2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

忘れられない名シーン、名勝負を挙げるスレ

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:06:14.24 ID:uSg7paCw0.net
01-02シーズンのイタリアダービー、首位攻防戦でのロスタイムに
セードルフ(当時インテル)が放ったスーパーロングシュートでの同点劇に感動した
今でも忘れられない

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:08:45.34 ID:1wDst7bh0.net
糞スレ

↓以下好きなAV女優について語るスレ

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:09:38.82 ID:NshUqLP10.net
明日花キララ

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:11:00.04 ID:5a4NHWJL0.net
95年、幼稚園の沖縄旅行で見たハブ対マングース戦だな

開始5秒でマングースの勝利だったわ

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:31:35.19 ID:hnKpnIv90.net
野人岡野のゴールデンゴールw

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:37:31.49 ID:u4uHhIXH0.net
自分語りが徹底的に受け入れられないのが今の時代だよな
昔はこう言うスレで溢れかえってたから懐かしいとすら感じる俺は好きだよこういうの
って事でやっぱりビリンデッリ→サラジェタで10人ユーベがバルサを沈めたシーン

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:39:02.06 ID:h6Vdry7Q0.net
ジェラードの全て

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:44:45.51 ID:x2+Zi5yO0.net
http://i.imgur.com/HWBdk3B.gif

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:45:13.94 ID:uSg7paCw0.net
>>6
ベッカム張りの素晴らしいアーリークロスだった記憶
ビリンデッリはその年の2次グループリーグのデポル戦でもすごいシュート決めたの覚えてる

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:47:17.16 ID:JvrbdbbM0.net
メッシはクソ

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:16:34.09 ID:/vJncl7c0.net
CL決勝戦 リバプールミラン

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:16:39.49 ID:RTzz0pGU0.net
98杯ブラジルオランダだな
徹底マークの中ワンチャンをものにするロナウド
クライファート再三の決定機潰しからの教科書のような美しいヘッド
延長デブールの決死のスライディング

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:40:37.42 ID:6KkwGvPO0.net
同じく98杯オランダ対アルゼンチン
オルテガ退場→Fデブールのロングパス→ベルカンプのゴール

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:45:51.47 ID:sdiZzRUQ0.net
日本サッカー史上に残る黒歴史

http://i2.wp.com/xn--eckyfna8731bop8c.jp/wp-content/uploads/2014/06/93aad51775f2549af3771443b0c075bc.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:21:25.94 ID:Y4C90cbT0.net
2002年W杯 イタリア対韓国
俺は忘れないぞクズ共め

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:25:09.71 ID:8abK/FSY0.net
ストーク昇格初年度のエバートン戦
デラップのロングスロー対ケイヒル、レスコット、フェライニのエアバトル

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:08:46.73 ID:CL1/c8v50.net
アジアカップ決勝でリ・タダナリのボレー

18 :粕ヤ:2015/06/02(火) 16:34:57.06 ID:DpSwLfgk0.net
エスパーニャ82セミファイナル
ルーベッシュの同点ゴール

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:40:42.37 ID:sEp+aCCu0.net
98フランスW杯、準決勝ブラジル対オランダ
熱かった

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:43:04.27 ID:HuFXQZzr0.net
07-08cl準決勝2ndlegチェルシー対リヴァプールランパード涙のpk

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:59:47.30 ID:T2Mq+XYo0.net
82年wカップ
フランスvs西ドイツ

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:21:06.97 ID:cl/Jweum0.net
>>19
ブラジルvsデンマークも面白かったな。ユーロ2000のフランスvsイタリアとCL決勝のバイエルンvsドルトムントも熱かった

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:37:17.91 ID:5XxHhNaS0.net
98年W杯イングランド−アルゼンチン
ベッカムにレッドカード出たときのバティストゥータの満足げなうなずき

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:30:50.60 ID:rEafsb6I0.net
「バッジョの94年はこれで終わってしまうんですかね」
「そうでしょうね」
→5秒後バッジョゴール

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:48:40.26 ID:JUF1CJwJ0.net
ピッポの引退試合のゴールは感動的だったまさにピッポのゴールで試合終盤の決勝点だしセードルフのスルーパスも素晴らしかった
ベッカムの引退試合でFK蹴ったイブラですらピッポに点とらせるためにプレーしてたし

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:53:10.32 ID:dI+v09KZ0.net
10-11CL決勝バルサ-ユナイテッド
試合終盤カメラに抜かれたファーガソンの茫然自失の表情

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:54:31.29 ID:wt+OQYnr0.net
>>24
なんかあったなそんなの

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:50:24.71 ID:/OBdtBxJ0.net
2008年コパスダメリカーナのリーベル対ボタフォゴ2ndleg
一戦目落としてモヌメンタルで迎えた二戦目
リーベルが先制するも逆転されて更に退場者二人出して観客が半分くらい帰ってから
9人で三点ぶち込んで逆転して勝ち抜けた最高の馬鹿試合

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:00:51.91 ID:zFLoPmUl0.net
08ユーロのロシアvオランダ

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:59:06.18 ID:PG1YSVzx0.net
くりろなのたちしょん

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 11:02:37.96 ID:ntPQXde00.net
マルディーニの引退試合。
相手チームがロスタイム早々にボールアウトして、マルディーニのセレモニーにしてくれたんだよな。

そして、審判もそれを認めてくれた。

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:41:01.28 ID:VBrHaoauO.net
彰夫=マチオ

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:13:18.66 ID:DuSbkDjN0.net
>>23
嫌味な感じじゃなくてそりゃそうだみたいな感じだったよな
98は名試合が多い。ナイジェリアスペイン、スローインからのこぼれ球を走り込んできたオリセーがエリア外から凄いの決めたやつ
ハマンとかアンダートンとか良いミドルがたくさん見られた大会でもあった。

34 :サンペドロ ◆wVMEFgLJnY :2015/06/14(日) 09:22:41.88 ID:SSktbigu0.net
本田がユーベ戦でテべスにまくられたシーン

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:52:19.44 ID:EqitM5c20.net
98と聞いて一番パッと思い浮かぶのはやっぱり決勝戦のジダンの2つのヘディング
ゴールかな。最近だと、ブラジル大会の「ベルギーVSアメリカ」のベルギーの
シュートをハワードがことごとく防ぐシーンは胸が熱くなったな。「メキシコ
VSオランダ」のスナイデルの地を這うようなミドルの同点ゴールも良かった。

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:34:34.53 ID:9a/LOxiA0.net
ミリートとミッコリが4点ずつとったインテルvsパレルモは究極のバカ試合

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:55:13.70 ID:16EiZHbz0.net
06ドイツワールドカップのイタリア対チェコ戦のピッポお得意のラインブレイクからフリーで抜け出しチェフを抜いてのゴール
怪我で引退が囁かれるなかリーグシーズン後半戦に不死鳥のごとく蘇りゴール連発し土壇場でドイツ行きのチケット
ワールドカップではそれまで無得点ながら本大会唯一の出場機会となるグループリーグ突破を懸けた試合でのワールドカップ初ゴールに泣いた

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:19:46.63 ID:HPYeUh6c0.net
スペイン大会 ブラジルイタリア
イタリア大会 ブラジルアルゼンチン
フランス大会 オランダブラジル
ユーロ00 イタリアフランス
日韓大会 フランスウルグアイ
ユーロ04, イタリアスウェーデン
ドイツ大会 イタリアドイツ
ユーロ06 オランダ対イタリアフランス
南ア大会 ブラジルオランダ
ユーロ10 イタリアドイツ
ブラジル大会 オランダアルゼンチン

南アメリカ大会前半完璧な内容で圧倒してたブラジルが後半勝手に自滅するとは・・・

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:43:55.64 ID:7nxbuUU70.net
>>38
あんたと俺は違う次元のユーロを見てるようだな

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:09:38.39 ID:IzXNcMCr0.net
ユーロ2008のトルコ代表
3試合連続でロスタイムに得点を決め奇跡的に準決勝まで勝ち上がってきたミラクルトルコ
しかし怪我人と出場停止者が続出しメンバーをかなり欠いた状態で臨んだドイツ戦
点の取り合いとなった試合は後半の土壇場でトルコが2-2の同点に追いつく
またしてもミラクルトルコか、と思いきやロスタイムにラームの逆転ゴール
最高に熱い試合だった

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:10:17.66 ID:IzXNcMCr0.net
ユーロ2008のトルコ代表
3試合連続でロスタイムに得点を決め奇跡的に準決勝まで勝ち上がってきたミラクルトルコ
しかし怪我人と出場停止者が続出しメンバーをかなり欠いた状態で臨んだドイツ戦
点の取り合いとなった試合は後半の土壇場でトルコが2-2の同点に追いつく
またしてもミラクルトルコか、と思いきやロスタイムにラームの逆転ゴール
最高に熱い試合だった

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:53:18.24 ID:/jP6fR2K0.net
02/03のCLは過去最高
つまらないと叩かれていたファイナルも90分までは濃かった

ロナウジーニュ全盛期04/05・05/06
バルセロナ対ミラン・チェルシー×4

最近のCLだとモウ時代のシティ対レアル
1ー2から最後5バックにしたシティからベンゼマ・クリロナの個の力で逆転

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 10:30:23.27 ID:f4UKydAo0.net
06ドイツW杯、ポルトガル対オランダだっけ
壮絶なボコり合いでワロタ

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:00:12.84 ID:gcDzqFdR0.net
あれはマジでボコり合いだったな
観ているこっちが痛くなった

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:30:31.92 ID:oWalRIUl0.net
06ドイツだと日本ブラジル戦の裏でやってたオーストラリアとクロアチアが熱かった
開始からガチンコのぶつかり合いがヒートアップしすぎて後半もカード乱発
選手も審判もわけわからなくなってクロアチアのたしかシムニッチがイエロー二枚貰ったけど
そのままプレーし続けて三枚目のイエローくらってやっと退場させられた

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:32:58.54 ID:/tvter5K0.net
ポルトガルVSオランダだと、2002ワールドカップ予選が面白かった。
ルイコスタやフィーゴの黄金世代がバリバリのころでオランダもスタムやダービッツ
オーフェルマルス、クライファートらがいた。オランダが前半で2点をリードして
これはオランダが勝つかなと思ったが、後半でポルトガルが1点返しロスタイム終了
間際にフィーゴがPKを決めてドローに持ち込んだ試合。解説の鈴木良平がオランダの
監督のファンハールの美しく勝つことへのこだわりがこの結果を招いたとしきり
に言ってたな。

47 :サンペドロ ◆wVMEFgLJnY :2015/06/15(月) 22:49:16.38 ID:f4RG8g8B0.net
俊さんの蛸踊り全般

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:18:29.78 ID:rOo9KDVF0.net
2006w杯オランダポルトガル
4枚のレッドカード含む史上最多のカードが飛び交う試合のの最中、敵同士のデコとファンブロンクホルストが愚痴り合っているシーンが忘れられない
クラブでチーム同士とはいえ試合の最中、敵同士が1つにまとまってしまう
なんかw杯終わったなと思った

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:46:10.28 ID:PPpmujBH0.net
05-06のアーセナル-マドリー
スコアレスドローだったけどハイバリーの雰囲気含めて物凄く面白かったな

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 10:11:03.79 ID:i/nmGi2q0.net
>>48
それってレアルとバルサにも言えるよな。

国内で対立する2チームなのに代表では上手く噛み合ってユーロ→WC→ユーロの3連覇なんてやってのけるんだもんな。

まあクラシコで荒れる原因は南米の選手にあったりするんだが。

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 10:48:08.07 ID:sy+ScwzF0.net
0203マンUvsマドリ越える試合が今だお目にかかれない。まさにパーフェクトな試合

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 10:50:50.48 ID:2jHovf5g0.net
インテル三冠

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 14:35:00.99 ID:4xIuqYTV0.net
ペップ後のサッカーって名勝負って本当に少なくなったと思う
トーナメントの上の方でも一方的にタコ殴りするかされるかばっかだもん

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 16:05:51.38 ID:qFlhzc0n0.net
ペップバルサとチェルシー、ペップバルサとインテルは色んな意味で名勝負だったんじゃないか
後は相手の出方なんて知らんイケイケサッカー(特にバルサドル)と相手の出方をまずは知るサッカー(アンチェやモウ)の組み合わせ次第な気も
ペップみたいな美徳に憧れる監督もわんさかふえたろうし

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 16:32:04.76 ID:ikj14Qa90.net
美徳?

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:54:54.49 ID:ReX4f+4o0.net
03/04インテル対サンプ
残り5分位で0-2〜マルティンスで1-2
ロスタイムにビエリ・レコバで3-2の奇跡の逆転劇
これは生放送で観てたけど興奮した

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:03:42.79 ID:frvnzJL+0.net
とりあえずこれかな。
プレッシャーに押しつぶされたAZと無力すぎたフィテッセのせいで劇的すぎる日に。
すべて終わった後のファン・ハールの顔は忘れられない。

Eredivisie 2007 - The last matches
https://www.youtube.com/watch?v=1DsOsPIVzI0

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:57:47.00 ID:7fovU2/y0.net
2010年WCのスロバキアvsニュージーランドの試合終盤のNZの同点ゴール。
大会前は完全に草刈り場扱いだったNZが初めて勝ち点1を手にした瞬間は感動したな。
最終的には出場32ヶ国で唯一無敗で去ったチームとなったし大会を通じて印象的だった。

後は試合じゃないがユーロ2008の本線組み合わせ抽選会。

オランダ、ルーマニア、フランスが入ったところに最後イタリアが呼ばれた瞬間の会場の盛り上がりは凄かった。

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:05:30.12 ID:bjiJ3x/B0.net
>>56
04-05シーズンの間違いだな

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:29:47.14 ID:8G78Zt8b0.net
ユーロ2000のフランス絡みの試合、対スペイン、対ポルトガル、対イタリア
全て良かった

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:32:09.19 ID:8CbsXjec0.net
04-05.05-06のCLチェルシー戦のロナウジーニョの変態ゴールかな。

特にトーキックで蹴ってツェフが一歩も動けなかったゴールは何が起こったかわからなかった。

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:51:07.69 ID:AC4NdSsx0.net
ネスタをぶち抜いてのゴールもヤバかったなロナウジーニョ

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:13:39.13 ID:dmfbO6750.net
カメラのせいでもあったと思うけどリアルタイムで見てて何が起こったか分からなかったかったと言えばイスタンブール決勝のカカ→クレスポのミラン3点もそうだったな
カカが自陣ハーフウェイライン近くでボールを持ったと思った次の瞬間もうクレスポが得点してた
リバポの奇跡的な同点劇、シェバの決定機2連阻止、デデクの不思議な踊り
散々語られてきたと思うけどやっぱこの試合分からないことだらけだったよ

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:23:15.18 ID:T7fFH3660.net
02WCフランス対ウルグアイ
レコバ無双
数的不利も奮闘したプティ&ビエラのダブルボランチの勇姿

10/11トットナム対インテル
マイコンをチンチンにしたベイルのハット

07/08ミラン対アーセナル
全盛期のカカー止めまくったフラミニ

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:46:40.50 ID:WApSbGum0.net
>>64
ベイルは昨シーズンのクラシコでのサイドを1人でぶっちぎっての逆転ゴール
もすごかった。

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:10:12.33 ID:Y+R5WcKi0.net
あれは迫力あったねえ

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/23(火) 08:36:47.87 ID:4E84vQVh0.net
>>63
シェフチェンコの決定機2回はセルジーニョのクロス。セルジーニョに対応してたのは延長からWBに入ったジェラード
ジェラードは前半の失点にも絡んでたし
でも何故かこの試合でジェラードの評価がかなりあがってたのも不思議

試合は見応えあったけどあれはミランが勝つべき・勝てた試合だったよ

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:45:19.55 ID:0fs7xpEU0.net
イスタンブールよりセミファイナルのミラン対PSVだな
まさに互いの作り出したチームのピークで名将同士の名勝負だった

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:38:08.83 ID:lw6aGW7n0.net
フォーゲル、ファンボメル、コクーの中盤のセットが最高だったな

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:36:48.53 ID:ElaT9E2G0.net
08/09 インテルvsローマ
CL登録も外され干されまくったクレスポの
途中出場からの意地・執念の同点ヘッド・・・
涙がでたな

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:57:32.14 ID:a7GtJ9T10.net
クレスポのヘッドは全身から籠めてる感あって良かったよね
0405のCLユナイテッド対ミラン戦のダイビングヘッドとか試合展開含めて熱すぎた

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:00:54.63 ID:pafil5dH0.net
93年のトヨタカップのミラン対サンパウロ

レオナルドのセンターリングからセレーゾのゴール

マッサーロのバックヘッドからパパンのゴール

見所は沢山あった

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/30(火) 17:54:25.85 ID:bm5ynU+VO.net
EURO2004からW杯2006までは良い選手、良い勝負多かったなぁ
2006年以降欧州サッカーはショボくなってる

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/30(火) 19:55:30.41 ID:KVslsGj10.net
2000ユーロのイタリア対オランダは伝説だろw

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/30(火) 20:18:11.37 ID:5/nap3Iu0.net
>>73
EUROを00、WCを98に置き換えるとしっくりくる
04,06は面子が揃ってる割りにしょぼい試合が多い

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/30(火) 22:44:24.60 ID:d9pypkLm0.net
EURO2012のスペイン−イタリアはGSの時には
決勝で再度当たるなら史上に残る名勝負になるかと思ったけど
イタリアが怪我人多すぎでショボーンになったのが惜しまれる

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:11:06.32 ID:qfFo3d5D0.net
05-06CLのアーセナル対レアルは凄かったな
0-0なんだけどお互い攻撃的で最高だった

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/01(水) 08:57:14.36 ID:8/9NRREr0.net
イングランドは恒例のつまらなさだったが
04EUROはフランスが酷かった
効いてたロッベンOUTでチェコに逆転食らった
亜保ドカードのネタ采配があったな

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/01(水) 19:20:15.35 ID:9wdLdGGF0.net
00も04もイングランドポルトガル戦はすげー面白かった

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:40:51.69 ID:SXqNqlt10.net
本格的にヨーロッパの代表戦を見始めたのがユーロ04からだから凄い鮮明に記憶が残ってる
だからなのかユーロ04は全体的になんか哀愁感が個人的にはある
イタリアイングランドフランスポルトガルチェコが負けた時の悲しい気持ちやギリシャのヒール感が気持ちを心細くさせたな

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:52:24.37 ID:wkOrq0V60.net
EURO2004のフランス対イングランドは
89分まではイングランド1-0で勝ってるのに、3分で逆転されるんだよなぁ

まずジダンのとんでもないFK、
ジェラードのバックパスを拾ったアンリがPK獲得と

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:19.52 ID:vfTIf+Yb0.net
フランス98のオーウェンのゴールは忘れられん

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:07:25.36 ID:QOXm0Kq70.net
98は名シーンが多い
31戦無敗で迎えたスペインを葬ったオリセーのミドルとかバッジョのPKとか
ベルカンプのトラップにロナウドの独走を後ろから阻止したダービッツ

84 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:50:31.27 ID:38iyDGDr.net
>>83
バッジョのPKはアメリカ大会じゃないすか

85 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:09:55.69 ID:Qz/SPSW+.net
>>84
言葉足らずですまん
外した94の過程があってからの98のPK成功の話

86 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:30:12.61 ID:3RT/rnMq.net
確かにフランス98は印象深い大会だったなあ
日本が初めて出たってのもあるけど

ナンバーの特集号で、ベストチームはオランダって書いてるライターがいたが、
すんなり同意した

総レス数 86
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200