2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part69

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:57:13.82 ID:8XbJEIiQ0.net
◆公式
http://jp.uefa.com/
◆UEFAカントリーランキング(リーグの枠数はここから決まる 次シーズンスタート値)
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html
◆前スレ
14-15 UEFAチャンピオンズリーグ part68©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1433627039/

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:26:44.62 ID:4sfrNrKq0.net
>>808
いやどれも優勝してないじゃん
結局ビッグクラブが優勝してる

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:26:51.38 ID:ibB1kuDt0.net
次はどのリーグに覇権が移るのかなぁ

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:28:25.89 ID:tZtBD9xa0.net
ミランとマンUがCLの舞台に帰って来ないと盛り上がらない

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:30:49.37 ID:hO1nSMPH0.net
>>809
優勝はしてないが勝つクラブが限られているわけじゃないよねって話。

1時期のプレミア覇権時のようにビッグクラブだけがベスト4を牛耳っている時代ではない。

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:31:33.61 ID:yWasQXCM0.net
セリエが強かった90年代も、レッドスターやマルセイユやアヤックスやドルトムントが優勝したり、
今よりはずっとバラエティがあったな。
まあ、ボスマン判決で全ての流れが変わったんだろうけど。

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:31:58.70 ID:2H1JwvhI0.net
>>808
ここ3回はドルトムント・アトレチコ・ユベントスが決勝進出したわけだからな
もう一方がバイエルン・レアル・バルサ

要はプレミアがだらしなくなって
そのポジションに3強以外のブンデス・リーガクラブやセリエ・アン1強が進出してきたわけよな

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:35:08.23 ID:maQO4E840.net
昔のサッカーってディフェス固くて前線に強力なのが一人か二人いてみたいなチームが勝ってたじゃないか
オフェンス戦術でこれといったものが無かったから引き分け多かったし
内容は今のほうが面白いと思う

ただ、個性バリバリな選手は減った
メッシでもある程度はディフェス参加する時代だからな
クリロナみたいなのはもう許されない

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:35:19.51 ID:yWasQXCM0.net
プレミアのだらしなさは何なんだろうな。
金はあるんだろうけど。

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:35:51.02 ID:qkLa4mBN0.net
ネイマール、メッシ、スアレス
一人いりゃ優勝争いできるフォワード三人いるんだから。
スアレス抜けてリバプールの得点力半減だぜ?
やっとれんわ

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:36:01.77 ID:w8KC0gsw0.net
>>803
ほっとけ、WOWOW見れない奴だろw

バルサとしてはユーベみたいな攻撃が全く恐くないチームより
アトレティコやバカがいるセビリアの方が全然恐い。

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:36:31.09 ID:ibB1kuDt0.net
メジャースポーツは2000年代からどんどんビジネス化が進んじゃったからね

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:37:51.35 ID:WtXXNDhK0.net
>>798
審判のレベルが高ければ前半のユーベのPA内ハンドで勝負決まってたぞ

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:39:28.42 ID:w8KC0gsw0.net
>>816
プレミアって、基本的に我慢強く育てる気ないし、育成も下手だよw

リーガ、東欧、オランダは育成が上手いというデータが今年出てた。
リーガは上手い選手出てきても、自リーグで確保できる金とステータスがある。

バッカなんてブンデスやセリエにいたら、間違いなく今年
リーガやプレミアに獲られてる。

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:41:12.42 ID:cz17xPSa0.net
スアレス1人いればプレミア優勝できるかも
メッシいればリーガ優勝できるかも
ネイマールいれば・・・???

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:41:15.83 ID:34wwaYRM0.net
メッシという神が存在して、なおかつ成熟した状況だから
ネイマールとスアレスという怪物を包み込めるんだろうな。
仮にメッシがいても成熟してなかったら持て余してたかもしれないし
とんでもないタイミングでとんでもない面子が揃った奇跡だろう。

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:41:46.04 ID:rMKfkg1Z0.net
バルサの来期のユニ、クラブ初の横縞なんだな

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:42:09.73 ID:hO1nSMPH0.net
今思えば、ユベントスなんてカルチョスキャンダルでBに降格して殆どの主力がチームを去ったドン底から這い上がって今回のファイナルだからね。

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:43:06.03 ID:264G+Rlk0.net
プレミアは金のある今のうちに育成面の改革を行った方がいい
しかも選手の育成だけじゃなく指導者の育成もだ

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:43:32.72 ID:cz17xPSa0.net
確かにユベントスは金の無いクラブの模範になる
でも来季からは金を使うだろうな

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:44:33.38 ID:w8KC0gsw0.net
>>815
お前素人丸出しだなw

現代も昔も変わってなくて、現代の方が顕著。
モウリーニョがアンチフットボールを流行らせて、マドリ欧州その他クラブ
がそれを模倣。
一方、リーガがそれに反発して意地になって頑張っているというのが全体図。

今のサッカー界はリーガで持ってる。

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:45:36.99 ID:tZtBD9xa0.net
今のプレミアは90年代末期のセリエと似てる
金はあるけど弱い

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:45:38.54 ID:w8KC0gsw0.net
>>827
セリエオタか?
1試合にファウル24回もするチームを模範にしたらダメだろ。

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:46:59.52 ID:RJfLk+6e0.net
ユーベは思ったより強かったが
トリデンテだけでなくそれに絡む選手達でバルサだからな

ユーベの失点はピルロがメッシにつこうとしてスペース空けたり
カウンターされてる2点目のときも走って寄せないしスペース潰しに行かない
最強守備のユーベを自慢してた奴らとかアホだったんじゃねえの

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:47:10.56 ID:sVbH56rB0.net
プレミアって金だけのゴミだよな

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:48:05.69 ID:odkGiDQM0.net
メッシが今季、10以上のドリブルを成功させた試合

カンプノウのアトレティコ戦 12
優勝決めたアトレティコ戦 10
シティ戦の2試合      10
バイヤンとの1stレグ    10
CL決勝          10

コンディションが普通以上のメッシがギア入れてドリブルすると、
どんなチームも止められないよ
強豪だと通用しないアザールと一緒にしないで

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:48:27.31 ID:cz17xPSa0.net
プレミアは金に頼りすぎた
使い方も悪いし、コンセプトが見えない

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:48:46.98 ID:i2iN/p1JO.net
PSGとかシティとか本来出れない油共がつまらなくしてんだよな

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:48:59.13 ID:6nG4rmFJ0.net
プレミアは金がある限り変わらんだろ
戦術放り込みでも金でいい選手を獲りさえすれば強くなるって思ってるんだから

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:49:33.48 ID:/8fddwiH0.net
>>797
ほんこれ
資金力が一極集中しすぎて戦力が偏在化してる
特にレアルバルサバイエルンは雑誌の表紙飾れるような選手が多すぎる

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:50:17.06 ID:cz17xPSa0.net
プレミアを良くする方法が見つからない

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:50:27.72 ID:mmlTIWao0.net
http://pbs.twimg.com/media/CG-nOY9XIAANGj3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG-nN9AWgAAxIpa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG-nOebWgAIquiE.jpg

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:52:53.57 ID:oQiTAw/d0.net
>>808
セリエAが圧倒してたのってユーヴェが3年連続CL決勝進出してた頃だから相当前だな

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:53:05.84 ID:rMKfkg1Z0.net
>>839
これいつも思うけど、わざわざ切らなくても関係者に言って貰えばいいのに

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:57:00.98 ID:34wwaYRM0.net
>>841 切ってる映像とあわせてプライスレスを狙ってるんだろ。

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:58:15.40 ID:PCV/kCog0.net
>>813
最近でも海老蔵チェルシーっていう番狂わせがあったじゃないかw

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:58:28.75 ID:e6XE7PgW0.net
久々に覗いてみたら>>4で爆笑。
佐藤藍子かよw
なんか満足したw

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:59:18.78 ID:we7Al1fQ0.net
なんだよこの業務用みたいなハサミw

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:12:28.63 ID:ginPfNgr0.net
守りの美学ってのも悪くないけどね
自信満々で派手なサッカーやるチームを完封した時の爽快感や達成感が好き

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:15:40.80 ID:w8KC0gsw0.net
ドルトムント、アトレティコはファイナリストに相応しい
恥ずかしくない試合ぶりであった。

しかし、今回のユベントスだ。
彼らは度重なる反則でバルサを苦しめた。
24回というファールは歴代の中でも2位である。

ユベントスは21世紀最低のファイナリストという汚点を
数字で証明してしまったのだ。



やっぱりユーベ最低のファイナリストだったんだなw
韓国思い出したわ

848 :名無し:2015/06/08(月) 22:18:42.76 ID:UaWOHUbd0.net
うんまあでの元気がないのが気になる。さすがにガクッときたんだべな・・。

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:18:45.49 ID:hO1nSMPH0.net
なんでいちいちコテ外すの?誰にも相手にされないから? 笑

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:19:12.85 ID:LFIYBb9u0.net
とりあえずプレミアは笛の基準厳しくして困ったらプロレスサッカーするのを
やめさせる事からはじめればいいと思う

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:19:15.19 ID:W3KGPxbr0.net
>>826
そりゃ無理だ
金があったら戦術とか育成とかどうでも良くなっちゃうからな

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:21:28.09 ID:W3KGPxbr0.net
プレミアはデカくて重い奴が正義だからな。
バルサみたいにポジショニングの上手さとかでノーファウルで奪う美学は無い。

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:21:58.13 ID:ginPfNgr0.net
シレソこてはずしてんのか相変わらずきもちわるいな
史上最低のファイナリストは守備の柱抜けたミランに0―4でまけた93 94のバルサだろ

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:22:16.46 ID:1UVhTgUk0.net
バルサ倒せるのはチェルシー以外なんというか、プレミアが強くないとつまらんなやはり
CL決勝のスタメンもユナイテッドの戦力外多かったしな

855 :名無し:2015/06/08(月) 22:22:17.30 ID:UaWOHUbd0.net
ユーべのファウルは確かにあったけど、アトレティコとかの方がかなり削ってくるけどね。カンプノウのバレンシアとかもかなりきてたし。
総じてクリーンだったと思うけど。

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:23:34.07 ID:w8KC0gsw0.net
守備だけで言ったら、アトレティコ、バイエルン、マンCの方が
クリーンで上手かったよ。

ユーベはカード出されない事を良い事に倒しまくって、流れ止めてるだけ。
クズがやる守備。その証拠に5分も経たずに失点。
ボアテングもメッシのシャツ掴もうとして掴めずに倒れかけてたし。

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:24:10.93 ID:4sfrNrKq0.net
シレソさんNGでーす

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:24:19.19 ID:B8V1udl50.net
>>854
おじいちゃん今は2015年ですよ

859 :名無し:2015/06/08(月) 22:25:11.59 ID:UaWOHUbd0.net
ただ・・・なんにしても極上のシーズンだったし、ファンはしばらく余韻に浸れそう。

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:25:28.40 ID:Z17CJ4rC0.net
どこにいってもNGされる糞コテかっけー‼︎

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:26:37.92 ID:odkGiDQM0.net
言われてるほど、ユーベの守備堅くなくてがっかりだったわ
ブロックのスライドさせるスピードも遅い
あんなのセリエでしか通用しないだろ
メッシのドリブルも止められないし、追いついたらバルサの呼び水にまんまとひっかかって
あっさりカウンターで失点するし
個でも守備強いって聞いてたから、拍子抜けした

862 :名無し:2015/06/08(月) 22:27:35.10 ID:UaWOHUbd0.net
ボアテングさんは・・・ルンバのリズム刻んだだけでしょ?プレイ巻き戻し→プレイ巻き戻しみたいな・・・あれはシーズンハイライト

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:27:37.02 ID:ctoYMFD20.net
>>856
マンCの守備が上手かった?
メッシに抜かれまくってたじゃん
ハートが確変してたから善戦してるように見えただけ

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:28:39.20 ID:W3KGPxbr0.net
バイエルンというかブンデスはファウル厳しいからな

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:29:38.65 ID:odkGiDQM0.net
>>863
それユーベにも言えるんだよね
ブッフォンのスーパーセーブのおかげで、なんとか試合になってただけで
それでもリヒトのハンドちゃんと取ってたら試合終わってたけど

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:30:02.10 ID:w8KC0gsw0.net
>>855
ユーベはドリブルやワンツーで抜かれると、
レイトタックルで相手をはじき飛ばすの繰り返し。

感想としてはイタリアの守備って、レベル落ちたなと感じた。
数十年前はスライディングでボールだけかっさらってたのにな。

今はボールじゃなくて、相手だけを止める事しか考えてない。

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:30:04.65 ID:g49VStdy0.net
点は入らなかったけど一番ボコボコだったのはシティだよなー

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:30:37.95 ID:WSpuyfo80.net
バルサシティの2ndはハートの確変がなかったら5-0になってた
全く大袈裟でなく

869 :名無し:2015/06/08(月) 22:31:04.85 ID:UaWOHUbd0.net
ブッフォンは凄かったべ・・。衰えないもん・・。

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:34:01.66 ID:/8fddwiH0.net
2失点目とかスピード乗った状態のメッシのドリブルを止められないのは仕方ない
ああなった状態のメッシを一対一で止めたのってオタメンディくらいだからな今シーズン

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:34:34.66 ID:hO1nSMPH0.net
レアルの肩を持って、ユベントスなんか相手にならないと豪語していたのにも関わらず。ユベントスがレアルに勝利したから全員からニワカ扱い。

そしたら発狂して、おっ俺はレアルオタじゃねぇーからと見苦しい言い訳を始めて、今は必死にユベントス叩き。

まさに生き恥だよな。

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:37:37.53 ID:Di1xRN4W0.net
メッシのミドルってキーパーにとっては端から見てる以上に凄いんだろうな
簡単そうなのに触れなかったり弾いて押しこまれたりの低めの速いミドルを何回も見た

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:38:05.68 ID:W3KGPxbr0.net
しかしバルサがカウンター始めました。とかタチ悪いわぁ
カウンターをやってこないから対策のしようがあったのにって感じ

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:38:17.94 ID:VLUTlYxD0.net
>>871
そんな恥ずかしいクソコテ存在していいはずがないよなー

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:39:04.24 ID:jSgg1eUE0.net
来季のメッシ心配だわ
もうクラブレベルでやることないだろ

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:39:29.63 ID:cz17xPSa0.net
ブッフォンは歴代最高のGKだね〜

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:41:14.24 ID:w8KC0gsw0.net
>>873
一点目は相手が完全に引いた状態でイニエスタがPAに進入して
そこからパスという完璧な崩しでゴールだYO

あれこそ美しいバルサの象徴でしょ。
試合ダイジェストしか見てないだろ?w

878 :名無し:2015/06/08(月) 22:41:16.08 ID:UaWOHUbd0.net
慣れも大事だからね。

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:42:26.52 ID:34wwaYRM0.net
>>872 あれ威力とか速さじゃなくて、コンパスが短くて振りぬく速度が速いから
出所とタイミングが読めないんだろう

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:44:08.80 ID:W3KGPxbr0.net
>>877
最近お前みたいにポゼッションやめたとか書いてないのに
勝手な解釈で頓珍漢なレスを返してくる奴が多くてとてもうんざりするよ

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:44:21.09 ID:hO1nSMPH0.net
>>875
俺もそう思ったことは何回もあったけど、それを覆してきたのがメッシだからね。

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:45:33.97 ID:w8KC0gsw0.net
ユーベオタが自慢のDFがゴミだったので
ブッフォン賛辞に切り替えてワロタwwwwwwwwwww

ブッフォンのセーブとか、CLにいる普通のGKと同じレベルだったけどなw
ハートかマイヤーだったら、3点目止めてたでしょ。

撃ったシュート全部入ってたから、
オタがブフオンブフオン騒いでるだけじゃねーか
というのが感想。

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:46:17.69 ID:LFIYBb9u0.net
もしかしてメッシのシュートって足が短い事が利点になってるのかw

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:46:23.79 ID:/8fddwiH0.net
ゼップマイヤーかな?

885 :名無し:2015/06/08(月) 22:46:49.96 ID:UaWOHUbd0.net
史上最強チームが何個もあると比較の対象がいつの時代のバルサかってテーマになるよね。
極上だなあ・・・。

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:47:12.84 ID:w8KC0gsw0.net
>>880
みんなに勘違いされるという事はお前の文章がヘタクソなんだよ。

気付こうや(藁

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:47:33.23 ID:Bfflb7nO0.net
トリデンテにイニエスタ、ラキティッチが中入ってきたらさすがに捕まえるのは難しい。

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:47:56.08 ID:ElZIUWmu0.net
>>875
メッシバロンドールでCロナウドがやる気出すから大丈夫
でまたメッシに火がつくと…
ライバルの存在は偉大だわ

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:50:04.95 ID:Di1xRN4W0.net
CL連覇はなんだかんだでどこかに阻まれるかな

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:51:47.08 ID:W3KGPxbr0.net
>>886
「バルサ」「カウンター」のキーワードだけ見て
バルサはポゼッションを捨てたと勝手な思い込みで駄レス書ける池沼には負けるよ

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:52:08.53 ID:suK8HPB80.net
特に怪我人もなく皆コンディションがいいってのも凄いな

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:53:11.59 ID:odkGiDQM0.net
>>888
クリロナのバロンはクリロナのやる気関係ないじゃん
メッシが普通なら、どんだけ頑張っても政治力全開でも無理なんだから

893 :名無し:2015/06/08(月) 22:53:41.99 ID:UaWOHUbd0.net
ユーべを貶めるわけじゃないけど、バルサのトリデンテには常にシュートコースの駆け引きあるもんね。
ニアに蹴り込むのかファーなのかって。普通コースかミートなんだけど、決勝の大舞台で繰り出せるんだから、トリデンテは凄まじい技術水準だよ。
ユーべはやっぱミートという所あったね。
そういえばブッフォンは悉くニアに飛んでたけど、3点目だけネイマールは逆をついたね。
過去の決勝のシーンではよくニアついてんだよね。特にエトーが。
そういうのあるよきっと。

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:54:09.16 ID:PhOCm04q0.net
来年は噴火しませんように(笑)

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:54:12.36 ID:wdy3YpHG0.net
半世紀前のガリンシャも、脚の長さが左右で違う身体的ハンデが妙チキリンなリズムのドリブルに昇華されて武器になってたらしいからなあ
そういうのもあるかもしれんw

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:57:45.38 ID:w8KC0gsw0.net
ユーベは汚いけど実力的には良くてベスト16。
早めにバルサかアトレかバイエルンに当たって、ボコられるべきだった。

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:00:08.95 ID:34wwaYRM0.net
逆にブラジルのフッキなんて、1、2の3で打つから
威力がすごくても止められまくってた。

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:01:57.19 ID:W3KGPxbr0.net
バルサは連覇する可能性は一番感じるな
ここ最近で可能性を感じたのはマンU以来かな。あの時はもっと凄いチームが出てきてしまった潰えたが

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:04:19.98 ID:+wfeliaM0.net
前線3人ばかり話題になるが中盤もDFもユーベよりバルサのが良かったからな

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:06:27.21 ID:/8fddwiH0.net
>>891
シーズン序盤は非難轟々だったエンリケのローテーション採用の賜物だな
このレベルになるとピーキングってのは相当重要な要素だからな

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:09:31.76 ID:1yZHUzPe0.net
バルサ嫌いの俺からすると
南米クラック頼りかオランダ433がどっちがバルサの哲学()なのかよくわからん

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:10:14.68 ID:PhOCm04q0.net
前線が凄過ぎてバルサの中盤、守備陣は過小評価されてた
中盤はユーベが制圧するとかwいやそれはないわ〜と思ってたけどさ
試合始まるとバルサはやはりバルサだった

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:17:02.93 ID:fPL9jpIk0.net
>>901
1-0で勝つより3-4で負けたいのがバルサの哲学だろーw
って言ってる奴と同レベルの戯言だね

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:19:43.32 ID:1yZHUzPe0.net
>>903
別にその時に最適な補強と戦術とるのは普通だと思うけど
バルサの場合さも何十年も前から同じ事を続けてきた感出すからうざい

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:25:42.12 ID:PhOCm04q0.net
上手い奴が偉い!みたいな哲学はあるんじゃないの?昔から

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:28:19.61 ID:DzYnX1+B0.net
>>904
ポゼッションがベースにあるのは変わってないだろ
前線3人頼みのカウンター一辺倒になったって揚げ足とってるつもりのにわかにはうんざり

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:31:05.57 ID:PhOCm04q0.net
ボールは疲れない クライフ

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:31:56.78 ID:g49VStdy0.net
1-0で勝つより4-5で負けるうんぬんとかはどっちかというとクライフの昔の哲学
バルサはクライフの哲学を時代の進みとともに発展させてる感じ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200