2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シメオネは】WSDヘスス・スアレス52【臆病者】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:42:38.30 ID:JNm3pq4j0.net
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

【前スレ】
【これぞ】WSDヘスス・スアレス51【フットボール!!】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1430417215/


【著書】
・王者への挑戦状 世界最強フットボーラーなで斬り論
・英雄への挑戦状 世界最高のサッカー選手論
・欧州サッカー 名将への挑戦状
・名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 


【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 37
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1404404232/
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス 
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは 
【関連サイト】
futbol-tactico(※スペイン語)
ttp://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)リンク元消滅?
ttp://eldepor.lavanguardia.es
★ラジオ局は今これじゃね?
ttp://www.ondacero.es/directo/galicia/galicia-coruna/


過去ログ・テンプレ
>>2-11

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:27:39.64 ID:VBfaczXX0.net
賢明なWSDの読者にバイエルン最強 と繰り返すことに何の意味があるのか

ペップ批判したい気持ちはわかるが
CLで負けただけで徹底的に荒探しするような叩きはいかがなものか

終始バイエルン贔屓のルドガー氏のコラムに限界を感じるのだ

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:47:28.05 ID:7Yt5JxkW0.net
まぁある意味ブレてなくていいんじゃないかw

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:46:59.87 ID:Xg96MCGD0.net
>>248
ドメサカ板のらスラーもビックリですな。

そもそも、ルドガーの記事は週プレやBUBKAのAKB翼賛記事と同じで「一日一回はバイエルンを褒めないと死んじゃう病気」だから仕方ない。

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:51:03.19 ID:Xg96MCGD0.net
追記
ベルルスコーニ「株半分近く買ってくれたお!」
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/2/6/2673c89a.jpg

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:20:13.75 ID:umAfTBmN0.net
ミランの新しいオーナー、何屋さんかと思ったら不動産業なんだな。
東南アジアの中ではタイは景気いい方だし、サッカーそこそこ好きっぽいし、いいとこに買われたね

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:22:20.99 ID:ZzRLTiJT0.net
むしろ不動産は長い目で見たとき不安なんだが、しかもタイか

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:04:11.93 ID:N0IRbWw60.net
パドバンの発言で、
「立食パーティに招待するよ!!立ち食い蕎麦屋だけどな!!ゲッツ!! 」
という往年のダンディ坂野のギャグを思い出した

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:13:15.13 ID:X4llcXAV0.net
私はジャンカルロに音を立てるべきだとしつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある。

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:01:28.86 ID:eYfTr+Oi0.net
オリケイのヤング選出でふふってなった

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:05:59.43 ID:hI2UboYb0.net
数時間後、このスレでたくさんのユベンティーノが誕生した

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:58:55.87 ID:1U+DbZNI0.net
>>258
王理恵「音を立てて食べる人はNG」

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:29:13.53 ID:mESKtL940.net
ジョレペロできないな

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:45:19.15 ID:fUayExqy0.net
南米トリデンテ揃ってゴールか
シャビ、イニエスタ、メッシはCL通算4度目の優勝で
セードルフ氏の持つCL優勝回数に並んだな

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:46:20.04 ID:uNlTp2Lv0.net
でエンリケは?

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:46:43.90 ID:fUayExqy0.net
と思ったけどメッシは決めてなかったか。ラキティッチだった

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:54:11.83 ID:mESKtL940.net
パドバン「ホッ」

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:57:20.88 ID:FSGPWa2s0.net
今のバルサの強さはユーベが同点に追いついて流れ傾いてても一発で呼び戻せるってとこだな

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:58:44.47 ID:SBn9dfqc0.net
今日のイニエスタ→シャビの交代はエンリケ采配の象徴だったな。
少なくともバルサの内部では、グアルディオラ時代とは一区切りついた形になったな。

ヘスススアレスの胸中や如何に。

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:02:42.01 ID:fUayExqy0.net
後半の疲れてる時間帯でも
バルサはカウンターでボールホルダー含め
5人が一斉に突っ込んでくるからな
ペドロは最後しっかりネイマールにアシストする辺りは仕事人だわ

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:03:36.66 ID:FSGPWa2s0.net
1年目でエンリケが3冠やっちゃたんだから認める他ないだろ
しかも決勝トーナメント、シティ→PSG→バイヤン→ユーベ
ってこれ以上の対戦相手はないって相手を倒しての優勝だしさ
それに今のバルサは補強次第で色々と伸びしろあるよな

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:04:18.69 ID:Dc0EJxB70.net
ペップが凄い×
メッシが凄い⚪

色んな意味でジーザスのプライドがズタズタに切り裂かれたシーズンだった

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:07:40.87 ID:sVIoF5+I0.net
やっぱりイニエスタ、なジーザスでおk

とてもいい試合だったこともあって、
あらためて中盤を支配して試合を自分たちで動かし、
前の三人に渡せるリンクマンがバルサの神髄、かな。

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:10:16.65 ID:fUayExqy0.net
シャビがビッグイヤー掲げたのは良かったんだが
掲げ方が悪くてビッグイヤーの底ばかり映ってたのがワロタ

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:10:56.30 ID:glVnRjdX0.net
イニエスタが最高だったな!ジーザスも喜んだんじゃないの

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:11:48.69 ID:t+j+QpzpO.net
>>270
ペップはチェルシーに誤審で勝った分、きっちり実力で優勝したエンリケの方が上

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:15:07.27 ID:46IP3WygO.net
>>273
ピケが被ってきたし(´・ω・`)

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:18:27.40 ID:Qy1j20Ug0.net
ラキティッチ相変わらず凄かったね
どこにでも顔出してる

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:19:18.98 ID:yZ+8lVz+0.net
>>273
ピケじゃまぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
空気嫁よゴラァァァァァァァ!!!!!!っておもっのは俺だけじゃないはず

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:23:57.04 ID:byn9qvjE0.net
>>271
うーん詰まるところこれだよな。

結局メッシという担保があるから結果を保証しながらいろんなことが出来てるわけで。

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:24:58.02 ID:IfC7e6Oi0.net
ザックもイニエスタ信者だな
カペッロ担当はボヌッチw

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:34:14.10 ID:pDsrK44UO.net
イニエスタラキティッチを褒めて前線3人には辛めな感じになりそうかな
ブッフォンじゃなかったらってのもあるけど

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:34:20.00 ID:Qy1j20Ug0.net
ユーベも強かった‥‥
トーナメントではヤッパリ違うね

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:39:01.36 ID:Dc0EJxB70.net
>>278
3年前チェルシー優勝した時のボシングワ思い出した

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:42:03.00 ID:fUayExqy0.net
ブッフォンは何度も決定機を止めていたし
やっぱ凄かったな

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:44:19.43 ID:yZ+8lVz+0.net
ビッグイヤー掲げて満面の笑みか、これが最後か・・・みたいな哀愁を見せるシャビさんの表情をワクワクしながら待ってたら、
ピケこの野郎ぉぉぉぉぉぉ、丸かぶりしてんじゃねぇよ!ってTVの前でなったわw

あとシャビピルロのハグシーンもよかったな

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:53:25.34 ID:46IP3WygO.net
ピケはシャンパンシャワー役を務めたり、ネットを丁寧に切り取ったり大活躍や(´・ω・`)

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:03:02.87 ID:As/4vgkK0.net
バルサのビッグイヤー永久保持が決まってペレスが基地外じみた補強をやりそうな予感。

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:13:19.94 ID:A32lZf650.net
3冠を2回達成した選手って、前回と今回3冠達成したバルセロナのメンバー達が初?

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:25:43.51 ID:KsH8Vnr20.net
>>288
多分エトーがバルサ→インテルでやってる。同一チームでなら初のはず。

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:31:48.36 ID:MtpR/1sC0.net
スアレスもネイマールもトップレベルだけど、
やっぱりイニエスタとメッシはさらにレベル上だな。

1点目のイニエスタや2点目のメッシのプレーは、
個人技で3人位かわしてゴールチャンス作ってたな。

さすが「音そのもの」だなwwww

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:40:42.16 ID:OJR9nSJ50.net
>>271
ペップはバイエルンで醜態晒してるだけだからな
結局メッシなんだよな

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:50:57.89 ID:A32lZf650.net
>>289
なるほど。やっぱエトオってすげーな。

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:54:52.95 ID:cuY8xDvVO.net
>>263
CL優勝最多はマルディーニじゃないの?
セードルフは異なるクラブで3回だったはず

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:55:31.09 ID:A32lZf650.net
ユナイテッドがCLになってから初めて3冠してから、バルセロナが2クラブ目として達成するのに10年かかってるのに、そこから6年で3チームが達成してるんだから、やっぱりメガクラブと他クラブの戦力差って開いてんのかな?

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 09:28:07.36 ID:2RlNmxjr0.net
メガクラブというよりバルサだな
ここ10年でCL4回優勝はちょっと色々な意味でおかしいレベル

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 09:49:06.93 ID:HTlGKQKg0.net
マルディーニはCC+CLだな
CCを入れるとマドリーのヘントが6回、
ディステファノとマルディーニが5回

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:07:59.03 ID:O+2IdgY20.net
>>291
毎年優勝してるし、醜態っていうのは無理があるんじゃ…

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:22:17.74 ID:TT5mZRts0.net
バルサとしてはイニエスタとメッシが揃ってる間に出来る限りタイトルを稼いでおきたいよな
こんな凄い奴らが揃って下から出てくるなんて100年に一度レベルの奇跡だろうし

来月号でのジーザスの最終的なバルサ評が楽しみだな

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:31:28.17 ID:hI2UboYb0.net
ユーベも強かったけどバルサは異次元の強さだな
パドバン飯効果でユーベ応援してたけどバルサの11人みんなすごすぎて笑っちまったよ

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:51:57.91 ID:Qy1j20Ug0.net
セードルフはアヤックス、マドリーで1回ミランで2回じゃ?

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:56:38.61 ID:AIPLzqUN0.net
最近WSD読んでないんだけど、ジーザスどうせエンリケバルサをディスりまくってるんだろ?w
世界一のフットボーラー・イニエスタを冒涜してるとか言ってw

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 11:19:47.38 ID:3mXP8rmf0.net
アルクッチさんの、なぜ「病んでいる」といえるのか。でゲシュタルト崩壊起こしたわw

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 11:26:26.21 ID:Qy1j20Ug0.net
まあボカとリーベルて昔からああでしょ
今更大人の対応求めても難しいだろうね

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:22:04.94 ID:10Yl48VC0.net
国家安全保障省長官まで「警備は完璧だった(キリッ)」とか言い出すからな。
まんま映画「シティオブゴッド」の世界

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:22:40.04 ID:1G58kdzW0.net
ここ10年でバルサがCL4回優勝でレアルが1回
ここ10年でセヴィージャがEL優勝で4回アテレティコが2回
ヨーロッパではスペインのクラブの実績がズバ抜けてるね

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:26:35.03 ID:YQ+CJWso0.net
これまじか、どんだけスペイン勢決勝に強いのよ

Ben Mabley(ベン・メイブリー)@BenMabley 5:49
スペイン勢がCL又はELの決勝に出たとき、これで13回連続、そのスペイン勢が決勝戦で勝利して優勝を飾っている。

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:37:36.51 ID:Qy1j20Ug0.net
06のときにセビージャとバルサでダブルだったな

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:43:30.90 ID:mESKtL940.net
セヴィージャとかいうよくわからないチームw

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:57:02.76 ID:ds8y+5KW0.net
パドバンちょっとひやっとしたんじゃない?w
押せ押せの時間帯あったしな
まぁその時間に宇宙人にやられたんだけどな
ユーベ普通に強かった!

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:11:47.02 ID:Hly7/OTd0.net
>>305
個々のクラブがもつ戦闘力は、各国のリーグの強さとは違うからね。
上位進出するクラブの顔を見た時に
以前ほどの流動化が見られずに固定化されつつある現状は
ある種、常連になる巨大クラブが固定されつつあるんだろうね。

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:46:42.17 ID:xN0U8KNE0.net
何がある種だよ
チーム全体でのハードワークがスモールクラブの特権ではなくなった&
資金力の格差が広がった時点で固定化の流れになるのは当然

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:23:15.90 ID:RuA76ow+0.net
>>168
遅レスだけど全然違う
あのシーズンのワールドカップ前(CL決勝前)まで最も華やかな活躍をしてたのが
デルピエロとロナウドでジダンは二人に比べたらスターだけど脇役的な存在
クライフも当時のインタビューで現時点での世界最高にロナウドとデルピエロ挙げてたし

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:15:54.12 ID:/wOTPAEw0.net
>>297
醜態は言い過ぎにしろ、二位以下との資金力の差を考えると簡単じゃないのにどうしても「優勝して当たり前」みたいになっちゃうんだよな

そうなると必然的にCLの結果にみんな目がいく訳だけど2年連続惨敗っていう負け方は印象悪い

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:48:46.56 ID:1G58kdzW0.net
メッシはプレーが異次元なのは勿論だけど怪我しなくなったのが大きい、とてつもなく大きい
あのトリデンテは個々の才能にコンビネーションに怪我しない
と三拍子揃った夢(対戦相手には悪夢)のトリオ
怪我ない癖に毛があるし

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:18:44.11 ID:/wVEq2m30.net
また日本で銀座線のイニエスタが見られるかと思うと胸が熱くなるな。

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:28:57.58 ID:3mXP8rmf0.net
今週売の日経ビジネス内のフィナンシャルタイムズの翻訳記事にクパァさんの名前発見w
まさか、こんなところでお目にかかるとはwww

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:42.74 ID:RuA76ow+0.net
>>315
風貌だけなら日本の某聖地にイニエスタさんみたいのがいっぱいいるw

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:21:22.12 ID:Qy1j20Ug0.net
イニは普通に溶け込んでくるからね‥‥

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:35:15.58 ID:a+DCnIgf0.net
イニエスタなら生で見たい
銀座線でいいのか?

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:38:57.33 ID:Hjqdezc10.net
イニさん私服だとマジでオーラないからちゃんと注意して見てないと見過ごすよ

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:40:15.54 ID:bcSqGSEs0.net
ちょっと差があったユーベが70でバルサ100くらいの差。
ユーベが120%出せたなら互角みたいな試合だった。
あとピルロは動けてないから前半だけか後半だけで
残りは運動量のあるぺレイラでして欲しかった。

でも実際、前3人に300億なんかかけてりゃベスト4くらいはノルマな気がする。

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:44:12.51 ID:A32lZf650.net
>>316
他の媒体でWSDのライター陣を見ると、ビックリするよなw
ちなみに、なんの話題だったの?

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:01:37.86 ID:RuA76ow+0.net
>>320
心配無用
http://livedoor.sp.blogimg.jp/theoryofhimo/imgs/b/3/b3b22d0a.jpg

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:03:05.66 ID:a+DCnIgf0.net
クリロナも霞むインディビジュアリティやな

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:24:16.06 ID:coF1kvkY0.net
CL決勝では基本的にバランサーみたいな感じでチャビの代わりをやっていたような印象>イニエスタ

それでも先制点の崩し方とかドリブルで縦にヌルヌル抜けていく場面とかピンポイントで「何度も言うが(ry」が見られたな

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:39:15.48 ID:TwZd8OER0.net
その辺でパチンコ打ってたり昼間からドン・キホーテにたむろしてても違和感ないから困るよなw

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:03:36.26 ID:1G58kdzW0.net
>>317
ノコノコのTシャツ着てリュック背負ってた写真は笑った

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:04:08.08 ID:ST4PjABv0.net
>>323
壷が気になる

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:30:20.60 ID:3LSFD7MZ0.net
試合後にシャビとピルロが二人で談笑していたシーンは良かったな。
一つの時代が終わる象徴みたいなシーンで。
この二人2000年シドニー五輪に出て準々決勝で対戦してるんだけど
ジーザスがWSDで
「イタリアはピルロを中心に美しいフットボールをしながら敗れ、
スペインはイタリア的な(評価に値しない)フットボールで勝った。」
というような評価をしてたのは今でも覚えてる。

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:33:32.67 ID:Qy1j20Ug0.net
しかしザックの解説は相変わらず良かった
前半早々のユーベ失点に繋がる展開予想に関してもお見事、本人はそうならないで欲しいと思ってたかもしれないけど
今はまたレストランのオーナーだけど、どっかの監督する気はないんかね
プロビンチャ程の規模でやらんかね

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:36:21.55 ID:j/xcd4Uv0.net
【サッカー】カペッロ監督がバルセロナに警告!「ユベントスを舐めるな」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433416622/

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:37:49.37 ID:j/xcd4Uv0.net
>>329
俺もこれは覚えてる
キャラとしては対照的だが、当時のパッとしてなかった2人がまさかここまで活躍するとはなあ
パッとしてきたぞアンドレア・ピルロなんてスレが立ってたのに

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:01:51.01 ID:GEedbm1S0.net
一山いくらのファンタジスタ候補生がイタリア史に残る名レジスタになるとはね
本当あのコンバートが全てだった

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:05:04.88 ID:b3o1ohc90.net
ある意味アンチェ最大の功績かもねw

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:47:58.97 ID:Qy1j20Ug0.net
02-03のときにCL1次GSでバイヤンをホームでもアウェーでもぼこったときは
衝撃的だった

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:07:50.75 ID:WY1XwvQP0!.net
ピルロの相棒だったバローニオは・・・・
移籍先がラツィオじゃなかったらもっと大成してたんだろうなあって思うわ
コリーニ、リベラーニみたいなぎりぎり代表クラスじゃない選手になるどころか、
プロヴィンチャでしかポジション取れない選手になるとは思わなかった
まぁ代表には何度か選ばれたけど、あの世代だとヴェントラ、ブリーギあたりと並んで期待外れだったな
ブリーギはなんだかんだで一時期ローマのレギュラーだったけどね

あ、スレちすまん

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:31:14.32 ID:Kiuari+N0.net
>>334
最初にコンバートしたのはマッツォーネだろ?確か
アンチェの功績じゃない

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:14:53.75 ID:SZIdDf7d0.net
>>329
シャビはペップの後継者、ピルロはバッジョ2世といわれてたな若い頃。
シャビはポジションをひとつ前に、ピルロはポジションをひとつ後ろにして大成功。
正直2人ともここまでの選手になるとは思わなかったw

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:11:48.62 ID:7lhn096Y0.net
>>323
シャビもそうだけど凄い選手なのにイニエスタの小兵感というか
スーパースター感の無さってルックスも影響してるよね
昔よくネタにされてたけど同じラテン系なのに
なんで
スペイン人てフランスやイタリアと違って格好がダサい人多いんだろ

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:19:14.32 ID:9Vhdckgr0.net
>>338
最近のシャビのインタビューだな、それ

>>339
ピレネー越えたらアフリカとかなんとか
昔からダサかったんだろ

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:56:37.72 ID:R12nVZ/n0.net
>>339
同じというかラテン系でファッションイメージの強い国自体が
そのフランスとイタリアしかないんだが
日本のメディアでもスペインだけじゃなくポルトガルや南米の国が
オサレ扱いされる事も全然ないでしょ
ただフランスやイタリアも多くの世界的な高級ブランドや影響力を持つ
ショーが存在する国ではあっても一般人が洒落てるわけではない

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:59:32.91 ID:BJmRzK060.net
スペインの選手は金持ってるだろうにダサいの多いな
キメキメなのってラモスとかしか思いつかんw

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:16:56.75 ID:AaZAZTrz0.net
>>183
ハジ→マテウス
シアラー→ウェア
だと思われ

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:52:23.69 ID:Cxi3VYV40.net
ブスケツの顔がもしクリロナと同じだったら、生涯年収があと1億ユーロ増える、とか言われてたなw

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:00:28.51 ID:6U9h53F10.net
あのポジションとプレースタイルでいくらなんでもそれはないわw

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:10:19.57 ID:T88+gpka0.net
>>342
セルヒオ・ラモスは服装はともかくタトゥーが東映ヤクザ映画ちっく。

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:57:24.98 ID:I+/V9ljo0.net
>>337
バッジョを支えてファルカンの様にプレーしてくれって言われたと本人言ってたな

ピルロ自伝にあったようにピルロがバルサにいたらどうなってたのかは見てみたかったな

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:55:15.70 ID:8TaKkCb90.net
>>341
フランスはしらんがイタリアは一般人が普通にシャレてるけど

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:17.95 ID:0uV4l2EE0.net
>>347
ライカールト時代なら観たい
ペップ時代ならあんま観たくない

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:05.95 ID:ctNGgY+50.net
それにしても、来月号はいろいろと忙しそう。

FIFAの大騒動はロシアはともかく、カタール開催権騒動へは確実に飛び火しそう。
監督人事の玉突き、それに伴うメガクラブの選手移籍に始まる大移動。

さすがにCL決勝はジーザスは間に合わないかな…
ラスパルマスとシャビとイニエスタで頭がいっぱいかも知れないがw

FIFA事件でオリケイが発狂するのを、密かに期待してしまっていたりwwww

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:29:15.91 ID:UyB8G0x60.net
そういえば今月号のクーパーのコラムはなんなん

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200