2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part40

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:40:48.73 ID:cqZkV7PU0.net
◆公式
http://jp.uefa.com/
◆UEFAカントリーランキング(リーグの枠数はここから決まる 次シーズンスタート値)
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html
◆UEFAクラブランキング(pot分けはここからきまる)
http://jp.uefa.com/memberassociations/uefarankings/club/
◆前スレ
14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part39 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1426840838/

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:18:31.59 ID:820zgIbp0.net
PSGってアンで首位ですらないんだろ

そう考えると過大評価な気がしてならない

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:20:22.28 ID:nNDQVbkK0.net
ホンシンもこじらせると怖いな…w

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:20:28.50 ID:G43pZru20.net
>>22
バルサはクライフかメッシじゃね?
もしくはロナウジーニョ?

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:21:56.40 ID:820zgIbp0.net
>>22
ユーベならプラティニよりデルピエロじゃないかな?

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:22:52.69 ID:oT+piKkP0.net
バルサはこれからメッシだろうな
それまではクライフかな?ロナウジーニョはなんか違う

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:23:00.77 ID:EKRlvz+T0.net
UEFAチャンピオンズリーグ通算成績

     優勝 準優  勝 分 敗 勝点
マドリー  I  ❸  226 64 90 742
バルセロナ C  ❸  152 61 50 517

ミラン   F  ❹  125 64 60 439
ユベントス A  ❺  111 56 58 389
インテル  B  ❷  082 44 40 290

ユナイテッドB  ❷  141 62 50 485
リバプール D  ❷  100 41 40 341
チェルシー @  ❶  073 42 29 261
アーセナル ⓪  ❶  093 41 50 320

バイエルン D  ❺  167 65 63 566
ドルトムント@  ❶  057 22 34 193

ベンフィカ A  ❺  099 51 67 348
ポルト   A  ⓿   092 50 65 326
アヤックス C  ❷  086 48 57 306
セルティック@  ❶  080 27 67 267

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:24:00.94 ID:bFBbdYNv0.net
ロナウジーニョは近年のバルサ躍進のきっかけを作ったという意味ではレジェンドだが1番ではないな

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:24:01.31 ID:DPRBHCs10.net
>>22
ミランはマルディーニかもな
バルサはメッシ シャビがそうなるだろう
ユナイテッドならチャールトン ベスト ロー ファギーベイブス辺りかな

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:27:42.47 ID:n6KBgxva0.net
ミランはバレージ一択な
マルディーニは引退間際のゴタゴタで一部サポから嫌われてる

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:27:58.13 ID:4r/uSLvr0.net
インテルはサネッティなんか?
ファケッティやジュゼッペメアッツァは?

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:28:50.80 ID:X1hLU+2Q0.net
>>17
こうしてみると、メガクラブ論争でも名前が絶対にあがる
レアルマドリー、バイヤン、バルサ、ユナイテッドは一目でわかるレベルでベスト4、8の進出回数多いんだな

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:30:04.56 ID:DPRBHCs10.net
ユーベは優勝2回準優勝5回ともったいないんだよな

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:30:38.43 ID:1LySdHhK0.net
ネスタ

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:31:19.53 ID:0er+NDOY0.net
>>33
どんなにベスト4、8の進出回数が多くても優勝できなければ意味がない
なおアーセナルは・・・(´Д⊂

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:32:00.47 ID:oT+piKkP0.net
アーセナルのレジェンドはベンゲル選手

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:32:29.73 ID:pA2unurD0.net
名門リバプールをなめていたようだな

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:32:52.61 ID:Xtlfp1qB0.net
そりゃまぁ出場枠の多い近年結果出してるチームの方がベスト8〜4の回数多くなるのは必然だけどな

むかしみたいに1国1代表の時代に強くてもリーグ優勝できなければ出場できなかったわけだし

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:34:14.02 ID:JUB1OwiL0.net
まあアナルはアンリだろうけど代表のアンリはしょぼかったなあ
ジダンに気使いすぎだったんだろうけど

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:34:19.95 ID:oT+piKkP0.net
メッシ、ネイマールが決勝行ってもコパアメリカで出れないの?
さすがにCL優先するよな?

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:34:57.64 ID:oT+piKkP0.net
アナルはめっちゃベルカンプ好きだったわ

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:35:24.03 ID:xQ6eE9Ts0.net
バルサはクライフだろう クライフはバルサそのもの

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:35:36.63 ID:AZFHrFL40.net
インテルはアドリアーノだろ

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:35:57.27 ID:TRqvudkr0.net
2013-14国内リーグと2014-15チャンピオンズリーグどっちも優勝したらすごいな

その資格があるのは4チーム?

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:36:02.80 ID:DPRBHCs10.net
ガナーズはまあアンリかな
アダムスなんかもそれっぽくて良いけど

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:36:24.90 ID:oT+piKkP0.net
昔ウイイレのアドリアーノで無双できたよな

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:36:43.45 ID:nNDQVbkK0.net
>>41
それはコパ・アメリカ側が認めてどっちも出れることになった

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:37:51.63 ID:oT+piKkP0.net
なるほど

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:37:56.03 ID:jT/DAQM30.net
ベスト8や4の回数なんて当てにならんでしょ
バルサみたいに昔は微妙だったがここ10年で強くなったチームが多くなるに決まってるじゃん


実際バルサはほぼ2000年代に入ってからの記録だしなぁ

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:39:12.84 ID:oT+piKkP0.net
CLが楽しみすぎてヤバいな
はやくみたいよ

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:39:22.01 ID:0mv4NmdL0.net
<CL優勝回数によるクラブ格付け>

10回・(13)/レアル・マドリー ★★★★★★★★★★☆☆☆

スペイン王室直属の栄誉・品格とともに長きにわたる伝統を持ち、世界で最も格式の高いクラブ

7回・(11)/ACミラン ★★★★★★★☆☆☆☆

イタリアのカルチョ文化の歴史と誇りを一手に受け持つ華やかなミラノ伝統のクラブ

5回・(10)/FCバイエルン・ミュンヘン ★★★★★☆☆☆☆☆

ドイツの真の首都、バイエルンに本拠地を構えるゲルマン最強クラブ

ーーーーーーーCL決勝進出回数10回の壁ーーーーーーーーーーーー

5回・(7)/リバプールFC ★★★★★☆☆

近代は停滞するもフットボール発祥の地、イングランドで最も長い歴史を持つ古豪クラブ

ーーーーービッグイヤー永久保持が認められているクラブーーーーーー

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:39:23.96 ID:ON4CdXXT0.net
アドリアーノはネタだよな?ネタとしたら笑えるけど
マジで言うなら>>32の言うとおり
あとはベルゴミとか

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:40:41.46 ID:0er+NDOY0.net
>>52
そっか、ビッグイヤーの永久保持も結構重要なファクターなんだよな
バルサはあと1回じゃん

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:41:22.61 ID:0slbUd2R0.net
インテルはディエゴミリートかスタンコビッチ

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:41:42.27 ID:0mv4NmdL0.net
>>52続き

4回・(7)/FCバルセロナ ★★★★☆☆☆

近年パスサッカーによって世界を席巻し最強の仲間入りを果たしたスペインの名門クラブ

4回・(6)/アヤックス ★★★★☆☆

近年は停滞するもオランダの超名門古豪クラブ

3回・(5)/インテル・ミラノ ★★★☆☆

ACミランから分離し、世界中の選手を集めるという思想のもとに成り立つ歴史あるクラブ

2回・(7)/ユベントス ★★☆☆☆☆☆

白黒のユニフォームが特徴のトリノに本拠地を構える近年セリエ最強の名門クラブ

3回・(5)/マンチェスター・ユナイテッドFC ★★★☆☆

イングランドフットボールの伝統を受け継ぐ近年プレミア最強クラブ

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:41:50.41 ID:X1hLU+2Q0.net
歴史的な積み重ねがクラブにもたらしているものを否定する気はないが、より財政が重視される時代になった現代で歴史のみでは名門の格を維持できないと思うね
結局勝たなければ名門という名前の古豪に落ちていく

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:41:57.86 ID:0mv4NmdL0.net
ーーーーーー以下、その他強豪ーーーーーー

2回・(7)/SLベンフィカ ★★☆☆☆☆☆
2回・(2)/FCポルト ★★
2回・(2)/ノッティンガム・フォレストFC ★★
1回・(2)/チェルシーFC ★☆
1回・(2)/ボルシア・ドルトムント ★☆
1回・(2)/セルティックFC ★☆
1回・(2)/ハンブルガーSV ★☆
1回・(2)/ FCステアウア・ブカレスト ★☆
1回・(2)/オリンピック・マルセイユ ★☆
1回・(1)/フェイエノールト ★
1回・(1)/アストン・ビラFC ★
1回・(1)/PSVアイントホーフェン ★
1回・(1)/FKツルベナ・ズベズダ ★

※()内は決勝出場回数

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:42:15.11 ID:DPRBHCs10.net
アヤックスも永久保持してる
金絡むようになって育成クラブに成り下がったがエールじゃなあ

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:42:16.57 ID:oT+piKkP0.net
イブラヒモビッチの経歴は異常

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:42:33.00 ID:DPRBHCs10.net
アヤックス4回だっけ?

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:43:24.68 ID:+P8OWja50.net
ポルトは国際タイトル数がユナイテッドより多い


これ豆な

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:45:37.16 ID:JUB1OwiL0.net
インテルって元祖金満クラブだよな
インテルほどFWビッグネーム買い漁ってたチームいまだに見たことないわ

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:47:17.66 ID:FRYJnRaM0.net
パリはマジで過大評価だと思うわ
去年や一昨年より確実に弱いだろ

レベルの低いアンで首位ではないという事実
レベルの低いプレミアの飴に対して引き分けでアウェイゴール差での勝ち抜けという事実

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:47:25.11 ID:0mv4NmdL0.net
こうしてみるとやっぱりフットボールの歴史でどの時代もコンスタントに強い名門はレアル・バイヤン・ミランだよなぁ
その三強に食いつくようにユーべとかインテルとかマンUとかのモブが時々勢力を強めるの繰り返し

バルサは近年ポッと出してるだけの存在だしリバポはCLがまだイングランド内で完結してた時代に稼ぎまくっただけのチーム

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:49:21.70 ID:bFo0jedd0.net
>>57
そりゃそうだよ歴史は一つの要素にすぎない
金も一つの要素だし今現在の強さにしても
すべて揃ってるのが真のメガクラブ

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:49:40.58 ID:G43pZru20.net
一応ミランって去年までCL出てたんだよな

それが嘘のように弱いがw

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:52:02.20 ID:JUB1OwiL0.net
でもバルサって凄まじい勢いで成長して特別な地位確立したよな
メッシやら今の面子がいなくなった時どうなるのか

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:54:27.61 ID:raS5UsXO0.net
でもバルサって凄いクラックを絶対獲得してるよな
マラドーナ、ロマーリオ、リバウド、ロナウド、ロナウジーニョ、メッシ
次はネイマールの時代になるか?

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:54:30.52 ID:0er+NDOY0.net
>>64
PSGは創設された年を調べれば自ずと理解できる

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:54:47.58 ID:qyHpr16U0.net
レアルが嘘のように弱い時代もあったし、マンUが嘘のように弱い時代もあったし、バイヤンが嘘のように弱い時代もあったし
バルサが嘘のように弱い時代もあったしユーベやインテルが嘘のように弱い時代もあったんやで
諸行無常、栄枯盛衰や
そんな中でもレアル・ミラン・バルサは何度も復活してCL優勝をかっさらっていった

伝統や格、名のあるクラブっていうのはあるスポンサーが離れてもまたかならず別の大型スポンサーが付くからな
ミランもベルルスコーニがついに手放して中国の財閥が買うらしいからまた金満になって強くなるかもな

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:55:49.25 ID:raS5UsXO0.net
そうなれば本田は売り飛ばされるのかな

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:57:09.61 ID:X1hLU+2Q0.net
実績と年齢的に売れるのか?って思うけど。
あとミランって確か増資についてのお話じゃなかったっけ?

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:57:13.84 ID:xURsBCdM0.net
>>62
流石にリーグレベルが違うだろーとマジレス
ポルトガルなんかポルトとベンフィカ(時々スポルティング)しか優勝争わないし

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:58:40.51 ID:0mv4NmdL0.net
<2000年以降の歴代CL優勝/準優勝クラブ>

2013-14 ☆Rマドリード/★Aマドリー
2012-13 ☆バイエルン/★ドルトムント
2011-12 ☆チェルシー/★バイエルン
2010-11 ☆バルセロナ/★マンチェスターU
2009-10 ☆インテル・ミラノ/★バイエルン
2008-09 ☆バルセロナ/★マンチェスターU
2007-08 ☆マンチェスターU/★チェルシー
2006-07 ☆ACミラン/★リバプール
2005-06 ☆バルセロナ/★アーセナル
2004-05 ☆リバプール/★ACミラン
2003-04 ☆ポルト/★ASモナコ
2002-03 ☆ACミラン/★ユベントス
2001-02 ☆レアル・マドリード/★レバークーゼン
2000-01 ☆バイエルン/★バレンシア
1999-00 ☆レアル・マドリード/★バレンシア

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:59:03.67 ID:ChUo08Na0.net
>>8
昔のUEFACUPは価値あったからな
CLは1位のみで2位がUEFA
CLの格が急激に上がったのは90年代後半じゃなかったかな?
レアルがいるからバルサはCL出れないから不運だと
CL取る前から評価はレアル、ミランに次いで高かったんじゃないっけな

在籍したレジェンドは一番豪華だと思う

クライフ、マラドーナ、ロマーリオ
ロナウド、リバウド?ロナウジーニョ?、アンリ?、メッシ
スゲーメンツだね

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:02:42.86 ID:G43pZru20.net
>>74
国内タイトルじゃなくて国際タイトルの数だぞ

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:02:49.02 ID:4+0wE0l00.net
ACミランは2010年、2011年、2012年あたりの黄金世代がなぜCL優勝取れなかったのか謎
どう考えてもあの時のメンツは世界で最強だったのに

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:04:18.15 ID:FRYJnRaM0.net
>>78
前線だけは最強だったかもだが中盤以下はそうでもなかっただろ

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:04:35.22 ID:Hh7A9KJk0.net
黄金世代ってベスト8がやっとのチームだったじゃん
スパーズにすら負けてたし

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:04:51.82 ID:0er+NDOY0.net
>>69
>>76
自分の中ではロマーリオの印象が強烈だったなー
でも現実はメッシだろう
CL3回+αにバロンドール4回+α、なんたってまだ現役だし

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:08:34.31 ID:ChUo08Na0.net
レジェンドとまでは言わなくても
誰もが認めるワールドクラスが多くいて
華やかな印象があるのはレアル、ミラン、バルサだな

ミランは今が残念すぎる…
なんとか復活してほしい…

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:08:59.22 ID:qyHpr16U0.net
>>78
その頃のメンツっていうほど最強か?
http://i.imgur.com/eHbjCN0.jpg

いまのレアル未満のメンツだろこれ

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:09:33.70 ID:VtggRMLw0.net
セリエは今でこそ弱くて叩かれてるけど
金を持たしたら、かなり強いと思うぞ

戦術レベルはどのリーグより一番高い

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:10:04.00 ID:JAK4XID10.net
>>83
強すぎワロタ
超ワールドクラスしかいねえじゃん

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:10:04.09 ID:DPRBHCs10.net
>>78
サイドバックとトップ下にワールドクラスがいなかった

87 :アナルレイパーモナコはホモ(確信) ◆3349800/4Q :2015/03/21(土) 12:10:42.98 ID:seBoHG1N0.net
やっぱマンカスよりリバポやな

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:10:49.83 ID:TU9QSzjm0.net
引っ越してwakwakにしたらサッカー関係の避難所が軒並み規制されてんだけどなんでだ

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:10:50.55 ID:4+0wE0l00.net
そのセリエにポイントで負けてる金満プレミアさんの話はもうやめてあげて!

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:11:00.77 ID:JAK4XID10.net
と思ったが前線だけか・・・

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:11:06.21 ID:tNP66WE70.net
>>76
在籍したレジェンドが1番すごいのはミランじゃね?

ライカールト、フリット、ファンバステン、バレージ、マルディーニ、カフー、ルイコスタ、カカ、ロナウジーニョ、ロナウド、ベッカム、シェフチェンコ、イブラ

そして何と言っても師匠

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:12:04.60 ID:qyHpr16U0.net
>>83
控えのメンツがやばすぎる
インザーギ、ロビーニョ、ボアテング、セードルフが控えて

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:12:44.31 ID:G43pZru20.net
>>83
カッサーノやセードルフどこ行った

まぁ当時はこの攻撃陣が最強だったと思うよ

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:12:44.44 ID:4+0wE0l00.net
在籍したレジェンドの数だとレアルかインテルが最強な

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:13:14.07 ID:0er+NDOY0.net
>>91
トーレスの存在はデカいよね
チェルシーも実質は師匠のお陰で大耳ゲットできたようなもんだし

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:13:39.36 ID:DPRBHCs10.net
>>91
ピッポ ビアホフ サビチェビッチ ウェア スキラッチ バッジョとかまでいたしな

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:13:40.84 ID:raS5UsXO0.net
>>91
バルサ、レアルの方が凄い

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:13:47.22 ID:0mv4NmdL0.net
ネスタとチアゴ・シウバよりも固いセンターバックコンビは見たことないんだが歴代最強だろこれ

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:14:13.59 ID:0slbUd2R0.net
ジダ、カフー、ネスタ、マルディーニ、カラーゼ、ヤンクロフスキ
トマソン、セードルフ、ガットゥーゾ、ピルロ、ルイコスタ、カカ
クレスポ、シェフチェンコ、いんざーぎ、

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:14:27.76 ID:hEJdbbsa0.net
まぁ師匠が在籍してたかどうかでクラブの格は2ランクも上がると言われてるからな

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:14:47.75 ID:raS5UsXO0.net
バルサをぶっち切ったパトは爽快で素晴らしかった

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:14:53.08 ID:SfDrVtH40.net
>>90
ロナウジーニョもロビーニョもパトも糞だったやん

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:15:38.52 ID:DPRBHCs10.net
股を抜かれたバルデスの顔は忘れられんそのあとメッシに決められて引き分けたが

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:15:40.74 ID:4+0wE0l00.net
レアル・ミラン・マンUあたりはレジェンドがキャリアのどこかで所属するからな
選手本人の格を上げる上で重要なファクターだった

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:16:03.09 ID:Hh7A9KJk0.net
その頃全盛期だったワールドクラスの選手ってイブラとシウバくらいでしょ

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:16:38.61 ID:ugd18Gl/0.net
>>84
ベースのイタリア人の能力自体が落ちてる
他国と比べて相対的に

イタリア=堅守なんてイメージ今ではまったくない、クラブも代表も

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:17:05.54 ID:Nwb6jKCY0.net
しかし今のミランは強かった頃の面影が微塵もないな

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:17:06.10 ID:aDiVdikh0.net
在籍したレジェンドなら
レアル、バルサ、ミラン、ユーベ、インテルは別格だな

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:17:18.82 ID:raS5UsXO0.net
バルサは南米のメガクラッキがいつも所属してるイメージ

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:17:56.03 ID:DPRBHCs10.net
ミランが復権したらハメスのミランユニが見てみたいいつになるかわからんがバルデラマもミランいたな

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:18:02.29 ID:4+0wE0l00.net
イタリアはアルゼンチンに才能が流出してるからな
メッシもアグエロもテベスも両親イタリア人なんだからアズーリを選ぶべきだった

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:18:15.03 ID:raS5UsXO0.net
ユニのかっこよさはミランが一番だと思うんだが
黒に赤って好きだわ

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:18:21.29 ID:G43pZru20.net
>>107
ここ5年であそこまで在籍選手変わるのも珍しいぐらい

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:19:14.30 ID:DPRBHCs10.net
バルデラマじゃないわ殺されたやつだ
エスコバルだっけ

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:20:09.70 ID:DPRBHCs10.net
せっかくミラン移籍出来たのに残念だったなエスコバル

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:20:17.29 ID:F58m8+ES0.net
>>106
ユーロでは準優勝だったけどワールドカップでは2大会連続でGL敗退だからな…

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:21:16.88 ID:raS5UsXO0.net
イタリアはユーロ準優勝でも虐殺のイメージが強すぎる

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:21:54.41 ID:mOzfcjYr0.net
1997年のバルサ。現ベスト8のうち、4チームの監督がここにいた
http://i.imgur.com/XWZtURM.jpg

なお、ペップと肩を組んでいるのはあのお方

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:22:06.35 ID:aDiVdikh0.net
まぁW杯はスペインもイングランドもダメだったからな

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:22:09.17 ID:ChUo08Na0.net
>>78
その頃は完全にバルサ最強だわな
シャビとかイニエスタの全盛期か?

グランデミランと03〜08くらいまでのミランは最も強いと思ったチームの一つだな
華やかで格があって…

……ミラン頑張れや……

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:22:42.90 ID:DPRBHCs10.net
イタリアはユーロでオランダ相手に10人で粘った試合が好きだわ

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:22:50.25 ID:44sjSI+Z0.net
>>83
どんだけ強いのかと思ったら現マンUでもボコれそうなメンツだな
くっそよええわ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200