2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シメオネは】WSDヘスス・スアレス52【臆病者】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:42:38.30 ID:JNm3pq4j0.net
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

【前スレ】
【これぞ】WSDヘスス・スアレス51【フットボール!!】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1430417215/


【著書】
・王者への挑戦状 世界最強フットボーラーなで斬り論
・英雄への挑戦状 世界最高のサッカー選手論
・欧州サッカー 名将への挑戦状
・名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 


【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 37
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1404404232/
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス 
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは 
【関連サイト】
futbol-tactico(※スペイン語)
ttp://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)リンク元消滅?
ttp://eldepor.lavanguardia.es
★ラジオ局は今これじゃね?
ttp://www.ondacero.es/directo/galicia/galicia-coruna/


過去ログ・テンプレ
>>2-11

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:36:20.36 ID:6gyRAkZz0.net
>>74
ベニテスってアンチェとタイトル数そんなには変わらない割に評価低いよな。

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:18:26.90 ID:PMgzbjXC0.net
体型も似てるなw
でも同じラテン人でも紅は湿っぽくみえる
イングランドが似合うわやっぱ

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:26:41.31 ID:YHTdtcb40.net
>>143
アンチェは一応行ったどのチームでもリーグ優勝してるんじゃない
ベニはバレンシアだけじゃなかったか

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:29:22.55 ID:sC+kLvdH0.net
>>145
マドリーはリーガ制覇しとらん
ただ紅マドリーはどうだろなあ、なんともいえないなあ

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:32:26.17 ID:uQ59APym0.net
前のスレで言ってた人いたけど、「ワシが育てた」的な選手がいないから、格落ち感が出るのかもね。
ベニテスの元から巣立った選手って、確かに思いつかん。

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:51:41.58 ID:Y4D0/Idg0.net
アロンソとマスチェ
紅はどこ行っても選手と揉めてるイメージが有る、割と自由に補強してもらったナポリで最後が5位なのも印象が悪い

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:55:01.28 ID:OL5wwiol0.net
ナポリでコパイタリアとスーパーカップ取っただけで
守備組織構築できないのが露呈した監督がなぜマドリーの監督になれたのかさっぱりわからない

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:56:02.86 ID:YHTdtcb40.net
>>146
そう言えば去年はCLだけだったな

紅って元マドリーユースの監督じゃなかったっけ
ものすごく昔だけど

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:56:25.31 ID:QWHKwb1L0.net
正直ベニテスはカペッロより格下と思ってるから
個人的にはマドリーを率いる器ではないと思う

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:11:34.92 ID:vofcEQjB0.net
年俸破格とはいえ、カペッロはなぜロシア代表を引き受けたんだろう

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:19:05.65 ID:6gyRAkZz0.net
>>148
でも実際はどこに行ってもって程色んなとこでやってもない。

しかもベニテスどのクラブでもタイトルとってるし、CL優勝もしてるしね。

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:27:25.05 ID:6gyRAkZz0.net
アンチェ
CL3
国内カップ3
国内リーグ3

ベニテス
CL1EL2
国内カップ2
国内リーグ2

まあ少し少ないか。

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:40:38.32 ID:gmVLFGIW0.net
もう誰がやっても揉めて解任ですわ

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:47:13.18 ID:Oos40voG0.net
別に誰でもいい
ジダンまでの繋ぎにしかならないからな

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:56:17.44 ID:7dcXEfvp0.net
アンチェの魅力はタイトルよりも選手を何割か増しで選手輝かせる点だと思うんだが
ジダンもバロンドール取った年は半分はアンチェユーベの年だし、シェバ、カカー、Cロナ2回
他にもアンチェ時代がキャリア最高って選手めちゃくちゃ多いからな
ベニテスはその点は格段に落ちる
ベニテスどころかバロンドール取らせた数なら歴代でアンチェ最強だろ

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:08:49.86 ID:1kLl+5L+0.net
>>154
監督歴
アンチェ
95/96 レッジャーナ
96/98 パルマ
99/01 ユヴェントス
01/09 ミラン  リーグ1回 CL2回 国内カップ1回
09/11 チェルシー リーグ1回 FAカップ1回
11/13 PSG  リーグ1回
13/15 レアル・マドリード CL1回 国内カップ1回

ベニテス
95/96 バジャドリー
1996  オサスナ
97/99 エストレマドゥーラ
00/01 テネリフェ
01/04 バレンシア  リーガ2回 UEFAカップ1回
04/10 リヴァプール CL1回 FAカップ1回  
2010 インテル  
12/13 チェルシー (暫定) EL1回
13/15 ナポリ   国内カップ1回

率いてるクラブの年数と力関係考慮すると、
タイトル数だけならベニテスが劣ってないな

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:08:59.37 ID:fP7vDCMZ0.net
まあ選手、オーナー、フロント、マスコミ、サポと衝突せずに結果を残して内容もそれなりにいいからね
アンチェは

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:11:45.84 ID:1kLl+5L+0.net
>>157
ジダンのバロンはW杯制覇によるものだし、Cロナの2回がキャリア最高ってのも無理あるわ

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:24:18.04 ID:7dcXEfvp0.net
>>160
ジダンはW杯前から世界最高の選手と言われてただろ
チェルシーでもドログバ、ランパード、マルダはアンチェ時代がキャリア最高得点だし、ディマリアはアンチェになって値段が跳ね上がった

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:25:18.50 ID:4nB5fQPJ0.net
紅は所々のサポーターから嫌われてるよな
選手とも結構衝突起こしてるし
アンチェはどのサポーターからもリスペクトされてて選手からは滅茶苦茶人望厚い

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:26:40.17 ID:6gyRAkZz0.net
バロンドール獲得時にその選手を率いていた回数ランキングだと、確かにロナウド2カカシェバジダンでトップぽいな。

2位がおそらくペップでメッシ4

あとトラパットーニも4かね?

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:34:35.80 ID:DA1eLUWYO.net
>>152
引き受けなきゃ生命の危険を感じたのだろう

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:39:51.54 ID:7dcXEfvp0.net
>>163
ペップとトラップはそれぞれチームの黄金期と相まってメッシ、プラティニが荒稼ぎしたわけだが、アンチェの行く先々で4選手にってのは凄まじいと思うんだ
チームとしては大した黄金期作れてないのも事実だけど

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:46:44.65 ID:grKDN1hv0.net
>>161
W杯前は世界最高なんて言われてない
まだデルピエロの方が評価高かったし、出るピエロの大会になるって言われてたろ

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:55:04.25 ID:OL5wwiol0.net
ロナウドとデルピエロが2大スターだったな

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:55:37.21 ID:7dcXEfvp0.net
>>166
デル・ピエロこそ実力より人気と期待値込みだったろ
日本のサッカー雑誌はデル・ピエロ上げ上げだったけど、現地じゃまだまだバッジョって意見と分かれてた
実際バッジョとのレベルの差がW杯で明確にされたし、さらにその上のレベルがジダン

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:07:53.97 ID:0kCpEpQhO.net
>>165
黄金期作れない原因の大半がアンチェよりオーナー側にあるからな

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:14:54.51 ID:2HC3Bdgn0.net
>>168
いやデルピエロはCL決勝で怪我した影響だから
あの年のデルピエロはCL得点王だしキャリア最高のシーズン
バッジョの人気はすごかったけどあの時点での実力はデルピエロの方が断然上

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:18:31.83 ID:rM0g6Eci0.net
>>169
バロンドールとらせたのも必然なら黄金期作れないのも必然だと思うよ
裏返せばアンチェは特定選手への依存度が高いチーム作りするからそれらの選手の怪我とか不調で勝ち点こぼすこと多いからな
システム重視の監督よりリーグ戦は不安定だよ

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:18:38.48 ID:faDPjHqe0.net
アンチェ信者気持ち悪いよ。
ジダンのバロンとか、アンチェ関係ねえじゃん。

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:18:41.11 ID:V3ZExtfG0.net
紅はトーレスをもう一回育てたようなもんだから・・・・

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:23:54.11 ID:zp4vOjmI0.net
やたらとベニテスをageたいやつは何なんだよw

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:25:09.28 ID:uJR0ZOo80.net
何だかんだでナポリに結構いたから印象が段々薄れてるのがあるだろうね。

バレンシア時代とか知らない奴いても仕方ないし。

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:25:25.96 ID:JD+XVMif0.net
>>172
関係あるだろ
レアル行った直後の半年ぐらいは慣れるまでしょぼかったし、98年W杯MVPはロナウドだったしW杯だけの成績でバロンドール取れたほど甘い競争じゃなかったよ

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:26:46.20 ID:tiFps2IH0.net
何故か半分なかったことにされてるベニテスチェルシー
クラブからもベニテスからも漂う腰掛け感、嫌いじゃなかったけどなw

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:35:40.79 ID:V3ZExtfG0.net
>>174
紅は世界有数の監督だけどね
パドバンのあの評価はおかしい

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:39:54.15 ID:Qef3kzLZ0.net
どっちも凄い、でいいじゃんそれで何か問題あるのか

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:43:16.17 ID:JF1mJ5qj0.net
過去30年の世界最高選手の変遷とかをWSDには企画でやってほしいね
実際、このスレでも98年ワールドカップ時のスターが誰かについて議論されてるわけだしさ

過去30年の世界最高選手扱いの世論は大体こんな感じだった気がする(バロンドーラーではないけど世界最高の風潮があった選手も含めて複数可)

85〜86・・・プラティニ
86〜90・・・マラドーナ
90〜93・・・ハジ、バッジョ、ラウドルップ
93〜96・・・ロマーリオ、シアラー
96〜98・・・ロナウド
98〜02・・・ジダン、リバウド
02〜04・・・ジダン、ロナウド、アンリ
04〜07・・・ロナウジーニョ、カカ、トッティ
07〜10・・・クリロナ、メッシ
10〜13・・・メッシ
13〜14・・・クリロナ
14〜15・・・メッシ?

もちろん異論は認める

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:47:04.54 ID:STIksXMJ0.net
>>178
パドバンはモウリーニョ好きだからね。
ベニテスがインテルでやったこと考えると、パドバンはああいう評価になるw

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:48:01.84 ID:JD+XVMif0.net
>>180
ハジ、ラウドルップよりファン・バステンじゃね?

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:49:30.19 ID:JF1mJ5qj0.net
>>180の修正版です

85〜86・・・プラティニ
86〜90・・・マラドーナ
90〜93・・・ハジ、バッジョ、ラウドルップ 、ファンバステン
93〜96・・・ロマーリオ、シアラー
96〜98・・・ロナウド 、マルディーニ
98〜02・・・ジダン、リバウド
02〜04・・・ジダン、ロナウド、アンリ
04〜07・・・ロナウジーニョ、カカ、トッティ
07〜10・・・クリロナ、メッシ、イブラ
10〜13・・・メッシ 、シャビ
13〜14・・・クリロナ
14〜15・・・メッシ

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:51:06.14 ID:JF1mJ5qj0.net
>>182
ついうっかりファンバステンを入れ忘れてた・・・
なんか恥ずかしいな

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:51:25.39 ID:faDPjHqe0.net
>>176
あのさあ、そのシーズンの2月くらいまではリッピが監督だったんだけど。
アンチェが、どう関係したのか詳しく教えてくれる?
知らないとこで指導でもしてたの。

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:57:07.86 ID:bARPNEUi0.net
アンチェ信者はアンチェだけが途轍もないハンデ背負って監督やってるかのような言い草だからな

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:57:49.82 ID:2HC3Bdgn0.net
ベニテスは全盛期のジェラード、トーレス、マスチェラーノ、シャビアロンソがいて優勝できなかった監督
過大評価もいいとこ

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:02:21.62 ID:V3ZExtfG0.net
CLとFA獲ったじゃん

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:03:54.14 ID:JD+XVMif0.net
>>185
レアル行った年にバロンドール取った取った勘違いしてた

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:10:30.35 ID:uhq51rRC0.net
身内だからねベニテスは
下部組織大事にして欲しいねレアルは

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:11:29.65 ID:faDPjHqe0.net
バロン受賞後2シーズンもユーベにいたのに、どんな勘違いだよ。
ロナウドの1回なんて完全にペレスの政治力おかげで、アンチェ関係ない。

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:16:02.96 ID:Qef3kzLZ0.net
何なんだよまだアンチェベニテス論争続けんの?
もう終わったら起こして

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:16:54.61 ID:V3ZExtfG0.net
俺は紅マドリーは案外うまくいくと思うんだけどな
マドリーカスティージャ出身でしょ>紅

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:17:20.60 ID:uhq51rRC0.net
全てを二強対立スレにせんばかりの勢いやな
実はバルサも政治力凄いんやで

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:48:45.34 ID:nzRmre8D0.net
ベニテスの実績のほとんどが結構過去のものってのが最大の難点だろ
ジーザスも指摘するようにパコと別れリバポを離れてからろくな実績を残していない
要するに過去の人、それが今の評価だからな

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:48:58.29 ID:hoPmVbPy0.net
2強オタは避難所からこんな辺鄙なスレ監視をしてるのか…

2強の強さと自分達の社会的地位を
同一視している人はカウンセリングを受けたほうがいいよ

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:55:54.22 ID:YbDDdvC30.net
カップ戦でもじゅうぶんだと思う
今シーズンのナポリは最後がダメだったけど

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:56:03.47 ID:x1tR8Cl70.net
子供はすぐにケンカする

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:14:52.82 ID:p1OLrVII0.net
パドバンのフラグ頂きましたw

でも流石に掌返し来ることは無さそうかなー
誰が見てもバルサが優位なのは間違いないし

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:25:39.84 ID:tXjkfImQO.net
リフティング女子の動画でも見てクールダウンしよう

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:29:09.81 ID:OB6f8sli0.net
ブラッター:「お前これ何だ。何がやりたいんだコラ! 紙面飾ってコラ! 何がやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!
       噛みつきたいのか、噛みつきたくないのかどっちなんだよ。どっちなんだコラ!」
ジーコ:  「何がコラじゃ! コラ! バカ野郎」
B:「なにコラ! タココラ!」
Z:「いつでもやるぞ! コラ! お前、死にてぇんだろうこの野郎」
B:「お前今言ったなコラ!」
Z:「おう言ったぞ」
B:「吐いた言葉飲み込むなよ、お前。なぁ、吐いて。分かったな。本当だぞ、本当だぞ、なぁ。噛みつくんなら、しっかり噛み付いてこいよコラ!
   なぁ。中途半端な言った言わないじゃねぇぞお前。分かったなコラ! 分かったな」
Z:「お前に分かったな言われる筋合いねぇんじゃコラ!」
B:「噛みつくんだなコラ!」
Z:「おっさん、なめんなよこの野郎」

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:24:16.14 ID:EW9NxYe70!.net
ともあれベニテスマドリーは楽しみではあるね
ベニテスにとっては最大のチャンスだろうし、彼の大半の実績はアウトサイダーのクラブで作ったものであって、
本命クラスの戦力を与えられてどうなるか
ヴァレンシアはすごく強かったけど、あくまで2強がリーガの主役(強いとは言ってない)だったし、
リバプールは超名門だけど、長いこと国内ではアウトサイダーの3,4番手のチームだったし、
大本命の戦力があったのはインテルの時くらいでしょ
優勝が常に求められてる現場での実績はほとんどないから、マドリーでうまくやれれば一気に格も上がると思うんだが

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:33:56.66 ID:JF1mJ5qj0.net
ジーザスはペップの大敗を見事にスルーしたな・・・
そしてルドガーは淡々とペップ批判
アルクッチさん・・・なぜ病んでいるのかと6回www 相当お怒りみたいだ

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:36:20.87 ID:tiFps2IH0.net
構図から考えると
猪木=ブラッター
フィーゴ=長州
ジーコ=藤波

あたりではないだろうか
ブラッター「やるなら力でやれ」とか言ってそう

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:48:55.50 ID:GLoBw/i70.net
クーパーコラムはジャーナリスティックでフォスさんがやるような内容で今一だったな。
ある選手の話なんだけど、この人にはもっと大所高所からサッカー界を俯瞰して書いて欲しい。
それこそFIFAの腐敗とか。

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:57:00.74 ID:S6XqlPlf0.net
仕事明けにコンビニに立ち寄ってから帰ってみたら、
スレの伸びが半端ないです。

コンビニ、表紙の背景が白くて他の雑誌と間違えました。
WSD取り扱いやめたのか?コンビニへGoはどうなるの?
と、マジで焦ったWSD買いたい症候群な人達が
50人くらいでスレを盛り上げているのかな…

と妄想しながらクリックしたらやっぱり妄想でした。

ジャーナリスティックはリアルタイムとはラグがあるのはあたりまえです。
次回か次々回あたりで、ジーザス流に紅をぶった切ったら
その時にも大々的に盛り上げましょう。
今回は付録の本編でパン屋解任確定で緊急座談会などというのを
偽の特集『新生マドリーの理想型』でやっているんだから、それに絡めてもいいかも。

ジーザスや、WSD経由で無く、リアルタイム談義したいのなら、
雑談スレの方が食いつきがいいと思うし、
さすがに、ちょこっと恥ずかしいと自省してもいいレベルなのではないかなぁ


追伸: いつもはジェリーかリンネル、もしくはジーナの隣にあるのに、
   ホントに白っぽい表紙で、どこにあるか探しましたww   orz

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:02:55.17 ID:S6XqlPlf0.net
さて、閑話休題。



ジーザスがバルサよりもレアルに筆を割くとはちょこっと感慨深い。
いつものジーザス節だったし、最後の私がレアルの監督なら〜、
は、大いに楽しませてもらいました。

アルクッチの涙無しには語れないアルゼンチン事案。
熱量と感応性はともかく、試合を試合として満喫できる日本はいい国なのかも。

二大電波は共に愛の発露に忙しいようで。
やっぱりユーベにツンデレと判明したイタリア人は
行間にオラが白黒最強という、ユーベ愛がダダ漏れ 溶けてしまう
ドイツの愛は硬質の愛。ぶれないです。
絶対王者とやらへの信仰のためなら、監督だってシャビアロンソだって
天から地へ自由落下、一刀両断ですね。ハイ、バイヤンは悪くない


おまけ
誰かオリケイの自選ベストプレイヤーに光をw
今回はちょこっとまともっぽいかも。
カテゴリー『影のヒーロー』のセンスはともかく…
まぁ、いいかw カンビアッソおめでとう、残留。

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:21:06.57 ID:nqRsM3th0.net
パドバン大きく出たなww

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:44:07.61 ID:883FmDIG0.net
パドバンが晩飯奢ってくれると聞いて飛んだ来ました

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 16:48:51.14 ID:Rhvw8x5W0.net
今回はパドバンのフラグに食いついちゃうのは仕方ない。

アルクッチさんのは、経緯と結果を冷静に書きながらも
それでも抑えきれない憤りが伝わってくる悲しい名コラムだった。

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 16:50:32.20 ID:YIotF/UU0.net
中盤の底にピルロ使ったらバルサの圧勝しかイメージできんわ。それでもピルロ使うんかな

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 18:47:42.60 ID:DewBebez0.net
今号読んでジーザスやっぱすげえと思ったわ。
今まで言ってたことが最終的に全部当たってるんだもん。

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:00:39.91 ID:DlwTueQP0.net
アルクッチのコラムかっけえ
インテリスタだけどパドバン食事会行きたいぞ

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:36:35.54 ID:qK7X/21X0.net
ガリシア語の次はイタリア語か…

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:12:21.81 ID:hToCXghr0.net
誰かパドバンへのリンクマンおらんのか?

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:08:16.36 ID:jG1TPCZu0.net
奢るといってもサイゼリヤとかじゃねーだろうな

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:16:48.73 ID:BQokS6t10.net
せめてカプリチョーザで

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:33:36.86 ID:D9trKvF30.net
>>217
でかくてちょうどいいかもな

あ、自分はパンチョのナポリタンでいいっす

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:19:39.42 ID:+exTmkw00.net
え?インザーギにコラムの取材でおごるって?

220 :マスチェでやらかした人:2015/06/04(木) 22:52:16.68 ID:5Dq97Hfk0.net
ジャーナルに北米(アメリカ)が増えるだと・・・・
MLSの説明かそれとも米メディア視点でのFIFAのマネロン解説か、
どっちかな・・・・

221 :マスチェでやらかした人:2015/06/04(木) 23:13:45.16 ID:5Dq97Hfk0.net
>>212
ジーザスは実は指導者暦があるからな、(つまりUEFAのライセンス持ち)
オリケイやベルドネさん等とは実は立ち位置がそもそも違う
フリー指導者で寄稿してるロベルト・ロッシに実は立ち位置の分類では近い
指導者視点で予想したのではと解釈

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:29:14.70 ID:AmJSxViH0.net
でもヴェルドネもちょっとポジション的には違うよな。選手の経歴でも途中まではガチエリートだもん。こうやってみてみるとWSDのコラムニストは面白いわやっぱ。

ところでミランがインザーギ解任したらしい。ミラン戦記。。。

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:29:47.69 ID:/Y9QqsRC0.net
ネイマールのインタビューにCLについてのことが無くて驚いた

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:39:01.66 ID:jG1TPCZu0.net
俺たちのミラン戦記が終わってしまう

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:01:44.51 ID:R+bZ1JVc0.net
読者の皆様、ミラン戦記ご愛読ありがとうございました・・・

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:13:45.96 ID:88w5wMZi0.net
パドバン、バルサ褒めすぎだろw

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:18:55.01 ID:iOLqxWKC0.net
匹夫「ユーベを舐めるなよ」

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 01:12:56.37 ID:CI3q7pjH0.net
アッレグリ「メッシをマンマークするんは不可能」
ブッフォン「ユーベが勝つ確率は35%未満」

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 06:24:19.48 ID:OEXcFvZu0.net
パドバン「全員にメシ奢るってのは言いすぎだったかな」
メディア「キエッリーニ欠場!」
パドバン「ほっ・・・」

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 11:42:29.61 ID:BPJO7I2a0.net
パドパンとご飯を食べに行こう!

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:11:37.85 ID:VHRh0t8e0.net
日本に真のユベンティーノはいない

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:15:32.75 ID:qYDB0j2Q0.net
狂信者みたいのはちらほら

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:23:33.36 ID:A6Glwpl80.net
昔クライフバルサがCL決勝で匹夫ミランに惨敗したときも、バレージ、コスタクルタ不在だったよな。
まぁあの時は全盛期のサビチェビッチがいたけど、今回もテベスが確変したら、、

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:39:11.47 ID:2YO+UbV70.net
>>233
ジョレンテが覚醒してジーザス歓喜、ですね。

次号のパドバン、
なんだか、日本のツイッターで私の名前が流行っているらしい…

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:52:11.91 ID:iOLqxWKC0.net
お問い合わせは WSD ユベントス優勝記念 お食事プレゼント係 まで


バイエルン敗退の鬱憤は全てペップにぶつけるルドガーw

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:05:10.89 ID:rghOo5rb0.net
読者ではなく「日本のユベンティーノ」と書いてるからな
現地で観戦したことがなければ認めないとか色々条件付けてくるはずだ

これがジーザスの発言だったら、【夕食を】【ご一緒】がスレタイ候補になるのに

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:54:44.39 ID:9u9louTI0.net
ジーザスは何があったらご飯奢ってくれるかね?
ポゼッションサッカーでの6冠?

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:59:50.98 ID:rfS1tKTJ0.net
怖い奥さんがレストランだかカフェやってた頃なら
WSD持って行ってスペインコラムの愛読者ですと言えば
たらふく食わせてくれたんだろうな

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:41:34.24 ID:iOLqxWKC0.net
オリケイのベストイレブン
今月号でインタビュー乗ってたサンチェスの名前がないなw

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:05:05.10 ID:ziEM7JDa0.net
>>235
まだ買えてないんだけど一時期のファンハール並にボロクソなの?
あんなにバイエルン来る前からモウリーニョ貶してペップ褒めてたのに

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:35:51.23 ID:igwGab3G0.net
ものすごい昔に北中米のコラムあった気がしたんだが勘違いかな

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:01:06.05 ID:lalxCAzn0.net
個人的な意見としては、
ポルトガルを隔週にして、
アメリカというか、北中米をその相方にして
ジャーナリスティックして欲しいなぁ

ベッカムと○も頑張るみたいだし

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:58:40.16 ID:34TqGsSf0.net
ポルトガルのコラムはもはやルスの顧客のダイレクトマーケティングに過ぎないし
切るか他の記者に変えられるなら変えてほしいところではある
やっぱポルトガルの情報ってあいついないと仕入れにくいのかなあ?

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200