2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part8

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:58:34.72 ID:1Qm7qRC80.net
※前スレ
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1392457420/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1358054326/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1351008561/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347635655/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341937031/

Part2らしきもの
http://yuzuru.2ch.net/football/kako/1280/12808/1280878160.html

初代スレ
http://schiphol.2ch.net/football/kako/1218/12189/1218968232.html

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:59:25.74 ID:1Qm7qRC80.net
過去スレ投票結果          ※実施期間 2012/09/17〜2012/12/30

1 ペレ                 26 ローター・マテウス   
2 ディエゴ・マラドーナ        27 カール=ハインツ・ルンメニゲ
3 ヨハン・クライフ           28 グンナー・ノルダール 
4 フランツ・ベッケンバウアー    29 ルイス・スアレス     
5 アルフレッド・ディ・ステファノ   30 ロベルト・バッジョ     
6 フェレンツ・プスカシュ       31 ロベルト・カルロス  
7 リオネル・メッシ           32 スタンリー・マシューズ
8 ロナウド               33 レイモン・コパ        
9 ミシェル・プラティニ         34 パオロ・マルディーニ  
10 ジネディーヌ・ジダン       35 ディノ・ゾフ        
11 エウゼビオ             36 リバウド            
12 マルコ・ファン・バステン     37 チャビ・エルナンデス   
13 ガリンシャ             38 シャーンドル・コチシュ  
14 レフ・ヤシン            39 ルート・フリット       
15 ゲルト・ミュラー          40 ボビー・ムーア       
16 ジーコ                41 アンドレス・イニエスタ  
17 ジュゼッペ・メアッツァ       42 フランク・ライカールト  
18 ジョージ・ベスト          43 アルベルト・スキアフィーノ
19 ボビー・チャールトン       44 エリアス・フィゲロア   
20 アルツール・フリーデンライヒ  45 ホセ・アンドラーデ    
21 ロマーリオ             46 ニウトン・サントス     
22 ロナウジーニョ           47 ウーゴ・サンチェス      
23 フランコ・バレージ         48 ゴードン・バンクス       
24 ジジ                 49 フランシスコ・ヘント       
25 クリスティアーノ・ロナウド     50 ケビン・キーガン

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:00:16.75 ID:1Qm7qRC80.net
51 フリスト・ストイチコフ       76 ホセ・ナサシ
52 ギュンター・ネッツァー      77 ベルント・シュスター
53 ラディスラオ・クバラ        78 オマール・シボリ
54 マティアス・シンデラー       79 ジョージ・ウェア
55 ゲオルゲ・ハジ           80 ジミー・グリーブス
56 リカルド・サモラ          81 デニス・ロー
57 ガブリエル・バティストゥータ    82 アンドリー・シェフチェンコ
58 ジャンニ・リベラ           83 ジャイルジーニョ
59 リベリーノ              84 ティエリ・アンリ
60 ディキシー・ディーン        85 ユルゲン・クリンスマン
61 ホセ・マヌエル・モレノ       86 マリオ・ケンペス
62 フリッツ・ヴァルター        87 ファビオ・カンナバーロ
63 ジャンルイジ・ブッフォン      88 ジョン・チャールズ
64 アルベルト・スペンサー      89 ラウール・ゴンサレス
65 ルイス・フィーゴ           90 パオロ・ロッシ
66 ニルス・リードホルム       91 ヨハン・ニースケンス
67 ヨーゼフ・ビカン          92 テオフィロ・クビジャス
68 カルロス・アウベルト        93 マルセル・デサイー
69 ダニエル・パサレラ        94 ジュスト・フォンテーヌ
70 シルヴィオ・ピオラ         95 マティアス・ザマー
71 ゼップ・マイヤー          96 カフー
72 ミカエル・ラウドルップ       97 ルイジ・リーヴァ
73 テルモ・サラ             98 ヨゼフ・マソプスト
74 ジャチント・ファケッティ       99 イケル・カシージャス
75 アルセニオ・エリコ         100 ゲーリー・リネカー   

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:01:39.84 ID:1Qm7qRC80.net
地域、国別選出人数

・南米 30
ブラジル 15 アルゼンチン 8 ウルグアイ 3 チリ 1 エクアドル 1 パラグアイ 1 ペルー 1

・欧州 68
イタリア 12 ドイツ 10 イングランド 8 スペイン 8 フランス 6 オランダ 5
ハンガリー 3 ポルトガル 3 スウェーデン 2 オーストリア 2  ソ連 1 北アイルランド 1
ブルガリア 1 ルーマニア 1 デンマーク 1 スコットランド 1 ウェールズ 1 ウクライナ 1 チェコスロバキア 1

・北中米 1
メキシコ 1

・アフリカ 1
リベリア 1


年代別選出人数
1919年以前生まれ   12
1920〜1929年生まれ 12
1930〜1939年生まれ 11
1940〜1949年生まれ 20
1950〜1959年生まれ 10
1960〜1969年生まれ 18
1970〜1979年生まれ 11
1980年以降生まれ   6

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:07:35.63 ID:1Qm7qRC80.net
・よくある疑問、質問

Q クリロナ25位って低すぎない?

A 投票時期が2012年だったため。3回目のバロンドール受賞を果たした2015年現在やればもっと上位でしょう。
(個人的には当時でも25位は低いとは思いますが)


Q スアレス29位って高すぎない?

A ランクインしているのは
ウルグアイの ルイス・アルベルト・スアレス・ディアス(1987〜) ではなく
スペインの ルイス・スアレス・ミラモンテス(1935〜) の方です。

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:53:45.49 ID:kG2QLnPY0.net
こういうのって上位4人はだいたいペレマラドーナクライフベッケンバウアーで固定されてるけど
この中でプレー見たことあるのなんてせいぜいマラドーナくらいだよなあ

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:24:01.76 ID:VlxBGpuU0.net
100以内で前回の投票からプラマイ増減ありそうな選手

メッシ + W杯準優勝、W杯MVP、CL大会通算最多得点記録更新、バルサ通算最多得点記録更新、リーガ通算最多得点記録更新
     − CL一大会最多得点記録を更新される、投票当時は現役ぶっちぎり最強選手だったのがクリロナと僅差に

クリロナ + バロンドール2回受賞、CL得点王2回、欧州最優秀選手賞受賞、CL優勝、CL一大会最多得点記録更新、CL通算得点記録歴代2位に

ロナウド − W杯通算最多得点記録をクローゼに更新される

ラウール − CL通算最多得点記録をメッシとクリロナに抜かれ歴代3位に

テルモ・サラ − リーガ通算最多得点記録をメッシに更新される

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:20:28.95 ID:MsetZBB40.net
100人の活躍した1クラブを選んでみた

25イタリア…10ミラン、5ユベントス、3インテル、1ナポリ.フィオレンティーナ.ラツィオ.パルマ.ヴィツェンツァ.ローマ.カリアリ
22スペイン…10レアル.バルセロナ、1ビルバオ.バレンシア
12イングランド…3マンU、2レイチェスター、1ブラックプール.ウエストハム.リバプール.エバートン.トッテナム.アーセナル.リーズ
11ブラジル…3ボタフォゴ、2サントス、1フラメンゴ.パウリスターノ.ヴァスコダガマ.フルミネンセ.インテルナシオナル.コリンチャンス
9ドイツ…5バイエルン、1ボルシア.カイザースラウテルン.シュツットガルト.ドルトムント
4ウルグアイ…2ペニャロール、1モンテビデオ、ベジャビスタ
3オランダ…3アヤックス
3アルゼンチン…2リーベル、1インデペンディエンテ
2フランス…2ランス
2ハンガリー…2ホンヴェード
2チェコ…1スラヴィアプラハ.デュクラプラハ
1ポルトガル…1ベンフィカ
1ロシア…1ディナモモスクワ
1トルコ…1ガラタサライ
1オーストリア…1オーストリアウィーン
1ペルー…1アリアンサリマ

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:46:03.18 ID:VlxBGpuU0.net
レアル、バルサとミラン……
なぜここまで差がついたのか

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:47:29.80 ID:ngLDrX8f0.net
ペレマラメッシクライフバウワーはTOP5は確定

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:48:57.12 ID:1KPLB43/0.net
カフーとラーム
カシージャスとノイアー
を入れ替えたい所だな

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:35:28.96 ID:lVT59slB0.net
ロッベンはあと3年ぐらい頑張ってベスト100の域に行ってほしい

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:10:08.84 ID:97VB3qTR0.net
バロン3回目とったしクリロナはベスト10入りだね

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 15:50:21.34 ID:njSkN0/dO.net
それとメッシの準優勝でプラティニが弱く見えるようになった

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:57:40.05 ID:60vHNQuU0.net
W杯得点記録抜かれたロナウドが11位ぐらいに落ちて
代わりにクリロナが8位ぐらいにランクインだな

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:24:16.78 ID:97VB3qTR0.net
元祖ロナウドより上かは正直わからないね
でも少なくともエウゼビオより上の順位は硬いんじゃないかな
ポルトガルのアンケートでも自国の歴代最高選手はクリロナらしいし

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:24:25.14 ID:vbulLJ8H0.net
ピルロのCLドリームチームにメッシは入るもロナウドは選外
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150121-00010008-fballista-socc

GK
ジャンルイジ・ブッフォン(ユベントス)

DF
フィリップ・ラーム(バイエルン)
パオロ・マルディーニ(元ミラン)
ファビオ・カンナバーロ(元ユベントス)
カフー(元ミラン)

MF
ジェンナーロ・ガットゥーゾ(元ミラン)
ポール・スコールズ(元マンチェスター・ユナイテッド)
シャビ・エルナンデス(バルセロナ)
カカ−(元ミラン/現オーランド・シティSC)

FW
リオネル・メッシ(バルセロナ)
フィリッポ・インザーギ(元ミラン)


>ピルロ「彼(メッシ)の能力について僕が語るべきではない。彼がナンバー1であることはもうみんな知っているはずだから。」

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:57:29.83 ID:zHAHv9tc0.net
クリロナはゲルトミュラーより下だろ

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:59:06.41 ID:vbulLJ8H0.net
クリロナはファンバステンと同じぐらい

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:05:00.49 ID:E1CYr1wu0.net
とりあえずここにはメッシ、クリロナ論争持ち込むなよ

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:06:31.48 ID:7+t0HlRp0.net
一位はだれ?

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:07:06.50 ID:qDV+6c180.net
それな

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:44:50.11 ID:0fNj16Yh0.net
にしても数年前はクリロナはメッシと比べられてボロクソに言われてたのに2年連続でバロン取って今や評価逆転してるんだもんな
努力のなせる技だよ本当凄いわ

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:46:00.66 ID:7+t0HlRp0.net
この二人が引退するまで誰もバロンとれないんじゃないのか

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:53:54.80 ID:BKCIOq4eO.net
前の投票からメッシが4回目とってクリロナも3回目となったらクライフとベッケンバウアー、プラティニとジダンは入れ替えたい

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:58:11.05 ID:7+t0HlRp0.net
フィーゴがバカな発言したな

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 01:56:45.12 ID:Tw05Jbge0.net
メッツ2年連続ボロ負け

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:53:23.22 ID:qDV+6c180.net
さっそくクリオタ来ちまったよ…
このスレも死ぬなw

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 06:44:10.23 ID:u2+W/HU/0.net
スナイデル、ファンぺルシでも入らないのに
格下のロッベンごときがベスト100に入るわけねーだろw

30 :名無しに人種はない@実況は禁止:2015/01/22(木) 07:06:42.96 ID:nemgZbieU
ポルトガルサッカー連盟(FPF)設立100周年の祝賀会で100年間での歴代最優秀選手にクリロナが選出されたね

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:36:31.62 ID:E1CYr1wu0.net
世間的にはその3人ならロッベンが頭一つリード
悪くとも横並びだと思うが

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:06:26.97 ID:k7N14mzM0.net
>>25


33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:41:00.08 ID:EfchoUsL0.net
え?

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:30:34.72 ID:4BznQtY10.net
まあそのオランダトリオはベスト200に入るかどうかというレベルだろ

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:40:04.63 ID:uwoRRqe60.net
そんなトコだが、スナイデルとペルシはもう上積みがほとんど期待できないけど
ロッベンは今の調子を維持できればチャンスがあるって感じ

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:59:30.14 ID:Rk/yB32c0.net
ブンデスでも早くも絶大な存在感示したシャビ・アロンソが何気に見直されていいと思う。
本人の活躍次第だがこれでバイエルンがまたCL優勝したら相当な経歴になる。

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 18:05:20.80 ID:qMvIs8Zv0.net
>>25
??

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 22:27:25.89 ID:/D0XUh8wO.net
代表実績で劣る同世代のライバルや同国の英雄に個人の評価で勝れる指標の一人当たりの価値が落ちたとか

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 22:35:30.38 ID:Rk/yB32c0.net
ごめんちょっと意味わかんない

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 02:29:46.24 ID:fMZXIyzGO.net
>>39
ごめんちょっと意味わかんない

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 07:33:59.44 ID:0MgGQuih0.net
マジで誰か>>38翻訳して

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:38:38.69 ID:7uMcnrqL0.net
>>25
???

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:00:03.96 ID:RokARR0K0.net
何度も無駄レスしなくていいよ

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 17:23:48.85 ID:ka2WZJ910.net
   C・ロペス バティステュータ
      ギグス
   レドンド アルメイダ
      ヴェロン
ヤルニ イエロ テュラム カフー
     ブッフォン

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:03:07.38 ID:tQEDH5Ns0.net
>>25
????

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:29:04.44 ID:RokARR0K0.net
>>25は確かに意味不明だけどしつこいんだよ、死ね

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:11:58.76 ID:o6iY5ADV0.net
なおここにいるほとんどの人がマラドーナ以前のプレーヤーはほぼプレーを見たことがない模様

1位はメッシ

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:43:33.86 ID:vpvwuBmz0.net
60年代生まれ VS 70年代生まれ VS 80年代生まれ

マラドーナ VS ロナウド VS メッシ
ファンバステン VS アンリ VS クリロナ
マテウス VS ジダン VS シャビ
ロマーリオ VS リヴァウド VS ロナウジーニョ
カーン VS ブッフォン VS ノイアー
マルディーニ VS ロベカル VS ラーム
ウェア VS ドログバ VS エトオ
バッジョ VS トッティ VS カカ
フリット VS フィーゴ VS ロッベン
バレージ VS カンナバーロ VS シウバ
リネカー VS ベッカム VS ジェラード
ラウドルップ VS デコ VS イニエスタ
バティストゥータ VS シェフチェンコ VS イブラヒモビッチ
デサイー VS テュラム VS コンパニ
レドンド VS ピルロ VS S・アロンソ
クリンスマン VS クローゼ VS ミュラー
フランチェスコリ VS フォルラン VS スアレス
ライカールト VS ダービッツ VS シュバインシュタイガー
イエロ VS プジョル VS S・ラモス
ストイチコフ VS ビエリ VS コスタ
ベルカンプ VS ニステルローイ VS ファンペルシー
チラベルト VSファンデルサール VS カシージャス
ブトラゲーニョ VS ラウル VS ビジャ
スーケル VS オーウェン VS トーレス
パパン VS ヴィエラ VS リベリ
キングカズ VS 中田ヒデ VS 本田△

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:11:18.93 ID:bzcUZSSc0.net
25歳以下の選手の将来トップ100入り候補

ベイル ミュラー クロース アザール ハメス ネイマール ゲッツェ クルトワ ポグバ ルカク

このうち将来的に4人ぐらいは入るかな……

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:48:20.06 ID:WHlkbqgZ0.net
ネイマールだけ

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:11:23.94 ID:Td1qBsYo0.net
10年前(2005年時点)の25歳以下選手で同じようなことを考えた時出てきそうな名前

ロナウジーニョ、イブラ、エトオ、カカ、チェフ、ロッベン、クリロナ、ルーニー

当時の時点でこの中で確実視されるのはロナウジーニョだけだろう。
シャビやカシージャスは05年時点ではおそらく名前は上がらない。
オーウェンはさらに2年前ぐらい前までなら名前が上がっただろうけど、もう当時は期待ほど伸びなかった選手扱い。

それを現在に当てはめて考えると、現状確実視されるのはネイマールぐらいで、他に入れそうなのはせいぜい1人か2人。
でも逆に同年代の今は名前も挙がらない選手が化けて2人ぐらいは入るのではないかと推測される。

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:48:35.65 ID:TpQJ3iR0O.net
ケーヒルが代表で異なる大陸を制覇といってもオセアニアとアジアじゃあな

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 19:59:06.00 ID:Td1qBsYo0.net
そもそも南米、欧州両方のクラブで世界一とか
クラブ、代表ともに世界一とかそういうのと違って
異なる大陸で代表になる事自体が
実力とは関係ない部分で本来はありえんからな
単に「珍しい」だけで別に凄くない

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 21:30:50.33 ID:MA3SwmP70.net
>>48
局所的に優劣つけるのが難しいと思ったもの

リバウド×ロナウジーニョ
バッジョ×トッティ
バレージ×カンナバーロ
デサイー×テュラム
ラウール×ビジャ
オーウェン×トーレス(ネタ的な意味で)

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:41:18.99 ID:s+iJuLT8O.net
トーレスは面白いサッカー選手なら他を寄せ付けない
問題行動に依存せず定期的に話題を作るタイトルコレクター

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:01:11.79 ID:6LSHIq720.net
トーレスの凄い所はスアレスとかバロテッリみたいに
悪い事してるわけじゃないのに面白い所だな

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:55:55.35 ID:tAJy7aEq0.net
オーウェンはプレミア得点王2回だぜ?
トーレスはリーグ得点王何回?

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:49:14.73 ID:qEoWfBkx0.net
オーウェンはバロンドールとFIFA年間最優秀選手も獲ってるな
トーレスとか相手にならん

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:20:34.09 ID:fnldOb9E0.net
W杯、EURO、CLどれか一つでも獲ったのかな?

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 07:22:42.88 ID:VORwD4vp0.net
一発屋オーウェン
一方でいまだにレアルから点決めるトーレス

明白だよな

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 10:49:29.33 ID:fnldOb9E0.net
ネタ抜きにマジレスすると
2001年のオーウェンの受賞よりだったら
2008年のトーレスの方がまだ受賞に値した

どっちにしろ後年まで語り継がれるネタ受賞になるけど

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 08:00:31.15 ID:DJ7kOBrT0.net
オーウェンのプレミア得点王とか
2年とも3人も同率タイがいてシーズン18点とか超低レベルなやつだろ
そんなの自慢したら逆に選手の格が知れる
結局その後も一度もシーズン20点越えてないし

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:55:50.22 ID:BgtgHsOX0.net
レッズでの活躍度で見ればトーレスの方が上だなスアレス、ファウラーよりは落ちるけど
ただこういうスレで優劣つけるとなるとチームタイトルが多いに越したことはないが
個人タイトルの方が重要視されるのでオーウェンの方が上になってしまう

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 13:05:55.69 ID:BlBW+hj40.net
今Jリーグで絶賛株下げ中とはいえ
オーウェン、トーレスよりだったら断然フォルランだな

スペインリーグ得点王2回
欧州ゴールデンブーツ2回
W杯得点ランク首位タイ
W杯MVP
コパアメリカ優勝
80年ぶりに当時のウルグアイ代表最多得点記録更新
ウルグアイ代表最多出場記録保持中

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 18:13:52.34 ID:vC7ZtKcv0.net
80年代前半〜90年代後半生まれの選手たちは
メッシ、クリロナの突出した2強&長期政権のせいで
本来より格が下がってしまう選手が多そうだな。

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 23:31:46.39 ID:RUch8gA+0.net
オーウェンはプレミア新人王も取ってるんだぞ。
トーレスは?

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 23:34:40.77 ID:l4gVk+Gy0.net
新人王とかどうでも良すぎる

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:19:20.87 ID:P+FGHP3h0.net
応援なんかトーレスの足元にも及ばないよ

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:53:50.87 ID:tdvFzo9g0.net
歴代300位ラインぐらいの争いでいい勝負だとは思う

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:36:11.17 ID:dN4LN6za0.net
>>25
?????

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:02:43.52 ID:aX9ihXdl0.net
オーウェンはUEFAカップも優勝してるんだぞ?
トーレスとか相手にならん。

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:09:15.43 ID:aX9ihXdl0.net
オーウェンは98年ワールドカップ最優秀若手選手賞も受賞してるんだぞ?
トーレスとか相手にならん。

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:40:19.08 ID:aX9ihXdl0.net
オーウェンはイングランド代表最年少ゴール記録保持者だぞ?
トーレスとか相手にならん

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:43:56.81 ID:5K8vUnQ90.net
わざとやってんのかってくらいショボイw

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:15:40.29 ID:oRdUAuiC0.net
ゴールキーパーとオーウェン君100人でもダメなのがリバプールなんですよねー

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:33:13.73 ID:TEQExjaA0.net
80年代前半〜90年代後半生まれの選手

ジェラード ルーニー イブラ スアレス アグエロ テベス チャビ イニエスタ アロンソ ラーム ネイマールかなあ
色々抜けてるけど

でもディステファノ&プスカシュ
  
  ペレエウゼビオ 時代の選手は山ほどランキングに入ってるし一概に言えない
  
代表はブラジル クラブはマドリーが支配していた点では今のスペイン&バルサの隆盛と変わらないし
 

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:53:33.18 ID:93vIjNEB0.net
何度見てもカスールが入ってるのが許せない
パパンやネドヴェドと入れ替えろ こいつらより下だろ

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:29:41.71 ID:qKfw374Y0.net
ロシツキーが選ばれなかったのは残念だった。デビュー当初はネドヴェドを凌ぐと言われていた。
テクニックでは世界でも5本の指にはいると思った。でも怪我が。
ふっ、チェコのファンなもので。

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:39:27.94 ID:RufdI9E90.net
ラウールは今投票したら落ちるかもね
CL最多得点が最大の売りだったけどメッシ、クリに抜かれて3位に落ちてるし
得点率に至っては2人に比較にもならんぐらい差をつけられてる。
今となっては数字で見ればニステルの方が凄く見えるぐらい。

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 10:03:01.56 ID:mqA8Wu/R0.net
ラウールはともかくとしてパパン、カントナは確かにね

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:29:08.11 ID:QwuYOYBY0.net
オーウェンは98年ワールドカップでベストイレブンに選出されてるんだぞ?
トーレスとか相手にならん

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:05:54.76 ID:evkT9EPe0.net
ナンドじゃマイコーに敵うまい
もっと張り合いのあるの連れ来い

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 14:58:39.46 ID:0Z4ygOok0.net
ラウールはあと5年遅く生まれてれば代表の黄金期のエースとして代表で全てを勝ち取れたかもしれないが
逆にクラブでは選手としてのピークで暗黒期に突入、その後はクリロナの後塵を拝しでレアルで勝ち取ったものの殆どが得られなかったかもしれない

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:34:32.09 ID:XrLToiIK0.net
ニステルローイはGL50ゴールトーナメント6ゴールで
GLで固め取りトーナメントで不発の
普通なら雑魚専と叩かれるタイプなんだが何故か叩かれないな
イブラヒモビッチなんかはトーナメントで取れなかった頃
ボロ糞に叩かれてた

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:03:02.18 ID:suYBYstj0.net
ニステルはそもそもそこまで評価が高くないからだろう
(あくまで世界トップ中のトップの比較での話だが)
同時代のトップレベルのFWのシェフチェンコにもアンリにもロナウドにも
CLでの得点数でも得点率でも上回っているが、選手としての評価はそれ以下と言う時点で
わざわざみんなが口に出すまでもないってことだよ。

もしニステルが世界一のストライカーという評価だったら
でも決勝トーナメントで全然じゃん、と叩かれまくってたはず。

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/01(日) 01:02:31.44 ID:MoGpfLpy0.net
>>79
ラウールが落ちるのは寂しいが確かにCL得点1位がなくなったらこのレベルでの売りがなあ・・・
せめて代表実績がビジャ並みならまだ100位内に推せるんだが

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/01(日) 01:57:23.13 ID:G+cp/zEv0.net
レアル最多得点もクリロナに抜かされるの時間の問題だしな

FWでバロンドール未受賞も痛いし
(本来2001年はオーウェンなんかより遥かにラウールが受賞すべきだったが)

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:38:51.48 ID:nvcq2uDb0.net
ラウルは欧州最優秀FW3回だぜ?
落ちる訳無いだろう

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/02(月) 07:47:47.19 ID:IB2jqeHh0.net
カーンなんか最優秀GK4回だけど外れてるからな

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:07:02.95 ID:RBsktyN50.net
カーンが外れる訳無いだろう?
世界年間最優秀GK3回だぜ?
それに加えて欧州選手権もCLも優勝してる

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:25:50.14 ID:lE3v5ZFj0.net
欧州選手権は控えだろ

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:30:49.24 ID:RBsktyN50.net
そんなこと言ったらロナウド(豚)の1回目やバレージもワールドカップ控えになるぞ
ロナウド(豚)やバレージも外れるのか?
だったら納得だが。

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:34:18.46 ID:lE3v5ZFj0.net
ロナウドがW杯「2回」優勝したって言われたら
1回目は控えだろ、と返すよ。当然。

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:37:18.65 ID:RBsktyN50.net
バレージは?

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:41:35.35 ID:RBsktyN50.net
そういやネスタもワールドカップ控えだったな。
ネスタも外そうぜ。

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:54:25.35 ID:lE3v5ZFj0.net
バレージも当然W杯で優勝メンバー(シレアの控え)で評価されてる選手ではないな
クラブでの活躍と、優勝こそしてないけど90年、94年W杯あたりの活躍で評価されてる選手だろ

いちいちこんなん説明されなきゃわからんことか?

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:04:07.04 ID:lE3v5ZFj0.net
ネスタは最初から入ってないし
入らなかった理由はまさに代表では大きな大会ではいっつも怪我とかで
全然成績に貢献できなかったからだな

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:05:49.89 ID:RBsktyN50.net
90年も94年も優勝してないし。
セリエAやイタリア代表の出場試合数もマルディーニやカンナバロに抜かれたし。

CL優勝3回くらいしか売りが無い。

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:08:29.56 ID:RBsktyN50.net
バレージ外そう
代わりにラウルかカーンを入れたらおk

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:36:34.85 ID:etDfxYLJ0.net
バレージ最高にクレバーなディフェンダー

101 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/03/03(火) 23:56:43.63 ID:DAjkCzC10.net
イングランド史上最高のDF ボビー・ムーア

全てのDF の教科書
http://youkifootball.seesaa.net/s/article/382875343.html

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:11:29.76 ID:oM90jlII0.net
>>99
GK入れるならともかくFW入れるためにCB外すのはどうかなあ
もしバレージ外すならプジョール入れてほしい

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:18:11.52 ID:f/sRfU+A0.net
そもそも誰がランクインして誰がランクインしてないかも理解してないバカは無視でいいよ

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:34:45.35 ID:t0ENi4BqO.net
ベッケンバウアーと同じ三大会連続オールスターチーム入りのジャウマサントスが入らず一大会のみのニウトンサントスが50以内なんだな

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:30:07.82 ID:f/sRfU+A0.net
ジャウマサントスはカフーの代わりに入るべき。

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:22:22.43 ID:RhTYIFgj0.net
以前の投票とやらのときを知らないんで単純な疑問なんだが
活躍期間が短いロナウヂーニョはベスト100順当なん?
しかも順位高すぎな気がする

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/05(木) 10:55:36.31 ID:ztvXO7hi0.net
枠の問題と言ってしまえばそれまでなんだが
プジョールは何がダメだったんだろう
誰かFW外してでも入れる価値あると思うんだが

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/05(木) 18:49:10.07 ID:bOhnspqn0.net
別にプジョルの代わりが他のそこそこいいDFでも
スペインもバルサも普通に強かったとみんな思ってるからだろう
現にいない2012も普通にスペイン優勝したし

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/05(木) 19:04:19.98 ID:ztvXO7hi0.net
CBのつらいとこだな
確かに同年代のCBでもプジョールじゃなくルッシオやファーディナンドでも一緒だったとみなされるとこがな
でもそれ言ったらカンナバーロだってテュラムやアジャラでも一緒だった気がする

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/05(木) 19:45:56.36 ID:bOhnspqn0.net
06W杯のカンナバーロを見てそう思う奴はいないよ

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/05(木) 21:34:31.89 ID:LkJV48Uk0.net
>>105
者馬サントスとかゆう雑魚はお前以外誰も知らねーよ
カフーを馬鹿にすんなヴぉ家

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:07:08.64 ID:LkJV48Uk0.net
>>107
リネカーとかバッジョがランクインするくらいだからな
このスレは最近まで現役だった選手に厳しすぎる。特にDFとGK。

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:44:07.09 ID:ztvXO7hi0.net
>>110
カンナバーロはその大会だけで評価されてるCBじゃないと思うけどな
ただカンナバーロに比べてテュラムやアジャラやプジョールを過小評価しすぎだな

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:01:21.77 ID:bOhnspqn0.net
引退直後ぐらいの70年代生まれのDFが3人も(カフー、ロベカル、カンナバロ)入ってるんだから別に厳しくないがな
それを言ったらむしろ50年代生まれのDF、GKなんか一人もランクインしてないぞ

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:05:34.16 ID:LkJV48Uk0.net
>>114
カフーに代えて者馬サントス入れろとか言ってるぞ。もっと言ってやれ!

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:38:37.36 ID:LkJV48Uk0.net
ブッフォンってセリエA最優秀GK9回も受賞してんだな。

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/07(土) 09:06:13.96 ID:YAi3Zc0b0.net
絶対負けられない決勝トーナメントの0-0の後半43分に出てくるクレイジー・ハートは次に期待だな
http://i.imgur.com/r3SfDdt.jpg

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/07(土) 12:54:29.05 ID:9LK2548b0.net
なんかプジョルの評価最近くっそ上がってんなw

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/07(土) 18:32:47.15 ID:h2BbHtSD0.net
>>118
というかプジョールが入らないのがおかしい
70年後半以降生まれのCB誰も入れなくなるぞ

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/07(土) 19:37:08.48 ID:9LK2548b0.net
プジョル確定だな

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/07(土) 20:01:10.19 ID:VAPxdDKP0.net
個人的にプジョルよりイエロの方が上だと思っているけどプジョルは代表でもスペイン国際タイトル3連覇に関わってるからな

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/07(土) 20:30:43.72 ID:h2BbHtSD0.net
>>121
イエロ>プジョールも間違いではないかもしれんがCBはタイトル歴がものを言うとこあるしな
その面においてもプジョールが入らないのはおかしい

今後CBはバロン獲らない限り誰も入らないなら別だが

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/08(日) 04:33:13.70 ID:is0ja5iBO.net
ラモスは?

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/08(日) 07:37:57.50 ID:yFfwzoc50.net
普通にもうラモス>プジョル

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/08(日) 09:31:39.62 ID:pJnTrN/e0.net
>>123
80年代生まれで入るとしたらラモスくらいかな
能力的にはシウバのほうが評価が高そうだけどタイトル歴がちと弱いしな

ただここらへんは同世代CBの中での争いというより歴代ベスト100の誰かを弾きだせるかの争いだからなあ
プジョールが入らないような基準ではここらへんも無理だろう

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/08(日) 09:36:51.54 ID:yFfwzoc50.net
シウバは心技体ともに完璧なDFみたいな風潮だったのに

W杯以降、実は豆腐メンタルと露呈して評価が下がりっぱなしだな

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/08(日) 12:02:25.22 ID:Ai+Cf+DR0.net
レアルマドリードもう5敗目か
よわ

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:47:46.09 ID:nU5WMFL+0.net
ネイマール=まどか
シウバ=マミさん
ルイス=さやか

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/09(月) 22:55:50.39 ID:LOTxgSQt0.net
>>128
キモッ

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:33:57.59 ID:63hdGu7e0.net
>>2
そもそもマラドーナってベスト100入り確定なのか?
ペレに次いで2位って・・・過大評価すぎないか??

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/10(火) 11:34:51.98 ID:ZaYN5Fw+0.net
>>130
マラドーナに限らず昔の選手って評価が難しいね
生涯成績などでみたら案外大したことないのもいるし
このへんは情報不足の時代だからWCなどで過大評価されただけだろう

実際プレー見てる人なんてそんないないだろうしせいぜいハイライトくらい
それで判断したらバロテッリだってスーパースターだしw

ただそうは言っても往年のスターは今じゃ活躍できないなんていう絶対的評価で判断するのも的外れだし
なんとか思いで補正だけでも排除できればいいんだが

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:20:50.88 ID:bbx/tZ6l0.net
マラドーナはランクインしている最古の選手フリーデンライヒあたりの時代から
サッカー史全体を見ればむしろ近年に部類される選手なわけだが

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:58:07.05 ID:x5OfV22W0.net
フリーデンライヒやヴンダーチームのヨーゼフ・ビカン、シデンなんて 伝説的な選手とは言われてるがどう評価していいか、いまの人には全くわからんよな

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:32:44.60 ID:5g8+iNpk0.net
評価なんてできないよな

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:34:28.58 ID:bbx/tZ6l0.net
その時代では一番凄かった、でいいんだよ

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:51:16.41 ID:8v6s+NLw0.net
ロナウジーニョって2013年の南米年間最優秀選手受賞してるんだな。これはもう確定だろう。

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:57:52.47 ID:/zjNnAmx0.net
そういう類の個人賞で判断するしかないよな正直
特にクラシックな選手に関しては。

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:53:39.71 ID:HqmD2AyB0.net
次のEUROでドイツが優勝したらノイアー当確
シュバイニーが有力ってとこかね
ラームは逆に厳しくなってしまうか

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:04:16.87 ID:RbmMKT0i0.net
それくらいでノイアー当確ならカシージャスとバルテズも当確だなw

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 05:44:45.75 ID:HqKQGEG1O.net
それならいきなりノイアーを当確にしないでひとまず100以内でマイヤーを下げたらいい

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 07:47:19.41 ID:OvKpJ0680.net
>>139
チームタイトルしか見なければそうなるけどな

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 07:57:01.48 ID:j8Or6uMu0.net
タイトルならトーレスも最強

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 18:56:14.78 ID:yVchz48o0.net
>>142
ほんまやw
なんでトーレスが入らないんだよってなってしまうw

と思ったがこの人クラブタイトルはそんなにあったっけ?

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:00:49.10 ID:L1i+3RaK0.net
チェルシーでCLもとったは
しかもバルサ戦もゴール

トーレス最強やで

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/25(水) 00:06:32.37 ID:1c2NPCP10.net
>>143
トーレスはFWなのにバロンドール1回も取ったことないのが痛いな

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/25(水) 05:48:05.61 ID:NGImUX160.net
トーレスは史上初のCL→EL連覇を達成したチームの(準)エースだろ?

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/25(水) 08:00:52.08 ID:ZGxDlT0P0.net
CL優勝→EL優勝よりも

CL優勝→CLベスト4

の方が正直凄いと思う

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/25(水) 08:55:55.70 ID:NGImUX160.net
CLベスト4→CL優勝→CLベスト4→CL優勝→CLベスト4なら0708〜1213にかけてバルサがやってるな。

その次もベスト4で7-0だったけど・・・

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/25(水) 09:09:21.44 ID:jSFEkeNc0.net
あんなボロボロバルサでベスト4が奇跡だが

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:39:10.44 ID:YB3TBoH+0.net
チェルシーの優勝の方が奇跡だったと思う

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:32:08.24 ID:lF+ayWdr0.net
トップ125
http://www.xtratime.org/forum/archive/index.php/t-380986.html

こういうのは大抵突っ込みどころ満載なんだが、これは凄い良いランク
個人的にはここのベスト100と同じぐらいか、あるいはもっと評価したい

・フリーデンライヒやサモラはいないが、W杯で活躍したわけでもなく古すぎる選手だから除外したと考えれば妥当
・強いて言えばDFやGKにやや辛いランクに思えるが、元々サッカーの主役はFWや司令塔でむしろ他のランクが守備の選手に贔屓目に見ていると思えば妥当
・クリロナ6位、メッシ9位は……クリロナが高いんじゃなくメッシが低すぎかな。
・トム・フィニーが唯一余計。他は別にこういうのにありがちなイングランドの選手過大評価すぎって感じでもないんだが。

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:10:54.79 ID:GDFsZM/g0.net
>>151
89位イブラで吹いたw
これズラタンが作っただろww

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:41:58.75 ID:lF+ayWdr0.net
あいつなら1位から5位を自分にするだろw

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:15:41.85 ID:2TwDEtBI0.net
>>152
ラウルやアンリの順位見たら別におかしくないやん
ただFW偏重すぎるだけ

ラウルこの順位ならビジャも入れてくれよw

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:46:26.08 ID:d/SRkuuK0.net
ジーコ(笑)が7位に入ってる時点で何の参考にもならん、糞ランク。

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:47:12.24 ID:N59kfZA30.net
ジーコアンチ激おこだろうなとは思ったw

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:44:05.34 ID:fxzZYbrQO.net
ジーコはネイマールに優勝してもらう方が優勝出来なかった名選手の席を守れそう

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:19:53.05 ID:NPX9NGUmO.net
>>151
こっちの100にいない選手
ジジーニョ(ブラジル)ジェルジ(ハンガリー)ヴァレンティーノ・マッツォーラ(イタリア)ゼーラー(ドイツ)ペデルネラー(アルゼンチン)
ファルカン(ブラジル)ジャイッチ(ユーゴスラビア)ダルグリッシュ(スコットランド)ベルカンプ(オランダ)サンドロ・マッツォーラ(イタリア)
トスタン(ブラジル)フィニー(イングランド)ヨージェフ(ハンガリー)ブライトナー(ドイツ)レオニダス(ブラジル)
イブラヒモビッチ(スウェーデン)スカローネ(ウルグアイ)フローリアン(ハンガリー)オツヴィルク(オーストリア)クロル(オランダ)
ジャウマ・サントス(ブラジル)パパン(フランス)モンティ(アルゼンチン)

こっちから100にいない選手
フリーデンライヒ、ネッツァー、サモラ、スペンサー、アウベルト、ピオラ、マイヤー、サラ
ナサシ、シュスター、ウェア、ロー、クリンスマン、ケンペス、カンナバーロ、ロッシ
ニースケンス、デサイー、ザマー、カフー、リーヴァ、カシージャス、リネカー

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:57:36.21 ID:F9Fn/myO0.net
その辺はベスト100に入っても入らなくてもおかしくない選手。
両方に入ってる選手はまぁ当確ってとこか
(個人的にフォンテーヌとハジは微妙だけど)

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:30:05.64 ID:xlYA7gmyO.net
落ちる選手は殆どが伝説枠かボーダーラインだし面白いとこもあるね

◆代表のチームメイト
トスタンとアウベルト
ブライトナーとマイヤー
スカローネとナサシ
クロルとニースケンス
サンドロとリーヴァ

◆国の同ポジション
レオニダスとフリーデンライヒ
ダルグリッシュとロー
ゼーラーとクリンスマン
ペデルネラとケンペス
ジャウマとカフー
フィニーとリネカー

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:20:09.78 ID:sYI/DeRL0.net
50位以内で見るとここで入ってないのはフリーデンライヒだけ
そのランクで入ってないのもジジーニョ、V・マッツォーラ、シャーロジ・ジェルジだけか

かなり上位陣は一致していることになるな。
傾向的にはそのランクはここ以上に古い選手も多く選出してるが「古すぎる」選手は入れてないってとこか。

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:46:14.90 ID:cvbu3Qu6O.net
ネッツァーの52位は高いと感じた
ドイツ年間最優秀2度以上の選手では代表で長くやれなかったのをレアルでの活躍で
バラック、マイヤー、ゼーラー、ヘスラー、カーン、クリンスマン、ザマー、シューマッハ、フォクツ、ノイアーを大逆転できるのかな

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:56:44.95 ID:VpFV9X5Z0.net
ネッツァーは正直データ上は52位どころか100位以内がまず無理だろって所なんだが
データに表れない人を惹きつける何かがあるタイプの選手なんだろうな

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:14:34.63 ID:wfoZcMzB0.net
>>163
それを評価しだしたらキリがないんだけどな

そんなん評価するならサネッティやサルガドやプジョル入れてほしいわ
逆にロナウヂーニョなんかいらんやん

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:20:04.28 ID:VpFV9X5Z0.net
なんでそうなるのかよくわからんw

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:27:35.10 ID:wfoZcMzB0.net
>>165
そやな
ちょっと飛躍しすぎたなw

ただデータ無視ならやっぱDF優遇してほしいんよ
あとロナウヂーニョはやっぱ疑問でな
本人の素行で失速してるし全盛期だってほんの2年くらい
こいつ評価するなら何年も活躍してたサネッティのほうがよっぽど説得力あるし

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:28:32.98 ID:wfoZcMzB0.net
あとデータ重視でもロナウヂーニョはやっぱりわからん

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:57:42.97 ID:7NzJ6vyB0.net
ロナウジーニョの輝かしい実績

バロンドール1回、FIFA年間最優秀選手2回、世界年間最優秀選手1回
オンズドール1回、ワールドカップ優勝1回、CL優勝1回、CLMVP1回
欧州最優秀FW1回、セリエAアシスト王1回、U−17ワールドユース優勝、MVP、得点王
シドニーオリンピック得点王、アテネオリンピック銅メダル、北京オリンピック銅メダル(OA枠)

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:02:47.55 ID:VpFV9X5Z0.net
ぶっちゃけ一瞬でも
世界一の選手=ロナウジーニョ

だった時代があるだけでロナウジーニョはやばい

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:03:06.13 ID:7NzJ6vyB0.net
スペインリーグ最優秀外国人1回も追加

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:16:45.95 ID:/gXDj83+0.net
世界中の人々を魅了し続けたプレースタイル
wカップもコンフェデも優勝
糞だったバルサをリーガはもちろんCL優勝に導いた
更に母国に帰り南米王者に

過小評価もほどほどにしろよ

これは

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:00:57.84 ID:WK0BZPSI0.net
ネッツァーのボルシアMGは当時欧州最強との声もあったクラブでバイエルンより早くブンデスリーガ連覇を果たしてる
マドリーでの実績だけの選手じゃない
欧州選手権で優勝した時のドイツはネッツァーのチームだったし
ドイツでのネッツァーとベッケンバウアーの立ち位置はブラジルでのペレとガリンシャに近い

173 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/04/10(金) 00:36:49.34 ID:pWKAK4zK0.net
ロナウジーニョは確かに凄かったが
自らの力でW敗決勝すら導けなかったのが痛い

この前の母国大会で、ドイツ大会のジダンみたいに
衰えながらも決勝まで導けたら、また評価上がったろうけどね

正直、余程当時のバルサに思い入れがある人間以外はタイトルだけで評価するからな
バロンドール1回とFIFA最優秀選手2回とCL優勝1回程度じゃ評価落ちるよ

ずっとミラン残って5年連続アシスト王とかになってたら別だったろうけど

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:33:32.21 ID:6ZAqhzIT0.net
>バロンドール1回とFIFA最優秀選手2回とCL優勝1回程度じゃ評価落ちるよ

これが「程度」ってw

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:51:24.82 ID:Ylt57LZu0.net
後から出てきたクリロナ、メッシがドえらいから
ショボく感じるだけで普通に凄い

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:58:07.77 ID:6ZAqhzIT0.net
クリロナメッシって正直
ペレマラと並んで歴代4強でいい領域だと思う。

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:19:21.82 ID:MWp1Zcuf0.net
クリロナってもう豚ウド超えた?

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:25:21.86 ID:4GqFSFTr0.net
クリロナのアンチと懐古厨は認めたがらないだろうけどとっくに超えてるだろ

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 03:23:24.78 ID:yEjM+J6D0.net
ロナウジーニョの瞬間最大風速ってジョージベストくらい?
短い期間のインパクトだけで史上最高に挙げる人も多い怪物ロナウドほどじゃないな

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:26:23.38 ID:p2dHX+FO0.net
>>176
メッシはともかくクリロナはないだろ

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:12:31.12 ID:rBi85MIX0.net
>>174
「程度」っていうのは全盛期以外の時期に係ってると思う
ジダンがわかりやすいけどジダンもその時代のNO1と言えたのは98年くらい
瞬間最大風速でいえばロナウジーニョのほうが上かも
でもそれ以外の時期もトップクラスの選手でありつづけピークを過ぎた06年WCでも準優勝に貢献してる

ロナウジーニョは全盛期以外の時期がイマイチで全盛期も短かったからな
全盛期に獲得した実績は凄まじいけど結局それだけでその結果の「その程度」なんだと思う

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:17:08.11 ID:rBi85MIX0.net
>>180
ペレマラメッシ以外でもう1人は誰?
クライフやベッケンバウアーよりは上だと思う(実際見てるという補正はあるかもしれんが)

ここらへんは価値観や時代の違いでしかないんじゃないかな
思い出補正vs実際見てる補正とか

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:18:14.48 ID:4GqFSFTr0.net
それ、総合的にはジダンに負けてるってだけで
ロナウジーニョ下げの根拠になってないじゃん
(事実世間でもこのスレでもジダンよりは評価低いし)

むしろ全盛期で比較すればジダンより上だった
なんて余裕でベスト100入りだと思います

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:55:34.95 ID:rBi85MIX0.net
>>183
「程度」について俺なりの解釈で補足しただけやからな
その程度でもベスト100入りには問題ないかもしれんが

ただロナウジーニョが問題視されるとするなら全盛期期間の短さとそれ以外の時期の不甲斐なさやろ
例えば俺はギグスやサネッティのほうがロナウジーニョより上って価値観なんやけど

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:57:51.08 ID:4GqFSFTr0.net
活躍期間の短さがネックで
20〜30位ぐらいなんだろ。
ピークのレベルでの活躍期間が倍だったらトップ10入りだろうな。

それこそ全盛期はペレ、マラドーナと比較されるレベルだったし

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 14:34:18.79 ID:rBi85MIX0.net
>>185
それが過大評価って事やろ
瞬間最大風速なら確かに歴代のその時代NO1と比較しても遜色ない化物だけど
全盛期(多分04〜06の2年間)除けば結構凡庸な選手やで

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 14:50:05.38 ID:yEjM+J6D0.net
トップクラブでプレーした期間が短いだけでは

188 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/04/11(土) 23:36:46.86 ID:UhKyVFGh0.net
いや、バロンドール1回とFIFA最優秀選手2回とCL優勝1回程度じゃ
カカと大差ないって事。カカはFIFAは1回だけどね

せめてFIFA3回かバロンドール2回は獲らないと歴代クラスだとキツいよね
ジダンもロナウドもFIFA3回。
全盛期が短いんならその分そこで2年連続がバロンもFIFAも独占するくらいじゃないとな

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:48:39.09 ID:yEjM+J6D0.net
ランキングの中ですらバロン一回取ってる奴そんなにいないんだが

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:42.05 ID:sDt8iGC2O.net
台頭してからバロンドール創設や世界解禁を跨いでる選手も全部いれたバロンドール対象外者と複数回受賞者を除いたら40人はいなくなる

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:02:41.06 ID:iZ0G/mjW0.net
W杯優勝は無視されるロナウジーニョ

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:50:46.77 ID:Z+uspNQs0.net
リベリーノ的な脇役だったからな

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:16:13.55 ID:TM/PMcrJ0.net
バロン1回じゃ歴代クラスだとキツイって?
バロン2回以上取った選手が過去に何人居るんだよ・・・

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:46:39.30 ID:RUBpsGsM0.net
バロンドール、FIFA最優秀選手賞、FIFAバロンドール、UEFA最優秀選手賞
この辺りの主要タイトルを4〜5つくらい持ってればベスト10に入れるのでは。

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:37:32.60 ID:TM/PMcrJ0.net
ベスト10じゃなくてベスト100を決めるスレじゃ…

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:23:24.90 ID:9mBvIroX0.net
バロンのような個人タイトルを重視するとカカが入らない説明がつかなくなるな
バロンなくても入ってる選手いるし
カカ自体バロンとった年だけの一発屋でもないし

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:48:38.52 ID:cB22rp44O.net
ランク外のバロンドール及び欧州最優秀受賞者と二位のポイント

フローリアーン68 チャールトン40
ブロヒン122 ベッケンバウアー42
シモンセン74 キーガン71
ベラノフ84 リネカー62
パパン141 マテウス42
オーウェン176 ラウール140
ネドベド190 アンリ128
カカ444 クリロナ277
リベリ36 メッシ14

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:45:37.01 ID:jWanTRrm0.net
カカはブラジル人じゃなきゃ間違いなく入ってた

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/14(火) 07:20:06.84 ID:JLVgwFOO0.net
CL優勝&ストライカーじゃないのに大会得点王で
単にバロンドール受賞ってだけじゃなく、その年はカカ以外考えられないって受賞で
ロナウジーニョよりさらに短期間とはいえ世界一の選手=カカって時代があった選手だからな
欧州の選手だったら絶対に入ってるだろ。

でもブラジルだと誰が選出しても15人ぐらいは軽く埋まって
そうなると歴代クラックの中では地味で、W杯も実質優勝してないカカが外れる候補になるのも仕方ない。

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:49:53.03 ID:+Dxl6UQu0.net
ブラジル人だから外れるなんて差別ニダ!
ちゃんと実績で評価して欲しいニダ!

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/16(木) 07:06:15.29 ID:l1JMOMLHO.net
ペレマラはなぜかセットになってるのが最も凄いと思う所

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/16(木) 07:15:02.63 ID:yAssbsux0.net
モハメドアリとマイクタイソンみたいなもんやからな

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:31:25.51 ID:N1Pk6iag0.net
>>199
このスレで投票した人達ってカカがブラジル人だから外したの?
でもカフーは入るんだなw

同じサイドバックでブラジル不利欧州有利ならラームでよさそう

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:25:35.32 ID:yAssbsux0.net
ぶっちゃけカフーはW杯3連続ファイナリストってだけで
世間一般からも過大評価されてるからな(ベストイレブンに入った回数は0なのに)
投票と言っても世論にある程度釣られてる感は否めない

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:40:39.49 ID:u4Gefxpn0.net
カフーはDFなのに南米年間最優秀選手取ったことあるんだぞ?
CLも優勝したことあるし、98年はワールドカップベストイレブンになってる

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:50:34.90 ID:u4Gefxpn0.net
ブラジルÅ代表歴代最多出場記録も追加

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:55:29.55 ID:u4Gefxpn0.net
ÅじゃなくてAね。

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/17(金) 16:34:20.69 ID:y0OR/rgx0.net
カフーってWC優勝2回、準優勝1回(決勝戦には全て出場)だろ?

これ以上の実績なんて、それこそWC3回優勝したペレ位しかいないじゃん。(62年は2試合のみの出場で決勝は出場してないが)

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:44:19.42 ID:hvxaZYXM0.net
実績といわれてもカフーの時代はレベルが低かったからなぁ…

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:39:19.00 ID:4LbEoDpW0.net
それなら、ペレの時代もマラドーナの時代も今よりレベル低いと言えるのでは?

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:47:12.82 ID:kCegAqPC0.net
凄いのは当時のブラジルであってカフーじゃないだろ

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:11:39.16 ID:A26YnUfNO.net
決勝複数回出場者
34☆.38☆ メアッツァ、フェラーリ
58☆.62☆ ジウマール、ジャウマ、ニウトン、ジト,1G、ジジ、ガリンシャ、ザガロ1G,、ババ2G,1G
58☆.70☆ ペレ2G,1G
66.74☆ ベッケンバウアー、オヴェラート
74.78 ヨンクブルート、スールビール、ハーン、クロル、ヤンセン、ニースケンス1G,、レップ、レンセンブリンク、レネ・ケルクホフ
74☆.82 ブライトナー1PG,1G
82.86 シューマッハー、フォルスター、ブリーゲル、ルンメニゲ,1G
82.90☆ リトバルスキー
86☆.90 ルジェリ、マラドーナ、ブルチャガ1G,
86☆.90 ルジェリ、マラドーナ、ブルチャガ1G,
86.90☆ ベルトルト、ブレーメ,1PG、マテウス、フェラー1G,
94☆.98 タファレル、アウダイール、ドゥンガ、ベベット
94☆.98.02☆ カフー
98.02☆ ロベカル、リバウド、ロナウド,2G、デニウソン
98☆.06 バルテズ、テュラム、ジダン2G,1PG、ヴィエラ

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:16:44.56 ID:A26YnUfNO.net
訂正
34☆.38☆ メアッツァ、フェラーリ
58☆.62☆ ジウマール、ジャウマ、ニウトン、ジト,1G、ジジ、ガリンシャ、ザガロ1G,、ババ2G,1G
58☆.70☆ ペレ2G,1G
66.74☆ ベッケンバウアー、オヴェラート
74.78 ヨンクブルート、スールビール、ハーン、クロル、ヤンセン、ニースケンス1PG,、レップ、レンセンブリンク、レネ・ケルクホフ
74☆.82 ブライトナー1PG,1G
82.86 シューマッハー、フォルスター、ブリーゲル、ルンメニゲ,1G
82.90☆ リトバルスキー
86☆.90 ルジェリ、マラドーナ、ブルチャガ1G,
86.90☆ ベルトルト、ブレーメ,1PG、マテウス、フェラー1G,
94☆.98 タファレル、アウダイール、ドゥンガ、ベベット
94☆.98.02☆ カフー
98.02☆ ロベカル、リバウド、ロナウド,2G、デニウソン
98☆.06 バルテズ、テュラム、ジダン2G,1PG、ヴィエラ

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:22:32.57 ID:lWkQPhHV0.net
そういう類じゃセードルフさん、もっと高い評価を受けていい。

CL決勝勝利数
4回
セードルフ
3回
イエロ
マルディーニ
ロベルト・カルロス
モリエンテス
プジョル
ラウル
エトー
カシージャス
ビクトール・バルデス
イニエスタ

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:18:07.99 ID:QdRirqlT0.net
確かにカフーが入るならセードルフだって入っていいことになるよな

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:44:53.59 ID:ShHUIiNw0.net
セードルフ入っていいよな

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:23:35.79 ID:PHnPKUzi0.net
セードルフはヨハン・クライフ賞受賞したことあるよな

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:15:08.87 ID:OmhgzkTh0.net
セードルフはW杯関係がダメだからなー

98年フランス大会で期待はずれ賞、
02年は予選で敗退して日韓大会に出場できなかったから難しい

弱小国ならともかく、オランダ代表だぜ?

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:22:27.90 ID:Myo1zdNG0.net
セードルフもカフーも単純に
一番肝心の「個人の能力」がベスト100には物足りない
守備の選手とはいえバロンドール一桁順位が0回ではな
(同じサイドバックやボランチでもこの2人より成績良くてかつランクインできなかった選手は何人もいる)

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:10:47.65 ID:Cn5KBCBh0.net
>>219
タイトル歴重要視する立場から見ればセードルフが入らないのはおかしいな
まあタイトル歴は参考までというならわかる

でもそうなるとロナウジーニョがなあ・・・
タイトル歴はまずまずだし瞬間最大風速は凄かったけど全盛期期間は短いしそれ以外の時期は大した事ない選手だし
そもそも「個人の能力」でロナウジーニョは高いか?
素行面とか含めての話だけど長く活躍できないのはそういう事だし

やっぱりギグスやサネッティあとセードルフやヴィエラのほうがロナウジーニョより入るべきだと思う

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:25:44.73 ID:Myo1zdNG0.net
ジーコアンチ、イニエスタアンチに続き今度はロナウジーニョアンチか

ロナウジーニョは個人能力もタイトルも文句なしだろうに

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:56:50.00 ID:Cn5KBCBh0.net
>>221
全盛期2年間だけで文句なしてw

まあそれ以外ではWC優勝には貢献したけどその頃もクラブと揉めたりで通年では活躍できてないし
継続して活躍できないレベルの個人能力しかない選手

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:05:35.32 ID:Myo1zdNG0.net
その全盛期が2年しかないロナウジーニョの
バロンドールの投票順位が良かった年を上から2つ取り除いても
ギグスやセードルフのキャリア通した最高順位より上と言う事実。

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:13:36.41 ID:Cn5KBCBh0.net
>>223
そりゃポジションや役割の違いもあるしね
バロン順位優先するならカンナバーロが微妙になるしカンナバーロよりカカ入れろって話になる

ただタイトル歴や通算記録ならギグスやセードルフが上回るよ

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:15:39.17 ID:Myo1zdNG0.net
カンナバーロは1位を取った人なんですが……

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:18:37.59 ID:Cn5KBCBh0.net
>>225
カカも1位をとった人

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:24:52.72 ID:Myo1zdNG0.net
うん、カカはそれこそカフーの代わりに入っても良かったと思うよ

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:17:53.58 ID:Cn5KBCBh0.net
>>227
カフーにも疑問はあるけど花形ポジション入れるためにDF外すのもなあ
プジョルかラームあたり入れるためにカフーを外すのはわかるがカカ入れるためでは・・・

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/20(月) 03:13:31.84 ID:jUfzEHLm0.net
プジョル入れるぐらいなら、グルンとかブランを入れて欲しい

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/20(月) 03:15:49.77 ID:jUfzEHLm0.net
ロナウジーニョの全盛期は4年ぐらいあるだろ

それより、イニエスタの全盛期がいつだったかサッパリ解からん
プラティニ賞を取った一年間だけじゃねえの?

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/20(月) 05:52:27.75 ID:G7iskSaLO.net
イニは去年のベストイレブン入りで逆に終わりを感じた

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:17:35.69 ID:HvkGTn/20.net
イニエスタは元々あの程度だろ

今までおんぶにだっこさせて貰ってたシャビの劣化で、ボロが出始めただけ

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:19:13.23 ID:nUua/iFp0.net
>>230
どういう基準で全盛期が1年とか言ってるのかわからんが
そんなこと言ったらマラドーナだって真の意味で全盛期だったのは86年の1年だけとか何でもありじゃねぇの?

イニエスタは少なくとも09〜13シーズンあたりは世界最高峰のMF扱いだろ

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:56:48.24 ID:R/5oAe6T0.net
ワールドサッカーダイジェスト ストライカーランキング
1位 ロナウド
2位 ミュラー
3位 ファンバステン
4位 ロマーリオ
5位 ファンニステルローイ
6位 アンリ
7位 イブラヒモビッチ

8位以降忘れた

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:59:17.30 ID:nUua/iFp0.net
大半の選手が90年代以降に活躍した選手で
どう見ても時代が偏りすぎているが
逆に言えばそれにも拘らず2位のミュラーがすごすぎる。

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:19:27.39 ID:TDmwkYWE0.net
>>234
ペレはストライカーとして扱われていないのか

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:41:01.78 ID:RtAHBrpt0.net
>>236
「欧州&南米の識者8人の意見をもとに作成した歴代「9番」ランキング」って見出しだったからかな。

でもよく考えるとアンリやイブラって9番着けてないよな?

あと9位にバティが居たのを覚えているが、8位と10位が思い出せん。

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:55:12.86 ID:hezoZb6B0.net
ミュラーもロマーリオも、9番じゃなかったよな

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:35:58.54 ID:dmRmn+0Y0.net
番号はともかくミュラーが最強クラスのストライカーだということに文句はないが
アンリはタイプ的にストライカーじゃないと思う。
アンリがそこにランクインするならペレ、メッシ、プスカシュ、ステファノも入るべき。

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:13:03.68 ID:NMnJD+Y50.net
>>237
10位はリネカー

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:19:01.67 ID:cgb58Dy70.net
>>234
遅ればせながら見てきたけど
大体の記者が自国贔屓しつつもロナウドを1位に押している中で
ブラジルの記者はロナウドじゃなくロマーリオを1位にしてたのが興味深かった
(まぁその記者も怪我さえなければロマーリオより上だったと言っていたが)

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:43:31.08 ID:bY4QplqO0.net
ファンバステンが怪我がなければロナウドより上だったかもと言ってる記者もいて
「なんかそれおかしくはないかもしれないけどおかしいだろw」と思った

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:46:19.77 ID:lSNg+9ez0.net
一瞬でもペレマラを超えたと世界中の人が思ったのは
全盛期ロナウジーニョ位だろう
それくらい神がかってた

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:34:44.03 ID:g59QI2Li0.net
ロナウドの間違いだろ

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:19:24.13 ID:cwZ6EGPU0.net
ぶっちゃけシャビ、イニエスタなんかより個の力では
ネイマール、スアレスの方がよっぽど上ってのが近年のバルサで証明されてるな。

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:54:57.30 ID:b2V7m/7pO.net
スアレスは今年のコパ出れないのが痛いなあ
あとウルグアイの初代WC優勝組は一人でいいような

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 18:00:16.51 ID:cwZ6EGPU0.net
当時のウルグアイ代表メンバーは
その前のオリンピック連覇メンバーでもあるからな
実質世界3連覇よ。

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 22:17:18.16 ID:b2V7m/7pO.net
なるほど。じゃあついでに1923、1924南米も足して5回優勝
アンドラーデ、セア、ナサシ、ペトローネ、スカローネ、サントス・ウルディナラン

イギリスで1908、1912連覇
ウッドワード、アーサー・ベリー

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:35:04.89 ID:gqYQ5KFy0.net
>>245
何いってるかわからん

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 02:47:53.61 ID:JEbwcOwr0.net
クリロナ>>メッシ

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 02:50:55.78 ID:FX6hrgRU0.net
やっぱメッシ>>>クリロナ

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 19:48:08.31 ID:++OeRfXAO.net
ペレンシャ ヨッハンバウアー マテドーナ ロダン メシティアーノ

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:54:42.60 ID:UJRn/HDh0.net
フュージョンした元の選手の格としては他の年代より若干劣る感じなのに
ロダンが一番強そうだ

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/24(日) 07:04:10.84 ID:NB2fkLzwO.net
ペレとガリンシャは二人いてこそだからペレンクス、マソンシャ

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/24(日) 07:35:30.27 ID:UJRn/HDh0.net
ディスカシュ

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/24(日) 11:46:44.76 ID:22nRVigZ0.net
ペレゼビオ

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/30(土) 00:08:54.55 ID:+dWy7zaS0.net
ポタラ理論だと
ライバル同士が合体した
ヨッハンバウアーやメシティアーノが強そうだ

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:34:42.88 ID:Ab61xXru0.net
ペレもマラドーナも認めてるディ・ステファノが最強でいいよもう

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:03:32.52 ID:6UAonGjM0.net
メッシに下手くそペナウド合体させるの辞めてあげて
めっちゃ弱くなっちゃう
ミスターサタン=ペナウド

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:35:53.61 ID:bdJolSRq0.net
チャビがタイトル獲得数で歴代1位になったもよう

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:58:04.06 ID:+2fH8c630.net
この前タイトル数だとギッグスが
トップという記事を見たぞ
ペレをも上回ってた

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:34:43.26 ID:Ga3HrKn70.net
基準によってコロコロ変わるんだろうな
記事によってはアブドレイカが抜けてるとするのもあったし

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:33:45.39 ID:Pbj8NTYnO.net
ブラジルのおかげでクラブのメジャータイトルすら世界共通にならないという

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:42:22.02 ID:XnLmRA8C0.net
いよいよCL決勝だな
勝利が絶対条件かつ
内容活躍次第によるが新たにトップ100の領域に行くんじゃないかって可能性のある選手は

スアレス、ネイマール、テベス、ピルロあたりか

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:48:18.48 ID:Wrae/fK3O.net
ネイマール、欧州南米両方の決勝で得点し優勝達成

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:52:38.05 ID:QBKY0hBr0.net
イエーイ、イニエスタアンチ見てる〜

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:34:30.54 ID:mxdRQxXi0.net
シャビCL4度目の優勝キター
これはもう確定だな

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:39:43.02 ID:pyKNfh0f0.net
元々どう考えても確定だけどな
ついでに言えば今回は別にシャビは殆ど何もしてない

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:46:09.35 ID:A6CqLY20O.net
こういう時にウルグアイやコロンビアがコパ優勝してややこしくしそう

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:53:24.84 ID:pyKNfh0f0.net
まぁギリシャがEURO優勝したのなんかまるでなかったことみたいにされてるしな

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:19:12.33 ID:F5lAMHOx0.net
http://www.xtratime.org/forum/archive/index.php/t-388801.html

あまりに古すぎる時代のベスト100

ペレやクライフどころかディステファノ、プスカシュですら出てくる前w

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/10(水) 04:11:06.77 ID:bM1WUrttO.net
古すぎてもブラジル人一位でないフリーデンライヒは単純に下にいくべき?

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:34:01.02 ID:/iHyLThb0.net
またすごいのを見つけてきたな。
資料をもとに個人が独断で選んだベスト100みたいだけど、面白いね。
こうしてみると、やはり当時強豪だった国の名選手が上がってくる傾向にあるね
このランクだとWCが結構なウエイト占めてるようだけど、その中でイムレがかなり上位にいることが注目するところだとおもう
個人レベルでやるとどうしても知識の抜けやモレが出てしまうから、やはりこのスレでやった投票ってのは意味があったことだと思う

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:19:05.18 ID:PZBNg5G7O.net
国内順位に並び替え
01ペレ      ◆メアッツァ ◆ベッケンバウアー
02ロナウド    ◆バレージ  ◆ミュラー
03ガリンシャ   ◆バッジョ  ◆マテウス
04ジーコ     ◆マルディーニ◆ルンメニゲ
05フリーデンライヒ◆ゾフ    ◆ネッツァー
06ロマーリオ   ◆リベラ   ◆ヴァルター
07ロナウジーニョ ◆ブッフォン ◆マイヤー
08ジジ      ◆ピオラ   ◆シュスター
09ロベカル    ◆ファケッティ◆クリンスマン
10リバウド    ◆カンナバーロ◆ザマー
11ニウトン    ◆ロッシ
12リベリーノ   ◆リーバ
13アウベルト
14ジャイルジーニョ
15カフー

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:23:25.80 ID:v6sOmj9H0.net
個人的に多少納得行かない所があっても
全体的には妥当だな

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:06:47.33 ID:w25+4/4M0.net
>>274
ジーコ(笑)がロナウジーニョやリバウドより上とかw
普通にカフー以下だろ

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:08:07.57 ID:v6sOmj9H0.net
出たジーコアンチさんw

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:19:14.31 ID:V0jZL6zm0.net
随分前に退いたジーコ今更下げしても意味ねえだろ
彷徨ってるロナウジーニョの下げの方がリアル

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:33:37.86 ID:v6sOmj9H0.net
ロナウジーニョも投票時点でとっくに終わった人扱いだったが

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:07:02.39 ID:9m8/+0HH0.net
>>269
コパアメリカは軽視されてるからなぁ
ロビーニョとか今のネイマールと同い年の時に
ロナウジーニョやカカを欠いた代表を率いて
MVP&得点王で優勝したけどみんなもうそんなこと半分忘れてる。

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:01:39.63 ID:xkPLwd2FO.net
コパアメリカは招待国やGL3位でも優勝の可能性と不安定な大会
でもギリシャからゼロ、デンマークから兄ルップ、チェコからマソプストでバロンドールが優勝国以外からの年も多いユーロも格差があると言うほど重視されてない

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:23:09.69 ID:9m8/+0HH0.net
GL3位でも優勝の可能性があったのは24カ国時代のW杯でも同じでは?
実質ありえないけど

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:07:06.43 ID:rQpQ9cWK0.net
>>274
CL優勝3回のバレージがCL優勝5回のマルディーニより上?何故??

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:10:53.67 ID:9m8/+0HH0.net
フランシスコヘントが1位じゃないから

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:14:22.95 ID:rQpQ9cWK0.net
懐古厨ウセロ

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:23:43.00 ID:9m8/+0HH0.net
何急に発狂してんのこの人w

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:27:09.24 ID:tBIb1yQE0.net
ジーコはブラジル国内ではロマーリオロナウド以上のレジェンドなんだよね

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 03:03:24.54 ID:d3o/hJf20.net
カフーは今となっては微妙な感じもするが、個人的にはそれよりもカンナバーロなんだよなあ
カンナバーロはDFとしてはシーズン通してトップ選手だった時期がない。トップクラスではあるが。
CLでも実績残せていないし、ネスタが代表で怪我してなければなぁ。
WC06のカンナバーロとクラブのネスタを足せば文句無しのベスト100選手なんだが。
まぁ他にもWCの瞬間風速がかなり評価されてリストに入っている選手もいるからな。
自分的にはギグスとかプジョルみたいな、息が長くCLでずっと活躍した選手が入って欲しい。

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:10:33.03 ID:3woWs4bjO.net
>>274はここの順位を国別に詰めただけやろ
国別から入ればレオニダスジジーニョやゼーラー、ネイマールやノイアーらが彼らより下にはならない気がする

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:29:20.91 ID:t/jsFJFm0.net
カンナバロはUEFAカップ2回も優勝してるよ

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:30:34.05 ID:LmqwcqGB0.net
>>287
と思ってるのはジーコ厨だけ

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:38:32.85 ID:3GKwSQlP0.net
>>290
UEFAカップとか正直どうでもいいとみんな思ってる

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:00:00.24 ID:bWK4HqvKO.net
ブラジル国民にとってはギジャ、ロッシ、ジダン、クローゼが四天王

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:12:57.28 ID:3GKwSQlP0.net
ブラジルを絶望させた四天王か?

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:52:25.97 ID:hwLdczus0.net
いつからブラジルはこんなエース以外は雑魚しかいないようなチームになってしまったのか

他の国だったら即10番や9番つけられるような奴が
無名選手の中にもゴロゴロいる国だと思ってました

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:27:29.95 ID:rVNBDJZwO.net
いたけどスペインに渡したやん

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:37:02.83 ID:hwLdczus0.net
でも昔だったらコスタはブラジル代表じゃレギュラーになれないとか言われてそうじゃん
現にデコとかそう言われてたし

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:51:31.64 ID:vraC5F+I0.net
>>288
W杯で活躍するってのは永遠に歴史に残るってことなんだよなぁ
おそらく数十年後でもフォンテーヌ、ロッシ、カンナバロはW杯の功績で評価され続けるし
クローゼあたりは直接見たことある人が少なくなって記録だけが残る時代にむしろ評価が上がるかもな

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:15:53.73 ID:4gkCFWCQO.net
イタリアは優勝メンバー中心の格付けにならないから難しい

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:34:44.86 ID:V56mYmuz0.net
>>298
クローゼ記録には残るんだろうけど記憶に残るのはゲッツェじゃねえの両方備わってれば最強だが。

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:18:17.04 ID:4gkCFWCQO.net
記録にも記憶にも残るなら優勝は大前提としてこうか

ロナウド…通算15得点、決勝戦で決勝ゴールし大会得点王(2002)
ミュラー…通算14得点、決勝戦で決勝ゴール(1974)
ペレ…通算12得点、決勝戦で決勝ゴール(1958)、決勝戦で先制ゴール(1970)
ラーン…通算10得点、決勝戦で同点+決勝ゴール(1954)
ババ…通算9得点、決勝戦で同点+逆転ゴール(1958)二大会連続決勝戦ゴールし大会得点王(1962)
ジャイルジーニョ…通算9得点、全試合ゴール(1970)
ロッシ…通算9得点、決勝戦で先制ゴールし大会得点王(1982)

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/30(火) 15:43:28.17 ID:BWLrI/zW0.net
なんとなく試してみた結果↑
まさかのトリプル 奇跡が起きた!!
これが確実で簡単でしたww

●を2に、◇をeに置き換える
0●2it.n◇t/d12/81kooco.jpg

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:06:47.05 ID:aFdpLaSl0.net
ディ・ステファノがNo.1

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:36:50.86 ID:U6Sm9j2t0.net
歴代女子選手でトップ10だとどうなるのかね。

マルタ
アビー・ワンバック
ミア・ハム
ビルギット・プリンツ
ミシェル・エイカーズ
クリスティン・リリー
澤穂希
ナディーネ・アンゲラー
ハンナ・ユングベリ
スン・ウェン

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:21:58.55 ID:U6Sm9j2t0.net
ほんとメッシは代表では無力だな……
クラブ限定なら間違いなく史上最高の選手なのに

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:59:41.63 ID:JhP1X6KBO.net
酷い大会だった

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:05:06.83 ID:U6Sm9j2t0.net
南米の民度の低さ全快だったな
欧州人に手綱握られてないと無法地帯化するみたいだ

まぁアジアカップの中国大会とかも酷かったのであまり他所の事は言えんかもしれんが。

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:01:18.75 ID:o8NCsUsL0.net
>>304
早速下の方の誰か入れ替えてロイド入れるべき?
アメリカ人多すぎになるが、アメリカが歴史と実績で一番凄いわけだしな

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:23:30.64 ID:1/ollsDL0.net
ブスサッカーとかどうでもいいw

310 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/07/09(木) 23:54:41.63 ID:FfWphfQB0.net
>>193
ジダン以外で歴代トップクラスでバロン1回の奴っていないだろ
クライフ、皇帝、プラティニ、ディ・ステファノ、メッシ、クリロナ皆2回以上獲ってる
あぁ、マテウスも1回か

まぁ、1回だと自分が主役のW杯とセットじゃないとキツい

311 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/07/09(木) 23:59:21.37 ID:FfWphfQB0.net
>>293
クローゼは一応日韓大会では勝ってるから
そこまで絶望はしないだろ
ミュラーとかの方が嫌だと思うw

ドイツはロシア大会もブラジルかアルゼンチンどっちか再びボコるだろうなw
両国からしたらたまったもんじゃないな

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:00:38.99 ID:tNWEDuK20.net
なぜ今更ageてまで亀レスしてるのかわからんが
だからそいつら全員よりロナウジーニョは下じゃん。
むしろその主張じゃロナウジーニョどうこうじゃなくてジダン下げろって言ってるようなもんだな

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:18:36.72 ID:T3Wllgud0.net
80年代生まれで入ってるのがメッシ・クリロナ・シャビ・イニエスタ・カシ―ジャス・ロナウジーニョだけか
リベリ・イブラ・ロッベン・ラームあたりはもう目がないかな
今後可能性があるとしたらノイアーくらいか

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:02:20.12 ID:RjZGcuZG0.net
もう上積みは期待できないけど
カカは入っても良かった選手

ノイアーが入るとしたらカシージャスとチェンジって感じがするんだよな
カシージャスは元々、近代の守備の選手の代表枠で入ってたみたいな側面もある
(60年代の選手が多めに選出されていなかったらカシージャスの変わりにカーンかシュマイケルが入っていてもおかしくなかった)

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:31:29.47 ID:BKAXhPGKO.net
守備の選手はポジション別ランキング→チーム内で上のメンバーを強引にベスト100入りさせなきゃいけなくなる選手から下は全員落ちで

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:26:38.08 ID:5wMQtqDr0.net
ノイアー入れるくらいならバルテズ入れろよw

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:40:23.41 ID:RjZGcuZG0.net
ねーよw
バルテズ入れるんだったら当時のフランス代表のレギュラーはほぼ全員入るな

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:06:32.72 ID:Oh8GoWuV0.net
>>317
それもねーわw
ただテュラム・ヴィエラ・マケレレあたりは一考の余地はあるな

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:08:09.57 ID:yGq5qoAn0.net
ああ、当然ねーよ
バルテズ入れろっつう書き込みに対する皮肉だから

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:55:49.67 ID:vXmR1fSeO.net
優勝国で優秀選手などに選出されてるGKとDF

ワールドカップ
GKノイアー、カシージャス、ブッフォン、バルテズ、ゾフ、フィジョール、マイアー、バンクス、マスポリ、バレステロス
CBフンメルス、プジョル、カンナバーロ、デサイー、マルシオサントス、ジェンティーレ、コロバティ、パサレラ、ベッケンバウアー、ムーア、ベリーニ、フォニ、ラーヴァ、モンツェリオ、ナサシ
SBラモス、ザンブロッタ、ロベルトカルロス、(補欠カフー)、テュラム、ジョルジーニョ、ブレーメ、パサレラ、タランティーニ、ブライトナー、フォクツ、カルロスアウベルト、コーエン、Gサントス、Nサントス、Vアンドラーデ

ユーロ
GKカシージャス、カシージャス、ニコポリディス、バルテズ、ケプケ、シュマイケル、ブロイケレン、ヴィクトル、ゾフ、ヤシン
CBピケ、ラモス、マルチェナ、プジョル、デラス、ブラン、デサイー、ザマー、クーマン、ライカールト、フォルスター、オンドルシュ、ポラーク、ベッケンバウアー、オリベーリャ
SBアルバ、セイタリディス、テュラム、ブリーゲル、ピヴァルニーク、ブライトナー、ファッケッティ、レイハ

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:10:18.35 ID:QdyTfvIf0.net
シレア カカー ロイ・キーンあたりは入ってて欲しかった
トッティ イエロ サヴィチェヴィッチ ピルロ シアラーとかが際どいラインなのかな

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:03:28.24 ID:1+xELxs50.net
まぁその際どいラインの選手だけで100人ぐらいいるんだけどな

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:30:53.85 ID:9e251fAVO.net
ベスト100はベスト10より少ない

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:32:07.43 ID:Hm8G5Wlw0.net
>>319
俺もノイアー入れろって書き込みに対する皮肉でバルテズ入れろって言ったんだが

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:32:53.33 ID:sVsj/vs8O.net
>>322
200位クラスを更に100人って結構大変だぞ
知識漏れや偏向に気をつけてるとまだ60人しか思いつかないw

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:35:30.05 ID:W0AFwq/F0.net
バルテズさんがいつノイアーみたいにバロンドールの最終候補まで残ったんだよw
格が違いすぎる

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:50:21.32 ID:iCX36DAnO.net
100人追加
ブラジル…ネコ、レオニダス、アデミール、ジジーニョ、ババ、ジト、ジャウマサントス、ザガロ、ジェルソン、トスタン、ファルカン、ドゥンガ、ジョルジーニョ、ルシオ、カカ、ネイマール16
ドイツ…モーロック、ラーン、ゼーラー、ブライトナー、ブレーメ、カーン、クローゼ、ラーム、ノイアー、トーマスミュラー10
イタリア…モンティ、ヴァレンティーノマッツォーラ、サンドロマッツォーラ、ジェンティーレ、タルデッリ、ピルロ、トッティ7
オランダ…カイレン、クロル、クーマン、ベルカンプ、ロッベン、スナイデル、ペルシ7
ウルグアイ…ロマーノ、スカローネ、セア、ギジャ、フォルラン、スアレス6
イングランド…ブルーマー、ウッドワード、ライト、ハースト、ベッカム、ルーニー6
アルゼンチン…スタービレ、ペデルネラ、オニス、サネッティ、マスチェラーノ5
フランス…カントナ、パパン、デシャン、ブラン、テュラム5
スペイン…イエロ、プジョル、ラモス、ビジャ4
ハンガリー…ジェルジ、グロシチ、フローリアーン3
ポルトガル…ペイロテオ、デコ2
オーストリア…ビンダー、オツヴィルク2
スコットランド…ジョンストン、ダルグリッシュ2
セルビア…ジャイッチ、サビチェビッチ2
チェコ…パネンカ、ネドベド2

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:50:50.51 ID:iCX36DAnO.net
続き
ポーランド…ラトー1
ウェールズ…ギグス1
ベルギー…シーフォ1
フィンランド…リトマネン1
スウェーデン…イブラヒモビッチ1
ギリシャ…ザゴラキス1
アイルランド…ロイキーン1
デンマーク…シュマイケル1
クロアチア…シューケル1
ロシア…ブロヒン1
ルーマニア…ドゥカダム1
コロンビア…バルデラマ1
チリ…レオネルサンチェス1
カメルーン…エトー1
コートジボワール…ドログバ1
ナイジェリア…オコチャ1
イラン…ダエイ1
フィリピン…アルカンタラ1
オーストラリア…ケーヒル1
アメリカ…パテナウデ1
メキシコ…マルケス1

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:56:09.55 ID:iCX36DAnO.net
現代だとブロヒンはウクライナ、サビチェビッチはモンテネグロだった…

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:19:31.97 ID:IdUxWu5I0.net
オコチャよりだったら
アベディ・ペレとかラバー・マジェールだな

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:07:40.42 ID:m08J3Idb0.net
>>326
ノイアーがいつ欧州選手権優勝したんだよ?あ?
バルテズさんみたいによ?あ?

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:11:13.60 ID:IdUxWu5I0.net
W杯もEUROも取ってないけどクライフが3位な理由を考えてみようね

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:23:11.95 ID:m08J3Idb0.net
クライフは3度バロンドール受賞してるからだろ
ノイアーもバルテズもバロンドール受賞してない
となると欧州選手権優勝してるバルテズのほうが格上

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:26:27.29 ID:IdUxWu5I0.net
じゃあキミの中では
バルテズ>ブッフォンなんですね

まぁそう思いたければ思えばいいんじゃない

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:33:07.26 ID:m08J3Idb0.net
ブッフォンは世界年間最優秀GK4回も優勝してるし。
セリエA年間最優秀GK9回も獲得してる。
UEFAカップも2回優勝。

これらを考慮するとバルテズより上だろう。

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:38:00.00 ID:m08J3Idb0.net
優勝じゃなくて受賞な

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:58:27.13 ID:IdUxWu5I0.net
考慮しなくても常識としてブッフォンが上に決まってるだろw

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:37:28.71 ID:uzmnDwERO.net
ジウマールが入らないのだからキーパーはほぼ同じチームでタイトルいくつ取ったかは意味ない

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:45:01.85 ID:Sqg1wwgY0.net
ブッフォンは欧州最優秀若手選手賞とU-16欧州選手権最優秀GKも受賞してるな
バルテズとか相手にならん

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:57:45.51 ID:N+79u4oQ0.net
話にならんのは同意だけど
全年齢対象じゃない賞なんてどうでもいいよ

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:36:11.32 ID:NoELcVzT0.net
S+ ヤシン
S  ゾフ ブッフォン
S− サモラ バンクス シュマイケル

A+ ジウマール マイヤー カーン カシージャス ノイアー
A  プラーニチカ カリーソ シルトン プファフ シューマッハー ダサエフ ファンデルサール チェフ 
A− ハイデン マスポリ トラウトマン ジュラ ベアラ ヴィクトル ジェニングス ブルーケレン プロドーム チラベルト 

B+ コンビ マズルケビッチ ラマレッツ コスタペレイラ クロイ アルベルトージ フィジョール
   トマシュフスキ ラヴェリ タファレル ゼンガ ケプケ バルテズ トルド ジダ

B  グレーザー ゼーマン トゥレク カルバハル ドミンゲス トライン チルコフスキ ローマ クレメンス ベント レオン サウスオール ムイナルチク
   ヌコノ ヘルストレーム スビサレータ イルクナー パリューカ ペルッツィ カニサレス ドゥデク ジュリオセザル バルデス デヘア クルトワ

B− テソリエーレ マザリ バレステロス オリビエリ バルディビエソ リビングストーン バルボーサ スウィフト クレッグ ガッティ 
   ソスキッチ イリバル ファンベベレン アルコナーダ バツ ベル グロベラー ザキ コネーニョ ゴイコチェア バイーア シーマン
   カンポス イギータ レーマン コルドバ デアイエ セニ レチベル アッビアーティ ブラーボ ハンダノビッチ ナバス ハート

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:45:18.93 ID:8L8AY8zXO.net
リベルタドーレスもとってるマルコスの影の薄さよ

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:27:07.27 ID:d1KkFQY90.net
国際サッカー歴史統計連盟20世紀世界最優秀GK

1レフ・ヤシン
2ゴードン・バンクス
3ディノ・ゾフ
4ゼップ・マイヤー
5リカルド・サモラ
6ホセ・ルイス・チラベルト
7ピーター・シュマイケル
8ピーター・シルトン
9フランティシェク・プラーニチカ
10アマデオ・カリーソ
11ジウマール・ドス・サントス・ネヴェス
12ラディスラオ・マズルキヴィッチ
13パット・ジェニングス
14ウバルド・フィジョール
15アントニオ・カルバハル
16ジャン・マリー・プファフ
17リナト・ダサエフ
18グロシチ・ジュラ
19トーマス・ラヴェリ
20ワルター・ゼンガ

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:28:41.48 ID:d1KkFQY90.net
1987年以降選定年間最優秀ゴールキーパー

1987 ジャン・マリー・プファフ 
1988 リナト・ダサエフ 
1989 ワルテル・ゼンガ
1990 ワルテル・ゼンガ 
1991 ワルテル・ゼンガ 
1992 ピーター・シュマイケル
1993 ピーター・シュマイケル 
1994 ミシェル・プロドーム 
1995 ホセ・ルイス・チラベルト
1996 アンドレアス・ケプケ 
1997 ホセ・ルイス・チラベルト
1998 ホセ・ルイス・チラベルト
1999 オリバー・カーン
2000 ファビアン・バルテズ
2001 オリバー・カーン
2002 オリバー・カーン
2003 ジャンルイジ・ブッフォン
2004 ジャンルイジ・ブッフォン
2005 ペトル・チェフ
2006 ジャンルイジ・ブッフォン
2007 ジャンルイジ・ブッフォン
2008 イケル・カシージャス
2009 イケル・カシージャス
2010 イケル・カシージャス
2011 イケル・カシージャス
2012 イケル・カシージャス
2013 マヌエル・ノイアー
2014 マヌエル・ノイアー

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:35:28.28 ID:d1KkFQY90.net
>>341
チラベルト凄まじく低評価だな

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:05:39.35 ID:hwIkurXE0.net
毎回思うけどクリロナ低すぎなんだよね
ポルトガル人もエウゼビオより上ってもう思ってるのに

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/19(日) 08:02:39.90 ID:DHtsZUm40.net
ぶっちゃけクリロナは

ペレ、マラ、メッシに次ぐ歴代4位

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 10:53:51.43 ID:ZdJenUHK0.net
クリロナは史上初の複数のチームでCLをエース(大会得点王)で優勝したって事実はもっと注目されるべき
複数のクラブでバロンドール受賞した選手も殆どいないし

349 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/07/20(月) 11:39:41.59 ID:Vws4vYnh0.net
>>338
ジウマールはちょっと昔過ぎるってのもあると思う

>>328
ポーランドはラトーよりボニエクの方が上なんじゃないの?

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 11:56:33.05 ID:ZdJenUHK0.net
でもヤシンよりは後だぞ>ジウマール

正GKでW杯連覇した史上唯一のGKだけど
やはり当時のブラジルは
ペレ、ガリンシャ、爺婆、両サントス
他にもいい選手が多すぎたってことだろうな

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 12:18:04.65 ID:ZdJenUHK0.net
ラトーとボニエクは売りが違う選手だから評価が難しいんだよな

ラトーはオリンピック金、銀、W杯3位2回の時の主力で、W杯得点王、W杯通産10点と代表で大活躍
ボニエクはセリエA優勝とCC優勝の主力になったクラブでの功績がすばらしい

国内で最も評価が高くポーランドを代表する選手から一人選べと言われたらラトーになるけど
国外から総合的に評価が高くなるのはボニエクじゃないかと思う。

ボニエクは代表ではW杯3位一回だけど、その大会ではエースだったから個人的にもちょっとボニエクが上かも

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 12:39:41.81 ID:ZdJenUHK0.net
ちなみにバロンドール順位だとボニエク圧勝

ボニエク 3位 6位 9位 11位 21位 22位 30位
ラトー   6位 17位 28位

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 13:10:05.13 ID:ZdJenUHK0.net
あとポーランド1争いではカジミエシュ・デイナも忘れてはいけない
代表97試合41得点はラトーの104試合45得点に負けていない水準

バロンドール順位は
3位 6位 6位 23位とラトーより明らかに上

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 13:15:26.68 ID:0V0JO/fiO.net
サモラはホームイタリアに再試合持ち込んだということであの時代で突出した評価なのは分かるけど賞がただのリーガ最小失点GKとしたら100どうかな
賞自体が最多受賞者が必然的に入る権威なくて先に冠されたピチーチ本人は200も苦しい

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 13:18:39.81 ID:ZdJenUHK0.net
サモラは正直凄さなんて実際見てないのはもちろん、残ったデータ上からすら何もわからないけど
凄いって言われてるから凄いんだろうなってみんなが判断するしかない選手だよなw

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 17:03:13.71 ID:gkJwpJ8E0.net
>>2をみてもクリロナの位置はおかしいな
思い出補正ありきの大昔の選手はおいといてファンバステンやロナウドやロナウジーニョより下なのはおかしい

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 17:07:53.34 ID:ZdJenUHK0.net
まぁ2012年当時だったらロナウドよりは下だろ
ロナウジーニョより下はおかしいけど

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 20:24:05.55 ID:hwisrWXw0.net
クリロナは世代トップの選手じゃないから引退したら評価は下がると思う
トップ20くらいの評価に収まるだろうって推測は妥当なとこだろうよ

359 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/07/20(月) 20:43:50.61 ID:Vws4vYnh0.net
今のバロンと昔のバロンは違うからな〜
プラティニ、ファン・バステン、クライフの頃は欧州限定だったから
W杯決勝にいったクライフ以外そんな評価高くないけど
今のバロンは注目度も高いだろうしな

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:05:22.78 ID:gkJwpJ8E0.net
>>358
同世代でも複数の選手が並び立つ事もあるだろ
クライフとベッケンバウアーのようにね
メッシ>クリロナではあると思うがメッシがいるからクリロナはランクダウンというのはおかしい

現役選手の場合本当の評価は引退してからかもしれんが余程晩節を汚さない限り
クリロナの場合現時点で>>356にあげた3選手よりは上でいいと思う

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:09:48.35 ID:ZdJenUHK0.net
ディステファノ5位とプスカシュ6位
クライフ3位とベッケンバウアー4位
ロナウド8位とジダン10位

と同じ時代の選手がトップ10同時ランクイン普通にしてるのに
なんか理由つけてクリロナだけ下げようとしてるようにしか見えんわな

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:35:56.63 ID:C1DwPY8f0.net
クリロナがロナウドより上とは冗談でも言えないわ
エウゼビオはしらないw

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:39:23.38 ID:gkJwpJ8E0.net
>>362
冗談どころかマジで言ってるよ
単純にゴール数やバロン回数

「才能」を問えばロナウドは化物だったんだろうけど怪我が多すぎたのがな

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:50:05.36 ID:cZsKk3sO0.net
栗ヲタは豚など眼中ねえだろ
標的はED、マラドン

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:32:14.64 ID:LBA52D750.net
メッシとクリロナの凄さは安定感と全盛期の長さだよなぁ

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:26:38.06 ID:HvjcDtRK0.net
クリロナは凄いよ欧州限定の頃のバロンドールなら5年連続授賞してるだろ

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:56:51.13 ID:4P+/w/b50.net
メッシの大量の票がシャビやイニエスタに流れるからどうだろうね

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:49:54.28 ID:LBA52D750.net
欧州人限定の頃だったらイニエスタは2回は獲ってるだろうな

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:14:54.48 ID:6zZO0xeR0.net
世界のサカオタ対象の人気アンケートで
英西と共に何の関係もない日本の三カ国だけが
ファンよりアンチが多いとニュースになったくらいで
何故か日本のサカオタはクリロナを異常に憎んでるが
葡のサカオタ対象の葡最高の選手アンケートでは
クリロナが7割以上に支持されて
それまでの最高選手エウゼビオに圧勝するほど

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:51:55.51 ID:6zZO0xeR0.net
12
2位クリロナ
1位 12票、2位 32票(32票中30票1位メッシ)、3位 23票

3位イニエスタ
1位 6票、2位 8票(8票中6票1位メッシ)、3位 11票

4位シャビ
1位 5票、2位 6票(6票中4票1位メッシ)、3位 8票

11
2位クリロナ
1位 13票、2位 38票(38票中36票1位メッシ)、3位 16票

3位シャビ
1位 5票、2位 14票(14票中12票1位メッシ)、3位 19票

4位イニエスタ
1位 7票、2位 9票(9票中7票1位メッシ)、3位 25票

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:55:23.95 ID:6zZO0xeR0.net
10
2位イニエスタ
1位 18票、2位 13票(13票中7票1位メッシ)、3位 8票

3位シャビ
1位 24票、2位 18票(18票中8票1位メッシ)、3位 9票

4位スナイデル
1位 11票、2位 13票(13票中4票1位メッシ)、3位 10票

09
2位クリロナ
1位 10票、2位 27票(27票中27票1位メッシ)、3位 13票

3位シャビ
1位 4票、2位 24票(24票中19票1位メッシ)、3位 15票

5位イニエスタ
1位 3票、2位 7票(7票中6票1位メッシ)、3位 15票

欧州限定ならクリロナは6回受賞

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:59:20.82 ID:LBA52D750.net
2007年はカカ(ブラジル人)が1位でクリロナ2位だから7回じゃね。

ついでに今年もどうせメッシに負けて2位だから8回目になるだろうな

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:49:20.97 ID:BRJc45gn0.net
冗談抜きでクリロナさん
ヨーロッパのベスト・オブ・ベストだな

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:48:02.51 ID:eXvh0PUlO.net
ノイアー>マイヤー
トーマスミュラー<ラーン
ラーム<4人の名誉主将

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:31:37.75 ID:PoBjm93+0.net
もう8年も二人で別次元の争いしてるから、下の選手が割り込むことも出来ない
毎年何人もの選手が、○○はメッシ、クリロナに届くと持ち上げられては消えて行く
バロンドール3位以内常連だったシャビ、イニエスタでも3年が限度で
今では完全に他の選手と入れ替わった

クリロナは30前のインタビューで、後6年ほどトップクラスを維持できそうと答えていた

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 17:27:45.81 ID:iMxuJTps0.net
何を根拠に言ってるかわからんが
クリロナのストイックさなら可能かも

できそうというよりも「やる」っていう意気込みなんだろうな

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 18:26:12.79 ID:X3TJfzl50.net
クリロナの順位どうこうもだが結局レジェンド枠がおかしいんだろう
情報が少ない時代にWCとかだけで過大評価されてるみたいな

クリロナがケチをつけられるのはPKがーとか守備含め献身性がーとかが多いが
そういうアラが見えるのも情報が多いから
逆に言えばレジェンドのアラは簡単に見つからないからなあ

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 18:33:12.75 ID:iMxuJTps0.net
単純に投票時点で30位以内にすらクリロナを入れなかったような
クリロナアンチが多かったのが原因やろ

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:07:32.08 ID:pd2Vqo2F0.net
>>49-50
ミュラーはあとW杯連覇と史上初のW杯2大会での得点王とクローゼの記録更新で
クリロナは超えると思う
+バロンドールでジダンに並ぶ。+EURO優勝でジダンは超える

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:17:36.10 ID:jvLVRHAKO.net
WCとPKと言えばエウゼビオが後半になるにつれPKPKで大暴れとは感じなくなった
(全員のPK抜いてもハーラーと並んで得点王ではある)

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:05:17.18 ID:a9gOpkqT0.net
旧ロナウド
クルゼイロ
49試合 45ゴール 6PK
PSV
57試合 54ゴール 8PK
バルセロナ
49試合 47ゴール 8PK(PK失敗後押し込み2)
インテル
99試合 59ゴール 15PK
レアル・マドリー
177試合 104ゴール 6PK(PK失敗後押し込み1)
ミラン
20試合 9ゴール 0PK
コリンチャンス
57試合 34ゴール 7PK
代表
98試合 62ゴール 8PK
通算
606試合 414ゴール 58PK(PK失敗後押し込み3)

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:08:30.26 ID:a9gOpkqT0.net
Cロナウド
スポルティング・リスボン
31試合 5ゴール 0PK
マンチェスターU
292試合 118ゴール 18PK(PK失敗後押し込み1)
レアル・マドリー
300試合 315ゴール 55PK
代表
115試合 52ゴール  3PK
通算
738試合 490ゴール 76PK(PK失敗後押し込み1)

よく叩かれるCロナウドも全く叩かれないロナウドとPKの割合はほとんど変わらない

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:15:29.31 ID:8Cd0iS2Z0.net
クリオタここでも暴れてんのか

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:19:18.17 ID:MHrST52L0.net
W杯グループ敗退でも大して叩かれないのに悲劇のヒロイン気取ってる栗ヲタには憐れみすら感じるな

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:21:01.97 ID:iMxuJTps0.net
具体的なデータは何も出せてないのはクリロナアンチの方だろ

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:49:45.80 ID:e03KU71k0.net
>>383
2012年時点ならともかく今ならクリオタでなくてもクリロナは低すぎると思うよ

ついでに言えばメッシももっと上でいいと思う
まあ上がレジェンド6人だから厳しいんだろうが

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/24(金) 01:01:14.47 ID:37YC/YwO0.net
>>379
ミュラーに立ちはだかる壁は「華」だな
この概念のせいでバロンには無縁そうw

同じような例がビジャ

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/24(金) 08:05:35.88 ID:Roc9PKIk0.net
ミュラーは選手の本業であるクラブでトップじゃないから評価されないのであり、ビジャとはちょっと違う

まぁビッグクラブのトップってことが必要なので共通点はあるがビジャはもうちょっと評価受けていいと思う

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/24(金) 08:21:11.32 ID:lsc43z5e0.net
スペイン代表特にW杯制覇にすごい貢献したしな

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/24(金) 11:47:02.49 ID:hUFPyzeaO.net
ビジャは二強以外でのリーガ制覇もした

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/24(金) 13:29:51.70 ID:37YC/YwO0.net
ビジャの数字や活躍をトーレスがしてたらベスト100に入ってたかもな
メシロナ時代さらにその前にバロンとった顔ぶれ見たらバロンは無理だったかもしれんが

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:32:44.65 ID:8o4gaeaZ0.net
ビジャは準決勝以降で得点しないからなぁ

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:03:00.17 ID:y9y8NzB+0.net
ビジャ=スペインリーグ優勝1回

1回・・・たった1回wwwwwwwwwwwwwww

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:26:51.35 ID:8o4gaeaZ0.net
バルサで2回優勝しとるやろ

それよりもFWなのに個人でリーグ得点王0回が痛い

395 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/07/24(金) 23:43:42.79 ID:KBMWxY5z0.net
ビジャはEURO2012に出れず、しかもチームも優勝したのがかなりマイナスだと思う
プジョルもあれで評価落ちたろうな。最終的にラモスに追い越されるかも

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 00:18:19.09 ID:nHqUAtUR0.net
ビジャOUT

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:34:37.20 ID:zZLlb9ou0.net
>>395
その論理が成り立つなら2014でスペイン大崩壊したのもDFリーダーがラモスだったせいでは?

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:41:40.83 ID:goot6Q7D0.net
そういう問題ではない

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 11:59:40.15 ID:tk0UWlht0.net
ビジャはEURO2012に出れてたら〜ってのは同意
あれな考えだけど、やっぱチームが強い時は、そこにしがみつくのが吉w
しかもあの大会は確か得点王が2点で6人くらいいた気がするから
ビジャなら単独得点王も充分いけてたと思うんだよな

主要大会3連覇で、いずれも得点王になれてたら、ラウルは超えてたと思う

しかも相方のトーレスが得点王だから、結局ビジャより
イニシャビのパスが良いって印象なんだよな。考え過ぎかもしれんが

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 12:05:53.41 ID:goot6Q7D0.net
結局スペイン代表で本当に凄いのは
シャビとイニエスタってのが世間の扱いだからな

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 12:38:26.12 ID:VQa7OcZO0.net
ビジャよりプジョルがかわいそう
DFは報われないな

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 17:28:19.49 ID:goot6Q7D0.net
むしろプジョルは最高にラッキーな時代に産まれた男

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:38:20.92 ID:KSjf83Zt0.net
>>402
プジョルは実力もついてきてると思うけど
ラッキーなのはピケやラモス

あとビジャについてはベスト100入りしてるアンリやシェフチェンコやラウルに明らかに劣るとは思わない
ただやっぱり全盛期をすごしたのがバレンシア故にベスト100入りはないかな
ビジャ入れるならカカやロッベンやイブラの方が先だろう

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:43:51.24 ID:goot6Q7D0.net
ラウルとビジャは正直運や巡り合わせのレベルで実力そのものは大差ないと思うけど

アンリとシェフチェンコは正直格が違うと思う。
こいつらはチームタイトルが直接ついてこなくても
個の実力で世界がトップクラスの選手だと認めてた

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:01:16.23 ID:KSjf83Zt0.net
>>404
格の話でアンリ・シェフチェンコ>ラウル・ビジャが全くわからない
アンリやシェフチェンコがバレンシアで何ができた?

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:27:29.67 ID:KSjf83Zt0.net
>>395
ユーロ2012ってスペインが強かったというより周りが不甲斐なかった大会だろ
別にビジャやプジョールの汚点にはならないと思うけど

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:32:26.74 ID:goot6Q7D0.net
だから逆だよ、アンリもシェフチェンコも
アーセナルやミランが優勝しようがしまいが
個人の実力で当時のプレミア、セリエのNo1ストライカー扱いだったんだ

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:36:09.33 ID:KSjf83Zt0.net
>>407
個人の実力って具体的には?
好きな選手は実力
そうでない選手は運って言ってるのと何が違う?

特に実力者シェフチェンコはチェルシー行ったら何もできんかったけどw

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:55:06.90 ID:goot6Q7D0.net
俺が言ってるんじゃない
当時のサッカー界がそう認めていた

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 20:50:31.06 ID:Irxr0866O.net
四大生まれのディフェンスは実績作りに超有利な時代だから壁は高い
前は邦人で後は外人のクラブはなかなか現れないだろう

411 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:31:45.11 ID:3SjJOhb20.net
アンリ
金玉 00 4位、01 9位、02、6位、03 2位、04 4位、05 4位、06 3位、07 19位、09 15位 
ノミネート 9回、3位以内 2回、5位以内 5回、10位以内 7回
FIFA 00 7位、02 9位、03 2位、04 2位、05 4位、06 4位、07 8位 
3位以内 2回、5位以内 4回

シェフチェンコ 
金玉 98 0票、99 3位、00 3位、01 8位、03 4位、04 1位 05 5位、06 0票 
ノミネート 8回、3位以内 3回、5位以内 4回、10位以内 6回
FIFA 99 7位、00 5位、01 9位、03 10位、04 3位、05 6位 
3位以内 0回、5位以内 2回

ラウル
金玉 96 20位、97 7位、98 21位、99 9位、00 9位、01 2位、02 7位、03 7位、05 0票、07 0票
ノミネート 10回、3位以内 1回、5位以内 1回、10位以内 6回
FIFA 97 5位、99 8位、00 10位、01 3位、02 6位、03 8位
3位以内 1回、5位以内、2回

エトー 
金玉 03 0票、04 15位、05 10位、06 6位、07 30位、08 17位、09 5位、10 12位、11 8位 
ノミネート 9回、3位以内 0回、5位以内 1回、10位以内 4回
FIFA 05 3位、06 5位、08 7位、09 9位 
3位以内 1回、5位以内 2回

ドログバ 
金玉 04 17位、05 14位、06 8位、07 4位、08 21位、09 9位、10 9位、12 8位 
ノミネート 8回、3位以内 0回、5位以内 1回、10位以内 5回
FIFA 05 10位、06 6位、07 4位、09 6位 
3位以内 0回、5位以内 1回

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:33:10.85 ID:3SjJOhb20.net
イブラヒモビッチ 
金玉 03 20位、04 14位、05 8位、07 7位、08 9位、12 10位、13 4位 
ノミネート 7回、3位以内 0回、5位以内 1回、10位以内 4回
FIFA 
3位以内 0回、5位以内 0回

トッティ 
金玉 00 14位、01 5位、02 0票、03 18位、04 0票、07 10位 
ノミネート 6回、3位以内 0回、5位以内 1回、10位以内 2回
FIFA 00 10位、01 10位 
3位以内 0回、5位以内 0回

デル・ピエロ
金玉 95 4位、96 4位、97 20位、98 16位、01 0票、02 10位、03 13位
ノミネート 7回、3位以内 2回、5位以内 2回、10位以内 3回
FIFA
3位以内 0回、5位以内 0回

ファン・ニステルローイ
金玉 02 13位、03 6位、04 9位、05 0票、07 6位、08 24位
ノミネート 6回、3位以内 0回、5位以内 0回、10位以内 3回
FIFA 03 6位、04 9位
3位以内 0回、5位以内 0回

ロッベン
金玉 06 0票、10 14位、12 8位、14 4位
ノミネート 4回、3位以内 0回、5位以内 1回、1位以内 2回
FIFA
3位以内 0回、5位以内 0回

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:33:56.14 ID:3SjJOhb20.net
ビジャ 
金玉 06 25位、07 0票、08 8位、09 26位、10 8位 、11 14位
ノミネート 6回、3位以内 0回、5位以内 0回、10位以内 1回
FIFA 08 9位 
3位以内 0回、5位以内 0回

ファン・ペルシ
金玉 07 30位、12 9位、13 7位
ノミネート 3回、3位以内 0回、5位以内 0回、10位以内 2回
FIFA
3位以内 0回、5位以内 0回

クローゼ 
金玉 02 0票、06 7位、07 0票、10 21位 
ノミネート 4回、3位以内 0回、5位以内 0回、10位以内、1回
FIFA 
3位以内 0回、5位以内 0回

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:02:53.09 ID:r4NWpie20.net
全盛期のシェバえぐかったろドリブルもミドルもあったしバロンドールもとってる
ただぶっちゃけシェバよりカカの方が凄かった

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:31:47.76 ID:Tcam8eFN0.net
ビジャはEURO2012で得点王になってたら
アンリやイブラヒモビッチクラスにはなってたと思う

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:43:07.93 ID:+D7fi47a0.net
いやーせいぜいクローゼクラスでしょ

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:33:24.61 ID:Tcam8eFN0.net
ビジャはEURO本大会の通算得点ランクも上位に食い込めそうだったのにな
あと3点でシアラーに並べたのに。今じゃトーレスの方が上になってる。

つくづく、EURO2012出なかったのが大失敗だったと思うw
EURO通算得点記録上位、主要国際大会3連覇、EURO連続得点王

これだけ失ったのは痛すぎる。

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:52:01.18 ID:OWvDaNG8O.net
サラの席は開くかな
ドイツもイタリアもイングランドもリーグ通算二位だからって入ってない

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:10:52.30 ID:+D7fi47a0.net
優勝は実際してるからともかく
出場してれば大会得点王や通産得点記録取れたみたいな前提はどうかと思うけどね
たられば言ったらそもそもビジャはスペイン代表の黄金期に全盛期迎えて、かつ自分のポジションには
超一流と呼べるライバル不在(ごく短期間のトーレスくらい)なのが幸運な選手なんだからさ
生まれる時代が逆ならモリエンテスがビジャになってたかもよ。

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:16:44.61 ID:+SOvqpY80.net
スペイン代表は中盤に枠割いてるからFWが選ばれないだけで十分層厚かったろ
ビジャ トーレス ペドロはワールドクラスだし
ジョレンテ ソルダード ネグレド グイサまでいた
まあビジャがベスト100に入るかは微妙だが

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:56:13.76 ID:Uf3/tqb30.net
プジョルも前回のEURO出てたら
カンナバーロくらいの評価になってたんだろうな
クラブじゃ6冠もしてるし

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:30:19.24 ID:Yq9otG2LO.net
現行でも散見する100人に名前は入れときたい声がある選手の一人って選手は定員を増やしても結局華型に押されて下の方にいる

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:25:05.72 ID:qZH1KIS10.net
流石にカカやロイ・キーン辺りは入ってて欲しいけど

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:17:37.37 ID:DaAM7PML0.net
>>423
そういうなん言いだしたらキリないけどな
俺はプジョルやギグスやイブラが入ってほしいし

ただレジェンド枠が多すぎるとは思う

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:52:18.75 ID:0I7816Wj0.net
流石にチャンピオンズカップとバロンドールが始まる以前の選手は別枠にすべきだったかもね
もはやサッカー大会の形式そのものが違うから実力とかそういう以前に比較できない。

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:32:41.43 ID:ph6WwBcP0.net
>>423
カカは入るだろう
ワールドカップもワールドユースもCLもバロンドールも取ってるし

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:49:05.68 ID:0I7816Wj0.net
このスレで「入るべき」とか言われてる選手の大半が正直「入るわけねーだろ」だけど
カカは本当に入るべきだった

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:49:55.34 ID:ph6WwBcP0.net
CL得点王もセリエA最優秀選手もな・・・グフフ

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:54:57.10 ID:qZH1KIS10.net
カカは1度は世界No.1プレイヤーになってるわけだしな

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:53:12.02 ID:xvaYz8sS0.net
今ならペレ、マラ、メッシでトップ3
4,5位にクライフとベッケンバウアーかね?

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:57:37.86 ID:6FsiiRTr0.net
正直クリロナが4位だろ

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:03:19.23 ID:xvaYz8sS0.net
ベッケンバウアーは超えたかもしれないけどクライフはまだ厳しくね?

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:05:52.70 ID:6FsiiRTr0.net
まぁ上位になると単純には決められんよな
その皇帝にしたってDFという特殊性で人によってはクライフより上と考える人もいるだろうし

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:05:22.83 ID:oIpqTPFZ0.net
マラドーナ過大評価杉
CL1度も優勝してない雑魚

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:09:04.62 ID:6FsiiRTr0.net
ペレマラクラスまで行くと
凄いから凄いのであって
獲ったタイトルの方は単なる結果

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:42:05.92 ID:Ei6ojzM80.net
>>434
まあ情報が少ない時代にWCだけで過大評価された代表格だとは思う
完全にメッシ>マラドーナだが反対派はWC制覇にこだわるんだろう

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:42:02.05 ID:H6TIqoP8O.net
CL決勝勝利者未ランクイン年度
60ー61ベンフィカ
66ー67セルティック
69ー70フェイエノールト
77ー78リバプール
78ー79ノッティンガム
79ー80ノッティンガム
80ー81リバプール
81ー82アストンビラ
82ー83ハンブルガー
83ー84リバプール
85ー86ステアウア
86ー87ポルト
87ー88PSV
90ー91レッドスター
95ー96ユベントス
98ー99マンチェスターU
00ー01バイエルン
03ー04ポルト
04ー05リバプール
09ー10インテル
11ー12チェルシー
12ー13バイエルン

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/29(水) 06:51:39.45 ID:jCdkNU/T0.net
マラドーナを最も神格化してる国はW杯以外でのプレーも見る機会が多かったアルゼンチンやイタリアじゃん
邪魔な奴は貶して叩けばいいという単純発想はやめようや

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:06:12.94 ID:N7bljei50.net
このスレは客観的、相対的であろうという雰囲気が良い。

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:34:28.79 ID:G2FCPLCm0.net
マラドーナは確かにサッカー界に与えた影響は大きいミランはゾーンやっても抑えきれないことも多かったし
ただメッシは得点力って言うFWで一番必要な能力がずば抜けて高いからプレイヤーとしてはメッシの方が上かもしれない

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:10:41.35 ID:mM26CS5x0.net
>>438
>>2のランキングはアルゼンチン人やイタリア人が投票したわけではないだろ
マラドーナが上位にいるのは当然としてもマラドーナ>メッシが妥当なのかどうか?

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:28:33.59 ID:/NzcXWSt0.net
>>440
その理屈だとクリロナもマラドーナより上になっちゃわない?

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:53:31.87 ID:G2FCPLCm0.net
>>442
そう思う人もいるかもしれない
ただメッシとマラドーナのスタイルはわりと似てるから比較可能だけど
ロナウドはスタイルが違うから難しい

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:51:10.67 ID:ljYLizqEO.net
ボスマン以前でCL優勝してても名前も出ない選手が多い時代にトップに立ったマラドーナにCLガーは荒らし

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:12:10.58 ID:+gpG684+0.net
>>25>>444か?

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:35:24.57 ID:tAbvo+j8O.net
>>437クラブからの最上位プレイヤー

バロンドール■FIFA最優秀
60ー61ジョゼ・アグアス10位
66ー67ジミー・ジョンストン3位
69ー70リヌス・イスラエル10位
77ー78ケニー・ダルグリッシュ8位
78ー79トレヴァー・フランシス7位
79ー80ヴィヴ・アンダーソン16位
80ー81ケニー・ダルグリッシュ21位
81ー82なし
82ー83フェリックス・マガト5位
83ー84イアン・ラッシュ4位
85ー86ヘルムート・ドゥカダム8位
86ー87パウロ・フットレ2位
87ー88ロナルド・クーマン5位
90ー91ダルコ・パンチェフandデヤン・サビチェビッチ2位■ロベルト・プロシネツキ4位
95ー96デル・ピエロ4位■なし
98ー99デビッド・ベッカム2位■デビッド・ベッカム2位
00ー01オリバー・カーン3位■オリバー・カーン7位
03ー04デコ2位■デコ7位
04ー05スティーブン・ジェラード3位■スティーブン・ジェラード7位

FIFAバロンドール■欧州最優秀
09ー10ヴェスレイ・スナイデル4位
11ー12ディディエ・ドログバ8位■ディディエ・ドログバ7位
12ー13フランク・リベリー3位■フランク・リベリー1位

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:08:32.59 ID:2zEUXUVx0.net
時代が違う選手は比較しにくいなら年代毎に枠をつくって選出するのはどうだろう
80・70・60・50・40・30・20年代生まれの選手で各12人ずつ選出して計84人
あとの16人はそれ以外の年代か上記年代からもれたがこの選手は入れたいという保留枠

80年代
メッシ・クリロナ・イニエスタ・シャビ・ロナウジーニョ・カカ・カシージャス・ノイアー
ロッベン・ラーム・イブラヒモビッチ・ビジャ
保留枠候補 スアレス・セスク・リベリ・ルーニー・ラモス

70年代
ジダン・フィーゴ・リバウド・ネドベド・アンリ・ラウル・ロナウド・カンナバーロ
ブッフォン・Rカルロス・カフー・シェフチェンコ
保留枠候補 プジョル・トッティ・ギグス・ヴィエラ

昔の選手は知らん

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:40:40.55 ID:Dr9IZQTnO.net
知ってほしいサッカー選手100人じゃないんだから

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:40:52.19 ID:afZKLivB0.net
っていうか実際それに近い方法で投票したけどな

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:20:10.49 ID:ou9v1hMJ0.net
19年以前 20年代 30年代 40年代 50年代 60年代 70年代 80年代以降
からそれぞれ12人ずつGK&DF3人 MF4人 FW5人で計96人選んでみた
(FWとMFの基準を選手の枠に応じて多少都合よく選んだと自白する)

19年以前
GK&DF サモラ ナサシ プラーニチカ
MF   アンドラーデ シンデラー バレラ マシューズ
FW   フリーデンライヒ メアッツァ ディーン ピオラ モレノ

20年代 
GK&DF N・サントス D・サントス ヤシン
MF   ジジーニョ スキアフィーノ リードホルム ジジ
FW   ヴァルター ノルダール ディステファノ プスカシュ コチシュ

30年代 
GK&DF ジウマール バンクス シュネリンガー
MF   コパ マソプスト ヘント スアレス 
FW   ジョン・チャールズ ガリンシャ フォンテーヌ スペンサー チャールトン

40年代 
GK&DF ムーア ゾフ ベッケンバウアー 
MF   リベラ ベスト クライフ リベリーノ
FW   ペレ グリーブス エウゼビオ フローリアーン ミュラー

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:20:35.23 ID:ou9v1hMJ0.net
50年代
GK&DF パサレラ シレア ダサエフ 
MF   キーガン ジーコ プラティニ シュスター
FW   ダルグリッシュ ケンペス ルンメニゲ ロッシ サンチェス 

60年代
GK&DF バレージ マルディーニ デサイー 
MF   マラドーナ マテウス フーリット ライカールト
FW   ファンバステン クリンスマン ロマーリオ バッジョ バティストゥータ 

70年代
GK&DF ロベカル カンナバーロ ブッフォン
MF   ジダン リバウド フィーゴ ベッカム 
FW   ロナウド シェフチェンコ ラウル アンリ クローゼ 

80年代以降
GK&DF カシージャス ラーム ノイアー
MF   ロナウジーニョ シャビ カカ イニエスタ 
FW   イブラ エトオ クリロナ メッシ ネイマール

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:53:42.87 ID:hX5+hwJIO.net
世代枠を設けるなら各世代の1位同士(>>450>>451なら8人)で順位付けて…の繰り返し方式にしたい
結局個人別になるのではどんな枠もいらない

ひとまず>>450>>451から世代別1位選んだ
メアッツァ、ステファノ、ガリンシャ、ペレ、プラティニ、マラドーナ、ロナウド、メッシ

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:46:18.64 ID:a143DFV90.net
>>451
80年代でエトー>ロッベンまたはビジャの根拠は?
70年代でクローゼ必要か?
WCをそこまで重視するならシェフチェンコいらんだろ

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:53:25.54 ID:ou9v1hMJ0.net
お前もお前で勝手に選べばいい
俺だって別にこの選出以外ありえないと思ってるわけじゃない

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/01(土) 22:15:10.41 ID:a143DFV90.net
>>454
勝手に選べばいいというのはその通りなんだが
実際選んだメンバーに疑問を呈するのはいかんのか?

端的に言うとエトー選出の理由が聞きたいだけ

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/01(土) 22:21:29.84 ID:ou9v1hMJ0.net
まぁ別にビジャとロッベンでもおかしいとも思わんけど

エトーはその2人よりより圧倒的にバロンドールの成績がいい
ウェアを入れないとなると全体でアフリカ人が一人も入らない

むしろエトーじゃおかしい方の理由を教えてくれ
自分が選んだ中ではエトーよりむしろイブラの方が苦しいぐらいだと思ってる

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:37:08.36 ID:a143DFV90.net
>>456
まずアフリカという枠にこだわる必要はない
優秀なタレントがいない地域ならそれだけの事であってアジアから無理やり入れる必要がないのと同じ事

エトーに対する疑念は波の荒さ
確かに05−06年や09−10シーズンの貢献や活躍は評価できるがそれ以外の年は?
むしろ不満分子や厄介者となってる年が多い(クラブでも代表でも)

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:44:40.83 ID:a143DFV90.net
>>457続き
エトーとイブラだが
イブラも悪童のイメージはあるが文字通り厄介者で額面通りに働けなかったのはバルサ時代の1年だけ
代表実績が乏しいのは難点だがそれこそエトーもかわらない

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:51:47.58 ID:ou9v1hMJ0.net
枠にこだわらないならそもそも年代で分けた意味が無いからな

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:02:36.05 ID:f3zbI6b30.net
>>459
地域と言う枠にはこだわらない。実際アジア入れる必要ないしな
年代と言う枠にこだわるのは現在と過去の選手の比較ができないからだろ

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:17:30.88 ID:0VMm9pcU0.net
なんでこんなにつっかかってくるのかわからんが
そっちは評価しないことをこっちは評価するしその逆もあるわけで
アジアとじゃそもそも選手の個のレベルが全然違うだろ
(まぁ100人じゃなく300人選ぶならアジアから1人、2人入れたいと思うけどね)

エトーと比較してる選手で言えばみんな一長一短。
ロッベンは常にピークの動きが出来ればメッシ、クリロナに迫るレベルだけど
フル稼働してるシーズンが少なすぎるし、実際そのせいでバロンドールで10位以内に入った年が少ない。
ビジャは代表での大会がある年以外は世界にいっぱいいるいいFWの一人ぐらいの立ち居地でしかないし
W杯優勝した年ですらバロンドール投票のトップ5にも入らない脇役扱い。
イブラは本人のパフォーマンスもバロンドール順位も安定してるけど、キャリア通して肝心のタイトルが乏しい。

いろいろ総合的に判断した結果俺はエトーを入れたいと思ったし、そっちは入れたいと思わなかった、それだけだな。

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:54:02.47 ID:kWUeCegc0.net
>>451
ジーコ(笑)が入ってるw

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:01:48.16 ID:YmlQHVcZ0.net
シェフチェンコのW杯はむしろウクライナでベスト8なのは評価されるべきだろ
ウクライナよりはよっぽど強豪なのにズラタンもクリロナも自分が中心のチームでそこまで行けてないんだから

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:23:58.16 ID:kWUeCegc0.net
シェフチェンコINジーコOUT

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:54:49.27 ID:Lb0ik/FW0.net
>>463
楽勝のグループリーグでスペインに惨敗して2位通過
でもそのおかげでフランスを回避できたクジ運のみのベスト8か

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:58:14.34 ID:Lb0ik/FW0.net
2010年のポルトガルは死のグループで2位通過
1回戦の相手がスペインで敗れはしたが互角の戦い

ポルトガルのベスト16とウクライナのベスト8どっちが価値あるんだろう?

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:59:57.14 ID:kWUeCegc0.net
マイウイイレメンバーと対戦するレジェンドメンバー

GK ヤシン、ゾフ、バンクス

DF ベッケンバウアー、マテウス、ザマー、ムーア、シレア、パサレラ

MF クライフ、プラティ二、キーガン、ジジ、ヘント、チャールトン

FW ペレ、ミュラー、ケンぺス、ルンメ二ゲ、メアッツァ、ステファノ、コチシュ、エウゼビオ

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:01:50.26 ID:dR5f0iGB0.net
普通にベスト8はベスト8
ベスト16はベスト16だろ

クジ運ガーとか敗者のたわごと

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:03:05.41 ID:mwwGJw7O0.net
ベルギーにボコられたアメリカの後塵拝してGL敗退のクリロナよりは遥かにマシだろう

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:09:58.93 ID:dR5f0iGB0.net
そしてそのクリロナのポルトガルにプレーオフで負けて予選で消えたのがイブラのスウェーデンだな
06年のウクライナは前回大会3位のトルコや直近のEURO優勝国のギリシャを押さえてプレーオフどころか予選1位通過

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:12:32.73 ID:MTERFYGA0.net
>>469
WCやユーロにろくに出られないシェバよりは遥にマシだろ
周りのタレント力がどうこう言いだすならWCの敗退持ち出してクリロナ叩くのだって同じ事やで

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:15:36.65 ID:dR5f0iGB0.net
クリロナもシェバもイブラも代表は周りが雑魚だからしょうがないでFA
こいつらはみんな個人では代表最多得点記録持ってるし普通に凄い

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:17:33.97 ID:MTERFYGA0.net
普通にベスト8はベスト8やな
ならシェバのベスト8を特別視する必要もないな

カカやロナウジーニョのベスト8もメッシのベスト8も同じベスト8

474 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/04(火) 04:26:07.68 ID:UXasCo5uO.net
2006ブラジルはロナウジーニョ個人がバロンドール+CL優勝の絶頂だっただけでロナウジーニョのチームではないんじゃあ

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:05:28.62 ID:hzjS1ZpV0.net
>>466
2006年のウクライナが決勝T1回戦で勝ったスイスは、GLで準優勝フランスを出し抜いて1位通過したチーム

2010年の決勝T1回戦で優勝したスペインに負けたポルトガルに引け目を感じる事は無い
そのスペインはGLでスイスに負けてるしなw

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:03:19.90 ID:MTERFYGA0.net
06年WCのベスト8はシェバの手柄
でもそれ以外の大会の予選敗退にシェバの責任なし

一方で14年WCのグループリーグ敗退はクリロナのせい
公平な判断とは思えんやろ

他の大会でことごとくウクライナを敗退させたシェバを糾弾してからクリロナ叩くべきやな
特に>>463

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:07:43.09 ID:MTERFYGA0.net
>>474
当時のブラジルが誰のチームか知らんがベスト8はベスト8
ロナウジーニョのベスト8もシェバのベスト8も同じベスト8

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:20:39.62 ID:MTPJzUMQ0.net
>>477
だったら2002年のカカも優勝は優勝
ロナウド、リバウド、ロナウジーニョの優勝と同じ優勝

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:36:28.50 ID:kK/QBBMT0.net
今年のバロンドールは
1位メッシ、2位クリロナはほぼ決まりとして3位は?
個人的にはスアレス押しだけど厳しいだろうな

480 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:00:47.62 ID:0heRNPNX0.net
3位は3冠で個人記録もキャリアハイのネイマール以外ないでしょ
ライバルがアザール、スアレスで二人にはネイマールに勝る大きな売りもない

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:17:59.68 ID:bVYcmMXv0.net
>>479
テベスとかが相応しいと思うけど多分ネイマール辺りじゃね?

482 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:36:42.20 ID:T8Gy/Phb0.net
■2009年の野球ch民がなん.J移住時の書き込み数の推移
      なん.J     野球ch
05/06   33      131053
05/07   38       94722
05/08   67      105478
05/09   47      141061
05/10   48      136806
05/11   51       40291
05/12   113        91071
05/13  67247       46949

■なん.J語の元ネタ
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
○○ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
○○ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニキ
○○杉内・・・巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから
サンイチ・・・サンガツのイチロー版
ちな○○・・・ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○・・・おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
ま〜ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち〜ん(笑)→ま〜ん(笑)
彡(゚)(゚)・・・野球民を一行AA化したもの、他に「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
etc.

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:09:11.82 ID:kK/QBBMT0.net
>>480
CLもメッシクリロナに並んで得点王だしな

しかし今年で9年連続でCL得点王がバロンドールだな

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:14:24.77 ID:P3ya3U5N0.net
スアレスいいよな

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:31:49.80 ID:VSql4DbhO.net
ウルグアイはペレ以前と現役の二極

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:45:41.93 ID:kK/QBBMT0.net
レ、レコバさんとフランチェスコリさんが……

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:27:54.07 ID:rV15bB3Z0.net
普通ならクラブ3冠公式戦39ゴールCL得点王がいたら
間違いなくバロンドール本命なのに
バロンドールどころか2位の目も無く精々3位争いとしか思われないのが凄い

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:43:35.07 ID:W9jbYqaI0.net
メッシ、クリロナの2強のせいで一番割りを食うことになった選手って誰なんだろうな

489 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:27:15.61 ID:z7RMFru70.net
そらイニ・シャビ・スナイデル・リベリでしょ

ただスナイデルには疑念感じるなあ
確かに2010年は凄まじかった
でもワールドクラスの攻撃的MFという評価に値する活躍したのこの年だけじゃないかなあ
まあベスト100入り候補に大して名前挙がらんからいいんだけどね

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:31:15.37 ID:W9jbYqaI0.net
スナイデルは2010年メッシの代わりにバロンドール取るべきだったって意見が多いし俺もそう思うけど
実際はイニシャビにも負けてるのでどっち道バロンドール取れてないし
その他の年でも特にメッシ、クリのせいで大きく損した印象はないからあんま関係ないと思う
むしろイニエスタがいたことで割を食った選手かな。

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:33:06.94 ID:8PSBaX310.net
http://news.livedoor.com/article/detail/5261328/
スナイデルは、ジャーナリスト票だけで見れば、得票率7.70%でトップ。2位のイニエスタ(7.53%)を上回り、3位のシャビ(5.96%)を大きく引き離していた。

2大個人タイトルの統合がなかったなら、メッシはFIFA最優秀選手賞の受賞にとどまり、バロンドールはスナイデルの手に渡っていたことになる。

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:45:40.00 ID:oqJjXJkYO.net
完全に新しい賞として見ればメッシもロナウドも新時代のスターで間違いないのにブランドのためだけに継続させてるからケチがつく

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:22:21.45 ID:L6Jd0FBo0.net
FIFAバロンドールが何時まで継続されるかそもそも怪しいけど創設の初っ端だし
スナイデル残念っちゃ残念だがメッシが受けるのが無難だったんじゃないの
UEFA最優秀選手賞の初っ端も記憶が間違ってなければメッシだろ確か

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:25:44.39 ID:sVgrZFsL0.net
スナイデルを持ち上げる為から記者が正しいと美化され始めたが
相応しくないと叩かれ場違いな選手で真っ先に挙がる01オーウェン始め
W杯で復活の印象だけのミーハー選考で
一年大活躍のロベルト・カルロスが相応しいと叩かれた02ロナウド
相応しくないと叩かれ本人が「残念賞に思える」と言うくらい
退場の同情票が効いた03ネドヴェド
CL優勝EURO準優勝のデコでなく
CLベスト8EURO予選敗退の04シェフチェンコ
相応しくないと叩かれ
「自分が選んだわけじゃない」
「文句は選んだ人間に言ってくれ」
「自分への批判が止まる事を願う」と訴えた06カンナバーロ
実際は21世紀になってからのたった数年ですらこの始末

495 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:47:20.12 ID:shyOZLDBO.net
FIFA最優秀なら>>494の指摘通り!となってない方が多い
01オーウェン8位
02ロナウド1位、ロベカル4位
03ネドベド4位
04シェバ3位、デコ7位
06カンナ1位

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:14:21.77 ID:YgzEtk0G0.net
誰か飴スレ立ててくれ

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:03:46.88 ID:7lNKktQ/0.net
■2009年の野球ch民がなん.J移住時の書き込み数の推移
      なん.J     野球ch
05/06   33      131053
05/07   38       94722
05/08   67      105478
05/09   47      141061
05/10   48      136806
05/11   51       40291
05/12   113        91071
05/13  67247       46949

■なん.J語の元ネタ
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
○○ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
○○ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニキ
○○杉内・・・巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから
サンイチ・・・サンガツのイチロー版
ぐう○○・・・元巨人小笠原ネタから  ぐうの音も出ないほどの畜生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○・・・ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○・・・おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
ま〜ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち〜ん(笑)→ま〜ん(笑)
彡(゚)(゚)・・・野球民を一行AA化したもの、他に「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
etc.

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:30:08.35 ID:PSar/7Zj0.net
 
  バロンドール FIFA最優秀選手
91  パパン     マテウス
94  ストイチコフ  ロマーリオ
96  ザマー     ロナウド
00  フィーゴ     ジダン     
01  オーウェン   フィーゴ    
03  ネドベド     ジダン     
04 シェフチェンコ ロナウジーニョ 

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:51:44.76 ID:KcHdfsgT0.net
バロンドールとFIFA最優秀(今だったらFIFAバロンドールとUEFA最優秀)をW受賞してこそ文句なしって感はあるよな

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:35:31.78 ID:ovEDE2nl0.net
>>498
ネドベドに投票した馬鹿w

501 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/08/10(月) 19:23:05.50 ID:vI1xvwC40.net
ネドベドはWS誌の世界最優秀選手獲ってるからまだ良い方w
シェフチェンコはバロンドーラーでありながら
FIFA、WS、UEFAの最優秀選手をどれも獲ってないw

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:40:59.61 ID:X5vF425k0.net
アンリは一度でもバロンドール取ってれば相当な評価だったんだろうけどなぁ
成績自体は下手な受賞者よりもよっぽどいいのに世間では1位以外は価値なしみたいなもんだし

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/11(火) 12:06:28.63 ID:ib1JSLjb0.net
圧倒的大本命がいない年は誰が獲ってもケチつけられるのは仕方ないが誰だったら良かったんだろう

2001 オーウェン→ラウルかカーン?
2002 ロナウド→WC特需を無視するならRカルロス?
2003 ネドベド→これはわからないwジダン?
2004 シェフチェンコ→これもわからないwロナウジーニョ?
2006 カンナバーロ→WC特需がなければ誰か?

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:51:15.44 ID:qE/OiI7I0.net
2001 オーウェン→ラウル!ラウルですよ!!
2002 ロナウド→WC特需を無視するならジダン
2003 ネドベド→これはアンリでしょう
2004 シェフチェンコ→2年連続アンリでおk
2006 カンナバーロ→WC特需を考慮してジダン

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:09:27.83 ID:WoUQ2VLW0.net
自分の贔屓している選手以外は誰だってケチつけるんだろうな

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:10:52.10 ID:WoUQ2VLW0.net
自分の贔屓している選手以外は誰だってケチつけるんだろうな

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:12:43.56 ID:CYgYr0hL0.net
あなたの隠れた願望がわかるまとめ
http://baboon-phyte.black/4xoee/

508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/12(水) 19:28:51.84 ID:PGULgApr0.net
W杯特需がなければカンナバロじゃなくて誰かって話で
W杯特需でジダンっておかしいだろw

それだったらやっぱその年優勝チーム以外で最高位のアンリになるんじゃね?

509 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:52:34.54 ID:8ZCuncCm0.net
謎のシェフチェンコ受賞は選考と重なったウクライナの政変が影響したと言われてたからな
授賞式でもウクライナの民主化どうたら演説してた

510 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:13:39.91 ID:MmHDn/Z90.net
個人のタイトルなんだからよっぽど実力が均衡してないかぎりはチームのタイトルはあんまり関係ないでしょ
だからメッシクリロナがバロンドーラーなんだろ

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:22:40.98 ID:edwdtX9+0.net
2012年はEURO優勝のイニエスタ
2013年はバイエルンで三冠のリベリ
2014年はW杯優勝のノイアーが
それぞれ2人以外の最終候補であの2人がいなければ受賞者だったんだから大いに関係あるよ

それでも最終的に受賞者がメッシ、クリロナになるのは
あまりにも突出してしまってるから。

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:48:09.51 ID:iMDttjYIO.net
サッカーが上手い選手ベストなら何かしらの変更で区切る
サッカーを盛り上げた選手ベストならオールタイム

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:38:30.80 ID:lrh7vsOb0.net
スアレスUEFA賞最終候補か

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/06(日) 21:52:53.03 ID:izHeL1alO.net
価値はともかくイングランドも現代プレイヤーが最多ゴールになったか

515 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/06(日) 22:16:26.04 ID:x8v3u3oV0.net
でもルーニーは得点率もなかなか優秀だな
アンリやシェフチェンコより良い

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:46:00.26 ID:3l7FqmBX0.net
EURO不出場となったら
オランダトリオのベスト100入り最後のチャンスが奪われそうだな

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:11:11.57 ID:vyOHb0nF0.net
バステンは入るだろ
ライカールトとフリットは無理

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:12:45.68 ID:ELfQRBZE0.net
すみません、その方々ではなく
ロッベン、スナイデル、ファンペルシーのことです

519 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:28:07.32 ID:tjeBwU/60.net
IBTIMES
1位 ペレ
2位 メッシ
3位 マラドーナ
4位 クライフ
5位 ジダン
6位 ベッケンバウアー
7位 クリロナ
8位 ディ・ステファノ
9位 プスカシュ
10位 ガリンシャ

Sporteology
1位 ペレ
2位 メッシ
3位 マラドーナ
4位 ジダン
5位 クリロナ
6位 クライフ
7位 ディ・ステファノ
8位 ベッケンバウアー
9位 ミュラー
10位 エウゼビオ

520 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:28:55.38 ID:tjeBwU/60.net
About.com
1位 ペレ
2位 メッシ
3位 マラドーナ
4位 クライフ
5位 ベッケンバウアー
6位 プラティニ
7位 ディ・ステファノ
8位 プスカシュ
9位 クリロナ
10位 エウゼビオ

TOTALSPORTEK
1位 ペレ
2位 メッシ
3位 マラドーナ
4位 ジダン
5位 ベッケンバウアー
6位 クリロナ
7位 ディ・ステファノ
8位 シャビ
9位 クライフ

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:30:30.65 ID:tjeBwU/60.net
TopTensCentral
1位 ペレ
2位 メッシ
3位 マラドーナ
4位 ジダン
5位 プスカシュ
6位 ディ・ステファノ
7位 クリロナ
8位 ミュラー
9位 クライフ
10位 ベッケンバウアー


海外のサカオタの評価は日本のサカオタの評価と全然違うのが興味深い

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:53:53.95 ID:n65v5SWT0.net
クリロナを豚ウドに代えれば大体日本のサカオタのと同じじゃね

日本にしても流石に今はもはやクリロナは元祖ロナウド超えてるって風潮になりつつあるような
(ロナウドの方がクローゼにW杯最多得点抜かれたりして落ちて来てる面もあるが)

523 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:11:43.72 ID:9r6VFpjO0.net
クリロナはW杯でちょっとでも見せ場作ったり活躍をすりゃ、クラブでの活躍の差でロナウド超えたって意見にも説得力が出てくるかもな
W杯重要視してるファンには今のとこトップ20くらいって思ってるファンも多い
そういうファンにはメッシもトップ5とかその辺りかな

524 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:46:08.40 ID:Jp4tp0qq0.net
メッシがマラドーナより高い
ジダンが高い
クリロナが入る
ロナウドが入らない
プラティニが入らない

日本だとこれはあり得ないな

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:04:39.90 ID:ndvuFuUJ0.net
クリロナはもっと上だよね
得点力が異常
元祖ロナウドなんてビッグクラブ渡り歩いて一度もCL取ってないのに過大評価だろ

526 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:54:55.40 ID:w+rGo5fj0.net
ジダンは評価する人としない人で幅がある印象
日本(2ちゃん)でだってペレマラに次ぐ3位みたいに主張してる奴は多いし
海外のこういうランク付けでトップ10圏外なことも結構ある

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:12:57.23 ID:94JL3SHv0.net
ジダンはどうあがいても100位圏内間違いないだろ
それよりボーダーラインの選手について語ろうぜ!

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:25:21.26 ID:SckilS2f0.net
>>527
それはある
トップ10クラスの上位はどうでもいいんだよな、ぶっちゃけ

529 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:35:45.59 ID:mjvkNW9x0.net
>>523
近年クラブのレベルが格段に上になったし
最早代表の大会も大昔のような絶対的な価値じゃなくなってるが
日本は未だに代表が全てだからな
当然評価に違いが出る

530 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:58:46.32 ID:sDDm6q5N0.net
単に日本にはいつまでもクリロナを認めたくないクリロナアンチが多すぎるだけだと思うw

531 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/21(月) 03:29:29.73 ID:irhP34LDO.net
入ってない選手を見ると100だとまだ主役級の選手を多く出来るのかなと思う

532 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:28:21.77 ID:sDDm6q5N0.net
スアレスとネイマールがあと一押しって所まで来てるな
スアレスははっきり言って実力だけ見りゃとっくに入ってもいい領域だと思うけど

533 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:34:51.28 ID:FvsSfw7O0.net
>>525
豚ウドはミラン時代に優勝しただろ>CL

534 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:06:46.33 ID:tN6FzroI0.net
>>533
してない
在席時にミランが優勝したが同シーズンにレアルで出場していたので未登録

535 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:44:36.72 ID:4y7QRS8C0.net
いずれにせよそいつが主力、主役じゃないCL優勝とか意味ないよなぁ

クリロナだって代表でEURO準優勝、W杯ベスト4と
単純な成績で見ればポルトガルでは上出来ってレベルだけど
中心はフィーゴたち世代だから実績としてなかったことみたいな扱いだし
(クリロナも期待の若手みたいな立ち居地で活躍自体はしてたと思うけど)

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:35:37.44 ID:nFNO842dO.net
クリロナはEURO優秀選手に2度入ってるが11人だと2004は無理、2012はFW3人で入るってとこか

537 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:31:34.86 ID:pIZxNLEM0.net
黄金世代
EURO
ベスト4
W杯
GL敗退

クリロナ
EURO
ベスト4
W杯
ベスト16

黄金世代+帰化デコ+クリロナ
EURO
準優勝
W杯
ベスト4

単純にポルトガルの地力がショボいし
黄金世代よりはマシな成績でも
ショボいのはクリロナの所為として叩かれるからな

EURO準優勝
W杯ベスト4
優秀選手2回
EURO通算最多得点

国力から言えば十分な実績

538 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:26:13.00 ID:V3RS0qxx0.net
クリロナがエースになってからのポルトガルがショボ過ぎるから批判されるのはしょうがない
ヲタが幾ら周りがショボいとかチームメイトのせいにしても、W杯やユーロ予選でPO何度も回ったり、W杯のGL敗退を擁護して貰える程ショボくはないからな
本家のロナウドの方も全盛期補正とか色々突っ込みどころはあるけど、日韓での優勝が無けりゃここまで評価されなかっただろうな
あれがロナウドのキャリアを救ったしレジェンドまで押し上げた。

539 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:31:47.61 ID:nFNO842dO.net
ロナウドの2002も今じゃネームバリュー的に優勝して当然みたいに言われることあるしそういうもんなんだろう

540 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:53:42.27 ID:4y7QRS8C0.net
クリロナの代表の実績がプラスにならないのは事実だけど
だからそれをもってマイナスするもんではないと思うけどな

オタが擁護してるだけって言うなら、批判してるのもアンチだろ
メッシもそうだけど

541 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:13:33.38 ID:/MevaN3u0.net
リバウド、ロナウジーニョ、カカ、ロベルト・カルロス、カフー
べベットやドゥンガもいたし、下手したらロマーリオまでいた
稀に見る凄いメンツに恵まれ続けてたのに
絶対にロナウドオタは認めないんだよな

今の人材不足と叩かれてるブラジルで全て背負わされてるネイマールなんかは不遇

542 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:52:01.32 ID:RtfULHGM0.net
元々、ポルトガルは優勝候補常連の強豪国でも何でもなく
黄金世代でも地区予選敗退を繰り返してた弱小から
本大会に出られるようになった中堅程度
クリロナの代ではEUROベスト4、ベスト8、W杯ベスト16
地区予選敗退も無く中堅キープ

バロンドールでは、W杯出場国の監督選手たちが
57人中29人クリロナを1位に投票し、優勝ノイアーに投票したのは7人
前回のEUROでも、32人中16人がメッシを1位に投票し
優勝イニエスタに投票したのは1人だけ
メッシ叩きにも同じ事が言えるが
今では現場の監督選手たちがそこまで代表を神格化してない

まぁ、サカオタからすれば、監督選手なんかより
自分たちの方がサッカーを知ってると言うかもしれないが

543 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:09:21.24 ID:Pq1KdlC/O.net
投票理由を聞いてるとむしろメッシかクリロナを神格化したようなクラブは全休でも全試合ゴールで代表タイトル穫ったら確実に入れる人が多いんではなかろうか

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:37:23.85 ID:1DX/vTcd0.net
ごめんちょっと意味わかんない

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:19:21.02 ID:4n4wbzxX0.net
ロナウドのW杯での活躍もそれに伴うバロンドールも否定しないし、歴史的偉業だと思うけど
それを踏まえて総合的な実績でもうクリロナの方が上回ってるだろうってだけの話だな

27歳ぐらいまでの実績で比べればロナウドの方が上だったけどクリロナは全盛期が長すぎる

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:16:47.91 ID:/0ldOaL80.net
>>537
黄金世代のGL敗退ってやめてくれ
無効試合
あーむかつく

547 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/09/25(金) 22:35:03.72 ID:QFWssMSZ0.net
フィーゴ ルイ コスタ

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:29:46.35 ID:swv/foiTO.net
WC金銀銅選出者の順位
1ペレ銀・金     17メアッツァ金   51ストイチコフ銅
2マラドーナ金・銅  19チャールトン金  54シンデラー銀
3クライフ金     21ロマーリオ金   62ヴァルター銅
4ベッケンバウアー銀 24ジジ金      70ピオラ銀
6プスカシュ金    26マテウス銀    76ナサシ金
7メッシ金      27ルンメニゲ銅   86ケンペス金
8ロナウド金・銀   30バッジョ銀    87カンナバーロ銀
10ジダン金      38コチシュ銀    90ロッシ銀・金
11エウゼビオ銅    40ムーア銀     94フォンテーヌ銅
13ガリンシャ金    43スキアフィーノ銀 98マソプスト銀
15ゲルトミュラー銅  45アンドラーデ銅

圏外 金レオニダス、ジジーニョ、スキラッチ、カーン、フォルラン
   銀スタービレ、ジェルソン、ファルカン、シューマッハー、シューケル、スナイデル、トーマスミュラー
   銅ネイエドリー、シャーロシ、アデミール、レオネルサンチェス、デイナ、ディルセウ、ラルセン、テュラム、ミョンボ、ピルロ、ビジャ、ロッベン

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:59:47.80 ID:4Kx0trLP0.net
MVPの中でスキラッチの浮きっぷりがやばいな

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:24:50.19 ID:dC3iN0070.net
http://www.lequipe.fr/Top/Football/top50-joueurs-sud-americains/3/
レキップの南米選手50傑
最後の方はハメスとかすげー適当感あるがw

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:59:13.22 ID:swv/foiTO.net
フリーデンライヒやスタービレがいて初期ウルグアイ勢からゼロは不可解

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:23:53.18 ID:4Kx0trLP0.net
だよな。
あとロナウジーニョ流石に低すぎだろ
ベベットより下とかないわ

N・サントスとC・アウベルトがいないのも納得しかねるな

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:49:39.96 ID:lCcwmCtxO.net
ブラジル…ルシオ圏外、チアゴシウバ圏外、アウダイール圏外(ジウマール圏外)
ドイツ…ベッケンバウアー4位、ザマー95位、コーラー圏外(マイヤー71位)
イタリア…バレージ23位、カンナバーロ87位、シレア圏外(ゾフ35位)
アルゼンチン…パサレラ69位、ルジェリ圏外、アジャラ圏外(フィジョール圏外)
ウルグアイ…ナサシ76位、ゴディン圏外(マズルケビッチ圏外)
イングランド…ムーア40位、ライト圏外(バンクス48位)
フランス…デサイー93位、ブラン圏外(バルテズ圏外)
スペイン…プジョル圏外、イエロ圏外(カシージャス99位)

バレージ高くない?クラブの栄光はオランダトリオ抜きの期間が短く、代表で実質優勝してないのは当然として優秀選手回数でもマルディーニより下
イタリアでもFWの通算得点が少なくて低くになる分得しちゃってるように思う
圏外からは参考レベルだから変えてくれていい

554 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/09/27(日) 21:01:24.33 ID:TZrzFpUk0.net
中村俊輔

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:00:01.30 ID:5XfJqfQI0.net
よく大昔の選手をランク付けできるなww
マラドーナとかクライフあたりなら動画でもすごいと思うが

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:44:00.51 ID:DiAKNuvu0.net
>>555
むしろその動画のせいで過大評価されてる典型やと思う
悪いシーンや試合が見つけにくいから

クリロナやメッシなど現代の選手は悪いとこもすぐ見つけられる
大昔の選手をランク付けできるというより大昔の選手がみんな現代の選手に比べて過大評価

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:25:35.52 ID:OQ0f81swO.net
プスカシュは決勝戦では怪我を押してたとはいえ先制点もドイツがグズグズだったしあんまり凄く思わなかったな

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:50:53.54 ID:wI5mFvh/0.net
ロマーリオがロナウジーニョより上なの?

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:34:27.76 ID:3Ysv93CZ0.net
DFって評価されないな
もはやスレチ?

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:38:22.55 ID:ADWPz8Ll0.net
もともと主役じゃないんだからしょうがない
人数的には丁度いいバランスだと思う

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:12:40.00 ID:Dy7xTg+hO.net
優勝国から最も評価された選手がDFなのもナサシ、ベッケンバウアー、テュラム、カンナバーロの4人やし

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:14:16.55 ID:brlwczss0.net
むしろW杯に限ればDFの主役も結構いるんだなってイメージ
5回に1回はDFじゃん

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:16:31.33 ID:brlwczss0.net
でも優勝が絶対条件的になるのが厳しいな
準優勝だけど主役やMVPはこいつってのにDFはなれない

それだけに国際タイトルどころかリベルタドーレスも獲ってないのに
南米最優秀3回も獲ってるフィゲロアって何モンなんだと常々思う

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:57:38.29 ID:TkrFB5jQ0.net
岡崎まさかのバロンドール候補w

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:26:14.06 ID:5eFCBgLT0.net
フィゲロアはやばいよな。
このベスト100に入ってる選手が何人か同時代で全盛期なうえ、クラブの成績も代表の成績も大したことない。
状況証拠だけで見るとベッケンバウアーより上でないかと思えるし、そういう説も出たよな
投票当時、フィゲロアに関する記事はかなり探したんだが、これほどの選手なのにほとんどプレーに関する情報がないんだよ

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:32:48.41 ID:wezy8LTTO.net
南米最優秀3回もこの三点で評価し辛い
@欧州一強化で今後テベスが抜いてもだから何だって賞になった
A一強化前でもバロンドール以上にスルーされる受賞者がいる
Bペレマラにとっては最大の功績を讃えられた物ではない

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:28:40.91 ID:dNoR9ZAD0.net
@ それは今の話で当時は南米のトップ選手がほぼいた時代なんだから無関係では
この後バロンドールがどうでもいい選手が獲る様な賞になったら、今の選手の受賞の価値がなくなるの?

A 一強化前とスルーされる受賞者とは?86年あたりから受賞者が微妙なの混ざってるけど
もうこの時代はとっくに南米のトップクラスの選手の全盛期は欧州に出るのが一般的になっているし
フィゲロアの時はペレとジーコに挟まれて受賞なんて激戦時代だが。
フィゲロアはペレとジーコと争い、この2人の間に生まれた全ブラジル人に勝ってるに等しい。

Bそりゃペレマラにとってはそうだろとしか

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:59:08.15 ID:tQnBTghV0.net
ジーコ(笑)
ブラジル限定のスターw

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:08:54.38 ID:HbxFygYDO.net
ベネズエラ時代の南米最優秀は欧州所属からもランクインしてるし今のとは完全なる別物
1992年までは非公式に選んでたみたい
1986マラドーナ
1987バルデラマ
1988ルベンパス
1989マラドーナ
1990マラドーナ
1991バティストゥータ
1992マラドーナ

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:44:24.33 ID:imvuy+u/O.net
シルバーボールなのにオールスターチームからは漏れたシューマッハー

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:49:12.28 ID:TpBhd9xvO.net
オールスターチームに見る

全体が突出していた優勝国…1930ウルグアイ7人
スーパースターを抱えた優勝国…1986アルゼンチン1人
タレント揃いの準優勝国…1954ハンガリー6人
勝負強かった準優勝国…1986西ドイツ0人
ハイレベルで拮抗していた決勝戦…1950ウルグアイ5人ブラジル4人、1974西ドイツ5人オランダ4人

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:52:19.25 ID:RI0Jkf9d0.net
86年優勝したアルゼンチンがマラドーナ一人なのは有名な話だが
準優勝のドイツは0なのかよw
決勝から一人だけってなんかそこまで行くと陰謀めいたものを感じるな

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:26:54.89 ID:5E/P2JM10.net
つーかオールスターチームってそんな昔からあったんだ
wikiだと1994が大会史上初ってなってるけど

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:24:43.49 ID:yP6wMn4t0.net
ロナウド
「自分の現役時代は個人タイトル争いが激しかった
ジダン、リバウド、フィーゴ、自分、後からロナウジーニョも出てきた
その中でジダンと自分が時代を代表する2人だった」

リバウド
「今はレベルが低い
全盛時の自分がいたら、あと2,3回バロンドールを取れたし
1シーズン50ゴールも出来た」

フィーゴ
「自分の現役時代には偉大な選手がたくさんいた
メッシ、クリロナより優れた選手たちだ」

ジダン
「自分の現役時代にはメッシ、クリロナに匹敵する選手はいなかった
信じられない数字を見れば分かるはずだ」
「現代のサッカーは確実に速くなっている
選手たちはより強靭なフィジカルを身につけている
より強く、より速く、より走るようになった事が過去との違い
そこにメッシ、クリロナがいて、他の選手もプレーしている」

ちょっと前の選手ですら既に懐古厨と現実派に別れ始めている

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:36:38.52 ID:RI0Jkf9d0.net
>>574
老害まっしぐらの連中に比べてジダンかっこいいな
実際に具体的な理由を言えてるのもジダンだけっていう

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:26:15.24 ID:l6BExLcg0.net
ネドベド「昔は俺でもバロンドール取れた」

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:28:53.62 ID:oI65mIUc0.net
>>576
でもネドベドって今でも通用しそうな選手やな
少なくともフィーゴやリバウドよりは

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:37:01.96 ID:vFgny/cWO.net
プスカシュへのゴールデンボール贈呈は割といい加減だと思う
怪我でブラジル戦ウルグアイ戦に出てないし決勝戦でゴールしたかでコチシュと分かれちゃったというか

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:43:26.32 ID:VrR0XOql0.net
ブラジル大会のプスカシュは今回のメッシと同じで活躍したかより
「現在世界1の最強選手だから」と言う理由で贈呈されたんじゃね

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:15:29.89 ID:VrR0XOql0.net
レジェンドW杯
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151008-00000012-goal-socc

イタリア、フランス辺りが強い?
単純な選手の格ではブラジルなんだろうけど引退後ただのオッサンになってる奴が多そう
ドイツは谷間の世代
アルゼンチンは強いような弱いような
イングランドはネームバリューだけ豪華で実際にやったら普通のW杯同様弱そう

581 :一人一チーム:2015/10/14(水) 00:32:20.01 ID:K0H7/nd0O.net
ナショナル・ワールドチャンピオンズ23(1960〜)
F トーマスミュラー ロナウド ロマーリオ ロッシ ケンペス ペレ ガリンシャ
M ピルロ マテウス マラドーナ ジェルソン チャールトン
D カンナバーロ ロベカル テュラム ブレーメ パサレラ ベッケンバウアー アウベルト ムーア
G ノイアー ブッフォン バルテズ

ナショナル・ワールドチャンピオンズ23(1930〜1960五輪有)
F ババ ラーン コチシュ ノルダール ピオラ スカローネ
M ジジ ヴァルター スキアフィーノ ギジャ メアッツァ モンティ ホセアンドラーデ
D ベリーニ ニウトン ジャウマ ビクトルアンドラーデ フォーニ ラーヴァ ナサシ
G ヤシン グロシチ マスポリ

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:33:18.07 ID:K0H7/nd0O.net
ナショナル・ヨーロピアンチャンピオンズ23(1960〜)
F ビジャ バステン ルンメニゲ リーバ
M イニエスタ シャビ ザゴラキス ジダン フリット プラティニ ネッツァー スペスアレス ネット
D アルバ ブラン デサイー ザマー ピバルニク ブライトナー リビージャ
G シュマイケル ビクトル ゾフ

ナショナル・サウスアメリカンチャンピオンズ23(1975〜)
F ウルスアレス ロビーニョ アドリアーノ アリスティサバル バティストゥータ ベベット
M ビダル リバウド ドゥンガ フランチェスコリ シメオネ レオナルドロドリゲス クビジャス
D ルガーノ コルドバ カフー ルジェリ ブランコ トラレス チュンピタス
G ブラーボ タファレル ゴイコチェア

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:34:15.45 ID:K0H7/nd0O.net
ナショナル・コンフェデチャンピオンズ23(1992〜)
F ネイマール フレッジ アンリ クアウテモク 兄ラウドルップ 弟ラウドルップ
M カカ ロナウジーニョ ジウベルトシウバ ピレス ヴィエラ デニウソン レドンド
D アウベス マルセロ ルシオ リザラズ サニョル マルケス アウダイール
G セザール ジーダ カンポス

クラブ・ワールドチャンピオンズ23(1960〜)
F クリロナ メッシ ラウール ゲルトミュラー プスカシュ ディステファノ
M リベリ ライカールト セレーゾ ジーコ クライフ リベラ マッツォーラ
D ラモス プジョル マイコン マルディーニ イエロ ネヴィル ファッケッティ
G カシージャス セニ ジウマール

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:34:59.88 ID:WRnWTezA0.net
なんでゲルトじゃなくてトーマスの方なんやw
っていうかジダンいないんだな

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:48:56.35 ID:WRnWTezA0.net
しかしミュラーは後世の人間がデータで見たら
メッシクリロナの次の時代は
こいつとネイマールの双璧だったんだな
と判断してもおかしくない実績だな

586 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/10/14(水) 02:10:29.00 ID:dUCW+MON0.net
SSS…ミュラー ロマーリオ
SS… ロナウド ファンバステン プスカシュ エウゼビオ
S…… エトー バティストゥータ ヴィエリ アンリ
A…… ファンニステルローイ シェフチェンコ ウェア トレゼゲ ノルダール
B…… クレスポ カントナ クリンスマン パパン インザーギ ビジャ ドログバ
C…… カレカ ラウル シアラー フェラー シュケル イブラヒモビッチ デニス・ロー ストイチコフ
D…… リネカー オーウェン フォルラン ベベト アスプリージャ ラーション
E…… マカーイ クライファート モリエンテス ビアホフ アドリアーノ トニ トーレス

・参照(FIFA公式見解) http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/WP20cen.htm
・同一ランクなら左ほど上
・ロナウドは怪我耐性の低さ、チーム戦術適応の低さがネック(戦術ロナウドになってしまう)
・ラウルは最適はSTだがストライカーとしてのランク
・バッジョ、トッティタイプは除外
・エトーは守備力まで考慮すればSSS


どうでも良いけど歴代最高のストライカースレのランクなんだけど
今絶好調のレヴァンドフスキとスアレスはどこら辺に入るの?

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:20:41.29 ID:WRnWTezA0.net
そのランクいつ見てもエトーの守備入れればSSSの意味がわからんわ
エトーの能力そのものに意義があるんじゃなくて
純粋にストライカーとしての能力を評価したのがそのランクだろうに
なんでエトーにだけそんな特別の付加価値を見出してるのか良くわからない

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:01:23.33 ID:1O68MVsK0.net
ミュラーって地味にCLでもすでに30点(歴代17位)も取ってんのな。
同年齢以下で20点以上、50位以内に入ってる選手は一人もおらず
一個上の年齢で一番取ってるレヴァンドフスキが26点、2番目のアグエロでも21点

現時点ですでにサッカー史上CL(CC)とW杯の通産得点がともに20位以内に入っている
たった3人しかいない選手(ゲルト・ミュラー、エウゼビオ、トーマス・ミュラー)のうちの一人で
将来的には高確率で史上唯一のCL、W杯ともに通産得点10位以内の選手になりそう。
それどころか両方5位以内に入ることもありえる。

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:44:04.16 ID:Hj94Lk9tO.net
ドイツはワールドカップ決勝で下した相手がみんな一桁クラスだから名に恵まれない

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:21:20.92 ID:ZP6LB11J0.net
あと何気にCLですでに43点も取ってるベンゼマが凄いw
イブラと同点で得点率は圧勝。
これおそらくニステル超えて4位になるぞ。
下手するとクリロナ、メッシに次ぐ3位になるw

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:40:46.42 ID:t+afgh0/0.net
近年のレジェンドクラス
ジダン、ロナウド、ロナウジーニョ、クリロナ、メッシ
このクラスになりそうな若手が見当たらないな

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:05:59.11 ID:ZP6LB11J0.net
他4人はともかくロナウジーニョにだったらネイマールは普通に追いつくと思う

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:05:40.56 ID:XyfOGIfLO.net
南米王者としてはネイマール>ロナウジーニョ
欧州王者としてはロナウジーニョ>ネイマール
代表としては3・4番手でWC・サブでコパ制覇のロナウジーニョと現在ジーコを射程圏内に捉えてる1番手ネイマールで立場が異なる

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:16:24.48 ID:t+afgh0/0.net
1のランキングで22位にいるロナウジーニョよりネイマールが上に来るとは思えないけど

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:20:01.08 ID:ZP6LB11J0.net
今のネイマールと同い年の時(03−04シーズン)のロナウジーニョじゃ100位にも入らないだろ

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:38:19.11 ID:OtJ2DV0H0.net
メッシ、クリロナの突出具合&長期政権が凄すぎるのに加えて
バロンドールが個人成績重視になったせいで
この2人と同時期の選手は他の時代ならベスト100に入れそうな奴も入れなくなってる

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:36:09.73 ID:Cx3CKtdq0.net
現時点でクリロナは何位になるだろうか
20位以内には入るだろ

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:40:32.82 ID:OtJ2DV0H0.net
確実に10位以内だろ

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:08.32 ID:sbqv+EyvO.net
ベイルは来年GL2位以内での突破に導いたらウェールズ一位にしたい

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:59:58.42 ID:OtJ2DV0H0.net
ユーロのベスト16程度じゃ
W杯でベスト8のジョンチャールズの実績には及ばない

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:32:55.84 ID:vU6DrQfE0.net
ロマーリオってなにでそんなに評価されてるの?
地味だし目立たないよね

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:33:58.57 ID:OtJ2DV0H0.net
むしろロマーリオのどこに地味要素があるんだ

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:49.04 ID:sbqv+EyvO.net
ロマーリオの地味要素を言うなら決勝戦がスコアレスでバッジョが悲劇のヒーローになったことと直ぐにロナウドが台頭したこと?

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:52:00.54 ID:dH64YpOsO.net
個人記録を更新されたラウールはどこまでしがみつける

605 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/18(日) 05:27:12.50 ID:sWAlrzFz0.net
ロマーリオは滅茶苦茶巧い。素行に問題あるが。

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:57:35.02 ID:oZKbACAO0.net
>>604
スペイン代表最多得点記録
レアルマドリッド最多得点記録
CL通産得点記録

全てを失ったんだな。
まぁむしろそれぞれをそれまで保有していたことが凄いと言えば凄いんだけど

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:40:41.38 ID:TgOmUWan0.net
今年は100パーメッシで決まりだろうけど
来年はとうとう9年ぶりにメッシクリロナ以外がバロンドール取るかもしれないな

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/19(月) 19:45:03.97 ID:HYYPzuGS0.net
マドリー、バルサ無冠バイヤン三冠
欧州選手権ドイツ優勝MVPミュラー
この通りに行けば長い時代がやっと変わるw

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/19(月) 22:23:14.38 ID:Lwtbl4yi0.net
15のバロンドールもまだなのに、16のバロンドールの話は気が早すぎる
今のメッシクリロナが怪我に不調で混迷しそうでも
この二人は20試合連続ゴール20試合30ゴールしてくる化物だから
今シーズン後半来シーズン前半で巻き返して、本命になってても不思議はない
つい2ヶ月前のUEFA最優秀でも21位で、昨シーズンの成績では全くの圏外だったレヴァンドフスキが
今シーズンの短期間の確変で、一気に3位争いに食い込んで来たように
今からは予想出来ない名前が挙がってるかもしれない

610 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/10/20(火) 22:22:41.96 ID:WWI1AN/d0.net
メッシ クリロナ時代も終焉に近いだろうね

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:55:40.25 ID:BJGAtkBF0.net
ここまで突出した存在はなかなか出ないだろうな

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:11:36.43 ID:5/ngWTJo0.net
突出度もそうだが安定感がヤバすぎる

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:29:14.56 ID:CBHYx5HrO.net
カシがcl完封数一位

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:04:14.96 ID:W11+qh6R0.net
記録や数字では史上最高のGKだよな
あくまで記録や数字では

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:31:46.97 ID:PWh3ka85O.net
バロンドール高順位の優勝GK

2006ブッフォン2位(カンナバーロ1位)
2014ノイアー3位

1960ヤシン5位
1976ヴィクトル3位
1992シュマイケル5位
2008カシージャス4位(トーレス3位)

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:05:43.40 ID:LR/kz/nW0.net
ユーロ08ではトーレスがスペイン勢で最もポイント稼いだんだ
10W杯では決勝の延長戦で自爆した印象しか残ってないがw

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:50:35.11 ID:bt4FYezq0.net
味方からすら無視されてピッチに倒れていたな

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:36:45.03 ID:DRg/tPwxO.net
エースもディフェンスリーダーもベスト50クラスのバンクスとマイヤーは外れても問題ないんじゃ

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:15:08.49 ID:dtMTOljh0.net
マイヤーはCC,EURO,W杯正GKでコンプリートだからな。
能力でははっきり言ってノイアーやカーンの方が完全に上だと思うけど
ノイアーがEURO取ったらチェンジかな。

バンクスは自国開催W杯優勝しただけで
正直過大評価としか思えないがGK歴代ベスト5は確実扱いだからなぁ

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:29:08.21 ID:9v8fXgcz0.net
>>619
マイヤーってその程度だったの?
バルテズといい勝負じゃねえかw

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:15:00.06 ID:zCIEIrV/O.net
マイヤーのEUROはベストイレブン漏れとバロンドール0ptが痛い
WCもベッケンバウアー2位、ブライトナー4位、ミュラー7位の中フォクツより僅かに下の2pt
キャリアハイはCL優勝+ドイツ年間最優秀+バロンドール5位の1975だがそこでも上にベッケンバウアー2位、フォクツ4位がいる

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:22:05.93 ID:mlOTkWez0.net
マイヤーとバンクスはバロンドール成績で見るとマジで大したことないんだよな。
むしろ「W杯獲ってるにも関わらず」そんなにすごくない。
バルテズよりはマシだけど。

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:39:26.06 ID:/hJT6CWPO.net
ペレ以降に欧州南米が交代で優勝してた時代にベストイレブン漏れイルクナー以外の欧州優勝GKにプレミア付いてた構図が欧州勢の三連覇で崩れてきた

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/26(月) 18:40:04.33 ID:nz9xm8dw0.net
>>38と同じ人?
もう少し判りやすい日本語で頼むわ

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:49:45.33 ID:/hJT6CWPO.net
こっちこそそんなことだけをわざわざ書き込む理由が判らないんだけど
話題もそのうち変わるんだしどうしても判りにくいならほっとけばいいんだよ
俺のレスなんて意味が気になって眠れないほど大したことじゃないよね
なんで自分が判りやすいように書き込むように頼むの

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:23:36.86 ID:nz9xm8dw0.net
改行しようと思えばできんじゃんw

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/27(火) 19:14:13.38 ID:xar1dv010.net
主要GKの欧州人だけで見た時のバロンドール順位

ノイアー    2位 13位 16位
カシージャス 3位 4位 5位 6位 12位 19位
ブッフォン   2位 8位 11位 11位 11位 13位 13位
カーン     1位 3位 17位
バルテズ   10位 10位
シュマイケル 5位 6位 12位 13位
プファフ    6位 11位 17位
ダサエフ    6位 6位 9位 13位 16位 21位 22位
シルトン    5位 10位 20位 21位 21位 27位
ゾフ       2位 6位 8位 11位 14位 26位
マイヤー    5位 15位
バンクス    7位 8位 14位 
ヤシン     1位 3位 4位 4位 7位 8位 10位 10位 14位 15位

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:55:29.42 ID:XhHwMRsL0.net
>>627
カーンは旧方式ならバロンドール受賞してるんだな
これはもう100傑入り確定だろう

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:48:30.72 ID:XMGDDQre0.net
ヤシンは仮に1位を抜いたとしても総合1位だな

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:07:03.77 ID:9pU2Xujw0.net
イタリアってサッカー強豪国なのにレジェンドいないな

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/01(日) 17:07:30.34 ID:cZBhrznPO.net
「ペレのアイドル」ジジーニョと「白いペレ」ジーコではどちらがスター性で上だろうか

632 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/02(月) 00:32:29.84 ID:DmFkW7pj0.net
>>630
やっぱ守備の国だからかな?
最高でゾフとかバッジォだもんな〜
せめてトップ10には確実に入れるクラスのがほしいね。

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:02:37.02 ID:fQCygXfK0.net
マルディーニおるやん

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:57:20.20 ID:HGIFAPKm0.net
イタリア人って海外じゃあまりプレーしないからなあ
自国に留まってるパターンが多いから海外でも正当に評価されにくい

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:46:36.21 ID:DRaCqaER0.net
イタリアで一番レジェンドつったら大昔のメアッツァになるだろうな
レジェンドクラスは大勢いるけど史上最高クラスは一人もいない

しかし「イタリア系」となると凄いんだぞ
ディステファノもプラティニもマラドーナもルーツはイタリア系移民

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/02(月) 15:04:18.90 ID:DRaCqaER0.net
あ、あとメッシもだ

637 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/02(月) 17:10:27.26 ID:DmFkW7pj0.net
メアッツァは古すぎるし
そもそも34年大会は八百長疑惑が強いから
どちみち評価されてないと思う

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/02(月) 20:19:12.23 ID:firtjsdg0.net
スペインもレジェンドいないな
チームとしては一時代を築いたけど

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/02(月) 20:52:52.68 ID:DRaCqaER0.net
この後もっかいEURO優勝してバロンドールでも取ればイニエスタはレジェンドになると思う

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:25:05.45 ID:firtjsdg0.net
あのプレースタイルでバロンドールって想像出来ないな
得点力がなさ過ぎる

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:26:16.25 ID:Q7Imrq8j0.net
すでにレジェンド

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:55:08.50 ID:Yz7e6MeNO.net
イタリアはリーグも代表も未だにピオラとリーバが得点記録保持者だからな

643 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/02(月) 21:56:01.30 ID:DmFkW7pj0.net
既にバッジォよりはレジェンドだと思う>シャビ

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:59:59.35 ID:S9GvG0910.net
実績
シャビ>>>>バッジョ


バッジョ>>>>シャビ

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:23:10.59 ID:cJl+JyOu0.net
知名度ではマシューズだが本国での評価はフィニー>マシューズってな話見たことあるな

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:26:26.25 ID:cJl+JyOu0.net
イングランドのレジェンド

マシューズ
フィニー
ダンカン・エドワーズ
ムーア
チャールトン
グリーヴス
ホドル
ロブソン

一定基準以上はこんなもん

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:31:26.47 ID:cJl+JyOu0.net
グリーヴスの得点力はもっと評価されていいと個人的には思う
まあイングランドではある程度評価されてんだろうけど
得点率かなりやばい
ちなみにバロンドールとったあたりのオーウェンの決定力、得点率も異常だった
シュート打てばゴール決まってた印象

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:31:48.50 ID:nJf+sXdn0.net
上位だけでもランキング作り直してほしい
クリロナは15位以内には入るしメアッツァとかフリーデンライヒは古すぎるから下げてくれ

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:16:47.22 ID:S9GvG0910.net
むしろ正直順位とか付けなくてよかったのにと思ってる
100位以内確定の人たちはどうでもよくて100位前後の人たちのためのスレだろここは
(歴代最高クラスを論じる場所は他にいくらでもある)

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:21:48.19 ID:bWqzNYHy0.net
>>648
ランキングを投票で作った当時と今で乖離がでるのは仕方ない
もう1回現在版をやるしかないなw

ただ過去のレジェンドの過大評価だけはなんとかしてほしいなあとは思う

651 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/03(火) 13:17:10.00 ID:Ih/ve5ln0.net
ガスコインは?

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:37:28.59 ID:S9GvG0910.net
200位でも入るか微妙

653 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/03(火) 13:53:05.13 ID:Ih/ve5ln0.net
リネカーは?

654 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/03(火) 13:59:06.75 ID:Ih/ve5ln0.net
キーガンは?

655 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/03(火) 14:02:59.37 ID:Ih/ve5ln0.net
ビリー ライトは?
バンクスは?
シルトンは?

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:05:53.49 ID:S9GvG0910.net
Aragakiってここまで会話にすらならない奴だったっけ?

657 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/03(火) 14:20:13.79 ID:Ih/ve5ln0.net
聞いただけじゃん

658 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/03(火) 18:22:40.35 ID:Ih/ve5ln0.net
>>631
ジーコに決まってんじゃん

ブラジルじゃあペレ並のレジェンド扱いじゃん

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 20:16:42.55 ID:vb89jXx8O.net
リネカーはなあ、W杯得点王の中で後に優勝したクローゼとトーマスやサッカー選手の枠を超えたスターだったレオニダスの方が上やない?

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/03(火) 20:24:00.69 ID:S9GvG0910.net
ゲーリーさんはW杯でうんこ漏らした伝説があるから

661 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/03(火) 20:31:00.03 ID:H+DxoT9m0.net
レオニダスとアデミールってどっちがスターだったの?

662 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/03(火) 21:53:54.75 ID:yXPuBzl20.net
アデミールじゃないの?
ブラジルは優勝候補だったし ブラジル開催の時のエースだし

レオニダスは黒人だし 黒人選手のパイオニアみたいな感じじゃないの

663 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/03(火) 23:05:28.74 ID:yXPuBzl20.net
アルタフィーニみたいな選手はブラジルより
イタリア(セリエA)で伝説だろうな

664 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/04(水) 00:21:02.74 ID:5I/cTqoa0.net
アルタフィーニは62年大会でもブラジル代表で出てたら結構なレジェンドだったろうな
イタリア代表を選んだのが間違えだった

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 00:22:09.98 ID:FTMc3+cK0.net
>>645-646
唯一の英国人でバロンドール複数回受賞のキーガンの評価も低いし
英国人は国際レベルで結果出した選手よりも、国内のスターを持ち上げる。
まぁ前者を評価すると他の強豪と呼ばれてる国のレジェンドと大差付けられちまうから身内内での評価に逃げてるんだろうなw
英国人はそういう所が小賢しい。

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 00:25:55.31 ID:FTMc3+cK0.net
>>664
アルタフィーニはCC一大会最多得点レコード持ってるからもっと評価されるべきだと思うわ
試合数が増えたCL含めてようやくクリロナが更新できた記録なのに
フォンテーヌのW杯大会最多得点に比べて陰が薄すぎる。

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:06:51.81 ID:tNdE4sA4O.net
アルタフィーニは1958初戦で2ゴールも続かずペレとババにポジション奪われ
1962は結果的に怪我したペレと代わったアマリウド以外完全固定だったからイタリア選択は間違いではない
そこでも2試合無得点で3戦目でスタメン落ちしたのは代表では持ってなかったのだろう

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:05:11.14 ID:Kcq6XwwW0.net
ランキングに関しては上位陣かなりよくできてると思うけどなあ
まぁ今やったらクリロナとメッシはもっと上に来るだろうね
入れ替えはあったとしても5人程度かな

669 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 20:59:16.89 ID:8NVm8AK60.net
こういうのはやっぱり確定から決めていった方がいいんじゃないかな

ペレ マラドーナ ディ ステファノ プスカシュ
クライフ ベッケンバウアー ジーコ プラティニ
ロナウド(ブラジル) ジダン メッシ

この辺りは確定であと89人か

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:25:00.32 ID:oW+2Iifa0.net
マルカ紙史上最高選手調査

10年10月
1位 マラドーナ 71%
2位 ジダン 13%
3位 ペレ 7%
4位 クライフ 5%
5位 ディ・ステファノ 4%

14年11月
1位 メッシ 約34,000票 41%
2位 Cロナウド 約25,000票 31%
3位 マラドーナ 約7,000票 9%
4位 ジダン 約6,000票 8%
5位 ペレ 約5,000票 6%
6位 ディ・ステファノ 約4,000票 4%
7位 クライフ 約800票 1%

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:29:47.22 ID:FTMc3+cK0.net
アラガキはクリロナアンチなのか

672 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 21:31:22.54 ID:8NVm8AK60.net
準確定

ファン・バステン エウゼビオ クリロナ
リバウド ロナウジーニョ ロマーリオ バッジョ
マテウス ボビー・チャールトン バレージ マルディーニ
ヤシン ジョージ・ベスト ガリンシャ

とか

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:37:46.39 ID:AwLTcmAq0.net
ペレ、マラドーナ、クライフ、ベッケンバウアー、ディステファノ
プスカシュ、エウゼビオ、チャールトン、ガリンシャ、ベスト
ヤシン、ミュラー、ジーコ、プラティニ、ファンバステン
ジダン、ロナウド、ロナウジーニョ、メッシ、クリロナ
ここまでレジェンド

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:37:58.77 ID:1vwCtsAi0.net
ファン・バステン入るならフリットもやろ

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:41:18.70 ID:FTMc3+cK0.net
個人的にはロマーリオ>ファンバステンやな

676 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 21:41:23.10 ID:8NVm8AK60.net
こういうのは誰かが指揮をとらないと前に進まないでしょ

とりあえずこれからは俺が仕切るわ

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:42:51.36 ID:1vwCtsAi0.net
マテウス入るならルンメニゲも入る

678 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 21:46:23.36 ID:8NVm8AK60.net
フリット ルンメニゲ マテウス バステンだと

まだ議論の余地はありそう

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:47:23.03 ID:FTMc3+cK0.net
100位以内ならまぁ確定だろ

680 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 21:49:07.46 ID:8NVm8AK60.net
まだ出てきてない選手はたくさん居る

681 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 21:56:27.36 ID:8NVm8AK60.net
ラウル フィーゴ ギグス スコールズ
ベッカム ロベルト・カルロス ドゥンガ
レドンド ヴィエラ ハジ ストイチコフ ジョージ・ウェア
カフー

この辺りは微妙でしょうか?

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:58:05.23 ID:1vwCtsAi0.net
昔はW杯の価値高かったからアルゼンチンのパサレラも入るかも

683 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 22:03:07.71 ID:8NVm8AK60.net
そういえばゲルト・ミュラー忘れてたわ

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:05:52.56 ID:FTMc3+cK0.net
せっかくみんなで作った>>2-3という叩き台があるんだから
わざわざ1スレ目序盤でやってたようなことに逆行しないでそれを元に話せよ

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:08:39.19 ID:AwLTcmAq0.net
メッシとロナウジーニョとクリロナを何位まで上げるかが問題

686 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 22:11:46.95 ID:8NVm8AK60.net
>>2-3で満足なら >>2-3を基準に決めていくべきだね

687 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 22:16:35.41 ID:8NVm8AK60.net
ただ俺は納得いってないけど

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:21:05.29 ID:1vwCtsAi0.net
>>2
>>3
これ見たけどブトラゲーニョ入ってない気がする
スペインではラウールと競ると思う

689 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 22:25:13.49 ID:8NVm8AK60.net
とりあえず見た感想 ゲオルゲ・ハジが高すぎる

レドンドが入ってないのが納得いかない

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:29:05.48 ID:1vwCtsAi0.net
ライカールト入るならクーマンも入ることない?
ウルグアイからレコバとフランチェスコリも入っても良いと思う

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:31:52.59 ID:FTMc3+cK0.net
そうやってるうちに200人を超えるな

692 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 22:33:32.25 ID:8NVm8AK60.net
ホセ・アンドラーデってそこまでな選手か?
過大評価されてるような気がする

ウルグアイ代表でも34試合で1ゴールしか決めてない

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:34:13.92 ID:1vwCtsAi0.net
コロンビアからはバルデラマそしてロマーリオも入ってない気がする

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:38:51.17 ID:1vwCtsAi0.net
ロマーリオは入ってた、失礼

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:44:43.02 ID:1vwCtsAi0.net
ラウドルップとリネカー、ウェアは100位に入らない気がする

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:46:07.86 ID:4LwEdIs+0.net
実はシャビのコバンザメだったという化けの皮が剥がれたイニエスタは、もう100位圏外で良いな

697 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 22:48:46.50 ID:8NVm8AK60.net
イニエスタはワールドカップ決勝の決勝ゴールというのが
ポイントでかいな

698 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 22:52:50.39 ID:8NVm8AK60.net
ユーロもCLも制覇 クラブ世界一にも2度輝いてる

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:58:30.92 ID:FTMc3+cK0.net
>>696
この前のCL決勝のMOMって誰だっけ?

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:58:56.19 ID:tNdE4sA4O.net
>>692
現代なら右サイドバックの位置で前5人への繋ぎ役だから得点が少ないのは当然

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:00:25.70 ID:FTMc3+cK0.net
むしろ現代以上に得点が全てで、前線のスター以外はオマケって時代で
前線の選手抑えて一番評価されてるのが凄いんじゃないか>アンドラーデ

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:05:47.23 ID:1vwCtsAi0.net
一応だけどマラドーナの現役時代はマラドーナ、フリット、バルデラマが三本の指だった
雑誌の特集とかで
結果は差がついたけど

703 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/04(水) 23:06:32.89 ID:8NVm8AK60.net
2-3-5の3の右だろ

当時のウルグアイってかなり強国だったみたいだし
ドリブルで目立ってただけじゃないの

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 06:52:06.97 ID:Un2jdpU+0.net
2−3に文句言ってる奴はまず自分のベスト100を全部出してみろ

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 07:10:59.24 ID:hF76DxCo0.net
>>704
それな

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 07:13:43.59 ID:S7iYFn3CO.net
ベスト100を一人で考えるとどこかで「知らなかった」「忘れてた」が起こる
だからこのスレに意義がある

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:56:07.71 ID:ENUgRYr30.net
>>665
ちなみに結構前になるがイングランドのどっかのメディアが集計したオールタイムベスト11

    リネカー グリーヴス

フィニー           マシューズ
    ロブソン  チャールトン

エドワーズ  ?   ?     ?

      バンクス


たしかフォメは伝統の4-4-2
DFはエドワーズがレフトバック扱いかってのが印象に残ってるだけであと忘れてもうた
これ多分リネカーがw杯得点王とってすぐぐらいの評価
ウイングはマシューズ、フィニーの2強、ほぼ互角評価ってのが妥当らしい、本国では
中にはフィニーのほうが上って人もいると
多分今やるとCBはリオ、テリー、アダムス、の3人の中からになるかな
トップはルーニーが入ってるくるかどうか
中盤はスコールズ、ジェラード、ランパード、がどう評価されるか

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:01:02.02 ID:ENUgRYr30.net
>>1-2の表に対して何かってんなら
リネカーいれるなら代わりにダルグリッシュいれたほうがいいかなと
後者のほうが評価実力とも上じゃね?
国際的評価はともかくイングランド内、あとリバプールではキーガンより明らか上だし

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:36:54.89 ID:/ujRAW0z0.net
ダルグリッシュはなぁ。
多分当時投票していたスレ民みんなベスト100に価するとは考えていたと思うよ

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:20:09.14 ID:tnO1zAJ00.net
ダルグリッシュの過小評価はラウールと被る
バロン取れなかったし身体能力無い選手は過小評価されがち

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:23:36.55 ID:tnO1zAJ00.net
>>692
エクトルスカローネはあまり評価されてないよね
当時としては得点力も破格だったし
あだ名が魔術師でファンタジスタの走りみたいな選手だったらしいが

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:21:48.62 ID:hF76DxCo0.net
ダルグリッシュは入ってもおかしくはないとはみんな思いつつ
でもみんな他に優先する選手がいて気づけば誰一人入れないみたいな状況だったな。

同じスコットランドでわかりやすくバロンドール取ってるデニス・ローの方に票が寄ったことや
プラティニやエウゼビオより上とか暴論言いながら自分は投票しない意味不明な奴がいて反発くらったのも不運だったかも

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:23:32.74 ID:hF76DxCo0.net
スカローネは約70年間ウルグアイ代表最多得点記録保持してたのは凄いと思う
その記録はフォルランがようやく破り、そのフォルランの記録はあっという間にスアレスにまた破られたが
逆説的に70年間破られない記録作ったスカローネは凄かったんだなと

714 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/05(木) 19:41:13.12 ID:U9n58H/e0.net
スカローネは過小評価されてると思うわ

あとウルグアイっていったら レコバ フォルラン フランチェスコリとかか

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:50:33.88 ID:S7iYFn3CO.net
レコバは30・50の主力やフランチェスコリ・フォルラン・スアレス側よりはソサ・フォンセカ・カバーニ側

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:06:08.65 ID:aw158/0W0.net
レコバ好きだけど正直論外だろ
300位以内にも入らないよ

717 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/06(金) 01:21:25.41 ID:FaDT1vy60.net
>>2
これクリロナは分かるけど
シャビとイニエスタも今やったら両方スアレス・ミラモンテスよりは上になるだろ?

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:25:28.04 ID:aw158/0W0.net
ならんだろ、2012時点からそこまで劇的な上積みその2人にないし
むしろ当時の圧倒的スペイン史上最強感が失われた今マイナスなぐらいじゃないの?

719 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/06(金) 01:27:15.28 ID:FaDT1vy60.net
>>718
2度の3冠は十分上積みだろ、2人とも通算4回目だし

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:29:44.04 ID:O6YU2ZCy0.net
CL4回制覇の中心選手だからそれ以上だろ
完璧なキャリアですわ

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:41:44.25 ID:aw158/0W0.net
3回が4回になった所でそんな劇的に上位の順位はあがらんだろ
まして今シーズンはぶっちゃけ凄かったの前線の南米の3人じゃん

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:53:18.10 ID:mLZWsXw70.net
UEFAのオフィシャル見るとUCL勝利数4回は
セードルフとイニエスタの二人のみだぞ

723 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/06(金) 01:54:25.74 ID:FaDT1vy60.net
さすがに主要国際大会3連覇して
CLも4回優勝、うち3冠2回して、バロンドールこそ獲れなかったものの
UEFA最優秀選手や英誌世界最優秀選手獲ってスアレス以下は無いでしょ

724 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/06(金) 01:57:23.14 ID:FaDT1vy60.net
>>722
シャビも4回優勝してるでしょ?
ウィキ見る限り06年も4試合だけど出場してるみたいだし

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:53:15.82 ID:e+FHisdOO.net
>>721
その2人はバロンドール獲ってないけど、そもそも国際大会3連覇と6冠を達成した人は
シャビとイニエスタしかいないんだよね。
ブスケツはEURO2008に出てないし、プジョルはEURO2012出てない
ペレも個人賞こそそこまでじゃないけどW杯3回優勝したのがペレだけって事で神となってる。(1200ゴールもあるんだろうけどね)
2回は連覇組に多いけど、3回はペレだけなんだよね。こうやって淘汰されていく
だから、まぁシャビ、イニエスタも別格ってなると思う。

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:12:29.95 ID:aw158/0W0.net
シャビ、イニエスタの実績が凄いの自体は否定しないけどさ
2012年時点ですでに主要大会3連覇達成してんのに
そこから大きく歴代順位が変動するほどのことしてないだろって話

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:18:15.48 ID:aw158/0W0.net
まぁイニエスタがシャビに追いつくぐらいにはなったかもしれないけどシャビは殆ど変わらんだろ
今年、去年とシャビはもうバロンドールにノミネートすらされてないし

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:04:55.51 ID:TtAFPHd30.net
クリロナは10位くらいかな

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:23:20.46 ID:7GHadhfk0.net
>>726
2012年以降

シャビはワールドサッカー誌の世界年間最優秀選手受賞してるし、CL4度目の優勝も果たした
イニエス田はスペインリーグでアシスト王獲得して、CL4度目の優勝、プラティ二の作ったなんとか賞も受賞

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:42:59.06 ID:aw158/0W0.net
なんだかんだで決勝MOMのイニエスタはともかく
シャビのCL4回目なんて実質何もしてないだろ
それまでの3回の優勝の方が遥かに意味がある

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:59:05.03 ID:6XxtBgnGO.net
>>725
ペレがキングなのは単に3回の優勝以上に異なるメンバーで2回優勝したところだと思う
62のペレは4大会連続ゴールを繋いだくらいだから70で優勝出来なきゃ少なくともブラジル人はジジやガリンシャに軍配上げてただろう

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:04:23.01 ID:v9Ec5UVG0.net
ぶっちゃけペレのW杯3回優勝って結果的に3回優勝したからそう言われてるだけで
ペレの評価そのものにはあんま関係ないというか
むしろ62年はペレが途中で怪我で抜けてもブラジルが優勝してしまったってのはペレにとってマイナスなぐらいじゃないかと思うな。
だからこそブラジル本国ではその大会で大活躍したガリンシャの方が上って評価する人も結構いるぐらいだし

仮に62年のブラジルの優勝がなくなったら
どっち道W杯2回優勝してる選手は
ペレの他には戦前のイタリアの悪名高い連覇メンバーのみになるから
2回とも文句なしの主役級の活躍で優勝したペレの評価はむしろより磐石だったはず

733 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/07(土) 02:24:19.21 ID:F55SK6tW0.net
メッシとかディ・ステファノみたいに
規格外にクラブでの活躍が凄かったような選手じゃ無いかぎり
同国でW杯優勝の中心選手がしてない選手より下回るなんて事はまず無いと思うけどな
ブラジル、イタリアみたいに何度も優勝してる国ならまだしも
よってスペインはやっぱスアレスよりイニエスタやシャビのが上になると思うわ

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:33:10.57 ID:v9Ec5UVG0.net
そう思う人もいるしそう思わない人もいる

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:41:17.59 ID:CVapqHv10.net
数年前の投票が正しいとするならイニ・シャビが順位を落とす理由はないな

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:54:09.80 ID:v9Ec5UVG0.net
うむ、落とす理由も特別上がる理由も無い

その上で順位自体に不満があって上げろor下げろになるのは個人の意見

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:55:25.28 ID:v9Ec5UVG0.net
とりあえずイニエスタは仮に来年EURO三連覇したらジダンクラスだよね
仮にの話だけど

738 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/07(土) 15:21:36.11 ID:F55SK6tW0.net
>>734
いやいやいや、そう思う方が圧倒的に多いだろw
どこの国もW杯制した選手が最高の国が殆ど
イングランドも半世紀前に優勝したけど未だにチャールトンが最高の選手
フランスもプラティニよりもジダンのが上
ウルグアイも60年以上前に優勝したスキアフィーノが上
スペインのスアレスはバロンドールも量産した訳じゃないし
時代を象徴する程の選手でもない。
そう考えるとイニシャビが上と思うのが至極当然の考えだろ
これが個人の意見とかないわ(笑)

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:24:38.22 ID:v9Ec5UVG0.net
実際の投票でそうなってないじゃん

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:26:32.75 ID:v9Ec5UVG0.net
そこでチャールトンやスキアフィーノやジダンは単体で名前が上がるけど
シャビとイニエスタはあくまでシャビ&イニエスタで上がるのが弱いんだよね

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:00:25.29 ID:Xw3fSjWB0.net
イニチャビはジダンプラティニよりは下でリベリーノ、オヴェラート、メアッツァよりは上くらいだろ
実力はともかく歴史的評価だと

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:21:06.46 ID:Xny8hq2EO.net
wikiより

UEFAチャンピオンズカップ優勝 (2)
インターコンチネンタルカップ優勝 (2)
UEFA欧州選手権優勝 (1)
バロンドール (1) : 1960

欧州国籍限定の昔のバロンドールなんて大した価値無いからな。
キーガンとか見れば分かるけど。CLやEUROも倍獲ってるしな>イニシャビ

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:37:10.03 ID:v9Ec5UVG0.net
欧州人だけで見たバロンドール順位

スアレス  1位 1位 2位 3位 3位 8位 14位 14位
シャビ    2位 2位 2位 3位 4位 10位
イニエスタ 1位 2位 3位 3位 4位 12位 

イニエスタは多分今年一桁順位一つ追加だな

744 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/07(土) 18:51:47.21 ID:F55SK6tW0.net
>>743
欧州限定の時代のスアレスが順位上げるとか無いだろw
シボリもイタリア換算だわw
勝手に南米人にしてスアレスの順位上げんなw

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:09:29.13 ID:v9Ec5UVG0.net
今の決まりだとアルゼンチン代表として先にプレーしたシボリは国籍変更できないし
時代が違えばメッシもスペイン国籍になったかもしれないんだから
そこは条件一緒にしないと逆にフェアじゃないだろ

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:44:26.66 ID:Xw3fSjWB0.net
>>742
リバプールやハンブルグでの活躍からしてキーガンは妥当かと
クライフベッケンバウアーが衰えてマラドーナジーコとか出てくる前だし
>>744
スアレスはディステファノに勝ってバロン受賞したのが大きい
当時ペレに受賞資格があったら結果は大分違ってたと思うけど

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:48:43.08 ID:v9Ec5UVG0.net
キーガンとルンメニゲは時代の狭間感があって複数回受賞の割りに評価が低い感じだな

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:02:18.52 ID:Xw3fSjWB0.net
キーガンとルンメニゲが受賞した時って2位に大差つけて無風のタイトルレースだったんだよね
凄い選手に挟まれて忘れられた感あるけど瞬間最大風速凄かったんだろうな

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:01:37.48 ID:v9Ec5UVG0.net
キーガンはバロンドールの順位のノミネート回数と順位を見ると
彗星のように現れて消えていったんだなって感じだが
(2年連続で受賞した後は一度もノミネートされず)

でもそれはキーガンが急激に劣化したというわけではなく
ブンデスでバロンドール2年連続で獲った後は
サウサンプトンとか当時のニューカッスルとか強豪じゃないチームに行っちゃったからで
むしろ本人の得点力はリヴァプールやハンブルガー時代より増してるぐらいなんだよな
(ニューカッスルは当時ディビジョン2だったこともあるが)

当時のイングランド人としては異例のブンデスに移籍したことといい
キーガンはかなりチャレンジャーな選手だったんだと思う。
そのせいでイングランドではレジェンド扱いされてなかったりするが
実はもっと評価されていい選手な気もしてきた

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:14:08.42 ID:y4e2uMSo0.net
イニシャビがジダンプラティニクラスなわけない
バロンドール取らないと

751 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/07(土) 23:50:26.37 ID:F55SK6tW0.net
というか今更だけど>>2の結果
ジダンよりもプラティニのが上なんだなw
結構ムチャクチャだなwww
ちょいマジメに反論して損した

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:38:52.13 ID:maHbC5Bu0.net
ジダンプラティニは今でも結構議論になるし
草まで生やして無茶苦茶ってほどでもないだろ
バロンドールとった回数とか得点力ならプラティニの圧勝だし

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:06:07.04 ID:L1cZXTQ5O.net
ジダンプラティニよりも、ロナウドがジダンより上の方がありえん

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:26:22.11 ID:uxaVn0uyO.net
ここも議論案件だろう
ジーコ⇔ロマーリオ
バレージ⇔ゾフ
ネッツァー⇔ヴァルター
モレノ⇔パサレラ

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:12:50.08 ID:maHbC5Bu0.net
ネッツァーはヴァルターと入れ替わりどころかむしろ本当に100位以内妥当か?って選手。
W杯優勝メンバーの10番と言っても敗戦したGLの1試合しか出場せず
その試合の責任とらされる形でランクインしてないオフェラートにポジション争いで敗れたわけで
オフェラートより上に置いていいかも微妙な選手。
(堅実なオフェラートよりネッツァーの方がドイツには珍しいファンタジスタ的なプレーヤーで人気と希少価値があるんだろうけど
玄人中の玄人の当時のドイツの監督とベッケンバウアーが実際に選んで、結果をだしたのがオフェラートの方だったわけで)

ハイライトはEURO優勝だろうけどここでもあくまで皇帝、ミュラーに次ぐ三番手止まり。
クラブでも活躍はしてるけどCCはとってない。
バロンドールの順位も最高位3位、ノミネート4回と10番タイプの選手としては明らかに100位以内の中で見劣りする。

ドイツにはネッツァーよりバロンドールの順位が良かったり
W杯、EURO、CC(CL)の2つ以上を文句なしの主力で優勝してる選手が
ランクインしてない中にもかなりいる。

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:40:31.43 ID:q6LV5PwE0!.net
サネッティ入ってなくない?

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:59:22.53 ID:maHbC5Bu0.net
ここではサネッティとかギグスとかロングラン(?)タイプの選手には評価辛いかな
どうしても現役通じた実績に加え、一時でもその時代の同ポジションならトップぐらいの最高風速が求められる

かくいう俺もそういうタイプの選手は300位以内とかだったらいっぱいランクインさせたいけど
100位以内となるとやっぱその時代その時代のトップクラスと比べると押し出されちゃうのかなと

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:01:35.23 ID:uxaVn0uyO.net
まあカフーが96位でテュラムラモスラームも入ってないんだから

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:30:15.57 ID:ef65qxzp0.net
プラティニよりジダンが上でしょ
凱旋門に国民20万人優勝パレード、バロンドールとか比べ物にならないと思う
ま、フランス史上最強のメンバーだったけど

760 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 17:39:28.55 ID:wxUDvQYb0.net
ジャイッチは?

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:01:58.33 ID:DpM+NvLx0.net
1 ペレ、メッシ、マラドーナ
2 ジダン、Cロナウド、ディ・ステファノ、ベッケンバウアー、クライフ、プスカシュ

海外の評価見るとこの2つのグループは鉄板
後は好みで1人2人入れてる
大体ミュラー、エウゼビオ、ガリンシャ、プラティニ、旧ロナウド辺り
稀にシャビ、ベスト、チャールトン辺りも見かける

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:08:40.69 ID:maHbC5Bu0.net
>>761
まぁ今はそんな感じが妥当だよな。その中での順位の上下がもはや好みのレベルなのも。
日本では未だにクリロナは絶対トップ10に入れねー!せいぜいエウゼビオは超えたと認めてやってもいいぐらい
ってアンチが多そうだけど(そういう奴がここでの投票時に至っては40位にも入れないとかやったんだろうな)

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:16:21.35 ID:20AtcI+N0.net
同時代で2人がトップ10に入るというのが難しいんじゃね
個人レベルではベスト10に入る力があっても、チームタイトルがやはり厳しい
それこそクライフ皇帝のようにクラブ・代表のどちらでも世界一を争っていないと。
仮にの話だが、クリロナがドイツ人でバイエルンならメッシと二人でベスト4に入ってたと思う

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:20:34.06 ID:maHbC5Bu0.net
ディステファノとプスカシュや
クライフとベッケンバウアーは同じ時代じゃないんですか……

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:24:28.13 ID:20AtcI+N0.net
難しいって言葉の意味と、なんで難しいかを書いてるから理解して欲しいですね

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:54:34.40 ID:maHbC5Bu0.net
そもそもからして海外ではもう大体クリロナトップ10入り確定的なのに
日本のアンチはいつまでも認めてないっていう状況なワケで
勝手に難しいとか言われても難しいんじゃなくて認めたくないってだけとしか

そもそもクライフと皇帝のケースだけ持ち出してさも正論っぽく言ってるけど
ディステファノとプスカシュは別に代表で世界一争ってないし
クラブはチームメイトだし前提からしておかしい

767 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/08(日) 19:00:55.02 ID:aKN46f/a0.net
>>759
だよな

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442980894/113-114

ジダンよりプラティニのが上なんてランキング
8つのうち1つしかねーじゃねーかw

何が結構議論になるだよwww

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:16:21.99 ID:20AtcI+N0.net
プスカシュは代表の、ディステファノはクラブの、それぞれ伝説的チームのエースだ。
それぞれのチームは紛れもなく一時代の象徴だった。
同じクラブにならなかったら、または同時代でなければ、二人とも評価がもう少し上がっていたと思うよ。

勘違いしてるみたいだが、自分はアンチでもないしクリロナがトップ10に価しないとか一言もいってないからね
投票という形式で上位に残るためにはアンチ含めて納得させられるだけの実績がないと難しいんだよ
投票当時はこの順位になったが今やれば違うと思うよ

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:35:45.96 ID:maHbC5Bu0.net
>>768
まぁ時代がかぶったトップクラスの選手はお互い損してるのは間違いないな
皇帝クライフはお互いがいなけりゃどっちも70年代は無双状態でバロンドール5回取ってるだろうし
クリロナは言うに及ばず、メッシの方だってクリロナがいるせいで大分損してて
いなけりゃとっくに歴代ナンバー1扱いかもしれん。
クリロナさえいなけりゃ今年でバロンドール8回目だし
リーグ40点取れる選手すら他に一人もいないのに50点のこいつはなんなんだよ状態だろう

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:50:02.19 ID:4Q96bmB10.net
まずプラティニをリアルタイムで知らないからジダンとどっちが上かはわからないんだがジダンがそんなに凄いんだろうか?

バロンが1回でその後も2000年代中頃までトッププレイヤーの1人ではあったが
ジダンの年とまで言える年も他には得になし
CL優勝も1回だけでWC優勝も一歩間違えればむしろ戦犯
能力的にベスト100入りに異論はないが順位高すぎな気がする
まあ「華」という要素が大きすぎるんだろうが

771 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/08(日) 21:15:53.90 ID:aKN46f/a0.net
結局W杯が凄いんだろ
中心メンバーとしてのW杯優勝はバロンドール2、3個分の価値がある
メッシもブラジル大会以前に
今まで獲ったバロンドール全部返上しても良いからW杯トロフィーが欲しい言ってたし

上の方でスペインのスアレスよりイニシャビの方が凄いってのも当てはまるわ
だからメチャクチャなランクだって言ってんの。

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:19:57.29 ID:maHbC5Bu0.net
トッティ厨のベスト100見してくれよ

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:40:14.84 ID:ef65qxzp0.net
プラティニはフランス国民の夢を砕いた、ジダンは自国開催のW杯の決勝で輝いた
その光景は忘れられられないと思う、日本よりサッカーは人気だからメディアも過熱したフランスにとって初めての優勝は
インパクト半端ない

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:02:53.42 ID:3mgedId30.net
フランスで言ったらアンリさん低すぎ
こちらでは84位だが
一つの参考として海外の投票だと
10位に位置してるよ
The Best Soccer Players of All Time
http://www.ranker.com/crowdranked-list/the-best-soccer-players-of-all-time
>>770
華と言うべきか衝撃と言うべきか
引退試合が“あれ”だからな
W杯決勝において試合内容が
吹っ飛ぶなんてそう無い

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:08:08.08 ID:maHbC5Bu0.net
アンリ84位は絶対低いよなぁ
50位以内でもいい選手

10位と84位だったら
流石に10位の方がおかしいけどw

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:33:55.19 ID:3mgedId30.net
プレミア発足から20年ちょっとだがアンリさんは
プレミア歴代最高の選手と断言するよ

777 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 22:52:20.15 ID:CAuM5xf/0.net
ベルカンプは?

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:12:43.98 ID:63b+nY9N0.net
ベルカンプは厳しいだろうなあ・・・
オランダA代表の得点記録もクライファートに抜かれちゃったし
むしろベルカンプのどこを評価して100傑に入るんだ?

779 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/08(日) 23:14:42.83 ID:aKN46f/a0.net
>>772
結構前に言ってたけど、トッティはトップ100には入ると思う
背番号10番でW杯優勝したし、セリエA通算得点2位だし

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:16:58.79 ID:63b+nY9N0.net
トッティはゴールデンフット賞も受賞したな

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:20:44.84 ID:maHbC5Bu0.net
>>779
それは名前見りゃわかるよw

トッティはセリエA通産1位になったらピオラと交代で100位以内入りでいいんじゃね

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:33:12.27 ID:63b+nY9N0.net
トッティはASローマ歴代最多出場記録も持ってるな

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:57:01.68 ID:krx6ASkH0.net
クリロナがトップ10はないな
W杯で一切の見せ場もないのに
せいぜいトップ15がいいとこだろ
ビッグプレーが少ないのも?

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:59:24.54 ID:maHbC5Bu0.net
プレミアは20年でも結構いるからな

アンリ、クリロナ、シュマイケル、ベッカム、ルーニー、ニステルローイ、シアラー、ファンデルサール
ドログバ、ジェラード、オーウェン、ギグス、カントナ、ヤヤ・トゥーレ、チェフ、シルバ、ファンペルシー、
テリー、ヴィエラ、ロイ・キーン、テベス、スアレス、ベイル、アザール

アンリはまぁトップだろうけどベルカンプは何気にトップ10も厳しいかもしれん

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:03:25.36 ID:kG6hTYbe0.net
テレグラフ

1位 ギグス
2位 アンリ
3位 ロイ・キーン
4位 シアラー
5位 スコールズ
6位 Cロナウド
7位 ヴィエラ
8位 カントナ
9位 ベルカンプ
10位 ランパード
11位 ジェラード
12位 テリー
13位 シュマイケル
14位 ルーニー
15位 ドログバ
16位 アシュリー・コール
17位 リオ・ファーディナンド
18位 スアレス
19位 ヤヤ・トゥーレ
20位 トニー・アダムス

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:10:00.17 ID:dh0EZfco0.net
ジャンプの歴代1位をこち亀にして
落としどころにしました的なランクだな

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:23:17.14 ID:mgRWp/d00.net
上位8人は誰が一番でも構わない面子だな
殆んどユナイテッドだけどプレミアの歴史を考えれば仕方ない

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:08:02.73 ID:mK/5Y2xz0.net
>>785
ベッカムは入らないんやなw

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:59:18.30 ID:dh0EZfco0.net
ほんとだw
普通に考えてトップ5、悪くても10位以内は確定の選手だよな
まぁ中にはベッカムはプレミア1000位以内にも入らないとか言ってた人もいたけどw

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:36:21.24 ID:KEb1bLlw0.net
プレミアリーグ公式ベストイレブン

専門家選出
GK シュマイケル
DF アシュリー・コール トニー・アダムス リオ・ファーディナンド ギャリー・ネヴィル
MF ギグス スコールズ ロイ・キーン Cロナウド
FW アンリ シアラー

一般投票
GK シュマイケル
DF アシュリー・コール トニー・アダムス ヴィディッチ ギャリー・ネヴィル
MF ギグス スコールズ ジェラード Cロナウド
FW アンリ シアラー

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:09:52.79 ID:dh0EZfco0.net
ほぼ同じだな

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:28:50.76 ID:KEb1bLlw0.net
1位 ギグス PFA1回
2位 アンリ PFA2回、FWA3回
3位 ロイ・キーン PFA1回、FWA1回
4位 シアラー PFA2回、FWA1回
5位 スコールズ 
6位 Cロナウド PFA2回、FWA2回
7位 ヴィエラ
8位 カントナ PFA1回、FWA1回
9位 ベルカンプ PFA1回、FWA1回
10位 ランパード FWA1回
11位 ジェラード PFA1回、FWA1回
12位 テリー PFA1回
13位 シュマイケル
14位 ルーニー PFA1回、FWA1回
15位 ドログバ 
16位 アシュリー・コール
17位 リオ・ファーディナンド
18位 スアレス PFA1回、FWA1回
19位 ヤヤ・トゥーレ
20位 トニー・アダムス

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:29:37.70 ID:KEb1bLlw0.net
21位 ベッカム
22位 ギャリー・ネヴィル
23位 アンディ・コール
24位 コンパニ
25位 ピレス FWA1回
26位 ファウラー
27位 ファン・ペルシ PFA1回、FWA1回
28位 ヴィディッチ
29位 スピード
30位 スタム
31位 ベイル PFA2回、FWA1回
37位 シェリンガム PFA1回、FWA1回
38位 ファン・ニステルローイ PFA1回
49位 レス・ファーディナンド PFA1回
56位 クリンスマン FWA1回
62位 ジノラ PFA1回、FWA1回

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:58:13.44 ID:1zruJEji0.net
流石にベッカム過小評価されすぎだろ
バロンドール取ってればなあ
キーガンの例といい国を捨てたやつには厳しいな英国人

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:00:39.13 ID:s6m5wG+xO.net
CL優勝したイングランドのクラブ所属でバロンドール最上位のイングランド人
国際舞台で勝っても世界的に評価されない時代があったせいで英国人も捻くれてしまったのかもしれない

2012チェルシー…なし(ドログバ8位)
2008マンU…ルーニー13位(クリロナ1位)
2005リバプール…ジェラード3位
1999マンU…ベッカム2位
1984リバプール…なし(ラッシュ4位)
1982アストン…なし
1981リバプール…なし(ダルグリッシュ21位)
1980ノッティンガム…アンダーソン16位
1979ノッティンガム…フランシス7位
1978リバプール…なし(ダルグリッシュ8位)
1977リバプール…エムリンヒューズ10位
1968マンU…チャールトン2位(ベスト1位)

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:52:08.17 ID:s6m5wG+xO.net
訂正・1977は移籍したキーガン2位

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:07:22.97 ID:hd2bn5QI0.net
ベッカムはPFAもFWAも取れてないし
21位は充分評価高い
同じくPFAもFWAも取れてないオーウェンは41位

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:54:08.60 ID:/KLBdnli0.net
いや低いだろ
5位のスコールズだってどっちも取って無いじゃん

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:58:26.61 ID:/KLBdnli0.net
オーウェンも過小評価されすぎだな
20歳前後で過大評価されすぎた反動なんだろうけど

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:59:16.70 ID:ItrwMOwp0.net
ロベカルは?俺の中で最強

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:02:57.98 ID:/KLBdnli0.net
>>2-3でマルディーニ押さえてサイドバック部門1位やで

802 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/10(火) 19:22:25.95 ID:VhWX7eTd0.net
ブレーメやカルツはどうだろう?

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:14:35.17 ID:KzgIIAAL0.net
プレミア見てるイギリス人中心の投票ランキングなのに過小評価って何だよ
少なくとも日本人よりは正しいわ

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:15:58.34 ID:fFRyCxHOO.net
>>2-3 バレージ23、マルディーニ34、ゾフ35、ブッフォン63、ファッケッティ74、カンナバーロ87

ファッケッティ:セリエ4 コッパ1 CC2、EURO1、バロン最高2位
ゾフ:セリエ6 コッパ2 UEFAカップ1、WC1 EURO1、バロン最高2位
バレージ:セリエ6 CC.CL3、バロン最高2位
マルディーニ:セリエ7 コッパ1 CC.CL5、バロン最高3位(2回)
カンナバーロ:セリエ(2) コッパ2 UEFAカップ1 リーガ2、WC1、バロン最高1位
ブッフォン:セリエ6(8) コッパ2 UEFAカップ1、WC1、バロン最高2位

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:13:55.16 ID:QWdlwiai0.net
>>803
むしろ身内ほど客観的で公平な評価が出来ない

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:18.58 ID:QWdlwiai0.net
>>804
みんなすげぇな

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:02:42.76 ID:fFRyCxHOO.net
シュネリンガー:ドイツ選手権1 セリエ1 コッパ4 CC1 ウィナーズカップ2、バロン最高3位
ベッケンバウアー:ブンデス5 ポカール4 CC3 ウィナーズカップ1、WC1 EURO1、バロン最高1位(2回)
マイヤー:ブンデス4 ポカール4 CC3 ウィナーズカップ1、WC1 EURO1、バロン最高5位
フォクツ:ブンデス5 ポカール1 UEFAカップ2、WC1 EURO1、バロン最高4位
ブライトナー:ブンデス5 ポカール2 CC1 リーガ2 コパデル1、WC1 EURO1、バロン最高2位
ブレーメ:ブンデス2 ポカール1 セリエ1 UEFAカップ1、WC1、バロン最高3位
ザマー:東ドイツ2 東ポカール1 ブンデス3 CL1、EURO1、バロン最高1位
カーン:ブンデス8 ポカール6 CL1 UEFAカップ1、バロン最高3位(2回)
ノイアー:ブンデス3 ポカール3 CL1、WC1、バロン最高3位

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:16:14.31 ID:QWdlwiai0.net
シュネリンガーって凄いんだけど
ドイツなのに国際タイトル一つもないってのが痛いんだよね

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:20:50.86 ID:QWdlwiai0.net
ブライトナーは絶対入るべきだったよなー
守備的な選手としては歴代トップレベルのバロンドールの成績だし
国内だけじゃなく海外リーグでも成功してるし
WC、EURO、CC全部獲ってるし(しかもW杯の決勝で活躍している)

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:39:08.20 ID:8+1kqGOG0.net
ドイツはドイツで、みんな優秀で入るべき選手多いから実績の割には入れない選手がいっぱいいる感じだな
ブライトナーもそうだが、ブレーメコーラーあたりも入って欲しいが・・・
ベスト11を10チーム作るなら間違いなく一番多く選手を送り込むそれがドイツ

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:53.62 ID:OHjTz71TO.net
南米最優秀(71〜85)的にはフィジョール>>>パサレラなのか

フィジョール 2位.2位.2位.4位.4位.5位
パサレラ   4位.6位.6位.7位.7位.8位

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:20:32.20 ID:IuS1guzQ0.net
ドーピングなしでワールドクラスになった選手っているの?
大体の選手はやってるよね

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:05:30.48 ID:EwZGIj8p0.net
>>811
南米最優秀の順位ってどこでわかる?
フィゲロアが気になるわ

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:44:02.94 ID:OHjTz71TO.net
>>813
Wikipediaの外部リンクだけど
www.rsssf.com/miscellaneous/sam-poy.html

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:59:31.72 ID:asxrMpo70.net
フィゲロアやべえ

>>814
よく見つけたな
かなりこのスレの議論のネタになるわこれ

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:04:55.22 ID:HnxybI8+0.net
>>814
サンクス
受賞こそしてないけど実は凄いって選手が見つかるな
フェルナンド・モレナとか最高位は3位だけど10位以内に8回も入ってるぞ

817 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/13(金) 01:47:04.56 ID:jWFFqbat0.net
個人的にガエタノ・シレアとホセ・ナサシについても詳しく知りたい

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:40:34.17 ID:b21O/r8uO.net
シレアはカブリーニとジェンティーレと纏めてゾフの子分みたいな扱い

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:57:39.16 ID:HnxybI8+0.net
ホセ・ナサシは第一回W杯優勝チームのキャプテンで
W杯を史上初めて手にした選手

……なだけと思われがちだが、ウルグアイのオリンピック連覇、コパアメリカ4回優勝のメンバーでもあり
何より凄いのは個人でコパ・アメリカMVPに2回なっていること。
コパ・アメリカで複数回MVPになった選手は大会史上ナサシだけ。
そもそもDFでMVPになること自体が珍しいのも言うまでもない。

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:00:41.26 ID:0Elr6Ywe0.net
オリンピックわろたw

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:54:56.36 ID:iNd78Ki10.net
今と違って当時は実質オリンピックが世界一を決める大会だったし
それどころか70年代ぐらいまではオリンピックの活躍が
バロンドールの投票にも影響するぐらいだったんだけどな

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:23.83 ID:Odxx5gwT0.net
知らん奴がここに来るはずはないと思うが

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:27:26.07 ID:15+6d2Y20.net
ブライトナーはブラジル代表のジュニオールと並んで中盤でもプレー出来るサイドバックの走りだよな
つか普通にチームで一番上手いとか言われてた

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:47:53.53 ID:iNd78Ki10.net
そしてW杯決勝のPKも任されるという
皇帝、ミュラー差し置いて超重要なPK任されるってのがすごくね(もちろん決めてる)

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:57:10.57 ID:sPJwn3HyO.net
>>2-3で主要個人賞で計ることが出来ない守備的な選手はニウトン・サントス、サモラ、カルロス・アウベルト

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:18:39.04 ID:21fjq4gY0.net
ニウトンサントスはW杯ベストイレブン3回が凄いな

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:26:59.62 ID:21fjq4gY0.net
それに比べるとカルロス・アウベルトは確かにデータでは凄さが判りにくい

70年W杯のキャプテンで決勝戦の決勝ゴールってのはわかりやすい凄いエピソードだけど
逆に言えばそれで絶対視されすぎちゃったんじゃね?という疑問も否めない。
>>814でも受賞はおろかトップ10にも名前が見当たらないし

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:13:49.77 ID:Ajql6QZ1O.net
ここは実績積み重ねた縁の下の力持ちに辛いんじゃなくて100位以内なら華も兼ね備えた選手で間に合うんだろうな
キャプテンであることもその一つだし

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:20:05.54 ID:olY8hmgl0.net
もう少し判りやすい日本語で頼むわ

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:50:47.22 ID:21fjq4gY0.net
何時もの難解な日本語の人だろうけど
>>828はギリギリ解読可能だろ

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:52:19.80 ID:f5SFG/O30.net
ラームも将来的には地味な扱いになっちゃいそうだな

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:34:15.01 ID:IUepWaTZO.net
カルロスアウベルトは1970メンバーでジャイルジーニョより上にはならないでしょ
最後のビューティフルゴールは内容的には駄目押しで大会通したら全試合ゴールの方がインパクト大
ジャイルジーニョはクラブでも南米制覇してバイエルンと戦ってる

ブラジルの右SBでもWC出たのその1回だけだし4回出てサブとレギュラーで計2回優勝してるジャウマサントスとカフーがいる

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:31:55.74 ID:PWhb3qT70.net
ジャウマサントスとカフーよりは下だと思う
ただカルロスアルベルトはクラブでも実績あるしジャイルジーニョくらいが妥当かと
ダニエルアウベスはセレソン右SBの系譜だと何番目くらいなんだろうか?

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:22:06.85 ID:PWhb3qT70.net
ジャイルジーニョじゃなくてジョルジーニョだすまん

835 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/16(月) 10:38:40.14 ID:OkPys0b+0.net
カシージャスは代表165試合でクリーンシート100試合達成して
CLでも51試合無失点なのに、ノイアーより下なの?
EURO2回、CLも3回制してるのに

おかしくないか?w

http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20151114/369876.html

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:28:41.84 ID:RRVH2N5d0.net
単なる実績ランキングだったらカシージャスはGK史上歴代1位だよ

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:07:25.36 ID:q8psuYYQ0.net
CL歴代最高GK
1位 カシージャス 17,328票 33%
2位 ブッフォン 10,020票 19%
3位 シュマイケル 5,382票 10%
4位 ファン・デル・サール 4,936票 9%
5位 カーン 4,079票 8%
6位 チェフ 3,702票 7%
7位 ノイアー 3,102票 6%
8位 ジダ 2,182票 4%
9位 バルデス 1,463票 3%

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:00:42.09 ID:RRVH2N5d0.net
バルテズとバルデスっていつも紛らわしい

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:25:54.22 ID:9lHL9b6K0.net
>>813 を少しまとめてみた。エルムンド主催の71年〜85年の間
とりあえずラモンディアスが79年に10位で入ってて息の長さにビビった

クビジャス   1位 4位 5位 7位 8位
ペレ      1位 2位 4位 5位 6位 
ジャイルジーニョ 3位 7位 8位
トスタン    1位 4位
ジェルソン   5位
リベリーノ   2位 3位 3位 9位 9位 10位
フィゲロア   1位 1位 1位 3位 6位 6位 7位 9位
N・アロンソ  2位 7位 7位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで実働期間が賞設立以前からの選手。
ちなみにフィゲロアは67年・68年にウルグアイでリーグ最優秀をとってる

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:43:58.28 ID:9lHL9b6K0.net
続き

F・モレナ    3位 4位 4位 6位 6位 6位 10位
ペレイラ     4位 5位 5位
ボチーニ     3位 6位 6位 7位 7位
フィジョール   2位 2位 2位 4位 4位 5位
ケンペス     1位 9位
パサレラ     4位 6位 6位 7位 8位
マラドーナ    1位 1位 2位 3位
ジーコ      1位 1位 1位 2位 5位 6位
ソクラテス    1位 6位 8位 8位
T・セレーゾ   7位
ファルカン    2位 3位 7位
ジュニオール   3位 5位 9位
F・ロメロ    1位 2位 10位
フランチェスコリ 1位 2位

フィジョール以下は86年以後も実働期間あり。
どうやら82年まではヨーロッパのクラブ所属でも選考対象になっているが、83年以後は南米のクラブ所属に限られているようだ
マラドーナやカルテットのノミネート回数の少ない原因はこれ。

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:01:51.45 ID:9lHL9b6K0.net
・とりあえずフィゲロアが凄いわ。TOP30には入るべき実績
・ペレとかぶっているブラジル代表の面々は概ねこのスレの順位と同評価
・ケンペスの一発屋感がさらに高まった。
・クビジャスはもっと上でもいい
・カルテットからもう一人選ぶならソクラテス一択か
・パサレラが入るならフィジョールもということになる?

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:15:32.97 ID:hzT+xrGn0.net
クビジャスはプレイスタイルもペレに似てたな 強い国に産まれてたらとんでもない実績残してもっと有名だったかも

フィゲロアはビデオ持ってるけど本当に凄い 子供のサッカーに一人大人が混じってる感じ イケメンだし今よりサッカー選手は肉体よりテクニック重視されてた時代にドログバ以上のフィジカル感じる

DFの位置からゴール前までどこにでもいるし

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:21:39.41 ID:hzT+xrGn0.net
ジーコの選手としての評価は日本が一番低いらしいな

40越えてからのJリーグの印象が強いからか監督としてアンチになった人が多いからなのかな?

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:49:40.17 ID:vmO7XwcfO.net
今現在でカシージャスがノイアーより下な訳無いし
下手すりゃブッフォンと同レベルかそれ以上だろ。

レベル高いCLではカシージャスのが評価上なんだし

イニシャビを始めとして、スペイン人はやっぱ過小評価気味だよな

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:50:02.86 ID:Dd+8F92l0.net
>>840
それ見ると文句なしでフィジョールは凄いが
南米最優秀の順位ははバロンドール以上にどこまで評価対象として考慮にいれるかそのものが問題だな
事実として、パサレラの方が圧倒的にアルゼンチンのレジェンド扱いされてるわけだし

あとアルゼンチン史上最高のGKという扱いを受けているのはアマデオ・カリーソなので
フィジョールを入れたらカリーソを入れないわけにはいかなくなると思う
(カリーソは古い選手なので実際の凄さはスペインのサモラ同様良くわからないのだが)

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:25:27.21 ID:zCHdLJL5O.net
パサレラは最年少ウイニングキャプテン

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:39:12.15 ID:l5MIHFiP0.net
>>843
ジーコは記録に残らないからね
メッシやロナウドみたいにA代表とかクラブでの得点記録でも残した?
ジダンやシャビみたいに代表を優勝に導いた?

所詮なにも記録に残らない二流選手w

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:19:39.24 ID:PGnd1CZ+.net
>>845
20世紀の南米ベストイレブンにはフィジョールが選ばれてたが
>>847
お前一人がアンチしてもジーコは世界中のサッカーファンと選手に評価されているから

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:28:21.84 ID:nC6IZnde.net
アルゼンチンファンが選ぶ歴代最高キーパー系はカリーソじゃなくて毎回フィジョールが選ばれてるイメージあるな

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:40:55.64 ID:KeoTbYaZ.net
黄金のカルテットってそもそも世界共通認識なのかな
英語のWikipediaじゃセレーゾじゃなくてエデルが三人と並べられてる

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:57:11.39 ID:0eQxhS0u.net
そもそもジーコはブラジルサッカー界の5傑に入るのか?

ペレ
ロナウド
フリーデンライヒ
ロマーリオ
ガリンシャ
カカ
ロナウジーニョ
リバウド
カルロス
カフー

無理じゃね?
9位か10位くらいになんとか・・・ってトコ

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:10:25.33 ID:gTRG/j1t.net
なんでこのジーコアンチは一人でここまで頑張れるのかw

853 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2015/11/19(木) 00:30:08.60 ID:Cn38Ev7b.net
どうなんだろうな
W杯優勝してるロナウド、ロマーリオがどのあたりかで決まると思う

ペレ、ガリンシャ、ロナウド、ロマーリオ、ジーコ

さすがにトップ5には入ってるか

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:54:34.88 ID:NlcBuMZz.net
ジジが出てこないとか大丈夫か?

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:49:32.17 ID:tCco9eKr.net
aboutbrasil
1位 ペレ
2位 ガリンシャ
3位 ジジ
4位 カルロス・アウベルト
5位 ロナウド
6位 ジャイルジーニョ
7位 リバウド
8位 ジーコ
9位 トスタン
10位 ジェウソン

sportsmole
1位 ペレ
2位 ガリンシャ
3位 ロナウド
4位 ジーコ
5位 ロマーリオ
6位 ロナウジーニョ
7位 カフー
8位 ソクラテス
9位 ジャイルジーニョ
10位 リベリーノ

sportyghost
1位 ペレ
2位 ガリンシャ
3位 ロナウド
4位 ロマーリオ
5位 ジーコ
6位 ジャイルジーニョ
7位 カフー
8位 ロナウジーニョ
9位 ロベルト・カルロス
10位 ソクラテス

whatculture
1位 ペレ
2位 ガリンシャ
3位 ジジーニョ
4位 ジジ
5位 ロナウド
6位 ジーコ
7位 レオニダス
8位 ニウトン・サントス
9位 ジェウソン
10位 ロマーリオ

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:05:42.32 ID:R61up9Xl.net
ブラジル人ランキングは基本的に「ジーコは優勝してたらもっと高い」「ロマーリオは優勝してなかったらもっと低い」なイメージある

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:06:45.33 ID:gTRG/j1t.net
なんとなく言いたい事はわかるがそれはその二人に限った話じゃなく当たり前だろう
それにたらればを言えばそれこそロマーリオは2回、3回優勝メンバーになってた可能性もある男

858 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/20(金) 02:03:13.17 ID:fPe0uRMz.net
個人的に1ペレ、2ロナウド、3ロマーリオ、4ガリンシャ、5ジジまでは決めてるがその後は悩む
他に200に入りそうなブラジル人30人

2002 リバウド、ロナウジーニョ、ロベカル、カフー、ルシオ
1998 ベベット、ドゥンガ、タファレル
1970 ジャイルジーニョ、トスタン、リベリーノ、ジェルソン、カルロスアウベルト
5862 ババ、ザガロ、ジト、ニウトン、ジャウマ、ジウマール
etc フリーデンライヒ、レオニダス、ジジーニョ、アデミール、ジュリーニョ、ディルセウ、ジーコ、ソクラテス、ファルカン、カカ、ネイマール

859 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/20(金) 03:12:44.44 ID:n5ZNfS8x.net
1位ペレ
2位ガリンシャは確定
3位以下は好みで適当に選べばいいだけ

860 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/20(金) 22:20:32.82 ID:zIrj9pUw.net
>>858
ディルセウ以外全部分かるw

861 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:19:51.04 ID:faKDzNs1.net
名前は全部知ってるけど一度もプレー見たことないのはちらほらいるな
ビデオも1980年以前のはW杯くらいしかなかなか手にはいらないしな

最初はファミコンのキャプテン翼2のブラジルで出てきた名前ばかりだなと思ったw

862 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/21(土) 09:04:06.40 ID:+sNsd+zn.net
https://m.youtube.com/watch?v=Za-1YQrLeXw
ババはこんな曲作られたりアトレティコでコパデルレイ取って欧州でも成功してるしニウトンより上かな
エルチェで得点王取ったというのはルシアーノサンチェスって全くの別人の誤認なので注意
あと順位には関係ないがジジはスペルも発音も完全に「ディディ」

863 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:42:11.71 ID:EGKACi1W.net
その時期にそもそもスペインにいないのになんで日本語版だけウィキ間違ってんだ?
あそこで情報得る時は必ず英語、イタリア語あたりも一緒にチェックしないとダメだな

864 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:27:39.69 ID:czdwjvwN.net
スペインのルイス・スアレスは惜しいよなあ
W杯で結果を残せていたらもっと評価されたろうに

865 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:35:47.80 ID:x2Rz6Won.net
正直W杯なんか半分運ゲーなのに評価の比重デカすぎと思わなくもない
一番重要なタイトルなのは否定しないけどさ

866 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:55:31.45 ID:GiWjq9pz.net
>>858
カカ外してルシオかよw
どんな基準だ?

867 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:57:58.09 ID:x2Rz6Won.net
etcは別に格下なわけじゃなくてW杯優勝主力メンバー以外の候補ってことじゃないの
いずれにせよまず突っ込むべきはカカよりジーコだからな

868 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/23(月) 09:28:04.12 ID:YBPLiBdh.net
ディルセウw

869 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/23(月) 14:11:38.40 ID:ut3GOP6o.net
代表クラブ個人全てS級で共にプレーもした南米の王様と欧州の皇帝が私的ワンツー

ドイツのトップ5と200候補22人
ベッケンバウアー、Gミュラー、マテウス、ルンメニゲ、ヴァルター
2014 Tミュラー、クローゼ、ラーム、ノイアー
1990 クリンスマン、ブレーメ、コーラー
1974 ブライトナー、フォクツ、マイヤー
1954 ラーン、モーロック
etc シェパン、ゼーラー、シュネリンガー、ネッツァー、カルツ、シューマッハ、シュスター、ザマー、カーン、バラック

870 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/23(月) 14:49:05.90 ID:2+Iljwim.net
74年大会ネッツァーからポジション奪って優勝に貢献したオフェラートは入るだろ。

871 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/23(月) 16:04:09.61 ID:ut3GOP6o.net
オベラートはその優勝時のバロンドールが寂しかったから外してたが70年に5位だったんだな
コーラーも同じ理由でブッフバルトと迷ったがCL優勝時に入ってたからコーラーにした

872 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/23(月) 17:15:48.70 ID:2+Iljwim.net
ちなみにシェパンって誰?
この人のこと?
https://de.wikipedia.org/wiki/Fritz_Szepan

873 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/23(月) 17:53:10.66 ID:ut3GOP6o.net
そう、シャルケの黄金時代と34年3位の両方に貢献したことを評価して入れた

874 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:54:49.33 ID:DJtsmboM.net
中盤の潰し屋汗かき屋でのランクインが一番険しいのか

875 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:46:34.69 ID:JNtqmW2c.net
>>869
ヴァルターって誰やねんw
ヴァルターってww?

そんなの入れるくらいならザマートップ5に入れろや

876 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/24(火) 23:56:19.07 ID:p2BR5TPi.net
大昔のドイツのキャプテンだね
確かにザマーもトップ10には入りそうだ

てかドイツのトップ5はバウアー ミュラー以外はあまり納得いかない マテアスはぎりぎり5位に入る気もするがルンメニゲもいいとこトップ10に入るかどうかくらいな

877 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/25(水) 00:00:25.96 ID:UfXbyy1V.net
マテウスが5位、ルンメニゲが10位なら
3位と4位は誰やねん

878 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/25(水) 00:02:52.45 ID:bPxPPeKl.net
個人的にはバウアー1位 カーンかミュラーが2位か3位 456辺りにマテアス ブレーメ コーラーが来る感じ

てかそれにリティ入ってないんだな

879 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/25(水) 00:04:09.20 ID:bPxPPeKl.net
ごめんマテアスじゃなくてマテウスね ザマーと混じってしまったw

880 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:47:05.21 ID:7Q3Jcsec.net
取り合えずメッシはもう1位だろ
上に誰がいるんだよ

881 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:05:44.36 ID:KBPF1caH.net
ヴァルターはバウアーミュラーを抑えてジュビリーアウォーズに選ばれてるし
自身も戦争に振り回されて悲惨な経験をしたドイツ復興の象徴

882 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:45:16.97 ID:kWtguR22.net
懐古厨

883 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:10:38.56 ID:UfXbyy1V.net
懐古も何も実際にヴァルターの時代にサッカー見てた奴なんかいないだろ
仮に今70のジジイでもドイツのW杯初優勝時10歳未満だし、日本ではテレビすらやってねーよ
むしろ当時生まれてもいないサッカーファンにもその凄さが伝わる歴史に残る選手だから偉大なんだよ。

懐古厨ってのはこのスレで言えばむしろ90年代〜00年代前半ぐらいに活躍した
サッカー史全体で見れば脇役レベルのベスト100なんて到底入らない水準の選手を個人的名思い入れで推すレスだな

884 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:05:43.49 ID:dlGEgN1D.net
正論だ

885 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:25:17.20 ID:hZcLPNzY.net
ヴァルターとかトップ100にかすりもしねーよ
獲得したタイトル挙げてみろや

886 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:59:36.92 ID:vEBrPOuF.net
>>883
>>885
このレスのレベルの差よ

887 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:39:16.42 ID:hfvM9tw0.net
自分でタイトル挙げて見解述べればいいのにな

888 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:35:09.96 ID:3ys76k3l.net
ヴァルダー厨自演乙
自分が挙げれないのにてめーが挙げろと来たか

889 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:16:39.32 ID:vEBrPOuF.net
ヴァルターは
ドイツのW杯初優勝時のキャプテンでエース
ドイツ過去50年で最高の選手、UEFAジュビリーアウォーズにベッケンバウアーを抑えて選ばれる

十分すぎね?

ちなみにヴァルターは1920年生まれだから
CCやEUROやバロンドールに縁がないのは当たり前だし(国内では普通に優勝したり個人で得点王も取っている)
20代のサッカー選手として全盛期を戦争に奪われる最悪のタイミングで代表、クラブともにほぼ30歳過ぎてからの実績でこれだからな

むしろ何が不足なのよ

890 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:27:49.35 ID:3ys76k3l.net
>>889
え?ヴァルターってワールドカップ優勝1回だけ?
3大リーグに所属すらしてないの??ショぼっww

ハイ、ザマー以下

891 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:48:46.58 ID:yDenL/fe.net
投票当時、1900以前から各年代で10名ずつリストアップしていったと思うんだけど、
あのときのログかリストだれか持ってない?

892 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/29(日) 04:00:13.88 ID:kH0FF8v4.net
5 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 01:19:45.65 ID:sQyYhQ9v0 [5/8]
投票スケジュール
------------------------------------------------------------------
 1週目 戦前 10名 + 50年代 10名
 2週目 60年代 10名 + 4週目 70年代 10名
 3週目 80年代 10名
 4週目 90年代 10名
 5週目 00年代以降 10名
→ 6週目 自由枠 10名 ※生年に応じてグループ分けし、同一グループ内の投票可能人数に制限を設ける
 7週目 自由枠 10名 ※同上
 8週目 自由枠 10名 ※同上
ここまででBEST100に入るべき100人を選定します。
------------------------------------------------------------------
次に順位を付けます  
 9週目 1位〜10位の順位 ※生年は考慮しない、完全自由投票
 10週目 11位〜20位の順位 ※以下、生年に応じて投票可能人数に制限有
 11週目  21位〜30位の順位
 12週目  31位〜40位の順位 
 13週目  41位〜50位の順位
 14週目  51位〜60位の順位
 15週目  61位〜70位の順位
 16週目  71位〜80位の順位
 17週目  81位〜90位の順位
 18週目  91位〜100位の順位
------------------------------------------------------------------
順位の付け方ですが、投票された枠の中で得票数が多い選手から順位をつけていきます
得票数が同じ場合は、1位の票数。それも同じ場合は、2位の票数。・・・ とします

 マラドーナ 得票数:15 1位:8票 2位:7票
 ペレ     得票数:15 1位:7票 2位:8票
この場合、得票数が同じですが1位票の数でマラドーナを上位とします

893 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/29(日) 04:02:14.25 ID:kH0FF8v4.net
【戦前枠 確定10名】
アルツール・フリーデンライヒ、ジュゼッペ・メアッツァ、スティーブ・ブルーマー、ディキシー・ディーン、ヨーゼフ・ビカン
ホセ・アンドラーデ、シルヴィオ・ピオラ、ホセ・ナサシ、リカルド・サモラ、レオニダス・ダ・シルバ

【50年代枠 確定10名】
アルフレッド・ディ・ステファノ、フェレンツ・プスカシュ、レイモン・コパ、シャーンドル・コチシュ、ジジ
グンナー・ノルダール、アルベルト・スキアフィーノ、スタンリー・マシューズ、フリッツ・ヴァルター、ジュスト・フォンテーヌ

【60年代枠 確定10名】
ペレ、エウゼビオ、ガリンシャ、レフ・ヤシン、ボビー・チャールトン
ジョージ・ベスト、ルイス・スアレス、ボビー・ムーア、ジャンニ・リベラ、デニス・ロー

【70年代枠 確定10名】
フランツ・ベッケンバウアー、ヨハン・クライフ、ゲルト・ミュラー、ケビン・キーガン、エリアス・フィゲロア
リベリーノ、ヨハン・ニースケンス、ディノ・ゾフ、ゼップ・マイヤー、ジャイルジーニョ

【80年代枠 確定10名】
ディエゴ・マラドーナ、ミシェル・プラティニ、ジーコ、マルコ・ファンバステン、カール=ハインツ・ルンメニゲ
フランク・ライカールト、ルート・フリット、ウーゴ・サンチェス、ベルント・シュスター、ゲーリー・リネカー

894 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/29(日) 04:02:46.82 ID:kH0FF8v4.net
【90年代枠 確定10名】
ロナウド、パオロ・マルディーニ、フランコ・バレージ、ロベルト・バッジョ、ローター・マテウス
ロマーリオ、リバウド、ミカエル・ラウドルップ、ジネディーヌ・ジダン、マルセル・デサイー

【00年代以降枠 確定10名】
リオネル・メッシ、クリスチャーノ・ロナウド、チャビ・エルナンデス、ロナウジーニョ、ジャンルイジ・ブッフォン
アンドレアス・イニエスタ、アンドリー・シェフチェンコ、ティエリ・アンリ、ルイス・フィーゴ、ファビオ・カンナバーロ

【自由枠 第一回 確定10名】
ロベルト・カルロス、ニルス・リードホルム、ゴードン・バンクス、フランシスコ・ヘント、ニウトン・サントス
マリオ・ケンペス、ラウール・ゴンサレス、ルイジ・リーヴァ、ガブリエル・バティストゥータ、ギュンター・ネッツァー

【自由枠 第二回 確定10名】
ジャチント・ファケッティ、テルモ・サラ、フリスト・ストイチコフ、アルベルト・スペンサー、ホセ・マヌエル・モレノ
ダニエル・パサレラ、ラディスラオ・クバラ、ジミー・グリーブス、パオロ・ロッシ、オマール・シボリ

【自由枠 第三回 確定10名】
ジョージ・ウェア、テオフィロ・クビジャス、ゲオルゲ・ハジ、カフー、マティアス・シンデラー
カルロス・アウベルト、ウーヴェ・ゼーラー、マティアス・ザマー、アルセニオ・エリコ、ヨゼフ・マソプスト

895 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:50:48.84 ID:hrlNix/i.net
なんでブルーマー、レオニダス、ゼーラーとクリンスマン、チャールズ、カシージャスが入れ替わってるんだ

896 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:05:51.56 ID:MUUOE3Yc.net
ありがたすぎる。。
貴方が神か

897 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:09:32.83 ID:MUUOE3Yc.net
確かこのあと順位を決めるときに、
最初から100人が決まっていると後半だれも投票に参加しなくなるんじゃ?
って指摘が入って、91位から下の10人は枠外から5名(?)は投票できたようにしたんじゃなかったっけ。

898 :891:2015/11/30(月) 00:58:02.92 ID:F71NlTff.net
>>897
そうでした、完全に忘れてました;

(今週)14週目  81位〜90位の順位 ※リスト以外からも投票可能とする(リストの選手は最低5名選ぶ)
 15週目  91位〜100位の順位 ※同上

これですね、ご指摘ありがとうございました。
その指摘から集計人さん発案で、スレのおおよその意見で変更になったんでしたね。

899 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:10:04.23 ID:CFRkMOZ4.net
ブルーマーは結果的に戦前枠の時点でシンデラーにすべきだった

900 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/03(木) 17:16:53.60 ID:OB72bXOf.net
>>892
これ200人なら単純に倍で20×7+60と自由枠減らして25×7+25のどっちにしたい

901 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:05:13.08 ID:hKc6Iy82.net
>>2-3の選手に勝手に更に100人追加して見る

追加方法は>>2-3と同じく各年代ごとまず10人ずつ選ぶ。
残り20人は自由。ただし同年代は10人中3人までを2回行う。

1919年以前生まれ

1、レオニダス・ダ・シルバ 
2、エクトル・スカローネ 
3、スティーブ・ブルーマー 
4、シュロッセル・イムレ 
5、オブドゥリオ・バレラ 
6、ヴァレンティーノ・マッツォーラ 
7、フランティシェク・プラーニチカ 
8、フランツ・ビンダー
9、アドルフォ・ペデルネラ 
10、アンヘル・ロマーノ 

20年代生まれ

1、ジジーニョ
2、ジャウマ・サントス
3、ビリー・ライト
4、ボジク・ヨージェフ
5、ゲルハルト・ハナッピ
6、アデミール
7、グンナー・グレン
8、ヘルムート・ラーン
9、ホセ・サンタマリア
10、アマデオ・カリーソ

902 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:05:53.97 ID:hKc6Iy82.net
30年代生まれ

1、ジウマール
2、ウーヴェ・ゼーラー
3、カール=ハインツ・シュネリンガー
4、マリオ・コルナ
5、ジョゼ・アルタフィーニ
6、ジョゼ・アグアス
7、ダンカン・エドワーズ
8、ヤーン・ポプラハール
9、ババ
10、ジト

40年代生まれ

1、ルート・クロル
2、アルベルト・フローリアーン
3、サンドロ・マッツォーラ
4、ベルティ・フォクツ
5、ドラガン・ジャイッチ
6、ヴィレム・ファン・ハネヘム
7、ポール・ヴァン・ヒムスト
8、トスタン
9、ピーター・シルトン
10、ヴォルフガング・オフェラート

903 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:06:26.85 ID:hKc6Iy82.net
50年代生まれ

1、パウル・ブライトナー
2、ケニー・ダルグリッシュ
3、ソクラテス
4、オレグ・ブロヒン
5、アラン・シモンセン
6、ガエターノ・シレア
7、ズビグニェフ・ボニエク
8、リナト・ダサエフ
9、ジャン=マリー・プファフ
10、グジェゴシ・ラトー

60年代生まれ

1、ピーター・シュマイケル
2、オリバー・カーン
3、ロナルド・クーマン
4、ダヴォル・スーケル
5、ディディエ・デシャン
6、イアン・ラッシュ
7、ジャン=ピエール・パパン
8、エンツォ・フランチェスコリ
9、アンドレアス・ブレーメ
10、アベディ・ペレ

904 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:07:08.97 ID:hKc6Iy82.net
70年代生まれ

1、ミロスラフ・クローゼ
2、リリアン・テュラム
3、フランチェスコ・トッティ
4、ルート・ファンニステルローイ
5、デビット・ベッカム
6、ディディエ・ドログバ
7、ディエゴ・フォルラン
8、パベル・ネドベド
9、カルロス・プジョル
10、アンドレラ・ピルロ

80年代以降生まれ

1、マヌエル・ノイアー
2、カカ
3、サミュエル・エトオ
4、ズラタン・イブラヒモビッチ
5、フィリップ・ラーム
6、ダビド・ビジャ
7、アルヤン・ロッベン
8、ルイス・スアレス
9、トーマス・ミュラー
10、ネイマール

905 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:07:53.65 ID:hKc6Iy82.net
もう10人追加

1、アラン・シアラー(70年代)
2、フランク・リベリー(80年代)
3、アドルフォ・ペデルネラ(19年以前)
4、トム・フィニー(20年代)
5、ファルカン(50年代)
6、エミリオ・ブトラゲーニョ(60年代)
7、エクトル・チュンピタス(40年代)
8、クラレンス・セードルフ(70年代) 
9、プレーベン・エルケーア・ラルセン(50年代)
10、ライアン・ギグス(70年代)

そこからさらに10人

1、ルイス・モンティ(19年以前)
2、フェルナンド・モレナ(50年代)
3、ロイ・キーン(70年代) 
4、ホセ・ルイス・チラベルト(60年代)
5、ウバルド・フィジョール(50年代) 
6、エドウィン・ファンデルサール(70年代)
7、カルロス・バルデラマ(60年代)
8、ヤリ・リトマネン(70年代)
9、ラバー・マジェール(50年代)
10、パウリノ・アルカンタラ(19年以前)

906 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:09:06.85 ID:hKc6Iy82.net
地域、国別選出人数

・南米 59
ブラジル 28 アルゼンチン 14 ウルグアイ 10 パラグアイ 2 ペルー2 チリ 1 エクアドル 1 コロンビア 1

・欧州 134
ドイツ 22 イタリア 17 イングランド 15 スペイン 12 オランダ 11 フランス 10
ハンガリー 6 ポルトガル 5 スウェーデン 4 オーストリア 4 デンマーク 4 チェコ(スロバキア)4
ソ連 3 ウェールズ 3 ポーランド 2 ベルギー 2 スコットランド 2 北アイルランド 1 アイルランド 1
ブルガリア 1 ルーマニア 1 ウクライナ 1 クロアチア 1 ユーゴスラビア 1 フィンランド 1

・北中米 1
メキシコ 1

・アフリカ 5
リベリア 1 カメルーン 1 コートジボワール 1 ガーナ 1 アルジェリア 1

・アジア 1
フィリピン 1


※強豪国からいっぱい選ぶよりは、中堅以下の国の1プレイヤー的な選手を多少優遇しようというスタンスで選んだ
※イングランドから15人は多すぎると思いつつ、でもいざ削ろうと思うとこれ以上誰も削れなかった(これでもルーニーとか削った)

907 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:11:40.46 ID:hKc6Iy82.net
年代別選出人数
1919年以前生まれ  25
1920〜1929年生まれ 23
1930〜1939年生まれ 21
1940〜1949年生まれ 30
1950〜1959年生まれ 25
1960〜1969年生まれ 31
1970〜1979年生まれ 27
1980年以降生まれ  17

100人の頃より大分偏りが減らせた
80年代以降がまだ少ない気がするが
割合で見れば>>2-3から一番増えてるし
80年代後半生まれはまだまだこれから実績を上げてくる選手も多いのでこんなもんだろう

908 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/05(土) 16:04:38.49 ID:Xrqgv89F.net
ペデルネラが二回選ばれているぞ

909 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/05(土) 16:12:43.66 ID:hKc6Iy82.net
マジだ、すまん
19年以前にもう一人入れたかったのはシャーロシ・ジェルジだ

910 :>>2-3を見やすく揃えてみる:2015/12/06(日) 03:16:57.47 ID:In7SjyHS.net
過去スレ投票結果          ※実施期間 2012/09/17〜2012/12/30

1 ペレ               26 ローター・マテウス
2 ディエゴ・マラドーナ       27 カール=ハインツ・ルンメニゲ
3 ヨハン・クライフ         28 グンナー・ノルダール
4 フランツ・ベッケンバウアー    29 ルイス・スアレス・ミラモンテス
5 アルフレッド・ディ・ステファノ  30 ロベルト・バッジョ
6 フェレンツ・プスカシュ      31 ロベルト・カルロス
7 リオネル・メッシ         32 スタンリー・マシューズ
8 ロナウド             33 レイモン・コパ
9 ミシェル・プラティニ       34 パオロ・マルディーニ
10 ジネディーヌ・ジダン       35 ディノ・ゾフ
11 エウゼビオ            36 リバウド
12 マルコ・ファン・バステン     37 チャビ・エルナンデス
13 ガリンシャ            38 シャーンドル・コチシュ
14 レフ・ヤシン           39 ルート・フリット
15 ゲルト・ミュラー         40 ボビー・ムーア
16 ジーコ              41 アンドレス・イニエスタ
17 ジュゼッペ・メアッツァ      42 フランク・ライカールト
18 ジョージ・ベスト         43 アルベルト・スキアフィーノ
19 ボビー・チャールトン       44 エリアス・フィゲロア
20 アルツール・フリーデンライヒ   45 ホセ・アンドラーデ
21 ロマーリオ            46 ニウトン・サントス
22 ロナウジーニョ          47 ウーゴ・サンチェス
23 フランコ・バレージ        48 ゴードン・バンクス
24 ジジ               49 フランシスコ・ヘント
25 クリスティアーノ・ロナウド    50 ケビン・キーガン

911 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/06(日) 03:25:16.66 ID:In7SjyHS.net
51 フリスト・ストイチコフ     76 ホセ・ナサシ
52 ギュンター・ネッツァー     77 ベルント・シュスター
53 ラディスラオ・クバラ      78 オマール・シボリ
54 マティアス・シンデラー     79 ジョージ・ウェア
55 ゲオルゲ・ハジ         80 ジミー・グリーブス
56 リカルド・サモラ        81 デニス・ロー
57 ガブリエル・バティストゥータ  82 アンドリー・シェフチェンコ
58 ジャンニ・リベラ        83 ジャイルジーニョ
59 リベリーノ           84 ティエリ・アンリ
60 ディキシー・ディーン      85 ユルゲン・クリンスマン
61 ホセ・マヌエル・モレノ     86 マリオ・ケンペス
62 フリッツ・ヴァルター      87 ファビオ・カンナバーロ
63 ジャンルイジ・ブッフォン    88 ジョン・チャールズ
64 アルベルト・スペンサー     89 ラウール・ゴンサレス
65 ルイス・フィーゴ        90 パオロ・ロッシ
66 ニルス・リードホルム      91 ヨハン・ニースケンス
67 ヨーゼフ・ビカン        92 テオフィロ・クビジャス
68 カルロス・アウベルト      93 マルセル・デサイー
69 ダニエル・パサレラ       94 ジュスト・フォンテーヌ
70 シルヴィオ・ピオラ       95 マティアス・ザマー
71 ゼップ・マイヤー        96 カフー
72 ミカエル・ラウドルップ     97 ルイジ・リーヴァ
73 テルモ・サラ          98 ヨゼフ・マソプスト
74 ジャチント・ファケッティ    99 イケル・カシージャス
75 アルセニオ・エリコ       100 ゲーリー・リネカ−

912 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:52:18.43 ID:Gmw99mQs.net
>>901-907
いいね。こういうのは大歓迎だ。
いろいろ叩き台として議論ができる

913 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/06(日) 21:25:53.96 ID:In7SjyHS.net
ウーゴサンチェス以外の北中米カリブ海はここらじゃ200も難しいかな
マルケス(メキシコ)
ドノバン(アメリカ)
ナバス(コスタリカ)
ヨーク(トリニダードトバゴ)
マヒコゴンザレス(エルサルバドル)

914 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/06(日) 21:31:56.20 ID:KC3O/u98.net
マヒコ・ゴンザレスは実績が乏しいが
単純な実力だったら歴代でも上位クラスだったかもしれないぐらいヤバイんだよな
残ってる映像とか見ると、周囲のレベルが低いのでそう見えるのかもしれんが
これ現代にいてもやばいだろってぐらい圧倒的に速くて上手いし
マラドーナ認めてたくらいなんだろ?

915 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:03:33.79 ID:VWen5rcI.net
ウーゴ・サンチェスは突出度という面では
ある意味ペレやマラドーナより凄いかもしれんな

916 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:27:58.26 ID:aL5u5vir.net
国の中での突出度ならアルカンタラ

917 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/07(月) 06:59:49.49 ID:VWen5rcI.net
ジョージ・ウェアもなかなか

918 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/07(月) 07:37:36.01 ID:7+/nMupB.net
アフリカはグロベラーが一度もアフリカ年間最優秀選手のトップ10に入らなかったのが謎

919 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:02:52.39 ID:/uznCVPY.net
>>916
マッシモ・ボニーニ

920 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:18:13.58 ID:2DcNJDqW.net
ボバン シーフォ サビチェビッチ辺りは入ってないんかな?見逃した?

921 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:29:06.25 ID:VWen5rcI.net
その国で突出度が凄まじい突然変異プレーヤー

ジョージ・ベスト(北アイルランド)
ウーゴ・サンチェス(メキシコ)
アルベルト・スペンサー(エクアドル)
ジョージ・ウェア(リベリア)
パウリノ・アルカンタラ(フィリピン)
マヒコ・ゴンザレス(エルサルバドル)
マッシモ・ボニーニ(サンマリノ)
エイドゥル・グジョンセン(アイスランド)
ドワイト・ヨーク(トリニダード・トバコ)
ウィントン・ルーファー(ニュージーランド)
フリオ・デリー・バルデス(パナマ)
ブルース・グロベラー(ジンバブエ)
ルイス・ピロット(ルクセンブルグ)
エドガラス・ヤンカウスカス(リトアニア)

922 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:59:06.59 ID:/uznCVPY.net
メキシコはマルケス、ハビエル・エルナンデス、ドスサントスとかいるから
それほどとも思わんが
北アイルランドもレジェンドのパット・ジェニングスがいるし

923 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:10:24.54 ID:XKVfo1xm.net
>>920
バルデラマよりサビチェビッチの方が良かったかもしれない

924 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:50:56.69 ID:uokoJh5O.net
自由枠でセードルフとデルサールよりはベルカンプとスナイデルを選びたい
40年代組だとレンセンブリンクもいるんだよな

925 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/08(火) 04:42:36.10 ID:3FFM97dw.net
イブラ入らないのか

926 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:14:02.36 ID:sQycbMi0.net
セードルフはCL優勝5回の猛者

927 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/09(水) 05:24:35.39 ID:LS4AgjrX.net
200でも入れないバロンドーラー2人

928 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/09(水) 06:59:16.52 ID:ZmkHI4bu.net
まぁオーウェンよりだったら
スナイデルの方が200位以内も本来バロンドールもふさわしかったわな

929 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:43:33.55 ID:IsfGD8Kp.net
200位以内ならまだ一番荒れる話題をしなくていいな

930 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:01:37.53 ID:rtBuPibQ.net
ベルカンプはなあ・・・
オランダA代表の得点記録クライファートに抜かれちゃったしなあ

もう厳しいっぽい

931 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:41:39.66 ID:zUcrPxjq.net
そのクライファートもファンペルシに抜かれちゃったな

932 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:31:45.17 ID:nBzRRAaB.net
そもそもベイルとかミュラーはもう26歳だし全然若手じゃない
84年 イニエスタ、ロッベン
85年 Cロナウド、ルーニー

933 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:45:49.81 ID:kYvqzz9C.net
>>910
ジーコはイニエスタより下で良くね?

934 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:53:04.20 ID:NjNVtALo.net
ジーコアンチはうざいけど
正直イニエスタはジーコより上でもおかしくない

そうすると今度はイニエスタアンチが激おこだろうけどw

935 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/12(土) 23:55:29.07 ID:PvUjV8j5.net
ジーコとイニエスタを比べるってピンと来ないな
アンチの言い分も真逆だし

936 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:00:15.04 ID:wzmRw/bo.net
メッシがクライフより下ってのはよく分からないな

937 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:33:37.78 ID:mkbo5DW7.net
歴代最強の順位は他のスレで論じりゃいいと思うが
現時点の歴代10傑って難しいな

ディステファノ、プスカシュ、ペレ、皇帝、クライフ、マラドーナ、ジダン、クリロナ、メッシで9人まで確定としてあと一人どうするか

W杯最多得点更新されて格落ちした感があるが、やはり元祖ロナウドか
そのロナウドを押さえてブラジル歴代2位(人によってはペレ越えて1位)に推す人も多いガリンシャか
ほぼ満場一致で史上最高のGKのヤシンという手もあるし
ちょっと前ならプラティニは10位以内は確実だった
人によってはゲルト・ミュラーとかもありかもしれない

938 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:04:57.35 ID:90tkIXgY.net
>>937
クリロナ>ロナウドは確定事項なん?

939 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:13:55.01 ID:mkbo5DW7.net
日本では未だに認めない奴が多いけど
>>519-521の通りクリロナが歴代10傑入りは海外では確定的
プスカシュやジダンですらトップ10から外れてるのもあるがクリロナは全部に入ってる。
逆にロナウドはベスト10から零れ落ちた感がある

940 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:21:31.52 ID:90tkIXgY.net
>>939
まあ俺もクリロナ>ロナウドなんやけどな
ここは度々論争を見た気がしてな
多分WCやインパクトという話なんやろうけど

941 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:34:26.23 ID:XVQ1Mmb3.net
ミュラーはタイトルどころか決勝での得点までコンプリート

942 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:30:52.56 ID:mkbo5DW7.net
ミュラーってあれだけアホみたいな得点率を発揮しながら
さらに恐ろしいことに、強豪相手や決勝トーナメントに入ってからとか大事な試合でも
得点率が落ちてないんだよな。

おそらく雑魚相手とかでは抜いていたと思われ、そういう所でも容赦なく荒稼ぎしようとしてたら
どんな凄まじい得点数になったことやら

943 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:45:11.49 ID:XVQ1Mmb3.net
優勝が前提とミュラーの下位互換は除外で他の決勝男

WC二大会連続…ババ
WC二大会+コパリベルタ…ペレ
WC+コパアメリカ…ロナウド
WC+五輪…ペドロ・セア
EURO二大会連続…トーレス
CL+コパリベルタ…ネイマール

944 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:02:08.88 ID:rViejEo2.net
>>937
そんなんでロナウドが格落ちならたった12点のペレも格落ち

945 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:11:49.76 ID:HqV3PCWB.net
そういう問題じゃなくて
いままでW杯最多得点記録を持ってたからこそのロナウドの歴代10位に入るぐらいの地位だったのが
記録が更新されれば一気に価値が落ちるってことだよ

ペレはもとより単純な得点数より二度主役の大会があって優勝したから凄いんだし
通産得点で歴代1位だった時などない

946 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:30:41.15 ID:9pVEln1Y.net
ロナウドの地位がWC最多得点によるものだと思っている人がいることに驚き

947 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/14(月) 06:37:17.39 ID:JJnTRLwb.net
>>8を当てはめた

1 ペレ(サントス)         26 マテウス(バイエルン)
2 マラドーナ(ナポリ)       27 ルンメニゲ(バイエルン)
3 クライフ(アヤックス)      28 ノルダール(ミラン)
4 ベッケンバウアー(バイエルン)  29 ミラモンテス(インテル)
5 ステファノ(レアル)       30 バッジョ(ユベントス)
6 プスカシュ(ホンブェード)    31 ロベカル(レアル)
7 メッシ(バルセロナ)       32 マシューズ(ブラックプール)
8 ロナウド(レアル)        33 コパ(ランス)
9 プラティニ(ユベントス)     34 マルディーニ(ミラン)
10 ジダン(レアル)         35 ゾフ(ユベントス)
11 エウゼビオ(ベンフィカ)     36 リバウド(バルセロナ)
12 バステン(ミラン)        37 チャビ(バルセロナ)
13 ガリンシャ(ボタフォゴ)     38 コチシュ(ホンブェード)
14 ヤシン(ディナモモスクワ)    39 フリット(ミラン)
15 ミュラー(バイエルン)      40 ムーア(ウエストハム)
16 ジーコ(フラメンゴ)       41 イニエスタ(バルセロナ)
17 メアッツァ(インテル)      42 ライカールト(アヤックス)
18 ベスト(マンU)         43 スキアフィーノ(ペニャロール)
19 チャールトン(マンU)      44 フィゲロア(インテルナシオナル)
20 フリーデンライヒ(パウリスターノ)45 アンドラーデ(モンテビデオ)
21 ロマーリオ(ヴァスコダガマ)   46 ニウトン(ボタフォゴ)
22 ロナウジーニョ(バルセロナ)   47 サンチェス(レアル)
23 バレージ(ミラン)        48 バンクス(レスター)
24 ジジ(フルミネンセ)       49 ヘント(レアル)
25 クリロナ(レアル)        50 キーガン(リバプール)

948 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/14(月) 06:37:53.08 ID:JJnTRLwb.net
51 ストイチコフ(バルセロナ)    76 ナサシ(ベジャビスタ)
52 ネッツァー(ボルシア)      77 シュスター(バルセロナ)
53 クバラ(バルセロナ)       78 シボリ(ユベントス)
54 シンデラー(オーストリアウィーン)79 ウェア(ミラン)
55 ハジ(ガラタサライ)       80 グリーブス(トッテナム)
56 サモラ(レアル)         81 ロー(マンU)
57 バティ(フィオレンティーナ)   82 シェフチェンコ(ミラン)
58 リベラ(ミラン)         83 ジャイルジーニョ(ボタフォゴ)
59 リベリーノ(コリンチャンス)   84 アンリ(アーセナル)
60 ディーン(エバートン)      85 クリンスマン(シュツットガルト)
61 モレノ(リーベル)        86 ケンペス(バレンシア)
62 ヴァルター(カイザースラウテルン)87 カンナバーロ(パルマ)
63 ブッフォン(ユベントス)     88 チャールズ(リーズ)
64 スペンサー(ペニャロール)    89 ラウール(レアル)
65 フィーゴ(バルセロナ)      90 ロッシ(ヴィツェンツァ)
66 リードホルム(ミラン)      91 ニースケンス(アヤックス)
67 ビカン(スラヴィアプラハ)    92 クビジャス(アリアンサリマ)
68 アウベルト(サントス)      93 デサイー(ミラン)
69 パサレラ(リーベル)       94 フォンテーヌ(ランス)
70 ピオラ(ラツィオ)        95 ザマー(ドルトムント)
71 マイヤー(バイエルン)      96 カフー(ローマ)
72 ラウドルップ(バルセロナ)    97 リーヴァ(カリアリ)
73 サラ(ビルバオ)         98 マソプスト(デュラクプラハ)
74 ファケッティ(インテル)     99 カシージャス(レアル)
75 エリコ(インデペンディエンテ)  100 リネカ−(レスター)

949 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/14(月) 06:52:04.36 ID:HqV3PCWB.net
>>946
もちろんそれだけじゃないけど実際大きいだろ?

950 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:43:13.32 ID:jvRWVZmo.net
>>947-948
これでドゥンガはフィオレンティーナなら日本のクラブが最初に出るのはストイコビッチ?

951 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:07:49.76 ID:IqBajYKk.net
もう少し判りやすい日本語で頼むわ

952 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:30:59.03 ID:aYi7s5ew.net
言っている言葉の意味は判るが
ストイコビッチが一番活躍したのが名古屋だと思ってるなら正気かよってレベル

953 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:09:11.86 ID:atamIWCY.net
メッシがいないと広州相手に何も出来ないのがイニエスタ

954 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:25:54.16 ID:mmjFu7ad.net
CL決勝では沈黙し、こんな試合で沸いてくる哀れなイニエスタアンチ

っていうかこの試合に限ってもどう見てもイニエスタは凄いが

955 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:39:17.73 ID:IzyK3eGa.net
クローゼの代表通算成績
親善試合 58試合23得点 .397
公式戦  79試合48得点 .608

ロナウドの代表通算成績
親善試合 46試合23得点 .500
公式戦  52試合39得点 .750

ロマーリオの代表通算成績
親善試合 32試合22得点 .688
公式戦  38試合33得点 .868

ペレの代表通算成績
親善試合 66試合51得点 .773
公式戦  26試合26得点 1.000

G.ミュラーの代表通算成績
親善試合 31試合29得点 .936
公式戦  31試合39得点 1.258

メッシの代表公式戦通算は.300台、クリロナさんは.500台と共にクローゼ以下
チームが変わるとこんなもん
メッシもクリロナもベスト10には程遠い

956 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/17(木) 21:39:53.41 ID:L6HBdMLt.net
「人食家」ルイス・スアレスがペレ以来のクラブの世界大会でのハットトリックらしい

957 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:51:11.27 ID:bUOR01Li.net
>>955
むしろ代表では糞、どうでもいい試合で稼いでると散々言われてるクリロナが
代表公式試合で5割超えてるのが以外だった

958 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:26:28.05 ID:bUOR01Li.net
イニエスタってそろそろロナウジーニョは超えるよね
ピークで見ればロナウジーニョだろうけど
キャリア通産のタイトル数ではイニエスタが既に圧勝だし、W杯優勝の貢献度も決勝戦ゴール、決勝MOMのイニエスタのほうが上だろうし
バロンドールも受賞こそないけど、総合的な成績は互角かもうイニエスタが勝ってるぐらい
そもそもロナウジーニョがメッシ、クリロナと全盛期かぶってたら一度でもバロンドール取れたかも一瞬でも単独世界一扱いになったかも微妙だし。

強いて言えば同じ不細工でもロナウジーニョは華があるのにイニエスタは全くないんだよな。
イニエスタのプレーもロナウジーニョのプレーに劣らぬ上手さ、華麗さなんだが……

959 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/20(日) 23:17:45.89 ID:WKW+eN7g.net
イニエスタの顔がベッカムだったら、メッシクリロナイニエスタと並び称されてバロン3回とってた
メッシ4クリロナ1イニ3な

960 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/20(日) 23:25:23.32 ID:YeyM+PAB.net
メッシがCWCに出場した三大会連続で決勝戦の決勝点

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/21(月) 03:35:28.35 ID:PorgtAjK.net
代表史上最強トリオ(ブラジル)=ロナウド、リバウド、ロナウジーニョ(全員バルサ所属年にバロンドール)
クラブ史上最強トリオ(バルセロナ)=メッシ、スアレス、ネイマール(それぞれWC、コパ、コンフェデのMVP)

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:39:29.83 ID:hJYvpK5n.net
3Rはもちろん凄いが3人がそろってた時は全員微妙にピークからズレてんだよな
02年当時リヴァウドはもう30歳だし、ロナウドは怪我前が最強だし、ロナウジーニョは逆にまだ22歳
それでも凄かったのが逆に凄いがね

963 :名無しに人種はない@実況は禁止:2015/12/22(火) 08:57:06.91 ID:jPD4FuLAA
08 1位クリロナ、2位メッシ、5位シャビ
09 1位メッシ、2位クリロナ、3位シャビ、4位イニエスタ
10 1位メッシ、2位イニエスタ、3位シャビ、6位クリロナ
11 1位メッシ、2位クリロナ、3位シャビ、4位イニエスタ
12 1位メッシ、2位クリロナ、3位イニエスタ、4位シャビ
13 1位クリロナ、2位メッシ、6位イニエスタ
14 1位クリロナ、2位メッシ

全盛期メッシクリロナと同時代と言うことは
全盛期シャビイニエスタとも同時代と言うことで
メッシクリロナの前に霞むより先にシャビイニエスタの前に霞む

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:14:32.47 ID:9KTIgpWp.net
モートン・ベッツ

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:34:34.68 ID:+coEuEv9.net
イングランドサッカー殿堂(プレイヤー)+ナイト叙勲
チャールトン、フィニー、マシューズ、ハースト、ブルッキング、ラムゼイ

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:03:04.76 ID:P3CDOo6M.net
バロンドール2回取っててもキーガンは認められない

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:57:41.81 ID:0dDWAbiW.net
リオはイングランド史上最高のDFだと思うんだが世間の評価はテリーが上の模様

968 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/27(日) 07:50:23.68 ID:tijMUEw0.net
12年プレミアリーグ創設20周年ベストイレブン

評論家選出

GK
ピーター・シュマイケル

DF
アシュリー・コール
トニー・アダムス
リオ・ファーディナンド
ギャリー・ネヴィル

MF
ライアン・ギグス
ポール・スコールズ
ロイ・キーン
クリスティアーノ・ロナウド

FW
ティエリ・アンリ
アラン・シアラー

ファン選出

GK
ピーター・シュマイケル

DF
アシュリー・コール
トニー・アダムス
ネマニャ・ヴィディッチ
ギャリー・ネヴィル

MF
ライアン・ギグス
ポール・スコールズ
スティーブン・ジェラード
クリスティアーノ・ロナウド

FW
ティエリ・アンリ
アラン・シアラー

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/27(日) 07:50:58.95 ID:tijMUEw0.net
15年英紙「メール」プレミアリーグ歴代ベストイレブン
PFA年間ベストイレブン回数基準

GK
ファン・デル・サール(07年09年11年)

DF
アシュリー・コール(03年04年05年11年)
ネマニャ・ヴィディッチ(07年08年09年11年)
リオ・ファーディナンド(02年05年07年08年09年13年)
ギャリー・ネヴィル(96年97年98年99年05年07年)

MF
ライアン・ギグス(93年98年01年07年09年)
スティーブン・ジェラード(01年04年05年06年08年09年14年)
パトリック・ヴィエラ(99年00年01年02年03年04年)
クリスティアーノ・ロナウド(06年07年08年09年)

FW
ティエリ・アンリ(01年02年03年04年05年06年)
アラン・シアラー(93年94年95年96年97年03年)

970 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/28(月) 20:33:19.01 ID:9mfOJ8Fp.net
ロナウドはロナウジーニョと同じく全盛期のインパクトは最強クラスだけどキャリア通して10傑は無理でしょう
CLすら取ってないし

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/28(月) 20:49:11.27 ID:DOwv+vZm.net
ロナウドとジダンの評価は、海外サッカーが一番盛り上がってファンが増えた時期の大スターだから、
思い入れがある人も多くてなかなか本当に正しい評価というのは与えられないのじゃないかな
たぶんあと20年たっても議論してる気がする。

自分は継続性が重要だと思ってるんで、ロナウドは10位圏外だな。
確か投票当時も最初の10人からは外したはずだが、入るべきと思う人が多くいたんだから、平均的にはそういう評価って話だな
ボーダーラインではカンナバーロとロッシは外してギグスとプジョルを入れたい。

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:41:35.70 ID:ppA2vO3P.net
>>970
CLはミラン時代に取ってるよ

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:52:01.42 ID:9mfOJ8Fp.net
>>972
取ってない
在席時にミランが優勝したが同シーズンにレアルで出場していたので未登録

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:58:35.27 ID:NmPpLxC4.net
ツッコミ待ちなら「ロナウドはクラブ世界一取ってる」でいい

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:30:07.44 ID:kvt6BhM0.net
ロナウドは投票当時はみんな大体10傑に入ると考えてたと思うが
今は微妙な所だな

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/29(火) 07:33:24.52 ID:j6fIdb4Q.net
スペイン紙「マルカ」歴代最高選手投票結果

10年10月
1位 マラドーナ 71%
2位 ジダン 13%
3位 ペレ 7%
4位 クライフ 5%
5位 ディ・ステファノ 4%

14年11月
1位 メッシ 約34,000票 41%
2位 クリロナ 約25,000票 31%
3位 マラドーナ 約7,000票 9%
4位 ジダン 約6,000票 8%
5位 ペレ 約5,000票 6%
6位 ディ・ステファノ 約4,000票 4%
7位 クライフ 約800票 1%

元々ロナウドは日本で思われてるほど評価は高くないからな
全盛期だったスペインでもこのメンツより格下に扱われてる

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/30(水) 13:20:46.19 ID:4xCWdZkZ.net
そうなると最後の十傑入りはやっぱ最近やらかしたプラティニあたり?

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:26:17.68 ID:2TNrmfv1.net
20傑だとジーコ、メアッツァ、ベスト、フリーデンライヒは落ちてても構わない
入れたいのは(10傑争いのクリは当然として)ロマーリオ

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/30(水) 17:30:05.60 ID:4xCWdZkZ.net
俺の親父(60代)とサッカー選手十傑の話をしたら親父はジョージ・ベストの名を上げた
昔の人間にはそれだけ馴染み深く、知名度のある選手なんだろうな。

実績的に見るとロナウジーニョをイケメンにして、そこからW杯優勝を引いたようなもんだと思うけど

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:07:08.31 ID:1zUOMxpg.net
ジーコはこういったランクで大体20位以内に入ってると思うけど
ワールドサッカー紙の20世紀選手ランクでは18位で
そこにメッシ、クリ、ジダンが上に入るとすると20位以内から零れ落ちるな

ただ仮に投票時に分けた8つの年代からそれぞれ最低2人ずつは入るとすると

19年以前 メアッツァ、フリーデンライヒ
20年代  ディステファノ、プスカシュ(ヤシン)
30年代  ガリンシャ、チャールトン
40年代  ペレ、クライフ(皇帝)
50年代  プラティニ、ジーコ
60年代  マラドーナ、ファンバステン
70年代  ジダン、ロナウド
80年代  メッシ、クリロナ

こんな感じで外せないかも

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:32:54.27 ID:N4QWFM8a.net
80年代のレジェンドのおおまかな順位

マラドーナ ベスト3以内
プラティニ ベスト10以内
ジーコ   ベスト30以内
ルンメニゲ ベスト50以内

俺の勝手なイメージ。これからロナウジーニョ、シャビ、ランパード、ジェラード、
ピルロとかが続々引退していくだろうが、彼らはどのあたりの順位で落ち着く
のか興味深い。

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:59:26.19 ID:1zUOMxpg.net
ロナウジーニョ30位以内
シャビ50位以内
ピルロ200位以内
ジェラード250位以内
ランパード300位以内

こんなところかな
歴代全ての名選手に目を通していくと意外とラインは厳しい

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:18:08.57 ID:N4QWFM8a.net
>>982
個人的にシャビは結構上に行きそう。ベスト30以内あたり。
バルサ黄金期の象徴だしね

ただ、ゴール数とかバロンドールとか分かりやすいインパクトが無いのも事実
なので、実際はどうなるか分からんw 数字や個人賞がついてこないと後の時代の
人たちからは評価されないかも

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:47:16.03 ID:g5ByOGoD.net
300人選んでるけどイングランド人19名にジェラードとランパードは入らなかったなー
小国の選手を削れば入るんだけどスペインアルゼンチンより多くしたくないのもある
ブルーマー、ウッドワード、ディーン、マシューズ、フィニー、ライト、エドワーズ、グリーブス、ハースト、チャールトン、ムーア、バンクス、キーガン、シルトン、リネカー、シアラー、オーウェン、ベッカム、ルーニー

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:55:37.57 ID:N4QWFM8a.net
>>984
イングランドはサッカーの母国だけあって、サッカー草創期のレジェンドが
多いからそっちに人数をとられちゃうんだね

現代に重きをおけばジェラード・ランパードも入る余地はあると思う
個人的な好みをいえばベッカムよりはジェラードかな

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:57:51.53 ID:1zUOMxpg.net
個人的にはオーウェンよりだったらジェラードとランパードかな

バロンドールの総合成績

オーウェン 1位 4位 13位
ランパード 2位 15位 17位 17位 21位
ジェラード 3位 9位 10位 13位 25位

単純な順位で見るとノミネート回数は少なくてもオーウェンがやっぱ凄い気がするけど
1位の年も4位の年もはっきり言って、年齢を考慮した将来性込みのバイアスかかった結果の順位としか思えないんだよなぁ
(4位の年は18歳でW杯でスーパーゴール決めた98年)
そして13位は前年の1位を引きずった結果に見える。(カンナバーロとかにもその傾向あり)

ちなみにその300人興味深いから上げてくれw

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 14:20:42.86 ID:1zUOMxpg.net
自分だったらハーストも入れないかな
W杯決勝ハットトリックは神だけど、正直凄いのはそこだけ
前線の選手でバロンドール順位が一桁0回は厳しすぎ
(その決勝ハットトリックの66年ですら14位)

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:47:21.11 ID:g5ByOGoD.net
他のセントラルタイプとの兼ね合いも考えてジェラードとランパードを入れることにした
外すのは一試合でナイトになったハーストと伝説先行な気がしてたエドワーズ
事故の前年にバロンドール3位だが1位と4倍以上の差を付けられた団子グループでの3位

300人上げるのは次スレ立ってからにしたいから立ててくる

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:51:29.89 ID:g5ByOGoD.net
駄目でした>>990頼みます
↓↓↓↓過去スレ↓↓↓↓

※前スレ
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1421467114/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1392457420/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1358054326/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1351008561/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347635655/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341937031/

Part2らしきもの
http://yuzuru.2ch.net/football/kako/1280/12808/1280878160.html

初代スレ
http://schiphol.2ch.net/football/kako/1218/12189/1218968232.html

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 17:54:18.37 ID:1zUOMxpg.net
>>990じゃないがこの板、機を逃すといつ立てられるかわからんから立てた

次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1451551985/

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 18:02:14.93 ID:1zUOMxpg.net
ダンカン・エドワーズは夭折したドラマ性と生きてた場合の期待値込みで底上げされてる感は否めないが
サッカー史的な意味でも知名度は高いし300位以内には入るんじゃね

まぁ仮にオーウェンやルーニーが同い年で死んでたら彼以上の評価になってそうだけどな

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 23:50:38.45 ID:g5ByOGoD.net
>>990

300人
南米83
ブラジル38…フリーデンライヒ、ネコ、レオニダス、ジジーニョ、アデミール、ジュリーニョ、ペレ、ガリンシャ、ババ、ザガロ、ジジ、ジト、Nサントス、Dサントス、ジウマール、ジャイルジーニョ、トスタン、リベリーノ、ジェルソン、Cアウベルト
ディルセウ、ジーコ、ソクラテス、ファルカン、セレーゾ、ロマーリオ、ベベット、ドゥンガ、タファレル、ロナウド、リバウド、ロナウジーニョ、ロベカル、カフー、ルシオ、セニ、カカ、ネイマール
アルゼンチン19…セオアネ、スタービレ、モレノ、ラブルナ、ペデルネラ、カリーソ、マルソリーニ、オニス、ビアンチ、ケンペス、パサレラ、フィジョール、マラドーナ、ルジェリ、バティストゥータ、レドンド、サネッティ、メッシ、マスチェラーノ
ウルグアイ17…ロマーノ、ペトローネ、スカローネ、セア、Jアンドラーデ、ナサシ、ギジャ、スキアフィーノ、バレラ、Vアンドラーデ、マスポリ、サンタマリア、マズルケビッチ、モレナ、フランチェスコリ、フォルラン、スアレス
コロンビア2…バルデラマ、ハメス
チリ2…Lサンチェス、フィゲロア
パラグアイ2…エリコ、チラベルト
ペルー2…クビジャス、チュンピタス
エクアドル1…スペンサー

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 23:53:23.73 ID:g5ByOGoD.net
欧州WC優勝国113
ドイツ30…シェパン、ラーン、ヴァルター、モーロック、ゼーラー、シュネリンガー、Gミュラー、シュトライヒ、オベラート、ネッツァー、ブライトナー、フォクツ、ベッケンバウアー、マイヤー、クロイ
ルンメニゲ、シュスター、カルツ、シューマッハ、クリンスマン、マテウス、ブレーメ、コーラー、ザマー、バラック、カーン、クローゼ、Tミュラー、ラーム、ノイアー
イタリア27…メアッツァ、フェッラーリ、モンティ、ピオラ、ロカテッリ、Vマッツォーラ、シボリ、アルタフィーニ、リーバ、リベラ、Sマッツォーラ、ファッケッティ、ゾフ
ロッシ、コンティ、シレア、スキラッチ、バッジョ、マルディーニ、バレージ、デルピエロ、インザーギ、トッティ、ピルロ、カンナバーロ、ネスタ、ブッフォン
スペイン20…ピチーチ、サモラ、サラ、クバラ、ディステファノ、リアル、ヘント、サラガ、スアレス、ブトラゲーニョ、ラウール、イエロ、ビジャ、トーレス、シャビ、イニエスタ、アロンソ、プジョル、ラモス、カシージャス
イングランド19…ブルーマー、ウッドワード、ディーン、マシューズ、フィニー、ライト、グリーブス、チャールトン、ムーア、バンクス、キーガン、シルトン、リネカー、シアラー、オーウェン、ベッカム、ルーニー、ジェラード、ランパード
フランス16…フォンテーヌ、コパ、プラティニ、ジレス、ティガナ、パパン、カントナ、アンリ、ジダン、デシャン、テュラム、デサイー、ブラン、バルテズ、マケレレ、リベリ

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 23:54:49.74 ID:g5ByOGoD.net
欧州WC非優勝国86
オランダ16…クライフ、カイレン、レンセンブリンク、ニースケンス、ハネヘム、クロル、バステン、フリット、ライカールト、クーマン、ベルカンプ、ニステル、セードルフ、ペルシ、ロッベン、スナイデル
ポルトガル8…ペイロテオ、エウゼビオ、アグアス、コルナ、フットレ、フィーゴ、デコ、クリロナ
ハンガリー7…イムレ、ジェルジ、プスカシュ、コチシュ、ボジク、グロシチ、フローリアン
オーストリア6…シンデラー、ビカン、ビンダー、オツヴィルク、ハナッピ、クランクル
デンマーク6…ニールセン、シモンセン、ラルセン、Mラウドルップ、Bラウドルップ、シュマイケル
チェコ5…ネイエドリー、プラーニチカ、マソプスト、ヴィクトル、ネドベド
ウェールズ4…チャールズ、ラッシュ、ギグス、ベイル
スウェーデン4…ノルダール、リードホルム、グレン、イブラヒモビッチ
ウクライナ3…ブロヒン、ベラノフ、シェフチェンコ
スコットランド3…ロー、ジョンストン、ダルグリッシュ
セルビア3…ガリッチ、ジャイッチ、ストイコビッチ
ベルギー3…ヒムスト、クーレマンス、プファフ
ポーランド3…デイナ、ラトー、ボニエク
北アイルランド2…ベスト、ジェニングス
ルーマニア2…ドゥカダム、ハジ
ロシア2…ヤシン、ダサエフ
アイスランド1…グジョンセン
アイルランド1…ロイ・キーン
ギリシャ1…ザゴラキス
クロアチア1…シューケル
スロバキア1…ポプルハール
トルコ1…シャシュ
フィンランド1…リトマネン
ブルガリア1…ストイチコフ
モンテネグロ1…サビチェビッチ

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/31(木) 23:55:18.27 ID:g5ByOGoD.net
アフリカ7
アルジェリア1…マジェール
ガーナ1…アベディ・ペレ
カメルーン1…エトー
コートジボワール1…ドログバ
ジンバブエ1…グロベラー
ナイジェリア1…オコチャ
リベリア1…ウェア

北中米カリブ海7
メキシコ2…Hサンチェス、マルケス
アメリカ1…ドノバン
エルサルバドル1…Mゴンザレス
トリニダード1…ヨーク
パナマ1…フリオ・バルデス
ホンジュラス1…ゲバラ

アジア4
イラン1…ダエイ
オーストラリア1…ケーヒル
韓国1…ボングン
フィリピン1…アルカンタラ

オセアニア1
ニュージーランド1…ルーファー

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:45:17.12 ID:ubnsoFTs.net
アフリカはともかくアジア、北中米からそんないらんやろ……

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/01(金) 22:10:21.04 ID:YbAPrNuU.net
マルケス
CL優勝2回、コンフェデ優勝、WC4大会連続ベスト16

ドノバン
WCヤングプレイヤー賞、コンカカフカップ最多得点

ゴンザレス
ロマンの塊

ヨーク
CL優勝、CL得点王、トリニダードトバゴWC初出場

フリオ
UEFAcwカップ優勝

ゲバラ
コパアメリカMVP

ダエイ
代表戦最多得点、アジアカップ最多得点

ケーヒル
別大陸の予選突破、別大陸の大陸王者、WC3大会連続ゴール

ボムグン
iffhsアジア最優秀、UEFAカップ優勝2回

アルカンタラ
大昔のバルサのエース

ルーファー
iffhsオセアニア最優秀、CL得点王、ニュージーランドWC初出場

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/01(金) 22:57:47.81 ID:ubnsoFTs.net
そんな程度で良ければ何百人でも用意できそう

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:13:05.02 ID:GSe+sqAY.net
このレベルなら日本からでも十分ありえる・・・となるが、
日本の中で最高の一人を決めるとなると確実に荒れるからな

1000 : 【大吉】 【159円】 :2016/01/02(土) 00:13:32.02 ID:48pvJ9jK.net
救急八

1001 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:16:08.67 ID:bUUXIftu.net
次スレ保守ねーから落ちた?

1002 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:25:18.74 ID:om4HYFtV.net
日本人がCL得点王取れるならさっさと取ってほしい
優勝+得点王の面々的にリバプールの地味コンビと違って満遍なく取ってたヨークの300入りは問題ないだろう

2015メッシandネイマール
2014クリロナ
2011メッシ
2009メッシ
2008クリロナ
2007カカ
2000ラウール
1999ヨーク
1989バステン
1985プラティニ
1981マクダーモットandスーネス
1975ミュラー
1974ミュラー
1964マッツォーラ
1963アルタフィーニ
1961アグアス
1960プスカシュ
1958ディステファノ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200