2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆UEFAヨーロッパリーグ Part9☆★

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:18:43.61 ID:zmP1WIFX0.net
前スレ
★☆UEFAヨーロッパリーグ Part8☆★
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1424860585/

◆UEFAカントリーランキング(リーグの枠数はここから決まる 次シーズンスタート値)
 http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html




CL・EL ベスト8 組み合わせ抽選会 実況
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1426828200/

3月20日(金) 日本時間 20時より、公式サイトFLASHにて配信

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:05:38.73 ID:WOh6SLEB0.net
ドイツのクラブはラウタンがアラベスにフルボッコにされて選手が泣いちゃった試合が印象強すぎてELで勝つ姿が想像出来ないw
イタリアのクラブもこの大会だいたいどっかで油断して舐めくさるから勝ちあがれない
消去法で安定のセビージャとゼニト
ぶっちゃけこのカードが事実上の決勝戦の気がする

セビージャが勝ったらそのまま優勝
ゼニト(というかロシアのクラブ)はディナモキエフに苦手意識あるから
ゼニト勝ったらディナモのごっつあん優勝

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:08:40.57 ID:jYInpepz0.net
>>67
こういう人はEL見なきゃ良いのにと思う
性に合わないと思う

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:30:44.82 ID:ElcBXx5O0.net
>>73
それな
結局イタリアのクラブはELだと手を抜いたりやる気なかったりするところあるからな
それさえなければ今期もナポリやヴィオラが優勝候補なんだけどなあ あとセビージャもか

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:49:00.27 ID:X1hLU+2Q0.net
>>75
ELベスト8前はセリエAはEL優勝にCL出場権がついたから今季から本気だしてるっていったかとおもえば
EL優勝予想争いでは本気ださないかもしれんなっていったり(確かに昨季なんかはナポリは露骨に手をぬいてたけどさ)

同一人物じゃなくても、どっちがセリエAのサポの見解なんだよw

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:53:45.62 ID:4zDqCAC00.net
昔は昔
今は今

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:55:04.25 ID:l6EKKFvw0.net
どっちもだろ

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:16:13.70 ID:n27elkRc0.net
欧州で苦戦のプレミア、UEFAランクで隆盛著しいドイツに抜かれる 振り返ればイタリアが…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150321-00000004-goal-socc

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:18:09.70 ID:Uf/oYtvn0.net
>>72
インテル戦だけではなくスポルティングにも押されてたけど。
ヴォルフスブルクはエバートンにも負けてるしelだけみると優勝候補とは思えない

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:35:35.61 ID:X1hLU+2Q0.net
>>80
確かにね、調子不調子がかなり大きいチームだしな
欧州戦の実績を考えると優勝は難しいかもしれんね
なら今季もセヴィージャかなぁ

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:47:41.27 ID:BHrHi+8j0.net
ELといえどもヨーロッパの舞台で油断や手抜いたりで負けるようなチームは成長しないだろうな
成長しないってことは落ちてく一方ってことだけど

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:07:33.63 ID:Ct2/0D3f0.net
ヴィオラは絶対的エースのロッシがそろそろ復帰するので楽しみ
サラーもスパーズとローマを一人でズタズタにできる能力持ってるしこの二人が揃ったら相当なもんよ

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:25:21.80 ID:eUjoC3BL0.net
Dキエフの圧倒的なホームの雰囲気を見ると
フィオレンティーナも呑まれてしまう気がする・・・

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:27:08.90 ID:3CEFl6zP0.net
>>79
見出しおかしいね。

「抜かれる可能性が高い(確実と書かれているがどうかな)」、が「抜かれる(断定)」になってる。

1.833ポイント差だからあと13ポイント稼がないといけない。
そんなに簡単な話でもないと思うけどね。

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:40:10.29 ID:ojhz/kjW0.net
>>73
ゼニトは初戦にフッキ出れないって見出しあった
フッキ抜きのゼニトは大して恐くない

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:58:03.80 ID:xIvj69zQ0.net
リーグランキングに一番影響するのは
ヨーロッパリーグの下位出場チーム
ドイツはマインツ
リーガはソシエダ
プレミアはハル
セリエはトリノ
フランスボルドー

ポイントはチームで割るから
本選に出ないか本選で全敗する
とリーグポイントが全然増えない。

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:16:25.00 ID:ElcBXx5O0.net
>>87
その辺はやっぱり中下位の強いセリエが圧倒的に有利だな、

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:18:55.82 ID:SLmoF9S80.net
>>84 ヴィオラはアウェーで負けなしなんだよ

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:22:41.93 ID:4IrNvxTJ0.net
>>66
>>ロシアンマネー
原油価格の低下傾向が続く事態(1バレル=40ドル割れ)になれば
ロシアマネー引き上げの動きは加速する気がする。

>>FIFAは政治問題に不干渉が原則
UEFAとFIFAは仲が悪いのでUEFAはFIFAの意向に従わないケースも多いと思うぞ。
それにUEFAはEuro92でユーゴ紛争により旧ユーゴを締め出した実績もあるしな。
で、地理的観点からすれば旧ユーゴ構成諸国のUEFA追放は無いだろうが、
ロシアの地理的観点からするとUEFA追放もあり得る位置ではあるんだよな。

まあ、万が一UEFAがロシア追放を決定したとしても、AFCはロシアサッカー協会の加入を歓迎すると思われるので、
ロシアサッカー界としてはそれなりの損害は被るだろうが、新しい歴史の再出発と位置付けることもできると思うぞ。

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:52:48.33 ID:5FOSXH+n0.net
>>85
記事の中段あたりに書いてあるようけどセリエがポルトガルに抜かれた論と一緒で
来シーズン開始時点の4年分のポイントで計算っていう謎の順位付けの仕方で抜くってことみたい

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:08:50.79 ID:3CEFl6zP0.net
>>91
来期スタート時に抜いた、ってことのようですね。
いや、単に見出しの間違いと思うけど。

ま、今シーズン13ポイント取れなくても、ある程度は上乗せされるから、来シーズンスタート時
はもう少し差が開いてるかな。

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:34:29.62 ID:aDiVdikh0.net
最終順位で抜かないと意味ないよね

スタート時に暫定的に抜いたとかそれは最早抜いたとは言わない

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:36:02.93 ID:G43pZru20.net
まぁバイエルンがポルトに引き分けることはあっても負けは無いだろうしおそらくバイエルンは次4ポイントは稼ぐだろう

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:54:28.70 ID:3CEFl6zP0.net
>>94
バイエルンが決勝まで行けば10ポイントくらいは稼げるでしょうね。
ヴォルフスブルクがどこまで行けるか。
ナポリに勝てば最低3ポイント。
これで合計13ポイントで今シーズン中に抜き去る感じ。

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:55:22.25 ID:3CEFl6zP0.net
間違えた。優勝して10ポイントかな。
ヴォルフスブルクは準決勝でもう一頑張りが必要かも。

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:59:09.20 ID:G43pZru20.net
仮にバイエルンが全勝で優勝したら12ポイントかな

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:59:11.03 ID:zY2ctn1F0.net
ヴォルフスが過小評価されているのは日本だけじゃないか
優勝オッズ、bet365じゃ本命の4.00
対抗がナポリの5.50、セビージャフィオレンティーナの6.0と続く
インテルに余裕の快勝だったしデブルイネはEL最大のタレントだしな
攻撃的チームなのに穴がない

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:00:04.66 ID:vCWfW0L30.net
EL最大のタレントがデブルイネ?

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:02:06.29 ID:n27elkRc0.net
UEFAリーグランキングでドイツがイングランドを抜いて2位浮上が確実に
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150321-00010015-footballc-socc
プレミア、1.3兆円の世界一放映権も来季リーグランキングは3位へ後退
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150321-00010014-footballc-socc

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:02:17.98 ID:O3p7nou80.net
瞬間風速だけで語りすぎだろ

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:04:00.40 ID:n9ZCkrtu0.net
タレントならイグアインの方が上じゃね

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:15:30.00 ID:zY2ctn1F0.net
流石にイグアインがEL最大のタレントはないだろ
イグアイン狙っているCL優勝候補なビッグクラブなんてあるのか

デブルイネはバイエルン、PSG、両マンチェスターの名前が挙がっているのに

夏の注目株デ・ブルイネ、クラブは残留に自信も…
http://www.footballista.jp/news/26708

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:16:54.60 ID:4+0wE0l00.net
わろた

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:29:48.51 ID:SoGnFDVb0.net
イグアイン  6G1A/10試合
デブライネ  5G5A/10試合
レファエロフ 6G4A/09試合
ヤルモレンコ 4G6A/09試合
トレ     4G4A/10試合

ビエット   6G6A/10試合
ルカク    8G2A/09試合

EL生き残ってる中ではデブライネが1番じゃないの

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:34:56.59 ID:a/Qc+wzy0.net
>>98
今のインテルやスポルティング・リスボンにあれだけチャンス作られてるのは穴じゃないのか?
ベナーリオが頑張って防いでたけど決定力ある相手だとどうなるんだろう

一番のタレントが誰かはどうでも良いけど
将来性込みで考えればデ・ブライネで間違いないかな

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:41:17.18 ID:Rodfhh5I0.net
ヴォルフスブルクとかインテルのGKがしっかりしてれば普通にインテルに負けてたしな
あの程度じゃナポリには勝てないし、ヴィオラやセビージャにも劣る

というかデブルイネが最大のタレントとかブンデスオタはほんと笑わせてくれるわw

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:47:33.49 ID:mIVsJM1Y0.net
そもそもアウェーで3点獲ってんだし、守備云々はそんなにないやろ。

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:48:38.22 ID:O3p7nou80.net
ビジャレアルが落ちたのがなあ
ビエットチェリシェフもっと見たかったのに残念

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:52:07.67 ID:4+0wE0l00.net
過去5年間UEFA主催大会でクラブが稼いだ額

1位チェルシー 約296億円
2位バイエルン 約291.3億円
3位バルセロナ 約291億円
4位マンチェスターU 約287億円
5位レアル 約278億円

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:54:40.05 ID:zY2ctn1F0.net
2-5のスコアでGK一人のせいにするとは…
ビッグセーブもあったろ
それに無駄なカードをもらわないようヴォルフスは流していたし

ヴォルフス優勢なのは国内リーグでCL圏確保しているのも大きい

4強の順位は

ヴォルフス2位
セビージャ5位
ナポリ4位
フィオレンティーナ5位

とヴォルフス以外はギリギリ圏外でヴォルフスはELに集中できる
EL優勝する確率とCL出場圏内フィニッシュの確率、
EL優勝の方が楽だと割り切れるか

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:57:43.36 ID:FA1TSHT40.net
今季の成績でタレント力計るならドストはロイスやリベリーより上ってことになるな
普通に今までの実績から見てタレント力ならイグアイン、次点でゴメス
デブライネはサラーやルカク、コノプと一緒でこっから実績積む段階だろ

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:03:45.21 ID:PisIig8Q0.net
ヤルモレンコ舐めてない?
ちょっと中村俊輔っぽくて好きなんだけど
ドストみたいな雑魚と一緒にしないでくれよ

デブルイネ?まぁ互角かな

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:12:25.07 ID:vWREQXHs0.net
キエフはアウェーでの弱さがな
エヴァートンに負けるのは分かるがギャンガンにすら負けるレベルだからな…
カップ戦で勝つにはアウェーでの強さは大事でしょ

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:12:50.32 ID:FVSd7mh+0.net
だからやる前からインテルでは狼には
敵わないて言ってたじゃん
ブンデスヲタは何を聞いていきがってんだか
ただ思ったより強くなかった
ナポリ、フィオレンティーナなら余裕で勝てそう
セリエ見てると他のリーグがすかすかに見える

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:12:56.36 ID:mIVsJM1Y0.net
>>113
ヤルモレンコとドストならどっこいどっこい

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:19:17.82 ID:ItqxMlv50.net
>>114
ギャンガン戦は2人退場したからしゃーない

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:22:52.10 ID:33UkQ9I70.net
デブイラネ

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:38:52.84 ID:SLmoF9S80.net
普通にイグアインだろ。
ねぶた祭りとやらはチェルシーの戦力外で実績もない

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:06:36.15 ID:zbKINc570.net
>>107
糞みたいないい訳きたあああああああああああwww
むしろあのキーパーは決定的なのもかなりの数防いでたしそれがなけりゃもっと惨敗だったんですw
いい訳にもなってないいい訳クソワロタw

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:08:17.99 ID:DPRBHCs10.net
>>120
お前は半田神が何故神と呼ばれてるか知らないらしいなインテルのザル守備をなんど救ってることか
半田がいれば勝てたかはともかく
間違いなく点差は縮まってたよ

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:09:27.19 ID:chBD/Ioj0.net
デブルイネって飴でろくに試合出れなかったやつが最大のタレントなの?

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:10:17.14 ID:zbKINc570.net
>>121
試合見た感じじゃあのザル守備じゃ半田さんでも厳しかったと思うよ
特にホームでの2戦目のカリジウリに決められた1失点目のザルっぷりと言ったらもうねw
あの糞DF陣じゃ半田さんでも無理だわ

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:15:44.62 ID:DPRBHCs10.net
>>123
まあ勝てたとは思わないよ俺もただ点差は縮まってたかなと
インテルの守備はスピード無さすぎるんだよなヴォルフスだって調子良かった訳じゃないだろうし

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:17:07.01 ID:loeD6ZfA0.net
そもそもインテルの得点のうちの1点はシュールレのプレゼントみたいなミスパスじゃん

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:18:35.10 ID:PisIig8Q0.net
元チェルシー産だと

デブルイネ&サラー>>>シュールレ

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:18:56.83 ID:DPRBHCs10.net
ナポリは好調ならどこにでも勝てるだろうけどヴェローナに2失点して負けたり波があるからな

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:25:30.51 ID:zbKINc570.net
ナポリなら狼には勝てるだろ。イグアインが爆発すれば

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:36:27.25 ID:B6BQ66Z80.net
煽りとか抜きでデブイラネはオフザボールの動きが凄まじかったよ
ある意味シュールレと被る
シュールレは過大評価だ

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:53:03.73 ID:zY2ctn1F0.net
今のデブルイネはガチで凄い
抜けているだろ

EL10試合で5ゴール5アシスト
ブンデスでも25試合で9ゴールに16アシストと
1試合に一つはゴールもしくはアシストしている
ロッベンと並んでブンデスMVP候補

インテル戦でもキレまくりのクロス上げまくっていた

ワールドカップじゃコーナーキックの精度がクソだなと思っていたが
試合カンが戻ったのか今季は問題ない精度
今季のデブルイネだったらワールドカップも優勝してもおかしくなかった

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:59:12.42 ID:zbKINc570.net
>>129
過大評価の人がW杯決勝でアルゼンチン相手にガチでやりあって決勝点演出しませんって
チェルシーじゃ完全にモウにTO要員として使われたから出場時間も短くて出たけど
狼でもアシスト多いし1試合目から違和感なくチームに馴染んでますよ

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:02:23.23 ID:/ug3Ok7v0.net
デブライネは置いといて狼の優勝は難しいかな
あそこは元々守備が良くなくてベナーリオ頼みのところがあるし
特にサイドの守備が悪い
ボルシアMGが好調なリーグ戦と同じようにELで戦えていたのと比べると狼は明らかにELだと同じように戦えていない

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:05:38.19 ID:DPRBHCs10.net
サラー凄いよなプレミアっぽいタイプなのになんで干されてたんだろ

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:10:21.51 ID:/ug3Ok7v0.net
モウリーニョの好みじゃなかったんだろう
あとリーグのレベルとかじゃなくそのリーグに合う合わないってのはあるだろうし

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:11:44.66 ID:DPRBHCs10.net
確かにモウリーニョの選手の好き嫌いは極端だからなハードワーカーを好む傾向にあるしな

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:24:14.55 ID:/ug3Ok7v0.net
狼がナポリに勝てるかはナポリの波が不調にあるかベニテスがやらかすかしないと難しいだろうな
俺はナポリが勝ち抜くと予想しておく

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:33:27.37 ID:X1hLU+2Q0.net
ウィリアン、オスカル、ラミレス、クアドラード
全部同じタイプにみえる、そりゃ多少は違うけどさw

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:38:25.09 ID:OOs7YiFV0.net
ヴォルフスブルグ→狼
ハンダノビッチ→半田
マルキジオ→塩
ニューカッスル→新城

こういう略し方寒気する程気持ち悪いからやめろ

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:42:33.05 ID:X1hLU+2Q0.net
別に通じりゃいいんじゃねーの?
BVBだろうがドルだろうが$だろうがな

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:43:57.97 ID:PisIig8Q0.net
ナポリもセリエAで見てると
低調なときが多々あるしなぁ〜
イグアインはジエゴコスタ並にいつも怒ってるから
見てて面白いけどw

ハムシクパフォ落ちてるし
イグアインが爆発しないと勝てないっす
狼のSB弱いなら
ベルギー産のメルテンスがドリブルでチャンス作れるかなってところだ

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:46:28.23 ID:MdmS/d9S0.net
>>111
逆に言うと来季のCL出場は確定しているからELへのモチベは低いとも言えるな

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:48:30.50 ID:X1hLU+2Q0.net
狼は国際タイトルを取った事がない
これモチベーションにならんかな?

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:55:44.70 ID:MdmS/d9S0.net
今の狼はビッグクラブ目指して人気を獲得しようと攻撃重視
サイドバック弱いというがリカルドロドリゲスのキックは素晴らしいね
デブルイネと並んで狼の攻撃サッカーを象徴する選手だと思う
南米系かと思ったら22歳のスイス人なんだよな

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:16:21.56 ID:4+0wE0l00.net
>>369
マンUはまだ敗退してないのか、よしよし

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:22:20.66 ID:ElcBXx5O0.net
>>141
ブンデスはセリエのクラブと違ってELでも本気で来るよ
そこがある意味ヴォルフスブルクがナポリに勝つチャンスでもある

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:38:42.69 ID:/ug3Ok7v0.net
リカルド・ロドリゲスは凄くいい選手だけどSBとしての守備はまだまだ発展途上中って感じだな
まだ若い選手だから当たり前だけど
>>145
セリエのクラブが昨季までも本気だったかどうかはともかく今季のセリエは間違いなく本気だろう
ただナポリは今現在国内で4位と実に微妙な位置にいるのが気になる
ヴォルフスブルクは来季のCL権はほぼ手中に収めているからある意味気は楽なんだろうが…

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:42:33.78 ID:/ug3Ok7v0.net
国内との兼ね合い、最終的にどっちを優先するか、あくまで二兎を追うのか
ここで優勝してやるというモチベーションがいい意味で作用するか逆にプレッシャーになるのか
既にCL権を確保しているという余裕でプレッシャーなくリラックスして戦えるのかリラックスを通り越してこっちはもういいやとなるのか
…う〜ん…難しいな…

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:23:48.73 ID:BN+4gShb0.net
>>145
今のボルフスブルクに必要なのは何でもいいからタイトル取って勝ち癖付ける事だから必死になるだろう。

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:26:14.35 ID:BN+4gShb0.net
>>146
CLを逃したセリエのチームは主力を何人か失うのが避けられない。
ナポリにとっては3位か4位で来季にも大きく影響する。

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:54:00.09 ID:yZLwXNXv0.net
ブンデスはEL本気っていう割には、これまでELで実績なくね?
セリエとそんな変わんないような気もする

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:58:11.67 ID:/HIFi3qg0.net
優勝はリバプールで間違い無いな

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:06:58.14 ID:RmfcZaXn0.net
本気か本気じゃないかの判断は難しいしそういう議論は意味無いだろな
主力温存してるとかならわかるかもだけど特にナポリは難しい
イグアイン以外の今のナポリのベストメンバーなんてわからないでしょ?
サポの俺でさえわからないもんw

まあ今季は優勝でCL権貰えるからセリエ勢やセビージャは本気で挑むし
CL出場ほぼ決まってるヴォルフスブルクやゼニトは欧州のタイトル欲しいから本気でくるよ

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:09:40.62 ID:sv9lnvEv0.net
ブンデスはEL強いって言ってもあくまでリーガの次にだったし
あとELのオッズ程当てにならないもんないからね
例年リーガ勢が低すぎるし、プレミアが高いから
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:11:05.61 ID:44sjSI+Z0.net
<リーグ別・CL歴代戦績>

リーガエスパニョーラ(スペイン)
CL優勝16回/決勝進出24回
(ベスト4進出回数 計48回)

セリエA(イタリア)
CL優勝12回/決勝進出26回
(ベスト4進出回数 計34回)

プレミアリーグ(イングランド)
CL優勝10回/決勝進出18回
(ベスト4進出回数 計36回)

ブンデスリーガ(ドイツ)
CL優勝7回/決勝進出15回
(ベスト4進出回数 計27回)

エールディビジ(オランダ)
CL優勝6回/決勝進出8回
(ベスト4進出回数 計13回)

スーペルリーガ(ポルトガル)
CL優勝4回/決勝進出9回
(ベスト4進出回数 計11回)

リーグアン(フランス)
CL優勝1回/決勝進出6回
(ベスト4進出回数 計8回)

プレミア>>>>>>>ブンデスという現実から目を背ける勘違いブンデスオタはこのスレから消えろ!!!!
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:19:34.70 ID:RCXJhly20.net
>>130
欧州大会のスコアはともかく、
ブンデスにおけるスコアはあんまり参考にならんでしょ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:45:51.15 ID:Rodfhh5I0.net
>>150
それは本気出してても勝ててないだけw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:13:22.49 ID:/ug3Ok7v0.net
>>150
ELになる前のUEFAカップの時はCLで孤軍奮闘のバイヤンとUEFAカップ組の3チーム〜5チーム(CLのGS3位の連中を含め)で
ベスト8やベスト4に残ったり準優勝なんかして地味にポイントを稼いでいたけど
バイヤン以外の2チーム〜3チームもCLで最低でもGSを突破できるようになったらELのほうじゃあんまり稼げなくなった
ブンデスはバイヤンを除いて栄枯盛衰が激しすぎるリーグだから昨季のリーグでの順位は全く当てにならない

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:18:30.70 ID:+C7WrVOh0.net
ムリゲ

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:10:34.77 ID:LuuNg1Jl0.net
>>154
滅茶苦茶だろ

リーガとプレミアの優勝回数が間違ってる

リーガ14回
レアル・マドリー10回、バルセロナ4回

プレミア12回
リバプール5回、マンU3回、ノッティンガム・フォレスト2回、アストンビラ1回、チェルシー1回

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:22:42.83 ID:YOcm4hFQ0.net
普通に考えればディフェンディングチャンピオンのセビージャかブンデス2位のヴォルフスブルクが本命だな。この2チームは油断したり潰し合いしたりしなければ決勝でやると思う

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:47:51.97 ID:qdygQiik0.net
UEFAの大会でベルギーのクラブがベスト8まで勝ち残るなんて珍しいなあ
ベスト4まで行ったら快挙と言えるだろう

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:42:43.00 ID:mgaMI94Q0.net
ナポリはEL1stレグ直前のリーグ戦の相手がフィオレンティーナなんだよなw
フィオレンティーナとしてもやり繰りの悩みどころだろうけど

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:54:49.61 ID:HdgKmgnQ0.net
狼は守備がザルだから優勝は無理だろうな
ただあのチーム守備が良くなったら相当強くなると思うんだよな
ヘッキングが守備のシステムをどれだけ良くできるか
そしてアロフスSDがこの夏にFWと一緒にどれだけ良いDFを補強できるかによる
もしDF補強しないようだったら来期も守備はザルだわ

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:07:47.25 ID:LuuNg1Jl0.net
>>161
昔はアンデルレヒトとか常連だったよ。
ボスマン判決以降中堅国が落ちて今のようになった。

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:12:41.59 ID:cITVnW0X0.net
守備システムはそんな簡単に構築できないから狼の優勝はないと思う。
リーグとELでの内容の差が激しいし。
セビージャ、ナポリ、ヴィオラあたりの優勝だと思う。

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:00:43.49 ID:YHwqRnC30.net
セビージャはよく知らんがナポリとフィオレンティーナがそんなに堅守を誇るとは知らなかった
つい先日インテル相手にホームで2-2、ヴェローナ相手に0-2で負けたナポリに、
ラツィオ相手に0-4で大敗したフィオレンティーナが堅守か

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:45:05.67 ID:tj431wy+0.net
誰がその2チームが堅守を誇ると言っているのか

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:14:58.45 ID:xehymcQq0.net
まあEL優先でボコられたということだろ

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:18:46.30 ID:2e9CIWxi0.net
セビージャと狼の決勝がみたい

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:20:27.20 ID:fQHC0h0I0.net
ラツィオは爆発力あるからな
ハマったらああなる

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:35:30.99 ID:5KUUEdkd0.net
>>166
ブンデスの緩い守備に比べればセリエのチームの方が堅守なんて言うまでもない

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:07:38.31 ID:0QUaZTvw0.net
まあ普通に実力通りならナポリヴィオラセビージャは抜けてるな
ヴォルフスブルクもこの三チームに比べれば見劣りするわ ブンデスだから勝ててるチームって感じ

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200