派な大人になり、俺の偉大さを理解したようだな。

時は残酷だよ。

411 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:23:19.15 ID:JCx0YfKW0.net
普通にセリエよりポルトガルリーグの方が上だなw
ポルトは世界最強リーグのビルバオに勝ってるんだから。

セリエだと、1−7で負けるんだろw

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:23:59.70 ID:f70MVNWj0.net
セリエはスレチだろw



縁がないからwww

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:24:23.30 ID:WpGi2Mm10.net
正直スペインとドイツは今次から次へと期待の若手が出てくる状態なんだよな
フランスもその次くらいか。イングランドとかにとってみれば羨ましいってレベルじゃないと思う

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:25:16.07 ID:WpGi2Mm10.net
>>402
ユースはシャルケユースが無双してるから

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:26:27.58 ID:oPGXE8Af0.net
チェルシーに限らずスペイン国外でプレーしている選手で2強に入れそうな奴ってそうそういなくね?

強いてあげるなら、ローマのピアニッチ、シティのアグエロ、バイヤンのアラバ・ノイアー・ゲッツェ

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:27:02.41 ID:O17NDnL+0.net
>>407
スレチだからどうでもいいけど、U21とかだと有望選手はクラブ優先もしくはa代表に選ばれてるから出てないのが一般的じゃない U19辺りでそういう傾向になってるはず

417 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:27:56.24 ID:JCx0YfKW0.net
マドリのリバプール戦を見たけど、
リーガの下位とやってるぐらいやりやすそうだったww

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:28:22.18 ID:dbOfMQ3a0.net
>>410
それは何年後に凋落するかも加えないと・・・
5年後か10年後か100年後かでも意味合い違うし

12年前つまり2002年頃なら今後衰退していくという予想はそれほどでもない
もし同じ考え方なら次はリーガが衰退だろうけど

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:28:57.77 ID:DD3rhe+30.net
セリエオタはELスレに移住してください

★☆UEFAヨーロッパリーグ Part7☆★
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1400073830/

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:29:24.07 ID:UIi4c/cb0.net
>>414
チェルシーユースに惨敗してたけど

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:29:25.27 ID:WpGi2Mm10.net
>>416
ドラクスラーとかギンターとかA代表に選ばれるレベルならそうなんだが
スペインでもドイツでもイスコとかシュテーゲンとかホフマンあたりは
A代表に選ばれないからクラブやA代表にアピールする為にも出る傾向にもあるよ

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:29:59.23 ID:UwUwg3vZ0.net
>>416
それはどの国もそんな感じだろ

まぁ今年U19が優勝したから何でもいいけど

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:30:03.16 ID:waXwTudaO.net
スペインはU21プレーオフで負けてなかったか?
確か五輪も出れないらしい

424 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:30:06.24 ID:JCx0YfKW0.net
未だにスペインを2強って言ってる奴は、すぽるとしか見てないだろ?
現地のヨーロッパ全土で放送されてる番組では、
3強って言葉を使ってるよw

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:30:23.73 ID:WpGi2Mm10.net
>>420
そりゃそういう時もそりゃあるでしょう
でもレアルユースとかに圧勝してる時もあるよ

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:30:55.21 ID:UIi4c/cb0.net
>>425
そういうのは無双とはいわない

427 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:31:30.02 ID:JCx0YfKW0.net
マドリとリバプール見たけど、パススピードと足元の技術が全く違うね。
小学生と中学生の戦いに見えた。

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:31:57.95 ID:WpGi2Mm10.net
>>426
ランキング1位になったこともあるのに?
ここ数年の話で言ってるんだが
一つの試合だけ取り上げて何が楽しいんだよお前は

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:32:31.30 ID:gieQBV1K0.net
レアルとかユースが弱くても関係ないしな
大金叩いて強奪すれば事は済むし

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:33:16.11 ID:epOjHlpP0.net
>>410
これからの預言かけよ

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:33:37.34 ID:5bHzTaVw0.net
>>421
だからA代表には選ばれないような2軍みたいなのが出るんだろう
ドイツがGL敗退したU21だってあの当時ならゲッツェドラクスラーあたりは年齢的には出れたはず
優勝したU19も主力のマイヤーやヴェルナーはクラブが出さなかった

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:33:48.47 ID:UIi4c/cb0.net
>>428
ユースリーグの話だろ
昨年から始まって昨年も優勝してないのに無双ってなんだよ
無双なの?

433 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:34:00.56 ID:JCx0YfKW0.net
セリエの凋落を12年前に預言してスレを建てた俺が預言する。

アトレティコが借金を完済した時、
ラリーガは今以上に手が付けられないリーグになる。

434 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:35:02.58 ID:JCx0YfKW0.net
>>430
12年前の預言について、まずは感謝と崇拝をしろ。
過去を清算しないと未来は無いぞ。


         お前の人生セリエみたいになるぞ?wwww


ギャヒヒー!!ギャヒヒヒヒィー!!!ww

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:35:03.04 ID:mC20kFmb0.net
リバプールもコウチーニョやスターリングにチャンスあったけどなあ
決められないのが差だよな
ララーナは良かった。バロテッリは本当にゴミ

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:36:44.26 ID:epOjHlpP0.net
>>434
んなこと言われてもまず12年前に2ちゃん見てないわ

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:37:05.71 ID:WpGi2Mm10.net
>>433
現実的にはスペイン経済崩壊→リーガ崩壊の確率が90%以上あるんですが
スペイン問題をEUは先送りにしたからなぁ

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:37:09.96 ID:gJbSOZSX0.net
シャルケユースはトップチームが怪我人だらけで
使える子はトップチームに登録されて1部の試合に出されてるからね
お金は無いけど優秀な下部組織から補充出来るのがシャルケ唯一の強みだし

439 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:37:30.30 ID:JCx0YfKW0.net
スターリングは若いのに良い選手だね。
ただ、プレミアに居ると、アーセナルの若いのと同じで伸び悩みそうな気配。

プレミアではサッカー脳は鍛えられない。

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:37:46.66 ID:64fLG7Z20.net
まず12年前なんて生まれてねーだろ

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:38:55.02 ID:cEEj61Q80.net
>>415
バイヤンのレヴァは?
レアルのオファー断ってバイヤンに移籍したとの話だったけど

442 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:39:10.16 ID:JCx0YfKW0.net
12年前に俺をバカにしてた奴ら、お詫びの言葉書いとけ。
その間に俺は猶本ちゃんの動画と写真を見てくる。

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:39:44.85 ID:WpGi2Mm10.net
お前ら知ってるか?スペインの20代の成人の半分はニートなんだぜ?
全体の世代の失業率もやばいし・・・そんなんでリーガが繁栄するわけねーだろ
セリエが同じ理由で凋落してるのに

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:39:54.67 ID:UIi4c/cb0.net
>>415
ラームはどこにいってもレギュラーを獲れる

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:40:20.37 ID:oPGXE8Af0.net
>>424

超どうでもいい。
いくらアトレティコやバレンシアあたりが強くなろうが、放映権収入やスペイン政府の国策による支援、クラブの歴史、世界のサッカー少年の憧れ・・・・

いろんな要素から鑑みてレアルとバルサが飛びぬけた存在なのは一目瞭然。間違いなく2強と断言できる。

自分の価値観もたないで、すぐメディアに影響される奴が偉そうに意見してんじゃねえよ。

446 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:40:22.88 ID:JCx0YfKW0.net
>>437
崩壊するすると言われて、しないのがヨーロッパ経済なんだよ。

そんなこと言ってたら、セリエの方が先に崩壊したろw
韓国も崩壊するする言われて、結局何とかなってるし、そういうもんだよ。

447 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:41:12.23 ID:JCx0YfKW0.net
>>443
大阪は8人に1人がナマポ野郎だぞ?

全然大したことない。

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:41:20.77 ID:WpGi2Mm10.net
>>446
してんだよ馬鹿w
ギリシャは半デフォルトでどれだけの銀行が債権放棄したと思ってんだよハゲw
お前が何も知識のないバカだからそう思ってるだけだwwwアホだなぁwwww

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:42:39.67 ID:WpGi2Mm10.net
>>446
韓国は何とかなったんじゃなくて民主党政権次代に5兆円のスワップ拡大してもらって助かっただけだ
まあバカに何言っても理解はできないか

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:42:57.54 ID:1CQk3/pe0.net
リバポはバロが糞だったけどバロ下げたらCFいないっていうどうしようもない状態だったな
点取れるわけない

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:43:24.10 ID:vjOFpwWg0.net
レバンドフスキがレアル行ってたら
ベンゼマは流石に追い出される。

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:43:31.32 ID:epOjHlpP0.net
まじめにリバポ岡崎でもいいと思うわ

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:43:41.05 ID:dbOfMQ3a0.net
>>433
アトレティコの負債っていくら?
それがわからないと完済すればって言われてもピンとこない

リーガ勢なんて10年後どこが残ってるかすらわからないんだが
もちろん国の経済状況考慮しての話でね

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:43:45.61 ID:xu34g0F2O.net
同和の糞どもは何故差別されて怒るのか。差別されて当然の身分だろうw

455 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:44:09.98 ID:JCx0YfKW0.net
>>445
俺は有名なバルササポだが、2強という単語は過去のもの。
お前の憧れなんて聞いてないんだよw

俺は3強という言葉を使ってる。
選手自身も3強を使ってるからね。リーガは日々進化する。

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:44:22.91 ID:epOjHlpP0.net
レバンドフスキは現代サッカーでは一番の1トップだと思うわ

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:45:50.97 ID:WpGi2Mm10.net
>>453
そもそも内需も外需も糞みたいなスペインに経済復活なんてできるわけもない
何年後になるかはともかく崩壊を待つだけだからな
今は不動産投資とEUの先送りで綱渡りしてるだけだし

そうなったらアトレティコだの何だのの問題じゃなく「」
スペイン人「サッカー?は?それどころじゃねーし!」ってなるからな

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:47:03.12 ID:epOjHlpP0.net
経済でいうならドイツだけだな

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:47:37.29 ID:yV9TbUeP0.net
おお、愛に愛に溢れておる
お前らが海外のリーグを好きになった経緯を知りたい純粋に

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:48:18.99 ID:WpGi2Mm10.net
>>458
EU圏で一人勝ちだからな
フランスとかイタリアにはそれで文句言われてるけど

461 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:48:24.84 ID:JCx0YfKW0.net
http://qoly.jp/2014/09/21/atletico-madrid-wipe-out-90m-euros-debt-in-2014

2014年に126億支払い
残り 112億円


いやー、後2年もすれば完済しちゃうよwwww
その時にプレミアに行ったスターを買い戻して、とんでもないチームにナチャウヨォーww(アルシンド藁

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:48:57.98 ID:dKa2Hl2W0.net
>>445
頭よえーw

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:49:49.69 ID:WpGi2Mm10.net
>>447
大阪はもう日本から切り捨てる必要があるな

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:50:20.41 ID:Eb5AtNzB0.net
バイエルンとマドリーは選手層同じくらいでしょ
混ぜたらレギュラーになるかは半々

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:50:21.79 ID:yXNhtNBw0.net
>>456
ロッベンの二点目はレバンドフスキは司令塔並のスルーパスだったな

ハノーファー戦からロッベンとのホットラインが出来つつある

466 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:50:29.95 ID:JCx0YfKW0.net
15年前は逸材の獲得となると、色んなクラブと争奪戦だったが
今はバルサかマドリかチェルシーの3つだからな。

チェルシーは成人してない選手を獲得して、伸び悩みさせるのが上手いw

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:51:21.04 ID:dKa2Hl2W0.net
>>340
シティはまずGL突破してからファビョれよw

468 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:51:38.98 ID:JCx0YfKW0.net
>>462
セリエの口田サンとオワトモさんのチームぐらい弱いとか言うなよw

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:52:48.04 ID:WpGi2Mm10.net
>>461
>スタジアム周辺の商業の分野を最適化していく方針を立てている

あっこれアカンやつや
バレンシアと同じ道たどっとるw

なんでスペイン人はこうアホなの?
本業だけやっていけばいいじゃん
無理して環境整備しようとしてもそれに収益がついてきてくれるとは限らないんだよ?

470 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:53:04.79 ID:JCx0YfKW0.net
>>464
おいおい、セカンドキャリアを選んだ引退前のシャビアロンソを忘れたか?w
バイエルンは二軍だぞw

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:53:05.11 ID:chBFfAc80.net
>>455
このデマ野郎が言う以上三強など嘘だということがわかる。

472 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:54:32.22 ID:JCx0YfKW0.net
>>471
すぽるとニワカのお前より、預言した俺の方が実績がある。

まあ現地行ってみれば分かるよ。普通に選手もサポも三京という言葉を使ってるから

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:55:55.17 ID:d/fUsFwF0.net
>>470
アホか
ドイツ>>>>スペインだからな

バイヤン>レアル
も成り立つんだよ

474 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 21:56:37.96 ID:JCx0YfKW0.net
>>473
去年のCLの結果を忘れたか?w

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:57:55.44 ID:d/fUsFwF0.net
>>474
W杯イヤーは参考にならん
W杯の結果忘れたのか?w

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:58:27.40 ID:chBFfAc80.net
>>472
まず大阪の生活保護受給が8人に1人というところからソースを出してもらおうか。

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:58:33.97 ID:dbOfMQ3a0.net
>>461
こういうネットニュースでの負債額ってアテにならんけどな
先日もレアルの負債が800億ってニュースあったしw

いっぽうでレアルは完済間近ってニュースもあるし
ただ800億が事実ならレアルも数年後アウトだろうな

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:59:14.41 ID:UIi4c/cb0.net
>>475
W杯イヤーは参考にならんってのはW杯後の今のシーズンのことを言うんだよww

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:01:32.21 ID:0hI6ihaq0.net
>>264

38歳トッティはこの前のアウェイのシティ戦で、CL最年長ゴール決めたことも思い出せって。
CL第2節のベストゴールに選出されてる。オワコン雑魚専呼ばわりしたらシティの立場がw

その試合で同点に持ち込んだから、3試合完了の現時点のE組は

1位:バイエルン:勝ち点9
2位:ローマ:勝ち点4
3位:マンC:勝ち点2
4位:CSKA:勝ち点1

CL第2節も第3節もローマが話題独占、良くも悪くも

480 :名無し:2014/10/23(木) 22:02:08.21 ID:yj7ldGoV0.net
ドイツの若手ではシュテーゲンは知ってる。あとは知らない。薬屋さんとこの選手は昔バラックがいて、ちょっと前にシュールレがいたのは知ってるけど今誰も知らない。
シャケさんとこの選手はウッチー以外は知らない。昔ノイアーがいてちょっと前にフンテラールとラウルがいたのは知ってる。ザキオカさんのマインツに確かハイロがいたはず。
大迫がケロン、長谷部と乾がフランコドッコイ、昔ゼコがいた黄緑色のとこがボロクソベルグ、どんなにブンデスニワカと言われようと、この知識が限界。
薬屋とかしゃけとか言わない方がいいと思うよ。だって認知できないもん。

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:02:11.36 ID:d/fUsFwF0.net
>>478
違うよ馬鹿
CLレアルで優勝したジダンが何も輝けずに予選敗退したり
今年のドイツ優勝やスペインの惨敗クリロナのゴミもそうだ

俺は昨季のCLから言ってたからな
全て俺の言った通りになってるからな 馬鹿めw

482 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:02:33.44 ID:dbOfMQ3a0.net
>>467
論点がわかってないなちゃんと読んでから出直してこい

まあ一応教えてやるなら欧州3強以外で一番実績残してるチェルシーよりプレミアで上にいるシティをどう評価するかって話
シティがカスならチェルシーはもっとカスだし3強以外はもっとカス

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:03:22.33 ID:QaNa+zL90.net
>>470
シャビアロンソも今はけが人が多いからスタメン出場できてるようなものの、
シュバとかが復帰したら普通にベンチかベンチ外だよ

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:03:55.13 ID:1CQk3/pe0.net
>>465
CFからあんなパス出されたら守備側としてはたまったもんじゃねえよなぁ
ベンゼマとレヴァは味方生かすの抜群に上手い

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:04:04.80 ID:epOjHlpP0.net
そーいえばチアゴもいたよな
また怪我したけど

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:05:13.15 ID:ndCmek9h0.net
シレソvsうん まあで?が見たいぞ

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:05:32.32 ID:epOjHlpP0.net
>>484
そうそう
そんで得点力もあるってかなりすげーよ

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:06:05.38 ID:epOjHlpP0.net
>>486
なんかそいつら似てるよね
口調が

489 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:06:22.72 ID:dbOfMQ3a0.net
>>483
ベンチにシャビアロンソがいるのがバイエルンの強さ
11人のスターがいれば最強とか思ってるの?

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:06:43.35 ID:Eb5AtNzB0.net
>>483
アンカーとしてはアロンソのが良さそうだけどねえ
今のところシュバのアンカー微妙。もうちょっと前目のがいい

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:07:06.60 ID:UIi4c/cb0.net
>>481
ジダンが何も輝けずって韓国にぶっ壊されただけだろwww
馬鹿かおまえwwww

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:07:22.81 ID:vjOFpwWg0.net
シャビアロンソとレバとか凶悪すぎるな。
放り込むだけで最悪何とかなる

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:09:27.54 ID:d/fUsFwF0.net
>>491
馬鹿が CLにピークを持ってくる馬鹿はW杯でゴミ化するんだよ
今年の結果もそうだろうが
最初から全て俺の言ったとおりだわ 
糞馬鹿のゴミがw

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:09:49.30 ID:UIi4c/cb0.net
>>483
それはないかな
試合を観てればわかると思うけど

495 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:13:17.95 ID:jqs8JCqr0.net
>>434
12年たってこんな自慢話してるよーなオヤジにはなりたくないと思われるだけかと(笑)

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:14:03.51 ID:UIi4c/cb0.net
>>493
ほんとだ!すごい!!
他のゴミ化の例も教えて。それだけじゃないんでしょ?w

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:17:15.03 ID:c8UiDDn20.net
シャビ・アロンソはシュバ帰ってきてもスタメンだろ
シュバはインサイドハーフ

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:17:47.36 ID:CPhniFOa0.net
三大リーグとゲリエの差が凄いな

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:18:45.74 ID:d/fUsFwF0.net
>>496
てかCL優勝してそのすぐ後のW杯に活躍、優勝した奴がいねーだろ

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:19:48.26 ID:UIi4c/cb0.net
>>499
なんだ他に例はないのかよ。残念だな〜

501 :名無し:2014/10/23(木) 22:20:32.57 ID:yj7ldGoV0.net
バイエルンもほんと現在最強だし非の打ち所のないほどのチームだよね。選手はみんな勤勉だし。経営的にも上手く行ってるし。でもなんか・・・大味っていうかさ、ものすごい声でかくて巨大な男がソーセージ食ってビールがぶ飲みしてる感じなんだよね。
ハムっぽいんだ・・。ラームとか名セカンド金子って感じだし、ミュラーとか小谷野っぽいしょ。打点稼ぐし。
でも・・・ワンちゃんとか長島とか、イチローとか松井とか、金本とかはいない運命なんだよな。衣笠とか、田中誠とか鉄人系?

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:22:23.90 ID:4v7lyK+o0.net
つか、今年優勝したドイツ選手が大量にいるバイヤンも準決勝まで行ってるわけだし、
決勝戦の1試合分少ないだけじゃん。

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:22:38.28 ID:EVicM6nX0.net
>>482
欧州ではリーグ戦よりCLの成績が評価される
CLで全く結果が出せないようじゃ雑魚専と思われても仕方がない

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:23:03.59 ID:jqs8JCqr0.net
そーいや、マドリーから給料3倍くらいの提示をドラクスラーは断ってたな(笑)まだまだ実力的にも早いわな。そういう判断ができるっていい。

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:23:43.21 ID:AhGMG2uc0.net
>>499
スナイデルはCL優勝、W杯準優勝+得点王だったけどね

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:24:28.81 ID:IJgDWi7G0.net
>>499
ロベカル

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:24:53.13 ID:mC20kFmb0.net
シャビアロンソは本当の一流だと思う
潰すところは必ず潰すし一発のパスで局面変えれる
バイエルンがCL優勝したら3クラブでCL優勝した選手になれるな
2クラブは結構居るけど3クラブは居ないだろ

508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:25:00.68 ID:d/fUsFwF0.net
>>502
バイヤンの選手は明らかにW杯にピークを持ってくために手抜いてた
まぁメッシもだけどな
それが分からないのが馬鹿なスペインとリーガヲタw

509 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:25:08.27 ID:UIi4c/cb0.net
>>502
ID:d/fUsFwF0が考えるに準決勝まで勝ちあがってて
W杯があるから負けたんだってよ、0-5で

510 :名無し:2014/10/23(木) 22:26:28.59 ID:yj7ldGoV0.net
ださいんだこれが・・・、サッカーゲームのパッケージだってロッベリーとかじゃ、もう目も当てられないよ?
だから、来年あたりから空気読んでさ、”あくまで伏兵”というポジョションを守って欲しい。じゃないとサッカー人気がどんどんなくなってく。
マンデーフットの枠減少もブンデスが強くなってからなんだから・・・。
『もう何すんねん!』っていうのばっかり。

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:26:38.09 ID:xli+BanO0.net
>>507
今のところはセードルフだけだな

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:27:33.39 ID:ndCmek9h0.net
W杯は生まれた国でほとんど決まってるからしゃーないよ
国籍を変更する手段もあるけどな

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:28:00.53 ID:d/fUsFwF0.net
>>505
珍しいな
でもスナイデルCL活躍したのか?
全然点取ってねーけど

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:29:05.74 ID:d/fUsFwF0.net
>>506
ロベカルはすげーけどSBじゃなw

515 :名無し:2014/10/23(木) 22:31:33.08 ID:yj7ldGoV0.net
つまり地味でださいんだって、ブンデスは!目立つと人がいなくなるんだ・・・これは真理に近いと思う。
なのに強いんだな・・・はあ・・・つまんね。

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:31:45.49 ID:UIi4c/cb0.net
馬鹿の思い込み理論がどんどん破綻してて笑えるww

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:33:08.72 ID:rD/Mk7/J0.net
その割には五月半ばまでもつれ込む国内カップ戦では決勝までいってフルメンバーで優勝してる謎。

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:35:07.82 ID:d/fUsFwF0.net
破綻してねーだろ 馬鹿
結局インテルからW杯優勝したメンツもいねーし
優勝はスペインでSFで負けたバルサが主力だからな

519 :名無し:2014/10/23(木) 22:40:58.89 ID:yj7ldGoV0.net
近年の活躍でブンデスの力は充分に見せた。それにファンも夢見たべ?だから・・・・、そろそろ譲って?金もってるんだから、セリエとリーガに経営ノウハウとお金頂戴?そしたら、サッカー面白くなる。
ついでにペップそユナイテッドに。

520 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:47:12.54 ID:FTc7jzyE0.net
バイヤンより昨日のレアルのほうが強く感じたわ

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:47:55.23 ID:4yvWRmTy0.net
【サッカー】レアル・マドリードのクリスチアーノ・ロナウドが驚異的なペースでゴールを量産!年間100ゴールの大台にも届きそうな勢い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414071137/

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:52:16.34 ID:tqkvAVKL0.net
無知を晒して、知ったかで上から語るスレ

523 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:53:29.43 ID:WpGi2Mm10.net
>>515
くやしいのうwww

524 :風来のシレソ:2014/10/23(木) 22:53:38.08 ID:JCx0YfKW0.net
イタ犬号泣モンだなw
大好きなボローマが大人と子供のレベルだもんなw

今のラリーガはバルサとマドリとアトレティコという3強がいる。
正直、この対戦はCLより価値がある。

俺が12年前に預言した通り、スペインが世界一になったな。

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:06:29.72 ID:WpGi2Mm10.net
>>480
お前が知らないだけだよこの童貞くん

526 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:16:11.73 ID:ERiWezWU0.net
>>452
破れかぶれで冬に移籍したら笑うなw
でもCLは敗退してる可能性も高そうだよな
3チーム競るだろうけどなんだかんだで経験でバーゼルな気がする

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:24:34.53 ID:fvLtT05L0.net
お前らクラシコ観るよな?

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:28:31.16 ID:h6DPRXrV0.net
>>483
お前がバイエルンの試合全然見てないのはわかった、シュバが戻ってもベンチとかねえわ
試合見てたらアロンソが守備の潰し役と攻撃の起点としてどれだけ効いてて今のバイエルンに欠かせないかわかるだろ
グアルディオラが自ら獲得を熱望して本人を直接口説いまて獲った選手だし

529 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:29:06.42 ID:gRV79KS80.net
ただでさえネイマール、メッシ、スアレスの絡みを楽しみにしてたのに
それが絶好調クリロナとの暮らし子とか、今年はやばすぎだろ

530 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:35:52.35 ID:rwfGe+Ea0.net
セリエがレベル低いのは分かりきったことだが、ただローマはセリエにしてはかなり好きなチームになったわ。 今時バイヤンに正面からぶつかるチームなんてそうはいないやろwまあボコボコだったけど ドルトムントもCL初挑戦の時はボコボコだったしな
これからも楽しみにしてる。

531 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:38:51.88 ID:WpGi2Mm10.net
>>%28
バイエルンでの働きもそうだしW杯でも要としてかなり重要な活躍の仕方をしてたからな
アホは適当にほざいてるだけだからほっとけ

532 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:40:05.12 ID:WpGi2Mm10.net
アンカミス失礼
>>528

533 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:08:20.35 ID:YL1Ix0XL0.net
スーパーミドルでやれって言うけど
ゴロフキン陣営がフロッチとイギリスでやりたいって言ったら
そんな危険な戦いは必要ないって、はっきりフロッチに言われちゃったね。

これこそ他人事のブラッドリーとは違う生の声だ。

534 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:08:48.27 ID:YL1Ix0XL0.net
誤爆w

535 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:24:20.96 ID:VT8MECJn0.net
20年サッカー見てるがリーグとCLの2冠狙えるクラブが3つあるのって今のリーガだけだわ
つかリーガの3強が同時期に強いってのも過去にほとんどないだろ

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:25:50.38 ID:VT8MECJn0.net
マドリ、バルサなんて同時期に強いなんて近年だけでこの2チームはサイクルずれてたんだよな

537 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:28:46.01 ID:wq8+GLdv0.net
>>535
アトレティコはCL優勝むりじゃないか?

538 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:36:30.74 ID:AjfcY0e80.net
>>530
別にローマはバイエルン相手に正面からぶつかって玉砕したわけじゃないぞ
対策立てられて繋ぐサッカーさせてもらえなかっただけ。

539 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:38:04.12 ID:Lrp+XISF0.net
ドルトムントがCL初挑戦とか抜かしてる時点でただの妄想君だろうw

540 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:40:48.91 ID:Gwdk/zcI0.net
>>530
ローマは自分達のサッカーをする資格があるクラブだからw

ローマが広めたゼロトップという最先端の戦術を
バルサ監督時代にいち早く取り入れ継続的に用いた点から言っても
ペップはさすが名将だと思います。

スパッレッティ監督時代(2005-2009)のローマでトッティ型のゼロトップが生まれる。
スパッレッティ退任後、ペップ時代のバルサでメッシ型のゼロトップが生まれる。2011年あたり。
両者の違い等は「バルサ ゼロトップ」「ローマ ゼロトップ」で検索してみると興味深いかと。
クラブで長期的なゼロトップと言ったら、この2件しか無いような。

なぜローマでゼロトップが誕生したかと言えば、苦しい事情からの偶発的な試み。
当時財政難中でもあり、層の薄いFW陣が怪我で離脱して誰もいなくなった時に
苦肉の策でトッティの才能に頼ったゼロトップを試みたら大成功。
しかしその中で過去のマンU戦の大敗も経験しながら、不安定な時期もあったが
試行錯誤しながら一つのスタイルとして確立させた。
マンU戦の翌年はトーナメントでレアル相手にホームもアウェーも勝利。

ローマのスパッレッティ監督の前にゼロトップを用いた監督の名前は聞かないし
監督が関わる戦術レベルのゼロトップはローマが元祖というのが浸透している。

ローマは自分達のサッカーをする資格があるクラブ、例え7−1で負けようがw馬鹿と天才は紙一重

541 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:43:27.29 ID:iJMJMpdp0.net
あの程度のローマで正面からぶつかって好印象ならブンデスのチームは好印象だらけのリーグだな
ドルトムントなんかバイエルンホームで倒しちゃうぞ

542 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:43:52.39 ID:VT8MECJn0.net
>>537
選手層的にリーグ優勝のが難易度高いよ
カップ戦強いからCLのが可能性は高い

543 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:45:47.17 ID:VT8MECJn0.net
チェルシーはバイヤン、バルサ、パリとは相性良さそうだけど
マドリー、アトレチコとは悪そうだな
とくにアトレチコと当たったらきつそう

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:50:18.43 ID:iJMJMpdp0.net
>>543
モウリーニョは対アンチェロッティと対古巣に強いからマドリー相手でも割とイケると思うぞ
アトレティコとかドルみたいなチームは苦手そうだけど

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:52:23.09 ID:IctFzyCG0.net
まぁブンデス>リーガが事実だから

バイヤン>レアル
ドル>バルサ
シャルケ>アトレティコ
レバク>ビルバオ

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:57:23.02 ID:Gwdk/zcI0.net
>>540つづき。
バルサの影響を受けたのか、その後は黄金期のスペイン代表もゼロトップを採用。
それとペップがバイエルン監督に就任した時も、ペップはゼロトップを採用するつもりだったとバイエルン会長が証言している。

2013年11月8日
http://www.yomiuri.co.jp/sports/special/fcbyern/20131108-OYT8T00585.html
>グアルディオラ監督はバルセロナ時代、フィジカルが強い伝統的な『9番』の選手を1トップに置くシステムを廃止。
>メッシが前線、中盤で自由に動く『ゼロトップシステム』を採用し、大きな成功を収めていた。

バイエルン会長のヘーネス
「監督は、ゼロトップシステムを採用するつもりだった。でもマンジュキッチを起用するプランBも検討していた」
「これがバイエルンとバルサの大きな違いだ。バルサのプランA(ゼロトップ)は完璧だが、プランBと呼べるシステムがない。」

その後は、スペイン代表に影響を受けたのかペップバイエルンの影響か、ドイツ代表も昨今ゼロトップを用いる→2014年W杯優勝

どうせなら空気を読んでローマもバイエルンもゼロトップでぶつかれば良かったのにw

547 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:57:55.41 ID:u1O0apGN0.net
チェルシーが劣化アトレティコだからな
主力強奪して今は同じくらいかもしれんがアトレティコの新戦力がフィットしてきたらまた劣化アトレティコに逆戻りだ

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:00:04.41 ID:xozseE7v0.net
>>541
シャルケも案外真っ向から仕掛けてバイヤンから引き分けもぎ取ったよな
ローマよりはるかにマシだわ

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:01:25.00 ID:A3W+wXft0.net
>>544
ドルはもう対策ばれてるからモウクラスなら普通に勝つだろ

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:02:59.59 ID:Gwdk/zcI0.net
>>115
>アンチェロッティが今のセリエで監督やるのはあり得ない。


アンチェロッティ自身は、現役時代の古巣ローマでいつか指揮したいって言い続けているんだけどね
昨年レアルでも
「できればローマも率いてみたい。ローマで監督をやったことがないのは残念だ」

2008年04月01日(ミラン監督時代)
「監督を引退する時は代表ではなく、クラブの監督を最後に引退したい。
ASローマを指揮し、引退することができれば最高だ。
ローマは世界一美しい街であり、ローマのような街は世界のどこにも存在しない」

しかしローマはアンチェロッティの給料を払える余裕はなさそうなので実現は難しいと思われる。

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:07:05.29 ID:ne0AWW2/O.net
>>541
ローマよりCSKAのほうがまともなサッカーしてたと思う

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:38:57.44 ID:e3NKrshz0.net
ブンデス最強
http://i.imgur.com/KbQb1yM.png

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:40:26.49 ID:4Q1Baw0i0.net
>>549
あれは言ってみれば格下のやってる対策、相手がチェルシーとなると無理に攻める必要がドルトムントにはないしそれ用の対策を当然クロップもするからチェルシーが普通に勝つは無理

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:41:24.37 ID:hSJ48CvW0.net
>>480
お前CLスレにいるのにCLの試合見てないのかよ
とんだクソにわかだな、芸スポでも行け

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:43:14.72 ID:hSJ48CvW0.net
>>540>>546
長いから読んでないけど1-7ローマは雑魚って結論でOK?

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:46:00.72 ID:XdFC5NK+0.net
>>552
総ポイント、1試合平均獲得ポイント、ゴール数、失点数か

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:47:48.61 ID:2GmXiZKl0.net
>>540
ラウドルップ「せやな」

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:49:47.62 ID:xozseE7v0.net
さあゲリエ信者の皆さん



今日はゲリエ勢の本番ELの試合ですよ!

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:49:47.62 ID:tZZj6mXI0.net
レアルバイエルンチェルシー以外が優勝する可能性は0と言ってもいい
上に対抗できる監督だと思うがドルトムントもアトレチコも結局は引き抜かれる側のクラブだからな
バルサも対策されてるしパリやシティは経験がまだ足りない。

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:50:33.79 ID:Gwdk/zcI0.net
>>555
あんたが長文苦手で、読まず異論もなくローマを雑魚認定したいという気持ちは伝わった。
おそらく読んだ上で気に障る事実があったんだろうけどwわざわざ返すくらい

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:59:13.24 ID:Gwdk/zcI0.net
ペップは、ローマ・ユーベ戦の日もわざわざイタリアまで観戦しに来てたらしいし
熱心さと戦術が大当たりだったということで。
ローマのことを評価しているがゆえに今回本気で研究して潰しに来たと思う←これは想像だけど。

現役時代の古巣でもあるローマ
ペップ「私がローマにいたときも、私はベンチで彼(トッティ)がピッチにいた。今も同じだね(笑)」

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:00:46.06 ID:KzmuKbXH0.net
>>560
まあでもローマは雑魚だろ。点差以上に内容見て分かるだろ。

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:02:13.72 ID:yUpCGaaM0.net
レアル、バイエルンは誰もが認める本命
チェルシーはドル、アトレ、パリ、バルサと2番手グループだろ
毎年くじ運に恵まれ、大して強豪とやってない印象

2,3年後ならレアル、バイエルン級の可能性はあるけど、一緒の括りはおかしいだろ

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:05:52.39 ID:IctFzyCG0.net
チェルシーはねえよ
雑魚プレミアヲタいい加減現実みろや

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:06:33.19 ID:Fj2AFxkD0.net
ローマはCL1年目だしこれからに期待で。
今回初めて見て面白いし好きなクラブの一つになったけどCLベスト4常連に勝てるとは思えないね。

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:11:41.84 ID:6+jLkyq/0.net
>>561
このスレでは馬鹿にされてるけどやっぱりローマって世界中のプロからリスペクトされてるね
トッティとユニを交換したモドリッチは「今まで交換したユニで最も貴重」と喜んでいた
トッティはモドリッチにとってのアイドルだし生けるレジェンド

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:14:08.31 ID:C80riQ2a0.net
シティ戦のローマは悪くなかった、良い意味でポジティブなサッカーしてた
バイヤン戦のローマは最悪だった、強めに入って失点すると取り返そうとする気持ちだけ先走ってたね、ガルシアがいってるように選手よりも監督の問題が大きくて、落ち着かせるシーンだったと思う。

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:17:06.82 ID:Gwdk/zcI0.net
>>562
結果は現時点グループ2位の合格ラインだしなー
当たり前だけど、このまま2位でGL突破か否かで今季の評価は大きく変わるけど。

あと言っておくが「ローマは強い」主張はしていないんだが。
自分達のサッカーしていてもローマは魅力的だと
ペップの優秀さを添えて語っているわけで。

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:21:29.78 ID:eBX8VvnW0.net
>>560
1-7(大爆笑)

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:23:10.62 ID:G4tz3Jrg0.net
>>565
まるでCLに初めて出場したチームみたいな言い方だな
ローマもCL常連だろ

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:25:19.51 ID:xozseE7v0.net
>>565
1年目とか大嘘こかないでください
いい訳にしては壮大な嘘をつきますね

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:27:00.75 ID:Fj2AFxkD0.net
セリエ見ない俺はほとんど知らんかった。セリエはユーベみて敬遠してたわw

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:27:50.04 ID:hSJ48CvW0.net
>>560
2chであんな長文誰も読まねーよww
で、1-7ローマは雑魚ってことで異論ないよな

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:28:52.00 ID:Fj2AFxkD0.net
>>571>>572
ここ何年か出てなくない?

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:29:02.18 ID:4Q1Baw0i0.net
>>563
同意、チェルシーは強いことは強いけど優勝候補になるほどじゃないしマドリーバイエルンと同列は違和感、実際に今年はシャルケに引き分けてるしせいぜい二番手グループだな

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:31:07.97 ID:IctFzyCG0.net
チェルシーは三番手グループだな
PSGより下か同じ位

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:32:50.39 ID:G4tz3Jrg0.net
>>574
リバポと似たようなもんだろ
リバポがCL1年目とかいったらおかしいだろ

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:33:37.97 ID:xozseE7v0.net
>>574
何年か出てないのはローマがCL権利取れなかった雑魚だからだろ
普通にローマの自業自得
元々は常連なわけだしそれはいい訳にはならない

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:33:53.73 ID:hSJ48CvW0.net
リヴァプールはともかくセリエみたいな衰退中の二流リーグのクラブに今後期待するのは無理だよ
PSG並みの資金力があるわけでもないのに

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:35:39.46 ID:xozseE7v0.net
>>579
それ以前に経済と政治が死んでる国だから
サッカーリーグの前に国がもっともっと衰退するよ
一緒にセリエも更に凋落するだろう

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:37:15.53 ID:xozseE7v0.net
スレチだろうけどEL見てるがヴォルフスブルクつえええええええ
ひょっとして今週はELも含めてブンデス勢全勝しちまうのか?

まあBMGの試合がこの後残ってるけど

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:38:33.57 ID:IctFzyCG0.net
自国民からも見放されてるセリエが浮き上がる事はないだろ
完全にポルトガル以下でオランダやロシアと変わらない
持ち上げてるのはアホンシンの馬鹿だけ

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:41:38.30 ID:xozseE7v0.net
>>582
冗談抜きでよっぽどのサッカー狂じゃない限り見に行かないからな
むしろサッカーにそこまで興味のないイタリア国民からしたら
八百長が横行したセリエAとサポーターは軽蔑の目で見られてるらしいよ

イタリア人の誇りはフェラーリF1チームとバレンティーノ・ロッシだけ
あとバスケの人気もあるね。サッカー信者以外にはバスケの方がイメージ高い普通に

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:44:31.91 ID:Gwdk/zcI0.net
読んでないと主張して粘着してくる奴や1行レスのみで自己満足の奴が絡んでくるって
他に表現方法がないんだなと安心する。
よっぽど気が収まらないスレの流れなんだろうなw
こちらは気が収まっているんで、他に返信。

>>566
ムンタリから見たら、まだライトなファンだなモドリッチは

>>77
その件に関して、ミランのムンタリが「トッティが話したらリスペクトして聞かなければいけない」
「なぜトッティをそれほど信奉するか? 彼はサッカーと僕らサッカー選手のために多くをやってきたんだ。
アイコンなんだよ。議論の余地はない。僕は常に彼の言うことを聞く」
「イタリアに来てからトッティのユニフォームをどれだけ集めたか? 4枚か5枚か…僕にとって彼は絶対のアイドルなんだ。ピッチの内外を問わずね」

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:45:23.24 ID:IctFzyCG0.net
>>583
マフィアに牛耳られて八百長に塗れるとか普通にゴミだわ
そんなもん自国の恥として普通の市民は見放すわな
だからスタジアムはガラガラで退廃感が半端ない

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:48:29.02 ID:xozseE7v0.net
>>585
だってスポーツや中小企業や個人商店どころか
大企業の半数以上もマフィアと関わりのあるマフィア経済国家もんな昔から
そんな国が新しい産業を育てる事も経済を活性化させる事も八百長文化を廃絶する事も不可能だわ

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:48:38.28 ID:Fj2AFxkD0.net
いや...どのリーグだろうと面白いサッカーしてれば俺は好きなんだが、、
どうもここはリーグでくくって贔屓リーグ以外下げるやつ多いねw
自分もローマは最近から注目してるだけで
セリエが好きなわけじゃないが

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:49:08.15 ID:2o00YbF+0.net
つか本田と香川本人は割と仲いいのになんでファン同士はこんなに仲悪いんだよ

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:50:34.77 ID:ne0AWW2/O.net
>>582
本田はCSKAに残ってた方が良かったな
CL出れるし

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:51:12.12 ID:xozseE7v0.net
>>587
セリエの場合はレベルがどうとか以前の問題だからなぁ
八百長もそうだがサポーターのレベルが低く
そして国の経済はおろか政治が腐り果てててそういうのが
サッカーにも影響してきてる

何せ前の首相がベルルスコーニとかいうアホだったしなぁ

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:53:00.58 ID:2o00YbF+0.net
>>587
俺もブンデス好きだけどローマは好きなクラブだわ
もっと攻撃的なチームが増えて欲しいからローマにはリーグとって欲しい
今回の守備的に引かなかったのも自分たちの力量を測るという点では妥当な選択だと思うしな

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:53:58.20 ID:IctFzyCG0.net
>>589
ホントだな
八百長国内無敵のユーベはCLではトルコやギリシャ以下w
ローマは7−1で惨敗
ホントゴミリーグだわwゲリエw

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:59:37.67 ID:Fj2AFxkD0.net
>>591
最後まで攻撃つづけたもんなw
笑うぐらいボコボコにされたけど。
ユーベやインテルみたいなチームばっかだと思ってたわイタリアは
南イタリアは気質が違うんかねw
次もバイヤンに玉砕アタックしてほしいわ

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:14:39.32 ID:2FsbEOM6O.net
くだらねぇ

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:15:03.91 ID:XMBh1JuJ0.net
リーガではバレンシア
プレミアではシティ
ブンデスではドルトムント
セリエではナポリ
が好き
どこのリーグがとか正直馬鹿しい

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:26:12.22 ID:ORoitJiM0.net
ヤングボーイズ相手にナポリ負けてるwwwwwww

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:34:57.22 ID:KCLHmMzU0.net
ユーベが世界最強って連呼してたコテハンいなかったっけ

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:44:36.40 ID:EiIkmGJc0.net
尋常じゃないレベルでセリエが終わってる

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:45:37.11 ID:xHmni2rQ0.net
うるせえw

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:52:41.55 ID:e3NKrshz0.net
頼みの綱のELですらナポリがヤングボーイズに惨敗wwwwwwww

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:54:39.86 ID:7qCTj/TW0.net
ナポリがYBにトドメ刺されててワロタwww
セリエは頼みのELでも破綻してきたかww

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:55:43.30 ID:xozseE7v0.net
スレチだけどナポリがヤングボーイズに2−0で完敗したぞw
ゲリエ厨の皆さんどーすんの?www

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:57:13.22 ID:tuFIV/950.net
昔の貯金があるけど今のセリエってマジでJレベルだろ

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:59:45.98 ID:2FsbEOM6O.net
荒らしってJふぁんなの?

605 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 04:06:12.72 ID:hqZnTHFU0.net
セリエは全チームグループリーグ突破確実やからな

ここらで羽休めかな

まあELなんて興味ないだろうけどベスト4はセリエ勢が独占すると思うよ(笑)

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 04:07:38.18 ID:7qCTj/TW0.net
ナポリのグループはこれで勝ち点6で3チームが並んだ

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 04:10:25.06 ID:Lrp+XISF0.net
ワロタw

608 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 04:15:16.45 ID:hqZnTHFU0.net
長友はスタメンで出れなくなったね

怪我の影響があるのか知らんけどセリエのレベルが上がってきてる証拠だね

本多は今のとこは調子いいけど、果たしてどこまで付いて行けるかな?

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 04:21:30.52 ID:HhMiDyk70.net
ゲリエwwwwwwwwwwwwwwww

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 04:38:59.44 ID:KWyFTIvx0.net
久保君に決められて惨敗のナポリw
まじで終わってんなwww

611 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 04:47:32.63 ID:hqZnTHFU0.net
ぷれみやの審判ってホントに笛吹かねえな

これは、もやしのカガーさんにはキツイわ(笑)

カガーさんだけじゃなくて日本人の紙じゃ無理や

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 04:52:13.88 ID:C80riQ2a0.net
ああ、ついに在日ってばらしだしたな
前からちょくちょく日本人叩きしてたからなぁ、やっぱこいつ半島民だったか

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 04:53:15.73 ID:ne0AWW2/O.net
弱すぎて相手すんのも飽きた

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 04:55:27.57 ID:NAzeUw/a0.net
そらそうだろ
分断工作()ってやつだ
まあ乗せられる馬鹿も同類だから反省しろよ

615 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 05:01:03.52 ID:hqZnTHFU0.net
野球選手が玉を蹴っていたらどうなっていただろうか?

残念ながら有能な人材はすべて野球に行ってしまうんだなぁ

日本じゃ玉蹴り人気ねえもん(笑)

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 05:08:45.84 ID:HhMiDyk70.net
ブンデスはボルシアが勝てば、CLEL全勝か

617 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 05:11:02.24 ID:hqZnTHFU0.net
2節まではセリエ無双

3節はぶんでちゅ挽回

リーガは安定期

あっ・・・(察し)

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 05:54:12.37 ID:dBywu4NW0.net
>>410
何言ってんだコイツ
セリエの没落なんて99年〜2000年あたりから、収入のほとんどを選手の給料につぎ込んでいるセリエの現状とか
インテルは収入の半分をビエリの給料に〜とか
このままではセリエ自滅の道に進むかもしれないとか、バブル崩壊とかコラム書かれまくってただろ

当時を知らない奴ほど>>410みたいなこと書くからなw

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:03:38.22 ID:i5Qdj8560.net
セリエは昔、国が貧乏なのにビッグクラブが多いなぁ思ってた
リーガもそうだがこちらは2チームだけだし
イングランドは自国選手がくず
ブンデスは国も安定して選手もいい つまらない試合でも盛り上がれる
1強主義ぐらいか

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:06:59.13 ID:tvZbKQhP0.net
ブンデス全勝 さすがですね

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:15:06.63 ID:KzmuKbXH0.net
>>617
ホームで7-1ww

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:22:08.55 ID:9OVlnMed0.net
>>528
それ、まったく同じことがシュバやハビマルがスタメンだったときも言われてたぞwww
シュバやらが戻ってきたら普通にベンチだよ、シャビアロンソとか

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:23:52.86 ID:i5Qdj8560.net
ガラタサライってこんなにやられるチームじゃなかったよな
そんなドルも国内で勝てないって ブンデス凄いなぁ
でもレバークーゼンはまた派手に散りそう

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:24:54.72 ID:9OVlnMed0.net
最新14‐15シーズンUEFAリーグポイント獲得数
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html

1位 ブンデス6.857
2位 リーガ6.642
3位 セリエ6.500
4位 プレミア6.142

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:25:42.31 ID:eDD43DV40.net
ブンデス少しずつ強くなってるのかな?

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:27:28.47 ID:HhG1VM9O0.net
ナポリはまた三つ巴で敗退か?w

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:27:43.04 ID:7qCTj/TW0.net
>>625
国内のリーグでプレッシングに慣れてるから
ヨーロッパの大会行ってもそのまま違和感なくやれるってのはあるとは思う

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:28:45.87 ID:eDD43DV40.net
>>627
なるほど

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:30:34.02 ID:HhG1VM9O0.net
ブンデス全勝かと思いきやマインツが既に消えてるから本当の意味での全勝は来年以降に持ち越しか

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:35:11.65 ID:7qCTj/TW0.net
>>628
これについてはリーガ勢についても同じことがいえると思う。
逆にセリエは慣れてないからCLの舞台ではギャップでテンパってやられてる感じかな
プレミアでも シティとかもそんな感じ。CLの舞台だとテンパって力発揮できてない
チェルシーとかはさすがに場慣れしててテンパらずにペースつかめないとき
きっちりブロック作って防ぐとかその辺しっかりしてる

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:37:05.00 ID:6+jLkyq/0.net
ブンデスのレベルが急速に上がってるのは事実だと思う
香川がドルに来た当初は「ブンデスのレベルは低い」って馬鹿にしたような発言してたけど
戻ってきた香川が活躍できないのを見ると香川がいた2年前よりレベルが上がってるという事か

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:37:05.48 ID:tdL/QjbX0.net
なんだかんだであれだけバイエルンが強くなるのも
リーグが強くなければ無理な話しだからな
雑魚と戦ってても内弁慶になるだけだし

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:37:38.06 ID:KbCr6uvF0.net
>>552
ブンデスすげーー

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:38:25.15 ID:eDD43DV40.net
>>630
ようわかりました
ありがとう

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:54:27.27 ID:kDyoCv5e0.net
>>552
この表はどう見ればいいの?

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:05:56.38 ID:KbCr6uvF0.net
>>635
>>556が書いてくれてるけど
左から、総ポイント、1試合平均獲得ポイント、ゴール数、失点数 みたい

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ :2014/10/24(金) 07:09:30.25 ID:3t+b+rg90.net
ゲリエだけはガチじゃない

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:24:01.23 ID:q+hpQydI0.net
プレミアの名門と言えばマンU、アーセナル、リバプールだが、この3チームがレアル、バルサに主力を搾取されてる現実がある。

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:31:45.20 ID:kDyoCv5e0.net
>>636
ありがとうでもよくわからなかったwww

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:34:26.30 ID:HhG1VM9O0.net
マンUが最後に搾取されたのってもう5年ぐらい前のことじゃね?

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:36:25.67 ID:x7g5CLRr0.net
搾取するような価値のある奴が居なくなったからな

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:03:41.83 ID:61bSPks+O.net
バルサがシャビが下降線に入ったんでプレミアの中盤の選手の品定めに入った。

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:06:13.55 ID:ji/0anfZ0.net
シャビはアメリカらしいけどブンデス来てくれねーかな
HSV救ってほしいわw

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:13:21.87 ID:df1xLCtZ0.net
ゲリエスレチ

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:32:31.05 ID:KGSAjgP50.net
>>631
活躍できないってゴールだけじゃない?
レベルが上がったというかドルトムント対策がかなりされるようになったという印象だな

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:45:58.59 ID:ca6QO6f10.net
対策も進んでるからブンデスとCLじゃあれほど結果に差が出るんだろう
ドルトムントほどのチームを対策出来るチームが増えていれば必然的にリーグのレベルは上がるわな
マドリーとバルサにレッスンでしごかれてた少し前のリーガ勢みたいな感じで

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:59:04.94 ID:30SNDc3g0.net
サッキのミランも対策されたしな。
クロップはここで一皮剥ければレジェンド級の監督になれるな。

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:04:33.30 ID:42nww5vV0.net
>>646
そういう意味ではブンデス1強も悪くないな。

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:05:03.87 ID:q+hpQydI0.net
ボルフスブルクやBMGのようなELでは十分やって行けるような戦力のチームに対策されたらいくらドルトムントでも苦しい。

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:06:20.12 ID:q+hpQydI0.net
片やセリエはどのチームもユーベ、ローマに歯が立たない情けなさ。

651 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:08:17.27 ID:hXkOreRm0.net
>>576
PSGはバルサをボコってたぞ

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:12:46.36 ID:GOZpLoDM0.net
>>546
バイエルン会長のヘーネス
「監督は、ゼロトップシステムを採用するつもりだった。でもマンジュキッチを起用するプランBも検討していた」
「これがバイエルンとバルサの大きな違いだ。バルサのプランA(ゼロトップ)は完璧だが、プランBと呼べるシステムがない。」

耳に痛い意見だけどw
今季に入ってDF、中盤、FWで大型化を図ってきっちり弱点を解消してる
マテュー、ラキティッチがいきなりスタメン張れるほど質の高い選手だったのは嬉しい誤算
あとはスアレス、彼がはまるととんでもないことになる

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:18:35.69 ID:dF2Khini0.net
バルサは前線がとんでもないけど中盤はめちゃくちゃ弱体化したからCLではあっさり消えると思う
PSGの方が中盤強くてウマかったし

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:25:01.97 ID:YL1Ix0XL0.net
>>622 アロンソは1試合平均125本のパスを放って5大リーグトップで
なおかつチームメイトからも、アロンソ加入でパス精度が向上したと言われてるからねえ。
加入から二カ月で、これだけペップにフィットする選手なんて世界中探してもいない

655 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:34:25.54 ID:4vGEYWYZ0.net
ラキティッチ加入で中盤の強度はかなり上がったな。守備面ではシャビとは比べ物にならない。あとは攻撃でもシャビまでとはいわないが、もう少し存在感を出せればというところ
マテューは完璧にはまってる。
スアレスはまあ大丈夫だろ

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:51:58.90 ID:UfxZQt1X0.net
>>654
アロンソのフィットの速さはスペ代での経験がでかいと思う

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:52:57.85 ID:GOZpLoDM0.net
代表で間接的にバルサ=ペップと接点持ってたからね

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 10:05:18.18 ID:+JziT3/I0.net
セスク→ラキティッチで大幅弱体化だけどな

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 10:15:25.56 ID:szhx1IPP0.net
>>658
えっ?ラキティッチ>セスクじゃん

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 10:24:40.47 ID:df1xLCtZ0.net
笑チェスター愉快テッド

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 10:25:13.32 ID:CZDGFSjD0.net
だな。全てにおいてラキティッチの方が上だ

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:14:07.26 ID:Yq1NdLjI0.net
単純な比較は難しいけどセスクがなぜかバルサに絶望的に合ってなかったのは間違いない

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:19:25.00 ID:GOZpLoDM0.net
タタ時代はあってたけどね、縦に急ぐ展開が多かったから。どういうサッカーを志向するかによる
今のバルサはペップ二年目のアイデアをベースに、2トップにしたり、メッシを後ろに下げたり、マスチェを前に上げたり
まぁ色々やってる。一から出直した割に順調に再スタート切れてると思うわ

664 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:59:02.28 ID:5PB3p8TQ0.net
セスク中心のチームはタイトル獲ったことがない
これ豆な

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:12:27.01 ID:/7Y5Sb200.net
それ限定しすぎだろwww

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:18:28.49 ID:h89Wo2j/0.net
チェルシー一強じゃね
正直試合見る限りじゃバイエルンレアルは相手にならないよ
まず守備こじ開けられない

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:20:07.09 ID:VUkOL69Z0.net
今季はバスがパワーアップしてるからな

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:22:11.01 ID:jF5wjOx+0.net
ようやくセミファイナルワン返上ですか?

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:25:01.65 ID:CZDGFSjD0.net
チェルシーは今シーズンCLベスト8クラスとまだ戦ってないからなんとも
国内にまともなチームが1チームもないから今いち実力がはかれない

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:31:04.29 ID:9OVlnMed0.net
>>669
チェルシーホームで、シャルケとやって引き分けたやん

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:41:24.37 ID:x7g5CLRr0.net
そりゃ強えや

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:45:56.92 ID:9OVlnMed0.net
>>654
過去はどうでもいいんよ。今現在の力だから。
役者が戻ってくるまでの、ただのつなぎレベル。

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:50:56.58 ID:U/3wFzqt0.net
マンCシャルケに引き分けでアーセナルに辛勝
しかも全試合チェルシーに有利な誤審あり
うん、強いな

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:55:29.49 ID:uXRnIdRH0.net
シティとかあんだけ集めてよえーなw
てか経験不足とか言われてたけど、全く違うよねw
ローマが経験不足っていうのは理解できるけどw

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:59:10.21 ID:bS2A9EExO.net
チェルシーみたいな超守備的な戦い方で現地オタは批判ないの?

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:01:01.97 ID:A9G0z2sA0.net
>>675
煽るなら試合観てから煽れよ

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:02:25.71 ID:7qPDMdK10.net
>>624
プレミアがブンデスに抜かれるのは時間の問題だな
リバポ敗退濃厚、マンCもヤバイし実質2チーム(チャルシー、アーセナル)しか残らない
アーセナルは予定調和でベスト16で消えるだろうし

プレミアはリーガをライバル視してたけどブンデスに抜かれるとは思いもしなかったろうな

678 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:08:39.02 ID:uXRnIdRH0.net
ブンデスは上位が強いだけで、下位はゴミだよ
リーガも上位強いからポイント稼げる

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:11:01.16 ID:bS2A9EExO.net
リバプールもアーセナルもミランやインテルみたいになりそうだな。
このタイミングで八百長事件が発覚したら終わりだ。

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:20:25.40 ID:LBU3HNqO0.net
ならないよ セリエみたいにリーグ全体が落ち目にならない限りな

プレミアみたいにリーグに活気がある限りCL出れなくても金は入ってくるし選手もある程度揃うからな

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:21:02.26 ID:qhcY+P940.net
>>678
下位クラブなんてどこのリーグも酷くてどんぐりの背比べだろ
もしかしてセリエの下位クラブは他のリーグより強いとでも思ってるの?上位のレベルがギリシャ以下だから拮抗するだけなんだが(笑)

上位クラブが欧州の中でも飛び抜けて強い→リーガ、ブンデス
飛び抜けて強いクラブはチェルシーだけだが平均的にどの上位もベスト16狙えるレベル→プレミア
絶対王者がギリシャに力負け、ホームで1-7の決勝トーナメントすら危うい雑魚リーグ→セリエ

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:38:47.91 ID:pjBrpzts0.net
セリエオタは妄想の塊で出来ているようなものだから

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:42:25.22 ID:H2fFFQSN0.net
キチガイ認定されやすい2ちゃんの、更に海サカスレの、更にClスレで、更にアレ扱い受けるセリエオタ(の一部)
ある意味優勝者

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:47:40.18 ID:uSMxAtD40.net
セリエオタのコピペが爆釣すぎる

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:51:42.20 ID:uXRnIdRH0.net
5連単発工作とか恥ずかしすぎるw
おら、もっと工作してセリエガー、プレミアガーって言ってろよw

進藤以下だな。てか進藤か

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:57:06.94 ID:qhcY+P940.net
214 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2014/10/24(金) 01:55:00.77 ID:cPUzVZu80
FIFAの国別ランキングとまではいかないが、
リーグランクも宛にならないからな
バイエルンが特別に強いだけで、リーグとしては普通にセリエの方が上だと思っている

ユーベがバイエルンがやっているように、ライバルから主力を引き抜く様な補強をすればな
バイエルンを超える巨大戦力になるだろうな
まぁブンデスと違って、他のクラブも伝統と誇りがあるから、おいそれとユーベに渡さないだろうけど





セリエスレより引用。セリエスレ常駐、化石のセリエオタの脳内ワロタwww
こんなのばっかりだろセリエオタって。そりゃ内輪から公の場に出てきたら一般人にフルボッコされて涙目逃走するわなwww

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:58:48.05 ID:uSMxAtD40.net
それはコピペです

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:59:51.04 ID:kneVu8Pw0.net
>>686
こいつ今息してるのかな。まさかヤングボーイズに負けるとは思わなかっただろうなw

689 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 14:10:58.85 ID:hqZnTHFU0.net
ぶんでちゅはリーグに集中する必要ねえからな

ドイツのリーグタイトルなんぞ何の価値もねえからカップ戦に集中できるのは大きいね

その点で言うとバイエルン1強ってのも悪影響ばかりでは無いようだな

まあ、他の3クラブは低レベルだからベスト16が限界やろうけどね(笑)

690 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 14:44:33.50 ID:hqZnTHFU0.net
>>624
セリエは本気出してる訳でもないのにここまで上がってきたのか

これが底力って奴なのかな。

金に溢れてるぷれみやがこれじゃイカンな。情けないわ

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:04:38.57 ID:PJq8uxlV0.net
サッキにすらオワコンと言われてるせりえあー
こんなの外国人でわざわざ見てるのは物好きという名の頭悪いおっさんだけだなw

サッキ「我々(イタリア勢)のフットボールは、個人の能力に頼るもので、非常にスローペースだ。我々がやっているフットボールは、欧州のものとは異なる」
「オリンピアコスは、常にゴールを奪おうとトライしていた。イタリアではそういった姿勢を見せないクラブもある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00244311-soccerk-socc

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:06:38.78 ID:Cksrey/M0.net
ニートはいつも同じ言い訳しちゃうんだよなあ
まだ本気出していないだけw

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:10:37.49 ID:Jg44omc4O.net
>>679
なりそうってかリバポはスアレス来るまでそういうクラブだっただろwww

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:12:12.33 ID:FWGaM4TV0.net
明日から本気だす

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:22:54.47 ID:J/GpIdNQ0.net
セリエにバイエルンほど引き抜いてチーム作れる有望な選手居ないだろwww

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:23:32.10 ID:OZo5XkGO0.net
ブンデスは今季いいだろうけど来季はヤバいんじゃない?
シャルケ、ドルが出れずに代わりにボルシアMG、ヴォルフス、マインツとか出て来たらグループリーグ突破も危ういんじゃないか?

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:24:39.76 ID:DezHwiEd0.net
>>695
PSG見ろよ

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:29:58.41 ID:PJq8uxlV0.net
>>697
バイエルンとPSGでも差があり過ぎるけどな

>>696
正直GL突破危うくても3位からELの方がポイント美味いんじゃない?
どうせ上位進出はバイエルンとドルトムントしか期待できんし
まぁ今の順位で来季のこと語るアホってなかなかいないが

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:31:32.26 ID:6+jLkyq/0.net
>>696
そう思う
CLって経験値が重要だからね
プレミアでリーグ優勝してる強豪のマンCがぱっとしないのもCLでの経験値が足りないから
せっかく経験値があるドルが来期は出られないというのはブンデスにとっては痛手
来期のブンデス勢はバイエルンしか期待できない

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:33:36.51 ID:9OVlnMed0.net
決勝トーナメント進出ベスト16が上位じゃないならなんだんだ?
それすらできない、てか、ベスト16が1チームが関の山な今のセリエとか論外も甚だしい
もっとも、まだシーズン序盤だし、レバークーゼンやドルトムントやシャルケも結局はまたCL枠圏内にいるだろうよ。

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:34:59.92 ID:Jg44omc4O.net
開幕二ヶ月で順位語るアホ
特にブンデスはバイエルン以外は他より団子だからいくらでも巻き返せる
Jだって前半降格スレスレラインにいたガンバが今2位だし

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:36:52.93 ID:PJq8uxlV0.net
>>699
どうせドルトムントは最終的にCL圏内は入るんじゃない?
BMGは確かにCLの可能性高いけど、ヴォルフスは無理そう
シャルケなんて毎年前半戦はEL圏内すら入ってないし

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:37:51.63 ID:PJq8uxlV0.net
>>701
まぁそういうことだな
上位チームが独走するセリエはともかく、
プレミアとブンデスのCL出場権なんかは最後までわからない

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:47:03.68 ID:pOqQ5cyY0.net
がんばれセリエ。ELベスト32に6チーム参戦の歴史的偉業を目指して。

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:48:12.03 ID:PJq8uxlV0.net
>>700
うん、だからセリエに絶対CL出る価値のあるチームなんて一つもないよ
プレミアもチェルシー以外はどこが出たって同じことよ

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:48:49.11 ID:oHaBuRmI0.net
プレミアはサウサンプトン、ウェストハムあたりが元気いいみたいだな
しかしサウサンプトンはここ最近強くなったねェ

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:49:35.32 ID:6+jLkyq/0.net
>>701-702
無理無理、絶対無理
だってもうドルは今の時点で5敗してるんだぜ?
ハノーファーの次はバイエルンだから6敗目は確実
4位以内に入るにはせいぜい10敗が限界だからもう一個も落とせない状況なわけ
今から無敗の快進撃でも始まらない限り4位以内に滑り込む事はありえない

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:51:43.25 ID:wj9NOXWi0.net
サッカーはシンプルに考えれば追いつくか追いつかないかなんだから
気持ちとコンディションが大事なんだよ、コンディションは気持ちで何とかなる

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:54:04.97 ID:R3iOGgcm0.net
>>707
にわか乙

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:58:01.49 ID:PJq8uxlV0.net
>>707
すげーにわかがいたもんだなw

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:58:46.33 ID:oHaBuRmI0.net
>>707
シャルケが去年この時期17位とかから最終的に3位に入ったから
4位以内なら普通にいける

去年の4位は4分11敗で取りこぼした勝ち点合計は49

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:59:55.86 ID:+u0Gt55g0.net
>>707
アホだなwww

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:01:20.86 ID:93tSzqkG0.net
>>707
ここまでのアホは久しぶりにみたww

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:08:30.00 ID:xozseE7v0.net
>>707
可哀想な子だなこいつw

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:08:51.23 ID:Ne8l7R9R0.net
>>707

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:09:00.67 ID:C80riQ2a0.net
>>681
セリエの昇格組は本当に酷いぞ、リーガは言うに及ばず、ブンデス、プレミアの昇格組と比べても酷いです

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:11:04.54 ID:FWGaM4TV0.net
>>707をいじめるのはやめろ!

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:13:38.29 ID:xozseE7v0.net
>>716
ブンデスの昇格クラブのパーターボルンは普通に強いからね
選手全員の総年俸がリベリー一人の年俸以下だけどよくやってるよ

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:16:38.30 ID:PJq8uxlV0.net
そりゃ18チームのリーグと20チームのリーグじゃ昇格組の強さは違うだろな
特にセリエは金もない戦術もヘボいで20チームだから下位が死んでる

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:17:17.26 ID:R3iOGgcm0.net
ユーベごときに独走を許してしまうほどセリエはレベルが低い

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:26:22.55 ID:R/6Y8arS0.net
ドルトムントを信じている人間が多いが、あれだけ主力を抜かれて
チーム構成を変え続けることを強いられてるのは相当ギャンブル。
それだからこそ2000年代のバイエルン以外の優勝チームと違い
良くやって来たとも言えるが、ここで息切れの可能性も否定できない。

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:26:51.21 ID:xozseE7v0.net
ゲリエ絶対王者のユーベがギリシャのクラブに負け
ローマがバイエルンに W杯 準決勝 ブラジルスコア でボコボコにされ
ゲリエのCL3枠目のナポリは雑魚のビルバオにPOで負けてELに下ってきたがヤングボーイズにボコられる
元名門のインテルはアンの雑魚クラブであるサンテチエンヌに引き分けられる(しかも内容も互角ではなく劣勢だった)

ゲリエ厨の諸君・・・これどーすんの?(笑

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:27:33.16 ID:VMqJp67A0.net
信じるならいいんじゃね
香川居るし日本人なら応援するだろ

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:29:42.51 ID:xozseE7v0.net
>>723
シャルケも毎年開幕から3ヶ月くらいはこんなもんだしそれでも帳尻は合わせてくる
クロップとドルの選手層なら3位以内はほぼ大丈夫でしょう
ドルトムントの最悪の結果は4位POに甘んじる事だと思うけど

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:30:21.65 ID:C80riQ2a0.net
ドルはどうだろう、CLみてるとやっぱり底力はあると思う。
年末までに何とか形を作れたら来年初頭から爆発しそうな要素は揃ってる

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:31:18.13 ID:xozseE7v0.net
>>725
そもそも現時点で上位のクラブがずっと好調を維持するとも限らないからな
ドルは現時点では修正は全然効くわ

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:32:11.41 ID:Lrp+XISF0.net
ちなみに今年のスーパーカップはドルトムントが完勝してるんだけどねw

ドルトムント 2-0 バイエルン

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:34:45.02 ID:9h2WWiJPO.net
>>727
まあその試合お互いに怪我人だらけだったけどね
今ならバイヤンが勝ちそう

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:35:11.70 ID:WaKeGy210.net
スーパーカップとかW杯後の休養期間で主力温存だしガチでもないわ
BMGだってブッコ抜かれては再生しとる
ドルが不甲斐ないのは、ドルが不甲斐ないってことだw

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:36:42.03 ID:xozseE7v0.net
でも結局アーセナルは1位通過する為には次のドル戦絶対勝たなきゃいけないから
引き篭もりで引き分け狙いってわけにはいかないだろうから結局負ける気はするな

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:36:59.80 ID:WaKeGy210.net
ちなみに怪我人復帰して主力が揃うからこれからは上向きだと思うがな

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:38:13.24 ID:TApHALY50.net
>>730
アーセナルはドルトムントに勝ってもドルトムントとの得失点差7あるから首位通過は厳しいと思うが

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:38:52.98 ID:R3iOGgcm0.net
ドル相手に真っ向勝負して勝てるクラブは少ない
どうせ次のアーセナル戦もドルのカウンターが炸裂するだろうね

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:41:38.87 ID:Uiwrrnjx0.net
なんだかんだPSGはルイスの加入大きいと思うな
マルキーニョスもかなりいいし
引き分け多いもののリーグ戦無敗だろ?
今回結構強そうだよ

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:43:05.68 ID:xozseE7v0.net
>>731
主力復帰しても新戦力補強してもバランスを取れない監督が老害ヴェンゲルだから

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:44:13.20 ID:KbCr6uvF0.net
ドイツ7−1ブラジル

バイヤン7−1ローマ

ドイツって容赦ないね!

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ :2014/10/24(金) 16:45:18.84 ID:Ne8l7R9R0.net
>>732
CLのグループリーグはそれは第四優先度
勝ち点が同じ場合

1.該当チーム同士の直接対決における勝点
2.該当チーム同士の直接対決における総得点
3.該当チーム同士の直接対決におけるアウェイゴール数
4.全試合の得失点差

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:16:01.16 ID:q/+SKfOp0.net
ドルトムントは引かれた相手の対策を早急にしなければやばいよ

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:23:19.61 ID:hZZqxjTy0.net
>>736
マイコンは欠場して良かったね

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:26:27.04 ID:QK1C0TVJ0.net
堅守速攻が得意なドルトムントは実は引かれると弱いんだよな。
これがリーグ戦で低迷してる理由の一つかな。

近年は引かれてからはポゼッションして崩す方法も模索してるようだが、
最終的にはロイスとレヴァの個人技任せだったからな。

香川には無理

CLみたいにドルと対等以上のチームがいるような場では活躍できる

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:29:39.70 ID:A9G0z2sA0.net
そもそも引かれた守備を崩せるチームなんて数えるほどしかなくね
セリエには一つもないし

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:31:26.36 ID:dF2Khini0.net
強いビッグクラブも引かれると苦戦するけど無理矢理こじ開けてなんだかんだで勝てる引き出しはあるからな
これが出来るようになればクロップもドルトムントもさらに一段上にいくだろう

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:36:59.13 ID:xozseE7v0.net
>>740
バイヤンやレアルやバルサやチェルシーだって下位のクラブに引き篭もられて
引き分けとか不覚を取った事も多い
代表レベルでもアルゼンチンがW杯であわやイランに引き分け寸前までいかれただろ
どんな相手でも力関係でも引き篭もり&カウンター先方は効く時は効くんだよ
ドルトムントに限った話じゃない

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:39:45.90 ID:dF2Khini0.net
>>743
たまに不覚を取ることはあってもリーグで3連敗などしない
その違いがある

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:40:28.70 ID:xozseE7v0.net
>>744
まあ今のドルは守備が酷いからな
今回の試合をキッカケに修正してこれるかどうかだな

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:43:44.66 ID:eDD43DV40.net
まぁクロップさんに期待するわ

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:50:49.06 ID:QK1C0TVJ0.net
>>743
そりゃ少なからず影響は受けるとしても、バイヤンやレアルやバルサが14位にはならんやろ。

なんだかんだいってその3チームは引かれた相手への攻略もできるんだよ。
たまたまできなかった試合だけクローズアップしたらいかんよ

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:53:27.92 ID:CTS6f4dx0.net
>>743
アホか。おまえは

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:54:12.34 ID:DoiuQ9hK0.net
オリンピアコスに完敗
ホームで大虐殺7失点
ヤングボーイズに完敗

どこの下位リーグだろう
スコットランド?ルーマニア?


いいえ セ リ エ A ですw

ユベントス 0-1 オリンピアコス
ローマ 1-7 バイエルン
ナポリ 0-2 ヤングボーイズ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:56:32.12 ID:xozseE7v0.net
>>748
お前ほどじゃないよw

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:03:06.95 ID:ELA2lqlU0.net
>>744
3節連続で弱点ついてくる相手と当たるようなリーグがブンデスくらいだからな、あとは主力が半分いなかったのがでかい

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:15:37.52 ID:UesUskgb0.net
セリエは国内リーグが厳しすぎて、欧州まで余裕がないんだよな。
国内がぬるくて欧州に集中できるプレミア、リーガ、ブンデスとは違う。

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:18:35.23 ID:mqQEdHC40.net
まてまてwセリエレベル低いだろwあんなサッカーみてまだハイレベルというのか?タレントもいないしなw

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:30:50.15 ID:wq8+GLdv0.net
タレントは勝者

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:31:41.57 ID:PYbVa3NV0.net
セリエのレベルが高いか低いかなんてもう自明だろ
今さら議論することじゃない

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:32:09.81 ID:mqQEdHC40.net
勝者がいたか!やっぱセリエハイレベルの勝ち組リーグだわ!訂正する

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:48:51.17 ID:DAcc2kHm0.net
>>701
でもそれ言ったらCL3試合で語るアホともいえるがw
グループリーグで現在3連勝してるから今後明るい展望抱けるの?って話

>>707がバカにされてるがむしろ盲目ドルオタにとって痛いとこ突かれたんだろう
一応昨年の4位ラインが10〜11敗だがバイヤン戦もやってないのに5敗してるドルは結構厳しいぞ
去年と一緒になる保証はないしまだ序盤なのは確かだがもう余裕がないのも確かだろ
ドルが来季CL出れないというのは妄想レベルの話ではない

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:04:09.69 ID:pgV1OfdI0.net
>>757
すげえアホw

もうコメすんな

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:12:05.20 ID:fO3iUPzF0.net
>>757
13-14シーズンのブンデス4位は
4分11敗で落とした勝ち点合計は41
んで12-13シーズンのブンデス4位は
7分11敗で落とした勝ち点合計は47

ドルトムントは1分5敗でここまで落とした勝ち点は16
4位以内なら普通に入れる
昨シーズンシャルケが序盤にこれより酷い成績で最終的に3位に入ってる

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:12:57.82 ID:wq8+GLdv0.net
>>757
まぁ余裕はないよね

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:17:20.43 ID:KbCr6uvF0.net
14位っていうと、心配になるけど
今のとこCL圏内まで7ポイント差なんだよね
つまり2勝1分けの差
そう考えると、そんなに酷い感じはしない

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:24:31.08 ID:DAcc2kHm0.net
>>759
何試合で勝ち点47や41落としたのか
いっぽう今年のドルは何試合で勝ち点16落としたか考慮しようなw

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ :2014/10/24(金) 19:34:51.53 ID:Jg44omc4O.net
>>762
ID変えてご苦労様

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:35:29.25 ID:PfXpE48d0.net
>>762
お前はなんでドルトムントがこんなに低迷してるのかその理由考えてから発言しような

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:42:37.30 ID:lNLeLo+B0.net
昨季前半戦でドルは2分5敗で落とした勝ち点は19
今季すでに8節で1分5敗で落とした勝ち点は17
ちなみにシャルケは昨季前半戦で4分5敗で落とした勝ち点は23
まだ8節終了時ということを考えるとドルはかなりギリギリだと言える

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:50:32.83 ID:DAcc2kHm0.net
>>764
理由って

下位チームでもとれる対策とられた
けが人続出
昨年以前との比較でいえば主力の引き抜かれ

だと思うがそれが何か?
だからやばい状況になったわけで
それともいつものもうドルだけけが人でないとでもいいたいのかなあ

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:54:42.48 ID:3H5RO/Ib0.net
チェルシー方式も有り得る。。。かな

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:54:50.94 ID:UfxZQt1X0.net
とりあえずドルはCLは程々にしてブンデス全力の方がよくね?
勝ち残ってもドルの戦力じゃ両立無理だろ
せっかくメンツ戻ってきたのにCLブンデス両立だとけが人がまた出るのは目に見えてる
よくばってけが人続出してブンデスで浮上できずCL権失うのが最悪だろうし

769 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 19:58:04.72 ID:hqZnTHFU0.net
珍カスもう5敗もしてたんか

この時点で5敗してて4位以内に入れるリーグって緩すぎるよな(笑)

まあ、それがぶんでちゅなんだけどね

770 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 20:01:47.51 ID:hqZnTHFU0.net
>>707
これがセリエ、リーガ、ぷれみやのクラブなら同意

ただし、ぶんでちゅなら話は別

あそこのリーグはレベルが低いから今からでも充分に盛り返すチャンスあるんだよ

だから珍ヲタは楽観的だろ。そういう事だ

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:05:37.40 ID:fO3iUPzF0.net
>>770
セリエは開幕前から順位決まってる
そういう取り決めになってる
だろ?

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:05:45.57 ID:C80riQ2a0.net
いや、これだけチームとしての形が未成熟だと練習もだけど、試合も多いほうが良い
CLもリーグも怪我しない程度に全力で行ったほうがいいよ、じゃないと形できるのが3月とかになっちゃう可能性もある

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:07:36.56 ID:+RAXVaLM0.net
7ポイント差って余裕だな
優勝は無理だけど

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:08:22.22 ID:C80riQ2a0.net
それにしてもセリエ勢の弱さはなんとかならんのか
ローマはまだいいけど、ナポリもユーべも酷すぎる、特にユーべが酷い、あいつらは去年も全く同じ事して同じ苦戦してるのに、無対策で当たって負けてる
そりゃコンテも投げ出すわ。

775 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 20:08:53.02 ID:hqZnTHFU0.net
何やかんやで珍カスは4位以内に入ると予想するよ

理由?リーグのレベルが低いから。これに尽きるね

もし入れないようだったらカガーさん加入でホンマにオワコン状態って事やな

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:09:07.94 ID:KCgeY+nG0.net
CLで結果を出してるチームがリーグで苦戦することが多い=そのリーグが強い
そのリーグでダントツで強いチームがCLでボコボコにやられる=そのリーグが弱い

常識で考えればこうなるわけだが

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:09:56.08 ID:6+jLkyq/0.net
>>763
俺はここにいるぜ?w
都合の悪い意見はIDチェンジに見えちゃう病気か
このスレは賢人()ばかりのようだけどドルが7敗目を喫っした時に同じ質問してやるよ
「ドルは今シーズン本当に4位以内に入れるのか?」ってね
7敗目が年内に達成されちゃうようなペースだと流石に絶望感あると思うが

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:10:18.55 ID:fO3iUPzF0.net
>>776
>そのリーグでダントツで強いチームがCLでボコボコにやられる

セリエだな

779 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 20:12:41.78 ID:hqZnTHFU0.net
>>774
コンテのやり方に戻したから負けたんだよ

ピルロ復帰して完全に去年のユーベに戻ってしまった

これは誰が見ても明らか。逆に言うと何をすべきかは完全に分かってる

あとはアッレグリの英断だね

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:16:08.76 ID:PfXpE48d0.net
>>766
ドルトムントだけ怪我人でないとか何の話だ?急にどうした?
チームが変わるほど怪我人が出たの知ってるなら怪我人が復帰した以上復活しそうなのは理解できるよな、対策打たれたことに対応しないほどクロップは馬鹿じゃないし今はまだ最終順位の心配する必要はない

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:16:45.63 ID:DoiuQ9hK0.net
【欧州CL】中間地点でブンデスは“3冠”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00000103-sph-socc

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:21:48.60 ID:rkzCgMnH0.net
セリエオタの精神勝利法スキルは世界屈指のレベル
お前らが勝とうと思ったって無駄無駄

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:23:44.86 ID:rkzCgMnH0.net
それだけ良い時期を過ごしたってことの生き証人としてむしろ生ぬるく扱いなさいよ
まともに反論とか生真面目ドイツ人ですかwww

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:27:46.61 ID:O5t/2P4N0.net
セリエはリーグの3位,4位もELに回ってるのに
セリエオタは「ELの結果をごらんのとおりセリエは中位も強い(キリッ」
とか平気で言うからなw

セリエは3位、4位も中位なのかよとw

785 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 20:29:12.45 ID:hqZnTHFU0.net
クラシコでバルサが勝てば3リーグの優勝は決まってまう

こうなったら面白いのはユーベとローマのスクデット争いだけやん

益々セリエ注目されてまうって(笑)

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:29:40.80 ID:n5A1tBBk0.net
本当にセリエの中位が強いならヨーロッパで通用しない糞雑魚ユベントスとローマがあれだけセリエで勝てるわけないんだよな

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:30:04.75 ID:VMqJp67A0.net
セリエを神格化しすぎなんだよな
ミラン?ユーベ?インテル?
もはやビッグクラブではないよ

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:30:56.24 ID:O5t/2P4N0.net
>>786
ユーベとローマもELに回って
ELで勝ち上がったら

セリエオタ「セリエの中位(1~6位)は最強やでええええええ!!!」

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:33:20.55 ID:DAcc2kHm0.net
>>776
なるほど
ブンデスは想像以上にレベルが高いのかもな
それならもうドルは来年CL出られないだろうなw

だってまわり強いんだしもう5敗してるチームなんてお呼びじゃないわな

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:34:18.01 ID:PJq8uxlV0.net
>>789
なんだこのアホは

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:34:45.05 ID:VMqJp67A0.net
ブンデスはバイヤン、ドルだけやないで。
良くわかってるやん

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:34:50.95 ID:DAcc2kHm0.net
>>780
あんなサッカーしてたらまたけが人でますやん
ああごめんもうドルだけけが人でないんだっけw

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:35:15.86 ID:OeuzsTxo0.net
>>790
言葉のチョイスが適確

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:35:30.65 ID:q+hpQydI0.net
内田はセリエの上位チームからも狙われてるらしいが、ブンデスのCL出場チームで主力としての地位を固める内田がリーグのレベルを落とすわけがない。

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:36:23.46 ID:VMqJp67A0.net
ドルドルうっせえな
普通にいいチームはいっぱいあるから

セリエなんてまともなチームはローマ、ユーベだけ

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:36:34.06 ID:7KiAW0Mh0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

797 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 20:36:40.38 ID:hqZnTHFU0.net
バームクーヘンとか言うクラブもあるで

あと、やたら04が多い気がするな

名前覚えてもらえないから数字をアピールしてるのかもしれん

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:36:53.56 ID:DAcc2kHm0.net
>>790
なんかおかしい事言ってる?
ブンデスはレベル高いんやろ
もう5敗してるドルごときがCL権獲得できる雑魚リーグじゃないんやろw

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:37:12.00 ID:7KiAW0Mh0.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:38:09.74 ID:7KiAW0Mh0.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。

■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。

■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ、更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:38:13.21 ID:PJq8uxlV0.net
>>798
wwwww
説明しないとダメなのか?w

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:39:12.80 ID:n5A1tBBk0.net
セリエ最強クラブ
ユヴェントス 2−2 ガラタサライ
ガラタサライ 1−0 ユヴェントス

ブンデスで低迷中
ガラタサライ 0− 4 ドルトムント

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:40:07.41 ID:7KiAW0Mh0.net
■どん語
元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。
ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。
「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。
虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。ただ、「格の違いを見せな(アカン)」などのように、記者側で勝手に補完される例もあるため注意。
なお、翻訳の精度が一番高いのは、岡田監督と付き合いの長い「デイリーちゃん」ことデイリースポーツの記者である。

代表的などん語
・そらそうよ  (基本中の基本)
・あっ、ホンマ・・・(絶句)  (自力優勝消滅の際に。淫夢語が台頭するまでは括弧系は基本的にどん語改変だった)
・マイナスあるで   (中日のノリさん獲得時に)
・何か(考えが)浅いな   (選手会がストライキを決めた際のコメント)
・ヒマやなぁ。土曜サスペンス見てもうたわ   (ストライキ当日)
・なんでそんなんを、さい配のアレを言われなアカンのや!   (「采配」の『采』が常用漢字ではなかったことによる配慮。改変の際も一部をひらがなにするのがポイント)
・そんなもん、オマエ・・・   (岡田やめろのヤジに対して)
・うそやん!ついてなかったで!!   (ホモネタの原点。記者から「相手はオカマですよ」と言われて)
・ええんちゃうか。最高ちゃう    (ご機嫌モード)
・格の違いを見せな(アカン)。
・グフフフ   (特にホモネタで使う際にはこの笑い方を用いる)
・そういうことやんか
・そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
・そんなん、ホンマのこと言うわけないやん   (同種のものに「7割嘘や」がある)
・ナイスゲームと違うか!
・リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)   (「その目は〜」は記者の補完)
・そんなん知らんの!!何も知らんのやな!!
・しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ。
・コレは教育やろなあ。

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:40:56.43 ID:VMqJp67A0.net
セリエヲタは何でブンデスを敵視すんのかねw

ブンデスなら手が届くってか?
無理無理w

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:41:49.21 ID:7KiAW0Mh0.net
■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。
元ネタは2chにおける以下の書き込み。
>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」
実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが
「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。
そして次第に略して「残当」として使用される様になった。

■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

806 :うん まあで? ◆JUVEMOTQo. :2014/10/24(金) 20:42:15.86 ID:hqZnTHFU0.net
ぶんでちゅで他チームから称賛されるクラブってバイエルンくらいだよな

まあ所詮MAX頑張ってベスト16の集まりやからな

ユーベとローマは2クラブだけだけど絶賛されてるよな

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:42:22.55 ID:q+hpQydI0.net
>>804
それはバカ丸出しのホンシンを見てれば分かる。

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:43:17.29 ID:7KiAW0Mh0.net
■なおマ
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。

■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。

■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:43:43.82 ID:OeuzsTxo0.net
サッキだけじゃなくコンテも3大リーグと差があるって去年くらいに言ってたよ
セリエオタは3大リーグを知らず妄想に基づいて語るからややこしい

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:44:48.04 ID:VMqJp67A0.net
リーグランキングは忠実に勝ち負けを反映してるんだから

もう認めないとな

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:45:28.40 ID:7KiAW0Mh0.net
■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。

■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。
主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。

■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:45:35.83 ID:q+hpQydI0.net
29対7

ホンシンはこれを見てもセリエはブンデスとは勝負になってると言い張るのか?

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:46:43.36 ID:DAcc2kHm0.net
>>801
いっぱい草生やすくらいなら説明してみようかw

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:47:34.70 ID:7KiAW0Mh0.net
■大正義巨人軍
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。

■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。

ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児

由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。

■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、
近年失われつつあると危惧されている。

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:47:44.76 ID:VMqJp67A0.net
本田は早くステップアップした方がいいだろ
今のミランに居ても何の価値もない
チームメイトを見たら分かるはずなんだがな

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:49:23.54 ID:C80riQ2a0.net
ミランよりもインテルが酷いだろ、あの、面子みても未来が見えない
長友も結局インテルいって全く成長していないし、あのポジショニングはなんなんだw

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:49:48.00 ID:7KiAW0Mh0.net
■いかんのか?
「いかんのか?」とは自らの選択に対して非難を受けた時の返しの言葉である。
元ネタはプロ野球の原辰徳監督の言葉。
2007年8月24日の巨人対広島戦においてサヨナラホームランを受けてサヨナラ負けを喫した巨人軍。
記者が「なぜ三木を使ったか?」と問いかけた時に「なぜ三木を使ったか?使っちゃいかんのか?」と答えた。
この時のインタビューの発言が話題となり
インターネット上で、何かいけない発言や行動をしたユーザーが「いかんのか?」と書き込む。
またネタ的にどうでも良いことに対して「いかんのか?」と書き込むユーザーいる。

■いかんでしょ
「いかんでしょ」とは何かいけないことをやってしまった相手に対して述べる言葉である。
元ネタは2009年8月9日に書かれたサンスポの記事。
>【巨人2−1ヤクルト】
>異次元パワーだ。
>(略)
>「3度目のサヨナラ本塁打?ちょっと怖いくらい。多少(本塁打は)心のどこかにありましたけど…。何て言っていいのか分からないけど、とにかくうれしい」  
>シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。
>「(王さんと)並べたらいかんでしょ」 と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」とはにかんだ。
上記のコメントが読者の印象に残り、インターネット上で用いられるようになった。
また、「いかんのか?」
という書き込みに対しての返答として「いかんでしょ」と投稿されることも多い。
アニメ「新着!イカ娘」のOPにも「イカんでしょ」という歌詞があるがこれとは関係はない。

■○○おもんねーわ
「○○おもんねーわ」とは○○が面白くないときに用いる言葉である。
元ネタは弦本悠希が書いたブログの文章。
広島東洋カープに2010年のドラフトで7位指名された弦本であったがブログにおいて暴言を連発しており
「練習だるい。しょうもなさすぎる」や「広島おもんねーわ」といったことを書いていた。
この書き込みが話題となり、球団も本部長からスカウトを通じて厳重注意を受けた。
弦本は2013年に広島東洋カープから戦力外通告を受けている。

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:51:08.60 ID:7KiAW0Mh0.net
■○○ウキウキでワロタwww
○○ウキウキでワロタwwwはテンションが上がってウキウキしている相手を馬鹿にする際に使う。
また同様に「◯◯イライラでワロタwww」などもよく用いられる。
元ネタとなっているのは2011年になんJに立てられた「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」というスレタイ。
「虚カス」というのは巨人ファンの蔑称であり、このスレはスレタイ通りプロ野球板に書き込まれた巨人スレの書き込みを晒し、
巨人ファンのウキウキぶりをあざ笑ったものである。
このウキウキなレスはこのスレだけでなく他のスレでも度々貼られることとなり、
それと同時に「虚カスウキウキでワロタwwwwww」というレスもなんJ内で使われるようになる。
さらには他にウキウキな人やものを見つけると同様に「◯◯ウキウキでワロタwwww」と書かれたり、
煽られて怒っている人を見ると「◯◯イライラでワロタwwww」などと書かれるようになる。

■○○で打線組んだwww
「○○で打線組んだwww」とは、なんJ板におけるネタスレの一種である。
複数のあらゆるものの評価を打順(スタメン表)で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い。
表したいものが9つ以上の場合はDHを用いたり、先発−中継ぎ−抑えという継投リレーも使って表すこともある。
元ネタは、かつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組「中井正広のブラックバラエティ」の企画の一つである
「好きなおかずでスタメンを組む」だと思われる。

■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。
なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。
この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において
多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。
この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され、視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。
これ以降、インターネット上、特になんJでは大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:52:41.35 ID:7KiAW0Mh0.net
■ち〜ん(笑)
ち〜ん(笑)とは、プロ野球板などで用いられるアンチフレーズの一つである。
阪神タイガースの蔑称「犯珍」と鈴(りん)をならす音をかけたもの。
元ネタはおそらくアンチ阪神スレとして野球chに立てられた「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」スレで、
流行り始めた時期は時期は2008年9月下旬-10月初頭(つまり、13ゲーム差を逆転されての歴史的V逸)の頃と思われる。
当初はスレ内での限定的なスラングに留まっていたが、その秀逸さから野球板での阪神、阪神ファンに対する定番の煽り文句となっていった。
また、元々は阪神が負けた時に使われていたが、最近はマナーの悪い阪神ファンに対しても使われるようになった。

■ま〜ん(笑)
「ま〜ん(笑)」とは何かの終了を指す、もしくは女性を嘲笑する際に用いる表現である。
「ちーん」という終了を意味する言葉があるが、
なんJ板では特定の球団を煽る時に「ち〜ん(笑)」と書き込まれることがあった。
このち〜ん(笑)を男性の性器の名称に見立て、女性の性器版の名称に変えたものが「ま〜ん(笑)」である。
そのため明確な意味の定義はないが基本的には「ち〜ん(笑)」と同じ意味を持つと考えられる。
特に女性に関する話題の時に用いられる。

■逝きましたー
「逝きましたー」とは何かが逝ってしまった時に発する言葉である。
元ネタは2008年8月19日における星野仙一の言葉。阪神対巨人戦におけるテレビ中継の解説で述べたセリフで、
阪神タイガースの高橋光信が打った打球をホームランと考えた星野仙一が「ほれ、いきましたー」と言った。
実際にはただの外野フライに終わってしまったことからこれを見ていて視聴者の間で話題となった。
このことから、何かが逝った時などに「逝きましたー」と書き込まれるようになった。
主になんJにおいて用いられているが、最近ではTwitterユーザーの間にも波及している。

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:55:31.85 ID:VMqJp67A0.net
悲しいけどインテルはほんとに終わってる
問題は監督だな
面子は別に悪くない

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:55:50.71 ID:UfxZQt1X0.net
>>806
ユーベは2敗目だけど絶賛されてるの?
負けっぷりを?

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:56:18.76 ID:6+jLkyq/0.net
>>801
是非説明が欲しいね
8戦戦ってもう5敗ってかなりハイペースな負け方だと思うんだが
近々最強バイエルンと戦うから今の情勢なら6敗目も確実
シャルケがーとか言うがそんな稀なケースが何度も起こりえるリーグなのか?
普通のチームなら今の成績の時点でCL圏余裕なんて考えないよ
相当厳しい可能性を想像する

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:56:21.55 ID:7KiAW0Mh0.net
■334
2005年の日本シリーズでのロッテと阪神の総得点数(4試合)。
1回戦の濃霧コールド・3試合連続二桁得点・ロッテ4連勝でストレート勝ちなど、阪神にとっては「黒歴史」と表現しても申し分ないほどに散々なシリーズであったため、
主に阪神を馬鹿にする意味でこの数字が使われることが多い。
阪神と全く関係ないスレッドでも33-4や334という数字が使われると「なんでや!阪神関係ないやろ!」とレスを返すのがお約束となっている。
最近は「な阪関無」と略されることが多い。
実はこのシリーズが始まる約1カ月半ほど前に、阪神は対広島3連戦において初戦を3-1、2戦目を21-2、3戦目を10-0で3連勝し「34-3」を完成させている。
これが後のフラグであったかどうかは不明だが、やはり「3」「3」「4」の数字の組み合わせからは逃れられないようである。
最近では阪神ファンも自虐的な意味合いで使うことも多く、煽りとしての意味合いはだんだん薄れつつある。
深夜3時34分にはこれに関連した定期スレが立つ。

■なんでや!◯◯関係ないやろ!
「なんでや!◯◯関係ないやろ!」は、現在の話題とは関係ない物を貶された時の悲痛な叫び。
元ネタとなっているのは「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。
2005年、リーグ優勝を果たし日本シリーズに進出した阪神タイガース
2年前に逃した日本一を目指し、パ・リーグのプレーオフを勝ち抜いた千葉ロッテと対戦。
しかし、結果は4連敗。しかも4試合の合計得点がロッテ33ー4阪神という悲惨なもので、
阪神ファンにとってはトラウマとなるほどの無残な負け方であった。
そんな事も忘れかけていた2010年の日本シリーズ、この年は中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズという対戦だったわけだが、
ロッテは2005年以来の日本シリーズ進出ということもあって、例の2005年の日本シリーズの映像が何度も流されることになった。
そのため「33-4」が多くの野球ファンの記憶に蘇り、野球chやなんJでは「33-4」関連スレが乱立することになる。
中日対ロッテという日本シリーズにも関わらずトラウマを掘り起こされ、
馬鹿にされた阪神ファンの叫びが「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:56:48.77 ID:9VyNv8Qm0.net
ブンデスは選手だけでなく指導者の育成でも成功してるな
組織的なサッカーは面白いし放送権も売れるようになっていくだろうな

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:58:04.11 ID:7KiAW0Mh0.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。
元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、
外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。
注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、
いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。
しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、
兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、
今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、
ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。
ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。
阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。
阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。
なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり
レスは「ふくち〜ん(笑)」

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:59:49.39 ID:7KiAW0Mh0.net
■コレは教育やろなあ
「コレは教育やろなあ」とは教育をしなければいけないような相手が現れた時に言う言葉である。
元ネタは当時のオリックスの岡田彰布監督による発言。
「しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ」
走ったのは新人の藤川俊だが岡田監督は「コレは教育やろなあ」と阪神首脳陣をチクリ。
「こっちは負け認めたってんのになあ。なんで走るんやろなあ。明日も試合あんのになあ。これは大変よ」
5点差がついている試合において相手の選手が盗塁したことに対してのコメント。
通常、大量得点が付いている場合には盗塁はしないことがプロ野球における暗黙の了解となっている。
それは盗塁することによってゲームの大勢に影響が無いためであるが、
それを新人選手であったために知らなかった藤川を阪神タイガースの指導陣が教育しなおさなければいけないという趣旨の台詞。
なんJ板では何か教育的指導が必要なプレイや画像などがあった時に「コレは教育やろなあ」と書き込むことがある。

■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。

■あかん優勝してまう
「あかん優勝してまう」とは優勝しそうと思ったときに書かれやすい言葉。
以下の状況の時に使われやすい。
・試合中、弱小球団が勝ち越したとき。
・弱小球団が一勝したとき。
・弱小球団がネタ選手を獲得したとき。
・ネタ選手が一軍に昇格したとき。
・ネタ選手がタイムリーを打つなど活躍したとき。
・クルーンが初球でストライクを取ったとき。
・来期の妄想オーダー・ローテを考えたとき。

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:00:00.78 ID:VMqJp67A0.net
何でブンデスの批判の話になると
ドルドル言うのかな
ニワカ丸出しなんだが…

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:00:53.75 ID:UfxZQt1X0.net
ドルがやばいのとセリエが弱いのは全く別問題なんだが

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:01:47.62 ID:7KiAW0Mh0.net
■おはD
「おはD」とは、野球chのD専(中日ドラゴンズファン専用の実況スレ)での朝の挨拶「おはようD専」の略語として用いられていた言葉である。
D専に限らず野球chの専スレは同じ球団のファン同士が集まるという特性上馴れ合いの雰囲気が強くなりがちで、そのような中でこのような言葉は発生した。
2009年冬、WBCに中日から選手が一人も出場しないという事態が起こり、他球団のファンはこぞって中日を非難した。悔しさから反論する中日ファンもいたが、
出場選手ゼロという状況は中日を叩く材料には充分であった。その時にこの言葉を他球団ファンに目を付けられ、
中日を擁護する発言をした者に対して「中日ファンオッスオッス!」といった感じに皮肉を込めた意味合いで使われはじめ、D専からおはDは消滅した。
WBCで日本が優勝し、2009年シーズンが始まると中日に対する非難も収まりを見せ始め、
その頃からこの「おはD」が元となった「ひらがな+球団の略称」を踏襲した言葉が次々と生まれ始める。(例:「すごC」「おハム」「ちな巨」など)
現在は単なる「中日ファンの同義語」として扱われており、中日ファン自身も自分が中日ファンであることを伝える際に
「おはDだけど〜」といった感じで使っており、蔑称の意味合いはなくなっている。

■いけるやん
「いけるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に使われる。
元ネタはサンケイスポーツの以下の記事タイトル。

『虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん 』

2008年オフ、阪神タイガースは外野手の補強としてメジャーで89HRという実績のあるケビン・メンチを獲得。推定年俸は1年契約1億8千万円。
こういった外人選手は日本のプロ野球では変化球を苦にすることがあるが、そんな心配ないよ!!という意味で上の記事が掲載されたというわけだ。
しかし、このメンチは結局一軍での出場15試合、打率.148、ホームラン0という成績でシーズン途中の7月には夫人の出産ということで帰国、そのまま帰ってこなかった。
メンチがかなりのネタ外人だったことから「いけるやん」も流行。ダメダメな選手でも部分的なデータを取り出して「◯◯いけるやん!」などとネタにされる。

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:02:28.34 ID:q+hpQydI0.net
ユーベやローマの試合を見てるとドルトムントはもちろんシャルケやレバークーゼンにも完敗しそうだが。

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:03:12.34 ID:7KiAW0Mh0.net
■Vやねん!
「Vやねん!」とは、2008年9月3日に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前。
正式名称は『Vやねん!タイガース』
逆フラグの代名詞として使われる。

概要
08年の阪神は春先から好調で一時期は2位に13ゲーム差を付けて独走。レギュラーシーズンの優勝はほぼ間違いないと思われていた。
そんな優勝確定ムードの中、この本が9月の頭に発売された。
後半戦から破竹の勢いで迫ってきている2位・ジャイアンツ。逆に首位の阪神は先発陣の不振、好調だった新井貴浩の戦線離脱で失速。
ファンは「(『Vやねん!〜』の発売は)見切り発車過ぎでは?」と不安を募らせた。
夏場以降の阪神は1位をキープしているもののマジック点灯→消滅を繰り返し、2位の巨人に直接対決で大きく負け越すなどじわじわとその差を詰められていた。
この時巨人とは5ゲーム差、マジック24(既に3度消滅の中4度目の点灯)となっていた。
そして10月3日のヤクルト戦で、5点リードをひっくり返されての敗戦を喫し、ついに巨人に同率の首位に並ばれる。
一旦単独首位に戻ったものの、10月8日の直接対決で敗北。首位陥落と同時に巨人にマジック2が点灯。
その2日後、10月10日の横浜ベイスターズ戦。巨人がヤクルトに勝ち、阪神が横浜に敗れたため巨人のレギュラーシーズン優勝が確定。
13ゲーム差をひっくり返した巨人は11.5ゲーム差をひっくり返した96年の逆転劇「メークドラマ」になぞらえて「メークレジェンド」を残す。
同時にひっくり返された阪神は「歴史的V逸」として名を残すことになった。
阪神ファンはクライマックスシリーズでの逆転日本シリーズ進出に期待を賭けたが、1stステージ中日戦で最終的に守護神藤川が打たれ敗退
藤川は岡田監督(当時)が絶対の信頼を寄せるストッパーであったこともあり「絶対的守護神が打たれて敗北」「全くかみ合わない打線」「結局V逸」「MAKE(まけ)レジェンド」と、
この日の2ちゃんねるの実況板や各所のブログ・掲示板はお祭り騒ぎであった。
そして事あるごとに本商品をネタとして宣伝・投下された。またこのV逸後から「何がVやねん!タイガース」だの「V逸やねん!タイガース」と改変された画像が出回り、物笑いの種となった。
なお、日刊スポーツ出版社は約一ヵ月後、「原巨人奇跡の逆転V」をいけしゃあしゃあと出版している。

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:04:35.33 ID:PJq8uxlV0.net
>>813>>822

あのね、一年通してサッカーを見たことないのかもしれないけど、
上位のリーグはシーズン序盤で下位のチームも上位まで上がってくるものなんだよ
なぜなら中位が強いので、お互いが勝ち点を失い合うから
セリエみたいに中下位が弱い(しかもCL3枠しかない)と、上位が勝ち点をこぼさないので最初から最後まで順位表が変わらなかったりするが、こと3大リーグのCL圏に関しては終盤までわからない
特にブンデスは圧倒的なのがバイエルンだけなので、べつにドルトムントが勝ちまくらなくても、勝ち点差なんてすぐ意味を持たなくなるわけだよ

去年のCL圏内と圏外の勝ち点差↓を見れば一目瞭然
リーガ…勝ち点7差
プレミア…勝ち点7差
ブンデス…勝ち点1差
セリエ…勝ち点13差

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:04:38.06 ID:7KiAW0Mh0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:09:28.43 ID:NOmrvGaQ0.net
>>830
それはないわ
ローマはシティーには引き分けてるんだし
ペップがしっかり対策してローマのポゼッションを殺したから勝てたのであってドル以外なら微妙
ただそこらへんはセリエの中堅クラスならおそらく勝てる

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:11:10.47 ID:PJq8uxlV0.net
この時期にリーグの最終順位を予想できるなら解説者にでもなった方がいいw

去年も降格争いしていたソシエダが最終的にEL出場権を、シャルケも3位獲得したしな
予想出来るのはバイエルン、ユーベ、チェルシー、リーガ二強など圧倒的なチームだけだ
まして4〜7位がどこになるか今のうちに予想できるのは神かアホだけだな

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:11:48.86 ID:PJq8uxlV0.net
>>822
てかこいつあれだけ馬鹿にされてまたレスしてんのかwキチガイかな?

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:12:11.01 ID:C80riQ2a0.net
レバークーゼンもシャルケもそこまで強くは無いけど、ディマッティオのCL剛運は無視できない要素だと勝手に思ってるw

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:13:41.61 ID:PJq8uxlV0.net
>>813>>822
お前らは来季のプレミアやブンデスのCL出場チームを予想できるようだから是非教えてくれ
まさか勝ち点だけ見てウエストハムやパーダーボルンとか言い出すのかな?
勝ち点をみないで言うならドルトムントが来る可能性もあるとわかるだろう

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:14:33.03 ID:C80riQ2a0.net
>>835
昨シーズン終わりのMNF
キャラガー「この1年で解説にまわって解ったことは・・・・・・」
ジェイミー「何がわかったんだい?」
キャラガー「予想すればするほど馬鹿を晒すって事かな」
ネビル「全くだよな、ははははは(力ない笑い)」

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:16:21.68 ID:VUkOL69Z0.net
また海老蔵がCLとるかも

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:17:31.09 ID:g5gnoRzQ0.net
これだけは言わせてもらおう
 マルセイユ復活

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:18:22.07 ID:C80riQ2a0.net
じゃあバレンシア復活

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:21:03.15 ID:6+jLkyq/0.net
>>832
中位が強くてお互いの勝ち点を失いあうならドルだってまだ失う可能性あるだろ
まだ序盤なのに既に5敗でバイエルン戦を控えている
中位が強いのを考えればもう取りこぼしも出来ない厳しい状況なのは変わりないじゃないか
上位に負けてるだけならいいが最下位に取りこぼしてるからな
残りが長いのに5、6敗しか負けが許されない状況でまだ余裕ってのが分からない

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:25:18.64 ID:DuYpioLN0.net
少なくとも前半戦はもう負けは許されないだろうな
今季のブンデスは未だ無敗のクラブが4つある

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:31:35.83 ID:m4SvDMPL0.net
この異常なブンデス持ち上げはなんなのか

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:32:14.49 ID:sWygELyz0.net
ブンデスは冬休みが長い分、年明けにチームがガラッと変わってる事も多いからなあ
せめて1月のチーム状況見ないとCLEL出場組がどうなるかは何とも言えん

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:34:55.46 ID:p64i0GSL0.net
節ごとに調子のいいリーグが持ち上げられるんだよ
第一節なんかCL、EL終わった時セリエ厨が絶頂状態だったぞw

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:36:49.73 ID:Uck/BQVF0.net
4位ならなんとか滑り込めるとは思うが今年CL出てる4チームから1チームは弾き出されるよ
メンヘングラードバッハが結構強いから

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:38:05.06 ID:+BeL5LPC0.net
>>845
どこが異常?

【欧州CL】中間地点でブンデスは“3冠”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00000103-sph-socc

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:38:20.54 ID:Uck/BQVF0.net
>>847
ユーベとローマがマルメとCSKAに勝って喜んでたやつでしょ…

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:38:44.43 ID:93tSzqkG0.net
ドルには自力があるから後半戦の巻き返しの可能性は十分にあるが流石に勝ち点を落としすぎたから今後はもう下位相手に取り零しは許されない状況
勝ち点を落とした主な要因は主力に怪我人が多く出すぎたことだから怪我で離脱した選手たちが戻ってくれば成績が上向くのは明白
ただし、今後も怪我人が出ないとは言い切れないから、現時点で焦る必要はないが決して余裕があるわけでもない
前半戦終了時の状態次第では冬の移籍市場での大幅なテコ入れの可能性もあるし、今のドルにはそこで動けるだけの資金力もある

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:39:21.25 ID:/+n/YPx60.net
セリエはローマだけ頑張れ。 あのサッカーは好きだ。

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:41:27.00 ID:Yq1NdLjI0.net
中間地点www
何の意味があるんですかwwww

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:45:00.80 ID:C80riQ2a0.net
今節はセリエ勢にとっては、悪夢だったから発狂するファンが出てくるのも仕方ないよ

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:46:54.17 ID:O5t/2P4N0.net
>>850
昨年はナポリが持ち上げられ
今年はローマが持ち上げられてたな

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:47:31.92 ID:KbCr6uvF0.net
CL3試合終わって全勝してるのは
マドリー、バイヤン、ドルトムントの3チーム

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:56:08.13 ID:93tSzqkG0.net
ブンデスのクラブが現時点でクオリティが高いのは事実だけれど肝心なのは決勝トーナメントが始まる時期にどれだけ今季戦力を入れ替えた昨季の上位陣や上位常連のメガクラブのチーム力が上がっているかじゃね?
勿論GLで敗退するような強化ペースの所は話しにならんけれども

現時点での大本命はバイエルンで間違いないが直近の試合を見た限りではリーガの3強はかなり上向いてきているし延びしろも大きいように見える
プレミアは戦力的な延びしろを加味してもチェルシー以外はCLでの上位を狙うのは厳しそうな印象
優勝が狙えそうなのは上記の5チーム+PSGとドルトムントまでだと思うがそれじゃつまらんからこれらを喰う伏兵が2チームくらい出てきてほしい

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:04:59.43 ID:Yw312FNY0.net
マドリーはアンチェロッティにしてほんと正解だったな

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:14:55.83 ID:qG2lN3KE0.net
ブンデス勢はいつも楽なグループに入るからなぁ
レバークーゼンとかいつも雑魚しか居ないグループだから突破できてるだけ

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:22:51.92 ID:61bSPks+O.net
ユーベは2年連続で楽なグループに入ったのにあの体たらく。

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:27:11.44 ID:NOmrvGaQ0.net
>>859
つバイエルン、ドルトムント

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:29:53.09 ID:HqVRMV8E0.net
ロジャーシュミットって名前かっこよすぎ

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:32:23.40 ID:+hxBT1NJ0.net
セリエオタがブンデス叩いて反撃喰らう構図もう飽きた
リーガかプレミア叩きに変えてみれば?

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:32:58.08 ID:hXkOreRm0.net
何で日本人が入るビッグクラブは弱くなるのか
原因と結果が逆なんだろうけど

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:37:17.58 ID:O5t/2P4N0.net
>>862
レバークーゼンはそいつ来てから明らかに強くなった

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:38:49.14 ID:yCYSYsMB0.net
うん、弱くなったから入れたんだね

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:46:05.68 ID:KrrF9wsvO.net
レバークーゼンはいつだかチェルシー、バレンシアと同じじゃなかったけか

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:51:34.05 ID:FWGaM4TV0.net
結果的にバイエルンの組み合わせはラッキーだったな
雑魚が勝手に潰し合いするというw

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:53:38.74 ID:HqVRMV8E0.net
>>865
オーストリアのチーム率いてバイエルン倒したり名将臭はんぱない

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:03:14.05 ID:xozseE7v0.net
ゲリエ絶対王者のユーベがギリシャのクラブに負け
ローマがバイエルンに W杯 準決勝 ブラジルスコア でボコボコにされ
ゲリエのCL3枠目のナポリは雑魚のビルバオにPOで負けてELに下ってきたがヤングボーイズにボコられる
元名門のインテルはアンの雑魚クラブであるサンテチエンヌに引き分けられる(しかも内容も互角ではなく劣勢だった)

ゲリエ厨の諸君・・・これどーすんの?(笑

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:03:28.07 ID:2Y8aJKnaO.net
プレミアは金、伝統、環境と揃っているのに腑甲斐なさすぎ
脳筋リーグのファウル基準が悪影響だという点を直視しないプレミア審判団は異常

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:07:59.10 ID:hkRBv/WW0.net
セリエはリーグランキング3位になるまでELでポイント稼いだらええ

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:11:13.56 ID:xozseE7v0.net
>>872
ゲリエA3位の強豪(?)ナポリが無様に2−0で完敗するようじゃ無理じゃないかな
昨期なんて絶対王者ユーベがELに下ってきて負けてるし話にならんと思うぞ

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:12:11.01 ID:qhcY+P940.net
>>859
去年のレバークーゼンのグループ
ユナイテッド、シャフタール、ソシエダ

2011/12シーズンのレバークーゼンのグループ
チェルシー、バレンシア、ゲンク


レバークーゼンはこんな厳しいグループに入っても確実にGLは突破してますが?
もしセリエのクラブが上記の組に入ったとして、今のセリエでこのグループ抜けられるクラブなんてないだろうな。ユーベもローマも無理。三位でEL権争いが関の山
そして敗退したあとの言い訳まで予想できる。「グループの組み合わせが厳しかった。死の組だからしょうがない」www

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:12:37.00 ID:G1iQh19D0.net
シュミットはいい感じだねえ
チームができてくればベスト8までいくかも

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:12:40.51 ID:61bSPks+O.net
>>863
ホンシンもそうだが、セリエはリーガ、プレミアよりも劣ってる自覚はあるのでそれはない。

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:22:18.78 ID:WE/fbTR70.net
ブンデスはどのチームもベスト16にいく力はあるけど
レヴァークーゼンとシャルケはそれ以上にいく力はない
ドルはだいたいベスト8からベスト4
バイヤンはまずベスト4
リーガは4位のチームがクソで
今年のアトレティコはベスト8からベスト4
バルサとレアルがベスト4
あくまで大体だがこんなかんじだろう
最終的にはたぶんリーガが抜いて終わる
プレミアは知らん

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:23:32.92 ID:VKa1f1I70.net
ドル過大評価し過ぎ
アーセナルじゃ参考にならん
あそこは何回もドルとやってるのに馬鹿正直に自分達のやり方通すから。

もう対策されてるしベスト16に残るクラブには勝てないよ

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:25:10.70 ID:xozseE7v0.net
>>878
もうお前みたいな妄想野郎の話をまともに聞く奴はいないんだよ
黙って結果だけ見てろ負け犬

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:26:29.75 ID:h/5E10nR0.net
レバークーゼンとボルシアMGはかなり高確率でCL枠さらっていくとおもうから
ドルトムントとシャルケはここから巻き返さないと厳しいかもしれんね

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:28:02.77 ID:WE/fbTR70.net
おそらくドルは一位通過するだろうし
2位通過しそうなチームで負ける可能性があるのなんてバルサ、PSG
後はせいぜいマンCとオリンピアコスにワンチャンぐらいだろう

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:28:10.63 ID:xozseE7v0.net
>>880
レバークーゼンが今ブンデスで低迷し始めてるの知らないのか?
CLでは好調だけど今ブンデスでやばくなってきてるんだぞ
ドルは自力的に巻き返す可能性は高いが今のままだと薬屋は正直やばいぞ

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:39:56.20 ID:Lrp+XISF0.net
毎年レバークーゼンとメンヘンは前半戦で力尽きて後半戦落ちていくよなw
シャルケとドルトムントはその逆 後半戦からいつも上がってくる

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ :2014/10/24(金) 23:40:33.94 ID:Ne8l7R9R0.net
http://www.siraida.com/team.php?team=borussia_mg
ブンデスは今2位が4勝4分0敗 3位が3勝5分0敗
引き分けが多発してるんだよな

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:40:54.75 ID:NOmrvGaQ0.net
ドルはレヴァかいないのがなあ

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:41:06.79 ID:xozseE7v0.net
薬屋のライバルはドルトムントやシャルケじゃなくてむしろBMGと狼だろうな

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:42:13.03 ID:hXkOreRm0.net
>>877
ベスト8から先は組み合わせ次第だろ
昨季バルサはアトレチコに負けてレアルもドル相手に危なかったのに
PSGやチェルシーに負けても驚かんわ

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:43:11.67 ID:xozseE7v0.net
>>884
数年前までブンデスの中位下位のクラブは守備がザルザル言われてたが
近年は全体的に守備がかなり安定してきた証拠でもある
普通に激しく当たってよく走って守備してるからな下位クラブも

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:44:47.61 ID:VT8MECJn0.net
バイヤンはほんとアロンソ大成功だなあ

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:58:31.27 ID:hXkOreRm0.net
アロンソは一時期ブスケツ以下とかバルサヲタに叩かれてたな
スペイン代表に欠かせないのは実際にはアロンソの方だったが

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:58:53.35 ID:U93JxNyL0.net
マンチェスターシティ 0-1 バイエルン
マンチェスターシティ 1-1 ローマ
マンチェスターシティ 2-2 CSKA


こいつ何なの
プレミアの恥さらしだから消えてくんねぇかな

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:00:51.50 ID:xozseE7v0.net
>>891
オイルマネー使って数年の間にとんでもない額使って作り上げたクラブがそのザマだからな

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:10:44.63 ID:x9/LjYY70.net
>>891
ところが国内リーグではここ5年で5位3位優勝2位優勝と絶好調
そのチームがCLでこのザマだから、
プレミアが衰退しているといわれる原因のひとつとなっている

もちろんもう一つの要因は弱いほうのマンチェスターですけど

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:11:34.25 ID:z+njjtz50.net
マンCは低モチベで勝ち試合を引き分けにしてしまったな
シルバ復調しないとGS突破も危ういかもな

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:16:14.00 ID:vjif1td60.net
ペジェグリーニってマンチーニと大差ない監督だな

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:31:56.15 ID:yLm4A8eX0.net
>>890
ブスケのが安定して活躍してると思うぞ

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:32:46.98 ID:KJo6SI0N0.net
ユーベやローマが出るくらいならマルセイユ出して欲しかったわ

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:49:41.29 ID:Y9F0Kudy0.net
ペジェは昨季もモウを叩いてたけど、実際は選手層っていうかFWの差で優勝したみたいなもんだからな
今季もモウは優勝争いしてるシティ戦のみは慎重に戦って、中位、下位相手には危なげなく勝利
一方モウを叩いてるペジェはCLでGS突破も怪しい上に、ストークに負けて勝ち点差5、3位のセインツと勝ち点差1で接戦中
今季プレミアはチェルシー一強だよ、試合内容が今の所違いすぎる

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:00:40.55 ID:iltDsxE40.net
チェルシーは今季は戦力に物をいわせてリーグではこのまま無双しそうだな、でも今のやり方だとCLじゃあっさり敗退しそう

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:06:59.94 ID:BIfn+1Vf0.net
>>892
今度は実力に相応しいスタジアムにって事でエティハドを拡張するらしいが
チケットはプレミアで一番安くても収容人数48000人を一杯に出来ないというのに
拡張後の61000人を埋めるためにタダ券でもばら撒くのかな?

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:07:30.48 ID:rD59DU380.net
シティとユヴェントスは正直ウケ狙いに走ってるんだと思う

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:09:52.19 ID:Y9F0Kudy0.net
>>900
あのオーナーはリアルフットボールマネージャーに厭きてきて、リアルシムシティやってるだけだから、採算とか余り考えて無いよ
施設維持費なんかの設備費用はFFPに関連しないから、ポケットマネーでいくらでも良いからなw

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:18:49.61 ID:nN+xhYbc0.net
>>902
建設費関連はFFPに引っかからないとかそういう問題じゃないんだよ
スタジアム拡張したらそれだけランニングコストがかかる訳だが
それはFFP対象外じゃないのが分からないのかな?ん?

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:23:36.92 ID:/Shcwa/R0.net
>>886
BMGはいつも省略されてBMG(び〜えむじ〜)言われてかわいそうだな

ボルスィア・メンヒェン・グラードゥヴァッハ

っていう正式名称でちっとも呼んでもらえない

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:24:06.28 ID:Y9F0Kudy0.net
>>903
うん?スタジアム拡張しての設備維持費用はFFPに関連しないぞ。
FFPは人件費のみだろ基本、だから赤字でたとしても設備維持費はオイルマネーで補填できるよ

この辺勘違いしてる人多いけど、FFPはクラブ全体の純利益に掛かってるわけじゃないぞ?
人件費上のつじつま併せにオイルマネー使うなよって話、だから設備維持費でマイナスでても、マイナスでた分はオイルマネー突っ込めば問題ない
というか、そうじゃないとスタジアム拡張やユース施設拡張できなくなるでしょ。

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:27:48.56 ID:vjif1td60.net
ペジェグリーニは中堅向きの監督なんだな
マドリーでも全然駄目だったし
前任者と同じくベスト16の壁を破れなかった

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:38:23.67 ID:nN+xhYbc0.net
>>905
設備維持費は関係しないわけないだろ
あくまで設備関連の投資のみFFPに抵触しないんだよ
設備投資関連の運営費までフリーにしたらクラブ経営の健全化なんかできるわけないじゃん
ランイングコストなんて請け負わせる業者への金額を捜査すればそれをダシにして脱税とか横行するんですが
何を根拠にそんな事言ってるんだか

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:53:39.62 ID:Y9F0Kudy0.net
>>907
お前さん、何を根拠にいってるのか知らんが、国や会社によってある程度は変わってくるけど、設備費用ってのは基本的に一時投資もランニングコストも不可分なんだよ、大抵は設備投資費で一括される
勿論、細かい用途はちゃんと精査するし記入されるけどね。

あとFFPは過剰な人件費の増大におけるクラブ経営の悪化を食い止めるのがお題目であって、クラブ経営そのものを掣肘するものじゃないぞ。
クラブ経営が悪化したら各リーグで普通に処罰されてるじゃないか、FFPはあくまでも高騰する移籍金と人件費による無茶な移籍、それによるクラブ経営の破綻を食い止めるためのものだよ。
クラブ経営そのものに口を出すなんてそれこそオーナーや大株主にしかむり、クラブがどの様な方向性で経営するのかは口を出せないよ。

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:09:10.52 ID:p5aEbkuK0.net
リーグ戦に強い監督とトーナメントに強い監督は違う
それぞれ必要となる能力が違うから当たり前ではあるけれども
勿論、両方を兼ね備えている監督もいる

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:31:58.93 ID:BLLO0iou0.net
結局はチェルシーが断トツの優勝候補だろうな
バイエルンレアルも引きこもられたら点とれないし、あの鋭いカウンターで沈むのが目に見えてる

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:09:39.71 ID:lPu+ga6Q0.net
優勝候補は相変わらずバイヤンだな

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:49:25.43 ID:dotMqOJy0.net
>>900
一応言っておくと平均集客数はリーグで4番目で割と埋まってるよ
ただチケ代が高いCLでは埋まらない。エミレーツも空いてたしまあシティに限った話じゃないと思うけどね

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:11:21.62 ID:KJo6SI0N0.net
じゃバイエルンが引き込もったら最強だな。チェルシーじゃ崩せないだろ

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:26:33.55 ID:LNQhvTkT0.net
全クラブがチェルシーのサッカーしたらサッカーは終わる

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:46:34.58 ID:XzUUAKzb0.net
>>784
1位から4位あたりまでが中位みたいな感じじゃね?

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:48:15.42 ID:PlHw7A070.net
マドリー
バイエルン
バルサ
PSG
アトレティコ
ドルトムント
シティ
ローマ
リバプール

チェルシーってこの辺りには引きこもりそう

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:49:41.46 ID:XzUUAKzb0.net
>>804
プレミア・リーガオタにバカにされ、その悔しさをブンデスにぶつけてなんとか精神を保ってたのに、まさかそのブンデスに抜かれちゃったら、ねぇ。多少気持ちを察してあげてもいいと思う(笑)

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:48:56.32 ID:p5aEbkuK0.net
>>910
チェルシーは天敵のアトレティコに当たるかどうかだろうな

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:56:11.84 ID:+Chju9KW0.net
CLスレなのにブンデスの話題ばっかwwww
ほんと、ブンデスの時代になりつつあるんだな
まあ現状はリーガには遠く及ばず、プレミアにすらまだ追いついていないという状況はわかってるけど

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:16:34.13 ID:Vi/E7GdX0.net
>>919
数字の上ではな、リーガにはまだだけどプレミアはとっくに追い抜いてる

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:18:42.97 ID:UiqppLH50.net
>>919
香川が入ってからニワカのブンデスファンが多いんだよ
香川がいなかったら日本人なんて誰もブンデス見ないだろ
どうせバイエルンしか可能性のないリーグなんだし見てて面白いリーグではない

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:26:14.36 ID:Kwjk5vlS0.net
プレミアはアーセナルチェルシーベニテスリバポユナイテッドが全盛の頃はトップリーグだったが、
ファーガソンが去り、ベンゲルの賞味期限が切れて、リバポばダメポに戻ってしまったからな

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:35:42.94 ID:+Chju9KW0.net
>>921
香川が入った後のCLスレは別にブンデス中心ではなかったぞ。
今節、ブンデス勢が全勝してから急にブンデス中心になった

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:37:24.42 ID:+Chju9KW0.net
リーガが一番見てて面白いのは納得いくが、
セリエやプレミアよりはブンデスのサッカーのほうが見ていて面白いわ、確実にな。
時代遅れすぎんだよ、セリエプレミア。
せいぜい、チェルシーくらいだな

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:48:20.90 ID:Kwjk5vlS0.net
プレミアだって基本マンU一強リーグだったことを忘れるプレミアオタ

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:57:33.73 ID:8WOqqzmw0.net
今シーズンブンデス下位に負けまくってる雑魚のドルが無敗ってのがなあ

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:58:07.84 ID:ixCmMXMT0.net
セリエってほんと雑魚リーグだねw

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:21:07.34 ID:vuxIfPHY0.net
>>921
セリエヲタはセリエがリーガやプレミアに劣ってる自覚はあるみたいだな。
一方でブンデスより劣ってるのは死んでも認めないな。

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:25:29.72 ID:/Cf9SZKS0.net
最近はプレミアも特にツマランとは感じないがな。内容がだいぶ変わってきた

ただセリエだけは面白くないこれは本当に

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:27:18.52 ID:ixCmMXMT0.net
ブンデスは4チーム出てて、負けたのがレバークーゼンの1敗だけってのがすごい

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:29:30.74 ID:OCQKReID0.net
カスプールは場違い

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:29:42.84 ID:csETWYjL0.net
ゲリエ叩きも良いが

カス過大評価脳筋リーグのプレミヤ叩けよ

シティみたいな雑魚でも優勝出来るんだぞ??

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:33:37.62 ID:vuxIfPHY0.net
プレミアで優勝争いしそうなのがレアル、バルサに主力を取られる心配が無いマンCとチェルシー。

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:34:56.34 ID:qS76R80y0.net
セリエが落ち目になったキッカケが八百長というところがまたね
なんというか、ブームの流れとは関係なく八百長ってところがなんともイタリアらしいというか
成るべくしてなったという感じ

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:50:05.29 ID:e9+5OWxj0.net
スペイン、バイエルンの崩壊で、パスサッカーのサイクルがお綿と言われてたのに
本当に短いサイクルで復活してきたなバイエルン。
やっぱペップは天才

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:13:19.66 ID:F12tFFkf0.net
バイエルンは崩壊したわけじゃなくただレアルに負けただけだし次レアルとやって勝てる保証もない
たしかリーグ戦では無敗記録とか作ってただろ

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:22:45.71 ID:vuxIfPHY0.net
セリエ叩きが多いのは本田にも原因がある。
こいつが現実を見ずにブンデスを批判するからこうなってるわけで。

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:25:49.98 ID:GYFNBnYN0.net
>>937
その発言をずっと根に持って陰湿に叩いてるのか
セリエsageしてるのがどの層かわかるな

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:25:50.48 ID:F12tFFkf0.net
本田関係なくミランに移籍する前からずっとセリエヲタは目の敵にしてたよ

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:27:15.75 ID:UiqppLH50.net
>>937
だいぶシンプルな構図になってきたな
ホンシン=セリエヲタ
カガシン=ブンデスヲタ
で、お互いに叩きあってるわけだ
リーガ見てる奴が一番サッカーを愛してる真のサッカー好きだと言える
日本人選手関係なく先入観無しでサッカーその物を楽しんでるから

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:30:01.55 ID:kiXjYgn/0.net
リーグ論争はある程度リーグランク通りで
結論でてんだろ。もはやブンデスはセリエではなくプレミアと比較すべきだろう

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:31:40.50 ID:44c+7M/20.net
彼ならこういうだろうね
これがストUだ何が悪い
ソォニック ブゥゥゥム

それでも優勝候補筆頭にはなれないわ

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:32:42.92 ID:csETWYjL0.net
とりあえずリーガは最強

プレミヤ対ブンデス

スーペル対セリエ

この構図だな

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:32:45.99 ID:ixCmMXMT0.net
別に日本人選手がどーのとか関係なく
実際ブンデスは結果出してるし
セリエは弱いからバカにされてる
それだけの話じゃん

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:32:54.99 ID:kiXjYgn/0.net
セリエは完全オワコンなのにゲリエ厨がそれを認めないから攻撃されるんだろう
そうですオワコンですと認めればすむ話である

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:34:37.82 ID:44c+7M/20.net
本田発言とか誰も注目してないだろ
リーグ横断的に見てる人なら4,5年前に入れ替わったの誰でも分かるし

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:37:01.84 ID:/okaAE1v0.net
セリエは試合見てつまらんそんだけ あとクソ弱い
しかも今は本田信者もいるからうざいわw

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:38:35.83 ID:yLm4A8eX0.net
リーガとブンデスは2014年のサッカーて感じで面白いと思うけど
プレミアやセリエって何が面白いんだ?
サッカーが古すぎるよ

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:40:13.54 ID:F12tFFkf0.net
ブンデスはスター選手がいないからつまらん
プレミアと比べると華がない

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:42:02.49 ID:ixCmMXMT0.net
プレミアは面白いよ
あのアグレッシブさが、見ててスカっとする

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:43:54.44 ID:/okaAE1v0.net
まぁセリエよりは全然マシだなプレミアは

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:45:17.91 ID:yLm4A8eX0.net
プレミアはカメラアングルで面白く見せてるだけだもの

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:45:59.54 ID:UiqppLH50.net
>>944
そうかなぁ
俺は本当に日本人が日本人選手抜きでブンデスを楽しんでるのか疑問だよ
ドイツ人以外の世界のサッカーファンがブンデスのコンテンツを楽しんでないという現実がある
世界一サッカー視聴者が多い中国人が見てるリーグはもっぱらプレミアやリーガだしね
ブンデスは見てない
香川、岡崎、内田、酒井、清武が別のリーグに行ってブンデスに誰も日本人がいなくなったら
ブンデスを見続ける日本人っていったいどれだけいるんだろう
セリエが本田や長友が行くまで日本人にすっかり忘れ去られてたように日本人が消えたらブンデスへの興味も消える

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:46:25.11 ID:8WOqqzmw0.net
でもプレミアは2強に選手とられて残りカスしかいないだろ
強いチェルシーも華はないしな

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:47:42.39 ID:kiXjYgn/0.net
ブンデスは健全経営、若手中心だから
プレミアの方が面白いってのは理解できる
寧ろプレミアがかてなさすぎ
本来ならリーグランクぶっちぎりの1位じゃなきゃおかしいからな
英国人足引っ張りすぎなんだよ

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:56:17.25 ID:/Cf9SZKS0.net
【サッカー】かつてミランやイタリア代表を指揮したサッキ氏、CL敗戦のユーヴェに「欧州サッカーに適応していない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414129889/

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:00:59.21 ID:jXs/J6gp0.net
>>949
こういうのって本当にサッカー見てるのか
試合として内容が面白いとかじゃなくてスター選手がみたいだけのミーハー

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:04:29.58 ID:F12tFFkf0.net
>>957
スター選手ってのはプレーに華があるからスターになれるんだよ
ブンデスは選手のプレーに華がないんだよね
見てて面白くない最大の理由

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:06:05.67 ID:kiXjYgn/0.net
プレミアは面白いよ。
各国リーグでブレイクした選手を下位でも見れるし、スピード感も迫力もある
まぁでもブンデスも最近面白くなってきた

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:09:28.78 ID:8WOqqzmw0.net
プレーに華があるプレミアの選手とは?
ブンデスだとバイエルンのロッベンとシャビ・アロンソは華があると思う

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:09:40.90 ID:cBlfKvjO0.net
プレーの華とは具体的に何か

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:11:50.77 ID:yLm4A8eX0.net
バイヤンだったら華あるのチアゴだと思うが怪我でほとんど見れないという

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:12:07.38 ID:GNAoEcuF0.net
ネイマールやメッシやイニエスタはプレミアじゃそれほど輝かないだろプレミアでテクニックで輝くのは難しい

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:12:48.38 ID:aqEzUt8I0.net
プレーに華があるって一時の柿谷押し思い出すわw
スター選手が見たいならレアルやバルサをお勧めする
プレミアはプロレスしてるだけ

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:13:18.53 ID:yLm4A8eX0.net
>>963
いやシルバ、セスク程度があれだけ活躍してるしアグエロなんてプレミア史上最高の得点率だろ

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:13:23.90 ID:F12tFFkf0.net
単純に見ててワクワクするプレーだよ
ブンデスはバイエルンだけだしバイエルンが雑魚をレイプしてても面白くはない

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:13:47.55 ID:kiXjYgn/0.net
ブンデスは上位の試合は面白いけど中位下位の試合は面白くないだろ
プレミアは中位下位の試合も面白いよ

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:15:31.23 ID:44c+7M/20.net
下位はどこも面白く無いよ

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:16:54.54 ID:yLm4A8eX0.net
イニエスタより下手な奴しかいないプレミアでイニエスタが活躍できないと言われても説得力がない
イニエスタより上手いやつが失敗した過去がたくさんあるならまだ分るが存在してないじゃん

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:17:39.34 ID:Q4rXJdrO0.net
>>958
ブンデスに華がないってのは何となく分かるんだよなぁ
多分ブンデスファンには難癖にしか聞こえないと思うけど

プレミアは弱くても華がある
これもプレミアが好きじゃない人には意味不明だと思う


何か理由を論理的に説明できる人いないのかね

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:19:02.01 ID:GNAoEcuF0.net
プレミア好きな人とバルサ全盛期好きな人とはサッカーの好みが180度違うからな違うスポーツと言ってもいいぐらい

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:19:14.49 ID:qS76R80y0.net
>>967
うんそれな
プレミアは面白いよ全体的に見ると
ブンデスは日本人が居なければ見ないかも
(すみません)
リーガは見たいけど高い
セリエは全く見なくなってしまった

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:20:26.93 ID:Q4rXJdrO0.net
>>971
どっちも好きなんだよなぁ
パスサッカーも好きだし、モウリーニョの高速カウンターも好きだよ
華があるからな

華というか一瞬のスピードって感じか

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:22:12.11 ID:cBlfKvjO0.net
>>966
どういうプレーなのかもっと具体的に言えよ
どうせ言えないんだろうけど

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:22:29.96 ID:yLm4A8eX0.net
プレミアとかカンプノウの高いカメラで放送したら絶対つまらんと思うよ
昔のアンリ、ピレスの頃のアーセナルはいいチームだったうえに狭いスタジアム&低いカメラですげー迫力あったな

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:23:02.32 ID:rlwLRWPS0.net
セリエ勢はCL、ELでよそのリーグとやればけっこう面白いよ。セリエのリーグ戦がつまらん。
ブンデスはリーグ戦面白いけど、バイエルン、ドル以外のCL、ELが糞つまらん。

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:24:24.28 ID:GNAoEcuF0.net
プレミアは殺人タックルで殺しにくるから極端に無駄な動きが出来なくてシンプルなプレーになるから単調になっちゃうんだよねでも今年のチェルシーだけは面白い

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:25:12.04 ID:yLm4A8eX0.net
シティ、チェルシー、PSG
この3つは本来2部落ちするはずなのに金持ちオーナー来てビッグクラブに化けたわけだが
ブンデスにそういうチーム出来ればプレミアより人気出るんじゃね

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:27:21.90 ID:yLm4A8eX0.net
>>977
でも単調でつまらないチェルシーがセスクが入っただけで別のサッカーに化けたんだろ?
シティでいえばシルバ
結局選手の質が低いんじゃねーの
マンUだってマリアが質上げるために頑張ってるとこだし

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:27:55.55 ID:y+PXr8dO0.net
ブンデス好きな奴ってどのチーム応援してんの?
バイエルンとドル以外で見てて面白いと言えるチームがあるの?

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:30:36.00 ID:yLm4A8eX0.net
>>980
ボルシア・メンヒェングラートバッハ

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:31:17.04 ID:22DLZXEn0.net
CLでプレミア勢が特別華があるようには見えない
金はあるし選手は揃えてるはずなのになんで?って感じ
期待外れ特にシティとかガナも補強したのになにあれ

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:32:34.15 ID:GNAoEcuF0.net
>>979
そうだねプレミアではテクニシャンでも本物のテクニックじゃないと通じない突き抜けたテクニシャンがプレミアのガチムチをほんろうするのをみたいな

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:32:35.95 ID:GYFNBnYN0.net
>>981
メンヘングランドバッハはロイスとハンケのコンビが面白かったのに、ロイスいなくなったから味る価値なしですわ

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:33:45.92 ID:kiXjYgn/0.net
ブンデスの楽しみかたは若手とドイツ人ウォッチングだから。あとキーパーがどこも上手いからミドルがあんまり決まらないんだよ
東欧とか周辺リーグの選手集めてるから無名だけどポテンシャル高そうな選手が結構いる

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:35:59.20 ID:XT7yq2Yd0.net
応援してないけどホッフェンハイムも面白いサッカーしてるよ

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:36:14.05 ID:db97DfD70.net
>>949
こういうバカなプオタがこんな事言っちゃうんだろうな

380 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/10/23(木) 20:59:13.67 ID:oIuGYF410
チェルシーで二強が動くレベルで優秀なのはチェフ、クルトワ、イバノビッチ、ケイヒル、マティッチ、セスク、アザール、ウィリアン、コスタだな
場合によっては動くのがアスピリ、オスカー、シュールレ、ラミレス、フィリペ
チェルシーは戦力の厚みがおかしい

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:41:42.67 ID:/Cf9SZKS0.net
プレミアにも華なんか大してねーよw
ボッタクリ移籍金でそう見えるだけだw

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:44:20.23 ID:6PEEZqJb0.net
フットボールジーニアスをウンだ国だぞ
そこんところを今一度考えてみてくれ

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:46:18.58 ID:xdlcYxwm0.net
ここまでアランゴの話題なし。

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:53:02.81 ID:fNIJaRQr0.net
>>13
宇佐美

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:53:34.10 ID:KJo6SI0N0.net
そもそもプレミアに華があるって風潮なんなん?
アナルやダメポなんて鳥頭サッカーだしマンカスは愚将顎なしだしまともなクラブがチェルシーしかねえぞ

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:54:32.84 ID:GNAoEcuF0.net
プレミアはある意味選手の墓場だな

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:58:49.25 ID:lPu+ga6Q0.net
ユナイテッドは華があるだろ
弱いけど

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:59:02.78 ID:ixCmMXMT0.net
まぁ好みのリーグはそれぞれあるだろうけど
セリエはつまんないっていうのは、みんなの共通意見のようだね

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:02:19.28 ID:/+74UG6O0.net
最近のチェルシーのごり押しなんなの?
ユーベと同じで雑魚リーグで無双してるだけだしまだ強豪とは対戦してないし
しかもベスト16レベルのシティシャルケ相手に引き分けだしそんなポジティブな要素あったっけ

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:03:04.85 ID:/okaAE1v0.net
たしかにセリエだけ論外だなw

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:04:01.78 ID:Vz0QSPak0.net
ベルルスコーニ:「CLでの敗北でイタリアサッカーの価値は下がった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141025-00000005-goal-socc

「特にローマの黒星はそうだが、2チームが敗れたことは、イタリアサッカーの価値を落とした。イタリアは欧州のランキングでも順位を落としている」

「ローマみたいな大敗は、イタリアでプレーする選手の価値を落とすんだ。

1−7のような大敗は、ドイツでプレーする選手と比べて、イタリアでプレーする選手の価値を14分の1にしてしまうんだよ」

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:04:23.12 ID:Q4rXJdrO0.net
暇になったらセリエ叩き
面倒くせぇなぁ

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:05:03.33 ID:TLLI8JGD0.net
チェルシーはプレミアの希望の星

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200