2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シメオネは】WSDヘスス・スアレス52【臆病者】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:42:38.30 ID:JNm3pq4j0.net
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

【前スレ】
【これぞ】WSDヘスス・スアレス51【フットボール!!】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1430417215/


【著書】
・王者への挑戦状 世界最強フットボーラーなで斬り論
・英雄への挑戦状 世界最高のサッカー選手論
・欧州サッカー 名将への挑戦状
・名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 


【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 37
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1404404232/
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス 
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは 
【関連サイト】
futbol-tactico(※スペイン語)
ttp://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)リンク元消滅?
ttp://eldepor.lavanguardia.es
★ラジオ局は今これじゃね?
ttp://www.ondacero.es/directo/galicia/galicia-coruna/


過去ログ・テンプレ
>>2-11

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:20:16.92 ID:GGNRoV8Z0.net
>>549
ほらな、またそうやって無根拠なマドリー総悪玉論に逃げる
マドリーもバルサも政治力異常、あるいはリーガの審判のレベルが低くリーグ運営も杜撰
そういう主張なら十分に理解できるんだけどさ

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:25:48.09 ID:h9aToyT40.net
(バルサやらレアルやらリーガの試合観てないからどうでもいい…)

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:34:39.12 ID:y1kGwmM20.net
ひとりNGにしたところで、ブーベスさんの話をしようぜ

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:39:48.77 ID:GGNRoV8Z0.net
すまない、単発相手にヒートアップしてしまった

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:07:20.54 ID:a+YHxo690.net
アスは割とマドリー批判記事載せるよな

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:45:12.87 ID:ke8j9yCP0.net
>>546
あったなぁ、幻のゴールw

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:59:24.37 ID:QQk2RBrH0.net
>>544
ユース代表の監督とかやらせたらどうなるだろう?

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:15:51.18 ID:OrBQwFSr0.net
>>543
そんなん
ラモスやクリロナがクラシコ終わった後に
「我々を優勝させたくない何か他の力が働いてる」なんて審判批判しても一切お咎めなしだからなリーガはw

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:31:19.36 ID:8i2kIGc90.net
レアルが優遇されてるってのは他ならぬスアレスが言ってることなんだが
このスレで必死に否定されてもw

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:52:32.89 ID:SBIDZMAn0.net
確かにアンチレアルも具体的なデータ出すべきだな
あのアンチバルサのスレはよくまとめられてて面白い

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:57:11.95 ID:CGe2c0dF0.net
>>558
スアレスの発言を全部真に受けるとかこのスレで言われてもww
ここネタスレだって知らない新規さん増えたなぁほんと

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:46:56.80 ID:g8S40+830.net
>>556
J屈指の守備ガバガバ監督である風間八宏は、育成力凄かった。
程度は軽いけど同じ守備ガバガバ系監督のベンゲルも、育成上手い。
ゼーマンも代表のアンダー世代で勝ち負け気にせずにサッカーやったら、FWをたくさん育成できるのではないか。

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:48:20.11 ID:BzlgOIkL0.net
ビエルサってどうなの

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:56:22.24 ID:pei38hyT0.net
>>561
確かにガバ系の監督は若手育てるの上手いねw
ロジャースとかも
モンテッラはどうだろう

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:09:39.49 ID:+smtUZfb0.net
>>540
少し前にその日の担当主審が会場来なくておかしいって調べたらホテルで自殺未遂してた事件あったな>ドイツ
過剰なプレッシャーが原因とか言われてたから、ミスジャッジへの過度の批判報道は抑えてるのかもしれん。
エンケの件もあるからそういう精神面への配慮で。

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:40:59.72 ID:0OJU6XJe0.net
ドイツ人ってそういうの多いな

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:46:27.46 ID:yiCJidPV0.net
数年後、レアル・マドリードの主力としてかつての恩師・ゼーマンを語るウーデゴーの姿が…

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:52:42.34 ID:KToXoyP30.net
>>506
これすげえな
試合後じゃなく、こういう落ち着いたインタビューではっきり言ってるの初めて見た
レアルが好き放題やってるのは、リーガファンからしたら当たり前の光景だったから
こういう動きは牽制する意味でも嬉しいな

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:11:43.50 ID:MNWDagZc0!.net
90年代のローマとラツィオを除けばゼマンが成功できたのは若手主体のプロヴィンチャばかりだから、
育成だけで考えればいい監督だとは思うけどね
でもあまりに波が激しすぎるから、育成を主眼に置いてるウディネーゼみたいなクラブでも怖くて監督を任せられないだろうね
実際カリアリがああなっちゃったのはゼマンの責任が大きいのは事実だし
うまくやれば2004-2005のレッチェとかインシーニェ、ヴェッラッティ、インモービレを擁してセリエB優勝したペスカーラみたいに
有望な若手が続々と出てくるんだけど
レッチェはボジノフ、ヴチニッチ、カッセッティ、レデスマあたりがブレイクしたし、あれで結構儲けてるはず
ペスカーラはブレイクした選手の大半がレンタル組で、一部に昇格した時点でみんないなくなってしまったけど

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:07:40.12 ID:+BYuOLSC0.net
>>548>>559
上がってたから覗いたけど、ただのキチガイスレだった
あれがよくまとめられてるとか努力とか、頭大丈夫か?

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:52:22.60 ID:OwUx6GFE0.net
>>561
革命は杉本まで覚醒させたからな。

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:39:30.58 ID:VBiMYbTs0.net
>>568
レッチェとかペスカラとかゼーマンは忘れた頃に中小クラブで結果出して存在感示すよな笑
↑で挙がってる以外にもフォッジャでシニョーリ、ラツィオでカジラギ、後はローマでもトッティとか
アタッカーの力を引き出すのは上手いと思う。
トッティもゼーマンに出会ってからゴールゲッターに覚醒したし。

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:53:18.94 ID:jFrR537r0.net
>>560
なんか定期的にネタスレアピールする人いるけどスレの楽しみ方は人それぞれだと思うんだけどなあ。
ここはジーザスのスレだしジーザスの言うことを正しいと思っている純粋なファン層がいてもおかしくないでしょ。

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:35:01.77 ID:9hUGdey40.net
IDコロコロ変えてバレないとおもってるんですかねえ・・・・

セリエの中小色々行くって人ならガレオーネなんかもそうかな
あまり縛らず、個々の創造性により重きを置いている人だけど
ウディネーゼでは1年持たずに首になってたっけ

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 10:51:46.07 ID:g8S40+830.net
一時期のウディネーゼの転売力は凄かったな。
シーズン前のマーケットで主力を転売→CL(EL)で速攻敗退→選手が成長→リーグで上位に食い込む→CL(EL)出場権獲得……みたいなループを繰り返してた。
おかげでセリエの他サポから「お前のせいでセリエのポイントが下がってんだ!」とか叩かれてた記憶がw

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:59:15.56 ID:s94Trd1WO.net
チェルシー戦でPK取り消しまくっただけでバルサは買収確定なんだよなぁ
ここ10年であれより酷いのなんてACLのPK4つくらいだろ
アフリカとか辺境の試合は知らんが

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:13:48.85 ID:VNO6KnW00.net
1stでアンリ思いっきり倒されたのにPK見逃されて、バラックの危険なタックルをドイツ人主審がスルー
2ndも完全にPKっていえるのはピケのハンドだけで、ビハインドの状況でアビダルが謎の退場
これで大騒ぎしたのがチェルシー
近年のCLで1番酷かったのは、間違いなくチェルシーとベンフィカの対戦
チェルシー、アーセナル、ミラン、レアルみんな自分達に有利なジャッジは無視して被害者面してただけ

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:14:04.13 ID:XeWv47BgO.net
まあバルサはファールの貰い方やバレないファールの仕方は上手いのもあるわ
全体的に小柄でフィジカル強くない選手ばかりだけどスライディングとか結構エグい

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:19:16.05 ID:s94Trd1WO.net
>>576
へー
ヤヤの後ろからの両足タックル、エトーの腕広げて振り回しハンドもPKじゃないのか

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:21:37.78 ID:uZSo2kdr0.net
>>574
本来中位にいるレベルのウディネにヨーロッパ権渡す他クラブが不甲斐ないだけなんだよな
まぁイアキンタムンタリヤンクロフスキとかいた頃は今のセリエだったら普通にEU圏レベルだけど
あの頃は競争力がいい意味で激しかったな

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:32:14.60 ID:jFrR537r0.net
>>578
つかバルサビハインド時にアビダルが退場してる時点で買収はなくね

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 14:00:02.40 ID:usncnnXt0.net
>>578
つーか買収があっただの(自分が)買収で間違ってないとそれだけ主張するならそんな買収スポーツ見るのやめたら?

私はID:s94Trd1WOについて話たくもない。なぜなら語る価値がないからだ。

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 14:32:23.65 ID:g8S40+830.net
コパ・アメリカやるのに、ファルカオが一切話題に上らなくて寂しい。
コロンビアの顔はW杯以降、完全にハメスになってしまった。ハメスも好きだけど、ファルカオまた復活してほしいわ。

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 14:36:04.59 ID:CIWQcbff0.net
ファルカオはコマーシャル戦略の犠牲になったね

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 15:35:10.10 ID:0OJU6XJe0.net
>>581
それ考え始めたら萎えるだろw

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 15:55:44.18 ID:9hUGdey40.net
プレミアの水に合わなければ、セリエのプロビンチャあたりに行けばいいような・・・
サンプドリアとかどうでしょう?

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 16:19:41.87 ID:TFuR5kj20.net
>>577
小柄な選手は審判に優遇される部分もあるよね
ポグバの疑惑のシーンもアウベスとポグバ逆だったらPKになってそうだわ

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 20:28:41.86 ID:66nIh/bY0.net
選手のイメージ…と言っちゃ失礼だけど
同じきわどいタックルでもサネッティならセーフで
ムンタリだったらアウトみたいな

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 20:37:18.66 ID:dhW21sQQ0.net
ファギータイム…

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:11:40.24 ID:PZldLFWP0.net
>>586
あれは前半にクロス(中でメッシかスアレスがフリー)が、
手に当たったハンドを見逃したことの帳尻合わせだと思ってる。

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:46:21.74 ID:9hUGdey40.net
>>587
それ昔マテがよくやられてたなw
イエローorカードなしが妥当なのに、退場とかさ

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:47:45.11 ID:VvOhw09U0.net
      クリ
ベイル ベンゼマ ハメス

機能すんのかこれ
来季次第でベニテスとモウリーニョの格付け完全終了するな
 

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:13:24.55 ID:7hR+PNDP0.net
>>591
実はペレスがクリさん追い出したいからって説も。今月のフットボリスタのコラムの受け売りだけど。

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:44:10.74 ID:fNZ0Wsba0.net
ベンゼマがボール収めてロナウドにラストパスってとこは変わらんか
ただ前に張ってるとこでパスをもらうってのは今までとは違う動きだからどうかな

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:57:23.53 ID:hR6FK1Af0.net
実際問題、ロナウドがサイドで守備しないからサイドのバランスが悪いんだよな。後ろ、マルセロだし

守備しないならCF一本でやれって言いたいけど

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:57:24.38 ID:KAV0Ppor0.net
でも結局ロナウドは自分の得意な左サイドにスライドして
ベンゼマがトップに上がってベイルがロナウドとプレーエリアが被って
左サイドから押し出される感じでトップ下でプレーする感じになるんだろうな

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:58:07.22 ID:d0L6JRCB0.net
>>593
同じ動きだろ。あいつはいつもトップに張り付いてて、サイドにいるときは仕事できてなかった。

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:04:26.27 ID:MNWDagZc0!.net
これだけ左に選手が固まってると、右サイドのダニーロとカルハバルが重要になってくるね
つうか4231やるにはちょっとバランス悪くないか、いつものことではあるけど
アロンソ、クロースが軸なんだろうけど、ペレスはイスコ使えってプレッシャーかけるだろうし、やってるうちに4231なんて完全に数日後だけの話になりそう
ハメスとかイスコは右で使っても実際は真ん中に入ってきて、ベイルとロナウドは左によっていく、みたいな

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:11:53.61 ID:TFuR5kj20.net
ロッベン出したのは馬鹿だったなあ

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:22:07.71 ID:S3NOXa4h0.net
つってもロッペンって本当に計算できないから

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:26:15.88 ID:fNZ0Wsba0.net
バイヤンの名ドクターに指導されてから、人並みよりちょっと多い程度の怪我頻度に収まったからね
あのままいたら、下手したら今頃引退してたかもしれん

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:57:35.14 ID:q8T5MF3B0.net
100% ヘスス・スアレス

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 00:44:43.88 ID:2xAzz1mF0.net
ジーザス推奨フォーメーションが機能するか

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 01:55:46.77 ID:uHwjUc4S0.net
>>564
キースリンクのサイドネットゴールは
嫌っていうほどドイツ国内でも報道されまくったと思うけど

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:24:36.73 ID:zgbwwHUO0.net
ジーザスがギター弾いてると思ったらボーンヘッドだったw
ヒゲ面になってメガネをかけ、太ったらジーザス・・・

605 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:52:48.56 ID:EUyZMVLJ0.net
リーガ昇格プレーオフ準決勝2ndレグ
ラス・パルマス0-0バジャドリード
ラス・パルマス決勝進出
バレロン86分に出場

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:54:49.89 ID:r6qD/D9XO.net
>>605
オーオー\(^o^)/

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:09:34.84 ID:AG4BeBr/0.net
アルゼンチン勝ったと思いきや

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:11:25.05 ID:U0Ggw/n40.net
ルーカス・バリオス、久々に見た

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:08:00.98 ID:uHwjUc4S0.net
【サッカー】レアル・マドリードのベニテス新監督、来季C・ロナウドを1トップで起用へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434121336/

>>1
>しかし、ベニテス新監督は4-2-3-1システムに強いこだわりを持っている。ナポリの監督に就任した際も、
>3バックシステムで結果を残していたチームに自らのドレスを導入。当時、クラブの主将を務めた、
>DFパオロ・カンナバーロ(現サッスオーロ)は慣れ親しんできた3バックからの変更によって出番を失い、
>シーズン途中で移籍せざるを得ない状況に陥った。それほどまでに、指揮官は4-2-3-1の並びに執着している。

ジーザス怒りの4231批判くる

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:17:33.59 ID:uwViledc0.net
守備免除で点取り役やるなら
トップやれってことだな

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:23:54.39 ID:4soXiRcE0.net
クリロナ1トップとかジーザス歓喜だなw

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:16:39.77 ID:O9f/pkcH0.net
一応身長も高いしジーザス大好きな
ドログバ、イブラ、ジョレンテみたいなポストプレイヤーになる可能性もなくはないしな

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:27:19.30 ID:pXXxX+Zs0.net
ロナウドって相手を背負ってプレーするのド下手なのに機能するとは思えんわ

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:39:35.87 ID:GxTIxSYy0.net
ロナウド=トーレスならしっくりくるんでない?
ボランチにカゼミーロ入れたらもっとリバプール時代っぽくなるな

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:54:51.64 ID:AG4BeBr/0.net
練習で仕込みまくるんかね?

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:55:09.12 ID:excTbUMA0.net
カイト役補強して、さらにリバプール時代風に

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:58:48.26 ID:DemoWmVS0.net
まあホントならたしかにカイトよろしく右サイドに献身的なの置きたいだろうなー。ダニーロ前ってのもあるのか?

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:17.99 ID:IiddWZJb0.net
ずっと思ってたけど、デルボスケはクビにしたほうがいい

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:57:13.79 ID:GzPEtBpv0.net
ボスケってアンチェと同系統で遥かに格上の名将だよな

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:50:18.96 ID:BnaxEMmY0.net
W杯、EURO、CLを制した監督なんて今後出てくるか分からんしな

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:05:34.34 ID:o/j74vEU0.net
聖域化する監督w

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:26:40.49 ID:pXXxX+Zs0.net
デルボスケとかいうモチベーターとしての優秀さと戦術家としての無能さを併せ持つ監督の鏡

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:32:08.76 ID:jQACx1Uw0.net
リバプール仕様の4−2−3−1やるなら
まず足元の技術に長けていて最前線のロナウドに正確にキックできるGKが必要だな、レイナみたいな。
これはデヘア獲得で問題無い
トーレス役はロナウドで、トップ下がフランスのデブ猫
ロナウドがプレーエリアに侵入して来るかもしれないが得意な左サイドにベイル
右サイドでカイトのように馬車馬のように走らされるのがハメス、頑張って走ってね
ダブルボランチはアロンソ、ジェラードの黄金コンビはクロース、モドリッチで再現

あかん!!優勝してまう!!!

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:39:30.13 ID:yIsRKgdo0.net
>>623
リバポーは優勝できなかったもよう

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:42:02.19 ID:2xAzz1mF0.net
上手く機能すればベニテスリバプールの上位互換だよな

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:05:57.06 ID:hKarQrnp0.net
前は大分ローテーションが入りそうだな。トップ下はベンゼマ以外にもハメスやモドクロもできるし、ベニテスがドブレにモドクロ組ませるイメージが無い。

後半15分くらいで怖くなって右サイドにダニーロ入れてハメスを中に入れ、次いで怖くなってベイルをヘセに替えて、さらにハメスを下げてモドリッチを一列前に出すベニテスの姿が浮かぶわ。

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:54:47.08 ID:tMTuFt0V0.net
ゼーマン呼んできて「相手より一点多く取って勝て」路線が
一番楽なんじゃないかと思えてきた

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:55:07.82 ID:jjIQXZ4L0.net
>>619
管理職に不満言わず、どこ吹く風で采配とるあの度量の深さは凄いと思うわw ベルルとかペレスに不満漏らさなかったし

モウみたいに舌戦しかける好戦的な監督でもないし

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:02:10.05 ID:o/j74vEU0.net
来年はベニテスとエンリケへの批判が増えるかな
守備ありきの戦術だ とかカウンターで前線の選手に依存している とか何とか

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:25:17.17 ID:gf4ogc5+0.net
むしろベニテスのおかげでエンリケは見逃されるかもww

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:28:19.84 ID:HtG09IU30.net
コパアメリカは何だかんだとブラジルが優勝しそうな感じ。
アルゼンチンはなあ・・・・監督かなあ問題は。

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:50:59.44 ID:AG4BeBr/0.net
コパで木端(ry

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:04:41.62 ID:r6qD/D9XO.net
そこはジーザスの故郷ウルグアイ推しだろう

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:45:11.46 ID:PE2jJCyq0!.net
>>627
ちなみにゼマンはデルピエロのドーピングやらで騒ぐなど反権力的な監督の模様
ぜったいややこしい(見てみたいけど)

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:58:37.66 ID:r6qD/D9XO.net
「プラハの春」を経験して海外に移住したチェコ(スロバキア)人は、とりあえずインテリっていうのが俺の昔からのイメージ

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 03:23:10.94 ID:eIlvEd860.net
>>577
クリシーが愚痴ってたな
結構えぐいファウル多いのに笛吹かれない
ほんで小さい選手はいざとなったら懐入って倒れれば笛吹かれるし
なんで小さい選手優遇するのかわからんね

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 06:14:47.70 ID:D2u1oGfR0.net
シティ戦、決勝見てもえぐいファウルしても吹かれてなかったのは
どう見ても、シティとユーベだったがな
思い込みって恐ろしいわ

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 06:31:12.67 ID:eIlvEd860.net
いやだからイメージでファウル取ってもらいやすいって話だろ

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:11:22.72 ID:Ky+/CXrq0.net
言ってること意味不明になってるぞ。

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:29:39.65 ID:QUKIXuLL0.net
http://www.footballchannel.jp/2015/06/15/post92794/

競売の基本価格が450万ユーロってどうなん?

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:37:57.12 ID:axAuBRla0.net
どうみてもとか己の判断よかまあ選手の方が

コパ、混乱しとるなw
コロンビアやらかした

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 10:03:45.75 ID:ea8Dxr740.net
もうバルサとレアルの話はいいよ
絶対どっちかのファンはこのスレでもいるだろうし、不毛な争いになるだけ

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:53:43.18 ID:9W/ZiGNW0.net
450万€ならパルマサポ10人ぐらい集めてローン組んだら買える金額だな

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:15:31.31 ID:J4WebQ410.net
記事を見ると450万からさらに値段下がるみたいなんだが。
その額で設備一式とか買えると考えたら、結構お安い気がする。

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:48:27.00 ID:Zr1w22is0.net
全然関係ないイタリアの話もいいわ

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:49:01.63 ID:/LrRuoUc0.net
バレロン、明後日で40歳かよ

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:24:45.58 ID:QC7TewOW0.net
10年ほど前に2度の大怪我をしたバレロンさんがこんなに長くプレーできるとは思わなかった。
来シーズンは是非1部で見たい。

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:09:41.31 ID:nLO+LD9H0.net
【悲報】匹夫まさかの解任か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000026-goal-socc

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:39:00.70 ID:HFjbWLzXO.net
>>648
給料未払いとかで揉めてたのってどうなったんだっけ?

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:44:30.80 ID:J4WebQ410.net
>>649
ロシアの大富豪が支払いしたはず
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3039012?act=all

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200