2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1. FC Koln 大迫勇也 Part50

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/02(木) 05:51:18.35 ID:p4+i5Zhc0.net
<SARCLE公式HP> http://sarcle.jp/
<FC Koln公式HP> http://www.fc-koeln.de/startseite/
<公式Twitter> http://twitter.com/fckoeln
<公式facebook> http://www.facebook.com/FCKoeln
<BILD紙 Twitter> http://twitter.com/BILD_FC
<サッカーch> http://wc2014.2ch.net/livefoot/

Kicker
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/vereine/1-bundesliga/2014-15/1-fc-koeln-16/78876/spieler_osako-yuya.html
Bild
http://sportdaten.bild.de/sportdaten/spieler/sp1/fussball/pe145770/yuya-osako/
Bundesliga
http://www.bundesliga.de/de/spieler/51290/yuya-osako/

前スレ
1. FC Koln 大迫勇也 Part49
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1425833114/

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:21:48.18 ID:eYfFYgkL0.net
ケルンも下位チームなのに
下位チームとの戦いが残ってるから点が取れるとか意味が分からんでww

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:25:51.19 ID:hXjsqk1f0.net
ウジャを過小評価し過ぎ

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:46:24.90 ID:IaiCLmR/0.net
ホッヘンハイム戦の大迫のアシストの場面でも、
シュートを撃ったのが大迫だったらキーパーとポストの隙間にあの威力の弾をぶち込めたのか?と

もちろんウジャをあのシュートまで導けたのは、大迫長澤のラインがあったからこそなんだがね

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:55:31.12 ID:hXjsqk1f0.net
ヘルタにいたときのラモスとウジャってどっちのほうが凄かったんだろ

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:33:48.44 ID:D53YaxVh0.net
>>816
だから相手が下位チームだったら同レベルの戦いになるじゃん
同レベルの戦いならケルンが守備してばっかって事にはならんだろうし大迫が点取ってもおかしくないだろう

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:49:58.62 ID:fn/QtR6H0.net
>>818
大迫はああいう場面でウジャと同じようにニアをぶちぬくのが得意なんだが
これだけでお前がニワカなのがよくわかんだね

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:07:11.97 ID:AiibezQa0.net
今日、中継ないのかよw
せっかくサマータイムになってるのに

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:24:25.45 ID:oYfJuSxR0.net
◆10〜12日に行われたサッカーのドイツ1部リーグで、
ホッフェンハイム戦にFWで先発して2点に絡むなど勝利に貢献したケルンの大迫勇也が、
13日付の専門誌キッカーによる今節のベストイレブンに選出された。

◆ドイツの各メディアは、2ゴールに絡んだ大迫を絶賛。

◆ドイツ誌『キッカー』は、「1.5」(最高点1、最低点6)のチーム最高点をつけ、
マン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選出した。
『大迫は常にボールを受ける体勢を取り、攻撃では常に存在感を示した。
先制点に繋がるPKを獲得し、ウジャーのゴールをアシストした。』
と評価すると、第28節のベストイレブンにも選んでいる。

◆『EXPRESS』
『まるで消防隊のような猛烈な勢いをつけると、その姿はピッチのあらゆるところで見られ、
そこからチームをホーム3勝目に導くPKを獲得した。』
と最高評価の「1」を与えた。
『素晴らしい身のこなしでPKを獲得。
そしてチーム2点目もウジャーへの見事なパスでアシストした。』

◆『Kölner Stadt-Anzeiger』
「1.5」の高得点をつけると、
『強い意志を押し通してPKを獲得。チャンスを逃すこともあったとはいえ、
相手ディフェンダーは、全く大迫をコントロールできず。』
『電光石火のように走り、常にパスを受けられる体勢を取った。さらに、
2点目のアシストもパーフェクトだった。まるで新戦力のようだった。』

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:08:04.83 ID:/1ryShPI0.net
>>809
この必死さwww
この1週間笑わせ続けてくれてありがとう
ホント気持ち良かったです

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:28:42.36 ID:MqZR5H8R0.net
たった一試合ごときの瞬間活躍で騒ぎすぎ持ち上げすぎ
売れない芸人が一発芸当てた時みたいなのは見てて哀れだ

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:32:10.36 ID:fn/QtR6H0.net
>>825
俺ら以上に騒いでるのはドイツ人たちなんだが
俺らに言わずにそのドイツ人にドイツ語で突っ込んでみろよ雑魚アンチがw

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:37:14.71 ID:YqUeNWUv0.net
確かに一試合の活躍だが、なぜ
結果以上に騒がれてるか理由を考えてみろ。

答えをココに書くとおまえらのために
ならないから応えはふせておく。

828 ::2015/04/18(土) 19:38:18.67 ID:EU2AESf00.net
スタンデングかっこよかったなあ

829 :小倉:2015/04/18(土) 20:00:16.07 ID:QDZUUXgj0.net
流れがヤバイ。

グロ職人の方、一度落ち着かせてください。

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:41:17.82 ID:Iu1xytYU0.net
ご祝儀採点だよ

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:51:07.49 ID:hXjsqk1f0.net
そうだねー良かったねー

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:58:45.79 ID:EVx0trxz0.net
オオサコフスキ

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:00:43.37 ID:cyxMJmRp0.net
大迫何時?

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:31:01.79 ID:EZptrZwn0.net
22:30〜

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:34:13.87 ID:F6QaVxJ20.net
大迫、長澤共にスタメン
原口もスタメン
楽しみだ

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:36:37.66 ID:eYfFYgkL0.net
スタメン:ホルン、ブレチェコ、マロフ、ヴィマー、ヘクター、レーマン、フォクト、ペシュコ、長澤、ウジャ、大迫
ベンチ:ケスラー、マフライ、マトゥシュチク、ゲルハルト、ブレーカー、ハルファー、フィーネ、シュヴェント

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:40:59.46 ID:Gbdmq5Ii0.net
>>835
本来こういったカードをオンエアーしなきゃだな。
日本人が3人もスタメンってそう滅多にないのにな

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:42:12.03 ID:HIT4bvy60.net
油断するべきじゃないな
前半戦はヘルタから3連敗してるし
とりあえず今の調子をキープして欲しい

839 :小倉:2015/04/18(土) 21:43:19.49 ID:QDZUUXgj0.net
スタメン

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:53:05.86 ID:D53YaxVh0.net
リッセがいないな

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:55:18.56 ID:SwbSe15P0.net
今日はゴール、期待してる

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:59:15.60 ID:n6o6o45J0.net
>>837
アタッカーが3人同時とか確かにないなあ

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:16:23.63 ID:G9fe9Nk60.net
原口に負け続けてきた大迫がまた再挑戦か

844 :小倉:2015/04/18(土) 22:16:24.28 ID:QDZUUXgj0.net
ヘルタ乗ってるからな。今日は厳しいんじゃないか。

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:04:26.86 ID:xrmWToHF0.net
>>815
それではなぜブサコはまだここまで2点なんだ?
それなりに出場時間貰っているし結果の割に優遇もされている
僅か2点の雑魚プレイヤーに普通はここまでチャンス与えられないからな

相変わらず他の選手には厳しくブサコには超絶甘いブサオタなのであった
まさしく朝鮮人思想そのもの
ブサオタ=朝鮮人 だからな

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:23:51.65 ID:yw2Ecwmn0.net
コンプ丸出しのチョンが湧いてきたな

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:25:25.71 ID:fn/QtR6H0.net
キムチ臭いのはNGにしてるからレス番飛んでて見えないわw

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:28:27.02 ID:5oLlX05+0.net
【速報】ケルン、ポゼッションする

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:21:02.58 ID:clRyEEgb0.net
チーム最高点ホルン
次点大迫

そんな感じでした

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:21:53.42 ID:jmMTjhMN0.net
すっげー塩試合
みんなやる気あるのかよ J3レベル

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:22:03.56 ID:YicHklhW0.net
アウェイじゃあのサッカーはやはり無理だな

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:22:09.92 ID:j9Ff8FrZ0.net
リッセっていた方がいいのかね

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:22:19.68 ID:WKye/PI30.net
0-0で終了
シュテーガーの計画通りアウェーでの勝ち点1か
大迫は完全にブンデスで自分のプレイを出来るようになったな
しかしシュートを撃ちたいなぁ
ウジャが不調なのと、アホのペシュコがオナニープレイに終始してたから
ポストとゲームメイクに徹するしかなかったか。しかしケルンじゃ一番良かった
しゃーない。久々のフル出場おつかれ

長澤は可もなく不可もなく
原口は良かったな。自由にやれてた

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:22:49.07 ID:bg9wv4JF0.net
残留する為のサッカーって感じだなケルンw
シュートチャンスはなかったが大迫のポストは半端なかった。

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:23:13.42 ID:sHI8UiYL0.net
まぁ、今日のヘルタの調子からして無失点の勝ち点1は大きいな。
DFとホルンはよく頑張った。
ただやっぱし中盤がなぁ…。長澤でスイッチ入れられないなら誰入れても無理だな。
大迫とウジャの判断が遅かったにしても、さすがに縦パスが通らな過ぎた。
大迫もうちょい勝負してほしいんだけど、ケルンとしてはサイドに振るのが理想だろうなぁ。
ただそれにしてもシュートが少なすぎる。

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:24:04.10 ID:MjnohEL+0.net
下手なチームがポゼッションするとこうなりますよ
という見本みたいな試合だった

後半は徐々にいつものケルンっぽく
ロングボールや縦に入れるという意識が高まり
大迫にも少しらしさが出せた

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:24:21.12 ID:q73qTdCG0.net
チャンスらしいチャンスなかったなー
プレーは本当に安定してきたね

アウェイで勝ち点1は良い結果
残留見えてきたな

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:25:54.73 ID:MjnohEL+0.net
>>855
リッセいなかったし
今日は右サイドで推進力だすの難しかったわ

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:26:30.29 ID:L4DHPuQR0.net
こんなつまらん試合久しぶりに見た

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:27:10.70 ID:7Bup5rcb0.net
ケルンのサッカーは酷いな
足元下手くそばっかのくせに、無駄にパスばっか回して
そのうちに案の定パスミスでアッサリ相手にボールを献上
何とかキーパーがシュートを防いで前線にパス送るも、これもまたパスミスで
相手は労せずして、いっつもケルンからボールを渡してもらって楽勝で攻撃に入るの繰り返し
見ててイライラすると言うか信じられん位に非効率なサッカーしてると思ったわ

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:27:47.62 ID:FtHkSszH0.net
シュート一本くらい打てよ
何のためのFWなんだ

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:28:08.59 ID:7Bup5rcb0.net
正直大迫の無駄使いだと思ったわ

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:28:58.44 ID:lnhqJs/70.net
チーム最高点どころかホルンMOMだろうな
あれで代表かすりもしないんだからおかしい
スタメン2人不在で右サイド死んでてウジャも微妙じゃ
戦力乏しいケルンじゃ厳しいね

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:30:29.72 ID:clRyEEgb0.net
>>861
今日は打つためのボールがほぼ来なかったな
60分ごろからJリーグみたいなポゼッションしだしたから笑ってしまった

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:30:57.07 ID:sHI8UiYL0.net
俺は最近ケルンのサッカーが癖になってきたけどなw
今日もケルンつまみに酒が美味いw
大迫っていうアクセントは必須だが。

個人的には今日は悪い大迫だったと思ったわ。
持てるところで離しちゃうし、離すべきところで持っちゃってた感。
ポストもCB相手だとあまり勝ててなかった。
これまでに比べるとだいぶ成長してるとは思うけど。

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:31:37.75 ID:i6weTNcr0.net
ドル移籍しよう
戦術大迫にあってるし監督も代わるし
声がかかればの話だが

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:31:40.37 ID:M0XPoemp0.net
大迫確かにもっと勝負して欲しいが、今日は互いに勝ち点1を獲りにいった感じで
どうしようもないな。サイド駆け上がるリッセがいないと攻撃にならん。
まあほぼ残留は決まったかな。

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:34:53.53 ID:7Bup5rcb0.net
兎にも角にも、取り敢えずさっさと大迫にパスを出すなり
ボールを預けるなりすればいいのに
モタモタモタモタとサイドをグルグルボール回ししたかと思うと
前にパスを出さずに何度もパスを下げて相手に奪われて
結局一度も前にパスを出すことなく攻撃する事もなく
大迫にボールも渡らず相手に攻められる事になるなんて
大迫が一番上手いのに何故もっと有効に使わないのか理解に苦しむ

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:36:31.45 ID:6yJo4ipl0.net
無得点wwww
大雑魚wwwwwwwww

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:39:26.71 ID:KMbm7ID00.net
ホルンて左からのCKは少しバタつくな
右半分の視界に問題があるんじゃないだろうか

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:40:40.27 ID:sHI8UiYL0.net
>>868
使わないんじゃなくて使えないんだと思うよ。
ケルンの中盤と守備陣はDF力と運動量重視で技術力でいったらJのが1段上レベル。
シュテーガーはパスミスでカウンターされるの嫌うだろうから尚更出せないでしょ。
それで自陣で奪われてちゃ意味ないだろとは思うけどw

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:41:10.73 ID:MjnohEL+0.net
ブンデスのキーパーがJに移籍したら神扱いだな

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:41:33.02 ID:nsDtHApB0.net
いつものケルンだった
大迫は前半は良かったけど後半落ちたな
もっとゴール前で勝負する姿が見たい

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:45:43.54 ID:M0XPoemp0.net
無理やりでもなんでもいいから1本打ちにいって欲しい。
こんな試合だからこそストライカーらしいプレーをちょっとでも見せてくれ。
大迫はなんかバランスとっちゃって損しちゃうんだよな。

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:46:51.88 ID:iBDPgHS00.net
今日は
大迫5 長澤4
原口2
まぁこのくらいだと思う

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:47:15.94 ID:ek5xIfms0.net
結局このチームは点を取れる選手が少ないんだよね

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:48:35.03 ID:8WAOPrQc0.net
>>875
ハハハ

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:58:03.96 ID:FtHkSszH0.net
点とれないFWなんかいらんだろ
そろそろ大迫もやばいんじゃないか
俺でもウジャか、もう一人のブラジル人使うわ
ってかシュートも打てないとか論外

背負って受けるしか出来ないからきついんだろう
避けるアジリティない 裏とるスピードもないし

今日は引き分け狙いで最後まで大迫使っただろうが、この先こんなじゃ厳しいだろう

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:58:16.20 ID:j9Ff8FrZ0.net
相手もポゼッションで来ること分かってたし。前節の様にはいかんわな
それでも大迫ならやれてたけど、他の選手はそうは行かんわ
ケルン側も最初から無理してないのもあったけど

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:59:41.50 ID:L1lyGKD80.net
大迫ダメだったな、一気に現実に引き戻されたわ。糠喜びしてた自分が恥ずかしいわ、、、

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:00:32.25 ID:j9Ff8FrZ0.net
>>878
大迫がフルで使われた意味が何も分かってないな。まぁ試合見てないだけだろうけど

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:04:27.18 ID:rsuANIsd0.net
クソだな
前を向くことを選択肢にいれなくていいなら高校生でもブンデスでやれるよ
大雑魚は大雑魚だった

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:08:53.25 ID:j9Ff8FrZ0.net
正直大迫だけ上手すぎだから
前節今節のように今後はウジャが取れなければウジャが外れて
他のFWに交代ってパターンになるね。大迫が外れることはまぁないよ

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:10:49.31 ID:HRP9P6bT0.net
>>865
俺が見てた試合と違うな
長澤と見間違えてない?

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:11:43.68 ID:XyEMMXEa0.net
【サッカー】ブンデス29節 大迫&長澤先発のケルンと原口先発のヘルタの対戦はスコアレスドロー [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429372821/

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:13:05.50 ID:HRP9P6bT0.net
>>878
はいはい面白い面白い

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:25:19.22 ID:mIEVxyWf0.net
ケルンはラモスレンタルするより上手いMFレンタルした方がいいぞ

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:27:49.59 ID:WKye/PI30.net
ボランチがなぁ
DFと横パス、バックパスばかりで縦パスはほとんどなし
中盤まで上がって試合を作るどころか
パスミスしてカウンターの逆起点になってばかりだからな
ケルンは試合をコントロールできるボランチの補強が急務だと思う
なぜかFWばかり補強したがるけど問題はそこじゃない

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:33:46.82 ID:sHI8UiYL0.net
てかFWは結構いいんじゃないかね。
10点取ってるウジャに技術、ポストのできる大迫、決定力のあるデイヴェルソン。
ラモスレンタル出来ればそりゃいいだろうけど、最重要のポイントはやっぱし中盤だよなぁ。
長谷部が欲しい…。

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:34:26.72 ID:clRyEEgb0.net
>>878
ウジャもシュートは
大迫→ペシュコ→ウジャの1本だけなんだよなあ
それ以外はマジで何もしてない

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:00:07.78 ID:MBs0hYfEO.net
>>890
確かに、ウジャーはポストできないし、せめてゴリゴリドリブルでもあればなあ

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:12:39.94 ID:mIEVxyWf0.net
見た事を後悔するくらいのクソサッカーだった

良かった点としては大迫がフルで出場したって事くらい
他が酷すぎるから、多分次も大迫はスタメンで出れるだろう

けど次レヴァークーゼンだからなぁ
今日のようなクソサッカーしてたらぼこられる

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:01:26.00 ID:riuRnJmr0.net
今日はウジャと二人でほぼ守備完全免除だったから
そのぶんボールが余計来なかった
しかも警戒されすぎてボール来たら常に3人が囲んでくる守備方法

相手を利用してCKなどを貰うのは相変わらずうまいが
沼を抜け出しても試練は続くな

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 04:21:32.17 ID:MjnohEL+0.net
大迫が面白いな〜と思うことは
他の日本人と違って早い展開でこそ輝くこと

他の日本人選手はやっぱり遅い展開の方が圧倒的に輝く
で早い展開になると消える
清武、香川、乾、などは完全にそっちタイプ
大迫は逆に早い展開の方が輝く

あと今日も思ったけどトップよりもトップ下の方が適性あるね
色んな所にちょこちょこ顔を出してキープパスを繰り返す方が
ケルンのためになってるわ

今日はあんまり縦に入れてもらえなかったけど

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 04:47:38.38 ID:Bl+y8La+0.net
>>875
ビンゴ

Bild採点
大迫 5
長澤 4

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 05:26:22.01 ID:+plCP/880.net
>>895
ま、試合見てたらそうだよな

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 05:28:31.11 ID:WKye/PI30.net
>>896
見てない奴が何言ってんだ?

ケルンで一番うまかった大迫が採点5は納得いかんが
ドイツ人というのはそういうものなのだろうと思うことにした

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 05:52:15.79 ID:riuRnJmr0.net
大迫だけうまい→でもノーゴールノーシュートで最速採点bild5
いつもの光景だろ
kickerが4か3.5なのまで予定調和
前々節で途中出場ノーノーで3がきたのがむしろ騒ぎになったくらいだ

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:24:55.90 ID:M0XPoemp0.net
ボール持たされちゃうと何もできない、いつものケルンだった。
まあ前の試合が良すぎてつい期待しちゃった自分がアホだったわ。
大迫はどんな塩試合であれ、やっぱ1本は打たんといかん。

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:26:24.47 ID:VanI4DPl0.net
ハリルジャパンに合わないわけだ
もう代表呼ばれないかもな

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:29:45.99 ID:ek5xIfms0.net
Bildは得点に絡まないと評価低いからね
勝負する場面も少なかったし5でも仕方ない

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:49:24.84 ID:T4yX+NTL0.net
>>894
> 色んな所にちょこちょこ顔を出してキープパスを繰り返す
それって、上手く機能してる時のドルの香川まんまじゃんw
俺も大迫はトップではなく2列目以降が適正
その方がより力を発揮できると思う

903 ::2015/04/19(日) 07:50:56.57 ID:ikzpLzp00.net
得点に絡むか絡まないかで全然評価違う
でもゴールまでは求めてなくて好プレー重視
先進国の評価はそれなんだろな

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:55:15.35 ID:MjnohEL+0.net
>>902
香川の最大の弱点って寄せられたら何もできなくなる事
だから基本的に寄せられる前にパスする
大迫は逆に寄せてきても全然平気
ここらへん外人選手と変わらない

単純なトラップ能力やパス能力に差はあるけどね

なので大迫であれば「逃げの展開」が少なくなることは確か

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:56:34.71 ID:MjnohEL+0.net
>>899
正直あんなにボール持ったケルン見たことないわw

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 09:25:43.83 ID:8WAOPrQc0.net
ここ数年のブンデス降格組と入れ替え戦対象チームのシーズン勝ち点は最高で36
去年に至っては20点台だから降格はほぼないだろうな

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:22:28.00 ID:eEQ9vVI+0.net
勝ち点3とりにいくんじゃなくって1でオッケーなサッカーだからな

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:05:24.28 ID:/2bA8kq/0.net
もっとシュート狙わないとな
ポジショニングもそうだし岡崎を見習って欲しい
あえて要求高くするよ

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:35:13.63 ID:OoC2TABD0.net
W杯で屈辱を味わった癖にあれからほぼ一年、成長してるのかどうかわからんレベルだな

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:39:55.15 ID:8WAOPrQc0.net
BILD「ホルンは毎試合高パフォーマンスで観ていて安心するわ」

BILD「ウジャは今日調子悪かったな…惜しいシーンもあったし」

BILD「ペシュコはこんなもんか。ドリブルチャレンジ多かったけど勝率がいまいちかも」

BILD「長澤は怪我明けでコンディション上げてきてる途中だな」



BILD「大迫ふざけんなよマジで!!!もっとやれんだろやる気ねーのかボケが!!!」

いつもこんな感じだよね

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:43:42.28 ID:clRyEEgb0.net
ビルドはあいまいな評価をしない、結果を出したか出さなかったか、その2点
キッカーは試合全体のバランスから評価をする

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:46:48.22 ID:0AxdeGd20.net
>>890
ウジャにパス出したのはゲルハルト。ペシュコはもう交代してる

順位・戦力ともほぼ同クラスと思われていたヘルタに決定機多数作られて
中盤の主導権争いでも圧し負けるんだからケルンはやっぱり相当アレということの再証明になってしまった

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:55:47.63 ID:0AxdeGd20.net
Bild 第29節
Horn(3) - Brecko(3), Maroh(2), Wimmer(3), Hector(4) - Lehmann(3), Vogt(3) - Peszko(4), Nagasawa(4) - Osako(5), Ujah(4)
62. Gerhardt(3), 73. Svento(3), 85.Mavraj(採点ナシ)

Express 第29節
Horn(2) - Brecko(4), Maroh(3), Wimmer(4), Hector(3) - Lehmann(4), Vogt(4) - Peszko(5), Nagasawa(4) - Osako(4), Ujah(4)
62. Gerhardt(採点ナシ), 73. Svento(採点ナシ), 85.Mavraj(採点ナシ)

Express寸評
Yuya Osako, Note 4: Zeigte, wie schwer er vom Ball zu trennen ist und wie gut er im Eins-gegen-Eins sein kann.Am Ende aber brotlos.

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:56:50.18 ID:0AxdeGd20.net
ゲルハルトが復帰してきたのは朗報。選択肢広がるはず
コンディション良さげだったけど守備の球際と切り替えはまだまだね

ボランチのところ、フォクトかレーマンとチェンジして欲しいけど
体力落ちてるだろうから今季終了までスタメンは無理だろうな

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:00:02.49 ID:BomvihtK0.net
>>913
おおざこwwwwww

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:04:47.75 ID:0AxdeGd20.net
ペシュコは完全に使われる側の選手でボール預けるとドリブル開始するぐらいしか能が無いのが辛い
多少はパス能力のあるリッセみたいにサイドに開いてビルドアップ助けるとかスペース使うとか皆無
ヘルタの原口やシュルツと比較しても全然だった。まだハルファーかスヴェント使った方が良かったかも

総レス数 1012
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200