2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part69

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:57:13.82 ID:8XbJEIiQ0.net
◆公式
http://jp.uefa.com/
◆UEFAカントリーランキング(リーグの枠数はここから決まる 次シーズンスタート値)
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html
◆前スレ
14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part68©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1433627039/

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:01:54.42 ID:zdtJaOI00.net
思ったよりもユベントス善戦したよ

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:02:52.78 ID:8nqDoJXT0.net
2014-2015

S:バルセロナ、ユベントス
A:バイエルン、モナコ、アトレティコ、PSG
B:レアル、チェルシー、ポルト
C:レバークーゼン、アーセナル、マンC
D:シャルケ、ドルトムント
E:バーゼル、シャフタール

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:07:35.31 ID:zdtJaOI00.net
まあユベントスは始まる前から決勝いく雰囲気はあった
来年いきそうな雰囲気あるのがアーセナルとチェルシー

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:10:01.86 ID:8nqDoJXT0.net
アーセナルはいい感じだな

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:16:30.68 ID:dFEMP21u0.net
132 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/06/06(土) 10:47:39.30 ID:qS9jnJxJ0
727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:19:32.13 ID:eiVAYRAa0.net
ありがたやーありがたやー
730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:19:39.20 ID:kn7qRd0c0.net
モナコを侮るわけじゃないが、それでも
ベンゲル、週末教会に行った甲斐があったなあw
731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:19:48.52 ID:aEMECBNZ0.net
しゃおらぁ!!!
732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:19:49.71 ID:j2WnJn9A0.net
久々のベスト8きたあああああああああああああああああああああ
733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:20:06.52 ID:O6Id6swl0.net
まずモナコに勝ってベスト8だろ
次にバーゼルとポルトの勝者に勝ってベスト4くるううううううううううう
734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:20:06.99 ID:oVvdMuCX0.net
プレミアで唯一残るとかあるな

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:20:16.91 ID:+ZQ94Brr0.net
これでベスト8いけなかったらマジで終わりやん

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:20:19.45 ID:QPwxSw6p0.net
CLの神が優勝しろと言っているようだな

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:20:31.24 ID:A63GDNos0.net
敗退でレスさらされる展開ダゾ
多分

7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:18:46.57 ID:5SZW3ESm0.net
公平な目で付けてみた

2014-2015

S:バルセロナ
A:ユベントス バイエルン アトレティコ レアル
B:モナコ PSG ポルト チェルシー
C:レバークーゼン アーセナル マンC
D:シャルケ ドルトムント
E:バーゼル シャフタール

8 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 17:19:56.88 ID:QOSHNsz60.net
72 :風来のシレソ:2015/05/14(木) 19:12:00.97 ID:w278jRUg0
>>65
ファイナルの舞台に立つと、マンUみたいに緊張する。
これは100%断言する。

試合開始して3分ぐらいで、DF陣が緊張からのミスで
スアレスがボールをかっさらいゴール。
後はメッシ、ネイマールが決めて、大騒ぎ。
後半70分にシャビ先生出てきて拍手。
華麗なポゼッションでどよめき。

ホイッスルが鳴ると同時にピルロとブフオン号泣wwwww

こんなシナリオが手に取るように分かりますw
これ預言的中しますから、試合後に貼るね。
試合後に恒例だけど、預言的中のコピペを貼らせてもらうよ。
その時は無視してくれ。
それが俺にとって一番の拍手だと思ってるからw
人間悔しいと黙ってしまうからね。

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:21:19.48 ID:Dmd/Uf800.net
S バルセロナ
A ユベントス
B レアル アトレティコ バイエルン
C パリ チェルシー
D モナコ レバークーゼン シティ アーセナル
E シャルケ ドルトムント
F ポルト
G シャフタール バーゼル

自己満オナニーランク

10 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 17:22:12.26 ID:QOSHNsz60.net
ユーベ、本当に汚かった。
審判がレッド出さないのを良い事に何度もイエローレベルの反則で止めてたね。
全てチェルシーのようにバスをゴール前に止め、ただ放り込むだけ。


          本当に史上最低のファイナリストでした。



美しいホットボールが悪を成敗して本当に気持ち良いですwww
ギャヒヒィwwwwwwwwギャヒュヒュイー!!! (藁

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:23:56.25 ID:zKGjWveA0.net
>>8
これは完全に的中したから誉めるしかない
おめでとう。

12 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 17:24:12.81 ID:QOSHNsz60.net
S バルセロナ
A アトレティコ バイエルン
B パリ チェルシー 
C ユベントス モナコ レバークーゼン シティ  
D アーセナル レアル
E シャルケ ドルトムント
F ポルト
G シャフタール バーゼル



こんな感じかな。ユーベはアトレティコには一度も勝てなかったから
アトレティコより強いという事はまずない。
普通にバイエルンやシティの方が強かった。

ユーベがマグレで勝ち進んだ事が今回証明されたね。

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:24:37.86 ID:5SZW3ESm0.net
>>12
おお、いい感じのランクだな

連投頼む

14 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 17:25:34.83 ID:QOSHNsz60.net
>>11
668 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 01:20:39.03 ID:QOSHNsz60
貯金全額200万円、バルサに賭けた。
今日の朝になったら、320万円になるwwwwww

今日の夜は焼肉食いに行って、焼肉屋から
ユーベ避難所という巣に潜ったユーベオタに


       殺虫剤という名の説教したるわwww



ギャヒヒィwwwwwwwwギャヒュヒュイー!!! (藁





バルサが俺に120万円くれたwwwwwwwwwwwww

15 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 17:28:14.66 ID:QOSHNsz60.net
バルササポ15年以上の俺が真剣に評価

S バルセロナ
A アトレティコ バイエルン
B パリ チェルシー シティ  
C ユベントス モナコ 
D その他

ユーベはアトレティコには一度も勝てなかったから
アトレティコより強いという事はまずない。
普通にバイエルンやシティの方が強かった。

ユーベがマグレで勝ち進んだ事が最後に証明されて終わった。

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:29:49.67 ID:zKGjWveA0.net
>>15
あれ、アレは?
大人なのに道端でオシッコする人がいるとこ

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:36:44.34 ID:VzplSB5Y0.net
まーたゴキブリわいてんのか

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:39:24.19 ID:5SZW3ESm0.net
ユーベの守備力って、チェルシーより下なの?

アトレティコの方が数倍上に感じたんだけど。

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:39:48.12 ID:L0ZBqYDq0.net
俺には思考力はないがポジションだけは取れる
俺様サイコー、自演サイコー

あほか

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:03.04 ID:L0ZBqYDq0.net
こうして勝ち馬には馬鹿が尻に乗っかり続け
腐るのであった

たいき=シレソ

21 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 17:44:34.85 ID:QOSHNsz60.net
>>20
15年以上バルササポであり続け、
バルサに200万円賭けた俺と何もしてないコテハンを一緒にすんなよ

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:54:57.32 ID:RZqnJmJf0.net
メッシがいなくても強いチームだけど
トップグループのひとつってレベルだろう

メッシで完全無敵艦隊化しとるね
こいつが現役なときはバルサの天下が続きそうだ

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:00:42.32 ID:TfIc3DHn0.net
前スレの基地外じじい
こっちにもくるのかな?

24 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 18:01:23.44 ID:QOSHNsz60.net
バルササポから見た今大会の対戦相手の強さ

アトレティコ>マンC>パリ>バイエルン>ユーベ


こんな感じかな。
ユーベは攻撃にアイデアの無いアトレティコ。
カウンターで個のフィジカルに頼りすぎ。
最後にジョレンテがかなり効いてた。

これがイタリアの限界。

点差以上の実力差を感じたよ。
イタリア代表にはモラタいないけど、スペイン代表にはモラタいるからなw

25 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 18:03:31.72 ID:QOSHNsz60.net
レバークーゼンもモナコもユーベもマグレで良い所までいけるけど、
優勝となるとやっぱり化けの皮禿げる。

美しいサッカーしてる方が勝つというのはサッカー界にとっては
喜ぶべきこと。

チェルシーが優勝した時、どうしようかと思ったわw

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:04:40.09 ID:PSlxs8/E0.net
バルサでは
メッシよりも、T.Ohzora #10だろ?

27 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 18:05:06.43 ID:QOSHNsz60.net
ポグバもモラタもはユーベから早く逃げた方が良い。
ただのフィジカル要因として使われていったら、今より上手くならんよ。

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:07:04.60 ID:Dmd/Uf800.net
バルサが頭一つ抜けてる
その下は混戦状態
でもチームの強さなんて選手のコンディション次第で1ヶ月単位で変わるからな
それ含めてもバルサが一番強いだろうけど

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:12:46.08 ID:hFnbmB7i0.net
マンCの何処が強いんだよあんなザルザル
ドルトムントと同じレベルだろ

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:14:45.44 ID:mktEbXl20.net
>>29
ドルマンCって見てみたいな

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:21:29.72 ID:J8ou+xZt0.net
実況と解説なんとかして欲しかったザックいちいち訳す割には大した事言わないし面白みがないフジは青島が普段見てないだろみたいな感じでイライラするし年一の楽しみなんだから頼むわホントに

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:25:21.00 ID:kkHIkEVK0.net
http://youtu.be/tnxUDZQJF84

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:27:02.53 ID:9YIBCRY70.net
ドルマンC二年前に見たやん

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:29:43.12 ID:RDekvY4d0.net
シティなんてドルに負けただろ
ニワカの馬鹿

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:30:41.32 ID:fYS+oLRo0.net
>>9
5年連続ベスト4のレアルが今年だけベスト4越えのヤオントスより下とか(笑)

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:31:07.04 ID:OGTSQj710.net
>>12
アナルとポルトは入れ替えろや

>>28
その通りやな

37 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 18:31:21.32 ID:QOSHNsz60.net
EURO2012ファイナルと同じでまた泣いてしまったイタリアの猶本ちゃんwwww

http://p.twipple.jp/NI9pT

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:31:37.78 ID:5GgZ/wZi0.net
>>31
フジは、まー良いじゃん 一日遅れでもなくタダで流してくれたんだから
スカパーで見ようと思ったら今月はこの一試合だけで4千円かかってる

39 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 18:32:37.42 ID:QOSHNsz60.net
>>29
バルサが何十本シュート撃っても決められなかったのがマンC戦。

ユーベ戦の方が全然ラクだった。
ラキもファイナルはイージーだったと言ってるよ。

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:34:38.71 ID:uHIqgfYr0.net
永久保持ってなんの意味があるの?

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:35:04.21 ID:5SZW3ESm0.net
ユーベザル守備だから楽だったろうな

まだマンCのがマシだった

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:35:56.02 ID:E/TZBdx+0.net
来期のマンCにはバルサと早々に当たらないでどこまでやれるか見たいわ

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:36:56.75 ID:XNtFHMMN0.net
擁してる戦力でいったらバルサレアルバイエルンの三強は揺るぎないんでないかな
トーナメントは知らんけど四大リーグの上位4チーム+PSGで総当たり組んだら
たぶんその3つがトップ争いするという意味で

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:37:32.04 ID:mbGh16g20.net
メッシ、5度目のバロンドールは間違いなしか/欧州CL

http://www.sanspo.com/soccer/news/20150607/sci15060711370007-n1.html

もうメッシがバロンで決まりだよタイトル3冠だし

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:40:30.76 ID:hIp63xfY0.net
「グループステージは勝ち抜けるが決勝トーナメントで大敗する」
という優勝の可能性のないクラブはCLでなくていいだろ

リーガ: レアル バルサ
プレミア: シティ チェルシー ユナイテッド アーセナル リバプール
セリエ: ユーベ

最初からこれだけでいい

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:42:04.45 ID:YyDD29Ew0.net
バルサからしたらレアルが断トツ怖くて次にアトレティコだろうな

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:43:37.22 ID:7XzIWvpR0.net
いやでも。0809ローマ決勝、1011ウェンブリー決勝みたいな
絶望的な強さは全く感じなかったな。ユベントスの時間帯もあったし

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:43:49.14 ID:EuWYtNFX0.net
リーガのポイントが2つの意味で凄まじいwww

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:44:55.28 ID:nlaYvqMi0.net
今朝の試合見て思ったね。セリエAが徐々に復活の狼煙をあげていることを僕は

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:45:56.58 ID:kA9peUfH0.net
来季は組み分け方法が変わったから、優勝回数はリセットすべきだな。

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:46:09.62 ID:Bne1SUYJ0.net
バルセロナもあんなもんかって思った
メッシもやはりセリエA相手だと得点出来ない

52 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 18:46:20.13 ID:QOSHNsz60.net
ユーベ最強の盾とか言ってたけど、反則で止めすぎ。
ホームアンドアウェイなら、ビダルとかテベスはイエロー2枚出されてるよ。

本当に汚い。

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:46:39.82 ID:95AgRLtY0.net
フルメンバーのバルサVSバイヤンがみたかったなぁ。

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:47:33.90 ID:Bne1SUYJ0.net
メッシのボール受ける位置がゴールから遠すぎて全く脅威じゃなかった
ドリブルもほとんど止められてたし

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:50:10.00 ID:alWJ4zlN0.net
>>45
リーガ:バルサ、レアル、アトレティコ
プレミア:チェルシー
ブンデス:バイヤン
セリエ:ユーベ
アン:PSG

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:50:32.82 ID:6xo4plIg0.net
負け惜しみはやめようぜ
決勝にどのチームが来てもバルサに粉砕されてただろ
正直今のうちは負ける気がしない

57 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 18:50:37.64 ID:QOSHNsz60.net
>>53
俺もバイエルンが実質のファイナルだったと思うよ。

ユーベは反則に頼りまくってるし、攻撃が本当にショボかった。

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:50:50.89 ID:mbGh16g20.net
2点目はほとんどメッシのおかげだろ
ここまでどの試合も得点に絡んでるしCL得点王なら文句あるまい

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:52:33.67 ID:CEE6VHdT0.net
やっぱイタリア相手だとメッシはゴールネット揺らすの無理だったね

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:55:13.41 ID:IOTdIW6g0.net
クリロナさんはイタリア勢には強いのに

61 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 18:55:43.40 ID:QOSHNsz60.net
アンチフットボールが成敗されてスッキリした。

ああゆう反則でしか止められないようなクラブは
マグレでもファイナルに来たらダメだよ。

ゴキジェットでシュシュだよwwww

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:56:46.17 ID:kA9peUfH0.net
バイエルンはそんなに強くないぞ。
面子からして、ブンデス3敗、CLベスト4ぐらいの戦力だろ。
ペップはよくやってるよ。
12-13はレアルとバルサ、プレミア勢がヘロヘロ過ぎて
強く見えただけ。

63 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 18:58:01.93 ID:QOSHNsz60.net
>>58
今日のメッシは自分が人数引き連れて、
周りをフリーにさせる事を考えた動きしてたよね。
それでも得点にカラム決定的な仕事したのは流石。

するする入ってくるイニエスタの恐さは相変わらずだわw

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:58:13.79 ID:ajHLnn+s0.net
>>54
決勝点メッシのドリブルからじゃねーか

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:59:15.12 ID:N/tDQ5nt0.net
バルセロナも前評判では圧倒的て言われてたけどユベントスに決定機結構作られてたし
そこまで強いとは思わんかったよ。来年ミランに虐殺だろうね

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:59:21.88 ID:alWJ4zlN0.net
>>62
その理屈だと今年のバイエルンもヘロヘロじゃんw

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:59:30.71 ID:ajHLnn+s0.net
>>59
ミラン相手に通算8点取ってる

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:00:42.69 ID:alWJ4zlN0.net
>>65
あれでもスアレスがまだ1年目でしかもコパの間たっぷり休めるって他チームからしたら恐怖だろw

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:02:04.18 ID:vwR6vHoj0.net
今朝のバルセロナよりハインケスバイエルンのほうが確実に強い

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:02:59.02 ID:5SZW3ESm0.net
>>45
プレミアにブロック抜けすらできなそうなゴミクズが大量にいるのは何故?

>>55を見習えよキモオタ

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:03:43.40 ID:gP2sf/4r0.net
つーかスアレスとエンリケがメッシの冷め切ってた情熱に再び火をつけたのが全てだわ
モチベ上がって全盛期に戻ったメッシは特別な存在すぎて戦術云々を凌駕する

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:04:00.99 ID:YyDD29Ew0.net
ユヴェントスはオンターゲットしても殆どキーパー正面だったしミドルだらけだしで全然脅威ではなかったよ

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:04:34.07 ID:GpUPSQPm0.net
しかし今日の決勝戦で一番目立っていた選手がポグバという事実
こいつはヤヤトゥーレ余裕で越えるな
ジダンレベルまでいけるかもしれん

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:05:18.34 ID:FGKmhXw80.net
https://www.youtube.com/watch?v=e5SjxR-6qKo

ポグバPK疑惑シーン うーんこのー・・・

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:05:43.00 ID:kA9peUfH0.net
>>66
ああ、だからバイエルンはあんなもんだって。
ブンデスは最後に適当になって5敗したけど、
仮に全員がベストコンディションでも、そんなに強くない。

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:07:02.57 ID:8yRVwIiG0.net
バイエルンは一番の売りの両翼が歳を取り過ぎた
もう今のチームはピークを過ぎてしまった
今夏の補強次第でトップグループに又入れるかどうかだろう

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:07:21.89 ID:8nqDoJXT0.net
確か、ミランがここまで落ちぶれる手前の頃(2012頃まで)
メッシ対セリエ勢:27試合4得点(297分間ノーゴールという記録あり)

ミラン、インテル崩壊以降のメッシ対セリエ勢のデータを誰か頼む

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:08:20.41 ID:jB30Qkn40.net
糞コテの感想文がわざわざ書きこむ価値が無くて草

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:08:31.57 ID:cW5/um8d0.net
攻守ともに圧倒的にバルサだったな
ユーベはモラタとブッフォンだけ キエリの逃げがつまらんかった
クソファール多すぎでしか対応できないユーベのわりによくやった

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:09:44.38 ID:/I3CK/DL0.net
>>77
メッシは対ミラン8得点だよ 勿論pkふくむ

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:10:21.90 ID:cW5/um8d0.net
バルサといい勝負できる相手は
ロベリが元気なバイヤンとAマドとベイルが元気なレアルだけ
リーグでいえばCLEL完全制覇のリーガが最強

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:10:44.34 ID:sbgchscq0.net
>>15
それ以上喋るとまたバルサの品格落ちるからやめたほうがいいよ

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:11:32.00 ID:UPJPRKw70.net
メッシ封じのためにDFがんばってたけど結局1点ものの突破許しちゃったね
あのドリブルは予測不可能

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:11:39.86 ID:alWJ4zlN0.net
>>75
ベストだったのが12/13だろ

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:12:35.89 ID:rhaO55A80.net
後半何分だかのファール三連発には笑った

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:13:28.03 ID:8Exzltab0.net
>>81
いやユーベが決勝でいい勝負してたやん

87 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 19:13:47.87 ID:QOSHNsz60.net
PAでポグバが倒れて、リーグ戦ではPKもらえる場面だったから、
選手全員が審判に詰め寄ってたねwww

ああゆう所で買収慣れしてるなーと思ったw
ここCLですよw

88 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 19:15:41.68 ID:QOSHNsz60.net
ユーベ選手一同:今のPKだろ!!!オラ!!!

審判:ここはCLだ。自陣に戻りなさい。

ユーベ選手一同:そうだったわ・・・クソ



ギャヒヒィwwwwwwwwギャヒュヒュイー!!! (藁

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:16:40.03 ID:8yRVwIiG0.net
だからメッシを押さえた所でチームを押さえられなきゃ意味無いでしょ
個人競技じゃ無いんだから
メッシがイタリア勢相手に点を取れないっていう そこだけ注目してんのは
選手ですらいるけどアホだなぁと思う
結局メッシを押さえるのに労力を使って他にやられて
でもメッシは点取れなかったから勝ちだなんて
なんの意味も無い

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:16:57.64 ID:alWJ4zlN0.net
今年はメッシがバロンドールだろうけどその他の順位が気になる
ネイマールとクリロナの2位争いかな
スアレスはコパアメリカ丸々出れないからちょっと不利か

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:17:20.82 ID:mEEXoqh10.net
ニュートラルに見るならバイエルンは強かったんじゃないか
今日のバルサより準決のバルサのほうがギアが一段階上だった印象
ただ怪我人をハンデとして捉えた場合だけど

バルサ バイエルン レアルはやっぱ強いだろうな
ただレアルはドリブラー補完しないと 安定して脅威を与えるって意味じゃ 今のロナウドベイルは物足りない
というかレアルはロナウドかベイル売ってルーカス・アザール・ロイス辺り大金出したほうが強くなるだろ

ユーベは強いけど最大瞬間風速はあまり高くなさそうな印象だった

92 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 19:17:48.11 ID:QOSHNsz60.net
スアレス、マジでゆっくり休んでくれw

93 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 19:19:37.95 ID:QOSHNsz60.net
>>91
何か緊張感が全然違ったよなw
今日のメッシは「今日は俺が前に出るより周り生かした方が簡単に勝てそう」

ユーベは予想通りファイナルで緊張してガッチガチ。

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:20:21.43 ID:VN+chXpe0.net
スアレスってコパ・アメリカ出場しないの?

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:20:27.40 ID:+Th1gMRS0.net
バルサの3トップは揃ってからまだ一年も経ってないんじゃないか?
まだこれからだろ
CL連覇するなら今のバルサしかない
冬に良い補強できるといいね

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:21:46.64 ID:YyDD29Ew0.net
アザールって相手抜けなくね?
つっかけて切り返してで誤魔化してるだけ

ロナウドと同じなんちゃってドリブラーだよあいつ

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:22:48.64 ID:fYS+oLRo0.net
史上最高のチームのペップバルサと比べると今はワンランク落ちる気がするね
あの頃は完膚なきまでに強豪を叩きのめしてたし、ボールすら奪えない絶望感もあった

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:23:03.88 ID:/U0dx3C60.net
メッシは周りを活かして勝つこともできるからなぁ
だからこそ不動のナンバーワンな訳だし

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:24:31.11 ID:fYS+oLRo0.net
>>98
崩し屋としても点取り屋としても歴代最高
こんなチートを相手するDF陣は辛かろう

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:25:39.95 ID:dOr90xuy0.net
メッシがあの位置取りをしてたのは作戦なのにバカなニワカはメッシ何も出来なかったと必死に連呼www
ほんと民放でたまたま貧乏人が見るとこういうアホが増えるwww

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:25:51.70 ID:s4Q7nUPe0.net
ネイマールの肩アピールのほうが露骨で気持ち悪かったろ。ポグバのはPKとる審判もいるでしょ。

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:25:54.27 ID:+Th1gMRS0.net
バイヤンどう見ても強いのにあの監督めちゃくちゃ叩かれてんのな
あれだけ怪我人いて、あの強さなら十分だと思ったけどなあ

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:25:59.23 ID:gP2sf/4r0.net
シャビの代役やらせたら一番機能するのがメッシだからな
メッシの代役がいないからそんなことは出来ないがな

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:27:04.51 ID:bnLqIplC0.net
世界最高の点取りやがイタリアのクラブ相手に1180分間ノーゴールですか

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:27:46.93 ID:8yRVwIiG0.net
>>101
マドリーだったら取れてたな

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:28:05.62 ID:5SZW3ESm0.net
ユーベオタ、負けたのに見苦しいよ。

死ねよ

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:28:06.13 ID:kA9peUfH0.net
>>104
正確には世界最高の「フォットボーラー(サッカー選手)」な。

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:28:43.81 ID:WoYtN/G/0.net
今日の試合観てイングランド勢が決勝来るのが想像できない
プレミアは試合がゴミ過ぎる

来季もリーガ3強+バイエルン+ユーベで争うだろう

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:28:42.73 ID:+QfPNOTv0.net
バルサ優勝ということでマルディーニの個人タイトルと並びました、おめでとう
2009年に引退したマルディーニ(DF)は、ミラン一筋(1985-2009)で5回優勝・3回準優勝

UEFA公式参照    UEFA.com > UEFAチャンピオンズリーグ > 歴史
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/champions/index.html

■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)

■マルディーニ ★★★★★☆☆☆
優勝:5回(1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:3回(1993,1995,2005)

■バルセロナ ★★★★★☆☆☆  
優勝:5回(1992,2006,2009,2011,2015)
準優勝:3回(1961,1986,1994)

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:29:46.35 ID:alWJ4zlN0.net
メッシW杯取ってくんねーかな
先月のサカダイのインタビューでも一番欲しいタイトルだって言ってたし
こんだけ頑張ったんだからそれくらいのご褒美いいだろサッカーの神様よう

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:30:05.50 ID:+QfPNOTv0.net
予想:4−0でバルサ勝利
で、歴史的大敗の汚名返上
って言い続けてきたんだけど、3−1か

UEFA公式参照    UEFA.com > UEFAチャンピオンズリーグ > 歴史
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/champions/index.html

CL決勝で最も虐殺された試合は4−0
4−0の試合で最も直近の試合は1993-94シーズン

カペッロ率いるミラン vs クライフ率いるバルサ

1993-94シーズン:ミランが大勝
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=1993/overview/index.html
フランコ・バレージとアレッサンドロ・コスタクルタに、それぞれイエローカードとレッドカードが出され、
イタリア勢は守備の主力を欠いて決勝に臨まなくてはならなくなった。
そのハンデをものともせず、ファビオ・カペッロ監督率いるミランはアテネでバルサに4-0と大勝。

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:31:58.54 ID:bbFMoe/o0.net
アトレチコはそろそろドルトムントみたいになって崩壊するだろ

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:32:35.30 ID:qshnLsNq0.net
バイエルンの2legとかもそうだけど、メッシは「メッシ止められねー!」とか
話題になってるタイミングで、すかすようにパサーになるよねw
「どうせ俺に気とられてるんだろ?w」とばかりにw

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:32:56.05 ID:fYS+oLRo0.net
ゲリエオタは20年以上前の試合を持ち出さないと自我が成り立たないようです(笑)

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:34:57.36 ID:fYS+oLRo0.net
>>113
メッシが雑魚数人引き付ける→SNどちらか空いてるスペースにパス
高校サッカーよりシンプルな攻撃だけど威力は絶大だなw

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:35:33.87 ID:mbGh16g20.net
メッシのサッカー脳は天才的

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:36:24.14 ID:alWJ4zlN0.net
メッシ=牧
ネイスア=神

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:36:48.00 ID:+QfPNOTv0.net
UEFA公式参照    UEFA.com > UEFAチャンピオンズリーグ > 歴史
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/champions/index.html

■レアル・マドリード ★★★★★★★★★★☆☆☆
優勝:10回(1956,1957,1958,1959,1960,1966,1998,2000,2002,2014)
準優勝:3回(1962,1964,1981)

↑ 10回の優勝の内5回は大昔の大会開始時の5連覇

■バルセロナ ★★★★★☆☆☆  
優勝:5回(1992,2006,2009,2011,2015)
準優勝:3回(1961,1986,1994)

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:37:05.47 ID:aQ9odYFe0.net
>>111
2012EURO決勝の4-0でリベンジ完了

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:37:23.43 ID:rhaO55A80.net
ネイマールが裏抜け上手くて足もクソ早いのがズルい
ボールタッチもミスしないからメッシが中盤降りたりアーリー気味のサイドチェンジしてるだけでチャンスになる

もうメッシが点取らなきゃいけないバルサじゃないもの

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:37:36.78 ID:+QfPNOTv0.net
UEFA公式参照    UEFA.com > UEFAチャンピオンズリーグ > 歴史
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/champions/index.html

■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)

■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)

■ユベントス ★★☆☆☆☆☆☆
優勝:2回(1985,1996)
準優勝:6回(1973,1983,1997,1998,2003,2015)

ユベントスはシルバーコレクター
セリエA優勝回数はユベントスの圧勝

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:37:59.27 ID:XNtFHMMN0.net
>>91
バイエルンはなんかやたら叩かれてるけど
ユーべよりサッカーの質はだいぶ上だったよ
連動性の高さが凄い。勝負弱いといってもペップの手腕は悪くないと思うんだがなあ

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:39:06.46 ID:qshnLsNq0.net
ネイマールミスってたぞ。かなり。
運よく大丈夫だったが。

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:39:28.34 ID:YyDD29Ew0.net
ユヴェントスは得点シーンしか良いとこなかった

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:39:56.13 ID:XcSij9Mf0.net
ようやくマルディーニに追いついたぐらいだろ?
調子のんなよヤヲセロナヲタ

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:40:03.77 ID:+Th1gMRS0.net
サッカーほど予想できない競技はないから賭けには一切手を出さないことにしてるが、
今日だけは賭けとけばよかったかなと後悔してる
今回ほど分かりやすい決勝はなかった
予想外だったのは意外に競った内容だったことくらいだな

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:40:09.72 ID:/U0dx3C60.net
イタリアのクラブ相手に無得点とかどうでもよくない?
チームが勝ってタイトル取ることのほうがずっと意義がある
個人の得点に執着してるのなんてロナウドくらいだろ、アホらしい

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:40:19.22 ID:T495F0CM0.net
PKに関して言えば前半でユーベがPA内でハンドしたのを審判が見逃してるんだから
文句は言えない

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:40:37.99 ID:5SZW3ESm0.net
ユーベよりバイエルンのが確実に上だろ

クジ運良かったから助かったけどバイヤンと当たったら7−0で粉砕されてた

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:40:43.66 ID:seuZ+jog0.net
>>996
リバウドとフィーゴはバロンドーラーだが?
フィーゴはマドリーでとったが全盛期はバルサ時代
その頃のバルサのメンツでしょぼいとか言ってたら当時のセリエで対抗出来るとこないがな

セリエはビッグ7ではリーガに太刀打ち出来ずに
ミラン、ユーべ、インテルに人が集まったことによってようやく盛り返した

どっちも同じくらい見てた人間だが
セリエは中盤の質がリーガに比べてだいぶ低かった
ビッグ7でも中盤はリーガの中位に負けてた
でセリエのDFは評価されるほどではなく
守備は上手いがテクニックがホントない
抜けて高かったのはGKのレベルの高さ
ついでFWのメンツ

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:41:18.63 ID:+QfPNOTv0.net
>>119
イタリア代表は2006W杯優勝後に代表や現役を引退した選手多い。
監督は2006年と同じなのに、世代交代の2010W杯ではグループリーグ敗退
ユーロ2012は決勝まで行けただけ拍手。一方スペインは70年に一度ってくらいの黄金期
そのスペインも2014W杯でグループリーグ敗退、イタリアも敗退。世代交代って難しいよね。
貴重な黄金期に劣化イタリアをボコれたことは誇っていい。

★…W杯優勝 ☆…W杯準優勝

■ブラジル ★★★★★☆☆
優勝:5回 (1958、1962、1970、1994、2002)
準優勝:2回(1950、1998)

■イタリア ★★★★☆☆
優勝:4回(1934、1938、1982、2006)
準優勝:2回(1970、1994)

■スペイン ★
優勝:1回 (2010) 

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:41:31.58 ID:OVmpJ9140.net
>>110
年齢的に次のw杯はピークすぎてるだろうからメッシが活躍して優勝は難しいだろうな
ただアルゼンチンは伝統的に強い国だしメッシ関係なく優勝候補の一つではあるだろうね

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:42:07.40 ID:igN3PhZQ0.net
>>123
それこの試合に限らず、いつもそうだからな
ミス多くてもなんだかんだ決めてるのがネイマール

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:42:23.66 ID:+QfPNOTv0.net
UEFA公式参照    UEFA.com > UEFAチャンピオンズリーグ > 歴史
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/champions/index.html

■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)

■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)

■ユベントス ★★☆☆☆☆☆☆
優勝:2回(1985,1996)
準優勝:6回(1973,1983,1997,1998,2003,2015)

ユベントスはシルバーコレクター
セリエA優勝回数はユベントスの圧勝

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:42:28.99 ID:T495F0CM0.net
ゴールこそ決めていないものの、メッシ何度か突破してるしな。2点目もメッシの
突破からのシュートを弾いたのを押し込まれた形だし、他の2点もメッシが起点
になってる

直接ゴールするだけが能じゃないってことだ

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:42:53.71 ID:+Th1gMRS0.net
バイヤンスレで無能ハゲとか言われてて笑ったわ
ペップで無能ならどの監督も無能だろ

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:43:18.13 ID:9u3i7nQZ0.net
今季のベストバウトはラウンド16のチェルシーパリの2ndレグかな

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:43:37.95 ID:YyDD29Ew0.net
ホームandアウェーで無くて良かったよな
試合数少ないと実力差が得点差として現れにくいからよ

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:43:54.13 ID:T495F0CM0.net
あと確かメッシが決勝で履いたスパイクって新品じゃなかったか?

ついでに言えば、グラウンド滑りすぎ。みんな良く滑ってたわ。あれどうにかして欲しかった

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:43:54.68 ID:alWJ4zlN0.net
>>132
司令塔的な役割で若くていきのいい連中を上手く使う感じでも別にいいんだよ
とりあえず優勝してトロフィー掲げてほしい

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:43:55.67 ID:pUgj4AmB0.net
>>137
バルサ対PSGかな俺は
股抜きスアレス

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:43:59.59 ID:LX04nDpg0.net
アンチの恥ずかしいレス晒し上げ

227 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/19(火) 01:46:11.10 ID:z3cd1fy50
正直メッシ外してネイマールとスアレスでカウンターしまくってれば勝ちまくると思うの。
でもやらないんだよな。どうせ今シーズンも取れて国王杯とかでしょ。
リーグもCLも絶対無理。断言出来るね。

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:44:10.80 ID:+QfPNOTv0.net
UEFA公式参照    UEFA.com > UEFAチャンピオンズリーグ > 歴史
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/champions/index.html

■リバプール ★★★★★☆☆
優勝:5回(1977,1978,1981,1984,2005)
準優勝:2回(1985,2007)

■マンチェスターU ★★★☆☆
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)

■チェルシー ★☆
優勝:1回(2012)
準優勝:1回(2008)

■アーセナル ☆
準優勝:1回(2006)

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:44:21.40 ID:2TirD9Jx0.net
結局一瞬だけの輝きでは伝統的なクラブには決勝で滅多に勝てない
ドルトムント然りアトレティコ然り

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:44:47.06 ID:fYS+oLRo0.net
>>125
ゲリエオタ悲しいのう悔しいのう

ヤオントスがまさか勝てると思って朝まで観てたの?ねえ?(笑)

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:45:20.47 ID:+QfPNOTv0.net
UEFA公式参照    UEFA.com > UEFAチャンピオンズリーグ > 歴史
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/champions/index.html

■バイエルン ★★★★★☆☆☆☆☆
優勝:5回(1974,1975,1976,2001,2013)
準優勝:5回(1982,1987,1999,2010,2012)

■ドルトムント ★☆
優勝:1回(1997)
準優勝:1回(2013)

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:45:26.06 ID:+Th1gMRS0.net
ネラーの頭ん中では、得点しない=活躍してない
だからな

いかにもニワカらしい発想

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:45:50.77 ID:pUgj4AmB0.net
>>146
糞死はやはりレベル低いな

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:45:51.56 ID:ocny9tIL0.net
しかしシーズン開幕くらいからバルサが優勝候補として上がってたけど
必死に否定してたチェルヲタがいかに見る目ないかはわかったな

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:45:59.79 ID:8yRVwIiG0.net
サポは自分が見始めたシーズンからのマイ歴史でいいと思うよ
過去の名前しか知らないような、歴史上のプレーヤーがタイトル獲得したって
へ〜って感じだし

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:47:46.22 ID:/U0dx3C60.net
チェルシーがCL取る気は全くしないけど
正直勘弁してほしいとは思う、くだらなさすぎる

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:49:21.37 ID:hHDflPjO0.net
ヤヲリーニョも無様だな

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:49:42.98 ID:65MtFCy50.net
>>143
アーセナルってビッグクラブ扱いする必要あるの?
準優勝1回ってドルトムント以下やん…

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:50:05.46 ID:CiiIiMUg0.net
>>97
ペップ初年度はチェルシーにギリギリアウェイゴールで勝ち上がったり
2度目のCL優勝シーズンもアウェイでアーセナルに負けたりとか言うほどペップバルサも盤石って感じでも無かったと思うけどね
今シーズンはアウェイゴール2点入れて決着のついたバイエルン戦以外は全勝で1度もビハインドにならずに優勝だからな
各国王者を全て倒したしここまで文句なしの優勝も珍しいよ

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:50:40.66 ID:T495F0CM0.net
ユーベはかなり強かった。これは当分セリエはユーベの天下だな

そしてセリエはユーベ以外はどうにもならないからやっぱりセリエの復権はないねぇ

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:51:16.14 ID:+Th1gMRS0.net
ディフェス固くて良いストライカーがいる
そういうチームが定期的に大耳をとる
これはもうサッカーという競技の特徴だから仕方ない

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:52:51.67 ID:YyDD29Ew0.net
ユヴェントスはよくレアルに勝ったな
あの二試合は文句なくユヴェントスが上だった
バルサからしたら儲けもんだな

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:53:30.69 ID:65MtFCy50.net
>>110
頑張ってないよ
ドーピングしてるからサッカーの神様の罰が当たった
次のW杯では30歳過ぎてるし無理

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:53:35.43 ID:b/TcBptG0.net
>>149
バイエルンとレアルが優勝候補にあげられてて
そこにバルサを混ぜようものなら烈火のごとく否定されたよな
無冠は黙れと
結局そういう奴って試合内容見ないで過去の実績でしか語れない
試合内容見たらバルサが強い事なんて明らかだったのに

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:54:46.29 ID:+Th1gMRS0.net
結局、相手の長所消してセットプレーでも何でも1点もぎとってしまえば勝てるんだよな
短期決戦ならすごい有効
だからモウリーニョみたいな糞つまらん奴が2回もCLとったんだな

でもまぁそういう古いスタイルも段々通用しなくなってるな

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:55:00.35 ID:65MtFCy50.net
ドーピング無しならクリロナが史上最高の選手だし

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:55:35.46 ID:PSlxs8/E0.net
バルサがどうしたチェルシーがと言うけれど、
世界トップレベルのチームのことをああだこ
うだいう前に、まず俺たち自身が世界トップ
レベルのサッカーファンになる必要があるん
じゃないだろうか?

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:56:36.29 ID:OVmpJ9140.net
とにかくMSNはシュートうまいよなw

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:57:10.49 ID:3cyFCZHc0.net
クリロナが史上最高の選手だし(震え声)

165 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 19:57:31.60 ID:QOSHNsz60.net
ポグバがリーガに挑戦したい発言してワロタwww

ネイマールも負けてからリーガ意識しだしたもんな。
まっ、普通の選手はそうなるわ。

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:58:16.71 ID:+Th1gMRS0.net
>>159
ハイライトだけでサッカー語る奴な
ハイライトだけならレアルが一番派手
戦意喪失したザコ相手に8点もぶちこんでヒィヒィ悦んでる

でも、無冠

167 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 19:58:49.94 ID:QOSHNsz60.net
>>162
俺はトップだと思ってるよ。200万円賭けて320万円にしたし。
ここにいる奴で俺みたいな奴はいないだろ。

どうせ口だけのチキンだろ?(藁

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:58:58.55 ID:h2glwdXQ0.net
もう苦し紛れのアンチも終わりだなざまあ

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:59:42.96 ID:65MtFCy50.net
クリスティアーノ・ロナウドの輝かしい実績

バロンドール:3回(2008,2013,2014)

ヨーロッパ・ゴールデンシュー:4回 (2007-08, 2010-11, 2013-14, 2014-15)

イングランド・プレミアリーグ得点王:1回 (2007-08)

リーガ・エスパニョーラ得点王:3回(2010-11, 2013-14, 2014-15)

UEFAチャンピオンズリーグ得点王:3回 (2007-08, 2012-13, 2013-14)

UEFAチャンピオンズリーグ優勝:2回(2007-08,2013-14)

イングランド・プレミアリーグ優勝:3回 (2006-07, 2007-08, 2008-09)

リーガ・エスパニョーラ優勝:1回 (2011-12)

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:00:31.96 ID:nbjbjTiC0.net
過小評価 ネイマール ラキティッチ 
過大評価 メッシ ビダル

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:00:48.70 ID:8v1hScdy0.net
ペップバルサの方が強いし面白いね

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:01:15.28 ID:1YRvbech0.net
>>167
ただのギャンブル中が320万ごときでドヤるなよ(藁

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:03:13.20 ID:nbjbjTiC0.net
エンリケバルサの方が面白い
ペップバルサは眠くなる
あいつのせいで一時期アンチフットとか気持ち悪い雰囲気が蔓延してた

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:03:48.76 ID:mbGh16g20.net
なお、ワールドカップはグループリーグ敗退のクリオナくんでした

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:04:42.53 ID:PSlxs8/E0.net
>>167
優勝チームを当てるだけじゃないと思う。

それだけだったら、適当に選んだ素人でも
詳しい人になってしまう。

どのチームがBY獲るかどうかなんて運。
ベスト16までは実力あればいけるけど、
それ以上は運。

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:05:26.09 ID:65MtFCy50.net
ワールドカップの一発屋wwwマラドーナ(笑)

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:05:52.23 ID:3cyFCZHc0.net


178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:06:03.42 ID:mKCCVRkL0.net
真のCL決勝は7月25日だから

俺たちユナイテッドがバルサを叩き潰す!

179 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 20:07:40.18 ID:QOSHNsz60.net
>>172
君は1000万円ぐらい賭けたのかな?(ハゲ飯藁

まさか・・・
「スカパー見れないんでフジの放送見てました。ブックメーカー?
何ですかそれ?電子書籍作成ソフト?」

とかじゃないよね?wwwww
ギャヒヒィwwwwwwwwギャヒュヒュイー!!! (藁

180 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 20:09:06.92 ID:QOSHNsz60.net
ネイマールは2得点目からじゃないと、冷静にシュート撃てないんだよな。
そろそろ何とかしてもらいたい。

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:09:12.46 ID:65MtFCy50.net
チームタイトルと個人タイトルの総合実績でクリロナに勝てる選手はサッカーの歴史上でメッシ(ドーピング)のみ

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:09:23.51 ID:0DTGgNSU0.net
>>155
俺セリエほとんど観てないんだけと、ピルロいなくなってもユーベって影響ないの?

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:09:23.67 ID:5GgZ/wZi0.net
>>173
同意だね ペップペップ言う信奉者多くてバルサファンだったけど熱冷めた

ちなみに面白さは俺にとっては ライカールト>>ルイスエンリケ>>>>>グアルディオラ
客観的に見て強さは グアルディオラ>ルイスエンリケ>ライカールト

184 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 20:13:40.97 ID:QOSHNsz60.net
ペップ叩いてる奴らって、サッカー全然知らない奴が多すぎて、話聞く気にならん。
面白さを語ってる奴に限って、応援してるのは
チェルシー、ユーベなんだから笑えるwwww

アンチフットクラブ好きのお前らがバルサを
批判する権利なんて1センチもないという事に気付こうや

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:02.20 ID:T495F0CM0.net
>>182
当然影響ある。が、それでもリーグ優勝はゆるぎない。CLは…どうだろう?

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:20.94 ID:QH2NYS6n0.net
面白さはだいたい同じだなぁ。ライカーバルサは隙があって可愛げがあった
ロナウジーニョの茶目っ気溢れすプレーも好きだったなぁ

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:27.43 ID:3cyFCZHc0.net
マンチェスター・U
クリロナ移籍後
2010-2011 リーグ優勝 CLベスト8
2011-2012 リーグ優勝 CL準優勝

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:18:11.17 ID:8YLh4pn80.net
ロナウドはリーガ1回しか優勝してねーからなあ
チームより個人だよ彼

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:18:50.84 ID:5SZW3ESm0.net
>>165
そりゃ、バロンドールのチャンスもあるしCL上位入選のチャンスもあるしリーガのがいいに決まってるわな

セリエの下痢サッカーより良い経験できるだろうし

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:12.69 ID:3cyFCZHc0.net
チャンピオンズのレアル戦やバルサ戦を見る限りは、寧ろピルロがいない方がいいんじゃないかって場面はただあったが。

あの位置で簡単にボールを失い過ぎだしパスミスも多過ぎ。諸刃の剣なのに攻撃面でも味方に負担をかけるとか存在意義が問われてくるべ。

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:43.17 ID:65MtFCy50.net
クリロナってCL、リーガ、プレミア

すべて優勝して

すべて得点王になってる

こんな選手はメッシ(ドーピング)以外にはいないよ

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:23:18.74 ID:65MtFCy50.net
あ、メッシはリーガ限定か

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:25:14.13 ID:dOr90xuy0.net
ID:65MtFCy50

犯罪でもやる前にさっさと自殺してねwww

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:41.53 ID:3cyFCZHc0.net
>>193
悔しくて悔しくて顔真っ赤なんだから察してやれよ。

メッシへの恨み節しか書き込みしてないだろw

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:27:11.62 ID:uHIqgfYr0.net
ペナウドの話はやめろよ

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:29:10.04 ID:C1g05tV50.net
21世紀におけるヨーロッパ各国リーグ別タイトル数
http://pbs.twimg.com/media/CG2MXzAUAAA3CZN.jpg

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:29:27.61 ID:3cyFCZHc0.net
>>187これ見ればわかるが。クリロナ移籍後はルーニーが得点源になってギグスやスコールズが退くまでは強さを保ててるんだよな。

そしてレアルに移籍しても散々なタイトル獲得率。クリロナってバカスカ得点するがチームの底上げは出来ない典型的な選手。

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:29:40.11 ID:gP2sf/4r0.net
守備力はマルキージオアンカーの方が数段上だけどセットプレーの一発があるから
監督としてはピルロはピッチに置いておきたいんだろうな

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:11.19 ID:+Th1gMRS0.net
ここはCLスレですよ
タイトル無しの人はお帰りください

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:31:10.58 ID:9wqwO/f50.net
ロナウドは老化して
純度の高いストライカーになっちゃったよね。
昔はもっと色々できる選手だったのに。

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:32:04.68 ID:9IKJnmFV0.net
急にレアルを持ち上げてくるやつら何なの?

ヤオサ、レアル、バイヤンで3強とか、しれっと横並びにしてっけど

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:33:42.79 ID:6JgP/Gqg0.net
>>197
それはファギーの手腕のおかげだろ
レアルはアンチェ解任するような忍耐のないクラブだから
底上げ云々はロナウドの責任じゃないわな

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:33:53.30 ID:4eJQk7gU0.net
トリデンテのサイクルが始まったのが今期後半からで
サイクルのピークが来年か再来年になる可能性もあるんだよなあ。
メッシがエトー、アンリ、ロナウジーニョとわざわざ比較して
それよりも今のトリデンテが言い切っちゃってるし
このチームのピークがまだ先なら、とんでもないことになるぞ。

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:35:03.76 ID:SB7K5v/s0.net
レアルはアンチェ切ったの失敗だろうね
紅じゃ選手と喧嘩するの目に見えてる

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:35:13.39 ID:TRfYkEXTO.net
プレミアの高騰なくならない限り
セリエが上がることはないわ

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:36:59.90 ID:8yRVwIiG0.net
まあクリロナはここまででしょう
下手な割にはよくやったよ
ドリブルを捨て、ミドルも無くなり、味方からも呆れられて、
最後にはチームタイトルすらどうでもいいというゴール前のへばりつきを見せた
全てを犠牲にしてまでの個人タイトルなんだから万々歳でしょう本人もオタも

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:37:49.59 ID:3cyFCZHc0.net
>>202
いやいや、ファーガソンの手腕がいくら優れていても、ロナウドが絶大な影響力を持つ選手ならチームの順位は下降線を辿らないとおかしいだろ。

モウリーニョ政権下の3年間ですらリーガ一回しか優勝してないですやん。

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:37:52.61 ID:P7HSr5iT0.net
モラタはチェルシーがいいとおもいます

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:38:49.12 ID:65MtFCy50.net
これでチームタイトルどうでもいいとかギャグですか?

UEFAチャンピオンズリーグ優勝:2回(2007-08,2013-14)

イングランド・プレミアリーグ優勝:3回 (2006-07, 2007-08, 2008-09)

リーガ・エスパニョーラ優勝:1回 (2011-12)

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:38:51.48 ID:m5/aL4gp0.net
>>203
そりゃスアレスが完全にハマったのが今年からだし
あとペドロの契約延長も大きいニュース
スーパサブになれてローテの一角にもなれてメッシが後ろに下がってスアレスネイマールペドロの3トップにもできる

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:48.73 ID:3cyFCZHc0.net
ちなみにクリロナが移籍した後はユナイテッドは大した目玉補強してないしな。

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:40:06.92 ID:65MtFCy50.net
チームタイトル数だけ見てもクリロナはトップクラスじゃん

それに加えて輝かしい個人タイトル

完全に本家のロナウドを超えてるし、マラドーナよりも上

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:40:09.22 ID:bGCht9dE0.net
今録画見終わった
試合自体は面白かったけど、なんかバルサが明らかに緩いような?
先制点とってこれは負けないという程の差があったのかな
同点にされてからすぐに突き放す流れはユーベ絶望しただろうなぁ

214 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 20:41:12.40 ID:QOSHNsz60.net
モラタはラウルの後継者。マドリーは買い戻すと思うよ。

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:41:45.58 ID:5GgZ/wZi0.net
>>213
>同点にされてからすぐに突き放す流れ

これ今年は結構あったね

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:41:54.33 ID:gP2sf/4r0.net
>>210
ペドロはアウベスの去就次第じゃ右ラテラルにコンバートって噂もあるけどな

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:44:16.26 ID:uIUwJ8cJ0.net
決勝も買収で終わりとか
なにこの大会w

218 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 20:44:55.84 ID:QOSHNsz60.net
岡ちゃんも言ってたけど、今年のバルサは全試合で
先制した後に舐めたプレイをして、同点にされても
すぐに突き放す余裕があった。

アッパレだよ。

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:44:59.70 ID:6JgP/Gqg0.net
>>207
確かロナウド居なくなってファギーCLグループリーグ敗退してなかったか?
後遺症を上げるならコレだな
リーガはペップバルサが異常だっただけだし

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:14.31 ID:eMFNMhsn0.net
バイヤン戦の前半が100%のバルサだな
今季はゲームによってかなり手加減してる
それが効を奏してコンディションの良さにつながった


ザコ相手に全力で点をとりにいって無冠などというバカとは違う

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:17.25 ID:65MtFCy50.net
クリロナの実績が凄いのに無理やりショボと思い込もうとしてるアンチ必死しぎるw

お前らアンチが好きな選手のクラブ実績を書いてみろよw(メッシ以外で)

絶対にクリロナのほうが上だからwww

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:21.45 ID:wYxMfHPK0.net
アウベスとかテベスとかもっと維持できるのに他行こうとするのがよく分からんな
南米の奴ってのはそれこそペナウドみたいに地位に固執しない

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:46:32.90 ID:mbGh16g20.net
7年でリーグ戦1回だけの優勝のクリオナ

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:47:13.68 ID:wYxMfHPK0.net
>>221
シャビとかイニエスタのが上だろ

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:47:17.45 ID:5GgZ/wZi0.net
>>216
それは某盲目的バルサヲタ掲示板でペドロ可愛さで言ってるだけのことじゃないの?

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:47:16.37 ID:co9M/eQh0.net
バルサを潰すにはやっぱ芝だな

227 :風来のシレソ:2015/06/07(日) 20:48:33.54 ID:QOSHNsz60.net
結局、バルサに本気出させたのはマンシー、パリ、バイエルンだけだったね。
ユーベは舐められてるのに、シュート外しまくってた。

バルササポとしてはもっと本気のバルサが見たかった。

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:49:24.68 ID:3cyFCZHc0.net
>>219
えっ?チャンピオンズはベスト8だよ?

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:04.99 ID:65MtFCy50.net
クリロナ凄い! 

世界最高峰UEFAチャンピオンズリーグを2回制覇!

当時UEFAランキング1位のイングランド・プレミアリーグを3回制覇!

現在UEFAランキング1位のリーガ・エスパニョーラを制覇!

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:18.70 ID:65MtFCy50.net
>>224
シャビとかイニエスタは個人タイトルないじゃんw

そもそもチームタイトルだけなら、その二人はメッシより上だけどねw

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:40.89 ID:5SZW3ESm0.net
今年一番哀れなオタはプオタだろうなあ

散々バカにしてたゲリエに準優勝され、ベスト8にも入れず、毎日恨めしい目でこのスレに書き込んでいる

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:55.58 ID:ArowsI4L0.net
ジュベントスに30万円かけてすったわ笑

一発勝負だとワンちゃんあると思ったんだけどなあ

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:52:23.16 ID:wYxMfHPK0.net
>>230
クラブ実績とお前が書いてるだろ
面倒だからもう相手しねーぞ

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:52:59.72 ID:65MtFCy50.net
バロンドール、CL優勝&得点王、3大リーグ優勝&得点王

クリロナはすべてを持っている

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:53:28.15 ID:8yRVwIiG0.net
>>現在UEFAランキング1位のリーガ・エスパニョーラを制覇!
ここの数字を書かない辺りがかわいいw
七年で一回なマドリー史上最低ペースらしいよ

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:54:06.91 ID:65MtFCy50.net
>>233
クラブ実績ってクラブでの実績って意味な

俺はチームタイトルと個人タイトルってちゃんと分けて書いてるからな

お前が馬鹿な勘違いしてるだけ

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:55:28.21 ID:3cyFCZHc0.net
ルーニー
リーグ優勝 5回
チャンピオンズ 優勝 1回

イブラヒモビッチ
リーグ優勝 8回

クリロナ
リーグ優勝 4回
チャンピオンズ優勝 2回

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:56:39.99 ID:65MtFCy50.net
クリロナに足りないのは代表実績(代表での実績)だけどポルトガル代表では仕方ない
生まれた国を間違えただけだ

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:56:44.19 ID:3cyFCZHc0.net
メッシ
リーグ優勝 7回
チャンピオンズ 4回

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:10.72 ID:gxr7L8ao0.net
クリロナきてからCL1回、リーガ1回とかどんだけ疫病神なんだよw

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:58:31.53 ID:65MtFCy50.net
>>237
クリロナが一番凄いな
他国リーグで優勝4回、CL優勝2回

ルーニーは自国リーグだし
イブラはCL童貞
正直、比べものにならん

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:59:23.27 ID:65MtFCy50.net
>>239
クリロナが勝てないのはメッシ(ドーピング)だけだな

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:59:38.34 ID:QH2NYS6n0.net
65MtFCy50
ロナウドネタで釣ろうと必死すぎ、毎度のことだけどさ
まともなサッカー話が進むと、脈絡もなくロナウドで対立煽り

正直飽きたわ

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:55.38 ID:65MtFCy50.net
あとイブラのリーグ優勝って

レベルの低いセリエ5連覇やリーグアンが入ってるから相当評価が落ちる

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:02:28.01 ID:3cyFCZHc0.net
>>241
自国リーグだし(震え声)CL童貞だし(白目)

結局イチャモンつけじゃん。クリロナの実績が凄いのはメッシ同様周りの面子が桁違いなんだから当たり前の話。

クリロナが加入してからいくら使ったか知ってるか?

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:03:18.10 ID:OJSeaKCZ0.net
クリロナは凄いよ

ゴールの質は置いといて点取り屋としてはメッシに匹敵する凄さ

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:03:20.06 ID:uHIqgfYr0.net
クリオタ死ね
邪魔

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:25.09 ID:65MtFCy50.net
>>245
イチャモンも何もクリロナの実績のほうが上じゃん

CL>>>欧州3大リーグだし

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:05:16.19 ID:OJSeaKCZ0.net
ネイマールのライバルって誰になると思う?

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:06:30.56 ID:65MtFCy50.net
イニエスタとシャビはチームタイトルだけならクリロナどころかメッシよりも上だし

そうなるとクリロナ批判も難しくなるよなw

チームタイトルと個人タイトルの総合実績ではメッシを除くとクリロナが史上2なのは確定してるんだよなぁ

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:07:02.65 ID:qshnLsNq0.net
>>249
そりゃクリロナだろう。
一番近いよ。

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:07:10.57 ID:3cyFCZHc0.net
レアルが7年間で費やした補強金額は約1280億。これはバルサの約倍。

こんなに馬鹿みたいに金を使って勝ち得たタイトルはリーガとチャンピオンズの一回だけ。

これでドヤるクリオタ 笑

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:07:38.24 ID:65MtFCy50.net
お前らが大好きな選手たちはメッシ以外は全員クリロナに負けてる現実と戦わないと!

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:08:13.41 ID:eMFNMhsn0.net
一年間ムカンムカン罵り続けたら自分たちが無冠とか滑稽すぎる

その相手チームが三冠だもんな

そりゃ発狂もするよ

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:09:27.50 ID:65MtFCy50.net
ドーピングをしないと誰もクリロナには勝てない現実

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:11:05.31 ID:OJSeaKCZ0.net
冗談抜きでスアレス>クリロナだよな

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:11:51.91 ID:uHIqgfYr0.net
>>256
それ常識だろ

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:12:53.10 ID:8YLh4pn80.net
ロナウドは凄いけどインザーギの強化版だからなあ
イマイチ評価れない理由がそれ
ワンタッチゴールとドリブルでぶち抜いてゴールするのじゃ同じ1点でも質が違うよ

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:13:36.31 ID:8yRVwIiG0.net
でもクリオタはメッシとの比較をやっと諦めたから少しだけ賢くなったね
サッカー見る目無さ過ぎて心配してたから
クリオタはプレイを見ずに数字見てりゃ満足なんだもんな
どこをどう見りゃ同格なんだろうかと
二度とライバル扱いはやめてね

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:01.57 ID:3cyFCZHc0.net
>>256
スアレスもそうだし、個としてのパフォーマンスならネイマールやロッベン、アザール、アグエロらよりも下だよね。

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:42.07 ID:1in72GAo0.net
>>251
世代が全然違うだろ

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:15:31.21 ID:8YLh4pn80.net
>>260
さすがにアザールよりは上じゃね
アザールてハメスやグリーズマンより下でしょ

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:15:44.83 ID:65MtFCy50.net
クリロナアンチの妄想が捗る捗るw

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:16:58.26 ID:65MtFCy50.net
バロンドール受賞回数

1位 メッシ 4回

2位 クライフ、プラティニ、ファンバステン、クリロナ 3回

※クライフ、プラティニ、ファンバステンは欧州人選手限定だった時代のバロンドール

よってクリロナが歴代2位のサッカー選手

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:03.49 ID:nUOfqt110.net
Cロナはポストプレイできると違うんだろうがな

体格が良いのにフィジカルが弱すぎる
ダイブも多いしな

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:14.14 ID:KE+hYByH0.net
メッシ中心でチームを作れば最強になり得る。
クリロナ中心でチームを作ってもそうはならない。

ここに絶対的な差があるんだよな。

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:50.50 ID:65MtFCy50.net
得点だけじゃバロンドールは受賞できませ〜んw

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:27.78 ID:OJSeaKCZ0.net
次世代のスター

ネイマール、アザール、ハメス

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:19:07.67 ID:8YLh4pn80.net
ロナウドがイタリアに強いのもインザーギの強化版だからだな
セリエに合うよ

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:19:43.69 ID:3cyFCZHc0.net
ID:65MtFCy50

可哀想に、頭がおかしくなっちゃったんだな。

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:19:57.70 ID:65MtFCy50.net
バロンドール受賞3回以上の選手ってクリロナ以外にたったの4人しかいない

クリロナがどれほど偉大な選手かわかるよね

2chのアンチって馬鹿すぎw

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:20:41.07 ID:eMFNMhsn0.net
ポストプレーは体格よりもテクニックな
足元がド下手なワンタッチゴーラーには無理
やらないのではなく、できない

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:00.08 ID:65MtFCy50.net
頭がおかしいのはクリロナの輝かしい実績を現実逃避して否定してるID:3cyFCZHc0みたいな馬鹿アンチでしょw

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:01.99 ID:OJSeaKCZ0.net
マラドーナ、ロナウジーニョ、ジダン、本家ロナウド、メッシはどんなプレーするかワクワクする

クリロナにワクワク感が無い

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:19.39 ID:nUOfqt110.net
今改めて見てるんだが大体チャンスの時にはメッシが絡んでる
最初の得点もメッシの高精度サイドチェンジからのアルバ→ネイマール→イニエスタ→ラキティッチ
縦パスもメッシがガンガン入れてる
スタッツを見たらドリブル成功数が10とかどんなだよ

しかしネイマールのカットインが凄いな
あれからのブスケッツに預けられるとワンツーもできるし、ラインを押し上げさせる事ができる
ミドルもあるしな

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:23:55.25 ID:8YLh4pn80.net
今日のメッシの悪い所挙げるならネイマールの方がいい位置でのFKなのに自分で蹴った事
本当にチームを考えるならあの位置では譲るべき
ロナウドの場合はどの位置でもベイルやその他の選手に譲るべきだけどな

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:24:38.36 ID:3cyFCZHc0.net
>>273
お前の意見が世界的に見てマイノリティだっていつか気づけるといいな。

間違いなく頭がおかしいのは君だよ。

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:24:44.24 ID:PSlxs8/E0.net
何でロナウド(PSV,インテル、レアル)を挙げるヤツがいないんだ?
ロナウドはスゴかったぞ。実績も申し分なし。

ガツガツしてなくて、おやっさんみたいな風貌も好きだった。

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:25:57.24 ID:8YLh4pn80.net
>>278
CLという世界最高レベルの大会での活躍がイマイチだからな

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:26:00.98 ID:65MtFCy50.net
マラドーナ…バロンドール受賞なし(南米の選手は対象外だったから仕方ないけどCL優勝経験なしだから所詮雑魚)

ロナウジーニョ…バロンドール受賞1回

ジダン…バロンドール受賞1回

本家ロナウド…バロンドール受賞2回(チームタイトルや個人タイトルではクリロナに劣る)

メッシ…バロンドール受賞4回(唯一クリロナの実績を上回る選手だがドーピングをしている)

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:26:40.85 ID:eMFNMhsn0.net
クリロナがつまらんのは修羅場でゴールできないからだな
メッシがバイヤン戦できめたあのゴールとかな
ジダンだっていまだに例のゴールが語り草になってるし

クリオナはPKきめてユニ脱いでるのがお似合いだよ
それで悦ぶバカもたくさんいるから悪いことではない

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:27:58.56 ID:+EaWzK9z0.net
ロナウドはそれこそプレスをちょっとやるだけでも評価が上がる
それぐらい守備がゴミ、できるのにしないのはいいけど、出来ないのは不味い

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:28:35.94 ID:uHIqgfYr0.net
クリオタ涙目wwww

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:28:44.34 ID:8YLh4pn80.net
天才と凡人の違いは太るかどうかでわかる
努力系の選手は太らない

メッシ、元祖ロナウド、ロナウジーニョとか太って調子落とす事多い
クリロナは才能ないが努力の人なんで絶対太らない系

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:29:39.83 ID:1in72GAo0.net
ロナウドはPKでのドヤ顔ゴールパフォだけは本当にやめてほしい

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:30:36.34 ID:65MtFCy50.net
天才だろうが努力家だろうがサッカー選手は実績が全て

実績がショボいのに「俺は天才だ」とか言われても、ただの馬鹿としか思われない

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:31:05.91 ID:mbGh16g20.net
バロンドールはメッシが確実!
クリオナは泣きながら隣にいるだろうw
その前に棄権するかもしれんねw

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:31:51.23 ID:3cyFCZHc0.net
にわかだねー
バロンドールの前進であるFIFA最優秀選手賞

1996 ロナウド PSV / バルセロナ
1997 ロナウド バルセロナ / インテル
1998 ジネディーヌ・ジダン ユヴェントス
1999 リバウド バルセロナ
2000 ジネディーヌ・ジダン ユヴェントス
2001 ルイス・フィーゴ レアル・マドリード
2002 ロナウド インテル / レアル・マドリード
2003 ジネディーヌ・ジダン レアル・マドリード

名前が変わっただけで、実質ジダンとロナウドはバロンドールを3回受賞している。

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:32:08.95 ID:pFo8oaWS0.net
>>277
お前相変わらず「世界的に見てマイノリティ」ってフレーズ好きやなw 馬鹿っぽ

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:32:19.79 ID:8YLh4pn80.net
ロナウドはバロンドール取れないのをチームメイトのせいにした事あるからなw

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:32:20.15 ID:65MtFCy50.net
たしかにドーピングしたメッシには実績で勝てなかったけど

まともなサッカー選手ではクリロナが史上最高の実績を持ってるのは事実だよ

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:33:06.49 ID:8a01ozrG0.net
今クリちゃん弄りする時じゃないだろ

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:33:31.79 ID:mktEbXl20.net
クリロナって実績すごいけどなんか凄みを感じないんだよなあ

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:34:00.67 ID:8YLh4pn80.net
ロナウドはインザーギの強化版だからそれこそチームメイト次第の選手

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:35:38.03 ID:65MtFCy50.net
チームメイト次第でバロンドール受賞3回は無理でしょ
1回だけならマグレと言えるけど

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:35:45.36 ID:PSlxs8/E0.net
クリロナはサッカー選手として超一流であることに加えて
フォトジェニックだからCMで荒稼ぎもしている

どれだけゼニが稼げるか、という点では
ベッカムよりすごい世界一のサッカー選手と言ってもいい
のではないか。

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:35:48.68 ID:gP2sf/4r0.net
>>275
先制点はあのサイドチェンジで決まったようなもんだな
ユーベ全体がメッシに引きつけられてコンパクトになりすぎててスライドが間に合わなかった
ネイマールのとこで数的不利になって仕方なくCBが出たけどそのスペースを埋める選手が誰もいなかった

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:37:59.50 ID:8yRVwIiG0.net
チームメイトと政治力だな
なんせ無冠でバロンドール取った回があったしな

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:39:08.98 ID:3cyFCZHc0.net
>>296
いやいや、年収ならベッカムの全盛期の方がよっぽど稼いでるよ。

メディアへの露出度が桁違いだからね。今のクリロナの年収はメッシと大差ないが、ベッカムの時は一人勝ちだったからな。

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:39:32.29 ID:byjQ5NN+0.net
>>295
ペレスの政治力でとったようなもんじゃん
2年前の、1月からのゴール数が1番多いから無冠だけど世界一の選手キャンペーンと
投票期間延長のコンボとか、酷かったろ
去年のW杯優勝を評価するべきって声が上がったときも、公式でプラティニ批判したり

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:40:04.97 ID:eMFNMhsn0.net
バルサの先制点は今季のバルサを象徴する1点だった
もう真ん中固めるのは通用しなくなったな

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:40:20.40 ID:65MtFCy50.net
>>288
いくら前進だからって、そのころは既にバロンドールと分かれていたから完全に別物
2003のバロンドールはジダンではなくネドベドだし

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:41:49.28 ID:nUOfqt110.net
ネイマールっていつ休むんだ?
クラブシーズンオフ時はコンフェデがあったり、コパがあったり

こいついつも見てる気がするわw

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:41:59.13 ID:4eJQk7gU0.net
ネイマール、将来世界一になるとか言われてるけど
それはメッシが衰えたらの話なんだろうが
仮にメッシが衰えたら、長い長い絶頂の後遺症が到るところで出てきて
完全にバルサ終わりそう。
そうなるとバルサから出ないとバロンドール取れないだろうな。

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:15.05 ID:65MtFCy50.net
2000のバロンドールもジダンではなくフィーゴ
ジダンがバロンドール受賞したのは1998の一度だけ
自国開催でのW杯優勝の年だね

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:47.01 ID:X13uOLDc0.net
今日の試合もユナイテッドの戦力外多かったし、改めていかに優秀なクラブかが分かったな

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:49.30 ID:QH2NYS6n0.net
メッシ起点に右から左に振って、左から右に折り返し
展開が早過ぎてユーベのカバーが追いついてなかった
アレ狙ってたんじゃないかな

http://sports.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1415/columndtl/201506070002-spnavi

308 :サンペドロ ◆wVMEFgLJnY :2015/06/07(日) 21:43:03.66 ID:IuIBStEr0.net
どんなリーグにいようが、稼いだ奴がすごい

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:43:56.38 ID:MDXNurIH0.net
やっと見れた。バルサはCL決勝の感じがしなかった。
リーガの普通の試合とテンション変わんない感じ。
その分危なっかしいところもあったけど。あと選手滑りすぎw

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:45:18.02 ID:3cyFCZHc0.net
>>305
>2009年まで、サッカー界の主要な個人賞には国際サッカー連盟(FIFA)が選出するFIFA最優秀選手賞と、フランスのフランス・フットボール誌が選出するバロンドールが並列していたが、この2つの賞を統合する形で2010年7月にFIFAバロンドールが制定された。

どっちが価値がある賞だったかわかるよな?

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:46:08.22 ID:65MtFCy50.net
サッカーに限らず
どんな仕事でも稼げる人間ほど優秀だからね

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:47:05.58 ID:3cyFCZHc0.net
2015年 年収ベッカム 94億 クリロナ 74億

つまりベッカム>クリロナか。

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:47:20.56 ID:65MtFCy50.net
>>310
バロンドール>>>FIFA最優秀でしょ

サッカーファンなら常識でしょ

FIFA最優秀なんてバロンドールと比べたら、たいして話題にも挙がらないしなぁ

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:49:29.24 ID:3cyFCZHc0.net
>>313
だからそれは統合されてからの話な。

FIFAから送られる賞とフランスの雑誌から選出される賞な。これすら理解出来ないならマジで池沼だな。

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:52:48.56 ID:qwc1rkHP0.net
1点目はホント新バルセロナの象徴するようなゴールだったな
メッシ十八番の前線へのサイドチェンジからアルバの落とし
ネイマールの絶妙なタメとパスでイニエスタのスルスルと抜け出してのお膳立て
ラキティッチのフィニッシュ
5人関わってる
オフザーボールの選手含めると7人関与してたかな
あんな縦横無尽に揺さぶられたらきついわ

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:53:12.29 ID:apNdptXR0.net
過去10シーズンのリーグ別CL、EL優勝回数
ラ・リーガ
CL5回 EL6回
プレミアリーグ
CL2回 EL1回
ブンデスリーガ
CL1回 EL0回
セリエA
CL2回 EL0回
プリメイラ・リーガ
CL0回 EL1回
ロシア・プレミアリーグ
CL0回 EL1回
ウクライナ・プレミア・ディビジョン
CL0回 EL1回

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:56:58.59 ID:8YLh4pn80.net
>>313
でもオーウェンがバロンだから俺はFIFA支持するなあ

ともあれ記者、選手、監督全部に支持されないと取れない今のバロンのが価値あると思う
今のシステムならオーウェンはあり得なかった
あいつFIFA10位にすら入ってないんだぞ

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:57:20.46 ID:65MtFCy50.net
>>314
だから統合される前もバロンドール>>>FIFA最優秀だって

メディアの取り扱われ方を見てわからないなら池沼だぞ

本当はバロンドールのほうが遥かに価値が高いとわかってるのに意地になってない?

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:58:57.00 ID:65MtFCy50.net
FIFA最優秀>>>バロンドールなんて言ってるほうが世界的にマイノリティだと気づけよ

マジでお話しにならんよ

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:59:04.89 ID:SCdZMFex0.net
右のドリブル小僧だったのが、真ん中になって得点量産して、
また右に移ってゲーム作ってるとかもうね
正にフットボーラーだわ
これでもう二度とあの人と比べられる事はないだろ
メッシに失礼なんだよ

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:00:11.80 ID:MguKayjz0.net
禿げてる選手は総じてサッカーが上手い

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:00:35.06 ID:EuWYtNFX0.net
チャルハノールはジュニーニョ並になる可能性あるの?

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:00:46.33 ID:65MtFCy50.net
FIFA(笑)とか不正だらけの糞組織だしなw

チョン・モンジュンが副会長やってたりw

金で何とでもなるw

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:01:25.36 ID:c0WlDiFf0.net
P・ネビル氏:「ユヴェントスはプレミアリーグで優勝できる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00000027-goal-socc

「彼ら(ユヴェントス)のクオリティーやプレーのスピードを考えれば、我々のリーグで優勝できるだろうね。最高の選手たちをプレミアリーグに連れ戻すことが必要だ。今日のピッチ上には(イングランドを)去った選手が6人いた」

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:01:31.88 ID:QH2NYS6n0.net
1点目はイニのヌルヌルドリブルに焦点当てられてるけど
詰将棋のように理詰めで、冷酷な点の取り方してる

で、バルサは前半ユーベを空走りさせて疲弊させ、後半ユーベに足が止まった選手何人かいた
結局1点目がすべてだった

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:18.66 ID:8YLh4pn80.net
ロナウドは史上最高のワンタッチゴーラーだよ
インザーギの強化版
歴代最高のこじきプレイヤー

これはバカにしてるわけではない
俺インザーギ評価してるし
武田がサイボーグ化して究極体になったのがロナウド

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:44.35 ID:3cyFCZHc0.net
>>318
いやいや、FIFAから選出される賞とフランスの雑誌から選出される賞とで何方が価値があるかなんて聞かれたら答えは明白だと思うが。

だから統合したんじゃん。分ける意味がないからね、仮にバロンドールの方が価値があるなら分ける必要性がないからね。マイノリティ云々言うならお前のクリロナNo.2論は無理があるっていい加減きづきな?

なんか意地になってない?

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:03:58.22 ID:BfnqDg3A0.net
バルサもCL優勝1回だったのに
わずか10年そこらで4回も優勝したんだから、いつかはアーセナルも・・・


ないか

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:04:06.71 ID:3cyFCZHc0.net
>>323
つまり今のFIFAバロンドールも不正だらけなんだな。

そのFIFAから送られる賞の回数でなんかNo.2だと言い張るお前の知能の低さときたら。

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:05:05.53 ID:65MtFCy50.net
>>327
明白じゃないね
どの主要メディアも扱いはバロンドール>>>FIFA最優秀だからね

統合したのはFIFA最優秀が無意味だからだよw

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:05:33.17 ID:pK7SgowJ0.net
ネイマールはスピード。
あと騙しあい。
最後のシュート。
あれ前半の止められたシュートが布石になってるよね。
南米のフォワードって頭良い奴多い

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:07:27.89 ID:8YLh4pn80.net
トッティやアンリがバロンドールに価値なんてないってオーウェンが取った時に言ってたじゃん
FIFAや今のFIFAバロンならそういうおかしな事にはならないよ

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:07:34.29 ID:3cyFCZHc0.net
>>330
いや、統合されたのはバロンドールに威厳を持たせる為ね。FIFAと冠がついた方が箔がつくから、本当に頭が悪いな、きみ。

[264]P 名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 2015/06/07(日) 21:16:58.26 ID:65MtFCy50
AAS
バロンドール受賞回数

1位 メッシ 4回

2位 クライフ、プラティニ、ファンバステン、クリロナ 3回

※クライフ、プラティニ、ファンバステンは欧州人選手限定だった時代のバロンドール

よってクリロナが歴代2位のサッカー選手

まぁこんなこと言っちゃうんだから池沼なのは間違いないが。

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:07:53.38 ID:mbGh16g20.net
今度はFIFAのせいにしてるぞクリヲタww

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:09:11.25 ID:65MtFCy50.net
>>333
>いや、統合されたのはバロンドールに威厳を持たせる為ね。FIFAと冠がついた方が箔がつくから

主観はいいからソース出してねw

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:09:52.79 ID:8YLh4pn80.net
>>328
スペイン代表も中堅程度だったのに近年だけで欧州でドイツ、イタリアに次ぐ3番手になったからな
ほんとチャビ筆頭に黄金世代すげーわ

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:10:07.38 ID:TfIc3DHn0.net
ID:3cyFCZHc0 は、いつもスレを荒らすアンチロナウド、アンチレアルの
にわかプレミアヲタだな
プレミアを捨てたロナウドと引き抜いたマドリを恨んでて叩きたいんだが
プレミアを前面にだすのは都合が悪いんでメッシを前面にだす
でもプレミアをageずにはいられないんでプレミアをちょいちょいageてしまう
でロナウド憎しで、持ち出してきたデータがFIFA最優秀選手賞
相当恥ずかしいなw

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:10:18.83 ID:65MtFCy50.net
>>332
それならFIFAバロンドール2回受賞してるクリロナがメッシに次ぐ歴代2位のサッカー選手と認めることになるぞ

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:10:26.85 ID:3cyFCZHc0.net
>>335
じゃあ、FIFA最優秀選手賞に価値がないってソースをお前から出そうか。

これこそお前の主観以外のなにものでもないわな 笑

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:11:56.03 ID:8YLh4pn80.net
>>338
まあインザーギ系だけどな
たしかにゴールマシンとしては凄いんじゃね
48点だぜ

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:12:14.32 ID:65MtFCy50.net
ID:3cyFCZHc0以外でバロンドール>>>FIFA最優秀だと思ってる奴いるの?

主観ではなく世界的な価値で見てだよ?

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:13:07.83 ID:3cyFCZHc0.net
>>341
>>332

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:13:09.37 ID:65MtFCy50.net
>>341訂正

ID:3cyFCZHc0以外でFIFA最優秀>>>バロンドールだと思ってる奴いるの?

主観ではなく世界的な価値で見てだよ?

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:13:36.58 ID:Ls8owi4p0.net
FIFA最優秀>>>バロンドールとか本気で言ってる馬鹿がいると聞いて

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:13:53.19 ID:8YLh4pn80.net
価値はFIFAバロン>>旧バロン>旧FIFAだな
ただ旧バロンはオーウェンでやらかして地に落ちた

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:13:56.36 ID:8yRVwIiG0.net
>>320
だな。ゲームから入った奴やダイジェストしか見てない奴がよく言う
「二人共凄い」 「タイプが違うから比べられない」等は
サッカー見る目の無いアホですと自己紹介してるに等しい
メッシの方が明らかに凄いし、タイプは確かに違うがチームを勝利、タイトルに導くエースと言う点では
もはや決着が着いてしまった
クリロナはこれからタイトル面で追いつかれる可能性があるスアレス、ネイマールとの
二位争いを死守してくれ

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:14:04.26 ID:TfIc3DHn0.net
>>339
ジダンがFIFA最優秀選手賞をとった時
「バロンドールよりも選手に選ばれるFIFA最優秀選手賞の方がうれしい」って言ってた
バロンドールとった選手は決して言わない
FIFA最優秀選手賞よりもうれしいとは
ちょっと難しいかな?

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:14:19.84 ID:9u3i7nQZ0.net
http://i.imgur.com/c9ymn0P.png
ユーヴェ1人だけかよ

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:14:48.37 ID:qwc1rkHP0.net
おれの中でメッシと比較できる選手はスアレスだけ
CFも出来て両WGトップ下二列目どこでもできる
カウンターだろうがポゼッション、パスサッカーだろうがなんだろうが関係ない
チャスメイク、動き出し、パス、守備、噛み付き、ダイブ、得点力、ドリブルなんでもできる
史上最高の超ウルトラ万能型FW
でもメッシはもうFWとかそんな枠を超越した存在なんだよな

ロナウドはプレースタイルが違いすぎてな
近年のシャドー、動き出しが抜群になってきたネイマールと比較したい

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:15:18.20 ID:65MtFCy50.net
>>342
それはそいつの主観じゃん

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:15:57.48 ID:65MtFCy50.net
>>344
本気で言ってるとしたらマジで頭おかしいよなぁ

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:16:26.02 ID:3cyFCZHc0.net
統合される前からバロンドールより価値のある賞だって意見は普通にあったけどね。

カーンなんかもそう言及してるよな。

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:17:18.00 ID:cuErZMHE0.net
メディアの扱いは間違いなくバロンドール>FIFAだよ
FIFAの方がって認識してる人は最近サッカーを見始めた人なんでしょ
名前だけでFIFAの方が権威があると思ってる

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:17:43.05 ID:WS4+Wmbm0.net
前半にリヒトシュタイナーに完璧なハンドなかった?あれ見逃すのはちと酷い

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:18:18.21 ID:8YLh4pn80.net
>>352
価値というかバロンドールって素人が票入れるからな
サッカーできないやつの評価

粕谷に評価されてもうれしくないのと同じだ

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:18:49.38 ID:3cyFCZHc0.net
>>350
人にソースは求めるのに、自分に都合の悪いレスはスルーかな?

で?クリロナをNo.2だと提唱したいが為にバロンドールの価値の高さを訴えている君が、FIFAは不正だらけと本末転倒な事を言って墓穴を掘ってるわけなんだけどさ。

もう、いいよね?

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:18:59.29 ID:kI+CL8Yd0.net
スナイデルとリベリーが獲れなかったことで疑問視せざるを得なくなったな
チーム成績関係ないじゃんっていう

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:19:18.16 ID:65MtFCy50.net
バロンドールを3回以上受賞した選手たち
http://jp.uefa.com/memberassociations/association=esp/news/newsid=2202714.html

>クリスチアーノ・ロナウドは、ヨハン・クライフ、ミシェル・プラティニ、マルコ・ファン・バステン、そしてリオネル・メッシに続き、バロンドール/FIFAバロンドールを3回以上受賞した史上5人目の選手となった。

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:19:41.56 ID:9bY3NP240.net
P・ネビル氏:「ユヴェントスはプレミアリーグで優勝できる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00000027-goal-socc

「彼ら(ユヴェントス)のクオリティーやプレーのスピードを考えれば、我々のリーグで優勝できるだろうね。

最高の選手たちをプレミアリーグに連れ戻すことが必要だ。今日のピッチ上には(イングランドを)去った選手が6人いた」

「そういう選手たちをプレミアリーグに戻して、3年前や4年前のイングランドのクラブのようなスピードでプレーし始めることが必要だ。

我々が欧州を支配していた頃だ」

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:19:55.34 ID:Ls8owi4p0.net
>>351
最近サッカー見出したニワカがいい具合に勘違いをこじらせてるんだろうな
まあ新規ファンがつくのはよいこと

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:20:06.65 ID:8YLh4pn80.net
>>353
バロンは価値があっても中身がない
選手、監督の評価無視だから
まあ今のバロンみたいに選手、監督、記者の総合票に最初からすべきだった。南米、欧州も関係なく

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:20:13.97 ID:kKbRbPbP0.net
で お前らは世界何番目よ?(嗤)

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:20:33.50 ID:65MtFCy50.net
>>353
サッカーファンならそれが常識だよな

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:21:11.42 ID:TfIc3DHn0.net
>>352
プレミアヲタの典型だな
プレミアは強いんだってここ10年のCL決勝進出数を書いてた奴いたけど
じゃ、5年では?20年では?10年の優勝チーム数では?10年のベスト8数では?
全部リーガに負けてんだよ
そこには触れずに10年の決勝進出数を誇る
こうやって都合の良いとこだけを切り取るのがプレミアヲタ
とっても恥ずかしい

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:21:40.13 ID:8YLh4pn80.net
>>357
スナイデルってイニエスタと記者票ほぼ同じで選手監督票はイニのが大きく上回ってるから普通にありえないぞ
総合評価1位はイニエスタだったのにスナイデルとかアホかよ

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:22:30.99 ID:65MtFCy50.net
>>357
それ以前からプレーのインパクト重視だったろ
ロベルト・バッジョとかロナウド(1度目)とかタイトル自体はショボかったし
ジョージ・ウェアとかも

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:22:50.67 ID:3cyFCZHc0.net
[323]P 名無しに人種はない@実況・転載は禁止[] 2015/06/07(日) 22:00:46.33 ID:65MtFCy50
AAS
FIFA(笑)とか不正だらけの糞組織だしなw

チョン・モンジュンが副会長やってたりw

金で何とでもなるw

そのFIFAからクリロナがバロンドールを3回受賞したからNo.2なんだい キリッ

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:23:19.76 ID:65MtFCy50.net
>>356
ソースを求めたのは俺が先だぞ

早くFIFA最優秀>>>バロンドールのソース持って来てね

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:23:59.93 ID:kI+CL8Yd0.net
>>365
そりゃあの年から採点基準変わったからでしょ
少なくともあの年に限っていえば、チームとして結果出したのはバルセロナじゃなくインテルだった
それが駄目なのが例外ではなく、リベリーまでもが駄目なのなら、チーム成績は関係ないんだよ

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:24:32.17 ID:65MtFCy50.net
>>367
クリロナの一度目はFIFAじゃねーよwニワカwwwwwwww

やっぱりこいつ最近サッカー見始めたなw

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:25:22.83 ID:8YLh4pn80.net
メッシじゃなくイニエスタが取るべきだったとは思うけど
イニエスタもメッシで納得してるしなあ。個人票だし
詳しく票を見ればイニエスタが相応しいとは思うけど

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:26:10.07 ID:8YLh4pn80.net
>>369
イニエスタはWC決勝ゴールじゃん
つかイニエスタがいればインテルに勝ってたんじゃねーの

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:26:46.41 ID:65MtFCy50.net
ID:3cyFCZHc0ってダブスタだよなw

こいつはFIFAを持ち上げてるけど

そのFIFAバロンドール受賞回数でメッシに次ぐ歴代2位はクリロナなんだけどwww

ID:3cyFCZHc0自らクリロナが偉大な選手だと認めてしまったなwww

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:27:07.03 ID:3cyFCZHc0.net
>>370
つまりそれって2回目3回目は不正で受賞したって認めるんだ。

一回目はだもんな 笑

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:27:25.65 ID:kI+CL8Yd0.net
>>372
君自身がチームより個人と評したロナウドが獲ってるんだから、それが全てだろ
それと、たらればの話はやめてくれ

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:28:18.36 ID:65MtFCy50.net
>>374
でもお前自身はFIFAが一番権威あると思ってるんだろ?www

お前はクリロナが歴代2だと認めてるわけだwww

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:28:40.76 ID:8YLh4pn80.net
>>375
だから俺はメッシでいいと思うんだわ
スナイデルだけはないってだけ
それならWC優勝して記者にも監督選手にも評価されたイニエスタのがいい

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:29:52.09 ID:nbjbjTiC0.net
クリロナは歴代2だよ
今の時代が一番レベルが高い

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:29:53.56 ID:3cyFCZHc0.net
>>376
俺は思ってるよ。君は違うようだが 笑

[323]P 名無しに人種はない@実況・転載は禁止[] 2015/06/07(日) 22:00:46.33 ID:65MtFCy50
AAS
FIFA(笑)とか不正だらけの糞組織だしなw

チョン・モンジュンが副会長やってたりw

金で何とでもなるw

だから本末転倒だと言ってるんだが。まさに墓穴を掘るとはこのことだ。

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:30:34.71 ID:T495F0CM0.net
自虐か?

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:30:47.10 ID:kI+CL8Yd0.net
>>377
君がそう思うのは勝手だし好きにしたらいいけど
チーム成績関係なく個人賞になってることが問題だと言ってるだけだ
そうなりゃロナウドとメッシの事実上二択になるに決まってるからな

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:31:03.46 ID:65MtFCy50.net
ID:3cyFCZHc0が最も認めてるFIFAバロンドール受賞回数でクリロナが歴代2位

アンチにも認められるクリロナってやっぱり凄い!w

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:32:08.35 ID:65MtFCy50.net
>>379
クリロナが歴代2だと認めてるわけねw

それなら俺は何も文句ないよw

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:32:12.71 ID:8YLh4pn80.net
スナイデルとかオーウェンとか歪に素人(記者)だけに評価されるのはダメだと思う
全部に評価されたのはイニエスタだし純粋な世界最高の選手はメッシだった
今のシステムなら納得いかなくても我慢は出来る
選手、監督、記者の総評ならしかたないとな
ただ票漏れとかそういう怪しい噂あるのは気に入らないけど

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:33:10.17 ID:Ls8owi4p0.net
>>369
採点基準というか採点者が変わっただけじゃないの
記者票の傾向は従来どおりみたいだし

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:33:13.01 ID:3cyFCZHc0.net
>>382
はい、論点ズラしました。FIFAは不正だらけの糞組織だって言っちゃった手前引けないのはわかるが、見苦しいよね 笑

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:33:17.62 ID:8yRVwIiG0.net
>>348
ルイスアドリアーノとかw
いろいろなチームを入れたい意図は分かるけど
クリロナ→ネイマール
アドリアーノ→スアレス
ブラヒミ→ラキティッチ
アブデヌール→マスケ
ぐらいやってもいいと思う
今シーズンほど突出したチームはないし

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:34:51.01 ID:3cyFCZHc0.net
>>383
いや、俺は君と違ってバロンドールの受賞回数で選手の優劣が決まると思ってないから答えはNOだね。

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:35:18.27 ID:8YLh4pn80.net
そもそも基準なんてない
例えば長谷部は自分自身の考えで票入れてる
だれかにタイトル重視しろとか個人能力だとか言われてるわけじゃない
1人1人が自分の基準で入れてる。それがいいんだよ
記者は基準決めて話し合うからオーウェンなんて事故起こす

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:36:05.68 ID:65MtFCy50.net
でもCL優勝したチームの選手が世界最高の選手とは限らないだろ

オーウェンだけじゃなく個人でインパクト残した選手が今まで受賞してる

ロナウドもリバウドもネドベドもみんなそう

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:36:09.32 ID:Ls8owi4p0.net
>>384
選手、監督は見る目はともかく試合自体ろくに見てなさそうなのがなあ
サッカー後進国なんてどれだけ視聴環境あるかも怪しいし
結局知名度で投票されて終わりそう

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:37:40.57 ID:kI+CL8Yd0.net
もうこの人何が言いたいのやらわかんねぇな
それこそただの人気投票に身内の名目上だけの信認票が加わっただけじゃん
身内目線の評価を公的に表彰することに何の価値があるというのか

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:37:40.81 ID:65MtFCy50.net
>>386
お前の中ではFIFAが最高権威なんだろ?

だったらFIFAバロンドール受賞回数2回のクリロナが史上2の選手ってことになるんだよ

墓穴を掘ったのはお前w

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:37:54.33 ID:nbjbjTiC0.net
一番権威のある賞は客観的であるべきだと思うが

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:38:36.99 ID:nUOfqt110.net
つーか今季「も」スーパーカップはリーガ対決かよw

バイエルンvsチェルシーは面白かったから、ユナイテッド辺りがGL敗退からのEL行ってくれないかねぇ

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:38:48.25 ID:8YLh4pn80.net
>>391
スナイデルは元マドリーの10番でオランダの10番
知名度十分でしょ
単純に選手からしたらメッシやイニエスタのが凄いってだけ
選手が選ぶベストイレブンとかあるだろ。ズラタンとかも俺のベストイレブンとか発表してたし
そういうのにスナイデルなんてだーれも入れないから

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:39:11.28 ID:kI+CL8Yd0.net
1人1人が自分の基準で入れてるのがよくて、記者が自分の基準で決めて話し合うのは駄目なのかよ
こりゃだめだ

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:39:15.85 ID:byjQ5NN+0.net
>>369
スナイデルはW杯優勝してないし、インテルでもオランダでも絶対的な選手ってほどの活躍じゃなかった
メッシの受賞が不満なのは理解出来るが、メッシじゃなかったら
W杯優勝、リーグ優勝のシャビかイニエスタが妥当
スナイデルはないわ

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:40:02.22 ID:65MtFCy50.net
>>394
客観的な事実が全てだよな


バロンドール受賞回数 歴代2位 クリロナ

FIFAバロンドール受賞回数 歴代2位 クリロナ


これが主観を抜きにした客観的な事実

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:40:22.39 ID:nbjbjTiC0.net
今はいろんなサイトで細かくデータが出てるだろ
そのデータが一番すぐれてる選手がトップでいい
そしてポジションごとに最優秀を選出するべき

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:40:38.51 ID:3cyFCZHc0.net
>>393
お前、本当に頭が悪いよな。

FIFAが最高権威だとは認めたが。バロンドール受賞回数=選手の序列や優劣を決める物差しだとは思わないよっていってるの。

君だけだと思うよ?バロンドールの受賞回数で歴史No.2だキリッとか言ってる馬鹿は。

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:40:49.45 ID:GGtaSUeq0.net
チームスポーツでバロンドールなんて人気投票に片足突っ込んだみたいな賞、どうでもいいわ
誰が一番とか誰が上とかもどうでもいい
チームの勝利が全て

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:41:47.80 ID:65MtFCy50.net
バロンドールを3回以上受賞した選手たち
http://jp.uefa.com/memberassociations/association=esp/news/newsid=2202714.html

>クリスチアーノ・ロナウドは、ヨハン・クライフ、ミシェル・プラティニ、マルコ・ファン・バステン、そしてリオネル・メッシに続き、バロンドール/FIFAバロンドールを3回以上受賞した史上5人目の選手となった。

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:41:49.42 ID:3cyFCZHc0.net
その客観的な事実を送った組織を不正だらけの糞組織だと貶すクリオタさん。

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:42:13.40 ID:8YLh4pn80.net
そもそもインテルの3冠てセリエ史上最低のレベルだった時だろ
CLの1冠しか価値ない
つかレベル低いリーグとレベル高いリーグの優勝が同じ1冠てのは納得できないな
セリエ全盛期の2位って他国の優勝チームより強いし今のリーガ3位ってプレミア1位より強いだろ

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:42:38.69 ID:65MtFCy50.net
>>404
不正だらけなのは事実だろwww

おまえニュースも見てないのかwww

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:43:33.83 ID:qwc1rkHP0.net
>>348
おれの根気CLベスト11これでいいわ
ロナウド、スアレス
ネイマール、イニエスタ、マスチェラーノ、メッシ
アルバ、ボヌッチ、ピケ、アウベス
シュテーゲン

やらかしCBの代表格であったボヌッチ、ピケを入れる日が来るとは思わなかったぜ・・・

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:43:46.31 ID:XNtFHMMN0.net
熱くなってるところすまんが余所でやっておくれ
いちおうCLスレだから

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:44:38.90 ID:65MtFCy50.net
>>408
は?

歴代2クリロナもCL出てただろが

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:45:40.19 ID:Ls8owi4p0.net
>>396
ズラタンとか例に出してるあたり君が想定してる選手監督は欧州や南米の欧州事情に精通してる層のことだろ?
そういう層なら確かに問題ないが各国代表ということはサッカーが盛んとはいえない
アジアアフリカ北中米オセアニアのような地域が欧州南米などを凌ぐ大票田になるわけだからな
そういう地域ではメッシやロナウドとスナイデルの知名度は相当差があると思うよ

411 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:46:07.85 ID:65MtFCy50.net
スレチなのはリバプールとかマンUのヲタだよwww

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:47:38.37 ID:T495F0CM0.net
一般的には一番と言われてるんだから黙ってそれを受け入れればいい。自分の
中の一番とは違う! ってのならそれでもいいんだよ

”世間の評判は違うけど、俺は○○が一番だと思ってる”って思っておけばよい

個人的にはデータサイトの評価で判断するのが最も公平だと思う

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:48:01.64 ID:8YLh4pn80.net
>>410
イニエスタどころかチャビにも票まけしてるだろスナイデルって・・・
3位にも入れないでバロンドールだと言われてもな
リベリーはしっかり3位に入ってるしまだ分るが

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:49:22.88 ID:f7Hr523k0.net
セリエAがレベル低いとかまだ言ってるのか

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:50:53.07 ID:T495F0CM0.net
セリエはJよりはレベル高いよ

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:52:38.94 ID:Ls8owi4p0.net
>>413
いやスナイデルは君が例に出したから使っただけで個人的にはイニエスタかシャビの方がいいなw
まあ最近問題噴出してるような、今のFIFAが抱える歪な民主主義構造と似たような問題が
バロンドールにも出来ちゃったんじゃないかということが言いたかっただけよ

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:52:56.39 ID:W/ImZBa70.net
5年以内にセリエAのクラブがビッグイヤー取ると確信したわ
バルセロナも大したことねーよ。今日見て思ったね

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:53:32.67 ID:8YLh4pn80.net
自分より上が知名度抜群のメッシとロナウドだけだった
こういう場合ちょっと不満に思うのは分る
イニエスタやリベリみたいに

でもスナイデルはイニエスタやチャビに負けてるしバロンドール取る器じゃないわ
オーウェンの悲劇繰り返さなくてよかった

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:54:33.98 ID:T495F0CM0.net
セリエはユーベ以外はノーチャンスやで

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:55:52.61 ID:DqkU+YC50.net
リーグ全体で比べるのは無意味だな
アン1強とセリエ1強は強いな

プレミア4強が厳しくなってきたな

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:56:56.68 ID:H39jMI/50.net
ペップバルサのほうが絶望感凄かった
マンU0-2決勝見たときは「サッカーが完成してしまった・・・もうこれ以上の進化は存在しない・・・」
そう誰もが思った

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:57:15.14 ID:aHiPauRb0.net
確実にセリエAと世界との差は縮まってますね。
特にユベントスが一点取られた後のリアクションには感心したよ

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:59:48.18 ID:65MtFCy50.net
CL優勝、W杯準優勝&得点王のスナイデルとオーウェンを一緒にするのはどうかと…
べつに選ばれても不思議ではなかったよ

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:00:43.04 ID:+EaWzK9z0.net
クロース、アロンソよりラキの方がCLでは仕事してたと思うけどなぁ

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:02:40.40 ID:65MtFCy50.net
スナイデルよりロナウド(一度目)やリバウドやロベルト・バッジョやジョージ・ウェアのほうがタイトルがショボいだろ…

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:03:21.05 ID:T495F0CM0.net
セリエは世界から取り残されるんやで。ユーベだけが別というだけの話

ユーベ復興でセリエ復活や! なんてことは全くない

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:04:19.69 ID:qQXvPb6C0.net
セリエAってレベルたかいね

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:05:19.59 ID:65MtFCy50.net
GLの内容を見るとローマはそこそこやると思うけどね
ユーベだって今季以前はGLすら突破できなくて苦戦したろ
経験が大事なのよ

ナポリも少し前までそこそこやると思ってたけどEL行ってしまったからな

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:05:28.04 ID:5SZW3ESm0.net
>>348
このチーム弱そう

主にバルサ以外の選手のせいで

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:05:42.91 ID:+1J8iaHg0.net
日本人でバルサ行けそうなのって香川くらいだな

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:05:48.22 ID:+EaWzK9z0.net
CLELを10年間で過半数とってるリーガか、やばすぎるな

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:05:48.95 ID:8YLh4pn80.net
>>425
スナイデルより相応しい選手が3人もいたからな
選手としてもショボイし
スナイデルはあの年怪我の多いイニより出場試合数すくねーからな

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:06:23.91 ID:nbjbjTiC0.net
>421
その後引きこもりサッカーに攻略されたね
あれは相手も攻撃的に来てくれたら最強だけど引きこもられたら微妙
既にポゼッションはオワコン化
サッカーは常に進化していく

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:06:48.49 ID:asp3vqUk0.net
elベスト4に2チーム、CL準優勝1チーム
こりゃ来年の決勝の地スタディオジュゼッペメアッツァでセリエAのクラブの優勝見れるかも

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:09:24.52 ID:8yRVwIiG0.net
そもそもバロンドール自体そこまで価値が無かったからな
年末年始のふわっとした時期にやる「今年最も目立ってたで賞」ぐらいのお祭りのメダルみたいなもん
メッシが連続で取り始めた辺りからマジになった奴らがいる。
プレイ内容では決して上回れない奴 そうクリロナだ。(&ペレス)
なんとしてもメッシに対抗するためにバロンドールが必要だったのだ
メッシいわく「バロンドール全部入らないからW杯が欲しい」
クリロナは泣いてた時が合ったね
チームタイトルとった時こそ泣くのが一般的なのにね
卓球のような個人競技の方が向いてるのかもね

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:11:36.25 ID:8YLh4pn80.net
インザーギが人のPKまで蹴ってとにかく自分の得点に拘ってたけどロナウドがその完成系だな
PKもらう事ばっかり考えてプレイしてるのも似てる

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:13:04.47 ID:65MtFCy50.net
>>432
まあ、W杯イヤーはW杯>CLって評価だからね
2006もカンナバーロが受賞したしw
スナイデルは運がなかったね

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:14:09.40 ID:8XbJEIiQ0.net
バロンドールは昔から価値が有ったよ。
むしろ今以上に権威があった。
FIFAの最優秀選手とバロンドールどちらが欲しいかと聞かれてバロンドールと答えない選手はいないほどには。
歴代の受賞者も一時代を築いた選手達だし。

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:15:05.07 ID:WCkTU6bV0.net
青嶋みたいなやつが実況やってるようじゃ日本人視聴者のレベルも上がらないわ

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:15:37.33 ID:8yRVwIiG0.net
クリロナのドリブル
前期 抜くためのドリブル
中期 シュートコースを開ける為のずらすドリブル
後期 PKを貰うためのダイブドリブル

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:17:12.68 ID:8yRVwIiG0.net
>>438
バロンドール取って泣いた選手っていた?

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:18:11.81 ID:7ih5DEj+0.net
>>441
クリスティアーノ・ロナウド

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:19:22.37 ID:65MtFCy50.net
インテルのCL優勝とW杯が被らなくてもメッシの受賞には変わりないけど
少なくともイニエスタとシャビは除外されただろう

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:20:17.87 ID:H39jMI/50.net
結局、最新サッカーの戦術解答ってカウンターサッカーなの?
メッシとかクリロナとかスアレスとか最強FWを100億でとって個人技カウンターさせる
それって戦術と呼べるのか?
圧倒的FWのない日本代表がバルサのカウンター真似しても意味無いってこと?

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:21:16.17 ID:T495F0CM0.net
メッシはW杯優勝をかなり欲しがってるな。と言うかA代表でタイトル取ったこと
ないんじゃないか? コパも優勝してないはず

選手は揃ってると思うんだがな…FWにやたらと偏ってるけど

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:21:59.63 ID:65MtFCy50.net
>>441
ネドベド

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:22:47.02 ID:BfnqDg3A0.net
>>444
カウンターだけで得点獲るビッグクラブがどこにあるんだよ阿呆

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:22:52.08 ID:P2agF8vN0.net
もちろん選手(特に前線)の質もえげつないんだが、他のチームとの何よりの違いはコンディショニングだと思う
序盤はローテで勝ち点落としてボコボコに叩かれてたけど、こんな怪我人が出ずにシーズン終盤を突っ走ったチーム見たことないわ

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:23:07.13 ID:T495F0CM0.net
>>444
試合見てないの?

今のバルサはポゼッションにカウンターとセットプレーの要素を追加したスタイルだぞ
あえて言えばいいとこ取りだ

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:23:52.89 ID:65MtFCy50.net
日本代表は若手集めてドルトムントの真似事やるのが一番結果出せるよ
ベスト8くらいでガス欠起こすだろうけど
実力的にそれ以上の望むのはおかしい

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:24:09.76 ID:m5/aL4gp0.net
>>444
答も何も戦術なんてルール変更がない限りイタチごっこだろ
ただ前期3冠バルサのやり方はシャビがいなければできない
メッシはどっちでもいい

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:24:17.54 ID:8yRVwIiG0.net
>>442
やっぱりクリロナとそのオタだけが
今までに無いレベルの特別扱いをしてるんやな
チームスポーツなんだし個人賞はオマケだと思うけどな

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:24:52.67 ID:H39jMI/50.net
ロナウド リヴァウド 時代
ロナウジーニョ カカ 時代
メッシ クリロナ ズラタン スアレス 時代

次世代 ネイマール 時代

メッシ・クリロナの次の世代ショボくね?
これまでが凄すぎたせいでメッシクリロナ引退後のサッカー界が心配になる・・・

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:25:48.66 ID:BfnqDg3A0.net
グアルディオラのバルサはリーグ戦絶不調のチェルシーにも
1人少ないインテルにも負けるようなものだったが

今のバルサはそういうことがないからな

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:25:54.81 ID:65MtFCy50.net
アルゼンチンvsドイツは紙一重だったじゃん
あの大会のドイツが圧倒的に強かったとは思えん
アフリカ勢に苦戦しまくったし
ブラジルは自滅だし

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:27:03.91 ID:BfnqDg3A0.net
>>455
戦術ノイアーだったからなドイツは

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:29:37.16 ID:65MtFCy50.net
ドーピング野郎のメッシがチキンすぎたからドイツに負けたんだよ
FKも本田並に下手だった

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:31:32.67 ID:8yRVwIiG0.net
>>446
ググってきたよ
ネドヴェド氏が明かすバロン・ドール受賞秘話「“残念賞”のようにも思えた」
N―正直に言おうか。あの時、最初に抱いたのは喜びよりも怒りに近い感情だった

怒り……ですか?

N―忘れたのかい? あの年、ユーヴェはチャンピオンズリーグ決勝でミランに負けたんだよ。
しかも、僕自身は準決勝のレアル・マドリー戦でイエローカードをもらい、肝心の決勝戦でプレーできなかった。
そう考えると、バロン・ドールがまるで「残念賞」のように思えてきてね……。
今でもバロン・ドールのことを思い出すたびに、誇らしい気持ちと同時に、あの時の悔しさがよみがえるんだ。

これは…なんか想像してたのと違うw

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:31:37.16 ID:RPPenjBH0.net
パラ塩やイグアインのせいでCL取れなかったんだよメッシは
こういう扱いだろう後世での評価は
だからこの2人は今後大したことなく終わる方がメッシのためではある

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:32:08.28 ID:H39jMI/50.net
サッカーってどんどん進化するのにFKだけは全く進化しないな
GKはデカく早く上手くなってるからどんどんFKゴール減ってきてる
俊さん多分、歴代1位とれるだろ

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:32:37.15 ID:2p7VENBQ0.net
前はクローゼが勝負強いし
ミュラーが自由にやれて大舞台に滅茶苦茶強いし
エジルがアクセント付けてパス出せるし
クロースとラームでゲーム作れるし
シュバインケディラは素晴らしい
CBがやらかすけどフンメルスのビルドアップとボアテングのフィジカルスピードは
素晴らしいな
この二人セットプレも強いし

そして困ったらノイアー神

メッシはW杯は厳しいだろう
欧州だしなおさら

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:36:50.92 ID:T495F0CM0.net
メッシはW杯無理だろうな。ブラジルが唯一のチャンスだった。選手も揃ってた
チャンスもあった。ただ生かせなかった。それにメッシも調子悪かった

つまりメッシは持ってなかった。そういうことだ

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:38:13.13 ID:65MtFCy50.net
俊さんは長身でワールドクラスの実力を持つファンデルサールからFK決めたからな
あのコースはどんな名GKでも取れないよ

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:42:04.03 ID:p3t7aGQS0.net
>>153
あそこは悪い意味で安定しちゃってるからな
選手はともかく監督フロントはタイトル諦めて
そこそこの成績でシーズン終れれば御の字状態

監督変わらないとタイトルは無理だろ

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:43:32.22 ID:KE+hYByH0.net
メッシも流石に今年のコパはとるだろう。
来年も優勝してコパ2連覇を達成するかもしれない。
WCは今後の若手次第か。

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:45:11.04 ID:nUOfqt110.net
エブラの準優勝3回目
全部バルセロナに負け

もうトラウマだろw

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:46:15.39 ID:KVhL9tnYO.net
>>405
評価してるのがインテルファンしかいないもんな

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:47:34.41 ID:SCdZMFex0.net
これだけCLが美味しいならアーセナルみたいなチームも有りだな
頂点極めてドン底まで落ちるよりいい

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:49:21.76 ID:H39jMI/50.net
ベンゲルって一時期プレミア無双してなかった?
今じゃベンゲルを一流監督って言う人いなくなったよね

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:50:31.52 ID:mbGh16g20.net
P・ネビル氏:「ユベントスはプレミアリーグで優勝できる」

2007年から2009年にかけては3シーズン連続でCL4強のうち3チームを占めたイングランド勢だが、近年はトーンダウン。
今季は準々決勝に1チームも残ることができなかった。

「バルセロナは欧州で最高のチームだよ。レアル・マドリーより上だし、バイエルン・ミュンヘンよりもチェルシーよりも上だ」

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?164694-164694-fl

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:51:55.15 ID:65MtFCy50.net
ベンゲルを擁護するわけじゃないが
あの中堅クラブみたいな面子ではリーグもCLも期待できないだろう

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:57:47.42 ID:EEsE2eJu0.net
>>466
モナコ時代にもこっそりポルトに負けてるんだぞ

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:58:39.23 ID:65MtFCy50.net
なんだかんだいって今季もCL得点王クリスティアーノ・ロナウド

やっぱり凄い

474 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:08:12.58 ID:k4I/3cgE0.net
>>470
世界的な二強はバルサとチェルシーだな

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:08:40.20 ID:XVQaVMMQ0.net
>>471
相当な高年俸払って保ってるのがあの中堅クラブみたいな面子で
ベンゲル自身も世界3位の高年俸もらってる
それで期待できないって、どうしたら期待できるようになるの?

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:09:03.89 ID:wBpM5z7z0.net
しかし、「バルセロナの時代は終わった」って言われたのが、たった2年前か
復権早すぎるだろ

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:13:05.98 ID:zaohUA5D0.net
ベンゲルは英国人だらけだったプレミアに優秀なフランス人を引き入れただけだわ
今みたいに国際化した欧州サッカーでは埋没する
戦術的に革命起こしたわけじゃないし

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:13:49.59 ID:+pwjMbss0.net
セスクが…
止めておこう

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:19:49.41 ID:ibhhupOi0.net
三枠迫ってるのに珍グランド人縛りを推し進めてるプレミアやばいな
FAはさっさと自国選手のせいで欧州で苦戦してることを認めろ

480 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:30:58.13 ID:k3l1Vm4u0.net
そもそも自国選手を強化したかったら海外に出るべきなんだが
なんで戦術死んでるイングランドに引きこもるんだ?
オランダフランスは輸出国だし
スペインはイングランドやバイエルンユーベに行きまくってるし
ドイツ人ですらリーガプレミアセリエに行きまくり(というか西ドイツ時代も海外組中心)

とりあえずイングランドの若手はブンデスやセリエの中堅にでも行くべき
特にGKはブンデスで鍛えてもらえ
MFはスペインに行って脳筋治せ

あとイタリア人ももっと海外に出たほうがいいな
ほとんどセリエだろ
国際舞台で勝てるわけない

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:32:16.20 ID:5a+qjyOo0.net
イタリア人はセリエAでいいんだよ

482 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:34:11.13 ID:mJpugO2a0.net
プレミアレベル高いからプレミアに英国人置きたいんだろ

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:38:26.59 ID:aqK4P1b80.net
日本人が活躍できる某一強リーグよりかはレベル高いな

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:38:36.30 ID:3hVRORsd0.net
給料みろよ

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:39:42.17 ID:bCE2nAdU0.net
ザルデスリーガ

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:42:01.08 ID:iqONa5f20.net
ネイマールの今季全39ゴール
https://youtu.be/HNStnJ0Cflg

てかネイマールってクリロナ並みにごっつぁん多いな
動画見てると1/3はメッシのアシストだし
決め切る決定力は凄いけどメッシすげーってなってしまう
ネイマールの今の役割ならメッシも出来そうだけど、メッシの今の役割は誰にも出来なそうだな

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:42:05.57 ID:9vUuZ7uQ0.net
いま書き込みしてる人はどこのファンなんですか?

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:43:08.43 ID:aqK4P1b80.net
>>487
ドルトムント

489 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:43:34.79 ID:2H1JwvhI0.net
今はもうイングランド代表レベルでもプレミア上位のスタメンは厳しいし足かせになってる状態だから
身の丈に合ったとこへいかんとな
一般イングランド選手はなおさらよ

しかしそれを保護するためのHG枠つくったりしてな

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:44:52.61 ID:WtJWu4sD0.net
僕はリバプールのファンです

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:44:51.60 ID:3hVRORsd0.net
MSにディフェンス引っ張られるてスペースできてネイマ動きやすくなるんだよな
イニも躍動するし

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:49:56.24 ID:O905iG4Q0.net
..>>486
そうなんだよ。クリロナと比べるべきなのは
ネイマールなんだよ役割的に
メッシがいなくなった後のエースって言われてるけど
出来ることが少なすぎると思う。その辺もクリロナと被るわ

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:51:09.24 ID:ivwSu8Dw0.net
抜け出し、走力、ボールタッチ、ドリブルくらいだなネイマールが素晴らしいのは

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:51:12.07 ID:z9gg4rHF0.net
バルセロナもメッシとイニエスタの後はスーパーなカンテラ出身選手出て来てないから
そのうち落ち目になるだろう

495 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:51:28.26 ID:k22cBObk0.net
ネイマールとかスアレスはセリエAでプレーすべきだろ
リーダーより

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:51:42.75 ID:tZtBD9xa0.net
>>486
メッシのパス上手すぎ
パスもロナウジーニョやマラドーナより上じゃね?

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:53:53.02 ID:F1cz9y2A0.net
メシオタがネイマールのネガティブキャンペーンを始めました

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:54:15.07 ID:iqONa5f20.net
>>435
関係ないけどクリロナはめっちゃ卓球得意だぞ

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:54:16.15 ID:mJpugO2a0.net
>>493
局面を一人で打開するのに必要な能力全部持ってるな

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:54:54.87 ID:eE8esc480.net
カンナやカカやネドベドやシェフチェンコみたいにセリエAでプレーしないと
バロンドーラーになれんからな

501 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:58:19.45 ID:tZtBD9xa0.net
メッシはパサーとしてもルイコスタやデラペーニャに匹敵する
過去の選手たちの長所をすべて持ち合わせてる真の天才

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:58:47.83 ID:k3l1Vm4u0.net
プレミアに引きこもるイングランド人とか
セリエでしか活躍しないイタリア人とかじゃそりゃ代表弱いわ

普通にバルサレアルバイエルンから声かかるような選手ならプレミア上位からも出るだろ
フランスの金満クラブだってあるし

スペイン人はプレミアにガンガン行くしドイツ人だってレアルやバルサなら喜んで行くぞ

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:59:36.12 ID:7j3Zyx1S0.net
>>498
メッシやブラジルのロナウド、ファンペルシーなんかも上手いらしいな

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:01:15.12 ID:tZtBD9xa0.net
香川もW杯前に開催された日本代表の卓球大会で優勝した

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:01:18.26 ID:NQKoitk70.net
>>493
十分じゃん
何を求めてるんだ

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:01:41.05 ID:s6SMI2MM0.net
CLとった08-09バルサか10-11バルサと
今の南米3トップのカウンター取り入れたバルサが戦ったらどっちが勝つの?

ボール支配からボール取れなくてメッシに決められるか
ボール取れればメッシかスアレスかネイマールが決めるかのどちらかだろうか

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:02:09.06 ID:2NRv5QI+0.net
リーガエスパニョーラはしぶといね
セリエAが完全最強復活してほしいんだけど

508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:03:59.89 ID:WpUp+AY60.net
イタリアは経済持ち直してきてるし
すぐに復活するっしょ

509 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:04:14.45 ID:iqONa5f20.net
>>492
まだ23だしその辺はメッシという最高のお手本がいるからいいでない
メッシがシャビやイニエスタの能力を吸収したようにネイマールもメッシからいろいろ吸い取ればいいと思う

510 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:05:33.97 ID:jg4Dfeyb0.net
セリエAは当分復活は無理だなぁ。とりあえず、ユーベの活躍だけ見て喜んどけばいいんでない?

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:07:38.02 ID:Un0YZGG+0.net
>>453
ジダンいれろよゴミ

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:09:58.73 ID:tZtBD9xa0.net
メッシはハンター×ハンターで言ったらメルエムだよ
クリロナはヒソカ

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:10:47.97 ID:7j3Zyx1S0.net
サッカー選手集めてサスケみたいなアスリート決定戦みたいなのやってほしいな
ギャラが凄いことになりそうだが
クリロナ、ベイル、ノイアー辺りが強そうだけど

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:10:50.14 ID:3hVRORsd0.net
セリエが復活とかありえないよ
イタリアに大企業少ないしどうやってもスポンサー力でPLに負ける
リーガみたいな極端な放映権分配も無理
ドイツに経済力で負けるから4番手集団から抜け出せないよ

515 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:10:58.11 ID:Un0YZGG+0.net
ネテロだろ普通に考えて

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:11:52.87 ID:qOyUL7W0O.net
ユーベが突き抜けまくって引っ張りあげるくらいじゃないと駄目だろうね
リーグアンだってPSGが上がってきたと思ったらリヨンとモナコとマルセイユが下がったからな

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:12:15.72 ID:7j3Zyx1S0.net
>>512
ネテロはプラティニか

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:13:24.07 ID:tZtBD9xa0.net
クリロナにネテロみたいな老獪さや技術はない

519 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:14:56.36 ID:mJpugO2a0.net
>>506
速攻のほうが効果的
ペップ以外みんなそう思ってる

520 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:15:33.91 ID:rMKfkg1Z0.net
ネイマールは南米と欧州を制覇したか
あとはCWC獲ればクラブ世界制覇だな

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:19:26.55 ID:ZcmfLF7L0.net
正直今季のシティ見直してもチェルシーみても
プレミアって「連携」、「技術」って全然ないよね
リーガなら精々バレンシア、セヴィージャと同じぐらいじゃない?

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:19:47.58 ID:kTPU70H00.net
モウリーニョのバス停ドン引きサンドバック糞サッカーよりかはポゼッションかな

523 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:22:48.05 ID:KiEHGXXK0.net
>>47
ローマの決勝て眠いだけだったよ
バルサがセリエっぽい戦い方してた時間帯が多かった

524 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:29:15.37 ID:VRPEI5K40.net
メッシのほうがプレーの精度が高いけどネイマールはメッシより運動量多いし
攻撃回数の多さで相手を疲弊させてる所もあるしなんだかんだでネイマールも
今のバルサにかかせない1人だと思うね
運動量多くて決定力あるロッベンに似てるかな

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:35:06.49 ID:OeYA2/OX0.net
>>521
それがプヲタにはレベルが高く見えるらしいよ

526 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:45:34.67 ID:BOYHa9R80.net
今年のバロンドール最終候補は
メッシ
ロナウド
ネイマール
で確定かな?

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:49:36.87 ID:T3pcd7yO0.net
くっそ弱かったなユーベ

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:50:13.51 ID:yWasQXCM0.net
その3人で、メッシ受賞は確定だろうね。

529 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:54:08.65 ID:m4a/fJ6R0.net
バルサパレード生中継
https://www.youtube.com/watch?v=Waf3zhGy7jw

530 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:54:27.07 ID:qnr24DxX0.net
結局ネイマールは本物だったな

531 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:00:23.84 ID:jg4Dfeyb0.net
ブラジルの至宝とか言われるくらいだしな。これくらいはやるだろう

532 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:02:00.61 ID:VFGZPKXM0.net
別スレで書いた内容だけども

リーガプレミア混成リーグを実施した場合のイロレーティングによる順位表
1バルセロナ(L1)
2マドリー(L2)
3アトレティコ(L3)
4セビージャ(L5)
4チェルシー(P1)
6マン・シティ(P2)
7バレンシア(L4)
8アーセナル(P3)
9マン・ユナイテッド(P4)
10アスレティック(L7)
11ビジャレアル(L6)
12セルタ(L8)
13リバプール(P6)
14ソシエダ(L12)
15トッテナム(P5)
16エスパニョール(L10)

533 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:03:09.00 ID:ikf9O6Ih0.net
>>532
隔離スレからでてくんな

534 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:05:10.04 ID:VFGZPKXM0.net
プレミアとブンデス

1バイエルン(B1)
2チェルシー(P1)
3マン・シティ(P2)
4アーセナル(P3)
5ヴォルフスブルグ(B2)
6ボルシアMG(B3)
7レヴァークーゼン(B4)
8マン・ユナイテッド(P4)
9ドルトムント(B7)
10リバプール(P6)
11トッテナム(P5)
12シャルケ(B6)
13エバートン(P11)
14サウザンプトン(P7)
15ストーク(P9)
16アウフスブルグ(B5)

535 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:10:50.39 ID:Ns69kp0M0.net
思うんだけどスペインってなんでマドリードが首都なんだろうな
バルセロナのほうが世界的知名度でも観光地でも商業的にも首都っぽいよな

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:13:58.20 ID:zaohUA5D0.net
カスティーリャ王国

537 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:18:36.31 ID:FjG7tqih0.net
独裁者フランコ大好きなヤオリーオタに聞いてみよう

538 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:19:48.95 ID:T3pcd7yO0.net
>>535
カタルーニャだからに決まってんだろ歴史だよ歴史
妄想だが仮にエディンバラがロンドンより上の経済都市で人口も知名度も上だったとする
でも連合王国がエディンバラを都市にするなんて事はありえないわけだ
中学生でも分かるようなこと言わせんな恥ずかしい

539 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:23:15.66 ID:A5eON/1VO.net
ネイマールたいしたことない気がするがな。
仮に怪我してもたいして戦力落ちんと思うよ。
メッシが離脱したらまじヤバい。スアレスが怪我しても結構ヤバい。
ラキが怪我しても結構ヤバいけど。

540 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:34:04.24 ID:508qejN60.net
ペドロでも大差無いかもしれんが
バイヤンユーベみたいな大一番で決められるかが大きな違いじゃね

541 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:36:05.79 ID:O905iG4Q0.net
>>539
おいしいとこ取り過ぎな印象
まあこれが所謂持ってるって奴なのか
まだプレゼントパス貰った相手に感謝してるからいいけど
クリロナみたいにスーパーゴール決めたかのようなゴールパフォはやらないように
あのドゥーンって奴滑稽すぎる

542 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:42:41.72 ID:zeiAjetZ0.net
>>476
本当にな
サイクル自体は確かに終わったんだろうけど

543 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:47:33.70 ID:jg4Dfeyb0.net
メッシがいる間は早々終わらんよ

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:00:02.80 ID:x4vWKU2s0.net
ネイマールはサントス、バルサ1年目は過大評価な選手でよかったわ
でも今はちょっと過小評価すぎね?
抜け出しとか、シャドー能力めちゃくちゃ向上してるし絶妙すぎるぞ
この辺ペドロも得意でトップクラス近いけどかなり落ちる
この部分での現在最高の選手はロナウドだけど次点でネイマールだわ
精度あげりゃとんでもない選手になると思う

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:04:25.60 ID:yacbuEPw0.net
>>476
そんなこと言ってる馬鹿が終わっただけだろ
俺は言ってたいたよ
2年間にW杯が終わったらバルサは本気出すと
なんでそんな馬鹿を基準に話を進めるの?

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:05:56.36 ID:yacbuEPw0.net
どうせおまえらにはペップの組織的な攻撃戦術の違いと
今のバルサの組織的な攻撃戦術の違いも分からないんだろ
いいよな馬鹿ってだけで
世の中の基準になれて

547 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:37:14.77 ID:6w2vE0dK0.net
無冠は雑魚ってマジ?

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:41:18.22 ID:FYBsMyKu0.net
立ちションアーノ勃起ウドのヲタが発狂してんのか

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:49:04.16 ID:WuNvZSfU0.net
>>544
それおもうなー
加入年度は馴染めてなさも感じたけど昨日のCLとか息バッチリ合ってたし個性活きてた
代表はずっと貢献してくれてるけど
バルサ移籍時なんてスター性も先行したしね

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:50:40.21 ID:yacbuEPw0.net
バルサ1年目は母国W杯の年だ
本気なんか出すわけないわな
母国W杯を経験できるブラジル代表選手が
どれだけいるのか想像できないんだろうか?

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:50:51.65 ID:zMZKnRv30.net
ネイマールはあの痛がり演技減らせば印象よくなるだろうにな
毎試合2,3回やってる感じすんぜ

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:51:16.69 ID:R12nVZ/n0.net
>>339
同じというかラテン系でファッションイメージの強い国自体が
そのフランスとイタリアしかないんだが
日本のメディアでもスペインだけじゃなくポルトガルや南米の国が
オサレ扱いされる事も全然ないでしょ
ただフランスやイタリアも多くの世界的な高級ブランドや影響力を持つ
ショーが存在する国ではあっても一般人が洒落てるわけではない

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:54:01.23 ID:R12nVZ/n0.net
スレ違ってた

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:14:21.71 ID:6w2vE0dK0.net
ブラボが世界で一番過小評価やろう
GKだから仕方ないけどな

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:28:43.47 ID:jg4Dfeyb0.net
>>551
誰でもやってるで。知らんのか?

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:38:11.86 ID:PQvm37BJ0.net
ネイマールは左サイドアタッカーなら既にNo.1だと思うんだが
ネイマール以上っているかな?

少し前ならリベリやマリアはより素晴らしかった印象だが

一時期のリベリやメッシほどの正確さには至らないまでもサイドアタッカーとしてはエリアで勝負してる点・フィニッシュまで綺麗に型が作れてる点
それとスピードかな 爆発的に速い点考えると既にNo.1としてもおかしくはない気がする

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:50:22.39 ID:3XHBJFbq0.net
バルサの今の戦い方って割と究極だよな
誰にも止められないような選手前に揃えて決めてくれ状態なんだから後は試合こなしてれば勝てるやん
マジで僕の考えた最強3トップで天下取れちゃったんだからほんと凄いわ
対戦相手の監督も大変だろうな
戦術が効かないんじゃ止めようがないとか理不尽な負け方するしかないやんけ

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:05:55.54 ID:WahdCl6K0.net
>>557
ゲーム戦術w

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:06:16.15 ID:qz2z5LE90.net
ブホン衰えたなー
2点目のシーンは川島みたい

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:36:28.63 ID:cVVAEBq00.net
やっぱ理想の四強は
セリエ
プレミア
リーガ
ブンデス
だな 来季リーガ5クラブとか萎える

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:43:28.66 ID:4olur7Mx0.net
セリエ久しぶりに見たいなと思ったけど ミランとインテルの順位どうなってるんだよ…
ローマとラツィオってのがな

ローマにおいては今季のCLでのハデにやられちゃった印象強くてどうもな
ストロートマンくらいしかそそられない

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:03:10.38 ID:7hKGzq1p0.net
>>557
ボール持たせてもやっかい
ボール持ってない時でも危険と隣り合わせ
中々解決策が見出せない

いけるなと思って畳み掛けたその前掛かりになった一瞬にユーベはやられたね
決められこそしなかったがカウンターでヤバいシーンは他にも沢山あったね

今年のチャンピオンズを制したのはポセッションとカウンターを併せ持ったハイブリッド型のチーム

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:16:15.82 ID:pPYl4aSO0.net
バイヤン戦ユーベ戦とネイマールのあのダメ押し力は半端ない
あの時間に確実にトドメ刺せる能力は希少

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:17:46.84 ID:fS4BrvF70.net
>>562
今年のじゃなくて、去年のレアルもその前のバイエルンも両方もったチームだったよ
アトレチコも何気にポゼッションも出来る

カウンターだ、いやポゼッションだの時代から『両方できる方が強いだろ』の時代になったなついに

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:24:15.81 ID:BmblpY8f0.net
>>557
ブロックで守備してフィジカルで潰す。退場者出たらご愁傷様
チャンスなら結構作れるから決定力あるFW擁してれば点は取れるだろ
実践できそうなのはレアルやチェルシーなんかが有力かね

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:32:30.28 ID:730Z0+NL0.net
結局メッシだろ
メッシという存在が理不尽で戦術を超越してる

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:32:39.14 ID:fS4BrvF70.net
>>565
レアルはベニテスになった時点でそれは無理かな
まあシメオネかモウぐらいしか実践できんだろな

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:41:03.43 ID:UUyDi9ek0.net
モウリーニョの決勝の予想でも
「いつでもメッシがいるチームが有利」と言われるぐらいだからな

クリロナには絶対こんな言い方しないだろうね

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:42:30.91 ID:JhXoOZ+m0.net
二つが面白いほどお互いを補う。
前半はバルセロナのパスワークに翻弄される。
メッシのドリブル突破は止められる。

後半はパスワークになれる。
メッシのドリブルが効いてくる。

ディフェンダーがなれると同時に
メッシの方でも相手の癖を見切ってくるんだろうな。

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:43:17.00 ID:1yZHUzPe0.net
今期のメッシはとくに理不尽だったな
バイヤン戦のニアぶち抜きとループシュートのセットは特に印象残ったわ

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:55:53.27 ID:d6SijDHT0.net
今期はメッシは良く動いてたよ。ちゃんと守備もしてたし。
昨シーズンなんか勝てば優勝できるアトレチコ戦でも散歩してたからな。
ほんと体が悪いんじゃないかと心配したくらい。

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:07:48.46 ID:V5zVN84i0.net
2点目のブッフォンそんな叩かれるほどかなー
メッシは足の振りのわりにシュートの威力が相当強いから、CKに逃れるのはきつかったと思うよ

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:12:38.71 ID:OB3PgVMW0.net
今のバルサはハイブリッドすらも超越してるんだよな
ポゼ、カウンター、ドリブル打開、セットプレー、ミドル、ポスト、個人、連携
正にトータルフットボール

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:13:38.58 ID:OB3PgVMW0.net
今のバルサは何やっても強いよ

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:14:34.51 ID:hJywsm+v0.net
ネイマールがクリロナ超えるにはもう少し時間が必要だな

クリロナは1人で中堅クラブのレアルをTOPレベルに引き上げてる。
クリロナが抜けたら決定力不足でレアルソシエダといい勝負になる。

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:24:15.87 ID:z5I96LyL0.net
ヤオサオタってキチガイしかいないな

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:35:56.20 ID:nomxdxDz0.net
メッシを本気にさせたロナウドの「シィー」に感謝したい

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:41:51.70 ID:zZ6nrHya0.net
本田はクリスティアーノ・ロナウドの後継者

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:12:20.36 ID:21JI9HNF0.net
>>444
相変わらずカウンターとかほざいていて攻撃しか見ていない馬鹿かwww
カウンターしようとしたら先ずはしっかりと守れないといかんのだよ、お馬鹿さんw
どうしてカウンターとほざいていて守備に言及できないか不思議だw
言外に「守備が嫌いです」と滲み出ているなwww

リーグ戦でも前シーズンの得点は100点だが今季は110点。対して失点は
33点が21点まで2/3以下に減らしていて失点の少なさが今季の特徴。
言われているほど得点は増えていない。失点した試合も15試合しかなく
4点以上の失点は無く3失点が1試合だけ。レアル戦はPK含めて3失点だ。
2失点でも4試合しかない。
つまりこのチームに2得点されたら先ず勝てないし2得点するのもかなり
難しい。無得点で負けている試合はホームで2試合もあるが、これは
実は優勝チームでは珍しい。普通は分けても殆ど負けない。
例えば優勝時アトレチコ、ユベントス、チェルシーは消化試合含めてホームでは
無敗、バイエルンは消化試合以外では1敗、前回はゼロ、今季バルサが負けたホームゲームは
2試合だがともにシーズン優勝が決まるかなり前で、攻撃で無理してでも勝ちきるような
チームではない。守備がいいから大敗はめったにしないし、後半でも強い。
大きくは崩れないと言うことだ。全体で前回は5敗だが今回は4敗だからアウェイでも
ホームと変らない負け数だな。無失点のゲームは前回16試合に対して
今回は23試合。2失点のゲームは前回8試合で今回4試合、3失点のゲームは
前回4で今回1。

バイエルン戦とユーベ戦見ても攻撃しか見えていないならもうサッカー見る
必要は無い。上記のリーグ戦での戦績の変化は決勝戦だけでも十分に現れていて、
守備のセリエよりま違いなく守備が良く、もともと優勝チームの失点が少ないセリエの
優勝チームよりリーグ戦での失点が少ないチームらしい勝ちぶりだったはずだ。
むしろ攻撃に関しては前半とくに決定機で外していて加点して楽に勝てたはずの
ゲームを相手につけ込ませた原因とさえ言える。

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:19:39.06 ID:21JI9HNF0.net
バルサの進歩は守備にある。中盤から前線の守備を更に強化して
最終ラインでもコレクティブに守って厳しく堅い守備にしている。
それがよくわかるのはユーべ戦前半17-18分くらいの守備だな。
GK以外の10人がセンターサークル以後に下がって3つのラインを
しいて守っていて全体をコンパクトにして相手の7人をほぼ囲い込んでいる。
バイエルン戦1stでの先制点は組織と言うよりは個々の守備意識の高さで
先制している。左サイドでバルサお得意の転倒からPK狙いと言うジャッジに対して
アピールしている間にノイアーが右サイドからカウンターに入らせようとして
フィードした直後にボール奪われてショートカウンター気味に攻められたから
ニアーにノイアーも決められてしまった。バイエルンが攻撃態勢に入ろうとしたから
守備の準備が出来ていなかったからだ。メッシは会見でもフリーだったから
楽に狙えたとか述べているたのはそれが原因。ノイアーが失点直後に怒っていたのも
それが原因。バルサにしてもPKアピールしていた直後なんで組織的に守っていたわけでもない。
個々の守備意識も高いからこういう先制点がとれた。組織ではバイエルンもよく
守っていたが個々の守備意識の高さと厳しさはバルサが上でこれはユーベと
比べても言えた。特に中盤から前の守備は実に貪欲。
中盤から前線の守備も以前のポゼッション志向とは違い速く少ない人数でも
すぐに攻撃に出ているから相手が守りにくいし個々のチェックも厳しくなっている。

中盤から前の守備の尖鋭さで今のバルサに匹敵するチームは無いよ。
以前のバルサもここまで厳しい守備はしていない。ボール奪取で満足していて
呑気にポゼッションに入ることが多いから相手にはすぐ危機は訪れない。

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:22:27.67 ID:aGMgkoTj0.net
ねいまーるまだひょろいもん

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:25:49.39 ID:Vnc/fZB80.net
ネイマールってゼンデンぐらいだろw

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:30:36.99 ID:GlviQH3XO.net
ネイマール去年も今年も各国王者のPSGバイエルンユーベ相手にPKなしの5試合連続ゴールの7得点だぜ
お膳立てされたのが多いとはいえ化け物でしょ
特にメッシなんかはここ数年パスだしても決めてくれない奴ばっかだったからお膳立てしがいあるだろう

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:30:54.15 ID:vuBi0TWK0.net
ネイマールは周りに恵まれたベベット

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:06:08.48 ID:hO1nSMPH0.net
>クリロナは1人で中堅クラブのレアルをTOPレベルに引き上げてる。

これ、笑うところ?

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:16:46.75 ID:9DfuUo/E0.net
クリロナは周りに恵まれたインザーギ

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:22:28.06 ID:vmyGY/5u0.net
>>179
William Hill?

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:23:30.96 ID:vmyGY/5u0.net
バルサ×ユーベ、後半でのゴール前にて
メッシのワンタッチパスからネイマールのヒール、
スアレスの返しのコンビネーション凄かった。

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:27:01.47 ID:maQO4E840.net
ネイマールしょぼい、は流行りの対立煽りかね
同一時間帯に単発で連投されてるし

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:44:10.55 ID:545p0F0j0.net
ネイマールはまだアイマール超えてない

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:45:31.75 ID:L/DQqFkp0.net
>>538
スペインの歴史なんて中学でやらないぞ
高校で世界史やればわかると思うけど

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:49:56.12 ID:G5jZ7JsJ0.net
前3人に注意しすぎるとラキチッチみたいに前に上がってくる戦術理解度高い選手がいるのが強いわ
そして、そうしてるうちに前3人を抑えれなくなってくる・・・まさに究極

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:52:49.29 ID:y3kldIWT0.net
何故か失点少ないんだよなー
サイドと中央がっつり空いてたりするのに

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:17:53.30 ID:R6/4TTbD0.net
ファールしても見逃してもらえるから
ポグバのアレなんかさw

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:31:01.45 ID:KEXivOPM0.net
ハンド見逃してもらってるのに何言ってんだか

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:32:25.92 ID:YQDtlgcS0.net
イニエスタにシュート力と髪があったら恐ろしい事になってたなと思った

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:53:31.80 ID:QwH1p44y0.net
ペナモラなんぞすでにネイマールの足元にも及んでないぞ

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:01:52.28 ID:/Is5qqdx0.net
>>596
ラキティッチ、スアレス、ネイマールってスーパーな選手以上のイニエスタも欠点があるし、まだ人間なんだよな
人類最高峰のイニエスタを超えるメッシは宇宙人だわ

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:03:53.98 ID:m1QzEMmp0.net
そもそも引っ張って倒したわけでもないのにポグバのあの倒れ方でPK貰えるわけないだろ
ルール知りませんって自己紹介してるようなもんだぞ

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:11:09.19 ID:ATvisRKg0.net
ユーベはあそこで自重できていれば勝負はわからなかったな
どんなに押しててもメッシだけはケアしなきゃいけなかった
一生忘れられない時間になっただろうな

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:14:26.23 ID:KVNo8WMQ0.net
>>180
バルサで先制点一番多いのがネイマールだぞ

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:17:38.02 ID:ATvisRKg0.net
>>566
昔エアガンで撃ち合いしてた頃
1人がガスガン買って連射は出来るわレンジは長いわ
で、ぼこぼこにされたことがある

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:23:30.48 ID:5Sq/IfrT0.net
ユーベは守備を自慢してたがブッフォンが孤軍奮闘でなんとかしのいでただけでファールしないと止められないレベルだったな

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:25:51.74 ID:1KLaIgw10.net
来季のバルサはメッシのモチベーションが鍵だな
今季はW杯が残念だったのと、スアレスが来たのと、ロナウドが煽ってくれたのとで数年ぶりにメンタルが前のめりでキレキレだったが(シーズン通して体重も5キロ絞ってる)

来季はCL連覇って目標にどれだけ燃えられるか

605 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:26:54.27 ID:wh78A7hwO.net
三冠を決めた試合の決勝点すべてに絡む

1冠目リーガ・エスパニョーラ 対アトレチコ・マドリッド(前年度リーガ・エスパニョーラ優勝)

敗戦後のシメオネ監督
「我々がプレーをコントロールしている時間帯に、メッシの天才性が発揮された」
https://www.youtube.com/watch?v=5AndVEZ7Mco

2冠目コパ・デル・レイ 対アスレティック・ビルバオ(2015年度リーガ7位)

敗戦後のバルベルデ監督
「メッシはほとんど止めようがない。こういう試合でいつも活躍する選手だが、今日はまさに輝きを放っていた。1点目は信じられなかったよ」
https://www.youtube.com/watch?v=C_Ya_BUmSWc

3冠目CL 対ユベントス(セリエ4連覇中)

敗戦後のユベントスDFバルザーリ
「メッシは怪物クラスだった。今夜もそれを示していたね」
https://www.youtube.com/watch?v=_zfMki_Qluc

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:48:50.40 ID:cz17xPSa0.net
差別意識の強いスペインのチームを応援するのは何故なの?
何で地元のチームを応援出来ないの?

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:58:58.59 ID:m1QzEMmp0.net
お前はなんでこの板にいるんだ?

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:47.07 ID:BL/4xpu+0.net
インテル時代のロナウドは今でも世界No.1でオンリーワンだけど
そんなロナウドもセリエAで30点とったことがない。セリエAのレベルの高さを
物語っている

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:58.90 ID:A5eON/1VO.net
三冠とか連覇とか考えんでいいと思うが。
次の試合を勝つの繰り返しで来年そういう状況なってたら
考えればいいことで、
最初からそんなん考えてたらもたんで。

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:07:15.73 ID:OPG0ZyJ00.net
cl得点王メッシロナウドネイマール
やっぱネイマールってすげーわ

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:49.59 ID:3x8lgOI60.net
全盛期のロナウドにはネスタはちんちんにされてたが
メッシは晩年のネスタに止められてたね。ユーチューブにあがってるよ
タックルされて悔しがっているメッシの動画がね

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:59.02 ID:weUGfkFj0.net
バイエルンシティPSGユーベの戦力があって4人の監督がそれぞれ対抗策考えたのに全て散っていくとかwww
各国の王者が歯が立たないんならどこのチームなら対抗出来るんだよwww
戦術とか考えるの馬鹿くさくなるなあの3トップ相手だと

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:12:40.76 ID:2E4hQ1hU0.net
レアル

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:13:03.45 ID:HZV1SEIp0.net
プレースタイル的にも今一番メッシに近いのは
スターリングだと思う。

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:16.14 ID:m6gasJRk0.net
ジェラードが最高得点のチームってマジ?www

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:15:48.91 ID:HjftqIE10.net
スターリングは化ける可能性あるね。

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:48.59 ID:weUGfkFj0.net
リバプールにいたら才能の無駄だけどな

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:23:39.02 ID:FYBsMyKu0.net
マラドーナ超え宣言

マルディーニ氏がメッシを大絶賛 「彼はマラドーナを超えた」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150608-00010007-soccermzw-socc

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:24:29.89 ID:3XHBJFbq0.net
>>613
今シーズンバルサに勝ち越したのってレアルだけだっけ?
来シーズンはベニテスだからなんかもったいねえな
アンチェのままで良かったのに

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:17.14 ID:m1QzEMmp0.net
>>619
勝ち越してないけど?

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:29:13.08 ID:sH8VUw7D0.net
>>619 マラガはバルセロナ相手に1勝1分で勝ち越してるぞ、しかも無失点

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:32:48.42 ID:3XHBJFbq0.net
あっそうなのか
急にレアルが対抗馬になってたから今シーズン対抗してたのかと思った
マラガって金ないとか言ってたのに粘ってるのね

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:57:09.65 ID:cz17xPSa0.net
CL優勝した時だけファンになって他のチームをディスるクズって本当にいるんだよねえ。

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:13:20.67 ID:1KLaIgw10.net
>>609
モチベーションのないメッシがどれだけお荷物なのか知らんのか
昨季は現地でさえ売る売らないの話が出たくらいだぞ

なまじチーム内での存在感が別格だからメンバーはみんなメッシを探す
その本人が省エネでテクテクしてるんだから勝てるわけないのよ

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:14:38.39 ID:Xyoimx0w0.net
クリロナってなんで下手なの?

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:18:17.61 ID:8BYvoUGO0.net
リーガの時代は、終了。これからはイタリアセリエA

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:18:50.53 ID:XmsA+PkN0.net
>>611
実際にロナウドとメッシ両方と対戦経験のある選手はメッシが上だと言ってるけど

マルディーニ 「彼はマラドーナを超えた」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150608-00010007-soccermzw-socc

カンナバーロ「彼(メッシ)を超えるインパクトを僕に与えた選手は他にひとりとしていない」
http://number.bunshun.jp/articles/-/821915?page=4

ザンブロッタ「ポジションを問わずリオネル・メッシが最も優れた選手だと思う」
http://news.livedoor.com/article/detail/3531621/


堅守イタリアの黄金期を支えた名DF達が揃ってメッシが一番だと言ってる訳だが

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:19:11.05 ID:zaohUA5D0.net
1番ドリブルよかったのはアシストマシーンと化した06-07だな
それでも何人もブチ抜いてた訳ではないが

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:21:44.79 ID:SHDiHyja0.net
バルサは無冠の後に2度とも3冠してるんだな
バイエルンも3冠前は無冠だったし、やっぱりモチベーションは大事だな

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:26:55.89 ID:ctoYMFD20.net
>>629
このスレの連中は無冠だとそのクラブは没落してくみたいな単純思考の奴が多いよね
タイトル取ったクラブはさらにタイトルを重ねていくみたいに思ってる
プっシャーだとか研究されるだとかそういうのは一切考慮しない

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:30:28.72 ID:z5I96LyL0.net
毎年個人タイトル取り続けるクリロナが世界最高

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:34:15.22 ID:rMKfkg1Z0.net
せっかくセビージャやバレンシアなんかがCL復帰しても夏に主力引き抜かれて戦力ダウンした状態で戦う事になるからツマラン
今の戦力+αでどれだけ戦えるか見たいんだよ
引き抜くなよプレミアの金満ザコども

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:34:51.87 ID:Xyoimx0w0.net
何してもインザーギとしか見られないクリロナ悲しいね・・。

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:37:44.95 ID:b/gticVJ0.net
>>626
セリエの時代が来たら3枠になるプレミアの事考えろよ

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:37:57.37 ID:bQHMM+hs0.net
まあ、今シーズンのチームタイトルはメッシ3冠、クリロナ無冠だが
バロンドールはクリロナが妥当だと思う。
リーガ得点王、CL得点王、ゴールデンシューの個人3冠だからな。
そもそもチーム無冠は大半ベイルのせいだからな…

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:39:33.89 ID:WtXXNDhK0.net
そんな時代が何時来るのか

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:40:37.37 ID:DnJa38k70.net
>>623
10-11とかたいしてバルサの試合観てないだろうに、マンUボコった試合だけでやたらバルサのパスサッカー語るニワカ多かった

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:40:46.31 ID:xycxcaJH0.net
おいおいPK王も忘れんなよ
個人4冠だぜ?バロン間違いなし

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:40:56.10 ID:WtXXNDhK0.net
チームにタイトルをもたらさない個人タイトルってのは中々になさけないものがある

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:41:11.26 ID:w8KC0gsw0.net
>>603
本当にそうだよ。

ユーベはファウルで止めまくってる時点で最強の盾でもなんでもない。
守備の上手さだけなら、イエローをほとんどもらってない
バイエルンの方がしっかりしてる。

2戦あったら、DF陣は間違いなくイエロー連発してた。
ユーベは汚いチームだなと改めて確信した。

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:41:37.28 ID:CP/NIiDt0.net
暴力王、ションベン王もあるで
個人6冠やな

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:43:26.73 ID:34wwaYRM0.net
ネイマールとメッシだけだったら対策されてたかもしれないけど
トリデンテになってからは対策しようがない。
シャビ、イニエスタが作ったサイクルとはまったく別のベクトルでサイクルが始まったから
すごくフレッシュだしな。

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:44:28.08 ID:A5eON/1VO.net
クリロナってレアルに何年もいて、得点数凄いけど、
記憶に残るゴールってほとんどないよね
代表曲が思い浮かばない人気歌手みたい

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:44:35.26 ID:KDguFgY90.net
一番大事なビッチホモケツマンコ王があるじゃないか
7冠とか最強すぎる

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:46:12.70 ID:Xyoimx0w0.net
メッシアンチはアンチ活動辞めろとまでは言わないけどクリからネイマに乗り換えたほうがいいぞ
クリなんてシーズン100点とってもすごいインザーギでしかない
一方ネイマはメッシほどじゃないがドリブル突破できるし密集でもある程度プレーできるからアンチはネイマがシーズン40点くらいとるのを願うんだな
純粋なオシッコ信者は・・・・もう無理や・・・樹海逝きなされ

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:49:48.41 ID:N0d4ARgg0.net
実は今シーズン、マラガに勝ってないバルサ。
マラガのあの堅守を崩せきれなかった。

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:50:15.73 ID:WtXXNDhK0.net
クロリナは、まずはチームに勝利をもたらさないとな

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:50:31.93 ID:w8KC0gsw0.net
ネイマールはメンタルに影響されすぎる。
一対一で抜いてるのはyoutubeの中だけ。
ネイマールがメッシやスアレスのようにドリブル突破して
シュートゴールしてるの見た事が無い。
だからネイマールは結構サポから批判されてるよ。

毎回、大事な試合では欲しい先制点が取れない。
だから俺はネイマールには懐疑的な目で見てる。

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:51:02.38 ID:WtXXNDhK0.net
そういやバルサはマラガには勝ててなかったな。相性がいいのだろう

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:52:00.77 ID:d58fjrvl0.net
ポグバとフンメルス取ろう
フンメルスはディフェンスがあんまり上手くないけど足下上手いしバルサくらい支配できるチームならそんなにディフェンスも問題にならないでしょ

651 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:52:56.39 ID:WtXXNDhK0.net
>>648
何回か抜いてるはずだぞ。ワンタッチが多いのは事実だが

そのワンタッチにしたって、強豪にも決めてるからな。かなり強力な点取り屋だよ

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:55:10.07 ID:9bfOr49j0.net
>>648
ネイマールが強豪相手に点取れないとか何見てんの?、更にネイマールってチームの先制点がとなるゴールが多いって事で有名だしファンからも評価されてんだけど

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:56:46.55 ID:N0d4ARgg0.net
ネイマールはアルバやイニを使えばいいってところで、持ちすぎるのを直してほしい。
メッシ大好きだから、メッシにはボールを渡すのだが。

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:56:47.06 ID:6MHgaBzS0.net
ネイマールは何の試合だったか忘れたが強烈なドリブルゴール決めてたな
クラシコも惜しいドリブルシュートがあった

ただメッシが23歳のときはもうすでに相当な数のドリブルゴール決めてたな

655 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:57:34.45 ID:6MHgaBzS0.net
ネイマールは準々決勝から決勝まで5試合連続でゴール決めてる

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:59:14.96 ID:v2Sp3DEe0.net
ネイマールは割り切ってあの役割に徹してるだけだと思うが
3人それぞれタイプが違うしメッシが作ってくれるからフィニッシュに専念してるというか

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:59:31.26 ID:WtXXNDhK0.net
今のネイマールを懐疑的な目で見てるってのは単にアンチバイアスかかってるか実際に試合
見てなくて適当言ってるか、或いは少数派の俺かっけぇとか思ってる勘違い野郎のどれかだ

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:00:36.17 ID:bT063rlJ0.net
相手が引いた狭いスペースでもドリブル突破して

メッシ>>スアレス>>>ネイマール>>>>>>モラウド>>>>>史上最高額の珍グランドゴリラ

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:01:00.20 ID:A5eON/1VO.net
ネイマールはいろんな意味でまだ子供だな
これから成熟してくれればいいが

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:01:16.13 ID:snDXPrli0.net
通算39得点ってもう普通に点取り屋だな

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:03:13.68 ID:v2Sp3DEe0.net
来シーズンはスアレスの得点が伸びてネイマールは減るんじゃないかと思ってる

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:06:07.88 ID:rMPf6E7W0.net
クリロナでオールタイムベスト100ゴールに入りそうなのってある?
ワールドカップの奴は珍ゴール100に入りそうだったけど

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:06:09.07 ID:A5eON/1VO.net
スアレスはいい
数ヶ月でここまで馴染むとは
メッシとの連携もどんどん良くなってるし、来期楽しみ

664 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:12:18.10 ID:1KLaIgw10.net
>662
ユナイテッド時代にポルト戦で決めた長距離のやつは覚えてるわ

マドリー行ってからは確かに思いつかないな
ゴールパフォーマンスはいくつもあるけどw

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:13:31.04 ID:1KLaIgw10.net
これな
https://www.youtube.com/watch?v=EpBmBbZtVJY

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:14:26.10 ID:maQO4E840.net
ネイマールより上のアタッカーってそれこそメッシスアレスくらいしか思い浮かばんけどな
同年代だったら断トツだろ
そもそも同年代でビッグクラブでレギュラーとかほとんどいないのに

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:17:13.47 ID:FWZGRd7A0.net
スアレスが完全フィットした2015〜
メッシ  35G 16A
スアレス 22G 14A
ネイマー 25G 4A

来季どうなっちゃうんだこれ

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:18:58.74 ID:Ked0eSfX0.net
4分で失点したセリエが守備固いとかいうジョークまだ垂れ流しるのかw

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:18:59.89 ID:zaohUA5D0.net
アザールオタ潜伏してないで出てこいよ

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:20:40.10 ID:hVUq/q+/0.net
ネイマールが一番ゴールを決められる選手かどうかは知らんが
数字に表れない部分で影響力は大きいと思う。相手を翻弄する
というか。好みの問題もあるが。あんなに細いのにシュート威力あるし

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:22:08.18 ID:34wwaYRM0.net
三人をマークしようとすればするほどフリーランで釣られちゃうんだよな。
これからよりお互いの好みを理解すれば、いくらでもパターンを作れる。
マークはずしたら一発でやられるし、どうしようもない。

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:25:32.37 ID:Xyoimx0w0.net
あと誰か一人怪我してもペドロいるからな
能力じゃ劣るけど守備を必死にやるからトータルだと圧倒的にマイナスになるわけじゃない

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:26:02.34 ID:8QDTJtaT0.net
アザールオタはPSG戦で散々プレミア限定と虐められたからな

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:26:42.32 ID:Meo13G970.net
いっとくがドリブル突破力ならアザールはメッシーに匹敵する。
メッシーと選手として同等の評価を得ようとするなら先ず得点力を
向上させなあかん

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:26:48.56 ID:WtXXNDhK0.net
三人とも屈指のストライカーの上に連携もバッチリとなるとちょっと止めようがないな
そういう意味でマラガは凄いと思う

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:28:01.17 ID:WtXXNDhK0.net
>>674
>ドリブル突破力ならアザールはメッシーに匹敵する

ねーよw

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:29:51.96 ID:Meo13G970.net
アザールもメッシーも共通しているのは「抜く」ドリブルだということ

678 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:29:57.65 ID:hVUq/q+/0.net
バルサの強みって連携だよ。技術やメッシが強調されるけど
あの本当の家族みたいな雰囲気

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:30:14.33 ID:w8KC0gsw0.net
>>653
そうそう、結局パス返すだけなんだよなw

ネイマールって、ミスター過大評価のジェラードやランパードほどではないけど
結構過大評価だと思うよ。
スアレスいない去年なんかかなり叩かれてた。

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:32:05.78 ID:AztYhioc0.net
アザールがネイマールの位置入っても
遜色ないどころかそれ以上の働きするだろうな
ドリブルはネイマール以上だし

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:32:21.54 ID:WsQVksAN0.net
バルセロナ最高
http://i.imgur.com/uxgifyw.jpg

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:33:00.60 ID:JmdZgmKP0.net
ネイマールも出始めのエルシャーラウィほどのインパクトはないけどな

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:33:20.06 ID:2NFTAo1s0.net
代表ではデブライネ以下のアザールオタやべーな

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:33:20.13 ID:w8KC0gsw0.net
>>657
俺はバルサに来るまではネイマールファンだったけど、
バルサに来てからはyoutubeでしかドリブル見れなくなったから
ライトなファンに変わった。

期待してるからこそ敢えて苦言を呈してるんだけどね。
一対一もせずに横パスばかりで逃げてる選手はバルサにはいらん。

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:39:44.88 ID:9bfOr49j0.net
ネイマールがどうこう言う前にまず簡単なデータ見る事から始めようなニワカくん
強豪相手の得点、先制点の多さも知らないとか論外

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:42:14.19 ID:09JgpZmI0.net
アザールはネイマールみたいに少々の当たりじゃ
倒れないからな。総合的にみてアザール>ネイマールだろ

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:42:46.55 ID:3AjXzpU+0.net
>>674ほんとに潜伏しててワロタ

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:44:14.07 ID:lKLRBSQh0.net
アザールはスペインでボロクソに叩かれてるベイルと良い勝負かな

689 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:45:04.78 ID:ctoYMFD20.net
>>686
得点力なさ過ぎるだろ
アザールはリベリのドリブルが進化した版だよ
もしバルサやレアルに行ったら物足りないと言われる

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:45:38.30 ID:7WKtjGl30.net
余裕でネイマールのほうが上だわ
経験者ならわかるだろ
アザールはシュートまでの型ができてないしシュートで終えるのを見たことがないぞ

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:46:34.61 ID:gV95Eo7B0.net
>>688
スペース無いと何もできないベイルよりドリブル力は遙かに上だけどな

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:47:02.56 ID:7WKtjGl30.net
一回だけ バイエルンとのスーパーカップだっけ?
リベリに負けじとミドル射抜いたやつ
あれが高頻度でできればまぁ分からんけど

あの試合より良かったアザール見たことない

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:47:39.41 ID:5KJ0HVow0.net
アザールは左サイドから切れ込んでいって何度もシュート決めてるよ

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:49:24.29 ID:oUTpdt/z0.net
アザールがネイマールより良いとか釣りだろ

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:49:38.39 ID:5KJ0HVow0.net
ラームをフェイントでかわしてシュートきめたやつな

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:50:08.12 ID:hVUq/q+/0.net
アザールとかドリブルだけの雑魚専比較に出すな。ネイマールのがはるかに上

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:51:47.79 ID:nCHvJCeo0.net
どっちも必要

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:52:45.95 ID:b3ENkxKR0.net
ネイマールなんてロナウジーニョの
足元にも及ばんだろ。

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:52:52.15 ID:oUTpdt/z0.net
アザールとネイマールじゃ決定力が全然違う
アザールじゃメッシのアシスト無駄にしまくって叩かれるだろうな

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:56:18.14 ID:rMKfkg1Z0.net
14-15シーズンのCLスレもあと300レスで終わりだからな
無駄にするなよ?

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:56:44.90 ID:264G+Rlk0.net
リーグ最高の選手がアザールってところがプレミアの凋落を表している

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:59:44.51 ID:CLc0r4Qs0.net
リールでもチェルシーでもCLで強豪相手に通用したとこを見たことないアザール
過大の典型
目いっぱい成長したとしてもチャンスメーカー止まり、一人で試合を決める能力はない

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:00:32.02 ID:3yyXK8YX0.net
長年プレミアの顔扱いされてきたブーニーよりかはアザールのがマシかな

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:02:49.05 ID:cArz2XrR0.net
>>606
>>607
これが今話題のカウンターか

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:06:11.47 ID:IP6SA3O00.net
アザールは
胸に日本語で息子の名前のタトゥーを入れているからって
ディスるなよ

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:06:57.90 ID:8hMCmrL90.net
なんかインザーギがかわいそうになってきた

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:09:57.41 ID:JTw+WyXZ0.net
ネイマールよりロナウジーニョやカカのほうが上だよ

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:10:17.98 ID:CLc0r4Qs0.net
インザーギより遥かに可哀想なセードルフ

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:13:43.26 ID:vmyGY/5u0.net
ネイマールの止まってからのボール上の足フラフラ。
何回やんねん。カポエラか。

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:14:04.58 ID:iqONa5f20.net
>>698
さすがにヘソくらいには届いてるだろ
つーか代表実績では超えてる

A代表の得点数
メッシ   27歳 97試合 45ゴール 
スアレス  28歳 82試合 44ゴール
ネイマール 23歳 62試合 43ゴール

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:24:41.16 ID:0vEpSH460.net
バルセロナが3冠を達成する過程も史上初 4大リーグ全ての王者破り優勝

「バルセロナはタイトルを獲得する過程で、プレミアリーグ、リーグ1、
ブンデスリーガ、セリエAの全ての王者と対戦し勝ち上がった初めてのCLチャンピオン」だという。

http://news.livedoor.com/article/detail/10205909/

バルセロナ凄すぎぃ!

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:25:44.10 ID:A5eON/1VO.net
ネイマールは重心が高いと言うか、ドリブル後のプレーでバランス崩したり、雑になったりするんだよね。
もうちょっと足腰鍛えたほうがいい。

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:28:25.84 ID:6MHgaBzS0.net
メッシはバティに次いで2位、スアレスは1位、ネイマールは7位の得点数

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:31:50.06 ID:GRUyZkN70.net
ネイマールってチームのために走れるモラウドだろ

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:34:51.16 ID:SIraHkMX0.net
モラウドより上手いよ

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:36:03.63 ID:0vEpSH460.net
ネイマールを過小評価してた人、涙目w

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:39:25.63 ID:mjpH543r0.net
真性アザールオタは本気でネイマールがアザールより上と思ってそうで怖い

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:41:37.01 ID:pxylG+H50.net
イニエスタ、シャビと言う最高峰のMFに恵まれながら最高のパサーはの質問に対してリケルメだからな

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:43:08.34 ID:v2Sp3DEe0.net
メッシもバティの記録抜くだろうしネイマールもペレを抜くだろうな

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:43:45.67 ID:Xyoimx0w0.net
しかも監督がモウだから創造的なプレーは成長できないしな

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:52:10.97 ID:UswOibAB0.net
ネイマールは上半身重点的に鍛えたそうだからな
下半身鍛えてバランス取るのは来シーズン以降だろう

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:55:57.59 ID:ZcmfLF7L0.net
>>632
これな、引き抜いてもいいけどさ、巧くフィットさせてCLベスト8やベスト4で激戦を見せてくれたら理解できるし、引き抜かれた選手も幸せなんだろうけどよ
実際はGL突破が精一杯の内弁慶、クソみたいなタックルで毎回の如くレッドもらって退場
出てくる言葉がアンフェアとか日程がーだもんな、金持ってる猿がきちがいってのはサムソンの例でもわかるけど、プレミアのクラブも同じだと思うわ

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:59:24.56 ID:8hMCmrL90.net
プレミアはサッカーをつまんなくしてるだけだよなぁ
育成能力も戦術もない、カネだけはあるっていう

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:01:34.27 ID:PG5BxXR70.net
プレミアはまずピッチ狭いのどうにかしろ

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:04:57.36 ID:ZcmfLF7L0.net
アザールってPSG戦みてたらとても「ネイマールに匹敵するドリブラー」には見えなかったな
PSG相手でもネイマールは結構抜いてるんだけど、スレアスの股抜きやメッシのドリブルが話題になりすぎてるだけでね。
アザールってボールを横にちょこんとけりだして相手にぶつかりに行ってファウルアピール延々してただけじゃん
劇団バルサとかよく言われるけど、アザールなんて劇団どころか美人局レベルのなんちゃってドリブラーだろw

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:21:20.00 ID:+AOD8Bos0.net
アザールは突破してるんじゃなくて横に流れてるだけだろう。

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:22:41.29 ID:ZiIBx8Ez0.net
677 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2015/06/08(月) 15:29:51.96 ID:Meo13G970
アザールもメッシーも共通しているのは「抜く」ドリブルだということ

728 ::2015/06/08(月) 17:25:34.01 ID:yKJ3kNER0.net
メッシはペレだのマラドーナだの過去の偉人と比較やその偉人達が俺が上だの下だの騒ぐけど
クリロナってそのメッシとの比較の話しか殆どないよね
つまりこれって…

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:29:58.99 ID:e0u/wu5F0.net
アザールってメッシ級のドリブルできるってマジ?

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:32:17.73 ID:DnJa38k70.net
アザールもシティをドリブルでチンチンにできるんだろ

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:34:15.72 ID:0vEpSH460.net
ドリブルが凄いだけじゃ意味無いんですよ
シドニーにもノーゴールだったからねw

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:34:27.02 ID:x12CfeQc0.net
edin hazard amazing dribbling skillsで検索かけてみろよ

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:36:28.02 ID:264G+Rlk0.net
アザールのドリブルはプレー集ですら大したことないんだよなあ

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:44:33.23 ID:34wwaYRM0.net
仮にアザールとネイマールの才能が互角でも
今の置かれてる環境と貪欲さを考えると
ストライカーとしてはネイマールがどんどん伸びるだろうね。
アザールの横にはメッシとスアレスがいないし、得点するためのエゴも少ない。

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:04:06.11 ID:x12CfeQc0.net
ユナイテッドに移籍したメンフィス・デパイは大注目やね

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:05:14.45 ID:FWZGRd7A0.net
アザールをFWとして見るからじゃね
MFだと思えばまあ

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:08:29.23 ID:eEwbKtvz0.net
今MFのことをミッドって略して言う人いなくなったよね
大抵の日本人は中盤という

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:18:54.99 ID:J5AHBsaG0.net
アザールのPSG戦の動画見たけど全然ドリブルで相手抜けてないじゃんw
3人くらいドリブルで交してネイマールにスルーパスを通したイニエスタの足元にも及ばないな

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:19:14.36 ID:0E8JVUxY0.net
アザールはPK3本でも15点未満だけど
アシストはもっと少ないからね〜
そこがセスクはしっかりしてるんだよ〜 

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:23:51.85 ID:ZykuQJIw0.net
>>674
アザールがメッシと同等?マジキチだろお前

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:24:17.17 ID:1yZHUzPe0.net
アザールはドリブラーって言われるけどなんか違う
ボールとられないけど点もそんなにはとれないアンリみたいな

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:27:11.98 ID:0vEpSH460.net
ピケ、3冠喜びマドリーを挑発か CL優勝はCR7の誕生パーティーのおかげ?

「チームのみんな、テクニカルスタッフ、メディカルスタッフ、理学療法士たち、
ファンのみんな、そしてケビン・ロルダン、ありがとう! すべては君から始まったよ!」

コロンビアの歌手ロルダンは、2月7日にマドリッドで開催された
FWクリスティアーノ・ロナウドの誕生パーティーに出席し、
パーティーの様子をソーシャルメディアで明かした人物。

マドリーが5日のアトレティコ・マドリーとのダービーマッチで大敗した直後だっただけに、
このパーティーは大きな議論を呼んだ。

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:27:35.52 ID:ZcmfLF7L0.net
そもそもこのスレでプレミアって割と話題違いじゃね?
だって弱いじゃん、圧倒的に。
チェルシーがギリギリCLで戦っていけるかなぁ?って程度で、しかも昨季〜今季の落差を考えると、来季はチェルシーもやばそうだし。

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:42:30.78 ID:bh8F1ga40.net
メッシ・クリロナの次のバロンドールってネイマール?
他に取れそうな奴いる?

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:48:05.99 ID:O5FXE7xq0.net
>>744
3年後のワールドカップ効果も考えるとフランス勢も熱いんじゃね?
グリーズマンとかポグバとか

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:50:57.99 ID:Nnd91xP80.net
>>744
チェルシーは10番

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:55:21.62 ID:M4dl5ZUi0.net
>>744
エルシャーラウィ、ベラルディ、ヴェラッティ

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:57:07.38 ID:2x85A9B20.net
>>737
何歳?
俺おっさんだけどミッドなんて言う奴聞いたことない
昔は中盤のことをハーフといった

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:59:38.80 ID:QwH1p44y0.net
ネイマールは本物。ペナモラに偽物

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:00:13.63 ID:y3kldIWT0.net
アザールのドリブルはヘススナバスに似てる

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:00:21.90 ID:ils1LuWi0.net
アザールのドリブルは惚れ惚れするわ
ジダンみたいで

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:02:34.72 ID:ZEmZuG4x0.net
個人的にウィルシャーに期待してる

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:04:10.54 ID:6914MH000.net
来季のベスト4もバルサ、レアル、ユーベ、バイエルンだろう。
プレミアはオワコン。

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:09:25.73 ID:6W2ieuQa0.net
アザールみたい雑魚よりもサンチェスのほうが上だろw

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:09:44.20 ID:AFSKf32E0.net
14-15のバルサは08-09のバルサより年間勝利数、年間負け数、総得点、勝率、無失点試合で上回ったらしいな。

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:11:02.54 ID:ca7dyIwL0.net
世界最高のCBはだれ?

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:11:37.34 ID:cz17xPSa0.net
>>744
ベラルディかディバラ

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:12:12.97 ID:z9gg4rHF0.net
バイエルンはペップの化けの皮が剥がれて来期はベスト4来れないと思う

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:12:19.86 ID:agNA+P9m0.net
ネイマールは見苦しいアピール多すぎ
メッツはそういう意味でもすごいわ

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:16:33.78 ID:MBAkhLA30.net
来シーズンはバイヤンが本命

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:19:36.39 ID:w8KC0gsw0.net
>>709
ロナウジーニョはそこから抜きにかかるけど、
横パスか横にドリブルで逃げるだけだからな。

そのウチ、晩年のガウショみたいにブーイングされるようになるよ。

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:21:05.20 ID:w8KC0gsw0.net
>>757
買収クラブサポ出張かw

ディバラ見たけど、リーガでは通用しないよ。
ユーベからしかオファー無かったのがその証拠。

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:23:37.25 ID:SIraHkMX0.net
メッシ、栗の次のバロン候補はネイマールを筆頭にハメス、アザール、ポグバとか?
ロイスはどうなん?

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:25:01.92 ID:cz17xPSa0.net
>>762


あぁー、ごめごめw
メッシの次はネイマールだたw
訂正するよ

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:26:10.10 ID:38eosoTh0.net
アザールは身近に手本や参考になるような選手がいないのが不幸。
バルサに移籍した選手は練習時にチャビ、イニエスタがあまりに凄いので心底驚く。

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:27:41.41 ID:hO1nSMPH0.net
ネイマールってドリブルが最大のウリだが密集地の中では殆ど抜けずに横パスするのがデフォだよな。

ドリブルだけなら煽りじゃなくてロビーニョの方が上だと思う、あとは全てネイマールが上だが。

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:29:19.72 ID:cz17xPSa0.net
まあね

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:32:57.15 ID:c534tF6G0.net
ネイマールは止まった態勢からは抜けない
プレー全体的に足のテクだけでなんとかしてる
シュートもそう
ボディバランスがあまり良くない
踏ん張りがきかないからよくふかす
身体の使い方入れ方を覚えた方がいい
メッシやスアレスが居なかったらゴール数も半減するだろう

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:34:57.78 ID:cz17xPSa0.net
うむ。でもそれ言っちゃ駄目。叩かれるよw

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:35:55.50 ID:w8KC0gsw0.net
>>768
ネイマールからスアレスのアシストがほとんどないって
記者から指摘されて、黙ってたからなw

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:37:19.25 ID:L13nbrtQ0.net
まあでもいまのバルサにはハマりまくってるしいいんじゃね?ずっとバルサいたら。

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:39:06.88 ID:w8KC0gsw0.net
>>769
ネイマールが叩かれるって事だろ?w

ネイマールはまだ若いから、今後に期待。
今のネイマールを絶賛してる奴らはyoutubeのネイマールしか見た事が無い
サッカーした事ないウイイレ厨だけ。

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:42:03.23 ID:hO1nSMPH0.net
>>770
ほとんどないじゃなくて、リーガでは一回もないよ。

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:43:27.75 ID:w8KC0gsw0.net
647 :名も無き貴婦人:2015/06/08(月) 18:02:26 ID:ohLrndVQ0
メッシ欲しい

650 :名も無き貴婦人:2015/06/08(月) 18:14:21 ID:ohLrndVQ0
バルサは強い、確かに強かった
でもメッシがこっちにいたら結果は逆だったと思うんだ
なんとかならんもんかねぇ




買収ユーベオタ、完敗したのに避難所で勘違い発言www
また天敵のユーベに葬ってもらおうかw

775 :風来のシレソ:2015/06/08(月) 19:46:53.81 ID:w8KC0gsw0.net
>>773
そうそう、オコボレもらってるだけだからなw

スアレスが来る前まではネイマール中々育たないし、
ゴールしてくれないって結構叩かれてたからな。

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:48:30.98 ID:b2RRdDeJ0.net
ユベントスが来年は優勝かな

777 :風来のシレソ:2015/06/08(月) 19:51:32.52 ID:w8KC0gsw0.net
>>776
まずはアトレティコに勝たないとなw

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:52:02.09 ID:cz17xPSa0.net
あらー顔真っ赤にしちゃって

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:52:03.73 ID:L8H7+U8h0.net
>>776
ヤオントスは今年たまたまやろ
ベスト4常連になってから言え

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:54:16.34 ID:XEjyUvjM0.net
来年はセリエA勢が優勝

781 :風来のシレソ:2015/06/08(月) 19:58:51.56 ID:w8KC0gsw0.net
ユベントスというかセリエはここ5年間はフランス以下の成績だろ。
三年間連続でアトレティコ並みの成績を収めたら、ビッグクラブとして
認められるよ。

次期はマグレで準決勝へ勝ち進む事は無理だろうから
そこで踏ん張れるかだなw

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:05:03.54 ID:1Me3oocL0.net
>>591
スペイン自体が近年のスポーツ以外のカルチャーでは昔からフランスイタリアイギリスドイツに比べて日本で人気の国じゃないし

783 :風来のシレソ:2015/06/08(月) 20:09:14.12 ID:w8KC0gsw0.net
日本人もレベルの低いブンデスやプレミアセリエなんか行ってる場合じゃないわ。
海外勢が全然通用してない。
結局、リーガに何人在籍してるかで全てが決まるわ。

今のミランもインテルも浦和に普通に負けそうなんだよなw

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:09:21.07 ID:CTR1egaf0.net
ケガしてない順番に決まったような年だな
レベル高くはなかった

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:10:52.92 ID:waDSB8eO0.net
CL最多優勝 レアルマドリード




CL最多準優勝 ユベントス

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:15:03.80 ID:2K2NaBAz0.net
ヤオリーオタがユベントスに嫉妬してる…
かわいそうに…

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:19:18.95 ID:0vEpSH460.net
CL決勝に勝利したバルセロナ、先制点はフィールドプレーヤー9人で崩していた

バルセロナにリズムをもたらしたこのゴール。
開始4分でのゴールはCL決勝史上3番目に早い記録となった。

ゴール動画を見てみるとリオネル・メッシのサイドチェンジが効いたように見えるのだが、
このゴールをよりマクロな目線で見てみると興味深いことが判明した。

『Opta』によれば、このゴールが生まれるまでには9人のフィールドプレーヤーが関わっていたのだという。

このゴールのそもそものスタートはジョルディ・アルバのスローイン。
そこから最終ラインと中盤でパス回しを繰り返しながら相手の隙を探り、メッシのサイドチェンジを起点にゴールが生まれている。

スローインからパスが生まれるまでに要したパス数は16本。
フィールドプレーヤー9人が有機的に絡んだことでこじあけたゴールだった。

ちなみに、このゴールが生まれるまで唯一ボールに触らなかったのはルイス・スアレスだった。

https://youtu.be/ARWapBJlziw

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:20:25.09 ID:z5I96LyL0.net
来シーズンはネイマールがエゴ出してヤオサ崩壊だろ

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:23:59.17 ID:w8KC0gsw0.net
469 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/06/08(月) 15:21:07.33 ID:Kg/U20sA0
今のユーベがレアルやバイエルンやチェルシーより下はねーよw
バルサ>>ユーベ>>>パリSG>>レアル、バイエルン>>アトレティコ
バイエルンはロベリー高齢化でさらに弱くなりそうだ



避難所無いのに調子乗り過ぎのユーベオタwww

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:30:39.74 ID:PMs2MKld0.net
セリエAが本気出せばリーガエスパニョーラに肉薄できるほど
力あることが分かったのが1415の収穫

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:30:57.50 ID:6w2vE0dK0.net
ヤオントスをディスってもいいがヤオントスに八百長しても勝てなかったリーガのバカ殿さまをディスることになるよ?w
ヤオリーがリーガで一番強いんだろ?
あんな雑魚がリーガ最強w
セリエにいたらCL10回も優勝出来てないよ
競争激しいから体力持たないやろ?

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:31:52.09 ID:ALBvZaKu0.net
バイエルンってロッペン、リベリーいたら強いと思うけどさ、もう年齢的に年間通して戦うのは無理じゃねぇの?
バルサ戦みたいにせっかくの大一番にいないないんてつまらん事にならないよう若返りしないと。
シャチリとかいたら穴埋めできたのに使わないから必要な時に出ちゃってるし。

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:32:11.61 ID:w8KC0gsw0.net
ユベントスは試合中に24回もファウルをしている。
4分に一回はファウルで止めている事になる。

退場者が出なかったのは、プラティニがいたからだろうな。

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:35:19.29 ID:AfUHYvBz0.net
下痢エオタが発狂しててワロタ

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:41:44.15 ID:WtXXNDhK0.net
>>790
ユーベの功績を勝手にリーグ全体の功績にしてはならない。それは卑怯者のやることだ

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:52:55.06 ID:223dg/Pk0.net
煽り愛
騙り愛

2chの風物詩だけど
正直、あんまり面白くないんだよな
たまにはマジレスで語り合いたい

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:55:54.85 ID:jKS1x3q40.net
昔の欧州サッカーのほうが戦力均等で面白かった

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:57:39.90 ID:hJywsm+v0.net
審判レベルが高ければユベントス優勝だったのにな

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:59:25.91 ID:maQO4E840.net
基本サッカーの話がしたいだけなんだがな
サッカーそのものには興味なくて暇つぶししたいだけの連中が集まりすぎた

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:00:10.56 ID:Bfflb7nO0.net
やっぱリーが最強時代だな。
ユーベよりセビージャ、バレンシアのがバルサに勝てそうだ。

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:03:43.80 ID:bQ4bU9Jp0.net
バルサが異常なだけだから。強過ぎる。

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:07:49.79 ID:CjPFpmM00.net
二年連続CLEL優勝してポイント99.999なのもバルサが異常なだけ(棒)

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:09:23.37 ID:cds/hn5X0.net
>>801
リーガ最強時代を認められない奴って何オタなの?w

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:10:23.56 ID:z5I96LyL0.net
俄の登竜門ヤオサ

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:18:58.45 ID:yWasQXCM0.net
>>797
それは言えるな。
今は勝つクラブが限られてるし。
昔もそうだったと言えばそうなんだが、格差が広がってる。
リーグ間格差もそうだし、リーグ内でもね。
格差の大きいリーガにしたって、バレンシアやデポルも優勝していた時期が懐かしい。

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:22:46.44 ID:cz17xPSa0.net
だな

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:23:45.50 ID:vmyGY/5u0.net
アザールって今季、
ダビド・シルバより点取ってないよな。

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:24:15.66 ID:hO1nSMPH0.net
勝つクラブが限られてるってのは結果論。ドルトムント、アトレティコや今回のユベントスのようなクラブがファイナルまで進出しているしな。

つか、昔だってセリエAが圧倒していただろ。そしてプレミア、今はリーガなだけな話。

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:26:44.62 ID:4sfrNrKq0.net
>>808
いやどれも優勝してないじゃん
結局ビッグクラブが優勝してる

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:26:51.38 ID:ibB1kuDt0.net
次はどのリーグに覇権が移るのかなぁ

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:28:25.89 ID:tZtBD9xa0.net
ミランとマンUがCLの舞台に帰って来ないと盛り上がらない

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:30:49.37 ID:hO1nSMPH0.net
>>809
優勝はしてないが勝つクラブが限られているわけじゃないよねって話。

1時期のプレミア覇権時のようにビッグクラブだけがベスト4を牛耳っている時代ではない。

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:31:33.61 ID:yWasQXCM0.net
セリエが強かった90年代も、レッドスターやマルセイユやアヤックスやドルトムントが優勝したり、
今よりはずっとバラエティがあったな。
まあ、ボスマン判決で全ての流れが変わったんだろうけど。

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:31:58.70 ID:2H1JwvhI0.net
>>808
ここ3回はドルトムント・アトレチコ・ユベントスが決勝進出したわけだからな
もう一方がバイエルン・レアル・バルサ

要はプレミアがだらしなくなって
そのポジションに3強以外のブンデス・リーガクラブやセリエ・アン1強が進出してきたわけよな

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:35:08.23 ID:maQO4E840.net
昔のサッカーってディフェス固くて前線に強力なのが一人か二人いてみたいなチームが勝ってたじゃないか
オフェンス戦術でこれといったものが無かったから引き分け多かったし
内容は今のほうが面白いと思う

ただ、個性バリバリな選手は減った
メッシでもある程度はディフェス参加する時代だからな
クリロナみたいなのはもう許されない

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:35:19.51 ID:yWasQXCM0.net
プレミアのだらしなさは何なんだろうな。
金はあるんだろうけど。

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:35:51.02 ID:qkLa4mBN0.net
ネイマール、メッシ、スアレス
一人いりゃ優勝争いできるフォワード三人いるんだから。
スアレス抜けてリバプールの得点力半減だぜ?
やっとれんわ

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:36:01.77 ID:w8KC0gsw0.net
>>803
ほっとけ、WOWOW見れない奴だろw

バルサとしてはユーベみたいな攻撃が全く恐くないチームより
アトレティコやバカがいるセビリアの方が全然恐い。

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:36:31.09 ID:ibB1kuDt0.net
メジャースポーツは2000年代からどんどんビジネス化が進んじゃったからね

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:37:51.35 ID:WtXXNDhK0.net
>>798
審判のレベルが高ければ前半のユーベのPA内ハンドで勝負決まってたぞ

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:39:28.42 ID:w8KC0gsw0.net
>>816
プレミアって、基本的に我慢強く育てる気ないし、育成も下手だよw

リーガ、東欧、オランダは育成が上手いというデータが今年出てた。
リーガは上手い選手出てきても、自リーグで確保できる金とステータスがある。

バッカなんてブンデスやセリエにいたら、間違いなく今年
リーガやプレミアに獲られてる。

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:41:12.42 ID:cz17xPSa0.net
スアレス1人いればプレミア優勝できるかも
メッシいればリーガ優勝できるかも
ネイマールいれば・・・???

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:41:15.83 ID:34wwaYRM0.net
メッシという神が存在して、なおかつ成熟した状況だから
ネイマールとスアレスという怪物を包み込めるんだろうな。
仮にメッシがいても成熟してなかったら持て余してたかもしれないし
とんでもないタイミングでとんでもない面子が揃った奇跡だろう。

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:41:46.04 ID:rMKfkg1Z0.net
バルサの来期のユニ、クラブ初の横縞なんだな

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:42:09.73 ID:hO1nSMPH0.net
今思えば、ユベントスなんてカルチョスキャンダルでBに降格して殆どの主力がチームを去ったドン底から這い上がって今回のファイナルだからね。

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:43:06.03 ID:264G+Rlk0.net
プレミアは金のある今のうちに育成面の改革を行った方がいい
しかも選手の育成だけじゃなく指導者の育成もだ

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:43:32.72 ID:cz17xPSa0.net
確かにユベントスは金の無いクラブの模範になる
でも来季からは金を使うだろうな

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:44:33.38 ID:w8KC0gsw0.net
>>815
お前素人丸出しだなw

現代も昔も変わってなくて、現代の方が顕著。
モウリーニョがアンチフットボールを流行らせて、マドリ欧州その他クラブ
がそれを模倣。
一方、リーガがそれに反発して意地になって頑張っているというのが全体図。

今のサッカー界はリーガで持ってる。

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:45:36.99 ID:tZtBD9xa0.net
今のプレミアは90年代末期のセリエと似てる
金はあるけど弱い

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:45:38.54 ID:w8KC0gsw0.net
>>827
セリエオタか?
1試合にファウル24回もするチームを模範にしたらダメだろ。

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:46:59.52 ID:RJfLk+6e0.net
ユーベは思ったより強かったが
トリデンテだけでなくそれに絡む選手達でバルサだからな

ユーベの失点はピルロがメッシにつこうとしてスペース空けたり
カウンターされてる2点目のときも走って寄せないしスペース潰しに行かない
最強守備のユーベを自慢してた奴らとかアホだったんじゃねえの

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:47:10.56 ID:sVbH56rB0.net
プレミアって金だけのゴミだよな

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:48:05.69 ID:odkGiDQM0.net
メッシが今季、10以上のドリブルを成功させた試合

カンプノウのアトレティコ戦 12
優勝決めたアトレティコ戦 10
シティ戦の2試合      10
バイヤンとの1stレグ    10
CL決勝          10

コンディションが普通以上のメッシがギア入れてドリブルすると、
どんなチームも止められないよ
強豪だと通用しないアザールと一緒にしないで

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:48:27.31 ID:cz17xPSa0.net
プレミアは金に頼りすぎた
使い方も悪いし、コンセプトが見えない

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:48:46.98 ID:i2iN/p1JO.net
PSGとかシティとか本来出れない油共がつまらなくしてんだよな

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:48:59.13 ID:6nG4rmFJ0.net
プレミアは金がある限り変わらんだろ
戦術放り込みでも金でいい選手を獲りさえすれば強くなるって思ってるんだから

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:49:33.48 ID:/8fddwiH0.net
>>797
ほんこれ
資金力が一極集中しすぎて戦力が偏在化してる
特にレアルバルサバイエルンは雑誌の表紙飾れるような選手が多すぎる

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:50:17.06 ID:cz17xPSa0.net
プレミアを良くする方法が見つからない

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:50:27.72 ID:mmlTIWao0.net
http://pbs.twimg.com/media/CG-nOY9XIAANGj3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG-nN9AWgAAxIpa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG-nOebWgAIquiE.jpg

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:52:53.57 ID:oQiTAw/d0.net
>>808
セリエAが圧倒してたのってユーヴェが3年連続CL決勝進出してた頃だから相当前だな

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:53:05.84 ID:rMKfkg1Z0.net
>>839
これいつも思うけど、わざわざ切らなくても関係者に言って貰えばいいのに

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:57:00.98 ID:34wwaYRM0.net
>>841 切ってる映像とあわせてプライスレスを狙ってるんだろ。

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:58:15.40 ID:PCV/kCog0.net
>>813
最近でも海老蔵チェルシーっていう番狂わせがあったじゃないかw

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:58:28.75 ID:e6XE7PgW0.net
久々に覗いてみたら>>4で爆笑。
佐藤藍子かよw
なんか満足したw

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:59:18.78 ID:we7Al1fQ0.net
なんだよこの業務用みたいなハサミw

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:12:28.63 ID:ginPfNgr0.net
守りの美学ってのも悪くないけどね
自信満々で派手なサッカーやるチームを完封した時の爽快感や達成感が好き

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:15:40.80 ID:w8KC0gsw0.net
ドルトムント、アトレティコはファイナリストに相応しい
恥ずかしくない試合ぶりであった。

しかし、今回のユベントスだ。
彼らは度重なる反則でバルサを苦しめた。
24回というファールは歴代の中でも2位である。

ユベントスは21世紀最低のファイナリストという汚点を
数字で証明してしまったのだ。



やっぱりユーベ最低のファイナリストだったんだなw
韓国思い出したわ

848 :名無し:2015/06/08(月) 22:18:42.76 ID:UaWOHUbd0.net
うんまあでの元気がないのが気になる。さすがにガクッときたんだべな・・。

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:18:45.49 ID:hO1nSMPH0.net
なんでいちいちコテ外すの?誰にも相手にされないから? 笑

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:19:12.85 ID:LFIYBb9u0.net
とりあえずプレミアは笛の基準厳しくして困ったらプロレスサッカーするのを
やめさせる事からはじめればいいと思う

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:19:15.19 ID:W3KGPxbr0.net
>>826
そりゃ無理だ
金があったら戦術とか育成とかどうでも良くなっちゃうからな

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:21:28.09 ID:W3KGPxbr0.net
プレミアはデカくて重い奴が正義だからな。
バルサみたいにポジショニングの上手さとかでノーファウルで奪う美学は無い。

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:21:58.13 ID:ginPfNgr0.net
シレソこてはずしてんのか相変わらずきもちわるいな
史上最低のファイナリストは守備の柱抜けたミランに0―4でまけた93 94のバルサだろ

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:22:16.46 ID:1UVhTgUk0.net
バルサ倒せるのはチェルシー以外なんというか、プレミアが強くないとつまらんなやはり
CL決勝のスタメンもユナイテッドの戦力外多かったしな

855 :名無し:2015/06/08(月) 22:22:17.30 ID:UaWOHUbd0.net
ユーべのファウルは確かにあったけど、アトレティコとかの方がかなり削ってくるけどね。カンプノウのバレンシアとかもかなりきてたし。
総じてクリーンだったと思うけど。

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:23:34.07 ID:w8KC0gsw0.net
守備だけで言ったら、アトレティコ、バイエルン、マンCの方が
クリーンで上手かったよ。

ユーベはカード出されない事を良い事に倒しまくって、流れ止めてるだけ。
クズがやる守備。その証拠に5分も経たずに失点。
ボアテングもメッシのシャツ掴もうとして掴めずに倒れかけてたし。

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:24:10.93 ID:4sfrNrKq0.net
シレソさんNGでーす

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:24:19.19 ID:B8V1udl50.net
>>854
おじいちゃん今は2015年ですよ

859 :名無し:2015/06/08(月) 22:25:11.59 ID:UaWOHUbd0.net
ただ・・・なんにしても極上のシーズンだったし、ファンはしばらく余韻に浸れそう。

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:25:28.40 ID:Z17CJ4rC0.net
どこにいってもNGされる糞コテかっけー‼︎

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:26:37.92 ID:odkGiDQM0.net
言われてるほど、ユーベの守備堅くなくてがっかりだったわ
ブロックのスライドさせるスピードも遅い
あんなのセリエでしか通用しないだろ
メッシのドリブルも止められないし、追いついたらバルサの呼び水にまんまとひっかかって
あっさりカウンターで失点するし
個でも守備強いって聞いてたから、拍子抜けした

862 :名無し:2015/06/08(月) 22:27:35.10 ID:UaWOHUbd0.net
ボアテングさんは・・・ルンバのリズム刻んだだけでしょ?プレイ巻き戻し→プレイ巻き戻しみたいな・・・あれはシーズンハイライト

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:27:37.02 ID:ctoYMFD20.net
>>856
マンCの守備が上手かった?
メッシに抜かれまくってたじゃん
ハートが確変してたから善戦してるように見えただけ

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:28:39.20 ID:W3KGPxbr0.net
バイエルンというかブンデスはファウル厳しいからな

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:29:38.65 ID:odkGiDQM0.net
>>863
それユーベにも言えるんだよね
ブッフォンのスーパーセーブのおかげで、なんとか試合になってただけで
それでもリヒトのハンドちゃんと取ってたら試合終わってたけど

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:30:02.10 ID:w8KC0gsw0.net
>>855
ユーベはドリブルやワンツーで抜かれると、
レイトタックルで相手をはじき飛ばすの繰り返し。

感想としてはイタリアの守備って、レベル落ちたなと感じた。
数十年前はスライディングでボールだけかっさらってたのにな。

今はボールじゃなくて、相手だけを止める事しか考えてない。

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:30:04.65 ID:g49VStdy0.net
点は入らなかったけど一番ボコボコだったのはシティだよなー

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:30:37.95 ID:WSpuyfo80.net
バルサシティの2ndはハートの確変がなかったら5-0になってた
全く大袈裟でなく

869 :名無し:2015/06/08(月) 22:31:04.85 ID:UaWOHUbd0.net
ブッフォンは凄かったべ・・。衰えないもん・・。

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:34:01.66 ID:/8fddwiH0.net
2失点目とかスピード乗った状態のメッシのドリブルを止められないのは仕方ない
ああなった状態のメッシを一対一で止めたのってオタメンディくらいだからな今シーズン

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:34:34.66 ID:hO1nSMPH0.net
レアルの肩を持って、ユベントスなんか相手にならないと豪語していたのにも関わらず。ユベントスがレアルに勝利したから全員からニワカ扱い。

そしたら発狂して、おっ俺はレアルオタじゃねぇーからと見苦しい言い訳を始めて、今は必死にユベントス叩き。

まさに生き恥だよな。

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:37:37.53 ID:Di1xRN4W0.net
メッシのミドルってキーパーにとっては端から見てる以上に凄いんだろうな
簡単そうなのに触れなかったり弾いて押しこまれたりの低めの速いミドルを何回も見た

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:38:05.68 ID:W3KGPxbr0.net
しかしバルサがカウンター始めました。とかタチ悪いわぁ
カウンターをやってこないから対策のしようがあったのにって感じ

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:38:17.94 ID:VLUTlYxD0.net
>>871
そんな恥ずかしいクソコテ存在していいはずがないよなー

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:39:04.24 ID:jSgg1eUE0.net
来季のメッシ心配だわ
もうクラブレベルでやることないだろ

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:39:29.63 ID:cz17xPSa0.net
ブッフォンは歴代最高のGKだね〜

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:41:14.24 ID:w8KC0gsw0.net
>>873
一点目は相手が完全に引いた状態でイニエスタがPAに進入して
そこからパスという完璧な崩しでゴールだYO

あれこそ美しいバルサの象徴でしょ。
試合ダイジェストしか見てないだろ?w

878 :名無し:2015/06/08(月) 22:41:16.08 ID:UaWOHUbd0.net
慣れも大事だからね。

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:42:26.52 ID:34wwaYRM0.net
>>872 あれ威力とか速さじゃなくて、コンパスが短くて振りぬく速度が速いから
出所とタイミングが読めないんだろう

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:44:08.80 ID:W3KGPxbr0.net
>>877
最近お前みたいにポゼッションやめたとか書いてないのに
勝手な解釈で頓珍漢なレスを返してくる奴が多くてとてもうんざりするよ

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:44:21.09 ID:hO1nSMPH0.net
>>875
俺もそう思ったことは何回もあったけど、それを覆してきたのがメッシだからね。

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:45:33.97 ID:w8KC0gsw0.net
ユーベオタが自慢のDFがゴミだったので
ブッフォン賛辞に切り替えてワロタwwwwwwwwwww

ブッフォンのセーブとか、CLにいる普通のGKと同じレベルだったけどなw
ハートかマイヤーだったら、3点目止めてたでしょ。

撃ったシュート全部入ってたから、
オタがブフオンブフオン騒いでるだけじゃねーか
というのが感想。

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:46:17.69 ID:LFIYBb9u0.net
もしかしてメッシのシュートって足が短い事が利点になってるのかw

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:46:23.79 ID:/8fddwiH0.net
ゼップマイヤーかな?

885 :名無し:2015/06/08(月) 22:46:49.96 ID:UaWOHUbd0.net
史上最強チームが何個もあると比較の対象がいつの時代のバルサかってテーマになるよね。
極上だなあ・・・。

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:47:12.84 ID:w8KC0gsw0.net
>>880
みんなに勘違いされるという事はお前の文章がヘタクソなんだよ。

気付こうや(藁

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:47:33.23 ID:Bfflb7nO0.net
トリデンテにイニエスタ、ラキティッチが中入ってきたらさすがに捕まえるのは難しい。

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:47:56.08 ID:ElZIUWmu0.net
>>875
メッシバロンドールでCロナウドがやる気出すから大丈夫
でまたメッシに火がつくと…
ライバルの存在は偉大だわ

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:50:04.95 ID:Di1xRN4W0.net
CL連覇はなんだかんだでどこかに阻まれるかな

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:51:47.08 ID:W3KGPxbr0.net
>>886
「バルサ」「カウンター」のキーワードだけ見て
バルサはポゼッションを捨てたと勝手な思い込みで駄レス書ける池沼には負けるよ

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:52:08.53 ID:suK8HPB80.net
特に怪我人もなく皆コンディションがいいってのも凄いな

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:53:11.59 ID:odkGiDQM0.net
>>888
クリロナのバロンはクリロナのやる気関係ないじゃん
メッシが普通なら、どんだけ頑張っても政治力全開でも無理なんだから

893 :名無し:2015/06/08(月) 22:53:41.99 ID:UaWOHUbd0.net
ユーべを貶めるわけじゃないけど、バルサのトリデンテには常にシュートコースの駆け引きあるもんね。
ニアに蹴り込むのかファーなのかって。普通コースかミートなんだけど、決勝の大舞台で繰り出せるんだから、トリデンテは凄まじい技術水準だよ。
ユーべはやっぱミートという所あったね。
そういえばブッフォンは悉くニアに飛んでたけど、3点目だけネイマールは逆をついたね。
過去の決勝のシーンではよくニアついてんだよね。特にエトーが。
そういうのあるよきっと。

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:54:09.16 ID:PhOCm04q0.net
来年は噴火しませんように(笑)

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:54:12.36 ID:wdy3YpHG0.net
半世紀前のガリンシャも、脚の長さが左右で違う身体的ハンデが妙チキリンなリズムのドリブルに昇華されて武器になってたらしいからなあ
そういうのもあるかもしれんw

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:57:45.38 ID:w8KC0gsw0.net
ユーベは汚いけど実力的には良くてベスト16。
早めにバルサかアトレかバイエルンに当たって、ボコられるべきだった。

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:00:08.95 ID:34wwaYRM0.net
逆にブラジルのフッキなんて、1、2の3で打つから
威力がすごくても止められまくってた。

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:01:57.19 ID:W3KGPxbr0.net
バルサは連覇する可能性は一番感じるな
ここ最近で可能性を感じたのはマンU以来かな。あの時はもっと凄いチームが出てきてしまった潰えたが

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:04:19.98 ID:+wfeliaM0.net
前線3人ばかり話題になるが中盤もDFもユーベよりバルサのが良かったからな

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:06:27.21 ID:/8fddwiH0.net
>>891
シーズン序盤は非難轟々だったエンリケのローテーション採用の賜物だな
このレベルになるとピーキングってのは相当重要な要素だからな

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:09:31.76 ID:1yZHUzPe0.net
バルサ嫌いの俺からすると
南米クラック頼りかオランダ433がどっちがバルサの哲学()なのかよくわからん

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:10:14.68 ID:PhOCm04q0.net
前線が凄過ぎてバルサの中盤、守備陣は過小評価されてた
中盤はユーベが制圧するとかwいやそれはないわ〜と思ってたけどさ
試合始まるとバルサはやはりバルサだった

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:17:02.93 ID:fPL9jpIk0.net
>>901
1-0で勝つより3-4で負けたいのがバルサの哲学だろーw
って言ってる奴と同レベルの戯言だね

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:19:43.32 ID:1yZHUzPe0.net
>>903
別にその時に最適な補強と戦術とるのは普通だと思うけど
バルサの場合さも何十年も前から同じ事を続けてきた感出すからうざい

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:25:42.12 ID:PhOCm04q0.net
上手い奴が偉い!みたいな哲学はあるんじゃないの?昔から

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:28:19.61 ID:DzYnX1+B0.net
>>904
ポゼッションがベースにあるのは変わってないだろ
前線3人頼みのカウンター一辺倒になったって揚げ足とってるつもりのにわかにはうんざり

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:31:05.57 ID:PhOCm04q0.net
ボールは疲れない クライフ

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:31:56.78 ID:g49VStdy0.net
1-0で勝つより4-5で負けるうんぬんとかはどっちかというとクライフの昔の哲学
バルサはクライフの哲学を時代の進みとともに発展させてる感じ

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:36:50.54 ID:1yZHUzPe0.net
>>906
ポゼッションvsカウンターとかにわかが好きそうだけど
ペップの前からティキタカをずっとやってねーだろって思うけど
これがバルサだとか言うだろ?

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:37:27.22 ID:YRs99XUA0.net
ペップ時代のバルサはアウェイだとかなり手堅く戦ってたよ
とても撃ち合い上等な感じじゃない

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:39:01.04 ID:YRs99XUA0.net
ペップバルサはクライフとサッキのいいとこ取り

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:40:33.51 ID:wdy3YpHG0.net
ペップは常に撃ち合いなんてやりたがらないぞw
あれはリスクマネジメントの鬼だ
ボールを持てば最高のプレーが出来るが、持ってなければ酷い守備しか出来ないチームを率いて、極力安全な戦い方を構築したらああなった

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:42:49.23 ID:DzYnX1+B0.net
>>909
時代と共に戦術が変化するのは当たり前だし
90年代からティキタカやってないといけないの?
難癖つけたいだけなのか
極端な対バルサヲタを想定してるのか知らないが

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:43:33.81 ID:PSXmAkbQ0.net
まあ確かに昨日の一点目のようなポゼからの取り方もも出来て
二点目、三点目のようにも取れるとかは、もう手のつけようがない
のは確かだな。どっちかじゃないってのは

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:44:44.67 ID:PSXmAkbQ0.net
ああいうのはモウリーニョができなかった攻撃の構築だわ

今のところアンチェとバルサしかできてない

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:49:54.04 ID:1yZHUzPe0.net
>>913
めんどくさい奴

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:50:38.98 ID:2tLftpwp0.net
アンチェは良かったのにな
後半のバルサが凄すぎただけで

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:50:40.79 ID:WXNfYBL20.net
そういやメッシアンチがイニシャビセットがいてポゼッションじゃないとダメとか言ってたな
今となってはくそ笑えるが

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:54:36.89 ID:ctoYMFD20.net
結局この10年のサッカー界はバルサ中心で回ってたな
バルサに勝つことが強さの証明になってた
ハインケスバイエルンが評価されたのもバルサに7-0で勝ったからこそ
適当なチームに7-0で勝ったって誰も評価してくれない
この10年バルサはずっと強者であり続けて打倒バルサは共通のスローガンだった
メッシがピークはまだ終わらないからバルサ中心のサッカーはあと5年は続くだろう

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:54:57.22 ID:PSXmAkbQ0.net
モウリーニョは今のチェルシーでも攻撃は結局セスクとアザールの特性頼みで
他の選手と有機的に絡ませること全然できてないな。する気ないのかもしれんが
あれだと今のCLレベルでは限界あると思うわ

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:59:13.57 ID:1yZHUzPe0.net
前線の有機的な連携と守備組織の両立ができればいい
という言うは易しな世界なんだなって思う

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:05:59.18 ID:xqRdgHRG0.net
0809年のバルサだってクラシコで一発縦ポンカウンターで点を取ったりしていたし
そもそもあのころからしてカウンターはメインウェポンだったよ。
ゆっくりパス回ししていても枠内シュートまで持っていくことが多かったからパスがパスがと言われてはいるが。

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:07:47.36 ID:ZvCfM5VI0.net
>>922

そこはポゼッション率の高さとバリエーションの違いだろう

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:09:25.92 ID:Yce/cos30.net
ティキタカガーとかバルサ哲学ガーとか
イメージでしか知らないにわかアンチが文句付けたいだけだから
内容が浅すぎてよく知らないのがバレバレだし

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:13:51.79 ID:hPcO4Qe00.net
>>875
スアレスやネイマールとの連携やよりコンパクトな守備と言う
課題はあるよ。つまりもっとバルサは強くなれる。
スアレスは2ヶ月遅れての帯同のせいかまだ決定力が足りない。
バイエルン戦1stにしてもユベントス戦にしても前半の決定機で
前の3人の誰かが決めていればもっと楽に勝てていた。

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:14:26.79 ID:mxxNTBqY0.net
そもそもCLで存在感がないセスクとアザール頼りな時点でお察し
バルサの強さに陰りを見せ始めたのも、セスクが在籍してから

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:21:38.78 ID:hPcO4Qe00.net
>>918
アルゼンチン代表で2年前くらいのブラジル戦かなんかでメッシ中心の
カウンタースタイルで3-0かなんかで大勝したし試合があるが、あのときに既に
メッシにカウンターさせたら最強と言う評価はあった。
当時のバルサが形に拘泥しすぎただけだろうな。

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:22:02.45 ID:0CqxJeM20.net
アザールとウィリアンに決定力あったらやばかったね。

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:24:58.58 ID:8kBji//j0.net
>>927
あの時って言うか、07-08辺りからメッシが前を向いて独走すれば凄まじいカウンターを繰り出すのは試合見てれば誰もが知ってることだったよ。

つかポゼッションの中で活きる選手って大概はカウンターでも凄いよな。逆はあまりないが。

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:25:52.58 ID:lkBadrb40.net
セスクがラキティッチより優れてるものがゴール前でのアイディアぐらいしかないってことがわかった1年

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:30:17.81 ID:ApgFreYG0.net
バルサの守備で一番問題なのは、アウベスの上がりの時のカバー
ラキがカバーしきれれば問題ないけど、ユーべ戦ではポグバに振り切られてたからな。
あとブスケツのナメプ発動

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:44:18.02 ID:QxTi7Nuw0.net
いまやチェルシーくらいの堅守+αなら
他の成金油クラブがいくらでも似たことできるってことだな

さらにCLベスト16・8を目指すとこは戦術分析のレベルがとっくにあがってるし
無策戦術に等しいプレミア勢が頓死しちゃう原因になってる

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:48:07.76 ID:NgbWhZ/n0.net
やっぱタイトル欲しい、という選手はイングランド脱出を考え始めたんじゃないかと思う
プレミアのクラブ、ヤバいくらい弱い

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:53:04.57 ID:ApgFreYG0.net
プレミアの場合、シティなんかはバルサに相手にも一応は策を練ってきてた
その辺はペジェは流石だなと思うぜ、ただフェルナンジーニョ、ヤヤ、フェルナンドが想像以上のザルだっただけでw

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:55:21.03 ID:NgbWhZ/n0.net
むかーしむかし。
どこを見回しても蹴っ飛ばして走るだけだったイングランドで、唯一大陸的で洒落乙なサッカーをやったアーセナルは輝いていた
その後、プレミアにバブルが訪れ、トップクラブは多少なり戦術的に戦ってヨーロッパを席巻するようになった
さらにその後、下位クラブにさえ他国の代表クラスが多数加入するようになり、戦術化の波は緩やかにでも拡がるのかと思いきや…
現実は真逆
トップクラブさえ戦術を忘れてOBたちにディスられまくるハメに

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:58:53.34 ID:3XZRXcES0.net
>>933
3強の次はアン・セリエ1強かプレミア4強かで迷うようになったな
金ならプレミアだがやってるサッカーで

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:02:38.07 ID:ApgFreYG0.net
プレミアってクラブの伝統っていう名前の拘束が強すぎない?
そんな細かい所まで伝統で縛るのかよ?って思えるもんw

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:04:37.03 ID:yKL/tOsX0.net
今までのバルサと違って今のバルサは物凄く柔軟性がある
あとは調子の管理をしっかりすること。そしてそれが一番難しい
レアルもチェルシーもバイオリズム下がった所でCLで嫌な相手と当たってやられた
だが、バルサは多少バイオリズムが悪くても勝ってしまう。それぐらい異次元

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:33:46.18 ID:VZd7ZW5r0.net
選手の間ではアナルとマンウは行ってはいけないクラブになってるらしいな

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:35:46.52 ID:UQp3Oah/0.net
なんでやマンウ給料ええやんけ。あんな太っ腹なクラブそうないで

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:37:01.70 ID:VZd7ZW5r0.net
行った選手が糞サッカーで次々潰されまくってるからじゃね
あとマンウは英国人優遇の差別がある

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:37:50.34 ID:mCVEtAFU0.net
>>941
日本の10番もクソサッカーに潰されたしなw
まあモイモイとファンハールじゃクソさにも違いがあるわけだが

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:39:04.71 ID:AHDQO69X0.net
プレミアはパスサッカーに憧れてラテン系テクニシャンばかり集めるようになっておかしくなった
昔みたいにデカくて強いやつ揃えて放り込みやるほうがマシ

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:39:24.53 ID:mCVEtAFU0.net
>>938
バイオリズムとかよくワカラン概念で片付けるなよ
今季のバルサがよかったのはケガ人が少なかったこと
つまりメディカルチームの手腕

ちなみに肉ばっか食って吐いてたメッシも今じゃ魚と野菜を好んで食べるようになっている
栄養士的なポジションのスタッフが充実したんだよね

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:40:05.78 ID:MolXBNKU0.net
プレミアが優れてるのはスタジアムとカメラワークだけ

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:46:46.26 ID:UQp3Oah/0.net
審判のクソっぷりも優れてるぞ。真のクソだ

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:50:43.28 ID:yNa/P5UL0.net
ほんの数年前はクラシコも乱闘するぐらい白熱してたけど今じゃバルサ一強になっちゃってほんとつまんなくなったな・・・

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:56:34.39 ID:PYJFsbQC0.net
アーセナルが最強

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:00:41.90 ID:iC9wpX/F0.net
プレミアは最強じゃない
けどプレミアが面白いんだよ
高校野球みたいなもんなんだよ

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:00:55.71 ID:UQp3Oah/0.net
アーセナル。そんなクラブもあったなぁ…

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:01:24.79 ID:UQp3Oah/0.net
プレミアの審判には大いに楽しませてもらったよ

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:08:27.93 ID:64D0uEvc0.net
>>947
ほんこれ
レアルもベニテスじゃお先真っ暗だし

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:10:14.69 ID:kGCBQZEhO.net
プレミアはイングランドのプライドが反映されるね。
時代遅れの単純サッカーだけど。

指導者や観客の価値観変えないと変化は難しいんじゃないかな?

観客も、戦術的駆け引きや流れるようなパスよりも豪快なシュートや闘志あるタックルを求めてるからね。

土台であるイングランド代表もすっかり中堅国になっちゃったし。

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:11:40.81 ID:1X4DY89W0.net
あの乱闘のクラシコ面白かったか?
毎回のようにPK、退場、汚いプレー見せられてたイメージだわ

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:13:27.46 ID:UQp3Oah/0.net
終わってみればバルサ強かったってなるけど、大会中はバルサ一強とかいう雰囲気じゃなかっただろw
そもそも圧勝ってわけでもない

結果論にも程があるわ

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:14:00.83 ID:UQp3Oah/0.net
>>954
きっとフーリガンタイプなんだよ

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:16:10.32 ID:1X4DY89W0.net
今回はバイヤン、レアルがケガでこけたからであってベストならどう転んだかはわからない
まあただ他のチームはノーチャンスかな

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:23:58.90 ID:4myKv75w0.net
実際プレミアの魅力ってダイナミックなカメラワークだよなw
あれでかなりの日本人ファンを手に入れたと思うわw

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:25:59.40 ID:r2in0olN0.net
レアルはケガとか関係なくPK無ければあんなもん
シーズン序盤をよく見たらわかる
PKが前半のように貰えなければヤバいとずっと言われてましたよ

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:28:13.91 ID:r2in0olN0.net
レアルは引き続き来年PKがあんなに貰えなければヤバい
PKという水物を実力換算するから計算狂う

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:31:00.12 ID:r2in0olN0.net
レアルは今季強運にも程があるくらいだったからな
実力はあれより下で換算しないといけないな
こんなラッキーなシーズンは八百長でもない限り二度とない

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:35:05.69 ID:xUqXs6/90.net
レアルとプレミアの話になると猛虎弁のきっしょいのが湧くな
さっさとモラウドのアナルでイってろよ

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:36:36.94 ID:mxxNTBqY0.net
最高峰の技術のぶつかり合いから、ただのプロレスになり下がったクラシコが面白いとか
試合前後のマイクパフォーマンスも茶番要素でクソ寒かった
肉体のぶつかり合いとか、そういうのはプレミアでやってくれ

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:17:33.91 ID:fR0HZA7X0.net
来季もバルサ、バイヤン、レアルの3強が普通に優勝候補だと思う
まあレアルはベニテスが吉と出るか凶と出るかって感じかな

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:33:21.05 ID:VXmSO4n+0.net
紅の弱者のサッカーに不満続出でおしっこダダ洩れだろうな

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:35:42.44 ID:ApgFreYG0.net
>>955
ちょっとまて、今大会はバルサ一強って雰囲気はベスト16からでてただろw
ベスト8でのPSG戦後からは更に加速したけどね

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:37:17.10 ID:ApgFreYG0.net
バイヤンをさらっといれるなよ
リベリー、ロッベンの後継者問題、ラーム、シュバインシュタイガーもそろそろだろ
守備陣だって堅守って訳じゃない、むしろCLレベルだと問題あった。

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:46:16.89 ID:UQp3Oah/0.net
>>966
準決勝終了まではバルサバイヤンレアルの三強扱いで、その中でバルサが
一番強いとは言われていたが、一強とは流石に言われていない

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 05:01:20.44 ID:OvAP921F0.net
バルサの決勝トーナメントは1stレグで全て勝負決めた程には圧勝だったと思うけど
ユヴェントスは1試合しか無かったから得してるよね
3-1でいい試合とか言われてるんだから
ボコボコだったのにね

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 05:08:48.53 ID:UQp3Oah/0.net
結果だけ見たらバルサ完勝って感じだったし、試合の支配率やら何やらもバルサ圧倒
って感じだったが、得点チャンスだけならユーベにも十分あったからな。状況次第では
ユーベに追加点があったかもしれない

サッカーは数値で圧倒していても結局ゴールで決まるもんだしな。そういう意味では
最後まで油断のならない試合だった

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 05:24:17.65 ID:dRvihL5M0.net
見直すとよくわかるけど、バルサの一方的な試合だったわ
後半ちょっとだけユーベの時間あったし、シュート本数自体はけっこうあるが
ほとんどエリア外からしか打たせてもらってない。
守備堅いはずのユーベが、エリア内で打たれまくってるのとは対照的
http://i.imgur.com/b7BiZq8.jpg

ブッフォンのおかげで格好はついたが
戦術的にも得意のブロックスライドはメッシに全く通用しなかったし
ユーベがオープンに来るの待ってたかのように、カウンター繰り出してあっさり勝ち越し
スコア以上に力の差あったね

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 05:33:12.22 ID:Qbsb/WqX0.net
レアルはネーム先行だもんな
ドリブラーが居ないね
イスコとモドリッチくらいか
その二人もサイドアタッカーとは位置付けられないし
マリア無き今ロナウドベイルの両翼はアンバランスだ

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:09:12.42 ID:CTnobu9T0.net
まーだワロリーはケガさえなければ結果違ってた。なんてほざいてる脳障害いるの?

レギュラー全員が怪我してたわけじゃあるまいし、今更になって喚くなよ雑魚

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:26:13.43 ID:2QQ8/zuZ0.net
>>969
ホームアンドアウェイをしていれば、間違いなくイエローカード連発して退場していた。
ユーベは1試合だけで命拾いだろ。

恥晒さなくて済んだ感がある。

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:29:52.11 ID:2QQ8/zuZ0.net
>>972
マドリは強くなっても、「ブサイクはどんなに活躍してもいずれ放出する。」
という訳わからん発作を持ってるから、この先強さが持続する事はないよw

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:30:06.69 ID:xel3w6M20.net
>>935
アーセナルは輝いていたけど
それは脳筋相手にであって
欧州では通用してなかったよ
アーセナルが決勝までいったときは
チェルシー真っ青のドン引き

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:57:34.13 ID:hPcO4Qe00.net
いやーナイジェリアとスウェーデンはいいゲームだった。
日本はナイジェリアに勝てないかもしれないな。
レベル高いぞww

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:07:49.45 ID:08C2cJyj0.net
【サッカー】CL決勝にも見られた“痛がり”(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433773120/

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:09:17.22 ID:xel3w6M20.net
プレミア勢がCLで強かったときも基本ドン引きカウンターだった
なのに、下手に金を持ちすぎちゃって大きくなりすぎて
嫌われたくなくてドン引き=悪の思想を恐れてそれができなくなった
そんな中で突如チェルシーが開き直ってドン引きしてみたらあっさりCL優勝できた
が、恐れていたことが起こった
全然賞賛されない!バロンドールどころかベスト11に一人もかすりもしないという
なんとも悲しい結果に
日本に来てもスタがらがら
そこでさらにドン引きで嫌われたくないという気持ちが強まり
ぺジェグリーニなんて招聘したりしてる
まぁ大変だねw

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:10:09.54 ID:/s4gxSEw0.net
>>975
ベンゼマ「・・・・」

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:15:01.87 ID:ff/SI5Yd0.net
ユーベはファール取りまくって、劇団ヤオサのファール相当のプレーは何故か流してたよな
特にポグバを引っ張り倒したトコをスルーしたの見て唖然としたわww

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:21:18.12 ID:Lymfuy/50.net
あれはノーファールだったように見えるけどな

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:22:21.05 ID:Hlbj205S0.net
いまだにポグバPK言ってる馬鹿が多いことに呆れたw
よーく見直してみてくれよw

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:24:12.35 ID:/s4gxSEw0.net
ポグバのはノーファール
二つ目のやつは微妙

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:27:24.09 ID:mCVEtAFU0.net
審判によってはPK取ってもおかしくなかったけど
その基準ならまずユーベのハンドでPK取られて試合終わってた
この話、何回ループさせれば気が済むんだw

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:29:22.93 ID:vwhsnqdj0.net
ユーベのはハンドじゃないよ
ネイマールのは100%ハンドだけど

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:30:50.09 ID:uWk/YdD70.net
ハンドは故意じゃないしシュートブロックでもない
ポグバに対してのファールは故意で決定機阻止だからポグバのPKだけ取られる可能性も多いにある

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:32:23.67 ID:2QQ8/zuZ0.net
ファウル24回はいくら何でも多すぎ。
それでイエロー2枚とかユーベは審判に感謝しないとw

かなりユーベ寄りであの結果だからなw

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:34:15.59 ID:a/YuBH3ZO.net
アウベスまずひっばってないからな

バイエルンの三冠とかバルサの三冠とかみてわかる通り強さはモチベが最重要
プレミアにいて部不相応な給料や扱いをうけて頑張ろうと思うか?

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:37:45.21 ID:gODQqDlS0.net
本来ならビダルは早々にイエロー二枚でレッドなんだけどな
フェアで見てる側としてもボヌッチみたいなファールでしか止めてない選手にはイライラした
そのせいか余計バルザーリのCBとしての質の高さを感じた

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:40:54.27 ID:uWk/YdD70.net
>>988
コロコロ転がってるバルサにピーピー笛吹いて上げてただけじゃね?
特にポグバは何でもないプレーでも体の強さで相手が倒れただけで笛吹かれすぎ

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:42:34.94 ID:0VvXUqQH0.net
ヤオントスオタ事故の準優勝でホルホルしててワロタ

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:43:30.61 ID:7Lf7lML30.net
一流のダイバーが揃ってるバルサだからな
ピーピーうるさかったわ。名前だけで相当得してるよバルサは

994 :風来のシレソ:2015/06/09(火) 07:46:24.29 ID:2QQ8/zuZ0.net
>>993
>今期ユベントスはバルサと対戦したチームの中で最も
>ファウル回数が多いチームとして不名誉な賞を得た。


wwwww

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:46:47.49 ID:uUj+Szaf0.net
>>959
ヤオサ工作員ご苦労w

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:49:03.64 ID:7Lf7lML30.net
ファウル回数なんて審判によって変わるからな。それに悪質なものはほとんど無かった
くだらない数字しか示せないアホ

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:49:12.37 ID:TJFy16PT0.net
嫉妬きもちいいいいいいいいいいいいいい

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:50:23.69 ID:0VvXUqQH0.net
やおんとすwwwwww
今年事故でせっかく決勝行けたのに…あと10年は優勝のチャンスは無いな

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:03:02.73 ID:p4HVZJ8W0.net
すまん、5億円脱税ってマジ?w

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:06:29.51 ID:a/YuBH3ZO.net
リーガ最強

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200