2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バレロンの引退は】WSDヘスス・スアレス48【私が許さない】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:42:49.02 ID:69TsZRWO0.net
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

【前スレ】
【凡将の】WSDヘスス・スアレス47【なせる業】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1417695166/


【著書】
・英雄への挑戦状 世界最高のサッカー選手論
・欧州サッカー 名将への挑戦状
・名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 


【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 37
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1404404232/
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス 
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは 
【関連サイト】
futbol-tactico(※スペイン語)
ttp://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)リンク元消滅?
ttp://eldepor.lavanguardia.es
★ラジオ局は今これじゃね?
ttp://www.ondacero.es/directo/galicia/galicia-coruna/


過去ログ・テンプレ
>>2-11

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:43:37.65 ID:69TsZRWO0.net
過去スレの2

【ドイツから学ぶ事は】WSDヘスス・スアレス46【何もない】
【ハーフナーは】WSDヘスス・スアレス45【ジョレンテ】
【話の長い】WSDヘスス・スアレス45【お前さん】(実質44)
【メノッティに】WSDヘスス・スアレス44【諭される】(実質43)
【英雄への挑戦状】WSDヘスス・スアレス42【発売中】
【何度も進言】WSDヘスス・スアレス41【少々煙たがられた】
【生まれながらの】WSDヘスス・スアレス40【親分気質】
【パン屋の】WSDヘスス・スアレス39【主人】
【質問ではなく】WSDヘスス・スアレス38【答をぶつける】
【友人を】WSDヘスス・スアレス37【大切にする】
【私は偏屈な】WSDヘスス・スアレス36【人間らしい】
【知らぬ間に】WSDヘスス・スアレス35【結果を優先】
【それはお前の】WSDヘスス・スアレス34【趣味の問題】
【聖典歓喜】WSDヘスス・スアレス33 【自転車でダイブ】
【一種の】WSDヘスス・スアレス32【カテナチオ】
【君はどこまで】WSDヘスス・スアレス31【頑固で挑戦的】
【失敗を恐れずに】WSDヘスス・スアレス30【トライする】
【精神的な】WSDヘスス・スアレス29【停滞期】
【ブラボー!】WSDヘスス・スアレス28【歓迎すべき議題】
【様々な価値観】WSDヘスス・スアレス27【高尚な楽しみ】
【ジャーナリスト】WSDヘスス・スアレス25【探究フォーラム】 (実質26)

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:44:16.08 ID:69TsZRWO0.net
過去スレの1

【君独自の】WSDのヘスス・スアレス25【フットボール哲学を】
【良きアマチュア】WSDヘスス・スアレス24【フットボールファン】
【ここにも】WSDヘスス・スアレス23【フットボールはあったよ】
【名将への】WSDヘスス・スアレス22【挑戦状】
【君の言葉は】WSDヘスス・スアレス21【オリジナリティー】
【ガラクタ】WSDヘスス・スアレス20【低俗な俳優】
【歪な傑作】WSDヘスス・スアレス19【孤独な天才】
【歪んだ形の】WSDのヘスス・スアレス【個人主義】
【創造のバルサ】WSDのヘスス・スアレス17【破壊のマドリー】
【スペイン代表】ヘスス・スアレス16【優勝記念】
【君はつまみ】WSDのヘスス・スアレス15【僕はワイン】
【芸術家】WSDのヘスス・スアレス【ペンキ塗り作業員】
【フットボールは】WSDのヘスス・スアレス13【人生だ】
【結局は】WSDのヘスス・スアレス12【フィーリングなのだ】
【刑の執行人は】WSDのヘスス・スアレス11【イニエスタ】
【自称】WSDのヘスス・スアレス10【ファンタジスタ】
【何度も言うが】WSDのヘスス・スアレス8【イニエスタだ】
【スペクタクルな】WSDのヘスス・スアレス8【コーヒーを】
【MVPは】WSDのヘスス・スアレススレ7【イニエスタ】
【それはやっぱり】WSDのヘスス・スアレススレ6【理想論だよ】
【まったくもって】WSDのヘスス・スアレス5【頑固すぎる】
【誌上の最高】WSDのヘスス・スアレス4【スペクタクル】
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス3【鮭の皆さん】
【少しは】WSDのヘスス・スアレス 2【譲歩汁!】
【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:44:49.74 ID:6lJgMdYJ0.net
【サッカー】本田 “トンネル脱出”嬉しい!「真司が取れたことはよかった」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421754193/

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:44:54.83 ID:69TsZRWO0.net
●カペッロ編
「 彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「 グティを上手く使いこなせなかった点にカペッロという指揮官の限界を感じるのだ」

「 ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
 そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

「 純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、
 犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、心から良かったと思っているよ。」

「 現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
 私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

 そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)
があるだけに、なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。

(自分を逆流を泳ぐ鮭に例えたカペッロに対して)
「わたしは、川を上りきって傷だらけになったこの鮭を食そうとは微塵も思わない。」

(編集部から、終盤戦のカペッロの采配が当たっている事を指摘され)
「だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。」

「カペッロの怨念」

「居場所を与えてはならない、史上最悪の悪役的勝利者」

「記憶に残る試合を観せられない、儚い記録のコレクター」

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:45:40.86 ID:69TsZRWO0.net
●リーガ編
「 選手としては一流だったストイチコフだが、監督としては三流と言わざるを得ない。
 素人監督ストイチコフとともに、セルタという船は2部の泥沼に沈んでいくことになるだろう。」

「 アルベルダはアイマール、アジャラらワールドクラスが同じチームにいたからこそ、
 その輝きをおすそ分け程度に享受できた選手に過ぎない。
 彼自身に試合を決めるような力は無く、『専門家』が言うような『最高のボールコレクター』でもない。
 労を惜しまぬディフェンスは評価はするが、フットボーラーとしては極めて凡庸。」

「 私はルケに『君はサイドの選手ではない。FWとしてプレーすべきだ。』としつこく迫り、 気を悪くさせてしまった実績がある。」

「大流行の4−2−3−1は独創性を破壊する「悪」だ」

「(バレロンとジャウミーニャに関して) 彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
 もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」

●スペイン代表編
「(カシージャスとプジョルを除けば)スペイン代表守備陣は烏合の衆。」

「(タレントの質は高いのに)なぜ彼らは毎度毎度、あくびの出るような退屈な試合しかできないのだろうか。
 私は指揮官であるアラゴネスを糾弾せずにはいられない。」

「 スペイン代表に本当の強さが身に付かないのは、だれもがクラブ優先で、スペイン国旗の下に一致団結することができないからだ」
そんなふうに論じると読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。

「(現在のスペインは)70年メキシコW杯と82年スペインW杯のブラジルに優るとも劣らない陣容と言っても過言ではない。」

「 代表におけるラウールの神通力がもはや風前の灯火である事は、ドイツW杯ですでに証明されている。
 はっきり言って、現在の代表にラウールの出る幕はない。」

「 大きな期待をよせているのはイニエスタ。彼は今、並ぶ者のいない世界のベストプレーヤー。
 パスセンス、得点力、さらには豊富な運動量までも備えた彼は、絶対にスタメンで起用すべき選手。」

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:46:18.52 ID:69TsZRWO0.net
●バルサ編
「 私はバルセロナというチームのここまでの戦いぶりに疑問を抱き、
 それを説明するために、あえてこのアルゼンチンの天才(メッシー)を俎上に乗せたのである。」

「 バルサやマドリーのような、その国を代表するクラブというのはそう簡単に時代の流れに翻弄されてはならないのだ。
 むしろ、崇高な理想を追い求め、新たな潮流を生み出していく事こそ、彼らに与えられた使命ではないだろうか。」

「 昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない。」

「 いつの間にかロナウジーニョは、一流のフットボーラーから芸能タレントに成り下がってしまった。」

「 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。」

●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」

「 私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。とにかくがっちりと守り、 存在しないPKを奪い、
 そして逃げ切る。このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

「 わたしが監督であったならガットゥーゾは起用しない」

「 例えるならば、ジダンやイニエスタはパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、
 ガットゥーゾやカンナバーロはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。」

●イニエスタ編
「 またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。イニエスタのプレーレベルは、もはや他の選手とは次元が違うのだ。」

「 刑の執行人となったのは、世界最高のフットボーラー、イニエスタだった。」

●賢明なる読者のみなさん編
「 まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、
 そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:47:02.57 ID:69TsZRWO0.net
WSD No.240 2007/4.5号○ハビエル・アリスメンディ(デポルティボ/スペイン代表)インタビュー

スアレス「 ラシンでのレンタル生活を終えてアトレティコに戻った05-06シーズン、
     君の爆発を期待する者は少なくなかった。ところが、当時の監督だった
     ビアンチに冷遇され、結局はシーズン途中でデポルへ移籍することになったよね。
      アルゼンチンでは名将と呼ばれていたビアンチだけど、実際のところ、
     彼は優秀な指導者だったの?」

ハビエル「 あの頃のことは、できれば思い出したくないな。」

スアレス「 これは日本の雑誌のインタビューだ。胸の内を打ち明けても問題はないと思うよ。」

ハビエル「 ……。ビアンチはね、リーガ・エスパニョーラというものをまるで理解していなかったし、
     理解しようとさえしなかった。
      トレーニング方法ひとつとっても、スペイン流を一切受け入れず、
     自分のやり方を頑なに貫いたのさ。はっきり言って、チーム全体が彼に不信感を抱いていた。
     正直、これだけ優秀な監督が国内にいるのに、なぜわざわざビアンチのような外国人監督を
     連れてきたのか、僕にはさっぱりわからなかった。
      たしかに、アルゼンチンでは名将だったのかもしれないけど、ヨーロッパでは何の実績も
     残していなかったんだからね。彼がシーズン途中で解任(06年1月)されたのも、
     当然だと思うよ。あ、ちょっと言い過ぎたかな(笑)。」

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:47:42.27 ID:69TsZRWO0.net
スアレス「 大丈夫、心配ないよ(笑)。そんなアトレティコから、現在のデポルティボに移籍して、
     君は飛躍のきっかけをつかんだ。ただ、いまのデポルティボのチームとしてのプレー内容は、
     決して周囲を満足させるものではないよね?
      事実、リーガでは11位(25節終了時)と成績も芳しくない。」

ハビエル「 僕らのプレー内容が良くないって? その意見には賛成しかねるな。もちろん、
     僕らはバルサのようにはプレーしてはいないよ。だからこそ、この順位にいるわけだし。
      だけど、戦力に見合った結果は残しているはずさ。たぶん、君は長くデポルを
     取材しているから、目を閉じればすぐにマウロ・シルバやフラン、べベットの顔が浮かんで、
     あの“スーペル・デポル”と呼ばれた素晴らしい時代を思い出すんだろう。
      だけど、あれはもう過去の栄光だ。あの時代と今を比較しちゃいけないよ。」

スアレス「 今のチームで、“スーペル・デポル”の再現は不可能だと?」

ハビエル「 無理だろうね。なにより、選手個々のクオリティーが違いすぎる。現実的に、
     今のメンバーでスペクタクルなフットボールなんて、できると思うかい?
     どんなに泥臭くてつまらない戦い方でも、とにかくひとつでも多くの勝ち点を
     掴み取ることが重要なんだ。そうやって結果を得ることで、徐々に選手達も自信を
     身に付けていく。今はそんな時期なのさ。」

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:48:22.77 ID:69TsZRWO0.net
スアレス「 結果を求めるのはよく分かる。ただ、そのプロセスに多少の改善は必要なんじゃない?
     単純にロングボールを放り込み、首尾よくゴールを奪えば、あとは自軍に引きこもる。
     そんな旧態依然としたスタイルを、私は受け入れることはできない。」

ハビエル「 そりゃあ僕だって、4-1とか5-2とか、派手な勝ち方をしたいさ。特に自分はフォワードだし、
     たくさんゴールも決めたい。だけど冷静に考えて、今のデポルには、そんなフットボールが
     できるようなポテンシャルはないんだ。
     それに僕らは前半戦、アウェーで一度も勝てなくて(※アウェー初勝利は22節のビジャレアル戦)、
     おかげで一時は降格の危機に瀕していた。『まずは結果を』って、そんなふうに
     考えるようになったのも仕方がないんだよ。」

スアレス「 それで選手達は満足しているのかい?」

ハビエル「 22節のビジャレアル戦に続き、24節のレアル・ソシエダ戦もアウェーで勝利を飾って、
     僕たちはようやくホッと一息つけたんだ。
     プレー内容はよくなかったし、スペクタクルでもなかったよ。でも、みんな満足していた。
     今の僕たちにとっては、なによりも勝つことが大切なんだ。」

スアレス「 だけど、例えばポルト時代のモウリーニョ監督(現チェルシー)は、
     決してスーパーとは言えない集団を率いて、質の高いフットボールを披露し、
     なおかつ結果も手に入れたよ。デポルにもやれないことはないはずだ。」

ハビエル「 君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。チームの置かれた
     状況はそれぞれ異なるものだし、ポルトとウチを比べること自体、ナンセンスだよ。
      今のデポルにとって最優先すべきは、とにかく1部に残留すること。
     選手のクオリティーを考えれば、やはり攻撃より守備に、重きを置かざるを得ないのさ」

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:49:03.66 ID:69TsZRWO0.net
通常ver.
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO < (好きな台詞を入れよう)
λ. ┏┓
..  '''''''
振り向きver.
.r'"⌒ヽ
0z〇-b < 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである
┏┓./
. '''''''
コラム作成中ver.
    ..r'"⌒ヽ  
    ρ-○zO  
    λ. ┏┓<カンナバーロは凡庸なディフェンダー、、、と
   /  `''''''\     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ
__(__ニつ/  WSD  / __
    \/____/

気性の荒い奥さんとカフェを経営「俺の入れるコーヒーは世界で一番」ver.

      ..r'"⌒ヽ   ようこそEl Goddy Cafeへ。
       ρ-○zо 今日はめでたい日だからこのコーヒーは私のオゴリだ。
       λ. ┏┓  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / cロ~  /
     /      /

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:49:52.37 ID:69TsZRWO0.net
                      .r'"⌒ヽ  
                …>   0z〇-b  
                      ┏┓λ.  カタ
                     /''''''  \     
                    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタ
                  __(__ニつ/  WSD  / __
                      \/____/
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO
バン  λ.#┏┓  
 バン ∩ `''''''\  
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/

          ____
        / _ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ ρ-o゚(●)-z-(●)゚o      ミ ミ ミ    バ     
/⌒)⌒)⌒.  :::::⌒┏━┓⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ン   「痛快だ。 
| / / /      ┠=┨    | (⌒)/ / / //  バ      凡庸極まりない"カルチョもどき"のイングランドを 
| :::::::::::(⌒) \_ |-r、/   /  ゝ  :::::::::::/      ン    イニエスタ率いるスペインの華麗なフットボールが
|     ノ     ''''''''''''  \  /  )  /            これでもかと打ちのめしたのだ」
ヽ    /             ヽ /    /       カ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:06:18.46 ID:c2YyxwFp0.net
私は>>1に乙しようと思ったがやめておいた

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:20:36.29 ID:RCoCLeig0.net
作家の陳舜臣さん死去…壮大な歴史世界描く
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150121-OYT1T50064.html
文章に影響受けた小宮さんも悲しんでそう。

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:04:45.09 ID:hvgYgPZWO.net
うぁぁ、まさかここで陳舜臣の訃報かよ
ご高齢やからここ数年心配しててん、品格がある文体書く人、ショックだ
小宮さん影響受けてたんかわかる気がする

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:18:39.50 ID:RCoCLeig0.net
>>15
エル・ゴラッソのインタビューで触れてた。
小宮さん三國志ヲタクだからね。

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:37:17.89 ID:bqCylujV0.net
まぁ現代フットボールも三国志に例えるなら
プレミアリーグ、リーガエスパニョーラ、ブンデスリーガの三つ巴だからな

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:57:27.57 ID:fm3kwA9v0.net
ちょっと突っ込んだ話するとリーガが曹操(魏)でプレミアが袁紹の2強って感じ
そこにブンデスの劉備(蜀)とかセリエの孫権(呉)とか劉表のリーグアンとかの群雄割拠な感じか

なんだかんだで魏呉蜀って三国に完全に分かれるほどじゃない気がする。

最後にスレ違いすんません・・・けど三国志マジで好きなんだよ・・・

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:32:01.02 ID:0tKJoxbG0.net
>>18
その理論でいくと晋はどこになるのかな
アメリカか中東?

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:47:07.80 ID:blJioI7p0.net
>>19
ELで無双してるスーペルリーガ(ポルトガル)じゃね?
今リーグ名変わってるらしいけど

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:19:54.55 ID:VRhfRHZz0.net
前スレ埋まってから書けよ。

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:27:38.18 ID:9gLmRVAL0.net
陳舜臣はちょっと違うけど、中国人の歴史をまとめたがる癖、注釈書きたがる癖は凄いな
あと司馬遷の時に既に三皇五帝時代を「こんなん神話やろ」と切って捨ててるのに驚いた

スーペルは10-11の荒稼ぎが消えるし、最近もベンフィカくらいしか頑張ってないから
一時期に比べたら何とも言えんね

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:00:35.80 ID:ZOQkfLCa0.net
ちなみに志って付くのは正史な
で、中国では正史ってのは、伝聞や伝承などの資料がさだかではない精査されてないものを、口語(つまり物語り調で)語ってもいいっていう曖昧なシステム。
だから中国史はかなりいい加減。
そもそも中国は正史に妖怪、仙人、聖獣が唐や明の時代でも堂々と登場するお国柄だけどな

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:43:12.87 ID:bQ00amIx0.net
ノバクさんもTwitterやってる模様
@VNovak13

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:02:19.21 ID:UDvaipIi0.net
そらそうよ

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:51:04.43 ID:/Vo/+Pq5O.net
>>23
サッカー板だからっていい加減なこと書いたらあかんよ

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:49:20.92 ID:C1ZP+Bh60.net
>>26
海外サッカー板の年齢層はちょっと穿ったことを言いたがる層メインだからね
ある程度はしょうがないね

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 21:28:49.58 ID:xheEkwrk0.net
ブーベスさん復活キボンヌ

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:05:20.09 ID:uuWQho5w0.net
フリオサリーナスのインタビューみたいな奴ってもう終わったの?
結構好きだったんだけどいつの間にか全然みなくなった

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:30:55.01 ID:/ldNom6f0.net
匹夫ジャパンや顎なしジャパンを見たいけど無理だろうな

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:38:45.37 ID:EbPMQBV60.net
>>14

陳舜臣こそが日本の歴史小説界に黄金期を呼び込んだ張本人であり、その事実に疑いの余地はない。
彼の後任で現在のジーザス翻訳者である小宮良之も、たしかに素晴らしい仕事をしている。
しかしそんな彼も、パイオニアである陳舜臣は超えられない。
改めて、故人の冥福を祈る。

…ジーザスによるアラゴネス追悼文をパクりつつ、陳舜臣さんのご冥福をお祈りします。

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:05:30.59 ID:zkzTcNT7O.net
しかしPKは計ったように外す奴って判るもんだよなぁ
香川なんてプンプン匂ってたもんw

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:30:56.14 ID:zsy1iGxm0.net
川島が未だにゴール守ってることに驚愕した

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:36:38.73 ID:uuWQho5w0.net
それこそ 結果論でしかないやんけ

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:41:44.56 ID:9gLmRVAL0.net
W杯予選にアジア杯予選と大変なスケジュールになっちまったな
あんまWSDでは扱わんだろうが

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:21:06.60 ID:HUGY4x0n0.net
>>30
匹夫ジャパンは金さえ出せれば実現するんじゃね
こんだけ代表ビジネスが大きくなってんのになぜか金ないみたいだけど

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 05:47:11.84 ID:ris945Ok0.net
>>26
いい加減じゃねーよ、調べてみろよw
物知らずすぎるw

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 06:44:06.34 ID:MIa+LdHi0.net
どっちでもいいわ
興味ねーよ、どうしても続けたいなら別の板に行けや

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 06:52:10.40 ID:ris945Ok0.net
教養ある人間「中国正史のイロハを教える」
無教養のアホ「いい加減な事いうな」
教養ある人間B「調べろよ」
無教養のアホB「どっちでもいいわ」

最低減の教養もないアホ。

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 06:54:11.62 ID:ris945Ok0.net
あと陳舜臣が黄金時代よびこんだとかいうアホはものしらず
吉川英二しらねーとかにわかも良い所
陳舜臣が吉川には文学的境地で全く勝てないとまで言ってたのにwww

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 07:03:23.97 ID:MIa+LdHi0.net
ここ三国志の話する板じゃないんだけど

最低限の常識もないアホ。

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 08:05:07.48 ID:MoxjZHK/0.net
>>36
匹夫ジリノフスキーから狙われてるしなw

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:34:27.86 ID:6rZbLlJ/O.net
教養ある人間「彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ」
無教養のアホ「いい加減な事いうな」
教養ある人間B「もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない」
無教養のアホB「どっちでもいいわ」

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:43:31.74 ID:L3qi4CfJ0.net
>>43
それ教養あるアホじゃない?

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 14:04:10.70 ID:7wI4B44M0.net
教養ある人間「彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ」
賢明なるWSDの読者「その通りだ」
教養ある人間「もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない」
賢明なるWSDの読者「やっぱジーザスって神だわ」

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 14:35:12.59 ID:uGADpvk20.net
実際無理と思われるような共存を実現してきた監督がいるからなー。

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 15:34:48.79 ID:s4iW3xsl0.net
>>23
じゃあそんな中国史の引用で自国の歴史をなんとか解明しようと試みている国って
なんなんですかね

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 15:39:47.93 ID:ZETvlbki0.net
吉川の時代って歴史小説の黄金期ではないだろ
黄金期はまあ陳の時代だろうな
ただ呼びこんだのはどう考えても司馬だけど
司馬の脱線しまくるスタイルは好きじゃないが
冗長って意味ではラノベと同じで読みやすいんだろうけど
あんま本読まない人って冗長な文章を好むよな

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 15:50:44.79 ID:SoNYEQu20.net
>>48
安易なレッテル貼りは慎んだほうがいいぞ
普通に考えれば冗長な文章を好む人があまり本を読まない
本を読む人は冗長な文章を嫌うなんて全ての人間に当てはまるわけないだろ

あと中国史の話しはそれくらいにしろ
ただでさえこの板はナショナリズム溢れる人間を呼びやすいんだから
そいつらを刺激するような話題は出さないほうが無難

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 16:01:28.64 ID:IGRv8zND0.net
ルドガーのオナニーはネタとして見れるからまだいいけど
中国史と教養に自信ニキのオナニーなんざ見たかねえよ

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 19:33:20.25 ID:I8P6uWri0.net
この頁・了

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 20:46:54.46 ID:qhQtxs3t0.net
小宮さんの書いてたランチに同席した知り合いと口論になり向こうは怒って席を立ったのに
平気な顔して料理を平らげ気に入ったスイーツをお代わりしようとするジーザスに笑った。
自分が口論する当事者なら興奮して食事なんか出来ないし、同席してただけでも気不味くて食べる気にならない。
口論しながら食事出来るジーザスは変人というか神経が図太い人だと思いました。

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:50:29.64 ID:lWPvCRQH0.net
「三国志」の作者のことを言ってるなら吉川英「治」な

教養人ぶるなら作家の名前くらいちゃんと書け

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/24(土) 22:27:05.87 ID:MTmZCdwe0.net
そして、「オトン、サッカー場へ行こう!」の作者は吉崎英治(吉崎エイジーニョ)

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 04:38:45.88 ID:iip/Xovg0.net
スレ間違えたのかと思った
さすがに中国史?の話はスレ違いにもほどがあるだろ

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 05:06:18.50 ID:auui77YSO.net
スレ違いではなく板違い

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 05:47:27.97 ID:yJLe/vnY0.net
だがそれも結果論でしかない。

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 05:48:36.89 ID:msi9pfdwO.net
他スレ含め犬も食わない程度の発言内容をみると、話す価値もないようだ

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:21:41.37 ID:4r6H10CV0.net
コルドバについては久しぶりに、そんなハイテンションモード持ってるなら今までにもっとやりようあっただろと思わせる下位チームを見た。

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:01:03.00 ID:HgzokfZc0.net
サッカー選手たるものチョークスリーパーくらい習得してないとな

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:32:45.63 ID:BXCjMfgx0.net
メクセスはUFCにでも行きたいんだろう

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:51:47.32 ID:cw21FDez0.net
クリロナさんも連れてけよ
一緒にヴェラスケス倒そう

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:34:50.44 ID:mzzkpGh00.net
メクセスとペペ…じゃなかったパブロは引退後は二人でタッグ組んで
プロレスやればいいよ。アメリカのWWEは厳しいだろうが日本なら
ペペとパブロで試合中に人格が切り替わる二重人格ギミックや
パッと見は優男風のメクセスがキラー猪木ばりのチョークスリーパーを必殺技と
するとかそれなりに受けるかもしれん

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:09:47.12 ID:xJ1LTFZQ0.net
クリロナのコンボは美しかったわ

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:41:24.72 ID:Sk/HIaO40.net
>>63
ジーザスにプロレスに転向しろと言われたデヨング&ファンボメルとのタッグマッチみたいw

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:13:21.41 ID:Hb3D2X6R0.net
セルヒオ・ラモス「ワイの名前出てないな」

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:30:12.58 ID:4Ddrv0FE0.net
ヴィーゼ「おうあくしろよ」

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:57:41.80 ID:M1cFJQHP0.net
>>67
ヴィーゼはステやってんじゃないかというくらい凄い体になってたな

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:27:06.68 ID:snhIAPUZ0.net
イブラの骨を折った男オグチさんの出番か

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:20:01.92 ID:H0cUadBd0.net
バートン「許されたか」

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:30:57.62 ID:uk82O8BP0.net
>>70
あんたに限っては傷害事件と呼ばれるんですがそれは

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:02:12.14 ID://eNBZZH0.net
スミスファンのバートンさん

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:02:57.55 ID:JotoD6pO0.net
>>68
やってなかったら逆に驚きだわw

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/26(月) 07:27:49.39 ID:OJRcUJYR0.net
トッティ「アウトサイダーでバロテッリと勝負つけるわ」

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:03:49.99 ID:ZHrPlhzD0.net
スアレス「カチカチ…カチカチ…」

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/26(月) 19:38:57.70 ID:emPIxGuy0.net
バートンは今哲学によって啓蒙されてるらしいから
今後は大丈夫だろ

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:28:44.46 ID:mmeOPpIJ0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:09:05.57 ID:boShjbGM0.net
>>76
カントナ「ワイも哲学やってたで」

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:37:39.94 ID:+P2n1ySk0.net
つまんね

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 04:05:32.69 ID:VyBeZmmF0.net
今回のブエノよかったね。ブレーノあんまり知らなかったけど応援したくなった。
初めて放火の事件知ったときは「なんだこいつ」としか思わなかったけどあんだけ悲惨な怪我繰り返してたら自暴自棄になるわな。

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:00:19.56 ID:gvBSZIP00.net
次号(か次々号)で、ジーザス期待のウーデゴールネタが来るか?
「マルティン、君がモウリーニョという男の下でプレーせずに済んだことを、
心から良かったと思っているよ。」

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:21:17.01 ID:sy76mesS0.net
>>81
セルヒオ・ラモスとマルセロが既に言ってそうだな。
「マルティン!パン屋最高やろ?プロ選手経験のないジョゼなんて最初からいらんかったんや!」

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:44:47.26 ID:gQxERC4l0.net
ジョゼップがよかったか

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 17:11:35.19 ID:2ZuqeRN80.net
ノルウェーではスールシャール以降はパッとした選手が出てきてないから
ウーデゴー君はかなり期待されてるみたいだな。しかしプレー動画見ると
プレースタイルが本当メッシに似てるな。簡単に倒れないのを見ると体幹も強そうで
いい感じだな。ノルウェー産マドリ育ちのメッシになれるかもしれない

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 17:58:14.73 ID:uL3M6RIp0.net
アメリカ産のペレはどうなりましたか(小声)

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 19:48:59.27 ID:gQxERC4l0.net
早くから注目されるような完成度の高い選手って
そこからあまり成長しない印象があるな・・・

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 19:52:49.15 ID:g4xMYg7N0.net
天才というより単に早熟なだけなんだろうね

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:20:30.07 ID:t4DHgdF/0.net
一昔前のアルゼンチン人に早熟な選手が多かった気がする。
ビエットや2人のコレアは、メッシやアグエロ、ディマリアみたいに大成してほしい。

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:30:48.72 ID:5ebqLE9t0.net
でもメッシ、クリロナみたいな選手はやっぱ若い頃から凄かった訳で。
ジダンは22、3くらいにはコイツヤバいわ色んな意味で、と思ったかな。
若い内から完成度の高い選手がコンスタントに長所を出しつつキャリアを積んで幅を広げるのが
頂点への殆ど唯一の道だと思う。
15〜17才くらいの天才少年の地雷感みたいなのは確かに、まあわかるけどw

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:52:36.98 ID:gQxERC4l0.net
メッシみたいにずっと同じクラブで順調に成長し続けるのは珍しいね
ロナウドはもっと速く覚醒してもおかしくない気がしたけどw

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:01:03.85 ID:vT8Ng52J0.net
アルゼンチンはマスチェ以降、守備の選手出てこないね。

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:06:17.43 ID:xbAnmU+P0.net
ジーザスが叱咤激励してるイスコがどうなるか楽しみ
メディアはスターを作り上げるって書いてたけどめちゃくちゃ期待してるのが分かるから面白い

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:09:40.52 ID:0JzuIZt40.net
イスコは新たなイニエスタになるのかな?

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:28:33.11 ID:Cw2WYYCX0.net
オリベル君もどうなるかな・・

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:37:36.67 ID:VyBeZmmF0.net
レンタルでたらい回しにされる辺りから終わってくる感じかな。

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:53:28.54 ID:gg1PKNy00.net
ボージャンは生まれた時代と運が悪かったと思うわ

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:15:18.14 ID:IEORgtBR0.net
若き天才も身体能力がどこかしら傑出してないと大体地雷な気がする
大成してる今の選手達はほぼスピードか筋力系か運動量に優れてるし

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:24:34.90 ID:XpbFJFW30.net
ロッシもそんなこと言ってたな

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:40:50.92 ID:4AJPphS70.net
ネイマールは10代から騒がれてたけどヨーロッパに来たのは21歳だった
2011コパアメリカやCWCの時は地雷臭がしたんだけど気が付いたら信じられないくらい急成長してたという感じだわ

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:43:17.01 ID:rfOunMYP0.net
正直、ロビーニョルートだと思ってたわ…>>ネイマール

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:50:38.25 ID:qBJPRndF0.net
ただブラジリアンはいつダメダメになっても不思議じゃないからなあ

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:55:37.81 ID:m0F+vDZI0.net
大怪我しないことも大事だよね

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:01:17.66 ID:LsoKfCho0.net
ブラジル代表に呼ばれ出した時はまだ信用してなかったけどあの面子に混じって普通以上に
プレー出来てるの見て自分が思ってたよりは凄い選手なんだなとは思った。

身体能力突出してないけど大成した選手っていったら何度も言うがイニエスタだ。
怪我がちなのはやっぱりフィジカル不足がたたってのことなんじゃないかなとも思うけど。
シルバもそんな感じ。
まあ、どっちも地味にバネがあるというか潰されるかなと思ったらグイッと抜け出せたり
するし、シルバは体全体使って強いキック蹴れたりするからなー。
ああいうキックは読まれやすいともいうけどシルバは例外的な感じ。

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:22:12.45 ID:sQmZafle0.net
>>99
宇佐美とは随分差がついたな
>>103
ネイマールと比較するならラウールじゃね?
足クッソ速くて意外とジャンプ力もあるけど

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:24:30.14 ID:grXbxynD0.net
性格がブラジル人っぽくないよな。カカーに似て礼儀正しそうだし謙虚な感じがする。

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:40:53.99 ID:QnR3dFrX0.net
イタリアの各年代代表で中心だったジョビンコも30にならずしてトロントに移籍だもんな

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 09:31:46.91 ID:KxFHsFRD0.net
>>105
クリロナ同様子供が出来て大人しくなったパターンかと。

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 09:32:14.20 ID:OlUUS3oxO.net
ジョビンコに関しては試合に出す環境を作らないユーベに問題あるな
飼い殺しに近い

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 10:56:16.76 ID:PpB4kQQQ0.net
ジョビンコはユーベの育成過程に問題もあるかと思うけど、あのフィジカルのやつに夢見るのは今じゃできないなあ

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:24:07.05 ID:IEORgtBR0.net
ボージャンとはなんだったのか

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:49:23.66 ID:p2mKqM3e0.net
身長もあまりに低いし、守備もしない。

イタリア人の久々のファンタジスタ気質だったから期待したいのは分かるが今のファンタジスタは守備するし、走るからな。

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:51:49.01 ID:3I8QPj5y0.net
ネイマールはクラブで遊びまくってるよ
でも、練習はサボらない

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:30.36 ID:p2mKqM3e0.net
http://i.imgur.com/U95J0YJ.gif

そういやイタリアにはこんなファンタジスタいましたね

サッカー部の先輩が試合でこれやって、監督がそれ以来一度も使わないで退部してったの思い出した。

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:05:03.70 ID:sEsKDexN0.net
守備して走るやつがファンタジスタというのは納得できん。

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 14:36:17.28 ID:Uh+J36n60.net
>>114
ロシツキーとか名前が売れ出した時はそうやってメディアに言われてた記憶がある。
そんなこと言い出したらそもそもファンタジスタの定義だってないしな。

俺の個人的な意見言い出したらルイ・コスタとリケルメはファンタジスタだけどバッジョとか論外。ってなってしまう

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 15:38:29.36 ID:IEORgtBR0.net
今の時代はわずかな例外を除き守備しないやつは脱落してくからな
どういうわけか多少テクニックがあるやつほど大体守備しない傾向にあるけど
トップクラスのリーグにくるまではそれでやってこれたからなのだろうか
結局テクニックの方も大して通用せず中小に落ちるのが定番だし

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 16:21:47.63 ID:tlpeZfnt0.net
ブエノさん(と俺)期待のガンソは旧石器時代の生き残りとして今の戦術がどうたらサッカーに爪痕を残して欲しいぜ…
せめてセレソンは我が道を行く感じであって欲しいけど欧州てかドイツを模倣してくんねぇ

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 16:30:47.65 ID:29nPZEEw0.net
バッジョが登場してからファンタジスタって名称が使われだしたから
バッジョ以外は論外とか言う人は見たことあるがバッジョが論外とか言う人初めて見たw
その3人じゃリケルメはファンタジスタって感じがしないな。むしろアイマールの方が・・・

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 18:03:42.06 ID:f6Rn10Gl0.net
そんなリケルメも引退みたいだな。トヨタカップでのボカvsマドリ戦でのリケルメは
凄かった。そしてビジャレアルCLベスト4入りの立役者ってイメージが強いな
PK外してシャツ捲って顔を隠してたのはまぁご愛嬌だ
こういう絶滅危惧種のクラシカルな10番は現代フットボールでは監督も扱いづらいのかもしれないな

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 18:13:43.41 ID:BT5/7em80.net
こないだ日本代表とやったUAEのオマルはクラシカルなファンタジスタだったな

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 18:52:17.29 ID:RdBP+PHp0.net
にしてもこのカッサーノひどいな

いつからこんな感じになってしまったのかって思ったけど前からカサ坊はこんなか

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:09:30.29 ID:wHjc+mJ80.net
ジエゴ・コスタは格闘家にでもなったらいいよ

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:11:19.04 ID:sEsKDexN0.net
バッジョは晩年しか知らないので、俺の中でのファンタジスタの権化は晩年のグティ。

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:23:48.36 ID:6Aq66jzd0.net
リケルメが最後の古典的な10番だと思ってたらガンソが出て来て驚いたな

ジーザス自著でリケルメの名前出すたびに
人間的なフィーリングはまったく合わなかったってディスってたが何があったんだろうなw

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:32:31.14 ID:Uh+J36n60.net
リケルメも結構な変わり者だって話だし、インタビューとか相当大変らしいよw

「それは答えられない」みたいな返答がすごく多いって聞いた。

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:38:02.14 ID:sid96I/n0.net
カッサーノとバロテッリが走り回ってプレスかけ続けてたあのユーロはなんだったのだろうか

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:47:20.90 ID:7xOajKln0.net
カッサーノに関してはパルマが悪い
半年以上無給で全力出せとか無理

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:55:15.85 ID:6Aq66jzd0.net
なにしろブンデスの長所の一つが「ちゃんと期日通りに給料が出る」ことらしいからねえ

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:42:54.82 ID:H79koa8/0.net
無給で全力出すのはリーガくらいだろ

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:34:48.55 ID:gTFtrQam0.net
スペクタクルって何だ っていうWSDから本格的に読み始めた感じするから
ファンタジスタ特集みたいのもまたやって欲しいな

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:07:56.68 ID:G/dMRPEV0.net
>>125
それ以前にジーザスがかなりの電波もとい変りものだからさあ

ジーザスがフィーリングが合うのって合わせてもらってるんじゃね?
バレロンとか

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:17:06.17 ID:bYjLBu670.net
確かにバレロンくらい聖人じゃないとスアレスとのコラム連載とかできないだろうな

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:28:10.92 ID:eKy79llZ0.net
バレロンはいなすの上手いからな

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:47:46.48 ID:z9LQisEA0.net
スペクタクル狂信者かと思って合わせてたら突然蛮族サッカーもいいよねとか言い出すからな

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:55:33.98 ID:3pid//cg0.net
しかし今シーズンのバルサは強いね。
ただアトレティコ戦での戦い方はジーザスは評価しないと思うな。

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:02:09.20 ID:kvc5cuiT0.net
レアルに3連勝5戦負けなしのアトレティコが
昨季6戦負けなしのバルサに3連敗するとはね
短期間でチームって大きく変わるもんだな

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:59:03.19 ID:3tA+eC3Y0.net
レアル>バルサ>アトレティ>レアルの見事なまでの三つ巴

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:28:07.69 ID:3h6X7IWF0.net
三つ巴かどうかはレアルが次のカンプノウで勝ったらだな

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:07:46.21 ID:MMchXX3A0.net
アトレティコって国王杯取るまでレアルに10年近く勝ちがなかったんじゃなかったっけ?チームってほんと急に変わるな

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:03:35.80 ID:k3i84ZLH0.net
>>139
10年こえてる。

前はエスパニョールがバルサに強くマドリーに弱い、アトレチコはバルサに強くマドリーに弱いどころじゃない、で楽だったのになー。

アントニオロペスペレアパブロペルニーアレオフランコ復帰しろー。

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:03:59.34 ID:01E+r8LJ0.net
FIFAの会長選にフィーゴが立候補するみたいだな
辣腕代理人ライオラも立候補か?なんて話もちょっと前にあったけど
しかしフィーゴは色々金にまつわるエピソードがあるからな

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:09:13.75 ID:ZXncvQ590.net
ジノラはどうなった?
つーかライオラは何なんだよw

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:47:46.45 ID:VUPRLkdl0.net
>>123
グティって適正ポジションどこなんだろうなっていつも悩む
どこいってもそこそこやれるんだけど定着しないんだよね

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:01:21.60 ID:kbyexR3F0.net
>>141
フィーゴとライオラが目を付けるってだけで、
FIFA会長がどれだけオイシイ役職なのかがよくわかるな

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:23:50.13 ID:EQf8Cd2f0.net
色んなとこで正義の使徒フィーゴみたいに言われてて笑っちまった
フィーゴすげー金に汚いのにでも現職のアレよりはいいかな

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:32:47.25 ID:YhBeRM1P0.net
>>143
グティこそパン屋に扱わせればもうワンランク上の選手だっただろうな。

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:45:49.37 ID:J2VISBkX0.net
ふと思ったけど、アンチェだったら第1次ギャラクティコ末期の面子をどうまとめたんだろうな

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:18:57.70 ID:bJ3wUIgT0.net
ベッカムが中盤の底だなそれは。

インテリオールがフィーゴとカンビアッソ、トップ下ジダンにラウールロナウド。

展開とカバー能力で左CBがエルゲラ、右がストッパーでパボン。

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:07:05.08 ID:yYL0LEv+0.net
>>145
元選手ってだけで単なる政治屋のブラッターよりはマシに見えるんだろう
まあプラティニみたいになるのがオチだろうけど

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:19:40.55 ID:X0LSrYuX0.net
金に強そうだしバロンドールで悪くなさそうだが
クリーンなイメージなんてまったくないな

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:26:08.38 ID:SMdkjchq0.net
金に強そうなのはほんと同意
めっちゃ金に強そう

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:19:23.49 ID:A1vpOZbB0.net
フィーゴは色々と頭が良いからなw

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:45:07.38 ID:GEbewgWn0.net
フィーゴのFIFA会長就任でバルセロニスタが絶望。

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:02:25.94 ID:OQJHubLm0.net
元選手のほうがプライドが高くて適任かなとは思う

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:04:00.51 ID:KsNCYuyD0.net
そしてライオラが院政を敷くサッカー界が現実的に

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:10:24.37 ID:GEbewgWn0.net
それに反旗を翻すメンデス

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:56:30.95 ID:BQKV2hn10.net
そして2つの協会により分かれる世界タイトルマッチ

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:53:29.98 ID:VlaIEnsX0.net
もうベッカムでいいよ

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:18:57.11 ID:6GgL7eks0.net
モウリーニョはフィーゴの立候補に肯定的らしいが
そりゃあんたはそうだろうなと。インテルでの師弟関係もあって
同じポルトガル人だし何かと便宜を図ってもらえるかもしれないからな

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:58:22.56 ID:CAnuEpC00.net
モウリーニョとフィーゴの付き合いはバルセロナ時代からでしょ?
バルサ信者でこいつらが嫌いなだけならちゃんとそう言えよ

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:37:12.27 ID:8Ix7G8Ks0.net
おっ大丈夫か大丈夫か

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:40:49.78 ID:PKsj0JNC0.net
フィーゴ人気者だなw

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:54:52.37 ID:m7HhYsc50.net
やっぱりミュラーはクズキャラだったのか
あの顔で言われたら余計腹立つだろな

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:34:03.16 ID:HpKpb7r00.net
ミュラーもそうだけどラームといいシュバといいリベリーといい
バイエルンの選手って何でみんな態度悪いんだろ

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:47:51.83 ID:AbwG+5coO.net
悪意のある訳ですべてを見た気になるな

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:51:08.03 ID:VlaIEnsX0.net
なるほど。ルドガーのコラムも実は悪意のある翻訳されてるだけで、ルドガー自身は結構いいやつなのか。

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:04:06.21 ID:gRRLM5T00.net
別に悪い奴ではないがw

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:41:50.33 ID:2fdl2uoU0.net
ルドガーはヴェルドネの次の次くらいに安心して読んでたけどこのスレの存在に気付いてからは先入観が邪魔して穿って読むようになっちまったよ
変わりにジーザスのページは笑って読めるようになったけどw

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:15:32.83 ID:p9cXNNgQ0.net
ヴぇルドネさんの次に安心って誰だろ、東欧担当のノヴァクさん?

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:15:42.33 ID:k4XmpL5Y0.net
>>169
オリケイ
日和見が多いから何も思うことなく終わってしまう事が多々ある

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:03:39.94 ID:bjwN7TG/0.net
ルドガー今回の敗戦について触れるかな
憂さ晴らしにドルトムント叩いて終わりかな

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:55:30.14 ID:WaerN1tT0.net
>>169
個人的にはアルクッチかな ネガ話題多いけどブエノほどやさぐれてはいない
てかやっぱ肩書き通りヴェルドネさんが図抜けてる印象だわ
あんなウィットに富んだ比喩の数々よく出てくるよなっていつも感心する

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:25:11.90 ID:Xeqor4HI0.net
シュールレはブンデスならロイス並に大暴れしそうだな
今後数年はヴォルフスブルクがバイエルンの対抗クラブかね
他に期待出来そうなのはレヴァークーゼンくらいだし

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:01:31.89 ID:OILn1yOG0.net
>>169
一番安心できるのはオリケイかな
イギリス人だけどリーガが世界最高のリーグだと客観的に認めてるし好感が持てる
ポグバに対しても名声を得るならマドリーとバルサに行くべきだと主張してたしね

ヴェルドネさんも悪くないけどね
ただヴェルドネさんがどこのファンなのか気になる
個人的にPSGファンではない気がする

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:03:15.97 ID:OILn1yOG0.net
>>174
失礼、訂正
マドリーとバルサ→マドリーかバルサ

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:18.22 ID:nzKMAR6X0.net
ルドガーは次で「手痛い敗戦だった」とかヴォルフスブルクを褒めつつ、結局はバイヤンageのオチになるコラムを書くと予想

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:08.44 ID:u1u1Ub7v0.net
ヴォルフスブルクの資金にクロップばりのいい監督がつけばバイエルンとしばらくやりあえるだろうな

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:50:26.86 ID:EM7lmMkb0.net
ヴェルドネって確かに好きなクラブ分からないなあ
オリケイは弟の話してくれるけど…w

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:06.77 ID:J4DphSlT0.net
クロップはどうなるんだろうな

ボール持たされただけであそこまで極端に成績落とすとは思わなかったし、クロップが崩しのアイデアに乏しかったのも意外だったわ。

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:54:09.40 ID:w4dDV61u0.net
ヴェルドネとルドガーはやっぱ書き手としての能力はひとつ抜けてるなとは思う
ルドガーはバイエルンネタもなんだかんだ意見持ちながら最後まで読めるし

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:42:16.53 ID:DOXppd4D0.net
>>171
ルドガー「やっぱりハゲなんていらんかったんや!」

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:16:03.20 ID:FhamtAAm0.net
>>177
ヴォルフスは金には困らないだけのバックアップあるけど、FFPのおかけで年間収入増えないと大した補強できないんだよね
その点では今の状況でヴォルフスよりドルのが金使えてるからクロップならってのは言えないな

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:03:35.85 ID:0uwU/LWN0.net
どうせバイヤン勝つだろって思ったら負けてワロタw
やっぱラームいないと厳しい面があるかもしらんね
それと新年一発目の公式戦ってのもあって

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:20:34.28 ID:j2ANk8CR0.net
>>182
裁判にもなったし、FFPの歪みがファン層にも見えるようになってきたね
ビッグクラブを固定させるのは主意と違うだろうし、
うまいこと作り替えてほしいところ

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:25:50.13 ID:u1u1Ub7v0.net
>>182
そうだったねFFPで制限はあるから良くてもブンデス内で食らいつけるくらいか

あとクロップならじゃなくて、クロップばりのいい監督ね
今のヴォルフスブルクの監督がどうなのか知らんのやけどさ

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:12:27.82 ID:T3WGAokg0.net
>>184
いや新しいのでてきたらめんどくさいからビッグクラブという既得権益守りたいというのが隠れ主意なんだと思ってるw

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:18:00.43 ID:EM7lmMkb0.net
実際はそっちだろうな
ファンの多いクラブが落ちるとビジネスとして苦しそう

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:58:37.92 ID:nKl8Y6W30.net
非ビッグクラブがビッグクラブに負けない結果を出すには油さん方式というか
大金持ちが長期に渡って支援し続けるのが一番効果あるからなあ。

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:11:25.17 ID:ma3YHDnv0.net
ミクーとエルンストが喧嘩したよヘーゲレさん、おいおいブーベスさん、日本はいいぞサリーナスさんの復帰はいつですか?

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:32:21.59 ID:gRRLM5T00.net
何度も言ってるがサリーナスのインタビューの企画はどうなったんだよ?
古本屋でインタビューの回だけ買い集めようか悩んでる

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:06:58.77 ID:BfvGXH0Z0.net
たしかにサリーナスここ何年みないな
大物日本人がスペイン移籍すればまたテレビに出そうだが

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:30:54.80 ID:whTwfS1F0.net
最近第5木曜日多くないか?

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:34:13.07 ID:ipkRbqDN0.net
ラヴァネッリのスーパースタークラブの連載って何時始まるんだよ

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:38:46.96 ID:V3G1II/d0.net
「地元人気はイマイチであんまり客呼べない」みたいな話なかったっけ>ヴォルフス

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:09:46.15 ID:3b+87hqy0.net
トレゼゲとかアンリとか2000年代を彩ってきた名選手が結構引退してきてるから誰かWSDで暴露トークしてくんねーかな

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:17:20.84 ID:BlcVHqT40.net
サリナスのはいきなり消えたね
最後らへんでは日本は賢いから移民を入れないのさハハハ発言とか
TVでダイエットだか運動だかの企画に出てるって言われてた気がする

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:22:26.20 ID:2YU7JEFx0.net
>>194
ヴォルフスブルクって言う街自体がフォルクスワーゲンっていう企業の為に存在する企業城下町で
日本の豊田市と似たようなもんなので郷土愛みたいなのを喚起しにくいというかね・・・

その街や土地というよりフォルクスワーゲンっていう企業を支持する、あるいは帰属意識を持つ
人間を取り込むっていう企業スポーツ的な方法になら活路があるんじゃねーのと思わんでもない。

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:59:53.38 ID:qfDFjXbZ0.net
サリナスはダンスの企画やったりして人気でて
暇がないんじゃなかったかな

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:48:52.03 ID:MA3SwmP70.net
>>184
制度の建前はともかく内容が杜撰すぎというか見切り発進すぎだったね
やるならもっと内容を固めて4〜5年の準備・移行期間を設けてやるべきだったと思う

今のままじゃただのバイエルン優遇・成金排除ひいては中小クラブ壊滅策でしかない

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:47:55.22 ID:0f96a+zU0.net
ブンデスの中小クラブはFFPに反対してんの? FFPに破壊されて?

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:41:41.78 ID:48ef6GJC0.net
FFPはセリエ勢が倹約しようと四苦八苦してる横で
オイル組がジャブジャブ金使ってるの見て、これちゃんと取り締まれるの?って思ってたわ
シティとかはちゃんとペナルティ受けたんだっけ?

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:56:21.09 ID:ppqxv4H00.net
>>198
人柄的になら、モリエンテスにやって欲しいけど
向こうでも引っ張りだこなんだよなぁ

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:05:18.85 ID:K+PpqQJs0.net
>>201
シティとPSGは受けてるよ
CL登録可能人数が減らされてる
まあ結局両チームともグループリーグは難なく突破したわけで、どれだけの抑止力になるかは分からんけど

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:05:52.65 ID:MA3SwmP70.net
>>200
ブンデスの中小クラブはあまり反対してないかもな
ヤバいのはリーガやセリエの中小クラブ
ここらへんは倒産ラッシュになる危険性がある

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:41:36.53 ID:+5ucBdR+0.net
株主資本がマイナスにならない限りはへーきへーき

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 19:58:47.60 ID:aiOhzTOc0.net
その程度でペナルティ与えたつもりならどうにもならんやろね
本気で取り締まるでもなく、認めるわけでもなく

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:27:39.60 ID:PRBgagVf0.net
マンチーニあれだけ選手獲得してもらったのにさっぱりだな
パドバンの筆がさらに進みそう

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:27:43.07 ID:WJPLJ6590.net
デルピエロのインタビューといい、インザーギとの対談といいフォルコリン活躍してるね。
サリナスのインタビューに近いものを感じるね。

肩書きだけのパドバンやロッシとは大違いだ。

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:20:46.78 ID:rn4Ye9ZR0.net
アメスポみたいにサラリーキャップ導入すれば良いのに
給料や移籍金の上限を定めるとか

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:48:17.22 ID:wsFbnm3W0.net
>>208
ロッシはともかくパドバンは偉い立場の人間だから
フランクな感じのインタビューができないのは仕方ない
元記者とはいえ協会の重役クラスがインタビューにきたらそら選手は硬くなっちゃうわな

パドバンに関してはイタリアサッカーの中でそれなりの地位に昇った人間がコラムを書いてくれている
という時点でWSDにとってすごく価値があることだと思うぞ
ロッシ?い、一応現役監督なのは事実だし……

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:33:30.57 ID:2UkLv3AW0.net
>>209
欧州でサラリーキャップ導入するなら額ではなく総収入に対する割合になるだろうね。
アメリカと違って昇降格制度があって上位と下位であまりに収入額が違うから。
移籍金(違約金)の上限定めると、それこそ金のあるクラブが今よりもっと選手取り易くなって
戦力の集中が進むと思う。
例えばポグバなんか今頃とっくに移籍してるはず。

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:17:16.74 ID:r67VPBmO0.net
>>211
昔Jリーグが採用してた移籍係数制度はそれ程悪い制度じゃなかったのかな?

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:34:39.55 ID:T/nG97RF0.net
年俸格差が話題になると「アメスポみたいにしよう」という話になることが多いけど、アメスポのサラリーキャップは昇降格なし、ドラフト制などのアメスポ特有の制度と関係して出来てるから、サラリーキャップだけ導入は難しい、という話に落ち着きがち。

とはいえ、リーガの予算格差とかはひでえと思うし、FFPも処罰緩くね?とは思うけど。

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:56:09.65 ID:vhPrlkJ20.net
戦力とか補強を均等にしたいなら
1年に使える金を全チーム同じにするとかしかないやろな

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:00:14.07 ID:QrizW+mR0.net
プレミアとブンデスは50%均等で後は順位ボーナスだったか

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 16:51:39.79 ID:o0XIVJBP0.net
スクール-ドラフト文化 クラブ-育成文化の大きな違いの上
何カ国も参加してるCLが頂点としてあるのに、キャップ制なんて無理に決まってる

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:32:35.82 ID:FF76x6620.net
>>210
そんなえらい立場の人が猛然と電波を発してると考えれば
パドバンの記事も感心できるかもw

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:07:20.88 ID:eD4vx7wa0.net
>>217
パドパンはむしろなぜあれで上に行けたのか、
ナベツネみたいなもんで社内政治力が半端無いのか?

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:09:12.04 ID:jEJS5yMf0.net
WSDでコラム連載してる人たちって本国じゃあ結構な肩書のお偉いさんが多いもんなあ。
どういうツテで連載してもらったのか少し興味あるな。

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:28:00.58 ID:W0vuMNbk0.net
パドバンあんなでも一応協会じゃ良識派だからな
それで疎まれて出て行ったあたり政治的な力は弱い
記事も私怨以外は割とまともな主張が多い

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:36:31.58 ID:2UkLv3AW0.net
ルドガーは多分前任のヘーゲレの紹介だと思う。
お互いドイツ南部を拠点にした記者でバイエルンとの関係も深いとこからして。
昔ルドガー、ヘーゲレの二人がへーネス、ルンメニゲにインタビューって企画もあったなw
フランスは翻訳してるであろう結城麻里さんのツテなんじゃないかね。
知り合いのレキップとかフランスフットボールの記者繋がりで。

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:44:23.07 ID:rzsAr3Du0.net
へーゲレとルドガーのバイエルン大好き兄弟かw
へーゲレはクリンスマン大好きだったなスアレスにとってのイニエスタみたいな感じで
将来のクリンスマン監督就任でバイエルンの未来は明るいみたいなクソ記事に爆笑した思い出がある

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:28:15.00 ID:WJPLJ6590.net
>>220
私怨で2ページ丸々使うってことをしょっちゅうするんだよなあ・・・

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:42:11.76 ID:I5UNE1Wl0.net
・モラッティは実は"根に持つタイプ"(略)ではないか。
・(モラッティは)忍耐力に欠け、トラブルがあれば復讐の機会をうかがっている根暗なタイプだ。
…が、最近では面白かった。

で、そんなパドバンが陰謀論も交えつつ
ライオラ+FIFA会長選挙を語るところを見てみたかった。
(ライオラは出馬を取り下げたようだが…)

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:08:00.48 ID:NFnl+Z2e0.net
根に持つタイプ、トラブルがあれば復讐の機会をうかがっている根暗なタイプって、お前(パドバン)だろ!ってツッコミいれながら
ニヤニヤしながらそのコラム読んだわw

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:27:24.08 ID:8+SPFvDk0.net
モラは言われてるほど聖人な感じはしないな
会長としては無能そのものだったし

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:53:01.30 ID:ztM06yAL0.net
我儘言ったけど三冠とるまで金出し続けたクラブ愛に溢れたいい会長じゃないか

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:05:54.13 ID:ONorU4gd0.net
>>226
無能無能って何様なんですかね

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:54:21.23 ID:jk3Gvif90.net
モラッティ人気あんだなあ

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 06:07:58.82 ID:ONorU4gd0.net
人気というかイタリア勢初の三冠達成したオーナーを無能呼ばわりってなぁ

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:43:20.86 ID:yss2ERqD0.net
モラッティは夢とロマンを追い続けて俺たちにも夢とロマンを与え続けてくれた素晴らしい会長だぞ

長年追い続けた結果が三冠だ

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:51:12.75 ID:io0suGaM0.net
このスレはモランティア精神に溢れてるな

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:51:25.56 ID:IESNkGRE0.net
会長って金がほとんど全てだからモラッティはその点は優秀だったな
金以外の面ではマイナスが多かったけど

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:41:46.84 ID:p8RAsWzz0.net
アギーレ法律事務所ついに解任か
もうどうにもならんな

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:58:45.26 ID:X6+FTymS0.net
インテルはクラブも会社も金ばら撒いてんな
クラブの方はもうとっくに緊縮に入ってるけど

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:39:57.54 ID:kdJwGgiK0.net
プランデッリ日本代表就任でパドバンコラム期待

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:43:45.47 ID:d6kfrxvc0.net
>>234
まあいかにも日本的な、何となくの雰囲気に押されての解任って感じもするが、罪を犯してなければ解任されないというのならこんなに世界の監督が首をはねられてないからなあ汗。

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:52:58.87 ID:P9vADwQJ0.net
まぁ容疑だけじゃなくアジアカップでベスト8じゃね。優勝してたら違った展開もあり得たと思うが。

この時期無職の監督候補なんてロクなのいないだろうしなぁ。マジでプランデッリジャパンの可能性あるぞ。

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:01:50.48 ID:2Ik6c2hP0.net
日本人の監督でしょ 多分
いかにも風評気にする日本らしいわ。

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:32:49.61 ID:f14iOCDK0.net
>>228
バカ補強やり過ぎて暗黒時代が10年も続いたわけだし有能とはお世辞にも言えないでしょ

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:37:40.78 ID:ONorU4gd0.net
>>240
そのあと五年連続リーグタイトルとか三冠達成してるのに?
悪い面もいい面も両方見るべきだと思うけど?
悪い面だけ見て無能無能騒ぐアホが多いけどさ

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:37:58.02 ID:hSwU0xrI0.net
親からの財産をもうこれ以上注ぎ込めませんってレベルまで散財してくれたからな
エンターテイメントこ世界にはやっぱこういう人は重要だよ
身内にこのタイプがいたら無能ボケカスシネと罵るだろうが

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:40:08.43 ID:ztM06yAL0.net
アホではある
そこを最後ぐっとこらえての三冠てのが泣かせるんじゃないか

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:43:21.63 ID:p8RAsWzz0.net
手倉森氏が最有力らしいが、カペッロジャパンがやっぱ見たいわ
お給金をディスカウントしてくれればどうにか…ならないか

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:46:29.03 ID:hSwU0xrI0.net
>>243
マジで泣かせるよな
最後の道楽でモウリーニョを無理な大金で雇っての3冠だしな
そしてモウリーニョはなけなしの大金を容赦なく使って何にも後には残らない補強繰り返した
花火のような会長だったよ

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:48:30.50 ID:ztM06yAL0.net
カペさんはジーザス絡みで親しみがあるけど、本来の監督のランクとしてアギーレとかザックとは格が違いすぎるもんね

ただ凡夫JAPANになった時に中盤のペンキ塗りを日本のメディアがどう崇めるのかを見たい

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:52:56.13 ID:X6+FTymS0.net
>>245
残った選手は主にブランカが引っ張ってきたと思ってたけど

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:37:45.53 ID:DmWgdsDD0.net
三冠直後の大崩壊はベニテスのやらかしが大きいんだけどな
変な対抗心出してモウリーニョディスるような行動しまくったとかアホすぎるわ

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:44:54.76 ID:Dw9tNN6T0.net
WSDはよくイブラにインタビューできたな

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:49:29.24 ID:IESNkGRE0.net
イブラインタビュー前のごたごたがまたいい味付けになってるよなw

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:50:00.69 ID:A/tvUFHK0.net
ブランデリジャパンにしろカペッロジャパンにしろ
ライター陣の発狂がすごそうで見たいw
マガトジャパンになればルドガーも切れるかもしれんなぁ

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:45:16.60 ID:k3ytev260.net
ファビオ・キリン・カペッロとしてネーミングライツをして
キリンに年俸10億出してもらおう

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:50:49.51 ID:Dw9tNN6T0.net
ビエルサはもう無理か

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:58:44.96 ID:u63vMC4n0.net
冬の補強で自分の意見が全然反映されなかったみたいな理由でブチギレたらワンチャンあるな!

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:12:03.15 ID:d/khsi550.net
>>249
???「これは日本の雑誌のインタビューだ。胸の内を打ち明けても問題はないと思うよ。」

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:13:44.44 ID:/vgYqnn+0.net
>>253
クラブで大活躍してるしねぇ

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:19:06.30 ID:jk3Gvif90.net
ええ解任かよ
ここで知ったw

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:37:45.82 ID:IESNkGRE0.net
ヴィシディとかロッシに任せる案

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:38:00.90 ID:DzrvbXtA0.net
ゼーマン呼ぼうぜゼーマン

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:03:41.08 ID:H3pyDSTu0.net
ラニエリさんがフリーだぞ

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:07:47.78 ID:EJxxxy+p0.net
ラニエリはもうちょっとしたらミランとか行かないと

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:19:40.53 ID:InaPMEhi0.net
カペッロ来てほしいなw

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:24:11.52 ID:WgXO74K00.net
ジーザスが監督養成学校に通ってた時に師事してもらったバスケス監督が今フリー

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:28:42.37 ID:R9/TMDI90.net
そんならいっそイルレタゴジェナさんを引っ張り出そう。御年・・・66才!

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:50:57.97 ID:N0GI5DxX0.net
>>264
以外と若いんだな

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:15:09.80 ID:nTYnmZKuO.net
>>264
金子爺みたいな言い方だな

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:22:35.27 ID:lqGXfB1E0.net
>>213
リーガのサラリーキャップ制度は、スペイン独特のサラリーキャップ制度だからなぁ…

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 03:37:10.49 ID:bUzVkdEU0.net
ゼーマンいいな
日本の課題の決定力の改善にもってこいだろ

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 05:48:17.91 ID:IMnnjwMd0.net
ロシアから亡命したがってそうなアイツを後任に据えて匹夫ジャパン爆誕を希望。

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 06:33:13.76 ID:OBvtKG860.net
>>269
匹夫ジャパンでペンキ塗りやらされる本田と香川。

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 10:11:09.76 ID:6Ufcr8n60.net
あー早くルドガーのコラム読みてー

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:00:49.13 ID:H/PMnbu60.net
ドメネクジャパンは無理かな?

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:27:04.48 ID:EvOROP1D0.net
ドメネクが現場に戻らないのは子供が難病でパリを離れられないからとか

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:53:01.46 ID:/c/NyhRt0.net
>>268
ゼマンはアンダーの監督ほうがいい。
自己流をこだわるようなベテランの口が挟むと無理になる。
ひたすらゼマン流を信じてただ一直線に付いていくしかない。

というよりは、クラブの監督でないとたぶんゼマン効果は出ない。

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:53:47.32 ID:BgMYjyrW0.net
ゼーマンの元でブレイクした選手で決定力ある選手って誰だ?
シニョーリ、トッティ、チェバントン・・・ボジ・・ノフ・・・うっ、頭が・・・!

ともあれ、ウイングに点取らせる方が上手いのかな?

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:59:07.91 ID:SCO4qQu70.net
あとはインシーニェとか

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:59:46.28 ID:mYhTUzIP0.net
まあインテルの黄金期は補強以上にカルチョスキャンダルの影響だけどな
あの時点のほぼセリエオールスターみたいなことになって国内はほぼ敵なしだったし

ベニテスはもう少しうまくやれたかもしれんがチームの高齢化と資金切れとで崩壊は必然みたいなものだった

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:05:09.25 ID:ww5AV/VV0.net
>>275
カジラギ、ヴチニッチ、インモービレ

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:47:27.77 ID:GjZuqePo0.net
>>270
トッティとカッサーノを共存させた匹夫がその2人にペンキ塗りをやらせるとは思えない。
むしろ攻撃に関しては本田と香川を共存させるかもw
ペンキ塗りやらされるのは長谷部だと思う。

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:42:03.92 ID:PP6jQpYp0.net
>>279
長谷部は日本一のペンキ塗りなので問題ないな

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:33:16.11 ID:BgMYjyrW0.net
長谷部はちょっとだけ芸術家にもなれるタイプだと思う。細貝はかなりペンキ塗り。

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:32:19.90 ID:R5+oln5I0.net
DFどころかトップ下やらGKまでやらされた多機能ペンキ塗り

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:43:19.60 ID:wOUgZetO0.net
ペンキで絵を描く前衛芸術家

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:52:19.12 ID:6VlSM3rY0.net
日本だと職人さん=芸術家の要素があったりするから
ペンキ塗りって言葉は日本人にはなかなか理解するのって難しい気がするって思った

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 23:34:19.61 ID:4NU8xvqQ0.net
むしろ日本人は芸術家より職人を評価する気質があるような気がする

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 23:36:00.90 ID:hmtolmN70.net
ニーチェはペンキ塗り
ペンキ塗りと心を整える以外なにが出来んのこの人?

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/04(水) 23:51:13.44 ID:2+XVc9+30.net
>>285
それあるかもな
向こうはアーティストの方が大事にされるイメージ

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:17:00.47 ID:M0ipSIKd0.net
>>241
あれは補強にモウが口出ししまくったのもある、
モウ後のブランカカルチョ黄金期の結局レコバ頼みの珍テルは、
モラ様の思いつき補強全開&堪え性の無さで、
要するにチームをどういう風にしていくかのビジョンがモラ様に無さ過ぎた、
ベンゲル後のガナのプレミアで散在してない割の安定は、
ぶっちゃけビジョンのあるチームは
「補強をそこまで迷わず済む=長期スパンだと無駄な散在は減る」証明みたいなもんで

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:18:06.38 ID:PsntYtTM0.net
唯一無二の技能なら職人=芸術家が成立するけど
サッカーに限らないけどあらゆるところで誰でもできるじゃなくて彼にしかできないが求められているんじゃないかな

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:13:39.10 ID:EOc/yFXFO.net
>>288
モウ1年目はマンチーニ、クアレスマ、ムンタリ(モウの希望はランパードだったが獲得できず妥協した)で爆死だった
2年目は冬に獲得したパンデフ含め大当たり

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 02:34:29.31 ID:VbpwLYId0.net
うちの父ちゃんは日本一の日雇い人夫です!

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 03:38:27.10 ID:uTPkZ9LC0.net
日本は芸術を神格化し過ぎだと思うけどな

日本人にとって伝統的なものじゃないからだろうけど、感性だけで理解しようとし過ぎてる

ペンキ塗りって優しいいい方してくれてるけど、意味は日雇い労働者だよね

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 03:50:35.08 ID:U+EGP9ee0.net
違うよ

少なくともジーザスの文脈でペンキ塗りと言われてる人達は発想のひらめきは見せないけれど
監督から求められるタスクを骨惜しみせずに高いレベルで地道に実行できる人達で
ジーザスもその価値を否定はしてない。その上で好みじゃないって言ってるだけ

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:07:12.86 ID:uTPkZ9LC0.net
マンパワーとして現実的な価値は認めてるけど、理想はそこにプラスαの部分を求めてるんじゃないの?

マケレレをペンキ塗りとは言わないし、ジーザスの中で役割をこなすけれども洗練されてない人に使う言葉だと思ってわ

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 05:14:03.32 ID:gmzz3tus0.net
匹夫ジャパンなら守備強化は間違いないしジーザス電波も読めて最高だな
プランデッリジャパンならバドバン謎のザック激アゲからの大電波ありそうでそれもいいな

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 07:45:04.54 ID:lTtHegrS0.net
>>288
モウリーニョが欲しがって取ってきた選手ってたいてい碌でもない気がするんだが

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 08:12:33.77 ID:BvHRZBJe0.net
勝手に予想匹夫ジャパン

岡崎 田中
乾 本田
長谷部 細貝
長友 吉田 森重 酒井
西川

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 08:51:28.86 ID:LpOHQr8J0.net
>>296
Jで言うとシャムスカみたいな感じかな。
彼も自分で取ってきた選手はハズレで強化部の推薦が当たりだったし。

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:10:20.88 ID:+R3VeTct0.net
とりあえず、今日は発売日だ。

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:16:16.03 ID:7yLYhY7w0.net
>>299
今買ってきた。
付録に選手名鑑が付いてるね。ペラペラだけど・・・

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 14:09:59.95 ID:vg51+BYW0.net
移籍期限ギリギリのやつは載ってるの?

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 14:27:29.21 ID:Rv93XvlP0.net
モウリーニョって地味な選手欲しがるよな
今まで獲得した顔面偏差値の低さ半端ないわ
自分より目立つ選手嫌いなんだろうな

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 16:30:42.96 ID:ql4qDbJX0.net
コエントランがいるじゃないか。
まあ、モウリーニョのリクエストなのかメンデスに勧められたのか良くわからんけど。

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 17:45:59.23 ID:JOtc7f+E0.net
今回はアルクッチさんのコラムが一番インパクトあったなあ…
コラムの内容は深刻なのに「もちろんこれは嘘」「もちろんこれも嘘」「当然、これも嘘」
の三段重ねで思わず吹いちゃったよ
なんていうかもう、アルクッチさんに胃薬あげたくなったわ

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:00:22.68 ID:nZXqrc8x0.net
「上質の赤身肉を〜」のくだりといい、ジーザスは食物とかで表現するの好きだよね
おそらく友人たちからイニエスタの扱いについて譲歩を求められるんだろうなw
あと、12ページにある誤植は日本語を破壊する「悪」だ

>>304
アルクッチさんは「日本の雑誌だから」とか思いつつ、自分の悩みをかいてそうだw
千鶴あたりと組んで、アルゼンチンサッカーの本とか出して欲しい

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:28:17.76 ID:jcThj5+v0.net
モウリーニョは地味っていうかハードワークを惜しまない選手獲得してるイメージ

大抵モウリーニョが就任チームには既に守備そんなにしなくてもいいような選手がいるからそういう選手獲得するんじゃない?

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:14:57.07 ID:BvHRZBJe0.net
イブラのインタビューもそうだけど、日本がヨーロッパとか南米ほどサッカー熱が高くないから、ぶっちゃけてくれる部分あるよね。あと非英語圏非スペイン語圏だから話が伝わりづらいし。
アルゼンチンの話も本国じゃ書きづらいだろうしね

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:14:46.59 ID:kbFR/+ln0.net
ネットでピクシーの記事を見たら取材者がノバクだった
と思ったらソースがウェブ版WSDだった

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:25:21.73 ID:NJE5xjV40.net
>>301
シュールレがチェルシー所属で、移籍の可能性大みたいなコメント
マーケット閉じて確定してから付録にしろよ、としか思えなかった。

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:09:32.70 ID:S3pKtcDd0.net
>>304
あの嘘の3段重ねは思わず笑ったわ。素晴らしい畳み掛け

しかし、CLに出てないチームのレーティングが1番良いとは派手な誤植だな…

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:47:19.24 ID:4CnA04FD0.net
行き過ぎて歪んだCL至上主義への警鐘から、むしろ出場しない事に価値を見出したからこその
レーティングだと考えれば納得できる……

いや、できない。どうみても誤植です、本当にありがとうございました

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:09:56.45 ID:4bJchcqT0.net
今回のコラムは読み応えのあるのが多かったな
特にオリケイのジェラード送別記事とアルクッチさんのグロンドーナの遺していった物は

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:37:25.95 ID:tTu5M6Gu0.net
翻訳家も良いんだろうね。
一回コラムの訳者集めて座談会やってほしいんだけどなあ。

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:29:45.30 ID:dV3HcoI30.net
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/7/c/7cfb6fc5.jpg
これはひどい

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:49:07.68 ID:LhPs/IZp0.net
カラーページで気になった数字が出てた
香川目当て&最近の吉田プレミア見てて思ったが、
やっぱプレミアって選手集めてもマンCの走力はそこまで高く無いな、
ドカドカ走ってるイメ−ジに反してスタッツは地蔵気味なのは、
オフザボールで止まってるヤングやバレンシアみたいなののせいだろうな
後モウとパスサッカーのベンゲルは選手走らせられるんだなと
ブンデスは良く走ってるリーガもプレミアよりは走ってる(メッシ除く)
多分プレミアはボール持ってないときも走るスタッツにしない限り、
独と西がもう暫く欧州を引っ張ってくのかなぁ
後クロップが香川それなりに評価してる理由もわかった、
香川(本田も)は10としては走力は本当に高い、
4−5−1のドルシステムで10出来る選手は多分本当に少ないんだろうな
シルバもスタッツ的には案外地蔵だし

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:19:17.31 ID:GAH0/BUg0.net
最新号買いそびれたけど面白そうだな。いつもよりレスが多い気が。
>>315
肉弾戦の強度が違うからね。後の事に備えて温存したりバチバチやり合った直後に動くのが結構
大変だったり、イングランドのサッカーに順応する為に肉体改造した結果運動量が落ちたりとか
そうなる要因はいくつかありそう。
イングランドのサイドアタックはとにかく行ってこいでスペインの方が緻密っていうのは
あるのかな?スターリングみたいな最近の選手とかちょい昔でもベッカム&ギャリーネビルの
コンビとかは凄く知的で的確だったけど、あくまで個人レベルの話で体系的な指導まで
確立されてるわけじゃないんだろうか。

あとドイツは宇佐美でも12km走る国だからな。

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:43:03.46 ID:9zaTlx7y0.net
最新号立ち読みに行ったら輪ゴムでガードされてたな
付録多いのかな

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:52:32.12 ID:P1thQ2lX0.net
選手名鑑だっけ

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:41:54.06 ID:ma2oHh4+0.net
>>317
近所のもそうなってたな

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:59:38.07 ID:r2sR4kTg0.net
毎月輪ゴムだの紐だので綴じられてるけど、キオスクだからなのか
ハサミで紐切ってもらってるときに電車が来たりして、毎回スリルなんだよね

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:34:17.18 ID:zYIn3PGP0.net
>>315
なんでシルバが例にあがるんだ?
シルバは怪我の後遺症か知らんがシーズンフル稼働できない選手
ブンデスやリーガでプレイしててもそこは変わらないだろう

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:40:41.71 ID:pERn66H+0.net
シティはパス成功本数がヤヤトゥレとシルバ合わせて150本近い

特にシルバはサイド、トップ下
二列目でプレイしてるのにパス成功本数が70近いのはかなり凄いことでビルドアップを手伝うためにボールもらいに来てる証拠

ピルロに運動量がないっていう風に言われてるのと同じようにシルバもイメージで運動量ないように見えるだけだよ

逆にシティはこの二人にボールの循環を完全に依存しきってるっていうスタッツなんだけどね

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:23:26.83 ID:6N0IYg+E0.net
ジーザスのコラムを読んだが、やっぱりこの人の文章面白いな。
なにより「自分はこう思っています」というのをちゃんと口にしてるのが偉い。「世間では〜〜と言われている」みたいなこと基本的に言わないもんね。

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:42:21.49 ID:zBec68fB0.net
最近インタビューの始まりが「やあ、○○○○」じゃなくて寂しい

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:03:43.92 ID:LhPs/IZp0.net
>>322
スタッツだとピルロは普通に走ってるよ、
ロッシが前に言ってたがピルロは強度(スプリント)が低いだけで、
低強度で「90分絶えず動く」から攻守で常にいい位置にいると
これはうざいポジを取ってるからパサーには強くても、
半面高速ドリブラーには弱いのを意味するんだが
シルバは攻撃の時は降りてくるけどルーニーや香川と違って、
守備の時に急いで戻ってスペース埋めてない事が多めなんじゃないかな?

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 01:02:12.49 ID:wHzHWRvO0.net
プランデッリ日本代表監督辞退w

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 01:07:08.23 ID:jmxL6Act0.net
存分に電波飛ばしてくれてかまわんのやで

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 01:26:21.25 ID:ntBe4TBO0.net
>>325
確かに守備に奔走するわけじゃないけどシルバは世のトップ下のボジションの選手の中ならかなり走るよ

俺も言いたいことも同じでピルロみたいに自分が常にボールをフリーでもらうために絶え間なく動いてるし、ピルロと違うのは自分でボールを運ぶ形のビルドアップの回数が多い

要はピルロと同じで地蔵じゃないってことを言いたいんだ

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 01:26:47.98 ID:Ys0anu390.net
プランデッリそこまで落ちぶれてはいないしな

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:05:17.43 ID:mCK8MSmb0.net
コンテ辞任くるー日本代表にこい
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150207-00010009-soccermzw-socc

ガゼッタ紙「監督は怒り狂っている。ビッグクラブの監督に戻る可能性もある」

 イタリア代表のアントニオ・コンテ監督が電撃辞任する可能性が急浮上している。
イタリア地元紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が報じている。
コンテ監督はこのほどセリエAのリーグ側と会談を持ち、今季のセリエAが5月15日に
前倒しで終了することが確定したものの、イタリア杯の決勝戦の日程がいまだ決まって
いないことに激怒。そこには欧州チャンピオンズリーグとの日程重複の可能性があるこ
となどが影響しているが、親善試合や代表合宿などのプランが立たないことから、記事
では「監督は怒り狂っている。辞任すると威嚇し、ビッグクラブの監督に戻る可能性も
ある」と報じている。

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:21:23.80 ID:OPF6NwdM0.net
>>328
いや、それがシルバはピルロより1ランクスタッツ的には走ってないのよ
ピルロはボランチだから攻守に渡って90分ずっととことこ走ってる(歩いてない)
シルバは攻撃時は常に動くけど守備の時はとことこ走ってない(歩いている)
まぁヤヤとコンパニがいるから「俺が戻るまでも無い」と割り切ってるのかもしれんが
こういうことが90分あるとスタッツの総走行距離に出るわけで・・・・
ミラン時のカカも守備時歩いてるから9km台を出しちゃうわけで

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:25:28.14 ID:mCK8MSmb0.net
もうピルロスレでやれよ

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:25:49.90 ID:OPF6NwdM0.net
ちなみに地蔵と言われながらもペップ時代のシャビさんは、
走行距離的にカメラに移らない所でも90分とことこ走ってた模様
スペインの凋落はシャビさんが歩く時間を作らないといけないくらい、
走力が落ちたのが多分痛かったと思われる

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:29:01.97 ID:i4s5oSrE0.net
>>330
ヅラのCM出演しそう。

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:44:12.54 ID:mCK8MSmb0.net
>>333
戦術スレとか分析スレとか行って勝手におなっとけよ

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:47:18.43 ID:jmxL6Act0.net
まぁ落ちつけよ

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 04:36:22.06 ID:oqmDu9T60.net
>>334
リーブ21のCMで和田アキ子と共演するコンテw

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 04:42:07.07 ID:3v4JAVjL0.net
>>330
こういう記事見ると自身の好き嫌いだけで電波飛ばしてるようで
パドパンは鋭いところ突いてるんだってのがわかるな

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 04:58:13.02 ID:tD+RZFr40.net
ズラ短気すぎだろw

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:25:33.95 ID:PONxt0Fr0.net
ビッグクラブの監督に戻る可能性もあるってどこのビッグクラブに?
まさかミランとか?ビッグクラブで監督の座が空きそうなところって無いと思うがw

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:48:57.02 ID:kTsLOm050.net
短気は損気、短気は禿げるってコンテのための言葉だな

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:18:37.66 ID:vrsYYlzB0.net
>>331
シルバの走行距離調べてみな?二列目の選手としては異常だから

いきなり選手批判から入るような人だし、これ以上はスレ違いで自分の間違いを認めたくない人っぽいからもう言わないけどさ

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:03:54.74 ID:BfA+pPHZ0.net
>>333
シャビが地蔵と言われてた?
初耳なんだけどw

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:42:23.26 ID:L6ZSYFfX0.net
たくさんスプリントしない選手は、その分距離走れるからな。
特にゲームをコントロールする選手にそういうタイプ多い。

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:08:39.30 ID:jmxL6Act0.net
レアル弱かったな

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:17:00.40 ID:oqmDu9T60.net
勝者のズッコケが素晴らしかった。
しかしアトレティコはかつての白組のかませ犬からは完全に脱却したなあ。

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:22:29.94 ID:HWvw9Ddb0.net
>>345
もう何て言うか全てにおいて勝ってる点が一つもない
正に完敗って試合だった

負けてるチームの方が足止めてボール回してるだけで勝ってるチームの方が必死にボール追い掛けてるからなー
そりゃ勝てないよ

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:24:55.66 ID:HWvw9Ddb0.net
>>331
ヤヤは全く守備しなくてシルバの方が守備するレベルなのに・・・

skyでも特集組まれてたから読んでこいよ
録に試合も見ないで選手批判する前にさ

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:13:29.52 ID:GPIjw9Th0.net
最新号読んで初めて知ったけど、シャキリってコソボ出身なんだね
内戦の時コソボにいたわけじゃないらしいけど、苦労してんだな

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:21:09.94 ID:SIBKuvC50.net
>>346
むしろレアルがアトレティコのカモにされてるような印象さえ受ける。

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:07:23.69 ID:DdFKE2lG0.net
>>350
今季は完全に白いほうが噛ませやな

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:59:41.48 ID:i0UtDMpK0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180213.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180323.jpg

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:00:22.08 ID:i0UtDMpK0.net
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:01:23.53 ID:i0UtDMpK0.net
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

■うーんこの
「うーんこの」とは何か悩んでいる時などに使用する言葉である。
元ネタは2010年6月6日における中村紀洋の言葉。
当日、中村は東京ドームの巨人戦で2打席連続ホームランを打っておりインタビューを受けた。
その時に「うーんこの球場最高や」と笑顔で応えた。
この発言がスポニチの記事にも使われたことによって広まった。
「うーん、この」と句読点を打たずに「うーんこの」とすることが一般的。
句読点を打たないことによって別の意味にも読み取れることから好んで使用するユーザーも多い。

■しゃーない
現福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長・王貞治の口癖
監督時代にはこれと「強い気持ちが足りない」・「切り替えていく」・「緊急ミーティングを開く」などが敗戦時の定例句となっていた。

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:02:29.15 ID:i0UtDMpK0.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。

■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。

■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ、更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:03:49.80 ID:i0UtDMpK0.net
■どん語
元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。
ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。
「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。
虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。ただ、「格の違いを見せな(アカン)」などのように、記者側で勝手に補完される例もあるため注意。
なお、翻訳の精度が一番高いのは、岡田監督と付き合いの長い「デイリーちゃん」ことデイリースポーツの記者である。

代表的などん語
・そらそうよ  (基本中の基本)
・あっ、ホンマ・・・(絶句)  (自力優勝消滅の際に。淫夢語が台頭するまでは括弧系は基本的にどん語改変だった)
・マイナスあるで   (中日のノリさん獲得時に)
・何か(考えが)浅いな   (選手会がストライキを決めた際のコメント)
・ヒマやなぁ。土曜サスペンス見てもうたわ   (ストライキ当日)
・なんでそんなんを、さい配のアレを言われなアカンのや!   (「采配」の『采』が常用漢字ではなかったことによる配慮。改変の際も一部をひらがなにするのがポイント)
・そんなもん、オマエ・・・   (岡田やめろのヤジに対して)
・うそやん!ついてなかったで!!   (ホモネタの原点。記者から「相手はオカマですよ」と言われて)
・ええんちゃうか。最高ちゃう    (ご機嫌モード)
・格の違いを見せな(アカン)。
・グフフフ   (特にホモネタで使う際にはこの笑い方を用いる)
・そういうことやんか
・そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
・そんなん、ホンマのこと言うわけないやん   (同種のものに「7割嘘や」がある)
・ナイスゲームと違うか!
・リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)   (「その目は〜」は記者の補完)
・そんなん知らんの!!何も知らんのやな!!
・しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ。
・コレは教育やろなあ。

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:05:06.24 ID:i0UtDMpK0.net
■(アカン)
「(アカン)」とは何か否定的な言葉を書き込んだ際の最後に付ける言葉である。
元ネタはサンケイスポーツに記載された以下の記事。

>オリックス・岡田監督は、岡田が代表入りした「U−26NPB代表対大学日本代表戦(11月22日、東京D)」で格の違いを見せつけろと指令を下した。
>「相手はアマチュアやから打って当たり前。格の違いを見せな(アカン)。これからプロに入ろうというヤツに『あれだけ飛ばす選手でも1軍に入れないのか』と思わせるんよ」。
>阪神・新井らも参加し、早大・斎藤らと対戦。特大弾を厳命された岡田も「プロのパワーを見られたら」と、腕をぶしていた。

(アカン)と書かれたところは、こうした新聞記事などに良くある、記者の推測による言葉。実際に岡田監督が話した台詞ではない。
上記の「格の違いを見せな」だけでも文章が完結している様に見え、(アカン)が心の中を表しているように見えることから
インターネット上で何か否定する時などに使用されるようになった。
主に野球に関する掲示板で使用されているが、現在では他の掲示板やWebサービスにおいても「(アカン)」が用いられるようになっている。

■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。
元ネタは2chにおける以下の書き込み。
>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」
実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが
「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。
そして次第に略して「残当」として使用される様になった。

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:06:06.52 ID:i0UtDMpK0.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

■なおマ (なお○○)
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。

■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:07:29.08 ID:i0UtDMpK0.net
■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。

■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。
主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。

■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:08:22.76 ID:i0UtDMpK0.net
■大正義巨人軍 (大正義○○)
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。

■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。

ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児

由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。

■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、
近年失われつつあると危惧されている。

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:09:41.31 ID:i0UtDMpK0.net
■いかんのか?
「いかんのか?」とは自らの選択に対して非難を受けた時の返しの言葉である。
元ネタはプロ野球の原辰徳監督の言葉。
2007年8月24日の巨人対広島戦においてサヨナラホームランを受けてサヨナラ負けを喫した巨人軍。
記者が「なぜ三木を使ったか?」と問いかけた時に「なぜ三木を使ったか?使っちゃいかんのか?」と答えた。
この時のインタビューの発言が話題となり
インターネット上で、何かいけない発言や行動をしたユーザーが「いかんのか?」と書き込む。
またネタ的にどうでも良いことに対して「いかんのか?」と書き込むユーザーいる。

■いかんでしょ
「いかんでしょ」とは何かいけないことをやってしまった相手に対して述べる言葉である。
元ネタは2009年8月9日に書かれたサンスポの記事。
>【巨人2−1ヤクルト】
>異次元パワーだ。
>(略)
>「3度目のサヨナラ本塁打?ちょっと怖いくらい。多少(本塁打は)心のどこかにありましたけど…。何て言っていいのか分からないけど、とにかくうれしい」  
>シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。
>「(王さんと)並べたらいかんでしょ」 と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」とはにかんだ。
上記のコメントが読者の印象に残り、インターネット上で用いられるようになった。
また、「いかんのか?」
という書き込みに対しての返答として「いかんでしょ」と投稿されることも多い。
アニメ「新着!イカ娘」のOPにも「イカんでしょ」という歌詞があるがこれとは関係はない。

■○○おもんねーわ
「○○おもんねーわ」とは○○が面白くないときに用いる言葉である。
元ネタは弦本悠希が書いたブログの文章。
広島東洋カープに2010年のドラフトで7位指名された弦本であったがブログにおいて暴言を連発しており
「練習だるい。しょうもなさすぎる」や「広島おもんねーわ」といったことを書いていた。
この書き込みが話題となり、球団も本部長からスカウトを通じて厳重注意を受けた。
弦本は2013年に広島東洋カープから戦力外通告を受けている。

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:10:48.81 ID:i0UtDMpK0.net
■○○ウキウキでワロタwww
○○ウキウキでワロタwwwはテンションが上がってウキウキしている相手を馬鹿にする際に使う。
また同様に「◯◯イライラでワロタwww」などもよく用いられる。
元ネタとなっているのは2011年になんJに立てられた「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」というスレタイ。
「虚カス」というのは巨人ファンの蔑称であり、このスレはスレタイ通りプロ野球板に書き込まれた巨人スレの書き込みを晒し、
巨人ファンのウキウキぶりをあざ笑ったものである。
このウキウキなレスはこのスレだけでなく他のスレでも度々貼られることとなり、
それと同時に「虚カスウキウキでワロタwwwwww」というレスもなんJ内で使われるようになる。
さらには他にウキウキな人やものを見つけると同様に「◯◯ウキウキでワロタwwww」と書かれたり、
煽られて怒っている人を見ると「◯◯イライラでワロタwwww」などと書かれるようになる。

■○○で打線組んだwww
「○○で打線組んだwww」とは、なんJ板におけるネタスレの一種である。
複数のあらゆるものの評価を打順(スタメン表)で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い。
表したいものが9つ以上の場合はDHを用いたり、先発−中継ぎ−抑えという継投リレーも使って表すこともある。
元ネタは、かつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組「中井正広のブラックバラエティ」の企画の一つである
「好きなおかずでスタメンを組む」だと思われる。

■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。
なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。
この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において
多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。
この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され、視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。
これ以降、インターネット上、特になんJでは大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:12:14.79 ID:i0UtDMpK0.net
■ち〜ん(笑)
ち〜ん(笑)とは、プロ野球板などで用いられるアンチフレーズの一つである。
阪神タイガースの蔑称「犯珍」と鈴(りん)をならす音をかけたもの。
元ネタはおそらくアンチ阪神スレとして野球chに立てられた「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」スレで、
流行り始めた時期は時期は2008年9月下旬-10月初頭(つまり、13ゲーム差を逆転されての歴史的V逸)の頃と思われる。
当初はスレ内での限定的なスラングに留まっていたが、その秀逸さから野球板での阪神、阪神ファンに対する定番の煽り文句となっていった。
また、元々は阪神が負けた時に使われていたが、最近はマナーの悪い阪神ファンに対しても使われるようになった。

■ま〜ん(笑)
「ま〜ん(笑)」とは何かの終了を指す、もしくは女性を嘲笑する際に用いる表現である。
「ちーん」という終了を意味する言葉があるが、
なんJ板では特定の球団を煽る時に「ち〜ん(笑)」と書き込まれることがあった。
このち〜ん(笑)を男性の性器の名称に見立て、女性の性器版の名称に変えたものが「ま〜ん(笑)」である。
そのため明確な意味の定義はないが基本的には「ち〜ん(笑)」と同じ意味を持つと考えられる。
特に女性に関する話題の時に用いられる。

■逝きましたー
「逝きましたー」とは何かが逝ってしまった時に発する言葉である。
元ネタは2008年8月19日における星野仙一の言葉。阪神対巨人戦におけるテレビ中継の解説で述べたセリフで、
阪神タイガースの高橋光信が打った打球をホームランと考えた星野仙一が「ほれ、いきましたー」と言った。
実際にはただの外野フライに終わってしまったことからこれを見ていて視聴者の間で話題となった。
このことから、何かが逝った時などに「逝きましたー」と書き込まれるようになった。
主になんJにおいて用いられているが、最近ではTwitterユーザーの間にも波及している。

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:13:22.97 ID:i0UtDMpK0.net
■334
2005年の日本シリーズでのロッテと阪神の総得点数(4試合)。
1回戦の濃霧コールド・3試合連続二桁得点・ロッテ4連勝でストレート勝ちなど、阪神にとっては「黒歴史」と表現しても申し分ないほどに散々なシリーズであったため、
主に阪神を馬鹿にする意味でこの数字が使われることが多い。
阪神と全く関係ないスレッドでも33-4や334という数字が使われると「なんでや!阪神関係ないやろ!」とレスを返すのがお約束となっている。
最近は「な阪関無」と略されることが多い。
実はこのシリーズが始まる約1カ月半ほど前に、阪神は対広島3連戦において初戦を3-1、2戦目を21-2、3戦目を10-0で3連勝し「34-3」を完成させている。
これが後のフラグであったかどうかは不明だが、やはり「3」「3」「4」の数字の組み合わせからは逃れられないようである。
最近では阪神ファンも自虐的な意味合いで使うことも多く、煽りとしての意味合いはだんだん薄れつつある。
深夜3時34分にはこれに関連した定期スレが立つ。

■なんでや!◯◯関係ないやろ!
「なんでや!◯◯関係ないやろ!」は、現在の話題とは関係ない物を貶された時の悲痛な叫び。
元ネタとなっているのは「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。
2005年、リーグ優勝を果たし日本シリーズに進出した阪神タイガース
2年前に逃した日本一を目指し、パ・リーグのプレーオフを勝ち抜いた千葉ロッテと対戦。
しかし、結果は4連敗。しかも4試合の合計得点がロッテ33ー4阪神という悲惨なもので、
阪神ファンにとってはトラウマとなるほどの無残な負け方であった。
そんな事も忘れかけていた2010年の日本シリーズ、この年は中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズという対戦だったわけだが、
ロッテは2005年以来の日本シリーズ進出ということもあって、例の2005年の日本シリーズの映像が何度も流されることになった。
そのため「33-4」が多くの野球ファンの記憶に蘇り、野球chやなんJでは「33-4」関連スレが乱立することになる。
中日対ロッテという日本シリーズにも関わらずトラウマを掘り起こされ、
馬鹿にされた阪神ファンの叫びが「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:14:33.97 ID:i0UtDMpK0.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。
元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、
外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。
注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、
いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。
しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、
兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、
今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、
ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。
ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。
阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。
阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。
なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり
レスは「ふくち〜ん(笑)」

■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:16:22.21 ID:i0UtDMpK0.net
■コレは教育やろなあ
「コレは教育やろなあ」とは教育をしなければいけないような相手が現れた時に言う言葉である。
元ネタは当時のオリックスの岡田彰布監督による発言。
「しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ」
走ったのは新人の藤川俊だが岡田監督は「コレは教育やろなあ」と阪神首脳陣をチクリ。
「こっちは負け認めたってんのになあ。なんで走るんやろなあ。明日も試合あんのになあ。これは大変よ」
5点差がついている試合において相手の選手が盗塁したことに対してのコメント。
通常、大量得点が付いている場合には盗塁はしないことがプロ野球における暗黙の了解となっている。
それは盗塁することによってゲームの大勢に影響が無いためであるが、
それを新人選手であったために知らなかった藤川を阪神タイガースの指導陣が教育しなおさなければいけないという趣旨の台詞。
なんJ板では何か教育的指導が必要なプレイや画像などがあった時に「コレは教育やろなあ」と書き込むことがある。

■あかん優勝してまう
「あかん優勝してまう」とは優勝しそうと思ったときに書かれやすい言葉。
以下の状況の時に使われやすい。
・試合中、弱小球団が勝ち越したとき。
・弱小球団が一勝したとき。
・弱小球団がネタ選手を獲得したとき。
・ネタ選手が一軍に昇格したとき。
・ネタ選手がタイムリーを打つなど活躍したとき。
・クルーンが初球でストライクを取ったとき。
・来期の妄想オーダー・ローテを考えたとき。

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:17:44.03 ID:i0UtDMpK0.net
■おはD
「おはD」とは、野球chのD専(中日ドラゴンズファン専用の実況スレ)での朝の挨拶「おはようD専」の略語として用いられていた言葉である。
D専に限らず野球chの専スレは同じ球団のファン同士が集まるという特性上馴れ合いの雰囲気が強くなりがちで、そのような中でこのような言葉は発生した。
2009年冬、WBCに中日から選手が一人も出場しないという事態が起こり、他球団のファンはこぞって中日を非難した。悔しさから反論する中日ファンもいたが、
出場選手ゼロという状況は中日を叩く材料には充分であった。その時にこの言葉を他球団ファンに目を付けられ、
中日を擁護する発言をした者に対して「中日ファンオッスオッス!」といった感じに皮肉を込めた意味合いで使われはじめ、D専からおはDは消滅した。
WBCで日本が優勝し、2009年シーズンが始まると中日に対する非難も収まりを見せ始め、
その頃からこの「おはD」が元となった「ひらがな+球団の略称」を踏襲した言葉が次々と生まれ始める。(例:「すごC」「おハム」「ちな巨」など)
現在は単なる「中日ファンの同義語」として扱われており、中日ファン自身も自分が中日ファンであることを伝える際に
「おはDだけど〜」といった感じで使っており、蔑称の意味合いはなくなっている。


■いけるやん
「いけるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に使われる。
元ネタはサンケイスポーツの以下の記事タイトル。

『虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん 』

2008年オフ、阪神タイガースは外野手の補強としてメジャーで89HRという実績のあるケビン・メンチを獲得。推定年俸は1年契約1億8千万円。
こういった外人選手は日本のプロ野球では変化球を苦にすることがあるが、そんな心配ないよ!!という意味で上の記事が掲載されたというわけだ。
しかし、このメンチは結局一軍での出場15試合、打率.148、ホームラン0という成績でシーズン途中の7月には夫人の出産ということで帰国、そのまま帰ってこなかった。
メンチがかなりのネタ外人だったことから「いけるやん」も流行。ダメダメな選手でも部分的なデータを取り出して「◯◯いけるやん!」などとネタにされる。

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:20:12.79 ID:i0UtDMpK0.net
■Vやねん!
「Vやねん!」とは、2008年9月3日に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前。
正式名称は『Vやねん!タイガース』
逆フラグの代名詞として使われる。

概要
08年の阪神は春先から好調で一時期は2位に13ゲーム差を付けて独走。レギュラーシーズンの優勝はほぼ間違いないと思われていた。
そんな優勝確定ムードの中、この本が9月の頭に発売された。
後半戦から破竹の勢いで迫ってきている2位・ジャイアンツ。逆に首位の阪神は先発陣の不振、好調だった新井貴浩の戦線離脱で失速。
ファンは「(『Vやねん!〜』の発売は)見切り発車過ぎでは?」と不安を募らせた。
夏場以降の阪神は1位をキープしているもののマジック点灯→消滅を繰り返し、2位の巨人に直接対決で大きく負け越すなどじわじわとその差を詰められていた。
この時巨人とは5ゲーム差、マジック24(既に3度消滅の中4度目の点灯)となっていた。
そして10月3日のヤクルト戦で、5点リードをひっくり返されての敗戦を喫し、ついに巨人に同率の首位に並ばれる。
一旦単独首位に戻ったものの、10月8日の直接対決で敗北。首位陥落と同時に巨人にマジック2が点灯。
その2日後、10月10日の横浜ベイスターズ戦。巨人がヤクルトに勝ち、阪神が横浜に敗れたため巨人のレギュラーシーズン優勝が確定。
13ゲーム差をひっくり返した巨人は11.5ゲーム差をひっくり返した96年の逆転劇「メークドラマ」になぞらえて「メークレジェンド」を残す。
同時にひっくり返された阪神は「歴史的V逸」として名を残すことになった。
阪神ファンはクライマックスシリーズでの逆転日本シリーズ進出に期待を賭けたが、1stステージ中日戦で最終的に守護神藤川が打たれ敗退
藤川は岡田監督(当時)が絶対の信頼を寄せるストッパーであったこともあり「絶対的守護神が打たれて敗北」「全くかみ合わない打線」「結局V逸」「MAKE(まけ)レジェンド」と、
この日の2ちゃんねるの実況板や各所のブログ・掲示板はお祭り騒ぎであった。
そして事あるごとに本商品をネタとして宣伝・投下された。またこのV逸後から「何がVやねん!タイガース」だの「V逸やねん!タイガース」と改変された画像が出回り、物笑いの種となった。
なお、日刊スポーツ出版社は約一ヵ月後、「原巨人奇跡の逆転V」をいけしゃあしゃあと出版している。

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:22:08.20 ID:i0UtDMpK0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180213.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180323.jpg

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:26:47.63 ID:Hxmf1nJE0.net
>>348
ヤヤはもうあかんなアレ
あとシティはナバスもダメだわ
去年から「あれ?」て思うようになってきたけど

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:32:59.80 ID:TE2wExT30.net
シティというとミルナーをもっと大事にしてやって欲しいと思った

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:44:47.93 ID:dk1UU9k20.net
ナバスって割と脳筋だよな
イメージと違った

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:36:49.47 ID:jmxL6Act0.net
テクニシャンだけど脳筋気味
ドリブルが凄い

最新号でレアル強すぎだろ こうやって倒すしかない
って特集した途端これかよw

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:41:35.31 ID:Ys0anu390.net
一昨年のバルサ去年のバイエルンその企画は死亡フラグだからw

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:22:50.62 ID:uEISM9oO0.net
>>372
どんなイメージしてたんだw
リーガにいた頃からマタみたいに使われる側の選手だよ。
見方を使うプレーはそんなにできない。
典型的なウイングというかサイドアタッカー。ドリブルは上手い。

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:27:19.36 ID:fdBg8Bqe0.net
ただ単にめちゃめちゃ上手いアンダルシアのゴリブラーなだけであって、プレイメイカーではないぞ

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:40:45.46 ID:FrzA1fKB0.net
イメージだけど、ホアキンとかナバスとかレジェスとかカペルとかドリブラーを排出しやすいのかな…
アンダルシアって

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:04:14.73 ID:Hxmf1nJE0.net
>>375
すっかり対策されるようになって、見てて可哀そうになってくる
ヤヤは本人の振る舞いもアレなもんで、そういう気には特段ならんけど

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:35:56.67 ID:UC4ea/wk0.net
セビージャとか面子は変わっても「サイドから抉る」一本槍でそれでも結構強かったな

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:57:58.58 ID:AhK2ulfa0.net
ナバスはホームシックのイメージが一番大きいなw

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:40:14.32 ID:fdBg8Bqe0.net
アンダルシア出身でもなければサイドの選手でもないラキティッチがピッチの真ん中でゴリゴリしはじめてまうチームやしあすこは…

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:12:45.91 ID:gX3n+k4V0.net
最強集団バイエルンで苦笑
ポドルスキ加入時はそうでもないやろw

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:05:13.28 ID:EeuU2GT10.net
リーガは元々サイドアタックが得意なリーグだからね。
セビージャやベティスといったアンダルシア組はその代表格。

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:08:41.34 ID:5DcMzq7h0.net
>>379
カペルも縦突破警戒されるまでは凄かったんだけどね

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:55:12.96 ID:jfTDSOjJ0.net
右ホアキン左デニウソンががんがんサイドアタックしてたVFが率いてたベティスは面白かったw

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 03:05:08.52 ID:tkJL7kH10.net
セビージャといえばペロッティなんてのもいたな。いつぞやのマドリー戦の活躍でネクスト・メッシとか言われてたけど最近、名前聞かねぇな

カペルとペロッティは伸び悩んじゃったな

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 03:33:22.04 ID:EeuU2GT10.net
二人共ポルトガルで頑張ってるんじゃなかったっけか

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:11:01.75 ID:FJOwbkQQ0.net
ペロッティはボリスタで昔書いてたけど
プレーするたびに太腿の怪我が再発→癒える→再発→癒える→再発
っていうのを繰り返してる状態だったみたいだね

ポルトガルではちゃんと治ってプレーできてるといいけど

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:24:16.80 ID:tL17zf020.net
ペロッティはジェノアのはず

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:21:58.88 ID:DBp0Vf2s0.net
ペロッティは怪我しなけりゃ本当に凄いからな
カペルは出始めの頃から今のままじゃそのうち壁に当たると言われてたらその通りになった

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:01:39.13 ID:TMihHkkk0.net
今週はみんないい文章で、ルドガーとアルクッチは特によかったと思う
ジーザスはなんかお爺ちゃんっぽさが色濃くなってたけどw

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:09:19.37 ID:Yn1Q133S0.net
今週のサイモン・クーパー=きれいなパドバン

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:35:26.05 ID:kJXScLvg0.net
もうクーパー3カ月に1回とかでいいわ

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:36:03.05 ID:/bXEVVhZ0.net
WSDのNo.429 の記事読んで気になってここに来たけどこの人おもろいなこれから好きになりそう
俺もイニエスタ好きだし

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 02:54:06.64 ID:+FZyYv3L0.net
またロベルト・ロッシの知ったか分析記事出たね。もう試合見てないのバレちゃってんのに。

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 03:19:57.10 ID:txYsPMoS0.net
>>393
クーパー減らして、
ブーベスさんの電波と入れ替えるべきだなw
何でブーベスさん切ったんだろう。
良質な電波発生に定評があったんだが・・・・

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 09:22:46.92 ID:sBH5wAkb0.net
クリロナもイニエスタの前ではフットボールを語るべきではない
こういうのもっと頼むでジーザス

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 10:06:10.65 ID:3OX2Ipn40.net
無から有を生み出す創造主って凄いな
もうイニエスタ教っていう宗教じゃん

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 10:17:57.65 ID:r5JSS2SP0.net
信者はズラ禁止なのかな。

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 10:52:36.79 ID:d7lSM+rZ0.net
ジーザスって名指しで誉めたDFって誰がいるっけ?

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 11:28:33.29 ID:Pw5nkWQt0.net
プジョルとか?これを褒めたというのかは知らんがピケやラモスではプジョルの足元にも及ばない、みたいな言い方してたような気が

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 11:43:14.15 ID:d7lSM+rZ0.net
俺も記憶に無かったんだけどやっぱりDFは誉めてないのかもね

ジーザスには現代サッカーで監督やってみて欲しいけどなw
理想をどこまで体現出来るのか、もしくはやっぱりほとんど出来ないのか見てみたい

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 11:56:46.65 ID:Fc5vfn/n0.net
ジーザスはCBにも小柄なテクニシャン配置しそうw

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:15:38.69 ID:GWzbBHXk0.net
>>400
確かナイベト絶賛してた

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:58:20.92 ID:Ih5C8sVo0.net
バレージとマルディーニ?

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:04:12.38 ID:Bo+ckUzL0.net
英雄への挑戦状でチアゴ・シウバ絶賛してたじゃん

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:36:40.84 ID:+FZyYv3L0.net
つかセンターバックでのセルヒオ・ラモスはある程度評価してたよ

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 16:11:14.71 ID:+FZyYv3L0.net
バイエルン対レアルの試合予想読んだけど世界中のサッカーファンが予測出来る様な当たり前の構図(バイエルンがボール持ってレアルが引く)をダラダラと解説した挙句、「結果はその時になってみなければ分からない」ってw
あんな糞特集で1ページ丸々使うなよ・・・・。

それとCLの優勝候補争いでレアルの対抗馬に何故か何の実績もなく今シーズンはベスト8さえかなりきついパリとシティが選ばれててアトレティコがまた外れてたな。
編集部はどんだけアトレティコが嫌いなんだと。

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 17:34:14.55 ID:EksG1u+/0.net
スウォンゼロナジャパン

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:47:50.55 ID:/bXEVVhZ0.net
http://imgur.com/ji7530y.jpg

411 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:48:17.94 ID:piN80fxr0.net
>>403
ジーザスがDFに求めるものはクリーンな守備とリーダーシップだろ。
だからこそプジョルは評価してピケは評価しない。
小柄でテクニックがあっても、守備がアレだったら凡庸以下な扱いだろうな

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:58:20.64 ID:Q1by7hAB0.net
バルデス、セルヒオラモス、フィリペルイス、シャビアロンソ、アルダトゥラン、
チャビ、べイル、ルーニー、ディエゴコスタ、ベンゼマ

王者への挑戦状

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:59:54.91 ID:Pw5nkWQt0.net
小宮さん情報によるとバルデスの貢が凄い熱いらしいな

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:13:04.51 ID:jMY8qTw90.net
なんか普通の面子しかいないな

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:16:30.82 ID:I44Uf+FM0.net
ビクトール・バルデスだと思わせておいて
元フランス代表GKファビアン・バルデスの可能性もある

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:20:34.07 ID:QGWojgSB0.net
>>414
文中に鉋やガッツをダシに使ってくる可能性。

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:22:56.00 ID:piN80fxr0.net
>>415
ファビアン・バルテズだからそれはないだろうな

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:29:23.27 ID:s+AGDw0X0.net
>>410
次のスレタイ決まったね
【赤身を捨て】【脂肪を提供】

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:34:49.71 ID:TMihHkkk0.net
CR7「聞いてくれよイニエスタ、この前アトレティコと試合したんだけどさー」
ジーザス「語るべきではない」
CR7「!?」
ジーザス「君はイニエスタの前でフットボールを語るべきではない」
CR7(なんだこのオッサン・・・)

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:37:54.53 ID:kJXScLvg0.net
ベンゼマ大絶賛の流れしか見えない

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:42:49.34 ID:XGdAS+LQ0.net
ルーニーの評価って興味あるな
イングランドのプレイヤーの中では1番ジーザス好みではあると思うけど

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:49:20.38 ID:5Ix+/qtv0.net
>>411
ラファエル=マルケスとかどんな評価だったんだろう

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:57:04.88 ID:v1VfC8Sz0.net
ネスタは好みのタイプだと思う

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:07:53.52 ID:s+AGDw0X0.net
>>423
ネスタ全盛の頃はまだイタリアコンプレックス丸出しで脳内ではベタ褒めでも口では絶対褒めなかったろうと思う

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:22:59.51 ID:OzjOVVn90.net
凡夫への挑戦状はまだか!
カンナバーロとかについて語ってくれ

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:09:04.80 ID:ySZE8Q4a0.net
>>423
英雄〜のチアゴ・シルバの項で、少しだけネスタについて触れてたけどカンナバーロと比べると
概ね好意的に評価してる感じだったな

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:31:48.94 ID:+FZyYv3L0.net
匹夫への挑戦状で丸々一冊でもええで

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:38:50.77 ID:HubWhTnE0.net
>>427
実は原稿だけできてて翻訳待ちの状態に違いない。

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:49:43.66 ID:ND6vBpsO0.net
>>418
【フットボールの創造主】【イニエスタ】

も捨てがたいなw

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:58:13.17 ID:PU+biQcN0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180213.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180323.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:58:42.14 ID:PU+biQcN0.net
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

■うーんこの
「うーんこの」とは何か悩んでいる時などに使用する言葉である。
元ネタは2010年6月6日における中村紀洋の言葉。
当日、中村は東京ドームの巨人戦で2打席連続ホームランを打っておりインタビューを受けた。
その時に「うーんこの球場最高や」と笑顔で応えた。
この発言がスポニチの記事にも使われたことによって広まった。
「うーん、この」と句読点を打たずに「うーんこの」とすることが一般的。
句読点を打たないことによって別の意味にも読み取れることから好んで使用するユーザーも多い。

■しゃーない
現福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長・王貞治の口癖
監督時代にはこれと「強い気持ちが足りない」・「切り替えていく」・「緊急ミーティングを開く」などが敗戦時の定例句となっていた。

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:59:10.16 ID:PU+biQcN0.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。

■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。

■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ、更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:59:35.47 ID:PU+biQcN0.net
■どん語
元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。
ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。
「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。
虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。ただ、「格の違いを見せな(アカン)」などのように、記者側で勝手に補完される例もあるため注意。
なお、翻訳の精度が一番高いのは、岡田監督と付き合いの長い「デイリーちゃん」ことデイリースポーツの記者である。

代表的などん語
・そらそうよ  (基本中の基本)
・あっ、ホンマ・・・(絶句)  (自力優勝消滅の際に。淫夢語が台頭するまでは括弧系は基本的にどん語改変だった)
・マイナスあるで   (中日のノリさん獲得時に)
・何か(考えが)浅いな   (選手会がストライキを決めた際のコメント)
・ヒマやなぁ。土曜サスペンス見てもうたわ   (ストライキ当日)
・なんでそんなんを、さい配のアレを言われなアカンのや!   (「采配」の『采』が常用漢字ではなかったことによる配慮。改変の際も一部をひらがなにするのがポイント)
・そんなもん、オマエ・・・   (岡田やめろのヤジに対して)
・うそやん!ついてなかったで!!   (ホモネタの原点。記者から「相手はオカマですよ」と言われて)
・ええんちゃうか。最高ちゃう    (ご機嫌モード)
・格の違いを見せな(アカン)。
・グフフフ   (特にホモネタで使う際にはこの笑い方を用いる)
・そういうことやんか
・そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
・そんなん、ホンマのこと言うわけないやん   (同種のものに「7割嘘や」がある)
・ナイスゲームと違うか!
・リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)   (「その目は〜」は記者の補完)
・そんなん知らんの!!何も知らんのやな!!
・しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ。
・コレは教育やろなあ。

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:59:59.34 ID:PU+biQcN0.net
■(アカン)
「(アカン)」とは何か否定的な言葉を書き込んだ際の最後に付ける言葉である。
元ネタはサンケイスポーツに記載された以下の記事。

>オリックス・岡田監督は、岡田が代表入りした「U−26NPB代表対大学日本代表戦(11月22日、東京D)」で格の違いを見せつけろと指令を下した。
>「相手はアマチュアやから打って当たり前。格の違いを見せな(アカン)。これからプロに入ろうというヤツに『あれだけ飛ばす選手でも1軍に入れないのか』と思わせるんよ」。
>阪神・新井らも参加し、早大・斎藤らと対戦。特大弾を厳命された岡田も「プロのパワーを見られたら」と、腕をぶしていた。

(アカン)と書かれたところは、こうした新聞記事などに良くある、記者の推測による言葉。実際に岡田監督が話した台詞ではない。
上記の「格の違いを見せな」だけでも文章が完結している様に見え、(アカン)が心の中を表しているように見えることから
インターネット上で何か否定する時などに使用されるようになった。
主に野球に関する掲示板で使用されているが、現在では他の掲示板やWebサービスにおいても「(アカン)」が用いられるようになっている。

■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。
元ネタは2chにおける以下の書き込み。
>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」
実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが
「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。
そして次第に略して「残当」として使用される様になった。

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:00:26.46 ID:PU+biQcN0.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

■なおマ (なお○○)
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。

■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:00:53.81 ID:PU+biQcN0.net
■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。

■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。
主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。

■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:01:23.48 ID:PU+biQcN0.net
■大正義巨人軍 (大正義○○)
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。

■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。

ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児

由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。

■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、
近年失われつつあると危惧されている。

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:01:53.15 ID:PU+biQcN0.net
■いかんのか?
「いかんのか?」とは自らの選択に対して非難を受けた時の返しの言葉である。
元ネタはプロ野球の原辰徳監督の言葉。
2007年8月24日の巨人対広島戦においてサヨナラホームランを受けてサヨナラ負けを喫した巨人軍。
記者が「なぜ三木を使ったか?」と問いかけた時に「なぜ三木を使ったか?使っちゃいかんのか?」と答えた。
この時のインタビューの発言が話題となり
インターネット上で、何かいけない発言や行動をしたユーザーが「いかんのか?」と書き込む。
またネタ的にどうでも良いことに対して「いかんのか?」と書き込むユーザーいる。

■いかんでしょ
「いかんでしょ」とは何かいけないことをやってしまった相手に対して述べる言葉である。
元ネタは2009年8月9日に書かれたサンスポの記事。
>【巨人2−1ヤクルト】
>異次元パワーだ。
>(略)
>「3度目のサヨナラ本塁打?ちょっと怖いくらい。多少(本塁打は)心のどこかにありましたけど…。何て言っていいのか分からないけど、とにかくうれしい」  
>シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。
>「(王さんと)並べたらいかんでしょ」 と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」とはにかんだ。
上記のコメントが読者の印象に残り、インターネット上で用いられるようになった。
また、「いかんのか?」
という書き込みに対しての返答として「いかんでしょ」と投稿されることも多い。
アニメ「新着!イカ娘」のOPにも「イカんでしょ」という歌詞があるがこれとは関係はない。

■○○おもんねーわ
「○○おもんねーわ」とは○○が面白くないときに用いる言葉である。
元ネタは弦本悠希が書いたブログの文章。
広島東洋カープに2010年のドラフトで7位指名された弦本であったがブログにおいて暴言を連発しており
「練習だるい。しょうもなさすぎる」や「広島おもんねーわ」といったことを書いていた。
この書き込みが話題となり、球団も本部長からスカウトを通じて厳重注意を受けた。
弦本は2013年に広島東洋カープから戦力外通告を受けている。

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:02:23.16 ID:PU+biQcN0.net
■○○ウキウキでワロタwww
○○ウキウキでワロタwwwはテンションが上がってウキウキしている相手を馬鹿にする際に使う。
また同様に「◯◯イライラでワロタwww」などもよく用いられる。
元ネタとなっているのは2011年になんJに立てられた「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」というスレタイ。
「虚カス」というのは巨人ファンの蔑称であり、このスレはスレタイ通りプロ野球板に書き込まれた巨人スレの書き込みを晒し、
巨人ファンのウキウキぶりをあざ笑ったものである。
このウキウキなレスはこのスレだけでなく他のスレでも度々貼られることとなり、
それと同時に「虚カスウキウキでワロタwwwwww」というレスもなんJ内で使われるようになる。
さらには他にウキウキな人やものを見つけると同様に「◯◯ウキウキでワロタwwww」と書かれたり、
煽られて怒っている人を見ると「◯◯イライラでワロタwwww」などと書かれるようになる。

■○○で打線組んだwww
「○○で打線組んだwww」とは、なんJ板におけるネタスレの一種である。
複数のあらゆるものの評価を打順(スタメン表)で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い。
表したいものが9つ以上の場合はDHを用いたり、先発−中継ぎ−抑えという継投リレーも使って表すこともある。
元ネタは、かつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組「中井正広のブラックバラエティ」の企画の一つである
「好きなおかずでスタメンを組む」だと思われる。

■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。
なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。
この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において
多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。
この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され、視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。
これ以降、インターネット上、特になんJでは大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:02:50.59 ID:PU+biQcN0.net
■ち〜ん(笑)
ち〜ん(笑)とは、プロ野球板などで用いられるアンチフレーズの一つである。
阪神タイガースの蔑称「犯珍」と鈴(りん)をならす音をかけたもの。
元ネタはおそらくアンチ阪神スレとして野球chに立てられた「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」スレで、
流行り始めた時期は時期は2008年9月下旬-10月初頭(つまり、13ゲーム差を逆転されての歴史的V逸)の頃と思われる。
当初はスレ内での限定的なスラングに留まっていたが、その秀逸さから野球板での阪神、阪神ファンに対する定番の煽り文句となっていった。
また、元々は阪神が負けた時に使われていたが、最近はマナーの悪い阪神ファンに対しても使われるようになった。

■ま〜ん(笑)
「ま〜ん(笑)」とは何かの終了を指す、もしくは女性を嘲笑する際に用いる表現である。
「ちーん」という終了を意味する言葉があるが、
なんJ板では特定の球団を煽る時に「ち〜ん(笑)」と書き込まれることがあった。
このち〜ん(笑)を男性の性器の名称に見立て、女性の性器版の名称に変えたものが「ま〜ん(笑)」である。
そのため明確な意味の定義はないが基本的には「ち〜ん(笑)」と同じ意味を持つと考えられる。
特に女性に関する話題の時に用いられる。

■逝きましたー
「逝きましたー」とは何かが逝ってしまった時に発する言葉である。
元ネタは2008年8月19日における星野仙一の言葉。阪神対巨人戦におけるテレビ中継の解説で述べたセリフで、
阪神タイガースの高橋光信が打った打球をホームランと考えた星野仙一が「ほれ、いきましたー」と言った。
実際にはただの外野フライに終わってしまったことからこれを見ていて視聴者の間で話題となった。
このことから、何かが逝った時などに「逝きましたー」と書き込まれるようになった。
主になんJにおいて用いられているが、最近ではTwitterユーザーの間にも波及している。

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:03:16.32 ID:PU+biQcN0.net
■334
2005年の日本シリーズでのロッテと阪神の総得点数(4試合)。
1回戦の濃霧コールド・3試合連続二桁得点・ロッテ4連勝でストレート勝ちなど、阪神にとっては「黒歴史」と表現しても申し分ないほどに散々なシリーズであったため、
主に阪神を馬鹿にする意味でこの数字が使われることが多い。
阪神と全く関係ないスレッドでも33-4や334という数字が使われると「なんでや!阪神関係ないやろ!」とレスを返すのがお約束となっている。
最近は「な阪関無」と略されることが多い。
実はこのシリーズが始まる約1カ月半ほど前に、阪神は対広島3連戦において初戦を3-1、2戦目を21-2、3戦目を10-0で3連勝し「34-3」を完成させている。
これが後のフラグであったかどうかは不明だが、やはり「3」「3」「4」の数字の組み合わせからは逃れられないようである。
最近では阪神ファンも自虐的な意味合いで使うことも多く、煽りとしての意味合いはだんだん薄れつつある。
深夜3時34分にはこれに関連した定期スレが立つ。

■なんでや!◯◯関係ないやろ!
「なんでや!◯◯関係ないやろ!」は、現在の話題とは関係ない物を貶された時の悲痛な叫び。
元ネタとなっているのは「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。
2005年、リーグ優勝を果たし日本シリーズに進出した阪神タイガース
2年前に逃した日本一を目指し、パ・リーグのプレーオフを勝ち抜いた千葉ロッテと対戦。
しかし、結果は4連敗。しかも4試合の合計得点がロッテ33ー4阪神という悲惨なもので、
阪神ファンにとってはトラウマとなるほどの無残な負け方であった。
そんな事も忘れかけていた2010年の日本シリーズ、この年は中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズという対戦だったわけだが、
ロッテは2005年以来の日本シリーズ進出ということもあって、例の2005年の日本シリーズの映像が何度も流されることになった。
そのため「33-4」が多くの野球ファンの記憶に蘇り、野球chやなんJでは「33-4」関連スレが乱立することになる。
中日対ロッテという日本シリーズにも関わらずトラウマを掘り起こされ、
馬鹿にされた阪神ファンの叫びが「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:03:43.22 ID:PU+biQcN0.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。
元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、
外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。
注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、
いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。
しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、
兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、
今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、
ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。
ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。
阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。
阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。
なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり
レスは「ふくち〜ん(笑)」

■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:04:11.07 ID:PU+biQcN0.net
■コレは教育やろなあ
「コレは教育やろなあ」とは教育をしなければいけないような相手が現れた時に言う言葉である。
元ネタは当時のオリックスの岡田彰布監督による発言。
「しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ」
走ったのは新人の藤川俊だが岡田監督は「コレは教育やろなあ」と阪神首脳陣をチクリ。
「こっちは負け認めたってんのになあ。なんで走るんやろなあ。明日も試合あんのになあ。これは大変よ」
5点差がついている試合において相手の選手が盗塁したことに対してのコメント。
通常、大量得点が付いている場合には盗塁はしないことがプロ野球における暗黙の了解となっている。
それは盗塁することによってゲームの大勢に影響が無いためであるが、
それを新人選手であったために知らなかった藤川を阪神タイガースの指導陣が教育しなおさなければいけないという趣旨の台詞。
なんJ板では何か教育的指導が必要なプレイや画像などがあった時に「コレは教育やろなあ」と書き込むことがある。

■あかん優勝してまう
「あかん優勝してまう」とは優勝しそうと思ったときに書かれやすい言葉。
以下の状況の時に使われやすい。
・試合中、弱小球団が勝ち越したとき。
・弱小球団が一勝したとき。
・弱小球団がネタ選手を獲得したとき。
・ネタ選手が一軍に昇格したとき。
・ネタ選手がタイムリーを打つなど活躍したとき。
・クルーンが初球でストライクを取ったとき。
・来期の妄想オーダー・ローテを考えたとき。

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:04:41.84 ID:PU+biQcN0.net
■おはD
「おはD」とは、野球chのD専(中日ドラゴンズファン専用の実況スレ)での朝の挨拶「おはようD専」の略語として用いられていた言葉である。
D専に限らず野球chの専スレは同じ球団のファン同士が集まるという特性上馴れ合いの雰囲気が強くなりがちで、そのような中でこのような言葉は発生した。
2009年冬、WBCに中日から選手が一人も出場しないという事態が起こり、他球団のファンはこぞって中日を非難した。悔しさから反論する中日ファンもいたが、
出場選手ゼロという状況は中日を叩く材料には充分であった。その時にこの言葉を他球団ファンに目を付けられ、
中日を擁護する発言をした者に対して「中日ファンオッスオッス!」といった感じに皮肉を込めた意味合いで使われはじめ、D専からおはDは消滅した。
WBCで日本が優勝し、2009年シーズンが始まると中日に対する非難も収まりを見せ始め、
その頃からこの「おはD」が元となった「ひらがな+球団の略称」を踏襲した言葉が次々と生まれ始める。(例:「すごC」「おハム」「ちな巨」など)
現在は単なる「中日ファンの同義語」として扱われており、中日ファン自身も自分が中日ファンであることを伝える際に
「おはDだけど〜」といった感じで使っており、蔑称の意味合いはなくなっている。


■いけるやん
「いけるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に使われる。
元ネタはサンケイスポーツの以下の記事タイトル。

『虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん 』

2008年オフ、阪神タイガースは外野手の補強としてメジャーで89HRという実績のあるケビン・メンチを獲得。推定年俸は1年契約1億8千万円。
こういった外人選手は日本のプロ野球では変化球を苦にすることがあるが、そんな心配ないよ!!という意味で上の記事が掲載されたというわけだ。
しかし、このメンチは結局一軍での出場15試合、打率.148、ホームラン0という成績でシーズン途中の7月には夫人の出産ということで帰国、そのまま帰ってこなかった。
メンチがかなりのネタ外人だったことから「いけるやん」も流行。ダメダメな選手でも部分的なデータを取り出して「◯◯いけるやん!」などとネタにされる。

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:05:41.38 ID:QMIMua4/0.net
■Vやねん!
「Vやねん!」とは、2008年9月3日に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前。
正式名称は『Vやねん!タイガース』
逆フラグの代名詞として使われる。

概要
08年の阪神は春先から好調で一時期は2位に13ゲーム差を付けて独走。レギュラーシーズンの優勝はほぼ間違いないと思われていた。
そんな優勝確定ムードの中、この本が9月の頭に発売された。
後半戦から破竹の勢いで迫ってきている2位・ジャイアンツ。逆に首位の阪神は先発陣の不振、好調だった新井貴浩の戦線離脱で失速。
ファンは「(『Vやねん!〜』の発売は)見切り発車過ぎでは?」と不安を募らせた。
夏場以降の阪神は1位をキープしているもののマジック点灯→消滅を繰り返し、2位の巨人に直接対決で大きく負け越すなどじわじわとその差を詰められていた。
この時巨人とは5ゲーム差、マジック24(既に3度消滅の中4度目の点灯)となっていた。
そして10月3日のヤクルト戦で、5点リードをひっくり返されての敗戦を喫し、ついに巨人に同率の首位に並ばれる。
一旦単独首位に戻ったものの、10月8日の直接対決で敗北。首位陥落と同時に巨人にマジック2が点灯。
その2日後、10月10日の横浜ベイスターズ戦。巨人がヤクルトに勝ち、阪神が横浜に敗れたため巨人のレギュラーシーズン優勝が確定。
13ゲーム差をひっくり返した巨人は11.5ゲーム差をひっくり返した96年の逆転劇「メークドラマ」になぞらえて「メークレジェンド」を残す。
同時にひっくり返された阪神は「歴史的V逸」として名を残すことになった。
阪神ファンはクライマックスシリーズでの逆転日本シリーズ進出に期待を賭けたが、1stステージ中日戦で最終的に守護神藤川が打たれ敗退
藤川は岡田監督(当時)が絶対の信頼を寄せるストッパーであったこともあり「絶対的守護神が打たれて敗北」「全くかみ合わない打線」「結局V逸」「MAKE(まけ)レジェンド」と、
この日の2ちゃんねるの実況板や各所のブログ・掲示板はお祭り騒ぎであった。
そして事あるごとに本商品をネタとして宣伝・投下された。またこのV逸後から「何がVやねん!タイガース」だの「V逸やねん!タイガース」と改変された画像が出回り、物笑いの種となった。
なお、日刊スポーツ出版社は約一ヵ月後、「原巨人奇跡の逆転V」をいけしゃあしゃあと出版している。

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:06:26.70 ID:QMIMua4/0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180213.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180323.jpg

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 02:51:14.04 ID:xUylkrv50.net
カペッロ「ほら、私のライセンスをくれてやろう。次の試合では、あんたが采配を振るうといい。」
ジーザス「はい、よろこんで!」

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 09:20:52.21 ID:fFdTso4D0.net
カンナバーロはピッチ上で動物的な上下関係を相手に叩き込む真性のヤクザDFだったからな
この手のDFとしては間違いなく世界最高

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 12:43:36.55 ID:Y5HyCHMY0.net
カンナバーロって歴代のイタリア名DFと違って一気に劣化したよな
そこらへんはやっぱジーザスの求めるセンスみたいのが欠けていた証拠になるのかも

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:56:42.12 ID:lLw/6dHR0.net
>>449
ジーザス好みでは無かったのは確かかもね
同じイタリアのネスタやマルディーニ達はそれこそ読みとか体のいれ方ひとつ取っても「センス」みたいのがあったと思う

それに引き換え身長という最大のハンデをひっくり返すほどのジャンプ力並びに身体能力の高さで守備するやり方は美しくはなかったかも

だけどイタリアにおいてカンナヴァーロの代役になれる選手は一人もいなかったし、多分金輪際あんなCBはイタリアから出てこないから特別な存在なんだよ

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 14:38:04.15 ID:6SxMv+0X0.net
カンナバーロは引退あたりでチーズメーカーになってたな

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 17:52:18.00 ID:nFHgut8o0.net
>>386>>390前にカペルが駄目な理由が載ってなかったっけ?
左足しかなく、切り込みに失敗すると大きな半径でターンをするしかない、
結果プレーは縦突破のみで、選択肢がないみたいな。

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 18:35:24.67 ID:mhNpGey70.net
レフティは逆足が棒になりがちだな
逆足使えるようになると覚醒 みたいことも多いが

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 19:25:54.30 ID:6NTZS+Si0.net
右利きの選手はそれこそ両利きくらいまで左が使える選手が多くいるのに
左利きの選手は何か左足一本にこだわる選手が多いような印象があるな…

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 19:41:25.12 ID:OV3EuKOb0.net
左利きで両足問題ない選手って少ないかもな
レコバとか遜色なかったイメージ

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:01:26.92 ID:LH9gHJF30.net
レコバ右足使わなかっただろ

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:08:07.33 ID:4gUZcvSP0.net
>>455
お前レコバのプレー映像で一度も見たことないだろw
いくらなんでもアレを『右足が遜色なく使えた』っていうのはロッベンがフサフサと主張するようなもんだぞ

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:16:23.70 ID:S8EZEsAL0.net
>>454
そりゃ右利きの方が圧倒的に多いからな。

それに左も遜色なく使える選手そんなにはいないと思う。

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:23:08.38 ID:mhNpGey70.net
マラドーナってそんなに左足だけだったの?

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:24:51.60 ID:qq5ghqgB0.net
マルディーニとロナウドは両足が利き足って言ってもいいレベルだったと思う
マラドーナなんか典型だけどレフティって何か天才肌の選手が多くて
左足だけでどうにでもできたから右足の精度を上げようと思わなかった
選手が多いんじゃね。アドリアーノみたいに対策されたらどうにもならなくなった
選手も居るけど

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:19:38.68 ID:8Nmj5CHy0.net
メッシは右もわりと上手い

育成年代だと左利きが少ないので相手も対策してない。うまい選手は左足だけでやれてしまう。よって右を磨く機会がない。トッププロになると相手も対策してくるので左足だけだと厳しいが、右を練習してないので今更できない。
みたいな流れだと予想。

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:23:38.80 ID:31LF13ck0.net
「君がどんなに下手なサイドバックでも利き足が左ならプロになれる」ってジョークが

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:33:19.92 ID:S8EZEsAL0.net
左利きが少ないからそう見えるだけでしょ。右しか使えない奴がいてもまず取り上げられないけど、左一本は職人みたいに言われるしね。

世の中右利きが圧倒的に多いから左利きには天才、職人、右は使わないこだわり、みたいな神秘的なイメージでどうしても見がちだし。

右利きで左がてんでダメな選手が右アウトサイドでクロス上げてもなんも言われないのに、左のそれはいやーさすが左しか使いませんねーとか言うじゃんw

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:02:13.90 ID:DgDrNDGz0.net
「左利きは稀少価値だ!ステータスだ!」

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:08:17.32 ID:yKW3FFOP0.net
利き足の影響大きいのって、シュートやドリブルやショートパスじゃなくて、クロスなんだよな。

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:32:36.59 ID:JQiikHKM0.net
いつぞやのレフティー特集は面白かったな
エジルとガンソは歳が1歳しか違わんけど大分差が付いちゃったな
欧州で観てぇなぁガンソ
でもリケルメみたいな末路しかイメージ出来ねぇなぁ

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 00:22:39.72 ID:A9hEvFPj0.net
一瞬すら輝かないだろうな・・・

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 00:25:14.63 ID:RdMyF+lr0.net
昨シーズンだったと思うけどソシエダにはレフティーが多く、
ある試合では出場した選手14人中、半分の7人が左利きだったと
小宮さんがツイートしてたなw

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 00:32:16.10 ID:jpURh/nl0.net
>>466
リケルメはビジャレアルでたった一瞬とは言え最高級に輝いたからな

ガンソはちょっと物足りない、一番注目を浴びた時に何だかんだで欧州に行けなくて今でもブラジルで燻ってるとこ見るとリケルメにはなれないと思う

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 05:28:00.21 ID:XRmsGLg00.net
昔のWSDでの扱いはガンソ>ネイマールだったのにな
今はネイマールネイマールネイマールと
ただネイマールが凄いだけなんだろうけど、ガンソWSDで絶賛されてたしセレソンで10番つけてたような

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 05:43:50.20 ID:cC42wKZ10.net
ガンソは怪我もあったからなあ

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 05:57:29.41 ID:OooAby9+0.net
徐々にイニエスタの存在感戻って来てるようで。

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 09:29:27.44 ID:Z7CA8Zth0.net
ガンソは二十歳がピークだった
でも、最近復活気味らしい

474 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 16:13:13.58 ID:pLIVWx5P0.net
利き足はシュートの場合、その前の切り返しが関係するかな

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 16:18:41.65 ID:6LlY3K4Z0.net
パスもシュートも両足の方が有利だな、片足だと利き足方向にマークされると辛い
両足だと2択になって守備しにくい

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 16:36:32.51 ID:uE9jA90/0.net
ガンソは怪我しなかった時の方が少ないからなぁ

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 16:39:43.40 ID:LcU0evbs0.net
ジーザスは悲しんでたけど、またイニエスタのパフォーマンスが良い時のそれに近づいてきてると思う
今日のイニエスタのプレーは満点ではないかもしれんがジーザスも満足出来たのでは

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 20:48:30.06 ID:IsjtBN/z0.net
ラウールとか中村俊輔とかは右利きだけどFKやPKは左で蹴るんだったっけ?

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 20:58:44.86 ID:CIAXtpOi0.net
俊輔はマラドーナにあこがれて使う足を左にしたんだよとかいう話を厨房の頃に先輩から聞いたが、あれマジだったんか?
ラウールは日韓前くらいのインタビューで、実は効き足は右、みたいなこと言ってたような記憶がある

480 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:25:30.19 ID:C/3I8Lrr0.net
最近、両足凄いなて思った選手はバラックかな
もう引退してるけど

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:28:37.19 ID:gJglKV+80.net
ネドベドとマルディーニくらいが浮かんだが
もうこれからは相当とんがった奴以外は両方使えなあかんで的な育てられ方すんだろうなあ
個性派好きなんでなんか残念ではあるけど

482 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:51:20.60 ID:C/3I8Lrr0.net
あ、現役ならエルナネスがそこそこ知名度あるなかでは凄い
左足ですいすい切り込んでいったりFK蹴ったかと思えば、右足で切り込んでいったりFK蹴ったりで
どっちなんだよコイツて思ったわ、毎試合あんな感じなんか?

それにこのスレのアイドル、サイドバックカソルラもか、案外いるかな

あと、サイドの切り込みやすさは右か左かどちらが有利か?選手の利き足毎に分けると?
とかやってくんねえかな

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 01:05:27.37 ID:jCUcT/aJ0.net
ビジャは両足うまかったなあ

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 01:27:31.38 ID:b4vm/vZr0.net
両足といえば元祖ロナウドだなー

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 04:52:33.30 ID:x053LM+Y0.net
両足フリーキッカーと言えばスナイデル

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 09:38:32.62 ID:Nted47Mt0.net
ジーザスは左ききファンタジスタっぽいな

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 10:57:01.57 ID:T3sgeOOl0.net
両足はブレーメだろ

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 11:52:06.63 ID:TPWMVEAp0.net
小宮氏のツイッター見たけどまた挑戦状シリーズ出るんだな

489 ::2015/02/13(金) 16:28:32.14 ID:VwP4qsvV0.net
マラドーナも20代後半の時には代表の監督に言われて
右足も結構練習していたらしい
結局あまり上手くならなかったみたいだけど

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 16:40:30.98 ID:MnYVpzuc0.net
ジダンも右利きだけど両足遜色なく使えるイメージだな。
CL決勝で決めたあのダイレクトボレーも左だし。

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 16:42:23.70 ID:6CvhOu6C0.net
メッシは右足でのトラップがうまい

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:13:44.30 ID:AsteITGG0.net
>>488ほう。朗報よの。

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:55:37.28 ID:Zcfyw77C0.net
右利きで逆足上手いって言ったら名前で出てる選手以外ではストイコビッチとアルフォンソを
思い出すな。フレブも上手かった気がする、というかどっちの足もムラッ気があり過ぎる。
左利きはルイスガルシアぐらいかな。バルバレスも結構上手かった気がする。
ファン・ペルシーとメッシは凄く上手くなったな。

右利きで右足しか使えない、使わない選手ならギニャックと乾を推す。

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:31:54.24 ID:HrSKUfl20.net
>>488
>>492


>>412 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/10(火) 19:58:20.64 ID:Q1by7hAB0
バルデス、セルヒオラモス、フィリペルイス、シャビアロンソ、アルダトゥラン、
チャビ、べイル、ルーニー、ディエゴコスタ、ベンゼマ

王者への挑戦状

495 :名無しに人種はない@実況は禁止:2015/02/13(金) 21:42:14.15 ID:yidt0Ycei
イニエスタってめっちゃ老けてね?
30であれよ

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:55:27.10 ID:kezx0jA/0.net
フィリペルイスなのか コケとかじゃないのね

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 22:13:28.09 ID:gJglKV+80.net
>>487
ワールドカップで決勝で利き足じゃない方でPK蹴るとか正気の沙汰じゃないな

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/13(金) 23:26:49.57 ID:kezx0jA/0.net
オリケイがまたルーニーについて書くかな・・・w

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 00:34:54.78 ID:K9f/Imae0.net
>>491
バルサて割と小さいころから逆足トラップを徹底的に叩きこむんじゃなかったっけ

てか王者への挑戦か、これで3冊目か
結構売れてんのかな?

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 00:40:21.24 ID:MFV6jZeI0.net
売れてんじゃない?
自分は2冊とも買ったし、本屋で平積みになってたし

501 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 01:12:30.77 ID:03Refblx0.net
そもそもWSDがどれほど売れてるのかわからん

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 07:27:33.67 ID:WOl5SRqD0.net
日本代表への挑戦状とかやればジーザス知らん人たちも買ってくれそうだから企画してくれんかな
でもジーザスらしさが伝わりそうにないからおまけとして匹夫ペップと創造神と並のDFを入れるといい

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 07:56:59.93 ID:ltZWHuWR0.net
なでしこは両足上手い奴が多いイメージ

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:07:41.95 ID:1IcO5yBb0.net
いつか合評会で創造主をレギュラーにして欲しい

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 17:42:38.46 ID:ME13viJ30.net
>>502
ジーザスは日本関係になると急にゴマすり始めるからだめだ。

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 18:32:10.79 ID:CNwGDgNA0.net
パブロの引退は私が許さない

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 18:54:57.63 ID:nuV1XaTf0.net
http://blog.offf.jp/
92年組とメッシの映画見に行きたいんじゃけど

508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 18:57:12.00 ID:sZ4msZ0p0.net
>>502
前に小宮さんとエチャリで「日本サッカースカウティング127選手」という本を出してたから
もし第二弾があるならジーザスで見てみたいね

509 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 20:59:54.38 ID:wpSt9rcQ0.net
>>502
一過的にではなく、継続的にちゃんと試合を見ていたら
ちゃんとしてジーザス的な濃い見方をしてくれるかもよw

しかし今回の更迭といい、総括がないまま次期監督の話題だけとか、
なんかジャーナリスティックジャパン的wに切り捨ててくれんかな

510 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:15.08 ID:K9f/Imae0.net
だーれも責任とらないってのはなあ・・・・
アギーレ以前にザックジャパンでのGS敗退もあったんだしさ
国内のリーグ環境もなんかなあ

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:08.77 ID:sZ4msZ0p0.net
>>85
【サッカー】14歳でプロデビュー…25歳になった早熟の天才、元米代表アドゥーの現在
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423901505/

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 00:04:13.72 ID:sbf4MU690.net
>>510
個人的にはfootとかに出てる亘さんにポストを与えてほしい
一見して人材は枯渇してるように見えるけど、探せば絶対いるわ

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 01:42:53.08 ID:3TPc6oJ00.net
>>510
実は2010年W杯惨敗後イタリアも誰も責任とらなかった
2014年W杯で2大会連続GS敗退でようやく責任を取った

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 05:32:34.65 ID:C7fE9Bkj0.net
イタリアって後任も大分アレな人選だったよな

515 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 08:14:04.40 ID:yG+P25wK0.net
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=7546
どんな名前が出てくるか予想しよう

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 12:50:52.22 ID:8IhuqyP30.net
>>515
ジーザスにしてはなんだか甘い匂いのする記事だなぁ、と思ったけど、

 >「ワールドカップやチャンピオンズ・リーグなど大きな大会で指揮を執った経験があり、
  結果を残している」という監督選定条件からは逸脱するだろうが、
     若く鋭気に満ちた監督に舵取りを任せるのはどうだろうか?

こういう視点はいいね。
…トゥヘルはどうだろ?


ただ、個人的には日本は守備棄てて攻撃特化でいいやw
超練習大好きなゼーマンとかでwwww

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 12:56:19.81 ID:ZbJTKZC40.net
ジーザスの天敵のひとりカパロスを招聘して、ハビ・ナバーロ守備コーチの下、バイオレンスサッカーをしよう(提案)

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 13:26:40.26 ID:prvLBNoA0.net
まともなウィンガーがいない日本にファンデラモスを呼ぶとどうなるんだろうか

519 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 13:30:07.05 ID:FtDw6HBg0.net
トゥヘルはまだ若いし名前も売れてるから来シーズンヨーロッパで引っ張りだこだろうしなあ…

520 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 13:43:44.78 ID:bYDqLPaL0.net
アルクッチさん来日で東京マラソン参加だとよ。

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 13:45:43.04 ID:V7elaWil0.net
>>515
なぜオサスナで4位なのがスクデットなんだwwセリエ関係ないだろww
それはともかくついにジーザスもこんなところまでやってきたか

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 14:47:43.51 ID:EIYDA8BN0.net
さり気なくセリエをdisってくる。これはもう、カペッロの呪いだろう
アルクッチさんはあちこちでマラソン行ってるみたいだね
日本土産とか渡したいなあ

523 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 15:15:00.27 ID:o+6TcjDd0.net
あの頃のカペッロユーベはめちゃ堅かったなぁ
ヤオってたの含めてディスってる感はハンパないなw

524 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 16:00:14.37 ID:DQUqyeWu0.net
>>521
ザッケローニとの比較で言ったんじゃないの?
ザックはセリエでリーグタイトル獲ってるけどアギーレも負けてないよってことが言いたかったのかと

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 16:04:04.56 ID:9KOuv5n/0.net
匹夫で覚えてるのはベンゲルモナコとクライフバルサが痺れる試合した後に
両チームを匹夫ミランがボコボコにしたこと
めちゃくちゃ固いチームだった

526 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 16:07:25.81 ID:rBk6vU9T0.net
【サッカー】ヘスス・スアレス氏、日本人選手は、トップスピードでボールを扱える技術は欧州や南米の選手以上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423955609/

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 16:40:57.48 ID:V7elaWil0.net
>>524
それはわかるが、そうならそういう文章いれとかないと
突然スクデットとか言われてもなぜリーガ優勝じゃないの?
そこまでの価値はないけどスクデット程度の価値ならあるって意味なの?みたいに聞こえるw

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 16:43:59.89 ID:LQpYluhf0.net
前後でそれくらいわかるわ

529 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:01:34.63 ID:voSS1e4B0.net
賢明なるワールドサッカーダイジェストの読者ならわかる

530 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:08:58.73 ID:HCqLlDzm0.net
芸スポのやつらに知られてなくて笑った
そのくせあいつら上からもの言ってるし

531 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:40:11.61 ID:e0sOGY0L0.net
みんな知ってる方がこえーよ

532 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 18:33:31.83 ID:GtN8yoNL0.net
ネタなのかマジなのかルイス・スアレスと勘違いしてる奴も居たしな
まぁあんまり下手に有名になられてもこのスレが荒らされたりとか色々大変だと思うし

533 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 18:55:19.46 ID:0DA6xIO40.net
ジーザスの電波とか慣れてるから笑って読めるのであって、前提を共有してない人たちの目に触れるのは怖いな。
文章の一部どころか見出しだけで難癖つける人がけっこういるだけにね。

534 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:02:42.95 ID:1LFypClh0.net
あの芸スポのスレはジーザス童貞だった頃の昔の俺が大量発生してて直視できない

535 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 20:08:08.67 ID:5kkzz1zO0.net
>>534
ジーザスは記者版マーマイトみたいなもんだからな、
合わない人は絶対無理だし
そもそもカペッロ=匹夫の前提が実は相当な電波裁定だから

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 20:10:09.13 ID:qIMntZn60.net
自分は初見の頃は「なんだコイツ?」「お前は何を言っているんだ?」状態だったなあ。
セリエとか匹夫やペンキ塗りファンはやっぱ怒ってたのかね?
WSD編集部に怒りの投書したりとか

537 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 20:57:15.86 ID:EsabSsd80.net
なんか芸スポに立ってんだけど…

538 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 21:21:56.81 ID:Aky3Txc50.net
いまの2ちゃんのメイン世代である30代中盤ってイタリア全盛期にサッカー見たせいもあって
このスアレスをだいぶ嫌ってると思う。俺もそうだったし。
だからガットゥーゾとかカンナバーロとかをああいう風に言ってるのを知ったらめっちゃ荒れるだろうな

539 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 21:28:29.27 ID:3wA7DJx40.net
まぐれとは言えスクデットを取ったザックとアギーレじゃ流石に格が違う
いくらスアレスでもそれぐらいのことは理解できてると思うが

540 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:02:07.50 ID:OuPGFoCu0.net
まぁあの頃のスペインは無敵()艦隊だったし、イタリアはジーザスにとって嫌いな戦い方だったろうしな

別にジーザスの言うことなんてこのスレにも鵜呑みにしてる人いないだろうけど、普通の人は「そうなのか!」とかいう感じに読んでるのかね?

541 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:02:09.17 ID:/ZDVKRddO.net
>>539
そういうことを素直にわきまえてるジーザスなんてジーザスじゃないよ

542 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:14:26.77 ID:bpqdZFpL0.net
>>513
「コンディションのピークが本番前に来てしまった」
「オシム…あっ言っちゃったw」
こりゃ次回もダメだなと思ったんだあの時は

543 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:19:27.13 ID:EsabSsd80.net
BSでやってた頃にデポル優勝で一人コーフンしてたけど、学校で誰一人知らなくてショボーンなってたわ
面白さで言ったらあの頃の方が今より遥かに上なんだが

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:25:50.66 ID:MCifzHkZ0.net
ロナウジーニョから色々見だした

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:06:20.65 ID:79DOsvtJ0.net
>>543
69で優勝の時点で面白くないわけが無い。

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 01:30:17.06 ID:NFuR5EEO0.net
昔のニュースとかの表記、デポルじゃなくてラコルーニャだったよね

547 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 01:45:24.92 ID:79DOsvtJ0.net
>>546
というかどっちかとるならラコルーニャのほうが正しいだろと常々思っている。

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:34:22.29 ID:k2V5yHDI0.net
スペインではラコルーニャではなくデポルもしくはデポルティーボで呼ばれているから別に。
むしろマドリーのことをレアルで表記される方が・・・

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:48:34.38 ID:trSmlLXe0.net
レアルといったらソシエダで、マドリーといったらアトレティコ。

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 11:21:45.41 ID:UXWih2XF0.net
ラレアルがソシエダでエルレアルが白組やろたしか

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 11:21:54.29 ID:23qMNc530.net
別に現地行けば実際はレアルと言えばぜったいにソシエダ!みたいに呼び方分けたりしてないけどね。

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:10:01.60 ID:hC6jJr5Q0.net
コラム後編きた
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=7565

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:19:37.66 ID:7C/lXlrT0.net
熱いリージョ推しw

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:47:46.15 ID:x4gMAoXg0.net
まさかのリージョ推し
へメスはいいと思うけどな。選手が自主的にバランスを考えて動きを制限する傾向があるから、ああいう偏った監督の方がいいのではないか

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:24:14.03 ID:9GQ3597h0.net
リージョでもヘメスでもゼーマンでもウェルカム
エスクリバとかいう人はよくわかりません

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:39:40.80 ID:5Zxi3p1A0.net
後編面白いな

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 14:31:09.25 ID:wsOy2HBu0.net
ジーザスが初見の人にも優しく配慮の行き届いた文章・意見を述べるような人なら
こんなスレが立って延々続くようなネタになることもなかったわなw

どっちかと言うとそういうのはオリケイの領分w

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:03.13 ID:zIgTQhmt0.net
リージョってペップがいなかったら見向きもされてないようなやつだけどな。

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:34:16.89 ID:2+RgMuPz0.net
マジで「グアルディオラが師事した」ってそれだけだからなあ経歴見ると
日本代表どころかJリーグのクラブでも呼ぶには微妙だろう

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:43:12.50 ID:KXIEEbAV0.net
>>545
勝点78とかダントツと表現されてる時代だな

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:50:45.70 ID:izdmJv0P0.net
まぁでもフリーだしアギーレ法律事務所みたいな
ダーティな噂も聞かないし、ビッグネームの監督を探し回っては
断られて結果としてチーム作りが遅れるよりはいいんじゃないかとは思う
もちろん理想は個人的にもこのスレ的にもカペッロ推しだけど

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:18:47.13 ID:MfJaMZOe0.net
カペッロって色々話題にはなるかもしれんが、結果も内容ダメでアッサリ終わりそうw

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:44:56.85 ID:0BOS3xfq0.net
>>559
だから、
代表監督にふさわしい格を持っているとかではなく若く鋭気に満ちた監督に任せるのはどうだろう?

とジーザスが提案した上での候補者なんだが?

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:48:04.08 ID:0XVE1bxb0.net
まさかのリージョ以外は今から動くとも思えんな
カペッロはそもそもサラリーであまりに非現実的w

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:22:02.21 ID:RwDOH6uw0.net
エスクリバは、ルックスならスペシャル・ワン似だけど監督としてはよく判らないです

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:22:58.24 ID:UXWih2XF0.net
ロシアも結局ウスマノフに給料払わせてるし
それならガナに控えのCBでも連れてくればよかったのに

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:26:51.34 ID:2+RgMuPz0.net
>>563
49歳って言うほど若くもないしここ数年で目覚ましい活躍があるわけでもない(それどころか現場を離れてた)
どこが鋭気に満ちてるのよw

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:47:16.81 ID:0XVE1bxb0.net
現役バリバリを連れてこようとしたらB級からさらに落ちるとこしか連れてこれないし
そうでなかったら少し落ち目かまだあまり活躍してないとこ連れてくるしかないんだよなあ

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:35:35.86 ID:7MgX7gwn0.net
英雄への挑戦状読んでるがイニエスタの項目長いなw

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 02:31:41.64 ID:MAGaSJK20.net
パコってサラゴサで活躍してスペイン代表にもなったあのパコなんだな。
現役時代は長髪で屈強なCBだったから、監督になってスキンヘッドで攻撃的なサッカーをしてるのは想像できなかった。
同一人物だとは思わなかったw

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:12:07.15 ID:+SxlcMhM0.net
カペッロが代表監督になったら三年間定期購読するよ

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 07:03:27.30 ID:uNaS4xUS0.net
匹夫ジャパンになったらジーザス怒りの来日あるな

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 07:53:33.93 ID:AeMDVomh0.net
>>520
東京マラソンに参加すると言ったが、もちろんこれは嘘

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 10:50:46.86 ID:7MgX7gwn0.net
カペッロにインタビューして
これは日本の雑誌のインタビューだ。胸の内を打ち明けても問題はないと思うよ。
とか言ってほしい

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 11:54:13.04 ID:zp25nM530.net
カペッロは現実的にGK良くないと厳しいからなぁ

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 13:00:43.04 ID:hAxOc0UL0.net
強力なFWもいない、中盤はしょぼい技巧派ばかり、DFも最低、カペッロに全く向いてない構成
関係ないけどウルグアイはカペッロが率いたら超強そう

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 13:19:59.73 ID:PqZtde/y0.net
ディフェンス整えるのは匹夫の得意ジャンルだからまだいいとして
匹夫にとって一番致命的なのは安定した得点源がない事だろうなぁ

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 14:53:01.11 ID:gThjATnk0.net
それ以前に協会マスコミと絶対そりが合わないと思うわ

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:36:55.08 ID:7MgX7gwn0.net
イングランドでも結果だしてないよね?

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:07:38.43 ID:UgMwT++r0.net
守備を中心としたサッカーやらせるなら、そういうサッカーをして南アW杯で結果を出した岡田
ロンドン五輪で結果を出した関塚で十分。

このスレ的には匹夫だけどw

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:41:17.55 ID:pAwOOR6I0.net
プランデッリとかマジで合いそうな気がするがな。パドバンのコラムも楽しくなりそうだし。

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:02.78 ID:DgtKoBB10.net
イングランド代表監督時代にイングランドのGKがヘボばかりなのに愚痴ってた記憶がある

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:20.20 ID:hAxOc0UL0.net
ハートも凡庸そのものだからな

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:47:23.06 ID:psNiSjPq0.net
しかしイングランドGKの凋落は謎だよな〜
国柄的にGKはかなりリスペクトされてるはずだし、自国の名手もいるし
自国リーグのレベルも高いから環境も悪くないはずだし…

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:36.92 ID:LVqbOIAi0.net
GKがしょぼいのはイングランドの伝統だからな
何せイングランド代表正GKがGK大国のイタリーやスペインやドイツでは第三GKにも入れるかも
分からん、いや入れないであろうハート様だし
ブッフォンやらカシージャスやらイルクナーを指導してきた
身としては愚痴の一つも言いたくなるんだろう

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:54.18 ID:TtHNhgwV0.net
GKに関してはスペインの豊作ぶりのほうが異常に見える

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:05.19 ID:6uZdl0D50.net
クルトワとミニョレが同時期に出てきたベルギーの方が個人的にはよっぽど謎

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:56.31 ID:uNaS4xUS0.net
いいキーパーがでない日本も川口楢崎がほぼ同世代だしなんかあんのかな

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:40.57 ID:7MgX7gwn0.net
やっぱ競争相手がいたほう色々伸びるんじゃないのかね
違うチームだとしても同じ国で同年代のGKはいい刺激になりそう

でもスペインは若いのはデヘア以外知らないな

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:16.18 ID:d6gO5GJI0.net
最近はドイツじゃないか?
二部のキーパーでさえ川島よりうまい気がする

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:23.10 ID:7MgX7gwn0.net
ドイツはずっとやね

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:44:27.05 ID:LVqbOIAi0.net
ノイアー、ヴァイデンフェラー、シュテーゲンとか何このGK超大国って感じだもんな
その前はイルクナー、カーン、レーマン
安定して良質のGKが多数出てくるお国柄だな、GKが人気のあるポジションというのも
大きいか

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:58:40.39 ID:yZcgDrOK0.net
>>589
確かに同年代に実力者逸材が揃うってパターン多いな
最近じゃスペイン代表、一昔前のドイツイタリア
って結局はキーパー大国だな

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 22:21:53.48 ID:eDY7FY2K0.net
今更スパレッティがプランデッリより年下であることに気がついて何故か「えっ」と

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:03:11.29 ID:IIk9u6PE0.net
パン屋とモウリーニョとかもあんだけ貫禄に差があるのに
3歳しか変わらなかったりするしね

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:55:12.43 ID:0EIly3fV0.net
>>592
https://www.youtube.com/watch?v=nK58AssP9tc
バイデンフェラー

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:09:50.21 ID:3JLi+gH60.net
>>595
マジかよパン屋…

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:45:49.83 ID:V0c+BUe70.net
パン屋は若い頃からおっさん顔だったし
モウリーニョが若いだけだな

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:33:42.30 ID:M/qwh6al0.net
>「攻撃的フットボールはある種の中毒」と私は考える。自分自身、スペクタクル主義者ではあるが〜(ry

・・・少しは丸くなったようだな

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 07:57:06.28 ID:Iwh0gpWE0.net
前号か前前号にモウリーニョが攻撃的サッカーしてるって書いてあったけど
今日の試合見るにドン引きのアウェイゴール狙いサッカーで変わってないじゃねえか
パリのポゼッションサッカーの完成度が意外と高くてそうするしかなかったのかもしれないけどさ

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 08:32:13.99 ID:Z2wINSsE0.net
別にあのスタメンを見てPSG相手にボールを持てよとか今更だれも思わないでしょ

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 09:36:03.53 ID:kW3ECrWr0.net
>>585
スペインは伝統的な視点とかでみるとそうでもないと思う
それと日韓大会まではむしろイングランドの方が伝統的に良いGK出てくるよねてなってたよ

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 09:36:21.68 ID:IQXjRji10.net
>>600
攻撃的に行ったほうが良い相手には攻撃的に、そうじゃないならカウンター狙い
単に使い分けてるだけ普通のことだろ

攻撃的になった=相手関係なしにどんな試合でも攻撃的、って意味には普通は受け取らん
自分で縛りプレイしてるようなポゼキチペップじゃあるまいし

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 09:43:31.98 ID:RTZ9h98D0.net
モウリーニョの戦術は正解だと思うよ
でもこういう戦術で勝って例え3冠しても絶対モウリーニョのチームからバロンドールは出ないだろうなと思う

605 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 09:46:56.89 ID:wzfavSYT0.net
むしろモウリーニョは計画通りって感じだろ
アトレティコ時代のコスタなら考えられないくらいちんたら歩く省エネ具合でアウェイゴールまで奪ってるんだから

去年と違って今年はPSG普通に力負けしそうだわ

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 10:02:15.54 ID:kW3ECrWr0.net
支配率は46:54で、そこまで差があったわけでもないんだけれど
やっぱりあの黄色の2ラインディフェンス見るとね・・・・

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:34:56.05 ID:fy2oPSAnO.net
>>604
モウの仕事はチームを勝たせることだからな
バロンドール獲らせるために監督してるわけではない

もっと言うならスナイデルだけでなく、リベリーも獲れなかったわけで

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:04:41.58 ID:idEVXdv10.net
またフットボールに敗れたのかw

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:12:31.00 ID:3JLi+gH60.net
チェルシー思ったほど強くないな

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:53:36.71 ID:RmIldBSX0.net
可能性は低いけど、バイエルン敗退しないかな?
ルドガーも流石に去年の様なスルーは出来ないだろうし。

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:55:46.96 ID:JfGHjoqm0.net
モウリーニョの戦術関係なく
3冠達成するだけじゃなくて、さらに個人記録更新するくらいの際立った活躍しないと
バロンドールはメッシorロナウドになっちゃうと思うわ

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:57:42.98 ID:q747bYq00.net
ルドガー嫌い過ぎだろw
個人的には昨季と同じようにベスト4くらいで相手はモウリーニョのチェルシーと当たってカウンターで沈められてほしい
そして昨季のレアル戦と合わせて記事書いてもらいたいw

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:10:20.89 ID:wzfavSYT0.net
国内はライバルいなくて、去年だって半分沈んでるユナイテッド倒してベスト4、そしてレアルに結果だけ見ればボコボコにやられてる

ペップは今年どこまでいけるかね?

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:10:24.28 ID:WrmEdF9/0.net
次はホームだけどアロンソいないからなぁ。ヴォルフスブルク戦の時みたいに裏取られまくって大量失点とかなんなきゃいいけど。

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:34:04.22 ID:PYWp7uFh0.net
【バイヤンの敗退は】WSDルドガー・シュルツェ【私が許さない】

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:02:34.99 ID:DSrmAC8G0.net
>>615
すぐ落ちそう

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:31:26.15 ID:LqdhIAFW0.net
「勝てば文句ないおじさん」と「勝っても内容次第で文句つけるおじさん」

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:10:37.06 ID:JGxRMMRL0.net
バイエルン敗退後のルドガー
「巨人がパン屑を床に落としてしまうようなミス」

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 02:59:14.31 ID:RV3KDbuJ0.net
チェルシーの決定機がセットプレー崩れだけで完封されてたな
パリはは自陣に引きこんでからチェルシーに中は使わせずに上手くカウンターしかけてた
PSGはクロスからの決定機がいくつもあって勿体無かったね

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 07:21:58.30 ID:Bj19Tohz0.net
イスコって元々攻撃センス凄いけど、それを守備時にも応用できるようになってヤバいレベルに格上げしてきたな

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 07:54:40.80 ID:6KgK1OMh0.net
まーたパン屋が育ててしまったか

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:08:38.66 ID:loIRGHNe0.net
パン屋がずっとPSGの監督してたらなぁとブランのチーム見てて思うわ

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:31:47.56 ID:3/PQ44hw0.net
リーグアンなんて見ないからPSGのチームコンセプトとか全く分からんなー

どうしてもPSGがベスト4以上に上がれるイメージが湧かない

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:32:53.60 ID:8iS3uSTe0.net
アルクッチさん東京もう着いたのか
22日がマラソンとはいえ気合入ってるな

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:31:03.93 ID:aA+/yGTe0.net
発売日だ!
ちなみに、ジーザスのページのタイトルは「フットボールを放棄した監督たち」
前回のバレロンとの合評会でガムシャラな戦い方を評価してたのに、今号では否定w

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:02:40.40 ID:Zej81gsf0.net
まだ立ち読みしかしていないが、ルドガーが普通に名文の予感

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:54:47.78 ID:lnl/qgCT0.net
匹夫殿堂入りワロタww

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:31:30.24 ID:lnl/qgCT0.net
あとインザーギがぶっちゃけ杉で面白い
ラミとアレックスは本当に酷いとか
ユーベの面子なら俺だってスクデット獲れるわとか

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:14:06.03 ID:JMMlzyrr0.net
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +      >>625 OK、
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-   ちょっくらコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:59:15.51 ID:AimsxuOg0.net
>>625
あれは「個人的には好きではないが現代では絶滅している荒々しいフットボール懐かしさを感じた」んであって評価とはまた違うでしょうw

一昔前にマドリーでブラジル人がゴールパフォでゴキブリダンスしてたのを批判してたけど
やっぱりジーザス的に相手をおちょくるようなプレーは嫌なんだな

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:02:19.93 ID:I5Jt9q0Y0.net
>>630
ジーザスはクリロナが無意味な背面パスした時も批判してたからね
ロナウジーニョは批判されなかったけどクリロナやネイマールが批判されるのはやっぱりキャラクターだからかな
ネイマールもクリロナ同様にナルシストでかっこつけてるイメージが先行してるから相手からしたら小馬鹿にされてる風に感じるのかも?

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:46:03.64 ID:J523JfL40.net
つーかクリロナとかは結構無茶な理由で批判される事あるからなあ、それ言い掛かりじゃねえの?みたいな。
ベッカムの奥さんとかも訳分からん論調で叩かれたりしてたけど。

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:52:17.68 ID:lnl/qgCT0.net
正直パーティで叩くのは酷いとおもた、ジーザスじゃないけど

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:05:57.31 ID:qkOm7p1X0.net
まあ誕生日パーティについて「予定を変更することはできなかった」ってぐう正だよな。
誕生日なんて変えられるもんじゃないし。

ヴェルドネさんのバロンドールおかしいって話は聞けてちょっとほっとしたわ。
やっぱ中の人としても違和感あるよなあれ

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:15:58.07 ID:pl0KvUgb0.net
サッカーはオカマのスポーツじゃないww

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:29:09.60 ID:2QEicn0v0.net
【カペッロは】【論外】

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:29:56.71 ID:Enwn799w0.net
すでに招待してしまった客や押さえておいたレストランに「負けたから中止」なんて言えるわけねえわなw
どんだけ自分の都合だけで生きてんだよって話になる

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:32:52.14 ID:efUuJsRi0.net
そもそもシーズンの真っ最中に誕生パーティー開いて歌歌うとか
ジャイアンみたいなことしてるから叩かれるんだよ
たまたまその直前に酷い敗戦があって、叩きが加速しただけ

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:34:53.80 ID:lnl/qgCT0.net
いや別にプライベートでジャイアンリサイタルしようが個人の自由だろw
シーズン中生まれの選手は誕生パーティを開いてはいけないとでもいうのだろうか

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:45:01.50 ID:+yBnXFaI0.net
「誕生日祝って貰えなかったから移籍」とか騒がれた某さん

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:49:02.50 ID:qWA5vrr70.net
ようやく代表タイトルに恵まれて良かったな

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:49:43.83 ID:6KgK1OMh0.net
クリロナがパーティーで歌うのはもちろん自由だ。試合後なんだし批判される謂れはない。
ただ、ダービーでボロ負けした夜に自チームのエースが誕生日パーティーで熱唱したと聞いて腹立つサポーターの気持ちもわかるわ。

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:03:34.97 ID:4Ic1gThF0.net
4度目の暴力なのに、政治力で暴力認定逃れて2試合の停止ですんで
万全の状態でダービー望んだのに、あの体たらく
その直後に盛大にパーティやって浮かれてる映像見せられたら、ファン怒るわ

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:13:14.95 ID:qWA5vrr70.net
怒る気持ちも分からんでもないけど、あれだけチームに貢献してる選手をその一件で
こき下ろすのもどうかと思うんだけどな…

いくら大事な試合で大敗したあとだっていっても、CL決勝とかじゃなくてリーグ戦の1試合なんだし

まあ自分は「英雄〜」読んだせいもあって、なんかロナウドは嫌いになれないっていうものあるけどね

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:21:07.21 ID:4Ic1gThF0.net
エースだからこそ、やっちゃいけないってこともある
大金かけて用意してたから、やるしかなかったらしいが
ちゃんと処分されてれば、試合出てない可能性もあった
それでこの映像流れてたら、もっと叩かれてたろう
やるタイミングが悪すぎる

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:31:16.30 ID:pl0KvUgb0.net
もうその辺でやめよう

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:39:54.92 ID:UBsRFGml0.net
ブンデス見てないんだけどベルント・レノってそんなにいいキーパーなの?
今号でやたら編集部が推してたけと

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:59:39.81 ID:lQOUf7P10.net
いいGKだよ、レノ
特にPKストッパーとしての評価は高い
ロシア代表になれば、匹夫の評価も上がるだろう

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:41:13.71 ID:OIxmt+8G0.net
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/8/4/848b144a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/c/6/c6eab065.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/1/f/1fc422e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/9/e9175752.jpg

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:59:59.90 ID:G9YQEDS90.net
だから予定されていたものを負けたからとかいう理由でキャンセルする方が人間的に問題だというに・・・
その為に色々な人が時間作ったり準備したりしてんだぞ
単にファンは叩く為の材料が欲しかっただけで何も筋は通っていない怒りだ
試合でふがいないのは怒ったらいいが試合でも練習でもないのに
どこでパーティーしてようが文句言えるような事じゃない、プライベートの時間まで塞ぎこんでいろとでも言うのだろうか?
目障りだから家から出るなとでも主張したいのだろうか?
気持ちを切り替えるために楽しい気分に浸るメンタル管理もエースとして仕事のうちだと思うがな
結局ただ怒りをぶつけたいだけなんだろう、自分勝手で理不尽な主張だ

651 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:11:20.95 ID:mK6cHUE50.net
出席しなければいい話ではないか

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 04:04:47.73 ID:KN1tuvdx0.net
若手診断でロッシがイタリアでプレーする難しさを語ってたが
総じてイタリア人は他国との差はあくまでインフラとかビジネス面で、
サッカーでは負けて無いと思ってる節がある。

実際はプレミアで出番の無かったポグバがブレイクしたり、テべス、イグアイン、ジョレンテ、
後は母国で代表経験すら無かったガジェホンがセリエ初参戦で結果出したり、
戦術の細かさはあっても全体的な難易度は低下してるのに。

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:30:48.41 ID:H4gQRxyN0.net
イタリアサッカーに適応できると思ってとってきた選手が活躍するのは別に不思議じゃないだろ
それにテベス、ジョレンテ、イグアインならどこでも活躍すると思うが

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:32:08.58 ID:cM6jnvUG0.net
>>650
日付ずらせば済む話。
上でもある様に試合出れない可能性あったんだし
会社休んで、パーティしてたらアホかと思うでしょ。

655 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:07:09.75 ID:MT5gEcAU0.net
どこら辺からビッグクラブと言えるのか [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1423810212/

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:46:33.34 ID:7SFu7xix0.net
引きあいに出すならジェルビーニョ辺りかな
プレミアで全く通用してないわけではなかったが

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:56:03.60 ID:8FwA9rOW0.net
セリエで大活躍して、鳴り物入りで他リーグへステップアップした選手で
1年目から移籍金に見合う活躍した選手いないもんな
サンチェスは2年近くかかったし、ヨベティッチ、パストーレetc

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:26:44.75 ID:qaiFKaW00.net
>>650
世の中なかなか理不尽なもので、予定があったから仕方が無いのと批判される筋合い無いのとは違うからなー。

今回は試合に負けた時点で避けられない流れだったということ。

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:29:26.93 ID:8FwA9rOW0.net
予定入れる日が、そもそも間違ってるからな
クロースみたいに、そうなるとわかってたから招待されたが行かなかったって選手もいるんだし
叩かれて当たり前、クリロナアホとしか思わなかった

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:36:26.99 ID:7SFu7xix0.net
イブラですらバルサ移籍はイマイチだったという事実

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:59:48.32 ID:cLdNZ8Y70.net
>>657
インモービレも微妙な出来だしな。チーム状況が悪いのもあるが

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:04:32.13 ID:KN1tuvdx0.net
筋の通ってない怒りなのはもっともだが、今までならタブロイドに多少書かれる程度の話が
今やSNSですぐ拡散(炎上)してしまうからな。
けどヴェルドネさんも触れていたようにCロナみたいな今のスターはまさにSNSで世界的人気を得てきたから
これも副作用の一種と捉えるしかないんじゃないの。

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:09:59.32 ID:jiY8G5kf0.net
イタリア人はサッカーの周りの議論やゴシップばかり愛してピッチの中のクオリティに関心がない、と言った人もいるが
詩話興って詩亡ぶというやつかね

664 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:22:04.16 ID:H4gQRxyN0.net
イブラに関してはペップが悪い
メッシの囮にイブラを使うなんてサッカーを冒涜している

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:34:35.77 ID:UnTCVv4E0.net
足下でポスト受けたときロストしまくったり、戦術的な細かい動き直しに全く適応できなかったイブラが悪い
プレスちゃんとやらねえし

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:43:36.18 ID:sj2Dww5f0.net
メッシ先輩だって数年後にプレスどころか一切走らなくなったじゃないですかー

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:48:11.89 ID:jiKUt56X0.net
そろそろレアル関係、バルサ関係の話はいいって
この二つのクラブはアンチとファンが多すぎてまともな意見少なくなるし、チームのスレにでもいってくれ

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:48:26.52 ID:7SFu7xix0.net
数年後完全に呪縛と化したメッシがバルサの足枷に・・・

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:41:37.85 ID:vXYDD9QV0.net
スアレスもネイマールも輝いてるんだから、単にイブラがメッシとバルサに合わない選手だった、でも間違いなく偉大な選手、でいいじゃん

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:43:50.22 ID:vXYDD9QV0.net
バルサというかペップバルサか
ペップが監督の時にバルサに来ちゃったイブラは運が悪い、もしかしたら今のバルサだったら合うかもね、で終わりでいいんじゃない

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:47:50.59 ID:gqv9wLN90.net
バルサの攻撃陣はオフザボールが命なのに、イブラヒモビッチみたいな木偶の坊を何故獲得したのか。メッシもエトー放出は辞めてくれとグアルディオラに直訴したのにな。

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:55:03.85 ID:vXYDD9QV0.net
イブラの件に関してはペップが間違ってたと思う

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:44:43.14 ID:NT9R0MOs0.net
やっぱり匹夫が大正義だな。
トッティとカッサーノ、ランパードとジェラードを共存させるし。
さらにブラジルW杯でも徹底してショートパスで繋いでたし、サイドアタックの比率が
群を抜いて高いってデータで出てたしな。

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:56:51.05 ID:uR87g5lf0.net
パーティで叩かれるってくだらねーw

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:05:55.85 ID:QSpqdgMZ0.net
あれジーザスの話題はないんかい

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:18:41.28 ID:G9YQEDS90.net
カペッロは論外として、モウリーニョやシメオネは優れているとは思えない
中々素敵な事をいってましたな

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:30:31.49 ID:QSpqdgMZ0.net
カペッロは論外としてと前置きする必要はあるんですかねぇ...

678 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:46:57.69 ID:bUH5Zqju0.net
ようやく読んだけどついこの前褒めてたシメオネを今回は批判してたな
まぁ元から嫌いなのは分かってたし、成績落としたら叩きまくるのかと思ったけどコパで負けただけでこの感じだとCL圏逃したらもっと言いそう

バイエルンとアトレティコが当たってバイエルンが完敗してくれたらジーザス、ルドガーの二人の記事が楽しめそうだからその展開期待してるわ

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:35:57.52 ID:oCpmtmP+0.net
>>636
書こうとしたら、既に書かれてたw

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:39:10.87 ID:DGEv/TXs0.net
昔から思ってたけど股抜きが侮辱っていうヨーロッパ人の感性がわからんなぁ
股抜かれるマヌケのほうが悪いのに責任転嫁すんなって思うわ
あれだけ閃きや創造性の大事さを語ってるジーザスですらこれなんだからほんと謎文化だわ

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:44:03.08 ID:mK6cHUE50.net
ジーザスは何故ロナウジーニョを許すのか

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:24:37.34 ID:8LxECL0O0.net
まあそこらへんのスポーツマンシップとプライドとかの文化は欧米と日本で結構はっきり違うから完全に共感するのは難しいと思うわ

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:45:05.14 ID:G9YQEDS90.net
確かジーザスはマリーシアは許容してたよな
日本人的にマリーシアはOKで股抜きはダメってのも理解しがたいな
どっちもダメだとか股抜きは技術だからOKというならわかるけど

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:05:34.86 ID:giAZLspK0.net
フィールドプレイヤーのときに股抜きされたら、「あ、やべ、抜かれた」としか思わんかったわ
プロでもなんでもないし、フットボール文化もない極東の島国の人間だからかこう思ったのかもしれんが
てかジーザスが批判してるのて、得点差や勝ち負けの決定が付いてるときにやるのがより問題だと思ってる節がある

GKデータというか講義は面白かったです。
当たり前のこと書いてるんだろうが、昨今の云々に対しての警鐘だろうね

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:11:09.88 ID:C/6CrHvE0.net
メジャーの大量得点差で盗塁するな的なことか

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:27:17.81 ID:giAZLspK0.net
それメジャーだけでなくてNPBもじゃね?

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:45:10.24 ID:16UJ4Tis0.net
長野が5点差で盗塁して阿部に説教くらってたな
でも盗塁と股抜きはちょっと違う気がするランナー1塁と2塁じゃ全然違うけど股抜きなんてやってもやらなくても勝敗、点差には関係ないでしょ

股抜きは野球でいうとホームラン打った後のバット投げみたいなもんじゃね

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:52:16.25 ID:j5cJAxCV0.net
サッカー見始めたときはゴールセレブレーションも不思議な感じだったな
相手に敬意を払ってサッサとプレー再開しろやって思ってた

689 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:10:01.85 ID:16UJ4Tis0.net
でもラストパスとかシュートでDFの足出すタイミング外して股抜き狙うのはいいと思います

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:20:33.01 ID:cLdNZ8Y70.net
>>688
相撲で勝ってガッツポーズするのに批判が来る国で、サンフレッチェみたいなゴールパフォーマンスが認められるってのもなんだか不思議な話だよな

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:32:13.30 ID:Ejhri22o0.net
負けてる時にも同じプレーするのか?って話だろうな
負けてる時にはやらないのに勝ちが決まった時だけやるっていう精神が気に食わないってことでしょ

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:39:25.16 ID:VggqpPmb0.net
俺も今回のネイマール股抜き問題に関してはスアレスに全面同意はできないな
ネイマールからしたら自分が持つマッチアップする相手DFをドリブルで突破するテクニック
の一つに過ぎない訳であの時の状況で最適なテクニックとして使っただけなのに何故咎められるのか
と思ってるはずだし、勝負がある程度決した状況だからこそ普段はリスキーだからと
使わないテクニックを実戦で試せる機会にもなる

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:54:22.52 ID:G9YQEDS90.net
>>692
そうやってプレー選択肢を多く持つと有利になるしな
相手もどんなパターンか読みづらくなる
股抜きされたくなくて警戒したら他の抜き方されたりとか

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:59:14.10 ID:7SFu7xix0.net
でも結局は客がどう思うか ってことかね?

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:20:25.93 ID:vCnhcy/H0.net
>>694
そういうこっちゃな
文中でスアレスも言ってるがブラジル人にとっては特に問題とも思わないことなんだろうけど
そういうのはスペインでは嫌われるよって話

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:28:26.21 ID:giAZLspK0.net
ブラジルで思い出したが、6点差でもきちっとボール奪取に全力でいったミュラーて
ブラジル人的にはどうなんだろ
当事者のルイスだけ切れてたようにみえたが

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:29:27.78 ID:0LlNFqtq0.net
侮辱云々と言えばパドバンがクッキアイオ(パネンカ)を侮辱とか言ってたのは苦笑を通り越して呆れたな
あんなもん単に変化球なのに何因縁つけてんだと思ったよ
案の定横でヴェルドネさんに盛大に全否定されてて吹いたけど

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:34:24.58 ID:G2U2nCnz0.net
ブラジルでも股抜きやられたら相手は怒るしケルロンのアシカドリブルとか容赦なく潰されてたような
(そのせいかは知らんがケルロンはJFLでプレーするまで落ちぶれて今や消息不明)
結局程度の問題じゃないの

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:43:01.76 ID:DGEv/TXs0.net
>>696
空気読まずに全力で開催国虐殺しにいったドイツさんは好感がもてる
試合が始まったら終了のホイッスルがなるまではルールに違反しなきゃなにしても自由なのがサッカーなんだよ
あのプレーは侮辱、あれはタブーとかごちゃごちゃくだらない負け惜しみ言ってんじゃねぇよって思う
カペッロとかボール放棄とかそういうのが些細なレベルに感じるほどサッカーを破壊する行為だと個人的には感じる

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:44:03.29 ID:pw8PK8Oj0.net
この時に比べればネイマールも大人しくなったと思うんだけどね
https://www.youtube.com/watch?v=o6H-jxB7J5s
個人的には股抜きよりも腰に手を当てるこのプレーの方が挑発的だと思う

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:44:51.21 ID:0LlNFqtq0.net
股抜きなんかよりブスケッツのチラ見の方が遥かに悪質でスポーツマンシップに反するよな

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:47:01.44 ID:KACCOWRW0.net
都並が昔書いてた本で
ブラジルサッカーでの股抜きは金玉取られることと同じでやられると一番屈辱的なプレーだって書いてたな

W杯での勝負の重みをどの国よりも知ってるのがブラジル人なんだし
完全にケリがついてても潰しに来たのは怨みには思ってないんじゃないかな

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:50:00.56 ID:jRxQ6w8s0.net
>>699
どの競技でもそうだけど、ルールで認められてたら何してもいいっていうもんでもない
別に違反じゃないしルール上は問題なくても、相手にとっては糞ムカつく行為って意外と多いからな

まあ一言でいえばマナー違反というか、囲碁や将棋でボロボロに負けてるのに延々と考えた挙句に終局まで打ち切るようなもんだな
別にいいんだけど、相手はいい加減にしろよこいつって思うだろうな普通は

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:00:14.03 ID:giAZLspK0.net
でも、将棋は盤外戦なんてそれこそ羽生世代の台頭がくるまではよくあったとか聞いたが
その羽生世代も寝癖だのなんだので叩かれてたみたいだけど
さじ加減がようわからんが、まあむかつく行為はやめとけってのはあるだろうな

>>702
マラカナンの悲劇の後、合宿地に戻ってきたウルグアイ選手をきちんと歓迎したって話があったな
侮辱を与えずきちんとプレーしたから問題なさそうだね

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:04:14.31 ID:rtDp11Pp0.net
全く話題になってないが、ブエノのコラム面白いな。ブラジルのビッグクラブで給料未払いがないのがパルメイラスだけって。Jリーグより客入ってそうなもんなのに、なんで給料未払いとか頻発するんだろ?
あと中国ってサッカー選手の移籍に20億とかまだ使えるんだね。それもびっくり。

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:28:46.32 ID:iyI6BIBc0.net
ロナウジーニョもフラメンゴで給料払って貰えなくて契約解除とかあったな

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:30:12.41 ID:+/3qO+ng0.net
また抜きの何が悪い?
盗塁の何が悪い?
誕生日会の何が悪い?
くだらねえ
イブラなら同じ事言うぞ

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:40:30.86 ID:jRxQ6w8s0.net
勝負ついた後の股抜きも、10点差ついてるのに盗塁するのも
わざとハンドしてゴール前でボール叩き落すのも全然悪くはないんだけどな

ただ下品な人間性をさらけ出して恥をかく行為なだけw
周りの目なんて全然気にしなかったらいくらでもやっていいと思うよ

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:41:24.39 ID:sj2Dww5f0.net
>>707
おまえはズラタンではない

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:44:59.79 ID:PT8O7l4/0.net
まあネイマールの股抜きよりアトレティコのネイマールやメッシに対するラフプレーの方が100倍醜いよね

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:47:12.45 ID:lp2OUwqn0.net
まあ今回の件に関してはネイマール、バルサの選手ってだけで無条件に叩く(転じてアトレティコの選手なら無条件で正当化する)人も居るからね

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:53:45.68 ID:YpRYq6wV0.net
名のあるクラブの一員ならそれらしく振る舞えってのは分からんでもないけど

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:54:54.68 ID:DGEv/TXs0.net
>>708
一行目はルールには何ら違反してない
二行目は明確にルール違反
同列に並べる対象としては相応しくないな

こんなアホに下品な人間性だの恥だの言われても説得力がないねぇ

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:59:28.78 ID:uR87g5lf0.net
悪趣味だとは思うw

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:00:50.35 ID:EeqEW3CI0.net
結論の出しようがないW杯スアレスの是非を蒸し返して議論するやつもアホだけどな

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:05:08.39 ID:O4h3MQyE0.net
今週のヴェルドネの記事って他人事すぎない?
そのシウバとルイスが選ばれるシステムなのはお前らも一因なんだろうがって言いたくなる

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:07:37.59 ID:pw8PK8Oj0.net
話変わるけど今回の最新ジェネレーション特集はみんなの中ではどうだった?
自分的にはかなり充実していたように思われるんだけど・・・

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:23:57.48 ID:mEargY+b0.net
自分の中で誰が何年生まれで誰と同い年とかごっちゃになってたからすごい助かった
若手だけじゃなくてベテランにもスポットライトが当たってたのもgoodかな

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:01:19.48 ID:B7+nh8pN0.net
>>710
いや、本当それよ
ああいうプレイで才能ある選手が潰されるのはリーガ全体の為にも良くない

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:14:09.54 ID:giAZLspK0.net
>>717
今週号もとっておいたら後々・・・・てなるかもね
ドイツなどの95、96年組とかまだそんなに見れないから後から振り返ってみてどうとかで楽しめそうだ

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:19:08.05 ID:Ejhri22o0.net
普段はプレミア見てるからかアトレティコのどこがラフプレーなのか分からないんだよな

シメオネ就任以降、ファールは増えたとはいえ相手選手を欠場に追い込むようなプレーはないってデータ出てなかったっけ?
決してファールもルール範囲内ならいいって言ってるわけじゃないからな

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:27:47.14 ID:sj2Dww5f0.net
別に少々噛みつかれたところで軽傷とすら言わないし

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:53:28.83 ID:3WSggNYp0.net
ハーフタイムに主将自ら退場ってアホなことして勝ち目無くなったら靴投げたり思い切り削りに行ったりカルデロンの観客の前であからさまに試合捨てたパフォーマンスしたアトレティコはプロとして最高にダサかったな
で、試合後に股抜きしてきたネイマールを罵倒するんだから笑える

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:58:02.33 ID:8LxECL0O0.net
アトレチコはのラフプレーはプレミアの激しさとはまたちょっと違うから
メッシやネイマールに対するレイトタックルは勢い余ってというより意図的にちょっとずつ蹴ってくる感じで
明らかにそういうのを戦術として取り入れてるように見える

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:05:27.17 ID:f5H4cfE/0.net
>>711
>>710
>>723
こういうsageも出来ない奴が意味不明な擁護し出すからバルサ、レアルの話題は嫌だな
このスレですらまともな話し合いを出来なくするとか本当に害悪だわ

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:09:59.36 ID:HQzjRLOg0.net
ラフプレーもそうだけど、転んだ後すぐに手を挙げたり、審判の方を見てファウルをアピールするのは見苦しい気がする

あと接触時に、何も当たってもいないのに顔を押さえたりするのも

「マリーシア」なんて格好よく言うけど、ただせこいだけじゃない

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:12:26.77 ID:mvvRw5lP0.net
結局ヲタの言い合いになるというw

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:26:50.07 ID:m6bv0CaP0.net
>>718
個人的には監督の年齢特集が良かった。

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:35:18.55 ID:WAkzi/l+0.net
ここまで合評会ノータッチだけど微妙だったかな?
個人的にはバレロンが「ミランごときでスタメン取れなかったトーレスを頼るのは危険」とか言ってたのには笑ったw

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:47:23.82 ID:78FG4s2v0.net
>>729
トーレスはコパデルレイでマドリーやバルサからゴール奪ってるしチェルシー&ミラン時代で失った自信を多少は回復しているとは思う
ただバレロンから言わせると一時的な活躍かもしれないし過度に期待しすぎるのは良くないということを言いたかったのでは?

マドリーにおけるCR7やバルサにおけるメッシのようにトーレスはアトレティコで絶大な人気を誇る選手だしシメオネとしてはチームに勢いをもたらす存在として獲得したんだろうね
まあ賭け要素が強い補強という考えがあるのも納得

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:57:03.17 ID:f5H4cfE/0.net
>>730
トーレス獲得の前にはファンの暴動で若干カルデロンに空席もあったからな
ファンの活気の復活も込めての獲得だったんじゃない?無事成功してるみたいだし、バカみたいに高い給料もミラン持ちって話だからいい買い物だったろ

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:08:54.66 ID:VrJIe1Gx0.net
トーレスは仮にダメダメでも、獲得したことに意義があっただろうしね
ファンとしては酸いも甘いも経験した息子が我が家に帰ってきたかのようでしょ

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:31:39.65 ID:wnmmreEI0.net
>>732
野球の黒田みたいなもんだよね

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:40:47.70 ID:k3IHh8EI0.net
>>705
だからこそフッキがJに連れて来れたり、
シルバやレドミがJにいるんだろうな。
経済成長で以前より金払いが良くなったと言っても、
多分行き当たりばったりの丼勘定な所がまだあるんだろうな。
で1000払ってドド&ジョナタンとやらかした珍テルスカウト陣・・・・

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 03:15:32.86 ID:r+BzHZWg0.net
インザーギが小物過ぎて笑えてくるな
ユーベの戦力なら俺でもスクデット取れるなんて思ってても言うなよ

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:02:48.49 ID:E06dxK9O0.net
>>733
黒田と言うよりは新井

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:24:39.00 ID:rxM4/M1u0.net
>>735
読んでる分には面白いんだけどなwあの企画。
中小クラブならともかくあのレベルのチームの監督があれだけ本音喋るのはない。
日本向けで親しい記者相手とは言え、あれだけベラベラ喋る脇の甘さもまた
監督して未熟な証なんだろうけど。
そのうち日本在住の外国人記者経由とかで本国にもバレるんじゃないかと思うんだが。

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 06:56:25.79 ID:QHZ3yt9O0.net
バレた頃にはもう解任されてるから大丈夫さ

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:43:56.55 ID:Gu7oRXhA0.net
インザーギが一番監督としてありえないのはまだクラブにいる選手ディスってる事だな
名指しであいつ使えねえまともな選手補強されてよかったとか面白いけど酷いw
現役選手だってそこまで本音でいわねえぞw

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:53:20.47 ID:m6bv0CaP0.net
インザーギのインタビューが、昔の洋楽雑誌よろしく架空インタビューだった可能性が……?

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:36:44.06 ID:1KKy2LwS0.net
一強のリーグはやっぱりおもしろくないな
セリエはインテルとミランがもうちょい強くなってくれんと
バルサレアルの2強でつまらんと言われてたリーガが今一番優勝争ってるし

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:33:46.54 ID:zF8/nG9s0.net
>>725
暴力団アトレティコオタお疲れ様です

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:34:40.50 ID:zF8/nG9s0.net
どっかの赤いチームは勝てないとすぐ暴力に走る

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:35:15.49 ID:zF8/nG9s0.net
シメオネが言い訳したら全部信者が擁護してくれます

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:35:55.31 ID:MRs2mFcX0.net
お前らバカなの? ちゃんと読めよ
あれシモーネだぞ

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:35:55.52 ID:zF8/nG9s0.net
バルサの行動は全部悪
アトレティコ、シメオネは絶対に正義です

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:36:56.42 ID:zF8/nG9s0.net
皆で二強を叩きましょう
オトラリーガは絶対に正義なのですから

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:38:26.74 ID:zF8/nG9s0.net
ネイマールに何も出来ず暴力に走ったアトレティコは正義です
アトレティコをチンチンにしたネイマールが全部悪いのです

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:53:42.30 ID:eV4qT5H30.net
海サカ板の中で唯一まともなスレを荒らされてなんか悲しいわ

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:55:20.00 ID:chJvvhXB0.net
ブローグラーナ(大合唱)

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 10:29:33.23 ID:zF8/nG9s0.net
ヤオレティコあげ

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 10:43:06.86 ID:zF8/nG9s0.net
ネイマールにしたようなラフプレーを正当化し審判に圧力をかけ周りを洗脳していくその様はモウマドリーに瓜二つ

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 11:18:24.03 ID:IfO7/rKZ0.net
>>736
黒田も新井もあってないだろ
最後までアメリカで活躍した黒田をトーレスと比較するのは黒田に失礼だし
広島ファンに蛇蝎のごとく嫌われてた新井をトーレスと比較するのはトーレスに失礼

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 11:21:32.22 ID:Vf5HhvsC0.net
新城にビラへのオリケイの言及は、しかし現実的には厳しいものがあると思うんだけど
ロブソン後期の新城、あるいは90年代半ばまでの新城に戻ってほしいという気持ちは分かるけど

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 11:27:43.86 ID:/GFOwwa80.net
>>754
でも新城って無敗優勝時代のアーセナル並みにフランスから選手取ってるからな
イングランド視点で見るとやっぱ自国の選手が活躍して欲しいんだろ

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 14:05:18.88 ID:k3IHh8EI0.net
>>755
正直わりと正しい判断してると思うけどね、
フランスは育成は珍グランドの5年先を走ってる、
馬鹿税制でフランス人選手は安いしEUパスがあるから、
南米選手の外国人キャップ75%問題も無い、
確かA代表75%問題があるからぶつちゃけ、
ネイマールやマスチェラーノ辺りも実はプレミアには来れないはず、
ハメロドと違って南米2強は層が(無駄に)厚い為毎回は呼んでは無いわけで。
だからフランスをハイエナするのはなかなか合理的な行為なんだがな、
育成何とかしないとキャロルみたいなのがセリエAやブンデスのスター選手以上に貰う訳で、
正直HGが選手を腐らせてる

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 14:47:23.71 ID:chJvvhXB0.net
>>756
ウェストハムマスチェラーノ「おっそうだな」
リバプールマスチェラーノ「せやせや」

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:09:31.54 ID:elM/HnMe0.net
セレソン暦皆無のガブリエウも労働許可下りたし、イングランドのその辺の線引きは良くわからんよね

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:17:37.73 ID:DDf0cddB0.net
>>756
マスチェラーノはデポルがマウロシウバの後釜にとずっと前から狙ってたのに
お金が無くてプレミアに獲られたんだが・・・

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:20:10.69 ID:chJvvhXB0.net
ブラジル人とかは、A代表に選ばれてなくてもリーグ戦とかで結果出しさえすれば選手として十分なクォリティがあると見なされるから、ほとんど特例が出されてるイメージ

761 :755:2015/02/21(土) 15:21:32.65 ID:k3IHh8EI0.net
マスチェラーノ元プレミアなのか・・・・・
どうみても当時75%はないはずだろうに・・・・

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:25:01.27 ID:Vf5HhvsC0.net
リベンジ喰らったアテネでもマスチェはいたのに・・・・
イングランドの育成に関しては確かに色々問題もあるだろうが、珍グランドとかまで書く奴はアレなんかな

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:35:36.63 ID:k3IHh8EI0.net
イングランドの育成は珍だぞマジで、
育成段階で4−4−2ブロックで放り込んでる、
ていうか子供のころから11人制の挙句、選手の評価基準につい最近まで、
「素早く遠くに蹴っ飛ばす能力」
これがネタでなく重要視されてた
Uで強い割りにAで駄目なのは理由がある、
キャロルなんぞが若い時から高く評価されてるのは理由がある、
すぐサイドに蹴っ飛ばすのと放り込みはクレバリーも悪くないんだが、
そんな国産選手が高給取りなら・・・・
EU圏で税金で馬鹿やってるフランスや経済危機の西をハイエナするのが、
お金の問題のあるチームの場合野心的な補強だと言いたいわけよ

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:44:24.69 ID:chJvvhXB0.net
4年ちょっと前のリバポをご存知でなかったわりにはずいぶんとイングランドについてお詳しいのですね。

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:52:40.73 ID:k3IHh8EI0.net
U代表は実際(それなりに)強いのとAが散々やらかしてるのは有名じゃないか、
そして未だに11人制度取り入れがやっとやるよレベルなのも
後ブラジルW杯でやらかした期待外れの国は日本じゃなくてイングランドだからな

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:53:20.28 ID:elM/HnMe0.net
マスチェラーノが西ハムいたことも知らない奴が、
どこでイングランドの育成事情を勉強してきたんだろうか
しかも新城は失敗例として挙げられてるのに

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:15:07.71 ID:k3IHh8EI0.net
>>766
此処の選手は置いておく、
ドイツベルギー仏の様な育成システムが駄目と言う話、
オリケイが言ってただろ前に最近やっと完成したぞ・・・・
尚フランスは15年以上も前に・・・ベルギーやドイツでもとっくに構築してた箱物をだな、
どうだと箱物でどやーしてただろ・・・・・
少人数サッカーやるぜーとも仏や西はとっくに導入した話をでかい話のようにこれもどやーしてただろ
つまりイングランドの選手は基本的に大陸に比べ遅れてるわけ
しかも協会の育成年代の担当がアラダイス見たいなロングボールの人というね
これはベン・メイブリーが確か嘆いてたはず
・・・・プレミアの現場でもモイモイの国だし、
協会の育成に非ロングボールの指導者がいないんだろうが、
そうなりゃ成功するか否かは兎も角、
「EUパスにかからない上に英国人より基本安いし育成が基本いいから完成度もそれなり」
なフランスに目を付けるのは「金に上限のあるクラブ経営」としては基本的に正しいんだぞ
代理人に騙されてババ掴まされるのは単にスカウトが無能なだけで

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:18:33.95 ID:Vf5HhvsC0.net
すごく読みにくい

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:23:31.52 ID:9FRHmJ0s0.net
>>767
ID真っ赤にしてないでさ、とりあえずしゃぶれよ

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:31:33.39 ID:elM/HnMe0.net
フランス人連れてきても、以前よりリーグでの地位が下がってきてるから批判されてるんだと思うが

ニューカッスルについては、実際選手の質はプレミアでもそこそこいいのに浮上できないのは
監督選び含めてクラブの姿勢に疑問符がつく
選手も上位クラブへの中継地点としか思っていなさそうだし、
なにより名物タインウェアダービーも以前に比べて選手が妙に冷めてて残念だ

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:32:11.08 ID:m6bv0CaP0.net
バレロンが「トーレスはミランですら活躍できなかったんだから、アトレティコじゃ大変なはず」的な発言をしてて、近年の成績見れば事実なんだが、ミランも墜ちたもんだなーと悲しくなったわ。

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:46:11.23 ID:mvvRw5lP0.net
新城はフランスから取るだけとって変な監督の下でやらせるから嫌だw

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:53:14.98 ID:chJvvhXB0.net
ソシエダだってモイ様が来る前からずっとあの素人監督のもと放り込みしてたじゃないですかー

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 17:08:17.41 ID:ceYnVbHZ0.net
>>771
悲しいけど去年のアトレティコとミランのCLのカードは合計5-1の惨敗だしな
もう完全にサッカーの強さだけ見たら格下だと判断されるのもおかしくない気がする

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 17:37:48.75 ID:hbeIB3OB0.net
珍しくルドガーがよかったな

アーセナルで言えば毎回期待の若手で出るキャンベルが
労働許可中々下りなかったね

リーグアンは最近地雷が多いね

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 17:46:13.92 ID:chJvvhXB0.net
労働許可の基準が変わるんだっけ
アジアに有り得ない額で放映権を売りつけてるプレミアが、ほとんどのアジア人がプレーできないような状況にしてしまうのは一体どうなんだと
宮市みたいなのを見るとそれでいいのかもしれないが

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 17:53:36.08 ID:TYEqxo5mO.net
>>776
基準が変わるだけで例外や特例がなくなるわけではないんだろ

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:07:34.39 ID:7pFfKQH10.net
プレミアマスチェラーノを知らないとか
バルサニスタの資格ないわ

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:40:31.95 ID:3396NrY50.net
みんなはそう言うけど、その頃にサッカーを観てなかった人があれだけ偉そうに欧州の育成システムを語れるのは凄いと思う
尊敬する

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:50:23.47 ID:2pRKlmR70.net
イングランドって島国だけあって他の欧州各国とはちょっと違う文化があると思う。
サッカーもそうだが、食文化も相当なもの

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:51:53.03 ID:8No8Sgoy0.net
スタメンにイギリス人がいない

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:02:13.50 ID:hbeIB3OB0.net
キャロルが糞っていうけど それ以上に使える選手いないんでしょ

あとイギリス人を異常に高く買うのは、みなさんがよく知ってるリバプールなのでは・・・w

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:11:58.35 ID:D30f64ze0.net
テベスとマスケはTPOが移籍金稼ぎでウエストハムにぶっこんだんじゃなかったか

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:20:26.34 ID:Vf5HhvsC0.net
クラウチは・・・・微妙だったな
あそこはオーウェン・ヘスキー以降がFWがなんともいえずで(選手個人でみれば良い選手はいたけど)
トーレスであたりがくるもその後怪我に移籍などでまた悩まされてというイメージ

意外と補強してて、上手くいってるがそうでもないかもしれないチームだった
書いててなんかおかしくなってきたな

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:34:25.41 ID:chJvvhXB0.net
コモリはデカい当たりを1人引くまでに3人くらい外してるイメージ

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:37:02.04 ID:hbeIB3OB0.net
まぁ1流選手は来てるよねw

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:48:42.00 ID:bcICqfbu0.net
ちょっと前はCLで一番当たりたくないチームとか言われてたね<リバプール
なんかスーペルデポルの強化版みたいな感じで。

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:28:22.99 ID:Vf5HhvsC0.net
08-09なんて強きを挫き弱きを助くっていう典型的なチームだった

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:33:37.70 ID:wnmmreEI0.net
>>784
背が高い奴のヘディングって下に叩きつける様なのしかできないからコース減ってくるんだよね
だからってジャンプしないでやってもDFはジャンプとあたりつけてくるから難しいし
DFなら背高いほうがいいんだろうけど
今は早さも求められるからなぁ
ズラタンですら俺が走り回ると他の奴より5kg重いんで足壊すとかいってたし

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:37:27.72 ID:DDf0cddB0.net
>>773
バスクのクラブなんだから当然だろw
ビルバオもソシエダもバスクのクラブは昔からイングランド仕込の放り込みサッカーが伝統。

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:08:35.49 ID:KBrf5tTn0.net
皆イングランド人を使うように言うが
イングランド人の若手だっていうだけで値段が高くなるんだよ!って昔ヴェンゲルが怒ってたな

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:24:51.94 ID:k3IHh8EI0.net
>>791
大陸に比べてユースや育成機関の整備が指導者含めて普通に遅れてるからな、
FA育成機関の責任者が世代的に4−4−2どかどかフラットロングボールしか教えられない。
FAの育成担当こそトルシェやベンゲルやラウドルップみたいなのを招かないと本当はいけない、
スイスベルギードイツフランスがシステム的な整備では進んでる、
オランダとスペインはジーザスが嫌うクラブレベルのアンチ放り込みの文化が功を奏してる
どっちもないイングランドはタレントが枯渇、
ちょっと使えるレベルがHGの恩恵で大金もらって勘違い
はっきりいってジルーとか指してフランスが地雷と言うが、
イングランド自前の地雷率に比べたら当たりだらけなんだぞ

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:36:01.25 ID:chJvvhXB0.net
スペインだってセグンダBとか見れば名門チームのBチームもどこも狭いピッチで放り込みしてますよーだ

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:47:36.24 ID:hbeIB3OB0.net
ジルーは当たりですよーだ

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:22:25.27 ID:8msavLCd0.net
ヘススナバスって未完の若手ってイメージあったけどもう30才なんだな
世代別ベストイレブンの84年組みはジーザス好みすぎるw

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:28:45.41 ID:DqxMfXVe0.net
イニエスタと、スナイデルが同い年(84年組み)であることに、なぜか妙に納得してしまった

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:30:05.68 ID:hT7ogk2I0.net
バロテッリの市場価値もっと下がってるだろw

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:39:48.58 ID:bucj0RM00.net
ロッベンも84年組なんだよなあ

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 03:00:05.63 ID:3+qiibJZ0.net
ついさっきまで中堅だったのにな

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 03:57:42.96 ID:8msavLCd0.net
84年組はハゲだといいたいのか

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 05:12:34.49 ID:LEr32EK20.net
WSDでは相変わらずミランとかをメガクラブ扱いしながらアトレティコを省いてるんだよなあ。
だから合評会ではバレロンにアトレティコ>ミランと断罪されておきながらカラーページでは「メガクラブへのステップアップ」とかいう訳の分からない事になってる。
そもそも「メガクラブ」ってなんだよなw

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 05:22:23.12 ID:TXKuYcj/0.net
もうその話題はいいよ

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 05:24:17.76 ID:SoQGISdo0.net
今バスクで本格的な放り込みやってるのはミランデスだけだが

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 05:31:55.62 ID:jr+1Bl+d0.net
アトレチコファン的にはムカついてしゃーないんだろう

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 05:47:22.08 ID:aLXYvr4g0.net
ミランとアトレチコじゃファンの数が違いすぎる

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:20:17.61 ID:SerDTwrs0.net
>>792
もうイングランドは
 
アーセナル チェルシー マンC サウサンプトン リバプール エバートンあたりがクラブ主導で改革するしか無いな 

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 09:10:20.30 ID:2im7eSON0.net
グリとベラみたいなタレントが揃ってたラレアルはともかく、ビエルサがいたビルバオが未だにバスクだから放り込んでるとか言っちゃうのはどうなのよ

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 09:13:42.01 ID:p4s9R/xG0.net
CL制覇回数やリーグ優勝回数っていう歴史があるからな ミランには

そこはアトレティコがあと何十年かかっても追い付くには難しいとこだろ
まぁミランとアトレティコどっちが今強いですか?って質問をサッカーファンにしたら90%以上がアトレティコって答える程にはサッカーの実力には差があるんだからアトレティコファンはそこで満足すればいい

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 09:52:54.42 ID:BoIHhSV70.net
100%です

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 09:53:15.05 ID:hT7ogk2I0.net
絶対アトレティコについて誰か書き込むと思ったわw
まぁ1人の人間が何回も言ってるだけだろうけど

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 11:05:41.60 ID:m4y/f3P90.net
パルマ、ついに警備員にすら給料払えず試合できない。
ニュース記事見るとリーグから更なる制裁が〜とか言ってるがもはやそういう次元じゃないと思う。

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 11:16:19.61 ID:hT7ogk2I0.net
もう夜逃げする直前やんけw

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 12:01:59.07 ID:dhG1POM1O.net
パルマについてオリケイに書かせたら面白いだろうなぁ

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 13:32:41.01 ID:f4/TfiY70.net
この前再売却してたのに、それでもダメなのか

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 14:43:05.94 ID:DCslgBCd0.net
パルマはクレスポが下部組織の監督やってるんだな
まぁ試合どころではないまさにクライシスな状況のようだが

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:03:30.62 ID:d97Y7ELU0.net
ギリシャとイタリアとスペインはサッカーやってる場合じゃないだろ
まじめにはたらけ

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:24:05.71 ID:bucj0RM00.net
ウクライナも別の意味でやばいしね

まあサッカーに関しちゃ経済的に一番まずいと思うのはFIFAのスポンサー問題な気がするが

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:26:48.57 ID:2im7eSON0.net
スタジアムはウルトラが政治的主張をする場所だからね、民意を問うためにサッカーしなくちゃいけないから仕方ないね

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:05:06.18 ID:K/naWxdh0.net
>>807
元々放り込みサッカーが伝統で今も放り込みやってるとは言ってないが?
アスレティックはビエルサ、ラレアルは優秀なカンテラを輩出するようになって
放り込みではないサッカーしてる。

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:09:44.63 ID:CM9ivK0y0.net
久しぶりに全体的に満足感のあるコラムだった
ミランファンだからオリケイのコラムは読んでてキツかったがw

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:20:16.36 ID:oFldWiGu0.net
バルサ敗戦を受け

「イニエスタが・・・・」から始まるかな、また。

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:23:10.79 ID:5gGSDr4X0.net
なんか凄い久しぶりに真っ当なパドパンのコラム読んだ気がするw

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:31:59.89 ID:C9/pN6n20.net
ペップに日本代表監督要請したら「俺はフリーじゃないから代わりにフィーリングが似た人を」と謎のスペイン人紹介してくれるかも

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 20:20:30.57 ID:bucj0RM00.net
>>821
アウベスへの怒りが頂点に

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 20:43:17.79 ID:UiwCUOui0.net
アウベスへの八つ当たりか
気に入らない選手叩くことでモヤモヤした気持ちを昇華させる
あると思います

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 20:54:41.92 ID:9QTA+6nX0.net
ペップも消えて、モウリーニョも消えちゃうとどうしてもジーザスの記事も色褪せちゃうよなー

シメオネは言うこと為すことが謙虚で完成されちゃってるからモウリーニョみたいに批判記事書けないしで最近ちょっとつまらないわ

今回バルサ負けたし、ちょっとジーザスが荒らぶるのに期待

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 21:34:48.00 ID:hzEQnzdu0.net
>>823
リージョ「なんか呼ばれた気がしたんだが」

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 22:42:44.35 ID:T8SBVndE0.net
>>811-812
もう電気止められてるみたいだからな、夜逃げ前でもなかなかないぞ

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 22:56:23.08 ID:jQ9O3uev0.net
少しはOB助けてやれよ

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 22:58:53.81 ID:C9/pN6n20.net
口座残高540万あるから一応メッシ半日雇えるのな

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:07:06.49 ID:hT7ogk2I0.net
何に失敗してこんなことなってんの

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:31:02.37 ID:m4y/f3P90.net
そもそもクラブの借金が10億円くらいある。EL出場分で今季は凌ごうと思ったけど、所得税支払いのペナルティで出れず詰んだ、という感じじゃないかと。

試合やらないと収入入らないのに、試合を開催するお金がないとか、もはやどうにもならんだろ。

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:00:07.29 ID:zTlLQLPQ0.net
禿のイニエスタは確か地元の小さなクラブの借金返済して
経営の支援をしてるよな?

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:00:36.81 ID:PC6btAK00.net
口座残高540万って、ちょっとした正社員なら持ってるだろww

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:21:51.04 ID:oSZsU+6a0.net
カッサーノ「オヤジ!俺の今日のギャラは?」
ドナドーニ「バッ…バカ野郎!お前のギャラなんて最後に決まってるだろうが!スタッフに払うカネもないのを分かってんのかッ!」

ドナドーニは本気でキレた!だがカッサーノを誰が責められよう…
天下のカッサーノがコンビニ弁当にうどんをすする日々!

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 01:28:11.52 ID:L09s+t6E0.net
ジーザスは記事一つ書くにも匹夫を引き合いに出すとか、最強だな。

それにしても、何が起こったんだろうね。
つかパルマのFFPはどうなっていたんだろう?

WSD緊急特集とかくるかな、パドバン怒りの記事と共に。

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 02:29:00.07 ID:RZ1IjsM6O.net
>>835
その後ドナドーニは腕時計質に入れてイタリアの古い諺つぶやくんですね、わかります
つーかジーザススレにカテエスレの住民がいたとは

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 02:36:08.82 ID:mtQCpH9u0.net
シメオネがレアルの監督だったら少しは叩きがいあるんだろうが。
でもアトレティコだから仕方ない。

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 03:38:50.83 ID:rv8e60xs0.net
アレッティからしめみればジーザスこそ
「アホなハゲ野郎が俺達のチョロを罵りやがった!」って思うだろうしな

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 05:05:37.12 ID:TLBAmeCs0.net
またアトレティコとデポルのウルトラスの抗争になり死人がでるんだな・・・

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 05:24:43.15 ID:tun9jh3A0.net
アルクッチさん東京マラソン無事完走出来たようでなにより。
観光がてら本屋でWSDの自分のページ示してる写真をフェイスブックに載せてたな。
コラムでいつもアルゼンチンサッカー界の問題を憂いてるから堅い人なのかと思ってたけど
実際はいつも笑顔の気さくなおじさん風だったんでギャップに驚いたわ。

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 10:27:00.90 ID:NzqtmRQv0.net
>>814
負債が250億以上あるみたいだからね
しかもスタに人入れても金にならんからどうしようもない

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 11:09:38.41 ID:iHw7Rn1o0.net
イタリアそろそろヤバイよ
石油王買ってくれないのかな

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 11:52:40.24 ID:uqeU5oZ60.net
イタリアはクラブ資本への外資参入がスペイン以上に難しい

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 12:11:33.13 ID:nXa6qjO70.net
パルマを買ったところで、スタジアム持ってないから資産が増えるでもないし、FFPの影響でシティみたいに金をつぎ込んでメガクラブにすることもできん。投資家からしたらメリットないからな。地域リーグからやり直しとかでは?

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:03:36.56 ID:wg5jeXlh0.net
パルマ再建するぐらいなら他のチーム買ったほうが早そうだしな

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 17:22:39.12 ID:h+JK7s6X0.net
寄付募るくらいしかない気がするなぁ

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:04:52.99 ID:WKq4/ABW0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:05:20.68 ID:WKq4/ABW0.net
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

■うーんこの
「うーんこの」とは何か悩んでいる時などに使用する言葉である。
元ネタは2010年6月6日における中村紀洋の言葉。
当日、中村は東京ドームの巨人戦で2打席連続ホームランを打っておりインタビューを受けた。
その時に「うーんこの球場最高や」と笑顔で応えた。
この発言がスポニチの記事にも使われたことによって広まった。
「うーん、この」と句読点を打たずに「うーんこの」とすることが一般的。
句読点を打たないことによって別の意味にも読み取れることから好んで使用するユーザーも多い。

■しゃーない
現福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長・王貞治の口癖
監督時代にはこれと「強い気持ちが足りない」・「切り替えていく」・「緊急ミーティングを開く」
などが敗戦時の定例句となっていた。

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:05:35.69 ID:7OwTlKn50.net
残りの540万で宝くじを買おう(提案

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:05:47.84 ID:WKq4/ABW0.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。

■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。

■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ、更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:06:15.29 ID:WKq4/ABW0.net
■どん語
元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。
ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。
「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。
虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。ただ、「格の違いを見せな(アカン)」などのように、記者側で勝手に補完される例もあるため注意。
なお、翻訳の精度が一番高いのは、岡田監督と付き合いの長い「デイリーちゃん」ことデイリースポーツの記者である。

代表的などん語
・そらそうよ  (基本中の基本)
・あっ、ホンマ・・・(絶句)  (自力優勝消滅の際に。淫夢語が台頭するまでは括弧系は基本的にどん語改変だった)
・マイナスあるで   (中日のノリさん獲得時に)
・何か(考えが)浅いな   (選手会がストライキを決めた際のコメント)
・ヒマやなぁ。土曜サスペンス見てもうたわ   (ストライキ当日)
・なんでそんなんを、さい配のアレを言われなアカンのや!   (「采配」の『采』が常用漢字ではなかったことによる配慮。改変の際も一部をひらがなにするのがポイント)
・そんなもん、オマエ・・・   (岡田やめろのヤジに対して)
・うそやん!ついてなかったで!!   (ホモネタの原点。記者から「相手はオカマですよ」と言われて)
・ええんちゃうか。最高ちゃう    (ご機嫌モード)
・格の違いを見せな(アカン)。
・グフフフ   (特にホモネタで使う際にはこの笑い方を用いる)
・そういうことやんか
・そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
・そんなん、ホンマのこと言うわけないやん   (同種のものに「7割嘘や」がある)
・ナイスゲームと違うか!
・リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)   (「その目は〜」は記者の補完)
・そんなん知らんの!!何も知らんのやな!!
・しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ。
・コレは教育やろなあ。

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:06:45.33 ID:WKq4/ABW0.net
■(アカン)
「(アカン)」とは何か否定的な言葉を書き込んだ際の最後に付ける言葉である。
元ネタはサンケイスポーツに記載された以下の記事。

>オリックス・岡田監督は、岡田が代表入りした「U−26NPB代表対大学日本代表戦(11月22日、東京D)」で格の違いを見せつけろと指令を下した。
>「相手はアマチュアやから打って当たり前。格の違いを見せな(アカン)。これからプロに入ろうというヤツに『あれだけ飛ばす選手でも1軍に入れないのか』と思わせるんよ」。
>阪神・新井らも参加し、早大・斎藤らと対戦。特大弾を厳命された岡田も「プロのパワーを見られたら」と、腕をぶしていた。

(アカン)と書かれたところは、こうした新聞記事などに良くある、記者の推測による言葉。実際に岡田監督が話した台詞ではない。
上記の「格の違いを見せな」だけでも文章が完結している様に見え、(アカン)が心の中を表しているように見えることから
インターネット上で何か否定する時などに使用されるようになった。
主に野球に関する掲示板で使用されているが、現在では他の掲示板やWebサービスにおいても「(アカン)」が用いられるようになっている。

■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。
元ネタは2chにおける以下の書き込み。

>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」

実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが
「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。
そして次第に略して「残当」として使用される様になった。

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:07:12.12 ID:WKq4/ABW0.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。

>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww

この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

■なおマ (なお○○)
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。

■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:07:40.43 ID:WKq4/ABW0.net
■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。

■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。

■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:08:09.76 ID:WKq4/ABW0.net
■大正義巨人軍 (大正義○○)
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。

■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。

ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児

由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。

■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、
近年失われつつあると危惧されている。

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:08:37.05 ID:WKq4/ABW0.net
■いかんのか?
「いかんのか?」とは自らの選択に対して非難を受けた時の返しの言葉である。
元ネタはプロ野球の原辰徳監督の言葉。
2007年8月24日の巨人対広島戦においてサヨナラホームランを受けてサヨナラ負けを喫した巨人軍。
記者が「なぜ三木を使ったか?」と問いかけた時に「なぜ三木を使ったか?使っちゃいかんのか?」と答えた。
この時のインタビューの発言が話題となり
インターネット上で、何かいけない発言や行動をしたユーザーが「いかんのか?」と書き込む。
またネタ的にどうでも良いことに対して「いかんのか?」と書き込むユーザーいる。

■いかんでしょ
「いかんでしょ」とは何かいけないことをやってしまった相手に対して述べる言葉である。
元ネタは2009年8月9日に書かれたサンスポの記事。
>【巨人2−1ヤクルト】
>異次元パワーだ。
>(略)
>「3度目のサヨナラ本塁打?ちょっと怖いくらい。多少(本塁打は)心のどこかにありましたけど…。何て言っていいのか分からないけど、とにかくうれしい」  
>シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。
>「(王さんと)並べたらいかんでしょ」 と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」とはにかんだ。

上記のコメントが読者の印象に残り、インターネット上で用いられるようになった。
また、「いかんのか?」 という書き込みに対しての返答として「いかんでしょ」と投稿されることも多い。
アニメ「新着!イカ娘」のOPにも「イカんでしょ」という歌詞があるがこれとは関係はない。

■○○おもんねーわ
「○○おもんねーわ」とは○○が面白くないときに用いる言葉である。
元ネタは弦本悠希が書いたブログの文章。
広島東洋カープに2010年のドラフトで7位指名された弦本であったがブログにおいて暴言を連発しており
「練習だるい。しょうもなさすぎる」や「広島おもんねーわ」といったことを書いていた。
この書き込みが話題となり、球団も本部長からスカウトを通じて厳重注意を受けた。
弦本は2013年に広島東洋カープから戦力外通告を受けている。

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:09:01.38 ID:WKq4/ABW0.net
■○○ウキウキでワロタwww
○○ウキウキでワロタwwwはテンションが上がってウキウキしている相手を馬鹿にする際に使う。
また同様に「◯◯イライラでワロタwww」などもよく用いられる。
元ネタとなっているのは2011年になんJに立てられた「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」というスレタイ。
「虚カス」というのは巨人ファンの蔑称であり、このスレはスレタイ通りプロ野球板に書き込まれた巨人スレの書き込みを晒し、
巨人ファンのウキウキぶりをあざ笑ったものである。
このウキウキなレスはこのスレだけでなく他のスレでも度々貼られることとなり、
それと同時に「虚カスウキウキでワロタwwwwww」というレスもなんJ内で使われるようになる。
さらには他にウキウキな人やものを見つけると同様に「◯◯ウキウキでワロタwwww」と書かれたり、
煽られて怒っている人を見ると「◯◯イライラでワロタwwww」などと書かれるようになる。

■○○で打線組んだwww
「○○で打線組んだwww」とは、なんJ板におけるネタスレの一種である。
複数のあらゆるものの評価を打順(スタメン表)で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い。
表したいものが9つ以上の場合はDHを用いたり、先発−中継ぎ−抑えという継投リレーも使って表すこともある。
元ネタは、かつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組「中井正広のブラックバラエティ」の企画の一つである
「好きなおかずでスタメンを組む」だと思われる。

■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。
なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。
この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において
多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。
この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され、
視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。
これ以降、インターネット上、特になんJでは
大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:09:27.45 ID:WKq4/ABW0.net
■ち〜ん(笑)
ち〜ん(笑)とは、プロ野球板などで用いられるアンチフレーズの一つである。
阪神タイガースの蔑称「犯珍」と鈴(りん)をならす音をかけたもの。
元ネタはおそらくアンチ阪神スレとして野球chに立てられた「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」スレで、
流行り始めた時期は時期は2008年9月下旬-10月初頭(つまり、13ゲーム差を逆転されての歴史的V逸)の頃と思われる。
当初はスレ内での限定的なスラングに留まっていたが、その秀逸さから野球板での阪神、阪神ファンに対する定番の煽り文句となっていった。
また、元々は阪神が負けた時に使われていたが、最近はマナーの悪い阪神ファンに対しても使われるようになった。

■ま〜ん(笑)
「ま〜ん(笑)」とは何かの終了を指す、もしくは女性を嘲笑する際に用いる表現である。
「ちーん」という終了を意味する言葉があるが、
なんJ板では特定の球団を煽る時に「ち〜ん(笑)」と書き込まれることがあった。
このち〜ん(笑)を男性の性器の名称に見立て、女性の性器版の名称に変えたものが「ま〜ん(笑)」である。
そのため明確な意味の定義はないが基本的には「ち〜ん(笑)」と同じ意味を持つと考えられる。
特に女性に関する話題の時に用いられる。

■逝きましたー
「逝きましたー」とは何かが逝ってしまった時に発する言葉である。
元ネタは2008年8月19日における星野仙一の言葉。阪神対巨人戦におけるテレビ中継の解説で述べたセリフで、
阪神タイガースの高橋光信が打った打球をホームランと考えた星野仙一が「ほれ、いきましたー」と言った。
実際にはただの外野フライに終わってしまったことからこれを見ていて視聴者の間で話題となった。
このことから、何かが逝った時などに「逝きましたー」と書き込まれるようになった。
主になんJにおいて用いられている。

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:09:56.36 ID:WKq4/ABW0.net
■334
2005年の日本シリーズでのロッテと阪神の総得点数(4試合)。
1回戦の濃霧コールド・3試合連続二桁得点・ロッテ4連勝でストレート勝ちなど、阪神にとっては「黒歴史」と表現しても申し分ないほどに散々なシリーズであったため、
主に阪神を馬鹿にする意味でこの数字が使われることが多い。
阪神と全く関係ないスレッドでも33-4や334という数字が使われると「なんでや!阪神関係ないやろ!」とレスを返すのがお約束となっている。
最近は「な阪関無」と略されることが多い。
実はこのシリーズが始まる約1カ月半ほど前に、阪神は対広島3連戦において初戦を3-1、2戦目を21-2、3戦目を10-0で3連勝し「34-3」を完成させている。
これが後のフラグであったかどうかは不明だが、やはり「3」「3」「4」の数字の組み合わせからは逃れられないようである。
最近では阪神ファンも自虐的な意味合いで使うことも多く、煽りとしての意味合いはだんだん薄れつつある。
深夜3時34分にはこれに関連した定期スレが立つ。

■なんでや!◯◯関係ないやろ!
「なんでや!◯◯関係ないやろ!」は、現在の話題とは関係ない物を貶された時の悲痛な叫び。
元ネタとなっているのは「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。
2005年、リーグ優勝を果たし日本シリーズに進出した阪神タイガース
2年前に逃した日本一を目指し、パ・リーグのプレーオフを勝ち抜いた千葉ロッテと対戦。
しかし、結果は4連敗。しかも4試合の合計得点がロッテ33ー4阪神という悲惨なもので、
阪神ファンにとってはトラウマとなるほどの無残な負け方であった。
そんな事も忘れかけていた2010年の日本シリーズ、この年は中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズという対戦だったわけだが、
ロッテは2005年以来の日本シリーズ進出ということもあって、例の2005年の日本シリーズの映像が何度も流されることになった。
そのため「33-4」が多くの野球ファンの記憶に蘇り、野球chやなんJでは「33-4」関連スレが乱立することになる。
中日対ロッテという日本シリーズにも関わらずトラウマを掘り起こされ、
馬鹿にされた阪神ファンの叫びが「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:10:22.64 ID:WKq4/ABW0.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。
元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、
外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。
注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、
いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。
しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、
兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、
今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、
ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。
ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。
阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。
阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。
なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり
レスは「ふくち〜ん(笑)」

■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:10:48.66 ID:WKq4/ABW0.net
■おはD
「おはD」とは、野球chのD専(中日ドラゴンズファン専用の実況スレ)での朝の挨拶「おはようD専」の略語として用いられていた言葉である。
D専に限らず野球chの専スレは同じ球団のファン同士が集まるという特性上馴れ合いの雰囲気が強くなりがちで、そのような中でこのような言葉は発生した。
2009年冬、WBCに中日から選手が一人も出場しないという事態が起こり、他球団のファンはこぞって中日を非難した。悔しさから反論する中日ファンもいたが、
出場選手ゼロという状況は中日を叩く材料には充分であった。その時にこの言葉を他球団ファンに目を付けられ、
中日を擁護する発言をした者に対して「中日ファンオッスオッス!」といった感じに皮肉を込めた意味合いで使われはじめ、D専からおはDは消滅した。
WBCで日本が優勝し、2009年シーズンが始まると中日に対する非難も収まりを見せ始め、
その頃からこの「おはD」が元となった「ひらがな+球団の略称」を踏襲した言葉が次々と生まれ始める。(例:「すごC」「おハム」「ちな巨」など)
現在は単なる「中日ファンの同義語」として扱われており、中日ファン自身も自分が中日ファンであることを伝える際に
「おはDだけど〜」といった感じで使っており、蔑称の意味合いはなくなっている。


■いけるやん
「いけるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に使われる。
元ネタはサンケイスポーツの以下の記事タイトル。

『虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん 』

2008年オフ、阪神タイガースは外野手の補強としてメジャーで89HRという実績のあるケビン・メンチを獲得。推定年俸は1年契約1億8千万円。
こういった外人選手は日本のプロ野球では変化球を苦にすることがあるが、そんな心配ないよ!!という意味で上の記事が掲載されたというわけだ。
しかし、このメンチは結局一軍での出場15試合、打率.148、ホームラン0という成績でシーズン途中の7月には夫人の出産ということで帰国、そのまま帰ってこなかった。
メンチがかなりのネタ外人だったことから「いけるやん」も流行。ダメダメな選手でも部分的なデータを取り出して「◯◯いけるやん!」などとネタにされる。

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:11:15.26 ID:WKq4/ABW0.net
■おまC
2011年5月2日になんJのサーバーが移転し連続投稿規制が厳しくなった事を受け、
「お祭りch」に移住したなんJ民が、「おはD」・「すごC?」風に「おまC」と呼んだ事が由来となっている。
この移住運動は失敗し、おまC原住民に深い傷跡を残しただけの模様。 その後、2011年11月20日に行われた日本シリーズ第7戦において、
9回表に中日の井端弘和がソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグへピッチャーライナーを放ち、それがファルケンボーグに直撃したことで降板。
この影響からサーバーがダウンし、なんJは一時消滅した。 この時、誘導が一切行われなかったにも関わらず殆どのなんJ民が迷うことなく板移動に成功し、
「おまCはなんJの植民地」という認識が浸透しているのが明らかとなった。

移民運動の画像
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=bb6f3fa6.png
なんJ民を導く自由の井端
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=2295595.jpg

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 21:31:50.57 ID:5rT/T7H/0.net
経営難のクラブが出るたびに疑問に思うんだけど、クラブを運営する資金が本当はない人が買収に名乗りを挙げたり、実際に買収するのは、何か意味や旨みがあるのかい?

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 21:37:29.19 ID:A5d7vVwr0.net
売名でしょ(適当)

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 21:46:00.13 ID:FrtWTWra0.net
イタリアじゃないけどラシンとかポーツマスとか
変なのが寄ってきて却って負債が増えちゃったみたいな

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 21:46:02.99 ID:nXa6qjO70.net
パルマ市の人口20万人もいかないんだもんなぁ。鳥取市より人口少ない。地元の力じゃどうにもならんよね。

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 21:53:31.24 ID:Bqb4x2qj0.net
F1だとスーパーアグリが参戦後にスポンサーが金を払わなかったりして撤退してたな
ユナイテッドなんかは買ってしまえばこっちのもんって感じだったけど

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 22:19:39.43 ID:1fhSDnyL0.net
パルマに数億円出して支援しようって人が世界中に1人ぐらいおるやろ・・・?

いやおらんなw

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 22:24:50.72 ID:2Ne++EOq0.net
したいだけなら沢山いるでしょう
歴代所属選手見たら泣けてくるわ

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:14:28.91 ID:IP0dgHut0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:16:02.82 ID:IP0dgHut0.net
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

■うーんこの
「うーんこの」とは何か悩んでいる時などに使用する言葉である。
元ネタは2010年6月6日における中村紀洋の言葉。
当日、中村は東京ドームの巨人戦で2打席連続ホームランを打っておりインタビューを受けた。
その時に「うーんこの球場最高や」と笑顔で応えた。
この発言がスポニチの記事にも使われたことによって広まった。
「うーん、この」と句読点を打たずに「うーんこの」とすることが一般的。
句読点を打たないことによって別の意味にも読み取れることから好んで使用するユーザーも多い。

■しゃーない
現福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長・王貞治の口癖
監督時代にはこれと「強い気持ちが足りない」・「切り替えていく」・「緊急ミーティングを開く」
などが敗戦時の定例句となっていた。

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:17:19.20 ID:IP0dgHut0.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。

■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。

■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ、更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:19:00.89 ID:IP0dgHut0.net
■どん語
元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。
ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。
「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。
虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。ただ、「格の違いを見せな(アカン)」などのように、記者側で勝手に補完される例もあるため注意。
なお、翻訳の精度が一番高いのは、岡田監督と付き合いの長い「デイリーちゃん」ことデイリースポーツの記者である。

代表的などん語
・そらそうよ  (基本中の基本)
・あっ、ホンマ・・・(絶句)  (自力優勝消滅の際に。淫夢語が台頭するまでは括弧系は基本的にどん語改変だった)
・マイナスあるで   (中日のノリさん獲得時に)
・何か(考えが)浅いな   (選手会がストライキを決めた際のコメント)
・ヒマやなぁ。土曜サスペンス見てもうたわ   (ストライキ当日)
・なんでそんなんを、さい配のアレを言われなアカンのや!   (「采配」の『采』が常用漢字ではなかったことによる配慮。改変の際も一部をひらがなにするのがポイント)
・そんなもん、オマエ・・・   (岡田やめろのヤジに対して)
・うそやん!ついてなかったで!!   (ホモネタの原点。記者から「相手はオカマですよ」と言われて)
・ええんちゃうか。最高ちゃう    (ご機嫌モード)
・格の違いを見せな(アカン)。
・グフフフ   (特にホモネタで使う際にはこの笑い方を用いる)
・そういうことやんか
・そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
・そんなん、ホンマのこと言うわけないやん   (同種のものに「7割嘘や」がある)
・ナイスゲームと違うか!
・リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)   (「その目は〜」は記者の補完)
・そんなん知らんの!!何も知らんのやな!!
・しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ。
・コレは教育やろなあ。

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:20:28.24 ID:IP0dgHut0.net
■(アカン)
「(アカン)」とは何か否定的な言葉を書き込んだ際の最後に付ける言葉である。
元ネタはサンケイスポーツに記載された以下の記事。

>オリックス・岡田監督は、岡田が代表入りした「U−26NPB代表対大学日本代表戦(11月22日、東京D)」で格の違いを見せつけろと指令を下した。
>「相手はアマチュアやから打って当たり前。格の違いを見せな(アカン)。これからプロに入ろうというヤツに『あれだけ飛ばす選手でも1軍に入れないのか』と思わせるんよ」。
>阪神・新井らも参加し、早大・斎藤らと対戦。特大弾を厳命された岡田も「プロのパワーを見られたら」と、腕をぶしていた。

(アカン)と書かれたところは、こうした新聞記事などに良くある、記者の推測による言葉。実際に岡田監督が話した台詞ではない。
上記の「格の違いを見せな」だけでも文章が完結している様に見え、(アカン)が心の中を表しているように見えることから
インターネット上で何か否定する時などに使用されるようになった。
主に野球に関する掲示板で使用されているが、現在では他の掲示板やWebサービスにおいても「(アカン)」が用いられるようになっている。

■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。
元ネタは2chにおける以下の書き込み。

>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」

実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが
「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。
そして次第に略して「残当」として使用される様になった。

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:21:37.96 ID:IP0dgHut0.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。

>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww

この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

■なおマ (なお○○)
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。

■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:23:35.87 ID:IP0dgHut0.net
■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。

■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。

■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:25:07.51 ID:IP0dgHut0.net
■大正義巨人軍 (大正義○○)
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。

■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。

ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児

由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。

■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、
近年失われつつあると危惧されている。

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:27:12.43 ID:IP0dgHut0.net
■いかんのか?
「いかんのか?」とは自らの選択に対して非難を受けた時の返しの言葉である。
元ネタはプロ野球の原辰徳監督の言葉。
2007年8月24日の巨人対広島戦においてサヨナラホームランを受けてサヨナラ負けを喫した巨人軍。
記者が「なぜ三木を使ったか?」と問いかけた時に「なぜ三木を使ったか?使っちゃいかんのか?」と答えた。
この時のインタビューの発言が話題となり
インターネット上で、何かいけない発言や行動をしたユーザーが「いかんのか?」と書き込む。
またネタ的にどうでも良いことに対して「いかんのか?」と書き込むユーザーいる。

■いかんでしょ
「いかんでしょ」とは何かいけないことをやってしまった相手に対して述べる言葉である。
元ネタは2009年8月9日に書かれたサンスポの記事。
>【巨人2−1ヤクルト】
>異次元パワーだ。
>(略)
>「3度目のサヨナラ本塁打?ちょっと怖いくらい。多少(本塁打は)心のどこかにありましたけど…。何て言っていいのか分からないけど、とにかくうれしい」  
>シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。
>「(王さんと)並べたらいかんでしょ」 と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」とはにかんだ。

上記のコメントが読者の印象に残り、インターネット上で用いられるようになった。
また、「いかんのか?」 という書き込みに対しての返答として「いかんでしょ」と投稿されることも多い。
アニメ「新着!イカ娘」のOPにも「イカんでしょ」という歌詞があるがこれとは関係はない。

■○○おもんねーわ
「○○おもんねーわ」とは○○が面白くないときに用いる言葉である。
元ネタは弦本悠希が書いたブログの文章。
広島東洋カープに2010年のドラフトで7位指名された弦本であったがブログにおいて暴言を連発しており
「練習だるい。しょうもなさすぎる」や「広島おもんねーわ」といったことを書いていた。
この書き込みが話題となり、球団も本部長からスカウトを通じて厳重注意を受けた。
弦本は2013年に広島東洋カープから戦力外通告を受けている。

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:27:45.65 ID:IP0dgHut0.net
■○○ウキウキでワロタwww
○○ウキウキでワロタwwwはテンションが上がってウキウキしている相手を馬鹿にする際に使う。
また同様に「◯◯イライラでワロタwww」などもよく用いられる。
元ネタとなっているのは2011年になんJに立てられた「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」というスレタイ。
「虚カス」というのは巨人ファンの蔑称であり、このスレはスレタイ通りプロ野球板に書き込まれた巨人スレの書き込みを晒し、
巨人ファンのウキウキぶりをあざ笑ったものである。
このウキウキなレスはこのスレだけでなく他のスレでも度々貼られることとなり、
それと同時に「虚カスウキウキでワロタwwwwww」というレスもなんJ内で使われるようになる。
さらには他にウキウキな人やものを見つけると同様に「◯◯ウキウキでワロタwwww」と書かれたり、
煽られて怒っている人を見ると「◯◯イライラでワロタwwww」などと書かれるようになる。

■○○で打線組んだwww
「○○で打線組んだwww」とは、なんJ板におけるネタスレの一種である。
複数のあらゆるものの評価を打順(スタメン表)で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い。
表したいものが9つ以上の場合はDHを用いたり、先発−中継ぎ−抑えという継投リレーも使って表すこともある。
元ネタは、かつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組「中井正広のブラックバラエティ」の企画の一つである
「好きなおかずでスタメンを組む」だと思われる。

■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。
なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。
この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において
多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。
この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され、
視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。
これ以降、インターネット上、特になんJでは
大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:29:16.25 ID:IP0dgHut0.net
■ち〜ん(笑)
ち〜ん(笑)とは、プロ野球板などで用いられるアンチフレーズの一つである。
阪神タイガースの蔑称「犯珍」と鈴(りん)をならす音をかけたもの。
元ネタはおそらくアンチ阪神スレとして野球chに立てられた「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」スレで、
流行り始めた時期は時期は2008年9月下旬-10月初頭(つまり、13ゲーム差を逆転されての歴史的V逸)の頃と思われる。
当初はスレ内での限定的なスラングに留まっていたが、その秀逸さから野球板での阪神、阪神ファンに対する定番の煽り文句となっていった。
また、元々は阪神が負けた時に使われていたが、最近はマナーの悪い阪神ファンに対しても使われるようになった。

■ま〜ん(笑)
「ま〜ん(笑)」とは何かの終了を指す、もしくは女性を嘲笑する際に用いる表現である。
「ちーん」という終了を意味する言葉があるが、
なんJ板では特定の球団を煽る時に「ち〜ん(笑)」と書き込まれることがあった。
このち〜ん(笑)を男性の性器の名称に見立て、女性の性器版の名称に変えたものが「ま〜ん(笑)」である。
そのため明確な意味の定義はないが基本的には「ち〜ん(笑)」と同じ意味を持つと考えられる。
特に女性に関する話題の時に用いられる。

■逝きましたー
「逝きましたー」とは何かが逝ってしまった時に発する言葉である。
元ネタは2008年8月19日における星野仙一の言葉。阪神対巨人戦におけるテレビ中継の解説で述べたセリフで、
阪神タイガースの高橋光信が打った打球をホームランと考えた星野仙一が「ほれ、いきましたー」と言った。
実際にはただの外野フライに終わってしまったことからこれを見ていて視聴者の間で話題となった。
このことから、何かが逝った時などに「逝きましたー」と書き込まれるようになった。
主になんJにおいて用いられている。

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:31:35.13 ID:9BvkqthL0.net
■334
2005年の日本シリーズでのロッテと阪神の総得点数(4試合)。
1回戦の濃霧コールド・3試合連続二桁得点・ロッテ4連勝でストレート勝ちなど、阪神にとっては「黒歴史」と表現しても申し分ないほどに散々なシリーズであったため、
主に阪神を馬鹿にする意味でこの数字が使われることが多い。
阪神と全く関係ないスレッドでも33-4や334という数字が使われると「なんでや!阪神関係ないやろ!」とレスを返すのがお約束となっている。
最近は「な阪関無」と略されることが多い。
実はこのシリーズが始まる約1カ月半ほど前に、阪神は対広島3連戦において初戦を3-1、2戦目を21-2、3戦目を10-0で3連勝し「34-3」を完成させている。
これが後のフラグであったかどうかは不明だが、やはり「3」「3」「4」の数字の組み合わせからは逃れられないようである。
最近では阪神ファンも自虐的な意味合いで使うことも多く、煽りとしての意味合いはだんだん薄れつつある。
深夜3時34分にはこれに関連した定期スレが立つ。

■なんでや!◯◯関係ないやろ!
「なんでや!◯◯関係ないやろ!」は、現在の話題とは関係ない物を貶された時の悲痛な叫び。
元ネタとなっているのは「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。
2005年、リーグ優勝を果たし日本シリーズに進出した阪神タイガース
2年前に逃した日本一を目指し、パ・リーグのプレーオフを勝ち抜いた千葉ロッテと対戦。
しかし、結果は4連敗。しかも4試合の合計得点がロッテ33ー4阪神という悲惨なもので、
阪神ファンにとってはトラウマとなるほどの無残な負け方であった。
そんな事も忘れかけていた2010年の日本シリーズ、この年は中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズという対戦だったわけだが、
ロッテは2005年以来の日本シリーズ進出ということもあって、例の2005年の日本シリーズの映像が何度も流されることになった。
そのため「33-4」が多くの野球ファンの記憶に蘇り、野球chやなんJでは「33-4」関連スレが乱立することになる。
中日対ロッテという日本シリーズにも関わらずトラウマを掘り起こされ、
馬鹿にされた阪神ファンの叫びが「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:32:50.76 ID:9BvkqthL0.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。
元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、
外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。
注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、
いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。
しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、
兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、
今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、
ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。
ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。
阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。
阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。
なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり
レスは「ふくち〜ん(笑)」

■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:34:45.20 ID:9BvkqthL0.net
■おはD
「おはD」とは、野球chのD専(中日ドラゴンズファン専用の実況スレ)での朝の挨拶「おはようD専」の略語として用いられていた言葉である。
D専に限らず野球chの専スレは同じ球団のファン同士が集まるという特性上馴れ合いの雰囲気が強くなりがちで、そのような中でこのような言葉は発生した。
2009年冬、WBCに中日から選手が一人も出場しないという事態が起こり、他球団のファンはこぞって中日を非難した。悔しさから反論する中日ファンもいたが、
出場選手ゼロという状況は中日を叩く材料には充分であった。その時にこの言葉を他球団ファンに目を付けられ、
中日を擁護する発言をした者に対して「中日ファンオッスオッス!」といった感じに皮肉を込めた意味合いで使われはじめ、D専からおはDは消滅した。
WBCで日本が優勝し、2009年シーズンが始まると中日に対する非難も収まりを見せ始め、
その頃からこの「おはD」が元となった「ひらがな+球団の略称」を踏襲した言葉が次々と生まれ始める。(例:「すごC」「おハム」「ちな巨」など)
現在は単なる「中日ファンの同義語」として扱われており、中日ファン自身も自分が中日ファンであることを伝える際に
「おはDだけど〜」といった感じで使っており、蔑称の意味合いはなくなっている。


■いけるやん
「いけるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に使われる。
元ネタはサンケイスポーツの以下の記事タイトル。

『虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん 』

2008年オフ、阪神タイガースは外野手の補強としてメジャーで89HRという実績のあるケビン・メンチを獲得。推定年俸は1年契約1億8千万円。
こういった外人選手は日本のプロ野球では変化球を苦にすることがあるが、そんな心配ないよ!!という意味で上の記事が掲載されたというわけだ。
しかし、このメンチは結局一軍での出場15試合、打率.148、ホームラン0という成績でシーズン途中の7月には夫人の出産ということで帰国、そのまま帰ってこなかった。
メンチがかなりのネタ外人だったことから「いけるやん」も流行。ダメダメな選手でも部分的なデータを取り出して「◯◯いけるやん!」などとネタにされる。

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:35:18.90 ID:9BvkqthL0.net
■おまC
2011年5月2日になんJのサーバーが移転し連続投稿規制が厳しくなった事を受け、
「お祭りch」に移住したなんJ民が、「おはD」・「すごC?」風に「おまC」と呼んだ事が由来となっている。
この移住運動は失敗し、おまC原住民に深い傷跡を残しただけの模様。 その後、2011年11月20日に行われた日本シリーズ第7戦において、
9回表に中日の井端弘和がソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグへピッチャーライナーを放ち、それがファルケンボーグに直撃したことで降板。
この影響からサーバーがダウンし、なんJは一時消滅した。 この時、誘導が一切行われなかったにも関わらず殆どのなんJ民が迷うことなく板移動に成功し、
「おまCはなんJの植民地」という認識が浸透しているのが明らかとなった。

移民運動の画像
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=bb6f3fa6.png
なんJ民を導く自由の井端
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=2295595.jpg

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:38:50.42 ID:oy1zGCBq0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:40:39.22 ID:oy1zGCBq0.net
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

■うーんこの
「うーんこの」とは何か悩んでいる時などに使用する言葉である。
元ネタは2010年6月6日における中村紀洋の言葉。
当日、中村は東京ドームの巨人戦で2打席連続ホームランを打っておりインタビューを受けた。
その時に「うーんこの球場最高や」と笑顔で応えた。
この発言がスポニチの記事にも使われたことによって広まった。
「うーん、この」と句読点を打たずに「うーんこの」とすることが一般的。
句読点を打たないことによって別の意味にも読み取れることから好んで使用するユーザーも多い。

■しゃーない
現福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長・王貞治の口癖
監督時代にはこれと「強い気持ちが足りない」・「切り替えていく」・「緊急ミーティングを開く」
などが敗戦時の定例句となっていた。

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:43:11.25 ID:oy1zGCBq0.net
■どん語
元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。
ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。
「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。
虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。ただ、「格の違いを見せな(アカン)」などのように、記者側で勝手に補完される例もあるため注意。
なお、翻訳の精度が一番高いのは、岡田監督と付き合いの長い「デイリーちゃん」ことデイリースポーツの記者である。

代表的などん語
・そらそうよ  (基本中の基本)
・あっ、ホンマ・・・(絶句)  (自力優勝消滅の際に。淫夢語が台頭するまでは括弧系は基本的にどん語改変だった)
・マイナスあるで   (中日のノリさん獲得時に)
・何か(考えが)浅いな   (選手会がストライキを決めた際のコメント)
・ヒマやなぁ。土曜サスペンス見てもうたわ   (ストライキ当日)
・なんでそんなんを、さい配のアレを言われなアカンのや!   (「采配」の『采』が常用漢字ではなかったことによる配慮。改変の際も一部をひらがなにするのがポイント)
・そんなもん、オマエ・・・   (岡田やめろのヤジに対して)
・うそやん!ついてなかったで!!   (ホモネタの原点。記者から「相手はオカマですよ」と言われて)
・ええんちゃうか。最高ちゃう    (ご機嫌モード)
・格の違いを見せな(アカン)。
・グフフフ   (特にホモネタで使う際にはこの笑い方を用いる)
・そういうことやんか
・そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
・そんなん、ホンマのこと言うわけないやん   (同種のものに「7割嘘や」がある)
・ナイスゲームと違うか!
・リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)   (「その目は〜」は記者の補完)
・そんなん知らんの!!何も知らんのやな!!
・しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ。
・コレは教育やろなあ。

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:44:53.78 ID:oy1zGCBq0.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。

■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。

■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ、更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:46:33.41 ID:oy1zGCBq0.net
■(アカン)
「(アカン)」とは何か否定的な言葉を書き込んだ際の最後に付ける言葉である。
元ネタはサンケイスポーツに記載された以下の記事。

>オリックス・岡田監督は、岡田が代表入りした「U−26NPB代表対大学日本代表戦(11月22日、東京D)」で格の違いを見せつけろと指令を下した。
>「相手はアマチュアやから打って当たり前。格の違いを見せな(アカン)。これからプロに入ろうというヤツに『あれだけ飛ばす選手でも1軍に入れないのか』と思わせるんよ」。
>阪神・新井らも参加し、早大・斎藤らと対戦。特大弾を厳命された岡田も「プロのパワーを見られたら」と、腕をぶしていた。

(アカン)と書かれたところは、こうした新聞記事などに良くある、記者の推測による言葉。実際に岡田監督が話した台詞ではない。
上記の「格の違いを見せな」だけでも文章が完結している様に見え、(アカン)が心の中を表しているように見えることから
インターネット上で何か否定する時などに使用されるようになった。
主に野球に関する掲示板で使用されているが、現在では他の掲示板やWebサービスにおいても「(アカン)」が用いられるようになっている。

■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。
元ネタは2chにおける以下の書き込み。

>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」

実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが
「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。
そして次第に略して「残当」として使用される様になった。

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:48:18.37 ID:oy1zGCBq0.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。

>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww

この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

■なおマ (なお○○)
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。

■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:49:40.67 ID:oy1zGCBq0.net
■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。

■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。

■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:51:23.56 ID:oy1zGCBq0.net
■大正義巨人軍 (大正義○○)
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。

■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。

ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児

由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。

■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、
近年失われつつあると危惧されている。

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:53:10.01 ID:oy1zGCBq0.net
■いかんのか?
「いかんのか?」とは自らの選択に対して非難を受けた時の返しの言葉である。
元ネタはプロ野球の原辰徳監督の言葉。
2007年8月24日の巨人対広島戦においてサヨナラホームランを受けてサヨナラ負けを喫した巨人軍。
記者が「なぜ三木を使ったか?」と問いかけた時に「なぜ三木を使ったか?使っちゃいかんのか?」と答えた。
この時のインタビューの発言が話題となり
インターネット上で、何かいけない発言や行動をしたユーザーが「いかんのか?」と書き込む。
またネタ的にどうでも良いことに対して「いかんのか?」と書き込むユーザーいる。

■いかんでしょ
「いかんでしょ」とは何かいけないことをやってしまった相手に対して述べる言葉である。
元ネタは2009年8月9日に書かれたサンスポの記事。
>【巨人2−1ヤクルト】
>異次元パワーだ。
>(略)
>「3度目のサヨナラ本塁打?ちょっと怖いくらい。多少(本塁打は)心のどこかにありましたけど…。何て言っていいのか分からないけど、とにかくうれしい」  
>シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。
>「(王さんと)並べたらいかんでしょ」 と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」とはにかんだ。

上記のコメントが読者の印象に残り、インターネット上で用いられるようになった。
また、「いかんのか?」 という書き込みに対しての返答として「いかんでしょ」と投稿されることも多い。
アニメ「新着!イカ娘」のOPにも「イカんでしょ」という歌詞があるがこれとは関係はない。

■○○おもんねーわ
「○○おもんねーわ」とは○○が面白くないときに用いる言葉である。
元ネタは弦本悠希が書いたブログの文章。
広島東洋カープに2010年のドラフトで7位指名された弦本であったがブログにおいて暴言を連発しており
「練習だるい。しょうもなさすぎる」や「広島おもんねーわ」といったことを書いていた。
この書き込みが話題となり、球団も本部長からスカウトを通じて厳重注意を受けた。
弦本は2013年に広島東洋カープから戦力外通告を受けている。

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:55:02.99 ID:oy1zGCBq0.net
■○○ウキウキでワロタwww
○○ウキウキでワロタwwwはテンションが上がってウキウキしている相手を馬鹿にする際に使う。
また同様に「◯◯イライラでワロタwww」などもよく用いられる。
元ネタとなっているのは2011年になんJに立てられた「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」というスレタイ。
「虚カス」というのは巨人ファンの蔑称であり、このスレはスレタイ通りプロ野球板に書き込まれた巨人スレの書き込みを晒し、
巨人ファンのウキウキぶりをあざ笑ったものである。
このウキウキなレスはこのスレだけでなく他のスレでも度々貼られることとなり、
それと同時に「虚カスウキウキでワロタwwwwww」というレスもなんJ内で使われるようになる。
さらには他にウキウキな人やものを見つけると同様に「◯◯ウキウキでワロタwwww」と書かれたり、
煽られて怒っている人を見ると「◯◯イライラでワロタwwww」などと書かれるようになる。

■○○で打線組んだwww
「○○で打線組んだwww」とは、なんJ板におけるネタスレの一種である。
複数のあらゆるものの評価を打順(スタメン表)で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い。
表したいものが9つ以上の場合はDHを用いたり、先発−中継ぎ−抑えという継投リレーも使って表すこともある。
元ネタは、かつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組「中井正広のブラックバラエティ」の企画の一つである
「好きなおかずでスタメンを組む」だと思われる。

■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。
なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。
この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において
多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。
この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され、
視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。
これ以降、インターネット上、特になんJでは
大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:57:00.83 ID:oy1zGCBq0.net
■ち〜ん(笑)
ち〜ん(笑)とは、プロ野球板などで用いられるアンチフレーズの一つである。
阪神タイガースの蔑称「犯珍」と鈴(りん)をならす音をかけたもの。
元ネタはおそらくアンチ阪神スレとして野球chに立てられた「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」スレで、
流行り始めた時期は時期は2008年9月下旬-10月初頭(つまり、13ゲーム差を逆転されての歴史的V逸)の頃と思われる。
当初はスレ内での限定的なスラングに留まっていたが、その秀逸さから野球板での阪神、阪神ファンに対する定番の煽り文句となっていった。
また、元々は阪神が負けた時に使われていたが、最近はマナーの悪い阪神ファンに対しても使われるようになった。

■ま〜ん(笑)
「ま〜ん(笑)」とは何かの終了を指す、もしくは女性を嘲笑する際に用いる表現である。
「ちーん」という終了を意味する言葉があるが、
なんJ板では特定の球団を煽る時に「ち〜ん(笑)」と書き込まれることがあった。
このち〜ん(笑)を男性の性器の名称に見立て、女性の性器版の名称に変えたものが「ま〜ん(笑)」である。
そのため明確な意味の定義はないが基本的には「ち〜ん(笑)」と同じ意味を持つと考えられる。
特に女性に関する話題の時に用いられる。

■逝きましたー
「逝きましたー」とは何かが逝ってしまった時に発する言葉である。
元ネタは2008年8月19日における星野仙一の言葉。阪神対巨人戦におけるテレビ中継の解説で述べたセリフで、
阪神タイガースの高橋光信が打った打球をホームランと考えた星野仙一が「ほれ、いきましたー」と言った。
実際にはただの外野フライに終わってしまったことからこれを見ていて視聴者の間で話題となった。
このことから、何かが逝った時などに「逝きましたー」と書き込まれるようになった。
主になんJにおいて用いられている。

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:59:16.16 ID:oy1zGCBq0.net
■334
2005年の日本シリーズでのロッテと阪神の総得点数(4試合)。
1回戦の濃霧コールド・3試合連続二桁得点・ロッテ4連勝でストレート勝ちなど、阪神にとっては「黒歴史」と表現しても申し分ないほどに散々なシリーズであったため、
主に阪神を馬鹿にする意味でこの数字が使われることが多い。
阪神と全く関係ないスレッドでも33-4や334という数字が使われると「なんでや!阪神関係ないやろ!」とレスを返すのがお約束となっている。
最近は「な阪関無」と略されることが多い。
実はこのシリーズが始まる約1カ月半ほど前に、阪神は対広島3連戦において初戦を3-1、2戦目を21-2、3戦目を10-0で3連勝し「34-3」を完成させている。
これが後のフラグであったかどうかは不明だが、やはり「3」「3」「4」の数字の組み合わせからは逃れられないようである。
最近では阪神ファンも自虐的な意味合いで使うことも多く、煽りとしての意味合いはだんだん薄れつつある。
深夜3時34分にはこれに関連した定期スレが立つ。

■なんでや!◯◯関係ないやろ!
「なんでや!◯◯関係ないやろ!」は、現在の話題とは関係ない物を貶された時の悲痛な叫び。
元ネタとなっているのは「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。
2005年、リーグ優勝を果たし日本シリーズに進出した阪神タイガース
2年前に逃した日本一を目指し、パ・リーグのプレーオフを勝ち抜いた千葉ロッテと対戦。
しかし、結果は4連敗。しかも4試合の合計得点がロッテ33ー4阪神という悲惨なもので、
阪神ファンにとってはトラウマとなるほどの無残な負け方であった。
そんな事も忘れかけていた2010年の日本シリーズ、この年は中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズという対戦だったわけだが、
ロッテは2005年以来の日本シリーズ進出ということもあって、例の2005年の日本シリーズの映像が何度も流されることになった。
そのため「33-4」が多くの野球ファンの記憶に蘇り、野球chやなんJでは「33-4」関連スレが乱立することになる。
中日対ロッテという日本シリーズにも関わらずトラウマを掘り起こされ、
馬鹿にされた阪神ファンの叫びが「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:00:33.81 ID:+MNBKP6I0.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。
元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、
外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。
注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、
いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。
しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、
兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、
今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、
ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。
ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。
阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。
阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。
なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり
レスは「ふくち〜ん(笑)」

■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:05:39.96 ID:+MNBKP6I0.net
■おはD
「おはD」とは、野球chのD専(中日ドラゴンズファン専用の実況スレ)での朝の挨拶「おはようD専」の略語として用いられていた言葉である。
D専に限らず野球chの専スレは同じ球団のファン同士が集まるという特性上馴れ合いの雰囲気が強くなりがちで、そのような中でこのような言葉は発生した。
2009年冬、WBCに中日から選手が一人も出場しないという事態が起こり、他球団のファンはこぞって中日を非難した。悔しさから反論する中日ファンもいたが、
出場選手ゼロという状況は中日を叩く材料には充分であった。その時にこの言葉を他球団ファンに目を付けられ、
中日を擁護する発言をした者に対して「中日ファンオッスオッス!」といった感じに皮肉を込めた意味合いで使われはじめ、D専からおはDは消滅した。
WBCで日本が優勝し、2009年シーズンが始まると中日に対する非難も収まりを見せ始め、
その頃からこの「おはD」が元となった「ひらがな+球団の略称」を踏襲した言葉が次々と生まれ始める。(例:「すごC」「おハム」「ちな巨」など)
現在は単なる「中日ファンの同義語」として扱われており、中日ファン自身も自分が中日ファンであることを伝える際に
「おはDだけど〜」といった感じで使っており、蔑称の意味合いはなくなっている。


■いけるやん
「いけるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に使われる。
元ネタはサンケイスポーツの以下の記事タイトル。

『虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん 』

2008年オフ、阪神タイガースは外野手の補強としてメジャーで89HRという実績のあるケビン・メンチを獲得。推定年俸は1年契約1億8千万円。
こういった外人選手は日本のプロ野球では変化球を苦にすることがあるが、そんな心配ないよ!!という意味で上の記事が掲載されたというわけだ。
しかし、このメンチは結局一軍での出場15試合、打率.148、ホームラン0という成績でシーズン途中の7月には夫人の出産ということで帰国、そのまま帰ってこなかった。
メンチがかなりのネタ外人だったことから「いけるやん」も流行。ダメダメな選手でも部分的なデータを取り出して「◯◯いけるやん!」などとネタにされる。

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:09:07.09 ID:wwZJlZ/60.net
>>870
特に90年代後半のパルマは良い印象だろうね
2005、6年の頃になるとアドにムトゥも消えて落ちぶれてた気がするけど
なんだかんだUEFA CUPをちゃっかりGS突破してたな

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:09:40.03 ID:uhKd0NdZ0.net
挑戦状いつ発売だっけ

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:10:10.37 ID:+MNBKP6I0.net
■おまC
2011年5月2日になんJのサーバーが移転し連続投稿規制が厳しくなった事を受け、
「お祭りch」に移住したなんJ民が、「おはD」・「すごC?」風に「おまC」と呼んだ事が由来となっている。
この移住運動は失敗し、おまC原住民に深い傷跡を残しただけの模様。 その後、2011年11月20日に行われた日本シリーズ第7戦において、
9回表に中日の井端弘和がソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグへピッチャーライナーを放ち、それがファルケンボーグに直撃したことで降板。
この影響からサーバーがダウンし、なんJは一時消滅した。 この時、誘導が一切行われなかったにも関わらず殆どのなんJ民が迷うことなく板移動に成功し、
「おまCはなんJの植民地」という認識が浸透しているのが明らかとなった。

移民運動の画像
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=bb6f3fa6.png
なんJ民を導く自由の井端
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=2295595.jpg

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:11:49.73 ID:+MNBKP6I0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:14:13.90 ID:+MNBKP6I0.net
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

■うーんこの
「うーんこの」とは何か悩んでいる時などに使用する言葉である。
元ネタは2010年6月6日における中村紀洋の言葉。
当日、中村は東京ドームの巨人戦で2打席連続ホームランを打っておりインタビューを受けた。
その時に「うーんこの球場最高や」と笑顔で応えた。
この発言がスポニチの記事にも使われたことによって広まった。
「うーん、この」と句読点を打たずに「うーんこの」とすることが一般的。
句読点を打たないことによって別の意味にも読み取れることから好んで使用するユーザーも多い。

■しゃーない
現福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長・王貞治の口癖
監督時代にはこれと「強い気持ちが足りない」・「切り替えていく」・「緊急ミーティングを開く」
などが敗戦時の定例句となっていた。

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:15:15.79 ID:uhKd0NdZ0.net
>>900
ゾラとかキエーザとかディノバッジオのいた最初の全盛期の方が好きだったなあ
ベロンとかボゴシアンとかテュラムカンナバーロブッフォンのころはあんまり
アドリアーノの頃はもう好きじゃなかった

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:16:33.43 ID:+MNBKP6I0.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。

■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。

■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ、更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:18:12.24 ID:uhKd0NdZ0.net
http://blog-imgs-24.fc2.com/s/e/r/seretasu/parmalat.jpg
このころだ

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:18:35.36 ID:+MNBKP6I0.net
■どん語
元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。
ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。
「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。
虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。ただ、「格の違いを見せな(アカン)」などのように、記者側で勝手に補完される例もあるため注意。
なお、翻訳の精度が一番高いのは、岡田監督と付き合いの長い「デイリーちゃん」ことデイリースポーツの記者である。

代表的などん語
・そらそうよ  (基本中の基本)
・あっ、ホンマ・・・(絶句)  (自力優勝消滅の際に。淫夢語が台頭するまでは括弧系は基本的にどん語改変だった)
・マイナスあるで   (中日のノリさん獲得時に)
・何か(考えが)浅いな   (選手会がストライキを決めた際のコメント)
・ヒマやなぁ。土曜サスペンス見てもうたわ   (ストライキ当日)
・なんでそんなんを、さい配のアレを言われなアカンのや!   (「采配」の『采』が常用漢字ではなかったことによる配慮。改変の際も一部をひらがなにするのがポイント)
・そんなもん、オマエ・・・   (岡田やめろのヤジに対して)
・うそやん!ついてなかったで!!   (ホモネタの原点。記者から「相手はオカマですよ」と言われて)
・ええんちゃうか。最高ちゃう    (ご機嫌モード)
・格の違いを見せな(アカン)。
・グフフフ   (特にホモネタで使う際にはこの笑い方を用いる)
・そういうことやんか
・そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
・そんなん、ホンマのこと言うわけないやん   (同種のものに「7割嘘や」がある)
・ナイスゲームと違うか!
・リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)   (「その目は〜」は記者の補完)
・そんなん知らんの!!何も知らんのやな!!
・しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ。
・コレは教育やろなあ。

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:21:11.84 ID:+MNBKP6I0.net
■(アカン)
「(アカン)」とは何か否定的な言葉を書き込んだ際の最後に付ける言葉である。
元ネタはサンケイスポーツに記載された以下の記事。

>オリックス・岡田監督は、岡田が代表入りした「U−26NPB代表対大学日本代表戦(11月22日、東京D)」で格の違いを見せつけろと指令を下した。
>「相手はアマチュアやから打って当たり前。格の違いを見せな(アカン)。これからプロに入ろうというヤツに『あれだけ飛ばす選手でも1軍に入れないのか』と思わせるんよ」。
>阪神・新井らも参加し、早大・斎藤らと対戦。特大弾を厳命された岡田も「プロのパワーを見られたら」と、腕をぶしていた。

(アカン)と書かれたところは、こうした新聞記事などに良くある、記者の推測による言葉。実際に岡田監督が話した台詞ではない。
上記の「格の違いを見せな」だけでも文章が完結している様に見え、(アカン)が心の中を表しているように見えることから
インターネット上で何か否定する時などに使用されるようになった。
主に野球に関する掲示板で使用されているが、現在では他の掲示板やWebサービスにおいても「(アカン)」が用いられるようになっている。

■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。
元ネタは2chにおける以下の書き込み。

>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」

実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが
「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。
そして次第に略して「残当」として使用される様になった。

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:23:13.52 ID:+MNBKP6I0.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。

>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww

この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

■なおマ (なお○○)
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。

■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:24:56.84 ID:+MNBKP6I0.net
■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。

■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。

■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:26:35.54 ID:uhKd0NdZ0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9
スアレスのウィキペディア情報の出典がないじゃん
誰か直しといてよ

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:27:46.96 ID:+MNBKP6I0.net
■大正義巨人軍 (大正義○○)
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。

■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。

ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児

由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。

■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、
近年失われつつあると危惧されている。

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:30:11.41 ID:+MNBKP6I0.net
■いかんのか?
「いかんのか?」とは自らの選択に対して非難を受けた時の返しの言葉である。
元ネタはプロ野球の原辰徳監督の言葉。
2007年8月24日の巨人対広島戦においてサヨナラホームランを受けてサヨナラ負けを喫した巨人軍。
記者が「なぜ三木を使ったか?」と問いかけた時に「なぜ三木を使ったか?使っちゃいかんのか?」と答えた。
この時のインタビューの発言が話題となり
インターネット上で、何かいけない発言や行動をしたユーザーが「いかんのか?」と書き込む。
またネタ的にどうでも良いことに対して「いかんのか?」と書き込むユーザーいる。

■いかんでしょ
「いかんでしょ」とは何かいけないことをやってしまった相手に対して述べる言葉である。
元ネタは2009年8月9日に書かれたサンスポの記事。
>【巨人2−1ヤクルト】
>異次元パワーだ。
>(略)
>「3度目のサヨナラ本塁打?ちょっと怖いくらい。多少(本塁打は)心のどこかにありましたけど…。何て言っていいのか分からないけど、とにかくうれしい」  
>シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。
>「(王さんと)並べたらいかんでしょ」 と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」とはにかんだ。

上記のコメントが読者の印象に残り、インターネット上で用いられるようになった。
また、「いかんのか?」 という書き込みに対しての返答として「いかんでしょ」と投稿されることも多い。
アニメ「新着!イカ娘」のOPにも「イカんでしょ」という歌詞があるがこれとは関係はない。

■○○おもんねーわ
「○○おもんねーわ」とは○○が面白くないときに用いる言葉である。
元ネタは弦本悠希が書いたブログの文章。
広島東洋カープに2010年のドラフトで7位指名された弦本であったがブログにおいて暴言を連発しており
「練習だるい。しょうもなさすぎる」や「広島おもんねーわ」といったことを書いていた。
この書き込みが話題となり、球団も本部長からスカウトを通じて厳重注意を受けた。
弦本は2013年に広島東洋カープから戦力外通告を受けている。

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:32:40.80 ID:+MNBKP6I0.net
■○○ウキウキでワロタwww
○○ウキウキでワロタwwwはテンションが上がってウキウキしている相手を馬鹿にする際に使う。
また同様に「◯◯イライラでワロタwww」などもよく用いられる。
元ネタとなっているのは2011年になんJに立てられた「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」というスレタイ。
「虚カス」というのは巨人ファンの蔑称であり、このスレはスレタイ通りプロ野球板に書き込まれた巨人スレの書き込みを晒し、
巨人ファンのウキウキぶりをあざ笑ったものである。
このウキウキなレスはこのスレだけでなく他のスレでも度々貼られることとなり、
それと同時に「虚カスウキウキでワロタwwwwww」というレスもなんJ内で使われるようになる。
さらには他にウキウキな人やものを見つけると同様に「◯◯ウキウキでワロタwwww」と書かれたり、
煽られて怒っている人を見ると「◯◯イライラでワロタwwww」などと書かれるようになる。

■○○で打線組んだwww
「○○で打線組んだwww」とは、なんJ板におけるネタスレの一種である。
複数のあらゆるものの評価を打順(スタメン表)で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い。
表したいものが9つ以上の場合はDHを用いたり、先発−中継ぎ−抑えという継投リレーも使って表すこともある。
元ネタは、かつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組「中井正広のブラックバラエティ」の企画の一つである
「好きなおかずでスタメンを組む」だと思われる。

■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。
なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。
この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において
多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。
この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され、
視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。
これ以降、インターネット上、特になんJでは
大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:34:09.34 ID:+MNBKP6I0.net
■ち〜ん(笑)
ち〜ん(笑)とは、プロ野球板などで用いられるアンチフレーズの一つである。
阪神タイガースの蔑称「犯珍」と鈴(りん)をならす音をかけたもの。
元ネタはおそらくアンチ阪神スレとして野球chに立てられた「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」スレで、
流行り始めた時期は時期は2008年9月下旬-10月初頭(つまり、13ゲーム差を逆転されての歴史的V逸)の頃と思われる。
当初はスレ内での限定的なスラングに留まっていたが、その秀逸さから野球板での阪神、阪神ファンに対する定番の煽り文句となっていった。
また、元々は阪神が負けた時に使われていたが、最近はマナーの悪い阪神ファンに対しても使われるようになった。

■ま〜ん(笑)
「ま〜ん(笑)」とは何かの終了を指す、もしくは女性を嘲笑する際に用いる表現である。
「ちーん」という終了を意味する言葉があるが、
なんJ板では特定の球団を煽る時に「ち〜ん(笑)」と書き込まれることがあった。
このち〜ん(笑)を男性の性器の名称に見立て、女性の性器版の名称に変えたものが「ま〜ん(笑)」である。
そのため明確な意味の定義はないが基本的には「ち〜ん(笑)」と同じ意味を持つと考えられる。
特に女性に関する話題の時に用いられる。

■逝きましたー
「逝きましたー」とは何かが逝ってしまった時に発する言葉である。
元ネタは2008年8月19日における星野仙一の言葉。阪神対巨人戦におけるテレビ中継の解説で述べたセリフで、
阪神タイガースの高橋光信が打った打球をホームランと考えた星野仙一が「ほれ、いきましたー」と言った。
実際にはただの外野フライに終わってしまったことからこれを見ていて視聴者の間で話題となった。
このことから、何かが逝った時などに「逝きましたー」と書き込まれるようになった。
主になんJにおいて用いられている。

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:36:30.36 ID:+MNBKP6I0.net
■334
2005年の日本シリーズでのロッテと阪神の総得点数(4試合)。
1回戦の濃霧コールド・3試合連続二桁得点・ロッテ4連勝でストレート勝ちなど、阪神にとっては「黒歴史」と表現しても申し分ないほどに散々なシリーズであったため、
主に阪神を馬鹿にする意味でこの数字が使われることが多い。
阪神と全く関係ないスレッドでも33-4や334という数字が使われると「なんでや!阪神関係ないやろ!」とレスを返すのがお約束となっている。
最近は「な阪関無」と略されることが多い。
実はこのシリーズが始まる約1カ月半ほど前に、阪神は対広島3連戦において初戦を3-1、2戦目を21-2、3戦目を10-0で3連勝し「34-3」を完成させている。
これが後のフラグであったかどうかは不明だが、やはり「3」「3」「4」の数字の組み合わせからは逃れられないようである。
最近では阪神ファンも自虐的な意味合いで使うことも多く、煽りとしての意味合いはだんだん薄れつつある。
深夜3時34分にはこれに関連した定期スレが立つ。

■なんでや!◯◯関係ないやろ!
「なんでや!◯◯関係ないやろ!」は、現在の話題とは関係ない物を貶された時の悲痛な叫び。
元ネタとなっているのは「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。
2005年、リーグ優勝を果たし日本シリーズに進出した阪神タイガース
2年前に逃した日本一を目指し、パ・リーグのプレーオフを勝ち抜いた千葉ロッテと対戦。
しかし、結果は4連敗。しかも4試合の合計得点がロッテ33ー4阪神という悲惨なもので、
阪神ファンにとってはトラウマとなるほどの無残な負け方であった。
そんな事も忘れかけていた2010年の日本シリーズ、この年は中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズという対戦だったわけだが、
ロッテは2005年以来の日本シリーズ進出ということもあって、例の2005年の日本シリーズの映像が何度も流されることになった。
そのため「33-4」が多くの野球ファンの記憶に蘇り、野球chやなんJでは「33-4」関連スレが乱立することになる。
中日対ロッテという日本シリーズにも関わらずトラウマを掘り起こされ、
馬鹿にされた阪神ファンの叫びが「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:38:23.62 ID:+MNBKP6I0.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。
元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、
外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。
注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、
いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。
しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、
兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、
今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、
ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。
ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。
阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。
阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。
なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり
レスは「ふくち〜ん(笑)」

■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:41:05.97 ID:+MNBKP6I0.net
■おはD
「おはD」とは、野球chのD専(中日ドラゴンズファン専用の実況スレ)での朝の挨拶「おはようD専」の略語として用いられていた言葉である。
D専に限らず野球chの専スレは同じ球団のファン同士が集まるという特性上馴れ合いの雰囲気が強くなりがちで、そのような中でこのような言葉は発生した。
2009年冬、WBCに中日から選手が一人も出場しないという事態が起こり、他球団のファンはこぞって中日を非難した。悔しさから反論する中日ファンもいたが、
出場選手ゼロという状況は中日を叩く材料には充分であった。その時にこの言葉を他球団ファンに目を付けられ、
中日を擁護する発言をした者に対して「中日ファンオッスオッス!」といった感じに皮肉を込めた意味合いで使われはじめ、D専からおはDは消滅した。
WBCで日本が優勝し、2009年シーズンが始まると中日に対する非難も収まりを見せ始め、
その頃からこの「おはD」が元となった「ひらがな+球団の略称」を踏襲した言葉が次々と生まれ始める。(例:「すごC」「おハム」「ちな巨」など)
現在は単なる「中日ファンの同義語」として扱われており、中日ファン自身も自分が中日ファンであることを伝える際に
「おはDだけど〜」といった感じで使っており、蔑称の意味合いはなくなっている。


■いけるやん
「いけるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に使われる。
元ネタはサンケイスポーツの以下の記事タイトル。

『虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん 』

2008年オフ、阪神タイガースは外野手の補強としてメジャーで89HRという実績のあるケビン・メンチを獲得。推定年俸は1年契約1億8千万円。
こういった外人選手は日本のプロ野球では変化球を苦にすることがあるが、そんな心配ないよ!!という意味で上の記事が掲載されたというわけだ。
しかし、このメンチは結局一軍での出場15試合、打率.148、ホームラン0という成績でシーズン途中の7月には夫人の出産ということで帰国、そのまま帰ってこなかった。
メンチがかなりのネタ外人だったことから「いけるやん」も流行。ダメダメな選手でも部分的なデータを取り出して「◯◯いけるやん!」などとネタにされる。

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:42:43.31 ID:+MNBKP6I0.net
■おまC
2011年5月2日になんJのサーバーが移転し連続投稿規制が厳しくなった事を受け、
「お祭りch」に移住したなんJ民が、「おはD」・「すごC?」風に「おまC」と呼んだ事が由来となっている。
この移住運動は失敗し、おまC原住民に深い傷跡を残しただけの模様。 その後、2011年11月20日に行われた日本シリーズ第7戦において、
9回表に中日の井端弘和がソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグへピッチャーライナーを放ち、それがファルケンボーグに直撃したことで降板。
この影響からサーバーがダウンし、なんJは一時消滅した。 この時、誘導が一切行われなかったにも関わらず殆どのなんJ民が迷うことなく板移動に成功し、
「おまCはなんJの植民地」という認識が浸透しているのが明らかとなった。

移民運動の画像
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=bb6f3fa6.png
なんJ民を導く自由の井端
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=2295595.jpg

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:56:08.51 ID:uhKd0NdZ0.net
>>920
おいもう終わりか?池沼

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:58:19.92 ID:+MNBKP6I0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:00:06.49 ID:+MNBKP6I0.net
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

■うーんこの
「うーんこの」とは何か悩んでいる時などに使用する言葉である。
元ネタは2010年6月6日における中村紀洋の言葉。
当日、中村は東京ドームの巨人戦で2打席連続ホームランを打っておりインタビューを受けた。
その時に「うーんこの球場最高や」と笑顔で応えた。
この発言がスポニチの記事にも使われたことによって広まった。
「うーん、この」と句読点を打たずに「うーんこの」とすることが一般的。
句読点を打たないことによって別の意味にも読み取れることから好んで使用するユーザーも多い。

■しゃーない
現福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長・王貞治の口癖
監督時代にはこれと「強い気持ちが足りない」・「切り替えていく」・「緊急ミーティングを開く」
などが敗戦時の定例句となっていた。

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:00:32.81 ID:uhKd0NdZ0.net
おい勢い落ちてるだろ
朝までに残り80レス埋めとけや

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:02:18.46 ID:+MNBKP6I0.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。

■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。

■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ、更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:03:41.86 ID:+MNBKP6I0.net
■どん語
元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。
ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。
「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。
虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。ただ、「格の違いを見せな(アカン)」などのように、記者側で勝手に補完される例もあるため注意。
なお、翻訳の精度が一番高いのは、岡田監督と付き合いの長い「デイリーちゃん」ことデイリースポーツの記者である。

代表的などん語
・そらそうよ  (基本中の基本)
・あっ、ホンマ・・・(絶句)  (自力優勝消滅の際に。淫夢語が台頭するまでは括弧系は基本的にどん語改変だった)
・マイナスあるで   (中日のノリさん獲得時に)
・何か(考えが)浅いな   (選手会がストライキを決めた際のコメント)
・ヒマやなぁ。土曜サスペンス見てもうたわ   (ストライキ当日)
・なんでそんなんを、さい配のアレを言われなアカンのや!   (「采配」の『采』が常用漢字ではなかったことによる配慮。改変の際も一部をひらがなにするのがポイント)
・そんなもん、オマエ・・・   (岡田やめろのヤジに対して)
・うそやん!ついてなかったで!!   (ホモネタの原点。記者から「相手はオカマですよ」と言われて)
・ええんちゃうか。最高ちゃう    (ご機嫌モード)
・格の違いを見せな(アカン)。
・グフフフ   (特にホモネタで使う際にはこの笑い方を用いる)
・そういうことやんか
・そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
・そんなん、ホンマのこと言うわけないやん   (同種のものに「7割嘘や」がある)
・ナイスゲームと違うか!
・リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)   (「その目は〜」は記者の補完)
・そんなん知らんの!!何も知らんのやな!!
・しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ。
・コレは教育やろなあ。

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:05:31.34 ID:+MNBKP6I0.net
■(アカン)
「(アカン)」とは何か否定的な言葉を書き込んだ際の最後に付ける言葉である。
元ネタはサンケイスポーツに記載された以下の記事。

>オリックス・岡田監督は、岡田が代表入りした「U−26NPB代表対大学日本代表戦(11月22日、東京D)」で格の違いを見せつけろと指令を下した。
>「相手はアマチュアやから打って当たり前。格の違いを見せな(アカン)。これからプロに入ろうというヤツに『あれだけ飛ばす選手でも1軍に入れないのか』と思わせるんよ」。
>阪神・新井らも参加し、早大・斎藤らと対戦。特大弾を厳命された岡田も「プロのパワーを見られたら」と、腕をぶしていた。

(アカン)と書かれたところは、こうした新聞記事などに良くある、記者の推測による言葉。実際に岡田監督が話した台詞ではない。
上記の「格の違いを見せな」だけでも文章が完結している様に見え、(アカン)が心の中を表しているように見えることから
インターネット上で何か否定する時などに使用されるようになった。
主に野球に関する掲示板で使用されているが、現在では他の掲示板やWebサービスにおいても「(アカン)」が用いられるようになっている。

■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。
元ネタは2chにおける以下の書き込み。

>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」

実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが
「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。
そして次第に略して「残当」として使用される様になった。

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:07:21.96 ID:+MNBKP6I0.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。

>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww

この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

■なおマ (なお○○)
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。

■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:10:35.00 ID:mFxS59P40.net
■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。

■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。

■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:12:12.89 ID:mFxS59P40.net
■大正義巨人軍 (大正義○○)
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。

■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。

ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児

由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。

■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、
近年失われつつあると危惧されている。

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:13:18.83 ID:mFxS59P40.net
■いかんのか?
「いかんのか?」とは自らの選択に対して非難を受けた時の返しの言葉である。
元ネタはプロ野球の原辰徳監督の言葉。
2007年8月24日の巨人対広島戦においてサヨナラホームランを受けてサヨナラ負けを喫した巨人軍。
記者が「なぜ三木を使ったか?」と問いかけた時に「なぜ三木を使ったか?使っちゃいかんのか?」と答えた。
この時のインタビューの発言が話題となり
インターネット上で、何かいけない発言や行動をしたユーザーが「いかんのか?」と書き込む。
またネタ的にどうでも良いことに対して「いかんのか?」と書き込むユーザーいる。

■いかんでしょ
「いかんでしょ」とは何かいけないことをやってしまった相手に対して述べる言葉である。
元ネタは2009年8月9日に書かれたサンスポの記事。
>【巨人2−1ヤクルト】
>異次元パワーだ。
>(略)
>「3度目のサヨナラ本塁打?ちょっと怖いくらい。多少(本塁打は)心のどこかにありましたけど…。何て言っていいのか分からないけど、とにかくうれしい」  
>シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。
>「(王さんと)並べたらいかんでしょ」 と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」とはにかんだ。

上記のコメントが読者の印象に残り、インターネット上で用いられるようになった。
また、「いかんのか?」 という書き込みに対しての返答として「いかんでしょ」と投稿されることも多い。
アニメ「新着!イカ娘」のOPにも「イカんでしょ」という歌詞があるがこれとは関係はない。

■○○おもんねーわ
「○○おもんねーわ」とは○○が面白くないときに用いる言葉である。
元ネタは弦本悠希が書いたブログの文章。
広島東洋カープに2010年のドラフトで7位指名された弦本であったがブログにおいて暴言を連発しており
「練習だるい。しょうもなさすぎる」や「広島おもんねーわ」といったことを書いていた。
この書き込みが話題となり、球団も本部長からスカウトを通じて厳重注意を受けた。
弦本は2013年に広島東洋カープから戦力外通告を受けている。

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:15:33.12 ID:mFxS59P40.net
■○○ウキウキでワロタwww
○○ウキウキでワロタwwwはテンションが上がってウキウキしている相手を馬鹿にする際に使う。
また同様に「◯◯イライラでワロタwww」などもよく用いられる。
元ネタとなっているのは2011年になんJに立てられた「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」というスレタイ。
「虚カス」というのは巨人ファンの蔑称であり、このスレはスレタイ通りプロ野球板に書き込まれた巨人スレの書き込みを晒し、
巨人ファンのウキウキぶりをあざ笑ったものである。
このウキウキなレスはこのスレだけでなく他のスレでも度々貼られることとなり、
それと同時に「虚カスウキウキでワロタwwwwww」というレスもなんJ内で使われるようになる。
さらには他にウキウキな人やものを見つけると同様に「◯◯ウキウキでワロタwwww」と書かれたり、
煽られて怒っている人を見ると「◯◯イライラでワロタwwww」などと書かれるようになる。

■○○で打線組んだwww
「○○で打線組んだwww」とは、なんJ板におけるネタスレの一種である。
複数のあらゆるものの評価を打順(スタメン表)で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い。
表したいものが9つ以上の場合はDHを用いたり、先発−中継ぎ−抑えという継投リレーも使って表すこともある。
元ネタは、かつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組「中井正広のブラックバラエティ」の企画の一つである
「好きなおかずでスタメンを組む」だと思われる。

■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。
なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。
この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において
多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。
この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され、
視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。
これ以降、インターネット上、特になんJでは
大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:18:01.21 ID:JLfjdRwj0.net
やきう(笑)
なんJ(笑)

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:20:04.12 ID:ccLpJppD0.net
■ち〜ん(笑)
ち〜ん(笑)とは、プロ野球板などで用いられるアンチフレーズの一つである。
阪神タイガースの蔑称「犯珍」と鈴(りん)をならす音をかけたもの。
元ネタはおそらくアンチ阪神スレとして野球chに立てられた「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」スレで、
流行り始めた時期は時期は2008年9月下旬-10月初頭(つまり、13ゲーム差を逆転されての歴史的V逸)の頃と思われる。
当初はスレ内での限定的なスラングに留まっていたが、その秀逸さから野球板での阪神、阪神ファンに対する定番の煽り文句となっていった。
また、元々は阪神が負けた時に使われていたが、最近はマナーの悪い阪神ファンに対しても使われるようになった。

■ま〜ん(笑)
「ま〜ん(笑)」とは何かの終了を指す、もしくは女性を嘲笑する際に用いる表現である。
「ちーん」という終了を意味する言葉があるが、
なんJ板では特定の球団を煽る時に「ち〜ん(笑)」と書き込まれることがあった。
このち〜ん(笑)を男性の性器の名称に見立て、女性の性器版の名称に変えたものが「ま〜ん(笑)」である。
そのため明確な意味の定義はないが基本的には「ち〜ん(笑)」と同じ意味を持つと考えられる。
特に女性に関する話題の時に用いられる。

■逝きましたー
「逝きましたー」とは何かが逝ってしまった時に発する言葉である。
元ネタは2008年8月19日における星野仙一の言葉。阪神対巨人戦におけるテレビ中継の解説で述べたセリフで、
阪神タイガースの高橋光信が打った打球をホームランと考えた星野仙一が「ほれ、いきましたー」と言った。
実際にはただの外野フライに終わってしまったことからこれを見ていて視聴者の間で話題となった。
このことから、何かが逝った時などに「逝きましたー」と書き込まれるようになった。
主になんJにおいて用いられている。

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:22:00.50 ID:4oV6CftC0.net
>>806
ベン、メイブリーがぼやいてたが、
ナショナルフットボールセンターでFAの指導者ライセンス渡すのは、
アラダイスの源流の様なロングボール指導者のベックなんだぞw
ベンゲルのクラブが「お前は何処の国のクラブだ」状態になるのは、
スタの借金返済しながらだとコスパ的に「まぁ、そうなるな」になるわけで
U代表で使える若手英国人なんかはHG補正含めて基本買えない訳で、
英国人は数合わせの基本は外国人になるのも仕方ないわけ
ボロカッスルの「FCDQNからFCモダン育成済選手格安フレンチコネクションズ」
は「マクロ経営的」には「間違いなく正しい経営方針」のはずなのだが・・・・
「机上の理論通り」にはうまく現在なってない
プレミアの金満チームはスペインや南米から、
「エースクラス」がちょっと本気出すと買えてしまうというのもあるんだが

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:22:17.05 ID:ccLpJppD0.net
■334
2005年の日本シリーズでのロッテと阪神の総得点数(4試合)。
1回戦の濃霧コールド・3試合連続二桁得点・ロッテ4連勝でストレート勝ちなど、阪神にとっては「黒歴史」と表現しても申し分ないほどに散々なシリーズであったため、
主に阪神を馬鹿にする意味でこの数字が使われることが多い。
阪神と全く関係ないスレッドでも33-4や334という数字が使われると「なんでや!阪神関係ないやろ!」とレスを返すのがお約束となっている。
最近は「な阪関無」と略されることが多い。
実はこのシリーズが始まる約1カ月半ほど前に、阪神は対広島3連戦において初戦を3-1、2戦目を21-2、3戦目を10-0で3連勝し「34-3」を完成させている。
これが後のフラグであったかどうかは不明だが、やはり「3」「3」「4」の数字の組み合わせからは逃れられないようである。
最近では阪神ファンも自虐的な意味合いで使うことも多く、煽りとしての意味合いはだんだん薄れつつある。
深夜3時34分にはこれに関連した定期スレが立つ。

■なんでや!◯◯関係ないやろ!
「なんでや!◯◯関係ないやろ!」は、現在の話題とは関係ない物を貶された時の悲痛な叫び。
元ネタとなっているのは「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。
2005年、リーグ優勝を果たし日本シリーズに進出した阪神タイガース
2年前に逃した日本一を目指し、パ・リーグのプレーオフを勝ち抜いた千葉ロッテと対戦。
しかし、結果は4連敗。しかも4試合の合計得点がロッテ33ー4阪神という悲惨なもので、
阪神ファンにとってはトラウマとなるほどの無残な負け方であった。
そんな事も忘れかけていた2010年の日本シリーズ、この年は中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズという対戦だったわけだが、
ロッテは2005年以来の日本シリーズ進出ということもあって、例の2005年の日本シリーズの映像が何度も流されることになった。
そのため「33-4」が多くの野球ファンの記憶に蘇り、野球chやなんJでは「33-4」関連スレが乱立することになる。
中日対ロッテという日本シリーズにも関わらずトラウマを掘り起こされ、
馬鹿にされた阪神ファンの叫びが「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:23:56.31 ID:ccLpJppD0.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。
元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、
外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。
注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、
いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。
しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、
兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、
今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、
ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。
ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。
阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。
阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。
なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり
レスは「ふくち〜ん(笑)」

■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:25:40.79 ID:ccLpJppD0.net
■おはD
「おはD」とは、野球chのD専(中日ドラゴンズファン専用の実況スレ)での朝の挨拶「おはようD専」の略語として用いられていた言葉である。
D専に限らず野球chの専スレは同じ球団のファン同士が集まるという特性上馴れ合いの雰囲気が強くなりがちで、そのような中でこのような言葉は発生した。
2009年冬、WBCに中日から選手が一人も出場しないという事態が起こり、他球団のファンはこぞって中日を非難した。悔しさから反論する中日ファンもいたが、
出場選手ゼロという状況は中日を叩く材料には充分であった。その時にこの言葉を他球団ファンに目を付けられ、
中日を擁護する発言をした者に対して「中日ファンオッスオッス!」といった感じに皮肉を込めた意味合いで使われはじめ、D専からおはDは消滅した。
WBCで日本が優勝し、2009年シーズンが始まると中日に対する非難も収まりを見せ始め、
その頃からこの「おはD」が元となった「ひらがな+球団の略称」を踏襲した言葉が次々と生まれ始める。(例:「すごC」「おハム」「ちな巨」など)
現在は単なる「中日ファンの同義語」として扱われており、中日ファン自身も自分が中日ファンであることを伝える際に
「おはDだけど〜」といった感じで使っており、蔑称の意味合いはなくなっている。


■いけるやん
「いけるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に使われる。
元ネタはサンケイスポーツの以下の記事タイトル。

『虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん 』

2008年オフ、阪神タイガースは外野手の補強としてメジャーで89HRという実績のあるケビン・メンチを獲得。推定年俸は1年契約1億8千万円。
こういった外人選手は日本のプロ野球では変化球を苦にすることがあるが、そんな心配ないよ!!という意味で上の記事が掲載されたというわけだ。
しかし、このメンチは結局一軍での出場15試合、打率.148、ホームラン0という成績でシーズン途中の7月には夫人の出産ということで帰国、そのまま帰ってこなかった。
メンチがかなりのネタ外人だったことから「いけるやん」も流行。ダメダメな選手でも部分的なデータを取り出して「◯◯いけるやん!」などとネタにされる。

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:26:20.47 ID:JLfjdRwj0.net
リリーフカー(笑)

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:26:51.80 ID:ccLpJppD0.net
■おまC
2011年5月2日になんJのサーバーが移転し連続投稿規制が厳しくなった事を受け、
「お祭りch」に移住したなんJ民が、「おはD」・「すごC?」風に「おまC」と呼んだ事が由来となっている。
この移住運動は失敗し、おまC原住民に深い傷跡を残しただけの模様。 その後、2011年11月20日に行われた日本シリーズ第7戦において、
9回表に中日の井端弘和がソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグへピッチャーライナーを放ち、それがファルケンボーグに直撃したことで降板。
この影響からサーバーがダウンし、なんJは一時消滅した。 この時、誘導が一切行われなかったにも関わらず殆どのなんJ民が迷うことなく板移動に成功し、
「おまCはなんJの植民地」という認識が浸透しているのが明らかとなった。

移民運動の画像
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=bb6f3fa6.png
なんJ民を導く自由の井端
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=2295595.jpg

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:28:07.25 ID:JLfjdRwj0.net
ムネリン(笑)

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:31:14.97 ID:ccLpJppD0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:33:38.32 ID:XNHCpxPC0.net
>>935
その文章は酒のみながら書いてんの?

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:33:57.47 ID:JLfjdRwj0.net
ジャイアンツ愛(笑)

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:34:39.78 ID:c+DPnKoo0.net
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

■うーんこの
「うーんこの」とは何か悩んでいる時などに使用する言葉である。
元ネタは2010年6月6日における中村紀洋の言葉。
当日、中村は東京ドームの巨人戦で2打席連続ホームランを打っておりインタビューを受けた。
その時に「うーんこの球場最高や」と笑顔で応えた。
この発言がスポニチの記事にも使われたことによって広まった。
「うーん、この」と句読点を打たずに「うーんこの」とすることが一般的。
句読点を打たないことによって別の意味にも読み取れることから好んで使用するユーザーも多い。

■しゃーない
現福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長・王貞治の口癖
監督時代にはこれと「強い気持ちが足りない」・「切り替えていく」・「緊急ミーティングを開く」
などが敗戦時の定例句となっていた。

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:37:05.00 ID:c+DPnKoo0.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。

■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。

■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ、更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:37:58.98 ID:c+DPnKoo0.net
■どん語
元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。
ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。
「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。
虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。ただ、「格の違いを見せな(アカン)」などのように、記者側で勝手に補完される例もあるため注意。
なお、翻訳の精度が一番高いのは、岡田監督と付き合いの長い「デイリーちゃん」ことデイリースポーツの記者である。

代表的などん語
・そらそうよ  (基本中の基本)
・あっ、ホンマ・・・(絶句)  (自力優勝消滅の際に。淫夢語が台頭するまでは括弧系は基本的にどん語改変だった)
・マイナスあるで   (中日のノリさん獲得時に)
・何か(考えが)浅いな   (選手会がストライキを決めた際のコメント)
・ヒマやなぁ。土曜サスペンス見てもうたわ   (ストライキ当日)
・なんでそんなんを、さい配のアレを言われなアカンのや!   (「采配」の『采』が常用漢字ではなかったことによる配慮。改変の際も一部をひらがなにするのがポイント)
・そんなもん、オマエ・・・   (岡田やめろのヤジに対して)
・うそやん!ついてなかったで!!   (ホモネタの原点。記者から「相手はオカマですよ」と言われて)
・ええんちゃうか。最高ちゃう    (ご機嫌モード)
・格の違いを見せな(アカン)。
・グフフフ   (特にホモネタで使う際にはこの笑い方を用いる)
・そういうことやんか
・そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
・そんなん、ホンマのこと言うわけないやん   (同種のものに「7割嘘や」がある)
・ナイスゲームと違うか!
・リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)   (「その目は〜」は記者の補完)
・そんなん知らんの!!何も知らんのやな!!
・しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ。
・コレは教育やろなあ。

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:39:33.33 ID:JLfjdRwj0.net
劇空間プロ野球(笑)

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:40:02.67 ID:c+DPnKoo0.net
■(アカン)
「(アカン)」とは何か否定的な言葉を書き込んだ際の最後に付ける言葉である。
元ネタはサンケイスポーツに記載された以下の記事。

>オリックス・岡田監督は、岡田が代表入りした「U−26NPB代表対大学日本代表戦(11月22日、東京D)」で格の違いを見せつけろと指令を下した。
>「相手はアマチュアやから打って当たり前。格の違いを見せな(アカン)。これからプロに入ろうというヤツに『あれだけ飛ばす選手でも1軍に入れないのか』と思わせるんよ」。
>阪神・新井らも参加し、早大・斎藤らと対戦。特大弾を厳命された岡田も「プロのパワーを見られたら」と、腕をぶしていた。

(アカン)と書かれたところは、こうした新聞記事などに良くある、記者の推測による言葉。実際に岡田監督が話した台詞ではない。
上記の「格の違いを見せな」だけでも文章が完結している様に見え、(アカン)が心の中を表しているように見えることから
インターネット上で何か否定する時などに使用されるようになった。
主に野球に関する掲示板で使用されているが、現在では他の掲示板やWebサービスにおいても「(アカン)」が用いられるようになっている。

■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。
元ネタは2chにおける以下の書き込み。

>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」

実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが
「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。
そして次第に略して「残当」として使用される様になった。

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:41:36.59 ID:c+DPnKoo0.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。

>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww

この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

■なおマ (なお○○)
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。

■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:43:34.76 ID:JLfjdRwj0.net
トルネード投法(笑)

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:43:48.77 ID:BbKokUgB0.net
■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。

■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。

■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:45:14.73 ID:BbKokUgB0.net
■大正義巨人軍 (大正義○○)
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。

■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。

ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児

由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。

■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、
近年失われつつあると危惧されている。

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:46:05.05 ID:JLfjdRwj0.net
送りバント(笑)

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:46:54.80 ID:BbKokUgB0.net
■いかんのか?
「いかんのか?」とは自らの選択に対して非難を受けた時の返しの言葉である。
元ネタはプロ野球の原辰徳監督の言葉。
2007年8月24日の巨人対広島戦においてサヨナラホームランを受けてサヨナラ負けを喫した巨人軍。
記者が「なぜ三木を使ったか?」と問いかけた時に「なぜ三木を使ったか?使っちゃいかんのか?」と答えた。
この時のインタビューの発言が話題となり
インターネット上で、何かいけない発言や行動をしたユーザーが「いかんのか?」と書き込む。
またネタ的にどうでも良いことに対して「いかんのか?」と書き込むユーザーいる。

■いかんでしょ
「いかんでしょ」とは何かいけないことをやってしまった相手に対して述べる言葉である。
元ネタは2009年8月9日に書かれたサンスポの記事。
>【巨人2−1ヤクルト】
>異次元パワーだ。
>(略)
>「3度目のサヨナラ本塁打?ちょっと怖いくらい。多少(本塁打は)心のどこかにありましたけど…。何て言っていいのか分からないけど、とにかくうれしい」  
>シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。
>「(王さんと)並べたらいかんでしょ」 と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」とはにかんだ。

上記のコメントが読者の印象に残り、インターネット上で用いられるようになった。
また、「いかんのか?」 という書き込みに対しての返答として「いかんでしょ」と投稿されることも多い。
アニメ「新着!イカ娘」のOPにも「イカんでしょ」という歌詞があるがこれとは関係はない。

■○○おもんねーわ
「○○おもんねーわ」とは○○が面白くないときに用いる言葉である。
元ネタは弦本悠希が書いたブログの文章。
広島東洋カープに2010年のドラフトで7位指名された弦本であったがブログにおいて暴言を連発しており
「練習だるい。しょうもなさすぎる」や「広島おもんねーわ」といったことを書いていた。
この書き込みが話題となり、球団も本部長からスカウトを通じて厳重注意を受けた。
弦本は2013年に広島東洋カープから戦力外通告を受けている。

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:47:54.28 ID:BbKokUgB0.net
■○○ウキウキでワロタwww
○○ウキウキでワロタwwwはテンションが上がってウキウキしている相手を馬鹿にする際に使う。
また同様に「◯◯イライラでワロタwww」などもよく用いられる。
元ネタとなっているのは2011年になんJに立てられた「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」というスレタイ。
「虚カス」というのは巨人ファンの蔑称であり、このスレはスレタイ通りプロ野球板に書き込まれた巨人スレの書き込みを晒し、
巨人ファンのウキウキぶりをあざ笑ったものである。
このウキウキなレスはこのスレだけでなく他のスレでも度々貼られることとなり、
それと同時に「虚カスウキウキでワロタwwwwww」というレスもなんJ内で使われるようになる。
さらには他にウキウキな人やものを見つけると同様に「◯◯ウキウキでワロタwwww」と書かれたり、
煽られて怒っている人を見ると「◯◯イライラでワロタwwww」などと書かれるようになる。

■○○で打線組んだwww
「○○で打線組んだwww」とは、なんJ板におけるネタスレの一種である。
複数のあらゆるものの評価を打順(スタメン表)で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い。
表したいものが9つ以上の場合はDHを用いたり、先発−中継ぎ−抑えという継投リレーも使って表すこともある。
元ネタは、かつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組「中井正広のブラックバラエティ」の企画の一つである
「好きなおかずでスタメンを組む」だと思われる。

■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。
なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。
この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において
多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。
この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され、
視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。
これ以降、インターネット上、特になんJでは
大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:48:11.15 ID:JLfjdRwj0.net
ヒットエンドラン(笑)

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:51:14.92 ID:JLfjdRwj0.net
メークドラマ(笑)

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:51:26.48 ID:+MNBKP6I0.net
■ち〜ん(笑)
ち〜ん(笑)とは、プロ野球板などで用いられるアンチフレーズの一つである。
阪神タイガースの蔑称「犯珍」と鈴(りん)をならす音をかけたもの。
元ネタはおそらくアンチ阪神スレとして野球chに立てられた「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」スレで、
流行り始めた時期は時期は2008年9月下旬-10月初頭(つまり、13ゲーム差を逆転されての歴史的V逸)の頃と思われる。
当初はスレ内での限定的なスラングに留まっていたが、その秀逸さから野球板での阪神、阪神ファンに対する定番の煽り文句となっていった。
また、元々は阪神が負けた時に使われていたが、最近はマナーの悪い阪神ファンに対しても使われるようになった。

■ま〜ん(笑)
「ま〜ん(笑)」とは何かの終了を指す、もしくは女性を嘲笑する際に用いる表現である。
「ちーん」という終了を意味する言葉があるが、
なんJ板では特定の球団を煽る時に「ち〜ん(笑)」と書き込まれることがあった。
このち〜ん(笑)を男性の性器の名称に見立て、女性の性器版の名称に変えたものが「ま〜ん(笑)」である。
そのため明確な意味の定義はないが基本的には「ち〜ん(笑)」と同じ意味を持つと考えられる。
特に女性に関する話題の時に用いられる。

■逝きましたー
「逝きましたー」とは何かが逝ってしまった時に発する言葉である。
元ネタは2008年8月19日における星野仙一の言葉。阪神対巨人戦におけるテレビ中継の解説で述べたセリフで、
阪神タイガースの高橋光信が打った打球をホームランと考えた星野仙一が「ほれ、いきましたー」と言った。
実際にはただの外野フライに終わってしまったことからこれを見ていて視聴者の間で話題となった。
このことから、何かが逝った時などに「逝きましたー」と書き込まれるようになった。
主になんJにおいて用いられている。

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:52:51.31 ID:JLfjdRwj0.net
高校球児(笑)

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:53:06.92 ID:+MNBKP6I0.net
■334
2005年の日本シリーズでのロッテと阪神の総得点数(4試合)。
1回戦の濃霧コールド・3試合連続二桁得点・ロッテ4連勝でストレート勝ちなど、阪神にとっては「黒歴史」と表現しても申し分ないほどに散々なシリーズであったため、
主に阪神を馬鹿にする意味でこの数字が使われることが多い。
阪神と全く関係ないスレッドでも33-4や334という数字が使われると「なんでや!阪神関係ないやろ!」とレスを返すのがお約束となっている。
最近は「な阪関無」と略されることが多い。
実はこのシリーズが始まる約1カ月半ほど前に、阪神は対広島3連戦において初戦を3-1、2戦目を21-2、3戦目を10-0で3連勝し「34-3」を完成させている。
これが後のフラグであったかどうかは不明だが、やはり「3」「3」「4」の数字の組み合わせからは逃れられないようである。
最近では阪神ファンも自虐的な意味合いで使うことも多く、煽りとしての意味合いはだんだん薄れつつある。
深夜3時34分にはこれに関連した定期スレが立つ。

■なんでや!◯◯関係ないやろ!
「なんでや!◯◯関係ないやろ!」は、現在の話題とは関係ない物を貶された時の悲痛な叫び。
元ネタとなっているのは「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。
2005年、リーグ優勝を果たし日本シリーズに進出した阪神タイガース
2年前に逃した日本一を目指し、パ・リーグのプレーオフを勝ち抜いた千葉ロッテと対戦。
しかし、結果は4連敗。しかも4試合の合計得点がロッテ33ー4阪神という悲惨なもので、
阪神ファンにとってはトラウマとなるほどの無残な負け方であった。
そんな事も忘れかけていた2010年の日本シリーズ、この年は中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズという対戦だったわけだが、
ロッテは2005年以来の日本シリーズ進出ということもあって、例の2005年の日本シリーズの映像が何度も流されることになった。
そのため「33-4」が多くの野球ファンの記憶に蘇り、野球chやなんJでは「33-4」関連スレが乱立することになる。
中日対ロッテという日本シリーズにも関わらずトラウマを掘り起こされ、
馬鹿にされた阪神ファンの叫びが「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:54:19.98 ID:+MNBKP6I0.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。
元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、
外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。
注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、
いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。
しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、
兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、
今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、
ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。
ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。
阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。
阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。
なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり
レスは「ふくち〜ん(笑)」

■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:55:01.09 ID:JLfjdRwj0.net
ID野球(笑)

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:56:15.63 ID:+MNBKP6I0.net
■おはD
「おはD」とは、野球chのD専(中日ドラゴンズファン専用の実況スレ)での朝の挨拶「おはようD専」の略語として用いられていた言葉である。
D専に限らず野球chの専スレは同じ球団のファン同士が集まるという特性上馴れ合いの雰囲気が強くなりがちで、そのような中でこのような言葉は発生した。
2009年冬、WBCに中日から選手が一人も出場しないという事態が起こり、他球団のファンはこぞって中日を非難した。悔しさから反論する中日ファンもいたが、
出場選手ゼロという状況は中日を叩く材料には充分であった。その時にこの言葉を他球団ファンに目を付けられ、
中日を擁護する発言をした者に対して「中日ファンオッスオッス!」といった感じに皮肉を込めた意味合いで使われはじめ、D専からおはDは消滅した。
WBCで日本が優勝し、2009年シーズンが始まると中日に対する非難も収まりを見せ始め、
その頃からこの「おはD」が元となった「ひらがな+球団の略称」を踏襲した言葉が次々と生まれ始める。(例:「すごC」「おハム」「ちな巨」など)
現在は単なる「中日ファンの同義語」として扱われており、中日ファン自身も自分が中日ファンであることを伝える際に
「おはDだけど〜」といった感じで使っており、蔑称の意味合いはなくなっている。


■いけるやん
「いけるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に使われる。
元ネタはサンケイスポーツの以下の記事タイトル。

『虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん 』

2008年オフ、阪神タイガースは外野手の補強としてメジャーで89HRという実績のあるケビン・メンチを獲得。推定年俸は1年契約1億8千万円。
こういった外人選手は日本のプロ野球では変化球を苦にすることがあるが、そんな心配ないよ!!という意味で上の記事が掲載されたというわけだ。
しかし、このメンチは結局一軍での出場15試合、打率.148、ホームラン0という成績でシーズン途中の7月には夫人の出産ということで帰国、そのまま帰ってこなかった。
メンチがかなりのネタ外人だったことから「いけるやん」も流行。ダメダメな選手でも部分的なデータを取り出して「◯◯いけるやん!」などとネタにされる。

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:56:19.16 ID:JLfjdRwj0.net
侍ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:59:07.48 ID:yR0aQ6yE0.net
■おまC
2011年5月2日になんJのサーバーが移転し連続投稿規制が厳しくなった事を受け、
「お祭りch」に移住したなんJ民が、「おはD」・「すごC?」風に「おまC」と呼んだ事が由来となっている。
この移住運動は失敗し、おまC原住民に深い傷跡を残しただけの模様。 その後、2011年11月20日に行われた日本シリーズ第7戦において、
9回表に中日の井端弘和がソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグへピッチャーライナーを放ち、それがファルケンボーグに直撃したことで降板。
この影響からサーバーがダウンし、なんJは一時消滅した。 この時、誘導が一切行われなかったにも関わらず殆どのなんJ民が迷うことなく板移動に成功し、
「おまCはなんJの植民地」という認識が浸透しているのが明らかとなった。

移民運動の画像
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=bb6f3fa6.png
なんJ民を導く自由の井端
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=2295595.jpg

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 02:05:19.25 ID:JLfjdRwj0.net
女房役(笑)

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 02:09:18.01 ID:JLfjdRwj0.net
代走(笑)

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 02:13:07.18 ID:JLfjdRwj0.net
一本足打法(笑)

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 02:14:04.75 ID:2CPbDJe80.net
このおっさんまだいたのか

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 03:05:08.72 ID:21npry6j0.net
ふう・・・NGですっきり、さっぱり

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 03:26:45.26 ID:2BN4/HBU0.net
次スレ
【カペッロは】WSDヘスス・スアレス49【論外】 [転載禁止]?2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1424706350/

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 03:29:36.06 ID:4aDJTiCJ0.net
こんな辺境の地に愚鈍なペンキ塗りがくるとは
しかし今ペンキ塗りタイプ減ったねぇ
皆ジェラード劣化版みたいなのばっかだ

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 03:58:07.93 ID:b14desvX0.net
なんでカペッロなんだww


まぁそういう発言なんだから仕方ないけど、このスレで匹夫といわずに
カペッロって見るとなんだか新鮮w

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 07:38:12.14 ID:uhKd0NdZ0.net
まだうまってないやんけ
さっさと埋めろや精神病

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 07:44:27.13 ID:rDdAg7j90.net
モイーズ、セビーリャにも勝ったらしい。どうもアンチフットボールじゃないみたいなんだが、詳細見てる人いる?

監督になった時にジーザスがちらっとコメントしてたが、またなんか話してくんないかな

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 08:11:46.84 ID:GqjR+PPm0.net
>>935
あんたまだいたの

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 09:02:20.59 ID:fPneLMwA0.net
よく数年でここまで頭でっかちになれるよなw

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 09:50:10.77 ID:2KvHkNXQ0.net
カペッロは論外ジョレンテはペロペロ

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 10:08:37.82 ID:KQxhu1640.net
フエラで全然勝ててないセビージャにアノエタで勝つなんて結果だけ見れば不思議でもなんでもないけど
素人監督アラサーノに比べればモイーズなんて本物のフットボールジーニアスですわ

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 12:59:52.67 ID:N6RgnvyB0.net
モイモイはペップと逆で戦力がそんなに揃っていない方が実力を発揮できるのかも

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 13:10:20.73 ID:VuymgiII0.net
>>966
せっかく埋め荒らししてたのに新スレ立ってたことに朝になって気付くとかアホすぎるw
せいぜい頑張れよ精神病

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 14:30:35.49 ID:wwZJlZ/60.net
>>907
はえ〜
上にもラウドルップのインタビューあったけど、こういうの持ってる人このスレ多そうだね

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 15:52:18.33 ID:sD5QKFOy0.net
>>981
ペップも戦力なくても結果出したことあるぞ。
監督一年目にバルサBを昇格に導いてる。

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 17:47:55.11 ID:2ju57dQQ0.net
>>981
ミランはモイモイを招聘するべきだったな・・・

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 18:00:13.89 ID:GqjR+PPm0.net
左サイドからクロスを上げ続ける本田

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 20:32:04.27 ID:CntRc+zE0.net
ソシエダーセビージャ見たけど、ソシエダに好感も持てなかったけどね。
内容悪いよ。この試合で負けるのがエメリらしい。審判の意味不明PKもあったし。

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/24(火) 20:47:52.22 ID:EZ+POFB50.net
ベラがいないと勝てないチームvsアウェイで勝てないチーム

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 12:22:39.66 ID:FukQjUEY0.net
ベスメンじゃない今季のドルトムントにホームで2-1のユベントス
今年もCLダメみたいですね(呆れ)

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 12:48:38.23 ID:+VDtNouy0.net
>>989
内容自体は悪くなかったろ
正直、3-1 4-1になってもおかしくない試合だったからピルロ負傷交代といいドルトムントが運に恵まれてたって感じ

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:32:00.11 ID:aLXfR2ISO.net
今年もというか今のユベントスなんかはベスト8に残れたら上出来ぐらいだろ元々

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:23:59.38 ID:MbcQwGln0.net
991

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:41:48.07 ID:668EXpz+0.net
ドルはCLは強いよw
そもそも1位通過やろ?

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:17:38.76 ID:YwrJbsoe0.net
まああまり質の高い試合ではなかったな、ユーベドル戦

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:56:36.89 ID:FukQjUEY0.net
ダラダラスレを並立させても無駄だから埋めとくか

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:57:21.12 ID:FukQjUEY0.net
埋め

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:57:57.25 ID:FukQjUEY0.net
埋め

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:58:53.73 ID:FukQjUEY0.net
埋め

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:59:30.31 ID:FukQjUEY0.net
埋め

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:00:02.75 ID:7eD7XR6S0.net
埋め

1001 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:01:09.94 ID:7eD7XR6S0.net
1000
次のスレが終わるまでにジーザスの新しい単行本が出るといいな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
443 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200