2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 401【jjj】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:33:27.80 ID:UaIZBGbj0.net
■オフィシャル
http://www.bvb.de/
http://www.bvb.jp/ (日本語版)
https://twitter.com/BVB (試合の約1時間前にスタメン発表)

■実況板
http://wc2014.2ch.net/livefoot/

■ニュースサイトなど
・westline
  http://www.westline.de/
・kicker online
  http://www.kicker.de/
・Sport1
  http://www.sport1.de/
・sportal
  http://www.sportal.de/

★次スレは>>950が立てましょう
★スレが立てれない場合は他の人にお願いしましょう
>>950を過ぎても次スレが立ってない場合はレスを控えましょう
☆出来るだけ専ブラを使いましょう
☆赤IDは過去レスを見てレスするか判断しましょう
☆あからさまなアンチや荒しに反応するのは彼らと同類です

※コピペ規制対策※※←コピペ規制ておいこらと出たら「※」を増減する

前スレ
【BVB09】Borussia Dortmund 400【jjj】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1444024773/

2 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:33:54.31 ID:UaIZBGbj0.net
■テストマッチ 練習試合
07/07 12:00【19:00】 ○ 6-0 (A)Kawasaki Frontale
07/09 15:45【22:45】 ○ 6-1 (A)Johor Southern Tigers
07/17 20:00【26:00】 ● 1-2 (A)Bochum
07/21 19:30【26:30】 ○ 4-1 (A)FC Luzern
07/25 19:05【26:05】 ○ 2-0 (H)Juventus
08/01 15:30【22:30】 ○ 2-0 (H)Betis
09/08 18:30【25:30】 ○ 2-1 (A)FC St. Pauli
10/12 18:15【25:15】 (A)1. FC Magdeburg(GER:3)

※コピペ規制対策※

3 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:34:20.28 ID:UaIZBGbj0.net
■リーグ,DFB,EL(ELキックオフ時間はドル公式サイトより、16節以降の日程は11月に確定)
07/30 21:05【28:05】ELQ3 ○ 1-0 (A)Wolfsberger AC(AUT)
08/06 20:30【27:30】ELQ3 ○ 5-0 (H)Wolfsberger AC(AUT)
08/09 14:30【21:30】DFB1 ○ 2-0 (A)Chemnitzer FC(GER:3)
08/15 18:30【25:30】BL01 ○ 4-0 (H)Borussia M'gladbach
08/20 20:30【27:30】ELPO ○ 4-3 (A)ODDs BK(NOR)
08/23 15:30【22:30】BL02 ○ 4-0 (A)FC Ingolstadt
08/27 20:30【27:30】ELPO ○ 7-2 (H)ODDs BK(NOR)
08/30 15:30【22:30】BL03 ○ 3-1 (H)Hertha BSC
09/12 15:30【22:30】BL04 ○ 4-2 (A)Hannover 96
09/17 19:00【26:00】EL01 ○ 2-1 (H)Krasnodar(RUS)
09/20 17:30【24:30】BL05 ○ 3-0 (H)Bayer Leverkusen
09/23 20:00【27:00】BL06 △ 1-1 (A)TSG Hoffenheim
09/27 17:30【24:30】BL07 △ 2-2 (H)SV Darmstadt 98
10/01 21:05【28:05】EL02 △ 1-1 (A)PAOK(GRE)
10/04 17:30【24:30】BL08 ● 1-5 (A)Bayern Munchen
10/16 20:30【27:30】BL09 (A)Mainz 05
10/22 17:00【24:00】EL03 (A)Qabala(AZE)
10/25 15:30【23:30】BL10 (H)FC Augsburg
10/28 19:00【27:00】DFB2 (H)SC Paderborn 07(GER:2)
10/31 15:30【23:30】BL11 (A)SV Werder Bremen
11/05 19:00【27:00】EL04 (H)Qabala(AZE)
11/08 15:30【23:30】BL12 (H)FC Schalke 04
11/20 20:30【28:30】BL13 (A)Hamburger SV
11/26 17:00【25:00】EL05 (A)Krasnodar(RUS)
11/29 15:30【23:30】BL14 (H)VfB Stuttgart
12/05 18:30【26:30】BL15 (A)VfL Wolfsburg
12/10 19:00【27:00】EL06 (H)PAOK(GRE)
12/12 ??:??【??:??】BL16 (H)Eintracht Frankfurt
12/15-16 DFB3
12/19 ??:??【??:??】BL17 (A)1. FC Koln
※コピペ規制対策※

4 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:34:45.92 ID:UaIZBGbj0.net
■リーグ,DFB,EL(ウインターブレイク明け/EL等により変更の可能性あり)
01/23 ??:??【??:??】BL18 (A)Borussia M'gladbach
01/30 ??:??【??:??】BL19 (H)FC Ingolstadt 04
02/06 ??:??【??:??】BL20 (A)Hertha BSC
02/13 ??:??【??:??】BL21 (H)Hannover 96
02/20 ??:??【??:??】BL22 (A)Bayer Leverkusen
02/27 ??:??【??:??】BL23 (H)TSG Hoffenheim
03/02 ??:??【??:??】BL24 (A)Darmstadt 98
03/05 ??:??【??:??】BL25 (H)Bayern Munchen
03/12 ??:??【??:??】BL26 (H)Mainz 05
03/19 ??:??【??:??】BL27 (A)FC Augsburg
04/02 ??:??【??:??】BL28 (H)SV Werder Bremen
04/09 ??:??【??:??】BL29 (A)FC Schalke 04
04/16 ??:??【??:??】BL30 (H)Hamburger SV
04/23 ??:??【??:??】BL31 (A)VfB Stuttgart
04/30 ??:??【??:??】BL32 (H)VfL Wolfsburg
05/07 15:30【22:30】BL33 (A)Eintracht Frankfurt
05/14 15:30【22:30】BL34 (H)1. FC Koln

※コピペ規制対策※※※

5 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:39:09.41 ID:Ap8X0oDg0.net
カガシンは知的障害
香川なんか応援してる時点でな

6 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:01:38.60 ID:UylR8T/70.net
>>1


7 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:06:45.50 ID:lKwCjGx20.net
サンキューイッチ

8 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:12:22.92 ID:w+UGPrE00.net
冬にリヴァプールに行っちゃうのは誰や

9 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:14:02.34 ID:420/G+wa0.net
ドルトムントからは誰も取ろうともしないだろ

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:17:09.56 ID:IH01EaQY0.net
ここ数試合の香川は酷い。

11 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:22:30.25 ID:gfYYTPrP0.net
ELでリバポと当たってくれないかなぁ

12 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:23:26.30 ID:o8qQTXOJ0.net
年間動画
http://www.o-japan.com/?q=%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88

13 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:25:19.88 ID:UylR8T/70.net
移籍の可能性だけならけっこういそうだが、
実際行くとなるとまずスペ体質は速攻怪我するからロイスとか大丈夫かって話になる
ギュンはプレミアよりはバルサとかのリーガ狙いでしょ?
オバやフンも行くとは思えない、ムヒならプレースタイル的にも合いそうだが…

14 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:28:03.81 ID:YBtHMQmE0.net
Borussia Dortmund CEO unhappy with Mats Hummels' criticism of teammates

15 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:31:01.03 ID:UaIZBGbj0.net
>>14
これって結局どの発言についてなんだろうな
表に出てない発言か?

前からのプレス云々じゃないだろ?

16 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:36:00.31 ID:BzLGHvc/0.net
どうでもいいけど佐々木蔵之介とレバンドフスキって似てるな

17 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:37:57.68 ID:3fU25nWB0.net
>>15

いやその事だよ

18 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:44:03.54 ID:xhywTZls0.net
リバポに行くとしたら、現実的に考えて給与か出場機会に不満がある(かも知れない)
選手だろうからスボティッチ・ベンダーあたりじゃない
オバ・ムヒ辺りも来年プレミア行きそうだけど上位4チームに行けるでしょ多分

19 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:46:37.55 ID:w+UGPrE00.net
ムヒがガボン代表てもったいねー

20 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:46:46.03 ID:UylR8T/70.net
オバは2020年まで契約更新してるから、親友のロイスが出て行くことでもない限り移籍ないと思う
スボやベンダーとか控え組は移籍も視野に入れてるだろうがあっちが欲しいのかって問題w

21 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:46:59.95 ID:bIJ7xag10.net
クロップがリバポねえー
クロップのサッカーってビッグクラブ向きだし
クロップのキャラもね
リバポなんて中途半端なところ行っても無理だろうなあーと
昨季のドル状態になるよ

22 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:48:03.72 ID:UaIZBGbj0.net
>>17
やっぱりプレスの件なのか

お前が言うな!w
って突っ込みたくなる発言ではあるわな

23 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:50:42.43 ID:xMVtgYPZ0.net
>>10
http://hissi.org/read.php/football/20151006/SUgwMUVhUVkw.html

24 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:12:50.91 ID:D+awSSLI0.net
鼻血ブーのパカチンジ

25 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:17:01.39 ID:t0xnWTo30.net
カストロとか明らかにプレスをサボってたし、誰かが言わんといかんでしょ
トゥヘルは八方美人だから、キャプテンのフンメルスが敵役になっただけの話
で、そのフンメルスをCEOがたしなめるところまで様式美だよ

26 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:17:33.92 ID:BWDbRCV30.net
ペシミスティック フォー 悲観的な4人 

メンバー紹介

見えない男「インビジブルマン」香川真司
先制点を取られたり、強い相手だと悲観的になり自分の身体を透明化する、透明なエネルギーシールドをつくる特殊能力の持ち主

その物体「ザ・シング」オーバメヤン
ゴツゴツした褐色の岩のような身体を持ち、無類の頑丈さと快速能力の持ち主
どんなに活躍しても「前任者レバンドフスキと比べると」と言われてしまう悲しい運命から逃れることができない悲運の人

炎の人「ヒューマントーチ」ムヒタリアン
アルメニア代表の赤いユニフォーム、ドリブルができ、6ヶ国語を操る特殊能力の持ち主
戦闘でインビジブルマンが役に立たないことに気づいてしまっている悲劇の主人公
インビジブルマンが当たり前のようにスタメンで出てくる絶望的状況に苦しめられる

ミスター悲観的「ミスターペシミスティック」香川真司(2役)
チームのリーダーで悲観的な攻撃的MF。ボールと関係ない場所を自在に走りまわることができる
常にイップスの疑いがあって不安定
危機になるとネガティブな思考に陥り「呼吸困難」「鼻血」「脳震とう」「PK失敗」を発動し現場から立ち去る特殊能力

27 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:21:03.50 ID:Dum1Vp3h0.net
カストロいると守備力さがるな
守備的MFなのに

28 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:22:26.74 ID:wvWQXkEm0.net
ボロクソの負けた試合だったけども
ちょっと驚いたのが香川のチャージされた時の力の逃し方というかこけ方というか
後ろから狩られても何事もなかったかのようにスックと立ち上がってたんだが
あれは後ろにも目が付いてるのかな?w
無事これ名馬っていうけども
とりあえずケガなくコンスタントにプレーする姿が見れれば
俺は満足ですばい

29 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:23:25.03 ID:EG3FGC0Y0.net
リバポクロップがバイエルンからレバとゲッツェはとってもいいでしょ
後コスタとミュラーあたりも引き抜いてくれたらいいな
ついでにアロンソと天狗も

30 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:24:51.15 ID:wvWQXkEm0.net
今まで全然興味なかったけど
クロップが監督になるならリバプールの試合見るようにするよ

31 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:27:37.01 ID:t0xnWTo30.net
少なくとも、レバとゲッツェは引き抜く権利があるなw
プレミアはダンゴだから、クロップならCL圏内は十分に狙えるだろ
マンUがダッチロール状態の今がチャンスかも

32 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:32:51.17 ID:L45BQT+j0.net
オバメはトップ固定して欲しいね
サイドだと全然通用してなかった

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:36:30.02 ID:oJkeCFnr0.net
相変わらず放り投げでやられるドルトムント

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:39:01.95 ID:STT+fFUz0.net
クロップはプレシーズンからじっくりチーム作らないと厳しいんじゃない?

初挑戦のプレミアでしかもシーズン途中に入って結果出すのは厳しいと思う

35 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 18:42:51.29 ID:l4v95TP40.net
>>1
今回の試合展開はこの記事の内容で大方合ってると思うわ
http://number.bunshun.jp/articles/-/824281?page=2

だが問題は、トゥヘルはロングボールに警戒していなかったとプレカンで発言したが、
フンメルスはボアテングとアラバのフィード対策がミッションだったとはっきり発言している

これをどー解釈するかだよな
つまりトゥヘルは今後の踏まえた情報戦の意味でわざと無警戒だったと発言した
だがフンメルスがうっかり作戦の内情をしゃべっちまった
だからヴァツケがご立腹

まあこんな感じで解釈できたとしても、後々に響くほど粉砕されたのは確かだがなw

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:46:55.14 ID:SDOI5m4TO.net
SBのポジ修正が必要だったな
攻めるのは遅いし
守備は残り過ぎて普段は
オフサイド取れるとこも
オンにしちゃうし

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:56:38.61 ID:d4atZH/30.net
格下相手に活躍して期待を持たせるものの
格上相手に何もできなく評価を下げる

まあ、いつものことだな。

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:57:38.65 ID:6S2CQwdZ0.net
まさかバイエルンがここまでロングボールやるとは思わなかっただろうから今回はしゃあないよ
失点シーン見るとラインめっさ上げてたね

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:05:12.44 ID:6S2CQwdZ0.net
ペップも思わず唸ったDFボアテングの30m級スーパーアシスト×2

0-0で迎えた26分、最終ラインでボールを持っていたボアテングはドルトムントの一瞬を突き、前線へロングフィード。
これにトーマス・ミュラーが上手く抜け出しGKロマン・ビュルキと1対1の状況になると、反転しながらも冷静にゴール!

35mクラスの1本のパスが、試合の均衡を破ったのであった。

こうしたアシストを記録するなど、主にビルドアップの点で見せ場を作ったボアテングをグアルディオラ監督は試合後、
「ビルドアップに関しては最高の選手の一人」とに称賛していた。

センターバックからこんなパスがバシバシ出れば、それは強いはずである。

http://qoly.jp/2015/10/06/jerome-boateng-assists-vs-dortmund

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:10:08.91 ID:Q788bDri0.net
ここ最近ボアテングのロングボールかなり精度上がってたからなぁ
それ知らなかったとしたらトゥヘルは研究が足りなかったね
ペップはドルトムント対策に5〜6日かけたとインタビューで答えてたな

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:10:21.66 ID:pPCaYypT0.net
シンジプレミア再挑戦か?
クロップの元でなら通用するかも?

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:10:51.84 ID:8jzgpoVl0.net
ボアテング下手くそだからノーマークだったなすっかり

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:29:14.66 ID:wKD1K9ej0.net
トゥヘル監督が雷 頂上決戦から一夜明けた練習で「寝てるのか!」と一喝

トゥヘル監督は5日、選手の練習態度に不満を持ったのか、
FWアドナン・ヤヌザイとFWアドリアン・ラモスに対し、
英語で「おまえらは練習中寝ているのか!」と一喝。

首位バイエルンに力の差を見せつけられた屈辱の敗北には、
トゥヘル監督もフラストレーションをためているようだ。

 “デア・クラシカー”と呼ばれる頂上決戦に敗れ、
首位を行くバイエルンとの勝ち点差は7に広がった。
第8節終了時点で首位が2位に7差をつけたのは、
勝ち点3ルールが導入された1995-96シーズン以降では初めてのことだという。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151006-00010005-soccermzw-socc

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:30:33.74 ID:wKD1K9ej0.net
オバメヤン 14試合14G3A
ムヒタリアン 15試合9G8A
ロイス 11試合6G1A
香川 13試合5G4A
ホフマン 10試合2G4A
カストロ 11試合1G2A
ラモス 9試合1G0A
ヤヌザイ 6試合0G1A ←前線で唯一のノーゴールのゴミ

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:30:37.83 ID:UylR8T/70.net
ボアテングは今季世界一のCB

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:32:25.48 ID:wKD1K9ej0.net
「ヤヌザイさん点とってください」
っていうポジションでオナニープレーしまくってるのに
ノーゴールってどういうこと?

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:33:32.35 ID:wKD1K9ej0.net
ヤヌザイの適正ポジションってどこ?
トップ、トップ下、右サイド、全て不発だったよね

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:34:51.04 ID:wKD1K9ej0.net
出場時間で言えばラモスよりも全然試合に出まくってるんだよなヤヌザイって
それなのにノーゴール

49 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 19:36:12.03 ID:l4v95TP40.net
俺的に今回の試合でペップとトゥヘルのそれぞれの思惑がだいぶ見えてきたが、
もっぱらアンチとニワカのクソレスばっかなんで真面目に試合内容について論じるのがアホくさくなってきたわ( ・´◡・`)b

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:46:56.39 ID:bv8KLcP10.net
>>43

>第8節終了時点で首位が2位に7差をつけたのは、
>勝ち点3ルールが導入された1995-96シーズン以降では初めてのことだという。

今調べたら
2012-13のハインケスバイエルンの時は2位がフランクフルトだったんだな

1位バイエルン 8戦8勝 勝ち点24
2位フランクフルト 8戦6勝1分1敗 勝ち点19
3位シャルケ 8戦5勝2分1敗 勝ち点17
4位ドルトムント 8戦3勝3分2敗 勝ち点12
5位レバークーゼン 8戦3勝3分2敗 勝ち点12

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:47:02.90 ID:pJmdXWh+0.net
ヌワンコカヌーみたいな選手が欲しい

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:48:48.15 ID:9Wcin7M30.net
50分間で縦ポン2発綺麗に決められちゃうDF陣じゃ話にならんかったな
今後の対戦相手は同じ事やってくるけど対応出来なそうだ

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:55:35.76 ID:420/G+wa0.net
バイエルンがロングボールやるとは思わなかったとか嘘だろ昨シーズンも散々ロングボールレヴァ目掛けて蹴ってきてたし香川が横パスミスしたのでもロングパスからのカウンター

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:59:50.72 ID:cLg9wWEI0.net
昔は結果残せないとスタメンヤバいなとか不安だったけど
最近は1番最初に交代されてもあんまり心配してない俺がいる

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:00:45.34 ID:lGdEav+e0.net
誰の話してんだか

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:01:47.53 ID:l867mvWu0.net
前スレに挙がってたボアテングからのロングパスの画像をみると、やはりヴァイグルとギュンドアンが守備時に暇そうにしてた(させられてた)のが問題かもしれんな。
けどこれは次の対戦の時には解決されてるはず!

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:01:53.85 ID:pEaIWa7b0.net
>>43
香川を早々にさげて勝利を諦めた指揮官こそ寝てたやろ?
こんなチキン野郎に怒鳴られたらやってられんなw

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:02:57.29 ID:Qy0WeQdw0.net
ドルトムントの最終ラインってほんと改善されんな。
幾ら前線が守備しても、最終ラインの連携がウンコだったら全て無駄になるからな

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:04:44.17 ID:Qy0WeQdw0.net
去年のポカールセミファイナルでも確かに香川のパスミスでズコーーーーーとなったとは言え
最終ラインからレバに1本のパスでゴールまで持っていかれたし
最終ラインが脆すぎる。
ディフェンスラインが各々で勝手に判断して、リトリートしなかったりリトリートしたりだから
ライン乱れまくりなんだよ。

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:10:21.76 ID:Dum1Vp3h0.net
正直守備すかすかだったよな
相手の攻撃力しょぼくて点にならなかったけど
バイエルン相手だと浮き彫りになりまくり

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:11:25.25 ID:7TlY8tSL0.net
フンやパパは前には強いが後ろのケアで不安がある
ずーと言われてるけど昨季がヴァイデンが構えるタイプの
GKなんで戦術的にドルの弱点になってるとも指摘されてた
ビュルキはより前へのケアは優れてると思うけど
まだ足りないね

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:15:44.21 ID:f1AUTmZS0.net
バイエルンもそれほど優れたDFだとは思わんけど
リベロ兼任のキーパーがいるからな

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:15:47.56 ID:frwlMzi20.net
要するにドルにもノイアーが必要ってことだな

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:16:32.00 ID:l867mvWu0.net
>>60
うむ。今までは攻撃は最大の防御よろしく攻めまくってたが、守備の脆さが露呈した今、どういう方向に転ぶかは見物ではあるな。

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:16:40.76 ID:frwlMzi20.net
>>62
バイヤンは普通にDF優秀だろ

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:17:14.82 ID:SwMjMrBi0.net
カガシン萎みすぎだろw

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:19:59.42 ID:P/nIfZhD0.net
SGGKノイアー君

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:20:44.15 ID:fRY29+R40.net
まぁ3年目の円熟期であるペップと初年度トゥヘルの差が思いっきり出た試合だったわ
采配に選手への信頼がないっていうのかな
ホーム戦では一矢報いる何かをしてほしいな

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:26:30.79 ID:f1AUTmZS0.net
バイエルンに対して意識過剰になりすぎた

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:26:37.51 ID:Qy0WeQdw0.net
安定して勝つ為にはボールポゼッション高めて、ラインが高い状態をキープしないといけないのは確かだが
それも最終ラインが連携ミスるとガラガラと崩れる。
よくこのチームで見受けられるのがリトリートするか否かの判断が悪すぎる。
相手がボール持って前向いてるのにリトリートせずに棒立ちのシーンとかかなり目立つ

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:28:26.06 ID:l867mvWu0.net
まぁ結局誰かが2人分の活躍しなきけりゃ、現代サッカーでは優位に立てないんだろうよ。今回は香川が2人分の活躍が求められたが残念ながら無理だったということだな。
去年のバルサ対ユーベでも、マルキージオ一人がネイマールとイニエスタを抑えないとならんかったからな。結局負けたけど、個の重要性は最終局面では変わらんぜ

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:41:00.91 ID:SwMjMrBi0.net
最近雑魚チームに2引き分けしてたし
トゥヘルもう限界だろ
マインツに帰れよ器じゃない

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:42:44.43 ID:4GUqrzBZO.net
せめてロイスだけを入れて様子見るべきだった
まだ30分以上あったわけだし

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:42:44.75 ID:420/G+wa0.net
>>60
そうそう今までもスカスカだったけど相手がショボくて助かってただけ

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:43:14.64 ID:pEaIWa7b0.net
やっぱクロップじゃないとドルはアカンね

76 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 20:44:54.52 ID:l4v95TP40.net
>>70
バイヤンは自陣深くまでプレスを受けてドルがラインを上げられるのはむしろ大歓迎なんだよ
フン曰くドルはロングボールを警戒してたわけだからビュルキとの間に広くスペースができるのを嫌がった
バイヤンは人数を確保しながら深くまで誘い込めば今度はドルの前線と中盤との間がスカスカになる

多分トゥヘルの狙いはそこで狩りたかったんじゃないか?
だから3ボランチにして張ってた
だがバイヤンのビルドアップが余りにも多彩(結果香川を孤立させた)で後手後手に回りあえなく撃沈

これが実状だろう

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:45:22.57 ID:7GylSC6H0.net
プレスが緩かったのは事実だけど、DFラインは簡単にやられすぎだろ。
まるで日本代表みたいだったわ。

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:45:23.19 ID:YzM7gJrU0.net
一試合悪かっただけでビュルキに手のひらクルッ、トゥヘルに手のひらクルッ
シーズン通してみろよ

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:45:45.59 ID:du6+SQIK0.net
昨日のバイエルン戦

1点目のプレーは、前がかりの状態からカウンター気味のロングフィードでの
失点ではなく、攻撃陣はきちんとディレイさせているからこの失点はGKとCBと
GKのミスによる失点。(ちなみにこの直前に香川がアロンソをハイボールを競って
吹っ飛ばしてしまったから、アロンソの対香川封じに火をつけてしまったかも
知れない)

3点目のプレーは、キックオフ直後の一度最終ラインに戻してのロングフィードで
まー良くある試合の入り方で攻撃陣うんぬんより、GKとGKとCBは寝ぼけてたのか
というプレーでの失点。

この2つのプレーが攻撃陣の怠慢というのは、バイエルンを相手の陣地に
一方的に押し込んでプレーしろということに等しいじゃないか?

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:54:29.19 ID:vTpPuNFm0.net
ファーガソンの告白 マンUで実現したかもしれない香川とクロップの師弟関係
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151006-00010014-soccermzw-socc

マンチェスター・ユナイテッドのアレックス・ファーガソン元監督が、2013年夏に退任する際に、
現在リバプールの新監督候補に浮上しているユルゲン・クロップ氏の招聘(しょうへい)に動いていたことを告白。
ドルトムント時代のまな弟子だった日本代表MF香川真司と、オールド・トラフォードでタッグを組んでいた可能性があったことが明らかになった。
英BBCが報じている。

だって

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:54:47.92 ID:wvWQXkEm0.net
バンザイ川島状態になってたのはいただけなかったな

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:56:04.81 ID:Crplm2Ql0.net
グロクロさんの夢のリバプール移籍があるかも?

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:56:26.62 ID:WI3yhZ2j0.net
>>81
ゲッツェがQBKしたけど実質3点分やらかしてるからな

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:56:45.42 ID:frwlMzi20.net
つってもボアテングにまともにプレスいけてなかったのも事実
ゴールのシーン以外にもロングパス何本も通されてたからね

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:05:15.15 ID:wGgbA/lr0.net
少し結果を残すとすぐにアホのように調子に乗る
それが香川だし
その程度の選手

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:06:34.23 ID:EG3FGC0Y0.net
ヤヌザイは1人抜いてそこからパスとかワンツーができるようになればなあ
ドリブルもパスも一発狙うだけだから
どっちもセンスがあるのはわかるんだけどねえ
まあマンUというかプレミアで育ったらしかたないよね

87 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 21:09:22.12 ID:l4v95TP40.net
自レスでスマン、追記な

バイヤンが自陣深くまでドルの前プレを誘えばドルの中盤と間がスカる
トゥヘルの作戦はそこで狩るはずだったんだが、如何せんカストロの位置が異常に低い
頻繁に連動して揺さぶり掛けるレバとミュラーに苦戦してたヴァイを見てビビったんだと思うわ
そうこうしてる間にドルの前プレが人数不足でバイヤンのロングボール体勢整いあっという間に失点

見かねたトゥへルはカストロを右WGにして前プレを一旦厚くさせる
これは成功して1点返すが、すぐにバイヤンは最終ラインの配置と人数を変更してあっさり対応
そんなこんなのイタチごっこしてる間に駆け引きを継続してたレバとミュラーに組織を破壊されて撃沈

ドルは上から下までまだまだ連携が足りんな
これはしゃーないと割り切るしかないし、トゥヘルはトゥヘルなにり高度な作戦を立てた
だからその内訳を晒すようなフンメルスのうっかり発言にヴァツケも怒ったんだと思うわ

つまりトゥヘルのロングボール無警戒発言は明らかなすっとボケ
むしろ警戒していた上で前線と中盤がある程度スカるのを罠にしていたくらい
これで謎だった序盤の3ボランチの説明が付くと思うんだわ

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:14:35.30 ID:ldq5idI00.net
カストロ「あうあうあー」

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:15:13.34 ID:l867mvWu0.net
>>87
前スレ見ても思ってたんだが、結局はカストロの甘さが試合の勝敗を決したということでおk?

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:15:39.08 ID:njnKxDc/0.net
現状バイヤンには敵わない、CL圏内を確実に捉えつつ守備構築と戦術浸透。明確な目標が出来て良かったんじゃないの。

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:18:32.09 ID:OH3M0Y8h0.net
リヴァプールがバイエルンから戦選手引き抜けると思ってる奴がいてワロタ
そんな金あるならスアレスもスターリングも引き抜かれてないわ
つうかたとえ金があったとしてもバイエルンがミュラーに莫大な移籍金積まれても突っぱねたのを見れば分かると思うけど、
本人が移籍希望するか余剰戦力または戦力外にならない限りバイエルンが選手を売ることはないから

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:18:52.77 ID:njnKxDc/0.net
トゥヘルも真っ向勝負では勝てないと分かってた、だから策を練った、ただペップの方が一枚上手だったという話だろう。
別にトゥヘルが無能という訳ではない。

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:20:00.92 ID:P09MU+Jm0.net
ホッフェンハイムとダルムシュタットに引き分けた時点でバイヤンどーこー言うレベルじゃなかったよ
ボコられるのは分かっていた

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:20:33.74 ID:frwlMzi20.net
>>87
無警戒の発言はただの翻訳によるニュアンスのズレだろう
他のとこだと不注意って訳してるところもあるし

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:20:42.82 ID:KAN6lrPr0.net
無能なら11連勝とか無理だから

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:23:00.79 ID:oJu8bCzJ0.net
ドルCEOはなんでクロップのリバプール就任可能性へのコメントにあんなにキツイの?
1年後復帰とか約束でもあったの?

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:25:59.84 ID:P09MU+Jm0.net
クロップの全権委任リバポ監督は見たいね
彼はドルからも選手引っ張るんじゃないかな

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:27:17.19 ID:i1Ytq/vK0.net
簡単にまとめるとさ、
香 川 大 戦 犯

99 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 21:28:14.46 ID:l4v95TP40.net
>>89
カストロはたしかにオツムが弱いがカストロ一人だけが原因じゃないな
シュメが先発してたら、かなり状況は変わってたと思う
シュメは最終ラインに参加してフンとパパとの連携でのロングボールやショートカウンターの対応に慣れているはず
そこらへんは薬戦でもシュメはある程度上手くやってたぞ
そのタイミングをピシュが左でも心得ていればあそこまでカストロがビビることもなかったかもしれん

これは結果論になるが、序盤はカストロと香川を入れ換えてもよかったかもしれんな
香川の方がSBとの連携を判断良くこなすし、その辺りのサジ加減が抜群だからな

だがトゥヘルは3ボランチで狩った後、誰に展開を任せるかという決断で香川の創造性に託した
序盤の狙いはそういう感じだと思うわ

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:28:56.39 ID:/Yr+7NHG0.net
香川は前ドルのアジリティとドリブルとシュートができれば文句ないなんだけどなー
戦えない選手になったからゲームメイクするだけの選手って感じ
戦えないからガチ戦には通用しない

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:29:01.89 ID:oJu8bCzJ0.net
決断しなければならないと言ってるじゃん
約束してたドル復帰かリパボか決断しなければならないとか?
なんかそんな感じに聞こえる

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:30:43.21 ID:pEaIWa7b0.net
ドルに居てももう優勝は無いのだから
ドルを諦める決断かな

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:32:06.57 ID:SwMjMrBi0.net
香川もリバポー行こうぜ
負け犬ドルにはもう用はない
凶相のトゥヘルがいる間は優勝はないし
モチベーションがないよ

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:33:35.62 ID:CK7H377x0.net
バイエルンは3枚くらい上手だわ。対応力がハンパない。
トゥヘルはシステムを変えながらよくやってたと思うわ。ただそれに瞬時に対応出来るバイエルンの監督と選手がハンパないだけ。
改めてバイエルンの強さを痛感したわ。
気持ちを切り替えて次節から取りこぼさないようにしてほしい。ガタガタッと崩れるのだけが怖いわ

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:34:40.50 ID:8MYTUVWA0.net
まぁELで当たる可能性もあるしぜひ行って欲しいとは言えないからな
誕生したら素敵だとは思うけど

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:35:34.86 ID:t0xnWTo30.net
>>87
考えすぎだろw
そもそもELでギンターを温存したことから見て、当初の予定では通常のフォメでガチンコの打ち合いを仕掛けるつもりだったと思われる
ところが、ELで不用意にシュメを使い、怪我をさせてしまったことからパニックが生じたんじゃないの
シュメがいないと、ポゼッションが不可能になる上に、生命線である左からの攻撃が死ぬから得点力も半減する
で、急遽、前線からのハイプレスによる戦術クロップに切り替えたんでしょ
戦術クロップなら香川をアロンソに当てれば、中央からの縦の組立は無効化できるから、ある程度計算は立つ
しかし、戦術クロップには当然ペップが入念な対策を練っていた。トゥヘルは進んでペップの仕掛けに飛び込んだようなもんだわ
まぁ、ピシュチェクが左でも使えることが確認できたのは収穫なんでないかい

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:35:41.52 ID:oJu8bCzJ0.net
>>102
ちわーマンCに移籍しましたグアルディオラでーす!

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:37:11.27 ID:oJu8bCzJ0.net
ちわーバイエルンに移籍しましたアンチェロッティでーす!

レアルいねーな

109 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 21:37:47.76 ID:l4v95TP40.net
>>106
スマン、ちょっと意味不明だからもっと具体的に頼むわ

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:40:16.32 ID:Q788bDri0.net
バイヤンも開幕当初はしょっぱい試合してたけど、ドル戦はスタメン全員キレキレだったな
レバはともかく、ミュラーなんかここ2〜3試合微妙だったのにビッグマッチになるとあれだよ
今シーズンはペップも選手もガチなんだなって思ったわ

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:40:38.87 ID:pEaIWa7b0.net
香川下げて出してきたのがヤヌザイて時点でトゥヘルには失望した
ロイス追加だけでよかったのにマジ池沼監督だ

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:40:41.69 ID:9W1HmLBc0.net
戦犯は香川をゲームメークに使わな方トゥヘル。

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:41:20.61 ID:0D4/hKkz0.net
トゥヘルは一日も早くベロを首にした方がいい

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:43:29.90 ID:UmlMa0Px0.net
正直カストロ起用が裏目に出た敗戦だと思う

前半序盤で左IHとしても使えないだからといって右AMにしても
殆どドルでの実戦経験も実績もない本職でも無いポジションなんだから穴になるのは当然
香川との連携が取りにくい選手が両サイドから中にカットインするばかりじゃサイドの守備も崩壊する

3点目のプレスにしてもカストロかオバが担当すべきだったろうし
3失点目意向カストロ右サイドの異常な狙われようは妥当

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:45:21.75 ID:EscZ/3W40.net
そういえば、試合前にどこか忘れたけどこの試合はサイドの攻防になるって書いてたとこあったよな
そのサイドの攻防をシュメを欠いたのもあったけど、パパピシュっていう選択をした時点でもう負けてたね

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:45:39.09 ID:l867mvWu0.net
>>99
結局そこなんだよなぁ、いつだかの試合でカストロが右sbやったときに糞みたいなプレーしたことがあってそれからカストロに対しては不信感持ちまくりだったんだよ。
じゃあ誰が良かったんだって話になるが、カストロ出すんだったら彼に負担が掛かりにくい戦術にすべきだったんだよ

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:46:10.45 ID:t0xnWTo30.net
>>109
トゥヘルがロングボール対策を立ててたかどうか自体が意味のない論点だってこと
クロップ流ハイプレス自体がこなせてなかったのを見れば、何も考えてなかったというトゥヘルの言葉にウソはないと思うよ
もちろんフンさんが漏らした程度の決め事は直前にしてただろうけどw
つか、連動したハイプレスをやるなら、カストロじゃなくてロイスを入れないと意味がない
ロングボール対策にミスがあるとすれば、戦術面じゃなくて人選面の方がはるかに大きい

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:48:17.59 ID:pEaIWa7b0.net
2年もプレミアやってたからシーズン途中の移籍でも上手くやれるだろう

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:54:31.56 ID:8MYTUVWA0.net
まぁ前線の枚数減らしといてハイプレスもこなせってのはバイヤン相手にはめちゃくちゃな戦術だよな
香川下げてヤヌザイ出したのはあの時点でもう首を差し出したってことでしょ

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:57:22.43 ID:EPPs6BR10.net
便利屋なはずのカストロがこうも使い勝手が悪いと
トゥヘルも頭が痛いだろうな

121 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 21:59:47.75 ID:l4v95TP40.net
>>117
その意見にはさすがに返答に困るw

ロングボールが今回の試合の最もたるターニングポイント
ペップはドルとの地上戦ではミスする可能性があるんで、ロングボールを正確に供給できるビルドアップを摸索してた
事実、地上戦ではカウンター喰らって1点返された(他にもあぶないミスはあった)
あれだけ複雑で変則的な最終ラインを組んだのはその現れだろ
前線も中盤も意思統一してたから相当稔密に準備してきたはずだぞ

一方ドルの方はペップの作戦をある程度見越してしっかりロングボール対策を取れば地上戦に持ち込めると踏んだ
ただ前プレが90分続くのは不可能なので、バイヤンが自発的に地上からビルドアップさせる方法を考えた
そのトゥヘルの作戦は先述の通りで前線と中盤との間がスカるいう罠

ロングボールが争点にならなきゃそもそも試合になってないってレベルの話し

>>116
カストロの使いどころにはこれからも頭を悩ませるだろな
あとヤヌザイは論外なw

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:00:54.89 ID:pEaIWa7b0.net
怪我人はロイスだけなら問題なかったんだがそれ以外が怪我したら激弱くなるw

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:01:08.10 ID:t0xnWTo30.net
どうでもいいw お好きなように

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:02:48.11 ID:aqxVlahw0.net
ちーむの雰囲気悪いのかと思ったら
画像みたらそうでもなかった

125 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 22:04:36.46 ID:l4v95TP40.net
>>123
いえいえ、そのセリフそっくりお返しいたしますww

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:11:01.63 ID:5v+eQsM60.net
ID:t0xnWTo30
ID:l4v95TP40
自演だろw
マルチ貼ってるしアイツしかねーわw

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:11:05.05 ID:t0xnWTo30.net
だからさぁ、名将同士の駆け引きみたいなストーリーを作りたいんだろうけど、
ゲーゲンプレスのイロハさえ知らないカストロを使った時点で、そのストーリーの前提は崩壊してるんだよw
まぁ、先発でロイスを使った上で、戦術ゲーゲンプレスをやったのなら、監督の戦術面の話をしてもいいけど、
あのラインナップでゲーゲンプレスをやらせるのはただのアホ監督ですわ

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:14:28.29 ID:UmlMa0Px0.net
>>114
後カストロを変えるのは必至だったとして
右AMにロイスを入れても怪我明けの不調ロイスではバイヤンの右サイドの守備が不安だった
だからロイスをできるだけ真ん中で守備の負担を少なく攻撃参加させる必要があった
香川とロイスの連携も 完全に香川に蓋をする対策をして来てるバイヤン相手にどの程度期待できるのか読めなかった
どのみち香川とアロンソが互いに消し合って10対10で戦っててもバイヤンに分があった
それならば対策されてる香川を下げて攻撃だけに専念させる前線で勝負にでてみた。結果5-1だった。

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:15:30.99 ID:LHvDjZIk0.net
結局ベンダーCBにしたトゥヘルがダメだったね

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:20:09.05 ID:TOwoR+Xa0.net
クバ、グロクロ、カンプル抜けた時点で嫌な予感してた
あとクロップはリヴァプールで頑張って欲しい応援する

131 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 22:20:52.08 ID:l4v95TP40.net
俺のこと自演だと言ってるやつが噂の進藤とか敬語じゃね?
俺のIDが変わってるんだとしたらそら不可抗力だし一応コテ名乗ってるわけだしな
どこに問題があんのかサッパリだわ

ID:5v+eQsM60 これ要注意な

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:21:28.96 ID:SwMjMrBi0.net
クロップ頼むよ
香川を引っ張ってくれ
ドルという監獄から脱出させてくれよ!

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:22:24.93 ID:UmlMa0Px0.net
カストロはチームのためといよりは自分の存在価値のために結果重視のプレーにばかり走ってる
だからアシストという結果はでてもチームのバランスを崩す

去年のムヒや今のヤヌより厄介な存在だな

134 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 22:22:45.62 ID:l4v95TP40.net
>>127
そのゲーゲンプレスのイロハをぜひご教示下さい、先生

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:25:52.57 ID:8MYTUVWA0.net
実際クロップ決まったら誰連れてくのやっぱスボ?
今DF減らされるとやばくないか

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:29:24.73 ID:t0xnWTo30.net
>>132
リバポはマンUの宿敵なんだから、マンUに一宿一飯の恩義がある香川が行けるクラブじゃないだろw

>>134
粘着質かよw

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:35:20.67 ID:pEaIWa7b0.net
マンUが契約中に追い出したんだから文句ねぇだろ
念願の優勝もさせてやったし
優勝できなかったから香川迎えに来たんだろうが!

138 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 22:35:20.39 ID:l4v95TP40.net
>>136
へーへー、そろそろ落ちますわー
お前のオツムが弱いの知ってて追い込んだりしてゴメンなw

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:36:00.04 ID:W+myArgM0.net
対ドルは、足の速いFWを二人置いて1試合で30本くらいロングボールを前線に放り込めば勝てる

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:36:06.02 ID:MmQgkqhYO.net
香川行けや

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:51:12.48 ID:t0xnWTo30.net
コテは無駄にプライドが高くて困る

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:51:26.31 ID:g93Dk3TO0.net
>>132
そして、リパポと言う監獄へ

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:53:42.33 ID:acFF35vB0.net
フンメルスが最終ラインからのロングボールにプレスがとか言ってたが、

そこまで徹底してなかったろ。責任逃れのためだよ。一点目見てもそこまで徹底して
言われてたら香川はもっと積極的に行っただろう。

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:55:23.62 ID:JyxSYyKT0.net
ゲーゲンプレスせずロングボール蹴らせて2失点戦犯香川

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:59:22.01 ID:L45BQT+j0.net
>>144
フンメルス乙

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:03:07.20 ID:frwlMzi20.net
>>143
いやロングボール出せるボアテングアロンソアラバに余裕を与えるな的なことは明らかに言われてただろう
実際ボアテングとハビマルがポジションチェンジするまでは持ったらすぐプレスに行ってたし
ポジションチェンジされた後は香川本人も言ってたとおり
ムヒがハビマルをスルーして右サイド開けてまでボアテングに行けばいいのか
香川がアロンソを多少疎かにしてもボアテングに行けばいいのかわからなくなって
誰もプレスに行けずロングボールだよ
ここに関してはトゥヘルがすぐにフォーメション変更するのかハビマルをある程度開けていいからムヒに行かせるのかラインを下げるのかと何らかの指示をだすべきだった

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:03:49.17 ID:fBoxs59F0.net
バイエルン1点目
http://i.imgur.com/8Wqbwmh.gif

バイエルン3点目
http://i.imgur.com/JlpCgEA.gif

これやばない?

1点目香川が相手が目の前にいるのにプレスしないからフリーでロングボール蹴られて失点

3点目も最後までプレスせずロングボールを避けて失点

フンメルスが言ってた通り香川戦犯すぎだろ

148 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 23:05:16.51 ID:l4v95TP40.net
>>141
粘着してんのはチミだわ、ボクちゃんよ
ID:t0xnWTo30
http://hissi.org/read.php/football/20151006/dDB4bldUbzMw.html
こりゃ本田と香川しかよく知らん典型的な代表厨の中学生だな

>【BVB09】Borussia Dortmund 401【jjj】 [転載禁止]©2ch.net
>117 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/10/06(火) 21:46:10.45 ID:t0xnWTo30
>>109
>トゥヘルがロングボール対策を立ててたかどうか自体が意味のない論点だってこと
>クロップ流ハイプレス自体がこなせてなかったのを見れば、何も考えてなかったというトゥヘルの言葉にウソはないと思うよ
>もちろんフンさんが漏らした程度の決め事は直前にしてただろうけどw
>つか、連動したハイプレスをやるなら、カストロじゃなくてロイスを入れないと意味がない
>ロングボール対策にミスがあるとすれば、戦術面じゃなくて人選面の方がはるかに大きい

俺もサッカー詳しくないんで、皆の為にも是非ともゲーゲンプレスのイロハを教えてくれ給え
逃げんなよ

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:06:38.21 ID:nat6wXVz0.net
>>147
守備タスクが課せられてたとしたらこれは酷い
ただCBに執拗にプレスをかけ続けるのは無理じゃないかな

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:07:17.16 ID:fBoxs59F0.net
バイエルン1点目
http://i.imgur.com/8Wqbwmh.gif

バイエルン3点目
http://i.imgur.com/JlpCgEA.gif

これやばない?

1点目香川が相手が目の前にいるのにプレスしないからフリーでロングボール蹴られて失点

3点目も最後までプレスせずロングボールを避けて失点

フンメルスが言ってた通り香川戦犯すぎだろ…

151 ::2015/10/06(火) 23:07:38.50 ID:q9KqqypV0.net
香川というか全員ダラダラ小走りプレスもどきだったな

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:08:09.83 ID:YzGDi76K0.net
>>93
だよね、まさかの引き分けだったからあんま高望みは出来ないかとw

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:09:50.67 ID:frwlMzi20.net
1点目に関してはしょうがない
3点目は割と香川にも責任ある
あそこはアロンソ放棄してもオバメが戻ってきてたんだから行くべきだった

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:10:19.92 ID:SwMjMrBi0.net
普段通りの4-3-3ならプレスかけられたろうが
カストロの時点で怪しいけどな
どっちゃでもいいわもう
トゥヘルが負け犬だってわかったから
求心力が無くなったからね、選手が造反するよ。まずロイスとヤヌザイが言うことを聞かなくなり反抗的になる。
次いでフメルス、バイデン兄貴が

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:10:45.16 ID:t0xnWTo30.net
>>148
ミランスレに書き込んだことはないよ
別人とIDが被っただけ
つか、これ見て、鬼の首でも取った気になってノコノコ出てきたのかw
どうしようもない奴だなw

A.C. Milan #10 本田圭佑 Part1617 [転載禁止]c2ch.net
23 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/10/06(火) 00:24:13.74 ID:t0xnWTo30
ベンチで本田の話聞いてたデヨングが頷きながら何考えてたのか知りたい

A.C. Milan #10 本田圭佑 Part1617 [転載禁止]c2ch.net
56 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/10/06(火) 00:50:03.51 ID:t0xnWTo30
世紀の釣り師だな
明日のイタリア各紙買い占めてニヤニヤしてそう

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:10:43.61 ID:fBoxs59F0.net
フンメルス「香川プレスサボった」
香川「だ、誰が行くべきなのかわからなかった」

wwww

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:11:05.07 ID:73YOw4G10.net
623 自分:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/06(火) 00:09:25.07 ID:73YOw4G10 [1/3]
トゥヘルの失策はマンマーク戦術をとったのに、それを徹底しなかったことでしょ。

最初ムヒがボアをマークしてた。マークしてたけど、1点目を取られた
。この時点でムヒはなんでボアをフリーにしたらいけないか理解してなかった節がある。
この点は微妙に香川も絡んでいるが、香川は後ろ(シャビ)を気にしてボアのチェックに行かなかった。
結果論だけど、ここでシャビに持たせた方が傷が少なかった。
3点目はボアが左サイド(ドルからみて右)にいた。これはムヒのマークを外す意図があるのは明白。
ムヒはこっち側の左サイドなんだから。
今度は慌てて真ん中の香川が後ろを気にせず右に走っていったけど、間に合わずに失点。
この時点でカストロは1点目のムヒと同じ動きをする。ボアをチェックせずにパスコースを一つ潰すだけ。
もちろん、カストロはボアのマーカーじゃないんだろうけど、
だとしたらボアのポジションチェンジを予想しなかったトゥヘルが悪い。
2点目のPKと4点目・5点目は議論に値しない。
http://streamable.com/i1gd http://streamable.com/izyy

624 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/06(火) 00:10:39.18 ID:73YOw4G10 [2/3]
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2015/10/05/post_861/index3.php
「ボアテングと(ボランチの)シャビ・アロンソをフリーにさせるな、と言われていた中で、
あそこを上手く使われた。CBのハビ・マルティネスが真ん中に入ってボアテングが右に入った時は、
うまくミキ(ミキタリアン)がプレスにいけたりしていたが、
ボアテングが真ん中に入った時に誰がいくのか。
俺もシャビ・アロンソについていましたし、プレスのいきどころが難しかった。
(ボアテングには)持たせるしかなかったので、そこを一発狙われてああいう失点になった」

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:11:12.07 ID:0stil0Ww0.net
マンコー「君何しに来たの」
教徒「NHKが来る者を拒まない街といってたので来ました」

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:12:33.02 ID:fBoxs59F0.net
バイエルン1点目
http://i.imgur.com/8Wqbwmh.gif

バイエルン3点目
http://i.imgur.com/JlpCgEA.gif

これやばない?

1点目香川が相手が目の前にいるのにプレスしないからフリーでロングボール蹴られて失点

3点目も最後までプレスせずロングボールを避けて失点!

フンメルスが言ってた通り香川戦犯すぎだろ

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:12:59.26 ID:W+myArgM0.net
相手CBにフリーで持たせたら危険とか無茶苦茶だな
1,3点目のロングボールは普通ならGKが処理できる

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:13:23.74 ID:hsJKpd4x0.net
>>150
香川の反復横跳び意味茄子

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:15:06.75 ID:EscZ/3W40.net
>>153
3点目はキックオフ直後にオバメがノイアーにまでプレスに行く必要があったのかって問題もあるけどね
自分がみなきゃいけない選手を放してまでね

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:15:28.23 ID:6DRrgR150.net
>>159
クッソワロタ

完全に香川が戦犯じゃねーかw

これはカガシン擁護できないw

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:15:44.30 ID:fBoxs59F0.net
バイエルン1点目
http://i.imgur.com/8Wqbwmh.gif

バイエルン3点目
http://i.imgur.com/JlpCgEA.gif

これやばない?

1点目香川が相手が目の前にいるのにプレスしないからフリーでロングボール蹴られて失点!

3点目も最後までプレスせずロングボールを避けて失点

フンメルスが言ってた通り香川戦犯すぎだろ

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:16:01.87 ID:o8qQTXOJ0.net
3点目はサイドのカストロ

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:16:48.37 ID:frwlMzi20.net
>>160
実際にハイラインの時にボアテングにフリーでもたせたら危険なんだから仕方ない
3点目は止めれたろと思うけど1点目は難しいよ
ミュラー上手かったし
ノイアーなら止めれると思うけど

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:16:54.73 ID:pJmdXWh+0.net
香川に責任が無いわけじゃないが5%くらいなもんだ
センターバックとキーパーが40%と言いたいがいつもとラインの面子違うから20%にサービス
残り75%がトゥヘル

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:17:05.96 ID:6DRrgR150.net
いや、まじでトゥヘルのせいにしてたカガシン赤っ恥だわw

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:17:14.85 ID:acFF35vB0.net
>>146 調べたら確かに香川は最終ラインにうんぬんは言われていたみたいだね。

ただポジションチェンジうんぬんのこととアロンソに持たせないのが優先なのか、
最終ラインにプレスをかけるのが優先なのか言われてないから一点目には行かなかった
んだろう。 

あとでフンメルスみたいな責任逃れコメントされるなら、どっちを優先するのか言って
くれよって香川も思ってそうだけどな。そもそも香川みたいなゲームメーカー、チャンスメーカーに
そこまで守備を徹底させて攻撃力を削いでいるのはどうかと思うがな。

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:19:48.39 ID:5fBnCsNe0.net
香川にもまぁ責任はあるよ
フリーで簡単にロングボール入れられるなら
ライン下げるしかないね

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:20:51.66 ID:SwMjMrBi0.net
フメルスも自分の情けなさを棚に上げて暗に味方を批判するような輩なんだよな
香川も情けないバックスを批判したらいい
僕らがCBにプレスを90分間かけ続けるのは不可能だってね…
泥沼ドルから脱出するのが一番いい
クロップ頼む!

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:21:08.75 ID:EscZ/3W40.net
香川に責任あるなら1点目はムヒと後ろのヴァイグル、カストロ
3点目はオバメとカストロにも責任あるだろ

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:21:15.01 ID:fBoxs59F0.net
責任は香川70GK30だな

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:21:42.08 ID:6DRrgR150.net
クッソワロタ

フンメルスは暗に香川批判してるじゃねーかwwwwwwww

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:21:57.86 ID:U0rfTiqZ0.net
ドル公式より
バイエルンがロングボールで先制点と3点目を奪ったことに驚きましたか?

いや、驚くなんて最悪だよ。ボアテングとアラバがボールを持ったときにはプレッシャーをかけ、ああいったロングボールを出させないことがうちの狙いだったからね。
あの2つの局面でそれができなかった理由はわからないし、ジェローム・ボアテングには全くプレッシャーがかかっていなかった。僕らは思い切ってラインを上げていたけど、同時に前線からプレスをかけなければいけない。
相手をフリーにしていたら、やられてしまうのも当然さ。あの2つの失点シーンでは、2本の見事なパスとバイエルンの冷静さにやられた。

バイエルン1点目
http://i.imgur.com/8Wqbwmh.gif

バイエルン3点目
http://i.imgur.com/JlpCgEA.gif

おいこれ…
2点とも…

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:22:34.04 ID:fBoxs59F0.net
バイエルン1点目
http://i.imgur.com/8Wqbwmh.gif

バイエルン3点目
http://i.imgur.com/JlpCgEA.gif

これやばない?

1点目香川が相手が目の前にいるのにプレスしないからフリーでロングボール蹴られて失点

3点目も最後までプレスせずロングボールを避けて失点

フンメルスが言ってた通り香川戦犯すぎだろ

チームの雰囲気も悪くなるし戦犯以上のことをやらかしてくれた

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:22:40.94 ID:5fBnCsNe0.net
3失点目はDF陣が前線に簡単に
入れさせるなよってジェスチャーしてるしな
チームとして意思の疎通も上手くできてない感があるな

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:22:42.38 ID:o8qQTXOJ0.net
1点目の香川はアロンソのパスコースを切ってから前に出てる
そこで一気にプレスへと行くべきだったかも?
て話ね

3点目はカストロがプレスに参加していない

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:23:05.22 ID:SwMjMrBi0.net
ヤヌザイが来たあたりからもうドルに愛情がなくなった
いまではトゥヘルはただの貧相なハゲにしかみえない貧乏くさいし
何より戦術が気に入らない。試合前から敵に腹を見せて服従してるメンタリティもクソだ
香川には早くドルから出ろといいたいね

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:23:02.49 ID:6DRrgR150.net
カガシン窒息しないか心配w

どう足掻いても香川がプレスさぼってるじゃねーか

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:23:48.37 ID:frwlMzi20.net
>>162
それはわかる
まあキックオフ直後だから全員油断してたんだろうね
カストロも行かないし香川も中途半端な走りだしもっとしっかり連携を取るべきだった

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:24:47.18 ID:6DRrgR150.net
ぷぷぷ
香川のサボリが拡散されてるw

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:24:52.06 ID:SwMjMrBi0.net
>>177
今迄やったことない布陣、メンバー構成でバイヤンだからな
いかにトゥヘルが無能かわかる
本番で日和る凡将だとばれた

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:26:57.96 ID:LUmbhgni0.net
結局香川はパスコース切る動きとディレイでプレスかける事しか出来ないしな
寄せてっても結局最後にボール奪う動きが出来ないから並走してエスコートになる

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:27:06.94 ID:MQgdBAEm0.net
香川がボアテングにプレスに行ったら
今度はアロンソが空いて、そこからパスが出てくるわけだし厳しいよ
あえて言うなら前線の枚数を1枚減らしたことが原因

今回はシュメもいなくて、ロイスも不調、日程も不利、相手のホームで大敗もしょうがないよ
トゥヘルも良い勉強になったはず、次の対戦のための糧になれば良いよ

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:28:35.35 ID:fBoxs59F0.net
いろんな板に書き込んでやったわ
今日は寝るから誰か拡散しとけ

187 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:28:44.30 ID:YVMOTW1q0.net
プレスかける場面ではボールホルダーに最も近い選手が自分のマーカー外してでもプレスにいくのが当たり前
それによってマーカーがフリーになったら他の選手がカバーする

つまり・・・戦犯香川確定

188 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:29:25.56 ID:RTYZ/hEE0.net
トゥヘルがひよったのがくやしいよね

189 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:29:46.07 ID:VD9FjKEu0.net
毎回のことだがAマッチデーはアンチがハードワークしよるなwwwwwwww

190 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:29:47.59 ID:YzGDi76K0.net
散々お世話になったクロップのことをゴミップって馬鹿にして
リバポの監督になったら香川をリバポへって凄いよな、ここのゴミ住人

トゥヘルに対してもバイエルン一戦でゴミクズ呼ばわり

こいつらどうしようもないクズだな

191 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:30:13.48 ID:EG3FGC0Y0.net
香川は前線で2人をマークしてプレスしていかないといけなかったのか
そら消えるのもしかたないな

192 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:30:56.07 ID:W+myArgM0.net
>>166
ミュラーが触ってるのってPAギリギリくらいの所だぜ?
パス出た瞬間にビュルキがどの位置にいたかはわからんけど、
多分パス出てちょっとしてから慌てて出たんだろ 中途半端すぎ

193 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:31:28.89 ID:LUmbhgni0.net
>>185
パスが出されたらそこに連動的にプレスかけるのがドルの強みなんじゃないの
そこからショートカウンターに持って行けたからレヴァのいた頃は強かったわけだし

194 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:32:30.72 ID:RTYZ/hEE0.net
香川だけを戦犯呼ばわりは無理ですよ
アンチさん

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:32:31.99 ID:JyxSYyKT0.net
>>191
カガシン哀れ

アロンソにマークされて香川が潰されてただけなのに香川がアロンソ抑えてたとかwwwwwwwwwwwwww



ファーーーーーーーーーーーーーーーーwwww

196 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:32:45.50 ID:EscZ/3W40.net
>>181
連動しなきゃ効果的なプレスなんてできないからね
3点目はキックオフ直後でオバメがノイアーまで突っつきに行くなら香川は真ん中を絞るのが普通だからね
その分右サイドへのケアが遅れるのはある程度仕方ない
カストロもSBの選手へのケアがあって前へ出て行くの躊躇したんだと思うよ

1点目はタラレバで語るなら、ハビマル捨てればムヒが行くことも出来たし、後ろの選手がもう少し高い位置にいれば香川がアロンソ捨ててプレスに行くこともできた
結局これも連携の問題だよね
枚数が足りないんだからより緻密なプレスの連動が必要なのにそこまで煮詰めてなかったんじゃないかな

197 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:33:20.74 ID:o8qQTXOJ0.net
1点目はムヒが途中で下がった
香川はそれを見て遅れて前に出てるんだわ
ムヒの代わりにロイスなら1点目はなかった

3点目もカストロが下がってしまった
香川はそれを見てから遅れてプレスに行ってる

198 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:35:22.73 ID:U6BNJyht0.net
諸々総合するとバイヤンが2〜3枚上手だったってことだな

199 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:36:19.11 ID:TfSySQ1m0.net
ロングボールロングボールって2失点目に無駄なPK与えたアイツをもっと叩けよ。
判定が厳しかったかはともかく相手ホームであんな足の出し方すんなよ。チアゴがあの位置でフリーの時点で詰んでたのかもしれないが

200 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:36:48.86 ID:5fBnCsNe0.net
前線は誰がどうつくか理解出来てなかったんじゃないか
普通に

201 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:37:31.70 ID:o8qQTXOJ0.net
>>199
広範囲の映像を観てないから解らんが、そもそも何であそこにムヒがいるんだ?

202 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:37:34.18 ID:JJCv9szO0.net
誰が糞だとか言っても仕方ない。我々は負けたのだから

203 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:37:38.25 ID:frwlMzi20.net
>>192
いやあんなもんだろ
ノイアーならもうちょっと前にポジショニングしてただろうしボールを体に当てる能力半端ないからなんとかしただろうけど
普通のキーパーならやられるよ

204 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:38:08.77 ID:MQgdBAEm0.net
一度もやってないフォーメーションで
後ろに連携不足のカストロだから
どこかに守備の綻びができてたはず
それを上手く生かしたのがボアテングだったと

カストロと香川の位置を変えてほしかったな

205 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:38:30.40 ID:kHyEsys90.net
>>193
http://imgur.com/umKXJBV

香川が前に出たらのアロンソに行くはずのヴァイグルはその時、遥か後方

206 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:39:23.89 ID:YVMOTW1q0.net
相手DFラインに対しては緻密なプレスも糞もない
目的はロングボールを蹴らせない事であって奪う事ではない
体寄せてロングボール蹴らせないだけでよかった
それをしなかった香川は戦犯確定で間違いない

207 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:39:52.95 ID:U6BNJyht0.net
話は変わるけどマインツのマリはいい選手だね
フンメルスに止められるかね?

208 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:40:27.56 ID:MQgdBAEm0.net
>>205
行くとしたら
たぶんカストロかな

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:41:49.42 ID:acFF35vB0.net
 これからは最終ラインからロングボールでゴールされたら、「前線のプレスが〜」


が、世界中で流行りそうだな。笑 結局前線プレスが一番の守備で、フンメルス最終ラインとGK
は守備できませーんてことだからな。

最終ラインとGKが

210 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:43:13.20 ID:qy9KY5pr0.net
クロップがリバポ行くんかまじかよ
シーズン途中から出来る戦術じゃねーだろに

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:44:25.23 ID:asIivjF50.net
ファンタスティック4とはなんだったのか?

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:45:08.24 ID:JyxSYyKT0.net
>>211
野菜スティック4wwwwwwwwww

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:45:16.51 ID:MQgdBAEm0.net
クロップもし行くとしたら
今シーズンは結果を求められないってことじゃないの
そうじゃなかったら今からだと無理だろ

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:45:33.76 ID:W+myArgM0.net
>>203
ノイアーだったらPA手前10mでも先に触れる
PAギリギリくらいだったら普通のGKでも先に触れる

215 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/06(火) 23:46:09.82 ID:l4v95TP40.net
>>196
その意見に俺も大方同意する、だが遠征帰りの中二日でまた遠征
しかもシュメ離脱でバイヤン対策の連携を新たに強化しようにも無理があるよな

序盤の4312は奇策だが、悪条件の中勝ちに行く姿勢を見せたとして評価すべきなのかもしれん
それに後半戦のホームでの再戦までにこの宿題を如何にクリアーにしてくか見物でもあるしな

216 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:48:21.42 ID:kHyEsys90.net
>>208
http://i.imgur.com/xlVktLW.jpg

でも、カストロが行ったら今度は右サイドが人数足りなくなる
この時は右サイド付近にバイエルンの選手が4人も集まってた
中央で何もしてないヴァイグルがもう少しアロンソ寄りに行くべきだったと思う
結果的にカストロが前に出なくても右サイドの4人からやられたけど

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:50:08.16 ID:frwlMzi20.net
>>214
あれそんな簡単じゃないって
最初のバウンドですでにミュラー触れそうな位置にいたし
かなり判断難しいよ

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:51:05.72 ID:acFF35vB0.net
 はっきり言ってロングボールで2点も取られることは予想してなかったんだろ。


そこまで警戒してるなら、もっと決め事とかはっきり伝えてるだろ。中途半端に
伝えてこの体たらくが真相だろ。

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:52:31.52 ID:SwMjMrBi0.net
フメルスも所詮はレイシスト
PK与えたムヒを批判せず、釣り目のイエロー香川を批判だからな
それも香川ぎCBを激しくプレスしないからやられたが僕のせいじゃない!だからな
情けないこんな奴がキャプテンだからチームは崩壊だよ

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:53:49.61 ID:L45BQT+j0.net
>>147
責任転嫁してふるぼっこにされてるフンメルスさんのことですか

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:56:07.86 ID:SwMjMrBi0.net
雑魚に二連引き分け、バイヤンには大敗
完全に序盤のチームの勢いは霧散した。
しかも主将はチームメートを批判、監督はやる前からビビってヘタレたし
外されたロイスヤヌザイも不満分子になった
チームは崩壊だろうな

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:56:18.72 ID:+q3QidSY0.net
ボール蹴ったときDF何してたんだっだよと思うわ

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:59:08.08 ID:W+myArgM0.net
>>217
別角度
https://youtu.be/bkjRCsVrC-I?t=1m
突っ込み所満載w

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:00:26.12 ID:K2DtIFB10.net
 前線のプレスで2点も防げってことか? 


 DF3人+GKいてそりゃないわだろ。無能って自分で言ってるようなもんだ。

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:01:34.72 ID:+tZy3d3z0.net
>>223
こんな近くいたのか
もっと遠くから飛び出してきたように見えてたわ
これ判断遅いな

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:01:46.91 ID:S+aQpk//0.net
選手間の責任の擦り付け合いが始まったら危険信号だな、また昨シーズンみたいになってしまうかもね
あとトゥヘルのチームってシーズン当初は調子良いけど失速するよな

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:01:59.09 ID:qRKXegjL0.net
@kicker_BVB ギュンドアン「僕たちはそのことで話した。インタビューはみてないけど、マッツは言ったことを説明してくれた。そんな劇的なものじゃなかったと思う。もちろん外での批判と内での批判は違うけど、僕にとってはもう終わったことだ」

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:04:03.73 ID:+tZy3d3z0.net
>>224
その言い方はおかしいな
あの2点以外にもロングボールは何回も飛んできてたし

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:04:29.45 ID:Udu70GxD0.net
>>225
手出してるしw パニクってるわ
だから3点目は前に出なかったんだろうな

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:06:57.21 ID:4PCGl2TK0.net
>>227
まぁ試合直後は興奮してるからな

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:07:19.62 ID:JI6uDslh0.net
バックラインからのフィード100%封じるとか無理だからw
ゲームじゃねえんだよ

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:07:56.39 ID:YCr57aSR0.net
>>223
あれー。失点に関わってんの香川だなぁ
香川一人しかプレス行ってないし
緩い
フメルスは香川を批判したのは間違いないね

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:10:24.00 ID:JI6uDslh0.net
バイエルンのCBはボール来ても余裕でおば目から守ってたしさばいてたろw

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:10:58.24 ID:+tZy3d3z0.net
>>231
100%どころか50%も封じられなかったのが問題なんだよ

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:12:09.16 ID:W76+h0ze0.net
得点が取れないのは攻撃陣の責任だけど
失点の守備のミスを攻撃陣に責任転嫁するのはフェアじゃないね

こんな事言うなんて彼は株を下げたよ

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:13:39.23 ID:iPGJy9ko0.net
香川どうかねー
リバポ行ったらセレッソからガンバに復帰するような感じかな
無駄にマンUサポ全てを敵に回すのかw

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:15:36.20 ID:JI6uDslh0.net
2階に一回も多いわバカw
ゲームじゃねえんだよ

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:16:37.39 ID:JI6uDslh0.net
CBの意味がないわw

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:16:53.30 ID:K2DtIFB10.net
 最終ラインのロングボールから2点も取られるチームなんて最近の試合で

見たことがなかったわ。結局弱点を狙われて負けただけだな。

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:18:07.33 ID:JI6uDslh0.net
あんな簡単に縦ポンに弱いCB見たことない

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:18:08.13 ID:I0DEkl860.net
前線からのプレスとDFラインを高くするのは完全にセットだからな
香川を信じてリスク覚悟でライン高くしたのに香川がプレスサボったばっかりに・・・
そりゃフンメルスも怒って当然だ
チームの約束事も守らないクズは懲罰戦犯交代させられるのも当然だわな

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:18:06.49 ID:+tZy3d3z0.net
>>237
べつに50%は言葉の綾だから
2回に1回なんて数字でわかるわけもないし
バンバンロングパス通されてたのが問題ってことね
キックオフ直後のはともかく前半のはトゥヘルが早いところ対策しなきゃならんかった

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:18:52.71 ID:EB0Q70xd0.net
ドルトムントは綺麗な速攻見れて楽しいな。
相手のだけど。

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:20:15.89 ID:aBVgkz/q0.net
>>234
でも1点目はドルのDF4人、バイエルンの攻撃人数4人で数的に同じだったんだよ?
一方、ロングボールをストップしろと言われたドルの前線は、DF+アロンソの4人を1人少ない3人で見てたんだよ
前線を批判するのはフェアじゃないよね

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:20:23.41 ID:IRXtGQvX0.net
プレミアで前を向いてプレーできない香川が
リバポ行くとか自殺しにいくようなもん

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:20:51.69 ID:ynu3fbKn0.net
ロングボールの出し手抑えるには人数が足りてなかったからだよ
ノイアーだって出せるのに

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:21:00.26 ID:gJD7TKD/0.net
失点に関して、
香川は悪い
DFはもっと悪い
これでFAだろ。いつまでやってんだよ

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:21:00.24 ID:+tZy3d3z0.net
>>235 
現代サッカーじゃ攻撃陣に守備の責任がないなんてことは基本ないよ
まあフンメルスが言うなは分からんでもないが

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:22:23.90 ID:uquWoRSU0.net
>>43
バイエルンに無惨に負けたショックも有るのかな? カリカリしてそう。
迷走だけはやめてくれよー。

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:22:27.22 ID:eZnphf+R0.net
アンチの奴らよりマテウスの解説のほうを俺は信じるからな!

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:22:32.53 ID:+tZy3d3z0.net
>>244
1点目は仕方ないと俺も思うよ
でも3点目は批判されても仕方ない

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:23:39.86 ID:IRXtGQvX0.net
>>195
攻撃面ではクソの役にも立たず各紙最低点って事実忘れてるよね^^;

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:24:05.53 ID:rlSx+X3i0.net
香川のせいにしてるやつは頭悪すぎだな。
CBのボールなんて防げるわけがないだろ。
アジアの格下チームが吉田や槇野にプレスかけに来るかよ。
CBは相手がプレスかけれない位置にポジション取るのは常識。
香川がああいうなのに行ってたならボアデンクはもっと後ろにポジション取ってるだろ。

CBが簡単に裏取られるのが悪いに決まってるだろ。
鈍足ならライン上げてオフサイド取りに行けよ。
ミュラーとレバに簡単に一発で裏取られてるとか素人かよ。

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:24:17.41 ID:W76+h0ze0.net
>>248
DFには責任が無いのか?
DFが攻撃陣に守備の責任転嫁するのはフェアじゃないよ
チーム内が不和になるだけ

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:24:19.73 ID:NjeMUxYK0.net
フンメルスは典型的な戦術頼りのタイプだな
やれと言われたことはやれるが、アクシデントには対応できない。

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:24:39.32 ID:eZnphf+R0.net
DFにロングボールを1本も出させないように守備しないといけないとか実行できる選手いるの?

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:26:22.59 ID:H19/ug250.net
無理かどうかは選手の能力によるからな

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:26:25.10 ID:V13u0plg0.net
3失点目は右のAMになったカストロがボアテングにプレスに行くべきだったね
ただGKのビュルキの未熟さと最終DFラインの問題のほうが大きい
試合序盤のフンメルスからのオバメへのロングボールにはアラバがイエロー貰ってまで止めたりしてたんだから

あと4失点目はシャビを香川が下がったための弊害
ムヒがアロンソをフリーにしてそこからゲッツェ でゲッツェからのクロスでレバ

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:27:29.88 ID:JI6uDslh0.net
来るボールに対してなんの対応もできません出させない前提じゃないと仕事ができませんなんてCBありえんw
たまの試合始まってすぐのハイボールに対応出来ないCB抱えてるチームなんか見たことねーぞw

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:28:10.92 ID:DL/F70fT0.net
というか、点を決めたミュラーやレバをマークしてた奴が一番悪いと思うんだが。
普通に考えて。

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:28:23.19 ID:JI6uDslh0.net
吉田でももううこしマシな対応するぞw

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:28:26.62 ID:+tZy3d3z0.net
>>254
ないなんて言ってない
でもプレスを怠ったのも事実なんだから誰かが言わないと
もちろんDFに対してもね
メディアじゃなくて内部で言えよって話だが

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:28:26.91 ID:IRXtGQvX0.net
>>256
何のプレッシャーがかからないロングボール出させるなことでしょ

香川は詰められる位置にいたんだから言われるのはしょうがないよ

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:28:41.83 ID:YCr57aSR0.net
>>254
しかもキャプテンだしな
つうか倒れてるムヒに対して切れた場面といい
頭に血がのぼると判断力がなくなるね
ディフェンスに向いてない

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:29:04.18 ID:O3NKMKCd0.net
1失点目は中田コも言ってたけど
左サイドバックが相手に釣られて下がっちゃったからオフサイド取れなかったのが原因

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:29:21.54 ID:JI6uDslh0.net
フンメルスの言い草じゃ100%封じろといむてるようにしか聞こえんw
一本でも来たら終わりなんだよって

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:30:33.15 ID:DL/F70fT0.net
パス出される方が悪いとか、お前らの仕事なんなんだよと。
フンさん頭に血が上りすぎだろう。

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:31:23.89 ID:YCr57aSR0.net
>>253
自分のことを棚に上げて香川批判したフメルスはヤバイね
チーム内紛の火種をつくってるだけ
じっさいトゥヘルはすでに器の小ささを晒してヤヌザイやラモスといった弱い立場の選手に当たり散らしてる
こりゃ空中分解かもな

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:31:40.96 ID:K2DtIFB10.net
 クロップドルトムントがひどい時期は、ロングボールからDFが崩されまくって
負けたのを見たよな。

 

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:31:40.19 ID:eZnphf+R0.net
DFにプレッシャーを与え続けることが出来る選手なんかいるの?w
前半で交代とわかってなきゃ無理じゃね?w

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:32:43.83 ID:xi//rJ6k0.net
>>256
無理だよw 縦のパスコースを切るのはあくまでもグラウンダーの縦パスを封じる戦術であって、
それにより、相手をバックパス、横パス、ロングボールに追い込むのが目的だからw
ロングボールを封じるなら、パスコースを切るタイプの守備じゃなくて、マンツーマンをやるしかない

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:32:51.34 ID:6E4yLj3l0.net
>>263
詰められるからって何の考えもなしに詰めたらアロンソなりの
もう一段前の選手がフリーになってもっと危険だろ

馬鹿なの?

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:33:04.44 ID:hCG0f7Ds0.net
ベンダーがアロンソやアラバみたいにCBもこなせると思ったんだろ
まあスペックが違うんだよなあ
でその連携の疎いところをバイエルンは狙ってきた
CBがいつものメンツだったらここまでやらず、サイド起点にもっと抉ってきただろうね
結局バイエルンが一枚上手だったってことだ

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:33:10.48 ID:W76+h0ze0.net
>>262
チーム内で解決すべき問題をメディアに言ってどーする
まるで自分は悪く無いとでも言ってる様にしか見えない
>>264
これを見たらチーム内に不信が広まり選手間が不和になるだけだろ
彼のやった事はチームに対してデメリットしかないね

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:33:38.04 ID:eZnphf+R0.net
DF3枚とアロンソがいるのに前線3枚でフリーでロングボール出させないようにしないといけなかったんだよね
すごい作戦だなあw

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:34:02.18 ID:iPGJy9ko0.net
トゥヘルは自業自得なのに控えを怒鳴り散らすのはダメだよ
香川下げて白旗揚げたくせに不機嫌てなんだよ?

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:34:18.21 ID:JI6uDslh0.net
攻撃陣に対して点取れやって批判するならまだしも、フィード上げさせるのが悪いとか
聞いたことない

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:34:24.30 ID:p++4m0dX0.net
なんで香川が言われてるかのような印象操作してるのかw

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:35:09.59 ID:V13u0plg0.net
後半交代の時、バイヤンに対策されている香川を残すよりもよりフリーにされてることで
動けるムヒを残した

これは前半にムヒよりも更にアンマークだったカストロが結果を出せたから
対策率の低いムヒを残して攻撃的な武人を投入

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:35:50.02 ID:ynu3fbKn0.net
>>263
1点目の話ならムヒも詰められる位置にいたんですがそれはいいのか?

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:36:29.52 ID:eZnphf+R0.net
ロングボールあげさせたらだめ
フリーでパス出せないようにプレッシャー与え続けないとだめ
さらに守備アシストゴールまで前線になったら求められるのかあ
香川には無理だからIHやってたほうがいいわw
こんなことできるスーパーな選手を前線にするべきだったねw

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:36:43.50 ID:5glaIAE/0.net
チームは不穏な雰囲気なんだな
トゥヘルとフンメルスじゃ空気良くなりそうもないなw

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:37:03.69 ID:IRXtGQvX0.net
ザキオカみたいに馬車馬のごとく前線プレス行けばいいんだよ
ELでお休みもらったくせに

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:37:36.72 ID:H19/ug250.net
cbの対応に責任あるのは確かだけどな。5失点して冷静じゃない頭で発言したんだろうけど

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:38:07.98 ID:V13u0plg0.net
あと、フンメルスが暗に批判してるのは香川じゃなくてミキやオバ(3失点目に関してはカストロ)だよ
フンさんはカストロのこともあんまり信用してない
試合前半でカストロが左IHの時フンさんからカストロへのパスなかった

香川が左IHの時は組み立てでも守備でも信頼してるからばんばん香川にパスいれるけど
カストロには出さない

あとヴァツケがスカイのインタでフンさんの発言に関してフンさんに注意するそうだ

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:40:12.56 ID:p++4m0dX0.net
マテウスがハーフタイム中、アロンソを封じてた香川を誉めてた
香川自体も相殺されていたけど、そんなのは百も調子でやってる
その香川にバイヤンの2選手見ろなんてのは無理

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:40:26.97 ID:JI6uDslh0.net
そりより4点目5点目の総括しろよ
交代がなんの意味もないじゃねーかw

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:40:42.77 ID:K2DtIFB10.net
 ザキオカやるタイプの選手はいないだろ。

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:40:53.70 ID:IRXtGQvX0.net
百も調子

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:41:04.84 ID:xi//rJ6k0.net
シュメ、練習に戻ってるなw まずは一安心w
https://pbs.twimg.com/media/CQnhi2iUEAAFOJ7.jpg
https://twitter.com/RNBVB/status/651299629783478272

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:41:52.50 ID:V13u0plg0.net
ロングボール対策に関しては前線のプレスだけじゃなくてDFの対策でも
ドルとバイヤンではクオリティーが違いすぎた

バイヤンはロングボールが出されてオバメにボールが入る前にテクニカルファールで
確実にチャンスを潰していた

これが決定的な違いでもあるでしょ

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:43:08.72 ID:K2DtIFB10.net
 ボアテングとアロンソ見て、前線プレスで走り回って、ゲームメークもして


アシスト、天才クロス、点も取れ。ゲームですね、わかります。

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:43:44.32 ID:6E4yLj3l0.net
>>287
まさにそれが問題よ
点を取り返すってんで前線守備の要の香川下げたんだから結果が欲しかった
1点でも返せてたらチームの雰囲気もかなり違ってただろうし

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:43:58.61 ID:uquWoRSU0.net
>>290
怪我じゃなかったか。
理由はわからんが取り敢えずよかったよかった。

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:44:22.96 ID:V13u0plg0.net
>>286
後半香川下げた後の4失点目はシャビからゲッツェでクロスからレバだったもんな

あの時点でトゥヘルの賭博采配も完敗だったな

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:44:50.66 ID:S+aQpk//0.net
トゥヘルが若くして禿げたのは熱くなりやすい性格のせいかもしれない

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:45:14.33 ID:u+kh0cQL0.net
ここの人達って本当にサッカーを知ってるよね!分析力、戦術理解もすごいし、各選手の特徴もちゃんと理解してる!
本当に関心します!
真面目な話、ここに書いてある事がドルトムント内部、もしくは直接トゥヘルに伝わればなぁって思いますよ!
どうすれば伝わりますかね?
そうすればドルトムントはどんどん強くなると思いますよ!

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:45:17.59 ID:ynu3fbKn0.net
>>290
今日は全体練習休みのはずだから自主練習の写真かな?

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:45:22.95 ID:uquWoRSU0.net
>>292
そんなにスーパーな選手だったらマンUに確実に残ってるという。
つーかそんなのこなせる奴居るのか?

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:46:07.21 ID:DL/F70fT0.net
>>276
正直、前半は拮抗してたし、悪くは無かったよ。
変なPKがあって2−1になったけど、事実上1−1だった。

後半早々に3点目取られて、トゥヘルがそれまでのプラン捨てて
攻撃陣を投入したが、案の定、守備が崩壊してバイエルンに凹られた。

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:46:14.13 ID:ij4+ab5T0.net
>>295
博打采配な

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:48:21.90 ID:wGqjJcCs0.net
1−3になった時点で普通に戦えなくったんだから仕方ないよ

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:48:37.33 ID:iPGJy9ko0.net
>>292
それが出来なかったから評価が5だったんだよ!
香川のハードル上がり過ぎw

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:49:17.13 ID:rlSx+X3i0.net
だからペップは足元上手い奴を集めてるんだよな。
GKもパス回しに加わるとプレスかけても取れない。
バルサ時代もマスケラーノをCBにコンバートさせた。
ピケとマスケなら足元は上手いが速さはないかった。
ボアデンクは足元上手い、ロングフィード上手い、高い、足速いと化け物だからな。

フンメルスはドイツ代表だからロングフィードも上手いと知ってただろう。
むしろこういう試合で2アシストした代表でのライバルのボアデンクの才能に嫉妬してのコメントだろう。
フンメルスはロングフィードかなり下手だからな。

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:52:51.92 ID:H19/ug250.net
もともと守備がいいチームじゃないしな点取れないことで集中力も切れてたな

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:53:25.02 ID:jdXQ7n0b0.net
香川のせいで負けたのに認められないカガシンにワロタ

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:53:42.77 ID:hCG0f7Ds0.net
2点取らないといけないんだからあの交代は仕方ない
香川はアロンソ消してたけれど自分も消えてたからな

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:56:06.11 ID:J2kgVws40.net
もうええわ、ぶっちゃけベスメンでも負けてたと思うしあのPKも別におかしくない
ムヒを責めるつもりもない
選手のレベルが違ったわ
もちろん監督のレベルも
あんな戦術オタクに下手な奇策で敵うわけない
ビュルキは反省して

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:57:05.47 ID:iPGJy9ko0.net
だから2点取り返すのに香川が必要だろ
下げたおかげで無駄に2失点増やしただけのクソ采配
ロイスだけでよかったんだよ

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:57:44.98 ID:jdXQ7n0b0.net
gif見たら完全に香川のせいなんだよな

あんなん見て他の選手のせいにしてるなら頭おかしい

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:57:46.16 ID:p++4m0dX0.net
トゥヘルは「3-1になった時点で勝負が決してしまった」と会見でも言ってたけど、
この時点でもう完全に屈服している
本来なら選手の交代はせずに何とか粘りたかっんだろう
その後、香川を変えたことでアロンソが好き勝手に攻撃できるようになり2失点したのは当然
後半はもはや打つ手はなかった

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:58:48.41 ID:jdXQ7n0b0.net
香川の守備を過大評価しすぎてワロタ

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:59:06.96 ID:V13u0plg0.net
ビュルキとバイグルはビックマッチの経験のなさが露呈した試合でもあった

ビュルキのフィードはラインを割るか相手に渡るだけだった
1対1での威嚇するだけの拙い攻防

バイグルがパススピードを意識しすぎたりあせったりで後ろからの組み立てのパス精度が落ちまくってた
香川が近くでサポートしてる時との違いが見えた試合でもあった

ベンダーの足元下手すぎ

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:00:34.20 ID:jdXQ7n0b0.net
まずは香川が責められるべき
攻撃も守備も全く使えず懲罰交代だもんな

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:00:51.50 ID:biRgOvUTO.net
試合前データから

ロイスをスタメンにできない時点で、他メンバーの得点期待値は延べ32試合でトータル5得点
バイエルンに対して1得点できれば大成功、このメンバーで2得点目は期待できない

攻撃のポジションで香川に1枠使う意味はゼロなので
CLユベントス戦のように外さず、スタメン起用してしまった監督が悪い

 

対グアルディオラバイエルン

ドルトムント個人成績 (対戦数、ゴール数、アシスト数)

ロイス 7試合 4G 2A
オーバメヤン 8試合 2G 4A  ← スタメン
ラモス 5試合 2G 1A
ムヒタリアン 7試合 2G 1A  ← スタメン
ギュンドアン 3試合 1G 1A  ← スタメン
ホフマン 4試合 1G 0A
ベンダー 6試合 0G 1A  ← スタメン

ヴァイグル 0試合 0G 0A  ← スタメン

ヤヌザイ 1試合 0G 0A
カストロ 3試合 0G 0A  ← スタメン
シャヒン 4試合 0G 0A
香川 5試合 0G 0A  ← スタメン

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:02:24.34 ID:ynu3fbKn0.net
結局負けてるのに後半も無難に入ろうとしちゃったんだよね
前半でカストロを1列上げていい形になって1点返せたけど、あっちはもうそれに対応するシステムに替えてた
より攻撃を加速させるためには後半開始からロイスって手も打てたのに

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:03:07.24 ID:uquWoRSU0.net
>>315
返事なんかしないんだろうが、お前さんならどんな面子なら勝てたと?

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:03:27.82 ID:Vhhd3DA30.net
この前まで絶賛されてたトゥヘルでさえ
早めに香川下げたとたんに貶される
分かりやすいもんだな

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:05:11.90 ID:weLeJX8V0.net
ドルトムントの選手全員過大評価し過ぎ
まだバイエルンが好調ならボコられるチームレベルなんだよ
連携高めていけば強くなる要素はあるんだからもう少し様子見ていくしかないだろ

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:06:01.77 ID:wGqjJcCs0.net
あの出来じゃ変えられて当然でしょ
むしろ前半終了で変えるべきだったと思ったけどね

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:06:22.48 ID:K2DtIFB10.net
 実際香川を代えて点を取れているなら評価されるが、モイーズのように香川交代失点の
法則を発動させてしまったからな。

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:06:44.29 ID:iPGJy9ko0.net
負けるにも負け方というのがある
まだ選手が戦ってるのに先に指揮官の心が折れた。

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:07:18.17 ID:DL/F70fT0.net
1点目も3点目も最終ラインからの縦ポンで点獲られてるし、2点目はPKだった。
逆に言えば、それまではバイエルンはあの形でしか点を取れなかったと言う事。

4点目5点目は守備崩壊後なので言う事は無い。

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:07:22.74 ID:wGqjJcCs0.net
今季のバイエルンは前半様子見で
後半修正して本気出すしもうどのみち前半リードされた時点で終わってた

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:09:52.91 ID:59u0tE7H0.net
香川外しても変わりがいないからなあ
穴になるだけだし

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:10:19.64 ID:hCG0f7Ds0.net
香川が必要って香川はアロンソを消すことで自分も消えてたやん
2点勝ち越されてるからリスク冒してでも点取りに行かないといけないわけで
そうなると変えられても仕方ないということ
まあでも結局そうすると守備が持ちこたえることができなくなって決壊したけど
要するに2点勝ち越された時点で詰んでたってことだな

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:11:15.07 ID:Rjeuw1qc0.net
てかマンUもドルも実際攻撃は香川頼みだったから、代えたらろくに攻撃もできずに
失点はお決まりだから。相手からしたらいかに香川を抑えるかが重要になる。まあ
それさえ出来たら負けないて思われてる

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:11:33.24 ID:p++4m0dX0.net
トゥヘルはちゃんと分かってるよ
2-1のままなら交代なんてさせてない、あのままで良かったんだから
3点取られた時点で香川とともにあきらめたと言っていい

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:12:34.26 ID:K2DtIFB10.net
 引いてカウンターの方が勝機あったな。だいたい香川にいいボールがまったく

入らなかった。あんな少ないタッチ数だとチャンスも作れないよ。

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:12:48.89 ID:2pyA7CI20.net
香川とアロンソで相殺っていう点で、jにはキツイ。
アロンソ消されても10本中7〜8本残るバイエルンに対して、
香川消されたら8本中3〜4本にされてしまう感じ

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:14:28.65 ID:hCG0f7Ds0.net
>>325
チアゴ、アロンソ、ゲッツェを代えてビダル、キミッヒ、コマンが出てくるバイエルンとは層が違いすぎる
これでもロッベン、リベリー、ベナティア、バドシュトゥバー、ローデが怪我してこれだし

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:14:45.37 ID:iPGJy9ko0.net
>>326
おまえ試合見てないチョンだろ
香川は前半省エネモードで後半の体力残しとったやんけ

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:15:35.52 ID:vZ5LBc2C0.net
TSV1860ミュンヘンU19の金城ジャスティン俊樹が以前Twitterでユリアンヴァイグルのこと書いてた


ELでドルトムントのユリアン・ヴァイグルがスタメンだった!!
1860で2回しか一緒にやってないけど、ユリアンから習った事はたくさんあったな😆
ユリアンみたいになれるように頑張ろう!!^ ^

この子DFだしイケメンだし日本代表ならないかな

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:16:04.77 ID:o/w/dnft0.net
パクがいれば引き分けだったな

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:18:44.20 ID:iPGJy9ko0.net
今年の新監督は選手より先に心が折れるという致命的な欠点がある
これじゃ選手も戦えないわ
そのくせ二軍に八つ当たりだけは勢いがあるw

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:20:29.39 ID:EB0Q70xd0.net
他のチームならプレスすれば何回か相手ミスしてくれる。
もうノイアーがねー。
ペナルティエリア出て普通にしてる。

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:21:59.38 ID:3s7cT3kT0.net
>>293
前線の守備の要wwww

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:24:12.64 ID:uquWoRSU0.net
クロップが就任した頃とはドルトムントの状況が違うだろうからなぁ。
いきなり結果求めるのも酷ではある。
マインツとはプレッシャーも違うんだろう。
冬ちゃんと補強して、きっちり3位以上で頼みますわ。

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:25:00.78 ID:hCG0f7Ds0.net
まあ中2日でアウェーの試合シュメルツァーなしならこんなもんでしょ
むこうは3年目でCL優勝が命題のチームなわけで
ドルはどん底まで落ちたのを戦術変更して立て直してこの成績は上出来だと思うよ
この一戦でトゥヘルをあんまり叩きまくるのはどうかと思うわ

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:34:30.73 ID:ECB2xEev0.net
土壇場であそこまで戦術変えなければそれほど批判されなかったはず
仮にいつものフォメと面子(シュメなし)で力負けして1-5なら仕方ないと割り切れた

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:37:05.13 ID:o/w/dnft0.net
EL温存からの50分懲罰交代wwwwwww

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:45:23.61 ID:z/D2tkFK0.net
現在のドルはGプレスとポゼッションの融合チーム
トゥヘルはGプレスの遺産を使ってる事に気づいてないのか?
Gプレスを知らないヤヌをいきなり出したり、カストロを使ってる

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:46:05.45 ID:K2DtIFB10.net
香川の交代は温存だろ。シルバもこの前後半交代しただろ。

 と、アホなことを言ってみる。

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:46:07.71 ID:rffMHDAw0.net
3-1になった時点で、無謀な攻めに出ず
とりあえずギンター・ロイス入れて、いつもの4-3-3に戻して欲しかった
いままで得点を取れてた形に戻せば、まだどうにかなるかもしれない点差だった

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:47:59.38 ID:K2DtIFB10.net
 香川前すぎだろ。そこじゃないだろと多くの人も思っただろうな。

 香川なんてボール多くさわってナンボの選手なのに。

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:49:38.15 ID:CrsRWYxn0.net
禿が香川の能力に疑いを持ち始めているな、カガワ正念場だな

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:51:08.03 ID:CrsRWYxn0.net
サヒンが戻ればベンチだろうな、あの懲罰交代はドル内のパラダイムシフトと言えよう

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:52:19.16 ID:hYOFimw20.net
■トゥヘル
「香川真司はこのチームのでも飛び抜けて重要な選手です。
攻撃の崩し、アシスト、ゴールと、どの場面でも得点に絡みます。
そして同時に献身的に相手のDFにプレッシャーをかけます。
これはなかなか出来る事ではないんですよ。」

■ギュンドアン
「マンチェスターから戻ってきてからの方が真司は人気が上がったんじゃないかな。
すごくポジティブなやつだし、みんなを楽しませてくれる。」

■ビルト記者
「2週間前、真司にこう言ったんだ。
『あんまり試合で良いパフォーマンスを見せるなよ。またビッククラブに引き抜かれたら困るからな』ってね。
そうしたら彼は『もうどこにも行かないでドルトムントに残る。約束するよ。』って言ってくれた。
その言葉に感動したね。」

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:53:31.78 ID:JI6uDslh0.net
この間の香川の特番見た奴いないのな
トゥヘルが香川の守備について言及してたぞ

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:53:40.67 ID:TQNlQhh/0.net
>>344
どうだろう
ポゼッションで相手を上回って、両SBも高い位置で攻撃参加して
そういうのをバイエルン相手にできたかどうか

開幕当初の好調の時にも、バイエルン相手にこれができるのかどうか
そういう書き込みもあったくらいだし

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:54:22.28 ID:CrsRWYxn0.net
>>344
禿が香川の個人能力に期待してないと言う表れだろう、攻撃で期待されないのは攻撃的MFとして
屈辱的な事だろうヤヌザイより下とか禿も残酷だな

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:57:04.45 ID:ECB2xEev0.net
>>350
結局シュメの離脱でいつものスタイルは試すことすらできなかったからな
まあバイヤンとの明らかな力の差は見えたが、薬屋とやった時のフォメで見たかったね

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:57:53.97 ID:JI6uDslh0.net
攻守に走らない奴は足干されるぞ
あと足元下手な奴も

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:01:32.13 ID:hYOFimw20.net
>>349
この前の特番のはこれね

■トゥヘル

「香川真司はこのチームの中でも飛び抜けて重要な選手です。
攻撃の崩し、アシスト、ゴールと、どの場面でも得点に絡みます。
そして同時に献身的に相手のDFにプレッシャーをかけます。
これはなかなか出来る事ではないんですよ。」

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:02:54.75 ID:uquWoRSU0.net
大した事ではないけど、トゥヘル禿げてねーから。薄いだけだから。

356 ::2015/10/07(水) 02:30:27.72 ID:tixLZLHC0.net
昨シーズンから多いなー立ち上がりの謎の失点でのゲーム潰し
まぁ差し引いてもバイエルンの圧力凄すぎるわドルが前半20分くらい?で自陣に張り付いてなにもできんとかw
コスタもいるしペップもいるしコワイコワイ

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:34:13.26 ID:b6MJXiDO0.net
ビュルキクビにしろ

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:35:30.01 ID:IHynaDg50.net
CBの縦ポンを完全に止めるのなんか無理だからなぁ
シャビ・アロンソをフリーにして縦ポンされたらもっと危ない訳だし
やっぱり後ろに頑張ってもらわないと

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:43:37.02 ID:9NqRLRCL0.net
代表ウィークがチームにどんな影響を与えるか不安だな
とくに怪我だけはしないでおくれ

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:56:42.52 ID:U6fzfCHr0.net
香川特番。そういや、試合と被って録画したんだ。すっかり忘れてた。

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:00:24.19 ID:DL/F70fT0.net
DFの弱さなんて試合前からわかってた事なんだし、いい機会なんじゃないの
本格的に改善してもらわんと。

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:03:16.75 ID:aAOnKAx30.net
ワールドクラスが欲しいな・・・・

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:07:47.66 ID:SDxRxtvN0.net
clベスト4レベルとか言ってた池沼がいたけどやっぱelレベルだったね

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:21:53.69 ID:Z3hKltMB0.net
あきれられてるラモスは放出、ヤヌザイは干し、控えの控えにもならんパクはたたき売り
香川依存のロイスもリバポに売ることになるね

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:23:38.63 ID:uquWoRSU0.net
今季のバイエルンがある意味完全体なんだと思うけど、クロップ良く戦えたな。
良い監督なんだなと再認識。
リバプールでは引き出し増やして、成功してくれる事を祈りたい。

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:24:34.07 ID:uquWoRSU0.net
フンメルスオーバメヤンなら兎も角、ロイスはプレミア行くかなぁ。

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:26:54.76 ID:Z3hKltMB0.net
愛弟子ギュン、出番の減ったピス、スボあたりはリバポにいくだろうな
香川はトゥヘルのほうが合うので残るだろう

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:30:30.96 ID:Z3hKltMB0.net
なぜかイライラしてるフンメルスも出ていくかな

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:33:09.14 ID:Z3hKltMB0.net
クロップ→リバポは引退直前足をすくわれた
ファギーの復讐かもな
レバ、香川、フンメルスのラインをライバルであるリバポで実現させんじゃねえかな

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:33:25.46 ID:uquWoRSU0.net
サブもだけどあんまりスタメン抜かれるとCLキープ難しくなるな。
クロップそんな不義理はしないと思うけど…
スタメン1人とベンチ2人位で勘弁して。
シャヒンもダメよ。

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:34:06.14 ID:+YEeORxN0.net
昨日放送してたの見たら香川がどこぞで言ってたように
ボアテングが右から中に来て自分が見るべきかちょっと困ってる感じだった
まんまとやられたわ

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:37:27.28 ID:Z3hKltMB0.net
放出組→ラモス、ヤヌザイ、パク
クロップ組→ギュン、スボ
移籍組→ロイス、ムヒ
こんな感じになるんやないか?
クロップ組は冬に出ていきそう

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:41:51.94 ID:Z3hKltMB0.net
トゥヘルはアジア人好きだから清武、長友あたりもあるかもな
長友はパクよりはましだろ

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:20:11.10 ID:U5AhxVWh0.net
マインツ戦は香川スタメンで出れるかな?

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:23:05.61 ID:CYZhihmG0.net
ロイスのプライドはズタボロだろうな
不動だと思ってた左サイドはムヒの定位置になり、コンディションも上がらず連続最低点で、バイヤン相手にも何もできず…
でも、このくらい乗り越えてもらわんと、レアル行っても通用しないよな
今のままだとイマイチ頼りないワールドクラス未満のスペランカーでしかない
ロイスが覚醒するかこのまま潰れるか今季は注目だな

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:26:59.35 ID:CYZhihmG0.net
このままワガママな王様気取りならロイスも放出していいわ
圧倒的な個の力がある訳でもなく、連携もできないなら癌でしかない
ロイスの聖域を崩したのはトゥヘルの功績だよ

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:52:34.35 ID:vcG4tEes0.net
>>374
代表戦で怪我しなかったら出るんじゃね?

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:54:39.03 ID:ij4+ab5T0.net
トゥヘル本人が獲ってきたパクは本人が出場機会求める事がない限り残るだろう
出て行くタイミングや条件を伺っていたムヒとフンメルス、出場機会に恵まれないスボティッチにとってはクロップの声が一番届きやすい
まあでもドルからはそんなに引き抜かれない気がする。本命はゲッツェの一本釣り

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:04:23.28 ID:vcG4tEes0.net
ゲッツェはバイヤンドル間の関係性においてのみ特別な価値のある選手だからなぁ。
世界を見回せば同等以上の才能ある選手はたくさんいるよ。

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:17:43.00 ID:ic6jDlEK0.net
しかしあの縦ポンで千切られちゃうDFヤバすぎでしょ

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:23:08.51 ID:CYZhihmG0.net
>>380
フンメルス(キャプテン) 「攻撃陣が相手CBのプレスを怠ったのが悪い。ロングボールを出させた攻撃陣が悪い」

これはいくら何でもないよなぁ・・・フンメルスじゃなけりゃ干されてる所だよ
まぁ頭が冷えるまで干してくれてもいいけどさ

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:27:13.06 ID:BQwmE3mI0.net
1点目ムヒや香川がボアテングに突っ込んだら突っ込んだで
ラームやアロンソがガラ空きになって危ないと思うんだが間違い?

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:33:43.02 ID:6+QHwtpi0.net
本田の発言に対するイタリアの反応
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/45624679.html

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:34:22.43 ID:qgpC9Xd40.net
リバポなんてプレミアの枠が3になるかもしれんし
そうなると当分CL出れるかすら怪しいのに行きたい奴いるか?
給料はあがるんだろうけど

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:36:33.95 ID:nKRsZnSW0.net
クロップリバポ行ったら本田取ってくれないかな

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:53:49.94 ID:mnAVNeZi0.net
クロップは恥かかなきゃいいけどな
低レベルフィジカルリーグなら大丈夫か

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:54:57.11 ID:mnAVNeZi0.net
香川ギュンヴァイグルをなんとか残留させとかないとドルトムントは沈むぜ

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:58:58.97 ID:mnAVNeZi0.net
トゥヘルは中盤三人がいたのに小細工して
よけい守備があまくなったわ
三人にボールもたしとけばもっとしまったゲームになっただろう

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 06:30:24.32 ID:kA/1IZIY0.net
>>253
それにあそこでプレスに行ったら、アラバ→アロンソとダイレクトで繋いで、
アロンソからロングボール一発で同じ形になった可能性が高い

たぶん最初からハイライン+鈍足CBの裏を狙われてたんだよな
だったらキーパーの位置も高めにして予測しなきゃいけないんだけど

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 06:35:21.04 ID:oeYZPyKq0.net
香川のせいとは言わないけど、全体的な戦術として準備不足だったな…ボアテングが中に入ってくる前から、真ん中にいたハビマルが余ってたわけだし
普通は前3枚は最終ライン3枚のビルドアップ隊を見させるんだけど

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 06:38:10.74 ID:tGjUy3ji0.net
ドルの縦ポンで相手はオバメの服引っ張ってカード覚悟で止めた
それに対してミュラーにシュートまでさせたドルの甘さが原因だな
カード貰ってもいいから止めるべきだった

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 06:45:14.70 ID:TcUO64x00.net
縦ポン2点はピシュチェクとベンダーのミスでしょ
急造組のラインコントロールミス
それに加えてキャッチングも含めて川島以下レベルのビュルキ
これが原因
CBとGKは冬の間に大金出してでも絶対補強するべきだな

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 06:59:36.03 ID:H0mU0Lc50.net
ミキとギュンはリヴァポ行くかもなぁ

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:34:25.91 ID:379mVT5A0.net
失点の仕方が萎えるよな
まぁ切り替えるしかない

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:44:52.96 ID:XZnlkbG60.net
フンメルス、再びチームメートを批判し会長に呼び出される!《ドイツの反応》
http://ichliebefussball.net/blog-entry-639.html

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:51:39.52 ID:7VgH4KKg0.net
南野はシュートうたなあかんという意識改革で点とれるようになったといってるが
香川もドルではシュートをうって狙ってほしいな、危険な選手にならないといけない

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:59:37.05 ID:jvmY+N8Z0.net
フンメルスは過去にアンフィールドでプレーしたいって言ってたことがあったな
ギュンは行きそうだよね

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:09:38.55 ID:xgO4SFW60.net
選手の言ってる警戒と監督の狙いがちぐはぐなのがな
負けるべくして負けたって感じだな

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:40:58.32 ID:YCr57aSR0.net
>>397
香川も!
ドルはもはや泥舟だよ
一刻も早く脱出しなきゃ

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:47:35.75 ID:yfdY9s/W0.net
1失点目のシーン

>>176辺りのgif見たら分かるけど
アロンソに関してはカストロが近くに寄ってきてくれてるんだよね
だからもしカストロがアロンソに行くようなことがあってもヴァイグル達がスライドすればいいだけ
中盤はブロックを作って中央を相手に使わせていない上にフォローもできてる

ただこの状況をボールの方だけ見ていてしっかりと首を振って視野を確保していない香川が気づいていたかと言うと・・・それはないと思う
気を抜いて中途半端になってしまったという場面だね
もちろんミキタリアンが行っても良かったんだけど直前でスピードを落として明らかに香川にバトンを渡してる状態だからな
それも見えてないし感じてなかったと思われる

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:55:40.33 ID:YCr57aSR0.net
>>396
26歳の選手が今更何か変わるわけない
すでにシュート意識の低さは何年も前から言われてるものだし
改善しないわけで。
もう香川に関してはシュート意識は諦めるべきだなあ

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:56:16.02 ID:o/w/dnft0.net
>>395
香川批判したら会長呼ばれるとか香川のバック怖いなwww

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:11:25.50 ID:r9FfEL/I0.net
遠回しに監督批判なんだなこれ
誰が誰につくつーのは選手の判断でやることではない
状況に応じての監督からの指示なんだわ
だからフロントもフンメルスを呼びつけたわけ

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:23:13.50 ID:+ISN5S8U0.net
つーかフンメルスの鈍足を見越してのロングボールだからな

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:30:17.54 ID:z/D2tkFK0.net
1点目は距離が近いのにムヒが下がってしまった
これを見て香川がアロンソへのパスコースを塞ぎつつ前に出るが遅かった

3点目もカストロが下がってしまった
遅ればせながら香川がプレスに行くが間に合わなかった


高い位置でのプレスがまともにできるのはロイス、オバメ、香川の3人だけ
ムヒは甘い、カストロに関してはGプレスを理解していない

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:32:07.58 ID:tGjUy3ji0.net
カンプルがいたらなぁ

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:32:15.24 ID:WrLfoxGT0.net
もうマッツCF、オバメCBでええやん

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:32:58.69 ID:tKCtU0wD0.net
>>405
もう香川に都合の悪い事は何も見えないんだなw

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:32:58.80 ID:SDxRxtvN0.net
香川って全然マーク外せないのな

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:38:08.30 ID:GPAj6tV50.net
まだ香川でどうのこうのいってるのかw
ほんと香川好きだなお前ら

まぁ香川に関していうなら前線の選手としてはミュラーのように強引さが足りない
明らかにボランチのプレイスタイルであり、それを前線に置いたトゥヘルは意味わからないね
もし前線に置くのであれば練習でチャレンジを徹底するように指導してからじゃないと

実際香川が強引に仕掛けるようになれば面白い選手ではあるし、前線をやるならロストしながらでも突っ込んで打開する気迫が必要
シルバもミュラーも全員アタッカーとしてロストしてでも打開することを念頭においてやっている

411 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:39:33.58 ID:tKCtU0wD0.net
マジで主力をクロップが引き抜いてくれないかなw
まぁ出戻り香川はドルに残るだろうがw
ドルトムント(カガシン)嫌いなんだよねーだからドルトムントにはこのまま順調に滑り落ちてって欲しいわw

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:42:40.78 ID:zdEN5dG10.net
ドルとカガシンを一緒にするなよ

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:44:13.26 ID:H19/ug250.net
このあとまた勝ち続けれるかどうかはわからない状況だな

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:46:42.37 ID:xgO4SFW60.net
まああんだけライン高かったら前線からプレスしてても
一つのミスで切り裂かれてたろうな

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:47:17.51 ID:GPAj6tV50.net
またシーズン初めと同じだからな
本来ならあの安定したフォーメーションで圧倒的自信をつける必要性があった
だがサブを機能させることを焦ったのか変にいじってそれまで崩壊させたわけだからな
つまり振り出しに戻ったわけだ

トゥヘルは慢心してたのかチームの完成を焦りすぎたね
まだ就任して半シーズンもたってないのだから落ち着いてチームを作る必要があるだろう
ファンの盛り上がりようが変なプレッシャーを与えてしまったかもしれないね

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:07:59.45 ID:8NfbU2v/0.net
フンメルスは鈍足な上にポカもやらかすから、パートナーに足の速い奴がいたほうがいいんだろうな。
ある意味ドルのウィークポイントなんだもん。

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:12:48.14 ID:yfdY9s/W0.net
3失点目のシーン

>>176のgifだけだと分かりづらいのだけど
後半キックオフ直後で香川→アロンソ、カストロ→アラバとそれぞれマークに付いてる状態からのシーン
オバメはCB2人とGKにプレスを掛けに行った後であり死に体で当然周りの選手がプレスを掛けに行くべき場面

ここでノイアーからボアテングにパスが入った時によりボアテングに近いのは香川なんだよね
ただこの場面も1失点目の場面と同様にプレスを掛けられなかったね
ここでプレスを掛けに行こうと判断をするまでに掛かった時間はボアテングがボールを持ってから5秒弱かな
あれだけ余裕を持たせたら相手に充分な視野とキックの精度を与えてしまう

この場面でも香川に対する周りのフォローはちゃんとあってアロンソに関してはミキタリアンが中に絞ってきてくれてるんだよね
アロンソにもミュラーにもどちらに対しても行けるぞというポジションを取ってくれて
実際にパスが出た瞬間には相手を観察してミュラーへのパスコースにダッシュで入ってパスカットを狙うそぶりを見せている
ミキタリアンはよく集中できてたと思う

だからここでも香川ボールの方だけ見るのではなく、しっかりと首を振って視野を確保できていればあそこまでボアテングに余裕を与えることはなかったと思うな
ここは本当に気を抜き過ぎていたという場面だね

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:19:46.33 ID:8NfbU2v/0.net
>>410
本当にこれだな。
香川はもう前線の選手ではないんだよな。
代表でのそうだけど、前にいるときほどパフォーマンスが落ちる。

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:27:02.59 ID:tKCtU0wD0.net
ドルトムント崩壊の前祝いで〜乾杯!

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:32:16.53 ID:FAtjsd2H0.net
活躍したら対策される。それスポーツ全般の基本。対策の対策ができる選手が一流になれる。初めから対策しようがない選手が超一流。
香川は前で使うと対策される。後ろ目ではいまのとこ活躍できる。そゆこと

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:38:06.88 ID:o/w/dnft0.net
守備できないクロス避けるで
香川を後ろで使うとかwww

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:38:49.44 ID:4PCGl2TK0.net
>>417
戦犯確定

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:39:50.73 ID:4PCGl2TK0.net
戦犯だけでなくチームの雰囲気も悪くした大戦犯
責任取って引退したら?

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:41:59.32 ID:4PCGl2TK0.net
日本人がいると見る気失せるわ
別に香川じゃなくてもそう

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:46:29.87 ID:o/w/dnft0.net
丸岡いるし香川いらない気がするのは僕だけですか?

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:47:53.68 ID:pi6zbCEj0.net
しょうもないかまってちゃんだな(´・ω・`)

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:50:06.13 ID:4PCGl2TK0.net
清武武藤のが上なのに未だにブンデス上位クラブにいるのが不思議だな
香川はブンデス2部くらいの選手だぞ
乞食だけは一流かな

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:51:40.25 ID:jdXQ7n0b0.net
あれ、カガシンどこ行った?

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:53:23.04 ID:CYZhihmG0.net
これが代表明けまで続くのかよ
うんざりだな

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:53:34.13 ID:fGcgkuXv0.net
【データで読むドルトムント】なぜバイエルンに大敗したのか? 戦術の“犠牲”となった香川
http://www.footballchannel.jp/2015/10/07/post112523/

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:55:12.86 ID:fGcgkuXv0.net
あほアンチは>>430でも読んだら?

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:59:05.27 ID:4PCGl2TK0.net
>>431
フトチャンの時点でね
いつもバカにしてるくせに都合のいいやつだな
参考にしてもいいけど代表の採点も認めろよ?

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:00:30.13 ID:o/w/dnft0.net
いつものカガシン「フトチョンはホンシンだから信用するな」

戦犯後のカガシン「フトチョン最高」


wwwwwwwwwwwww

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:00:35.39 ID:y1edwWXv0.net
もう(香川には)うんざりだよ

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:00:41.11 ID:fGcgkuXv0.net
>>432
そんなんしらねーよ 代表板でも行ってこいよアホ

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:01:05.03 ID:FAtjsd2H0.net
あの試合に限っては守備の連携不足。
あと監督の差がでた試合になった。ペップは香川0トップにすぐに対応した。香川交代後も弱点つかれた。まあトゥヘル1年目だしこれからでしょう。
冬の補強で強化ポイントもわかるし、トゥヘルが有能なら次のバイヤン戦は勝つでしょう

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:04:42.71 ID:fGcgkuXv0.net
>>433
はいはい、おまえが本田大好きなの凄い伝わってきたよ
こっちの心配より本田さんの心配したほうがいいと思うけど・・w
あの爆弾発言の懲罰で出場停止処分くらうとかなんとかあるらしいじゃんww
ざまああああ

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:05:44.26 ID:CeJEQkse0.net
今日もパクシンが暴れてるのか

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:10:33.46 ID:bpBxZwTn0.net
炎上マーケティング芸人 本田

欧州の歴史に名を残す最悪の芸を披露してしまった本田
香川はもう足元にも及ばんな…

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:10:34.32 ID:fGcgkuXv0.net
6日付ガゼッタ・デロ・スポルトなどイタリアの主要スポーツ紙が、ACミランの日本代表FW本田圭佑(29)が0−4で大敗した4日のナポリ戦(ホーム)後、
歯に衣(きぬ)着せぬ物言いで日本の報道陣に語った内容を記事にしている。
最も影響力を持つガゼッタ紙は電子版でもトップページに記事を掲載し、大きく扱っている。
これに対し、多くのコメントが寄せられている。その一部は次の通り。

「選手としてはひどいけれど、真実を言っている」
「パリサンジェルマンやシティー(マンチェスターC)のように投資できたら、お前の居場所は練習試合での線審だ」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1549197.html

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:20:03.11 ID:9LwZgaCY0.net
プレイ見直せば分かるけど やっぱり香川のおざなりプレスが失点源の1つだよ

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:21:36.60 ID:fGcgkuXv0.net
香川にアロンソとボアテングにつけって言うのか?w 香川に分身の術は使えないからな〜
無茶言うなよww

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:21:44.88 ID:4S5QFDtm0.net
【イタリアの反応】本田発言がさまざまな反響を呼ぶ
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-1536.html

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:25:02.53 ID:5hYgSyYb0.net
1点目と3点目は香川にも責任あるよ



1%くらいは

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:26:19.67 ID:fGcgkuXv0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000000-goal-socc
本田、批判発言でクラブから処分か 「投資が必要」報道先行で不快感表すOBも

これを受け、『ANSA』は「ほぼ確実に処分につながるだろう」と報道。「クラブは現時点で、驚きをもって本田の発言を確認したとするにとどまっている」と伝えた。処分の内容については触れられていない

『tuttomercatoweb.com』のインタビューで、「本田は選手を批判するのは正しくなく、ビッグに戻るには完全な改革、できればシティやPSGのような投資が必要だと発言しましたが…」と振られると、ロデッティ氏はこう返している。

「彼は重い言葉を使ったね。私は、彼にふさわしい場所を越えた発言だと思う。だったら、彼がそう望むのなら、シティの選手たちを彼が買えばいい。繰り返すが、まったく的外れの発言だ。彼はまず選手としてやるべきことを考えるべきだ」


Milan Fans ★ ?@MilanEye
There will probably be disciplinary consequences for Honda after the statement he issued to Japanese journos after Milan-Napoli [MN].
ミラン対ナポリ戦後に本田が日本の記者に述べたことには懲戒という結果が下されるでしょう。(ソースMilanNews)
https://twitter.com/MilanEye/status/651452314725822465

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:30:09.53 ID:5hYgSyYb0.net
>>442
忍者のイメージが先行しているのかもしれない

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:40:57.66 ID:o/w/dnft0.net
>>445
ドルトムントスレ荒らすなよカガシン

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:44:20.08 ID:Vhhd3DA30.net
カガシンもカガアンもうざいわ

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:45:06.30 ID:fGcgkuXv0.net
>>447
Honda base del nostro successo ci sono il talento delle persone che lavorano con noi e valori forti e condivisi.
Per conquistare la preferenza 10 dei consumatori e guadagnarci la loro fiducia dobbiamo offrire sempre il meglio, e per farlo occorre sapere innovare.

本田の試合後の発言については多額の罰金、ないしは10試合前後の出場停止や練習参加の禁止が科せられるでしょう。

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:45:23.46 ID:SI4sIdPl0.net
フットボールチャンネルをドヤ顔で貼って

カガシン「アンチはこれでも見たら?」

お茶吹いたwwwwwwwwwwwwwww

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:46:37.35 ID:SI4sIdPl0.net
そして何故かドルトムントスレを本田の名前で埋め尽くす荒らし行為
ほんとにドルトムントファンなのかよw

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:47:25.60 ID:fGcgkuXv0.net
>>450
HONDA Dybala ha infatti scelto questo dorsale per l’inizio della sua avventura in bianconero, come ammesso nella conferenza stampa di 10 presentazione, svoltasi senza la presenza di dirigenti (impegnati sul fronte mercato?).

本田の言う通りだ。うちのフロントは腐っている。なぜなら本田みたいな下手くそを取ってきただけでなく10番まで与えるんだからな。あれならトーテンポールの方が仕事するだろう。フロントは日本からいくらの金を貰ったんだ?

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:50:15.20 ID:SI4sIdPl0.net
>>452
ディバラって書いてあるじゃん

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:53:46.09 ID:fGcgkuXv0.net
本田ミラン屈辱 “二軍”バイエルンに負けた
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/430114/

サッカーの国際親善大会「アウディカップ」の2試合が行われ、FW本田圭佑(29)が所属するACミラン(イタリア)はバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)に0―3で敗れた。
本田はトップ下で先発出場したが見せ場も少なく、後半30分に退いた。連戦となるため、バイエルンのメンバーはDFラームや新加入のMFビダルを除けばほぼ二軍。
一方のミランは2トップに新加入のFWルイスアドリアーノ、FWバッカを並べ、本田がその2人を操る布陣となった。

こいつよりはまし

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:55:34.83 ID:SI4sIdPl0.net
捏造して日本人を叩くのひくわー
しかもドルトムントスレで
どっちが荒らしかは一目瞭然

アンチの方がルールを守ってるという皮肉

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:56:00.52 ID:Sqrin4ZZ0.net
今サヒン、ベンダー、カストロの市場価格ってどれくらい?

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:56:03.18 ID:CeJEQkse0.net
どうやら本田スレに迷い込んだしまったようだ

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:57:48.33 ID:lhXvZSCm0.net
ただの対立煽りだろ
NGぶちこんどけよ

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:59:53.31 ID:lhXvZSCm0.net
>>456
ほい
http://www.transfermarkt.co.uk/borussia-dortmund/startseite/verein/16/saison_id/2015

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:20:21.15 ID:x/l9atyb0.net
バイエルンキラーはどうでしたか?

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:41:02.41 ID:r9FfEL/I0.net
煽り工作員さん
レスほしいなら少し考えて書けw

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:57:28.78 ID:xi//rJ6k0.net
まぁ、フンさんの発言が香川のプレーを念頭に置いてなされたものでないのはハッキリしてるから、
別に騒ぐような話じゃないんだけどな(香川にダメ出しするときは直接言うw) 
根に持つとすれば、カストロあたりだろうけど、フンさん的にはカストロに失格の烙印を押したってことでしょ
バイデンさんに引導を渡したのもフンさんだけど、その判断に間違いはなかったと思うよ

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:00:14.90 ID:iTGn0ROk0.net
エラ

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:01:47.46 ID:o/w/dnft0.net
カストロはここ数試合1G2Aで活躍してるのにカガシン叩くよなwww

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:03:51.46 ID:/sA8ARNw0.net
かがわんまた最低点かよwww

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:15:04.31 ID:xwhonEij0.net
随分と避難所とここは違うな

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:18:08.69 ID:7nGKGvoN0.net
コイツをドルトムント以外のブンデスのチームに移籍させたら酷いなんてもんじゃないだろうな
素人の方がマシレベル

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:22:57.36 ID:JhnER/XT0.net
車窓の反復横跳び守備ついにフンさんから批判されたのかwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


皆が全力で当たりに行ってるのに
1人だけちんたら自称パスコース消し(笑)

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:26:41.15 ID:m66utRnl0.net
4日に行われたブンデス第8節でバイエルンに1-5の大敗を喫したドルトムントのDFマッツ・フンメルスがチームメイトを批判し、ハンス・ヨハヒム・バスケ会長から呼び出しを食らったようだ。

『ビルト』によると、フンメルスを呼び出したバスケ会長は『シュポルト1』に、「マッツはたまにチームメイト批判をするが、こういう事柄は内部で何とかするものだと思っている。
彼には個人的に伝えておくし、我々はまだ話し合う必要がある」と語っている。

また、ミヒャエル・ツォルクGMも「マッツはキャプテンとして皆のモデルとなるべきであり、まずは自分のパフォーマンスを考えてからチームメイトに目を向けるべきだ」とフンメルスに注意を促している。

フンメルスがチームメイトを批判したのは、バイエルン戦で最終ラインのDFイェレメ・ボアテングが送ったロングボールから失点した1失点目と3失点目の場面のようだ。

「僕らの戦術は分かりやすく、ボアテングと(ダビド・)アラバにロングボールを蹴らせないものだった。なぜ彼らがあんなにプレッシャーを受けることなく、ロングボールを送れたのか分からない。
これは致命的なミスだった」。フンメルスのこの批判は前線の選手に向けられたものと見られており、前線の選手の守備への意識やプレッシングが足りなかったとしている。

しかし、この失点はフンメルスが関係していないとは言えず、ツォルクGMは「皆が集まったら、この試合について徹底的に分析しなければならない」と話している。

ゲキサカ 10月7日(水)12時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-01180120-gekisaka-socc

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:27:30.19 ID:6VS44rMu0.net
シリア戦明日だっけ?
負けて本田岡崎香川時代の終わりにして欲しいよ
今の実力でW杯出てもつまんねーもん

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:28:04.62 ID:JhnER/XT0.net
プレスにしろ何にしろ
こいつの全力じゃない風を装ったナルシストプレースタイルは本当に嫌い
皆が必死に駆けずり回って体削ってプレーしているのに

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:34:45.98 ID:6VS44rMu0.net
そもそもビッグゲームじゃ香川は使えないなんて世界中で知られてる事実
パクヤヌザイじゃなくて経験豊富な守備的ボランチ補強しとくべきだったんだ
あと闘えるCFも必須だった

ドルトムント経営陣は健全経営する為に前の中堅に戻したいんだよ

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:39:05.26 ID:dqrAYkUQ0.net
>>469
1失点目はパスの出処に一番近くにいたのは香川だから
香川のこと言ってるんだろうねフンは

474 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:41:23.28 ID:fGcgkuXv0.net
ヨーロッパメディアも完全同意?
ベルルスコーニが所有するメディアセットにボロカスに叩かれてるよ
ミラン会長”お膝元”メディアは本田発言を批判 「ワーストプレイヤーであったにも関わらず監督を攻撃」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00010000-theworld-socc

OBからも批判
本田、批判発言でクラブから処分か 「投資が必要」報道先行で不快感表すOBも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000000-goal-socc

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:41:24.18 ID:xgO4SFW60.net
フンメルス出ていきそう

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:45:05.89 ID:6VS44rMu0.net
ギュンとマッツは元々出て行く予定じゃんロイスはフロントに売られる予定だし
ドルトムントは来シーズンからヴァイグルの様なアンダー代表集めてバイエルンのサブチーム目指すのかもしれないな

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:45:57.70 ID:fGcgkuXv0.net
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1549197.html

ミラン本田の発言に多くの反響「真実を言っている」
最も影響力を持つガゼッタ紙は電子版でもトップページに記事を掲載し、大きく扱っている。
これに対し、多くのコメントが寄せられている。その一部は次の通り。

「選手としてはひどいけれど、真実を言っている」
「パリサンジェルマンやシティー(マンチェスターC)のように投資できたら、お前の居場所は練習試合での線審だ」

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:49:24.50 ID:ssYMGpQ30.net
>僕らの戦術は分かりやすく、ボアテングと(ダビド・)アラバにロングボールを蹴らせないものだった。なぜ彼らがあんなにプレッシャーを受けることなく、ロングボールを送れたのか分からない。

ビルドアップで天狗とアラバがサイドに開いて真ん中にアロンソ入ってくるだろ
高精度でロングフィード蹴れる選手がバックラインに3人いてプレッシャーかけるって無理だろ
3トップでプレスかけたらノイアーが中盤に蹴るだけ
ノイアーにプレッシャーかけたらバックラインの3人のうち1人はフリーになるんだし
バイヤンがこのメンツ集めた時点でもうドルは詰んでる

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:52:50.29 ID:dqrAYkUQ0.net
>>478
でも香川は目の前にいたからな
ちょっとタイミング遅らせるくらいのことはできたはずだわ

480 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:53:45.50 ID:YCr57aSR0.net
最近、香川より武藤の方が上ではないかと思い始めている自分に驚く

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:53:58.52 ID:uquWoRSU0.net
日本語の上手な何処かの国の人だろうが、香川以上の選手今日本にいないからな?
2連覇時の香川の決定力を取り戻して欲しいし、可能なら単独突破むりならマークを引き剥がせる能力の向上は期待したいが。
それ以上を望むなら後の世代に期待するしかない。

482 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:54:18.00 ID:ssYMGpQ30.net
1点目のシーン、香川はムヒが行くと思ってる
http://www.youtube.com/watch?v=o-Nss_KN3L4

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:54:46.11 ID:rWrA0KmY0.net
次のバイエルンとの対戦の時にたとえ勝ったとしても
もうリーグ優勝決まった状態で勝っても何も意味ねー

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:55:27.90 ID:ssYMGpQ30.net
香川がそっちにプレスしたらアロンソに出されて
そっからもっと精度の高いロング入れられる。

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:57:13.67 ID:dqrAYkUQ0.net
>>482
CBの選手がボール持ってるんだからムヒがいくとかじゃなく
中央にいる自分で行くべきだろうな

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:58:07.40 ID:ssYMGpQ30.net
香川がアロンソに付き、前線二枚(ムヒとオバ)が3人見ないと行けなくなって
ワイドに二人が開く陣形だったから真ん中のボアがフリーになってしまっていた。
香川がアロンソほったらかしてボア行けばよかったとか

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:58:13.00 ID:dqrAYkUQ0.net
>>484
アロンソよりタイミングをワンテンポ遅らせることが大事だから香川がいくべき

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:58:58.21 ID:ssYMGpQ30.net
アロンソとボアテングどっちをより警戒すべきかっていうと
前線に近いアロンソになるわなこんなのは常識だと思うんだけどな

489 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:59:27.79 ID:uquWoRSU0.net
>>485
ポジションチェンジされて元々のマーク担当が行くべきか迷ったんだろ。
つまりは指示が徹底されてなかった。
イコールトゥヘル指示が抜けてるぞー、じゃねぇの?
トゥヘルにしてもあそこまでアッサリ点取られるとは思ってなかったろうが。

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:59:42.52 ID:dqrAYkUQ0.net
>>488
それは非常識、一番近い奴がふつうにいけばいい

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:02:32.86 ID:uquWoRSU0.net
ついでにだけど後ろからシャビを抑えるフォローが有れば、香川は前に行けた。
監督同士の化かし合いに負けたんだろ。

>>490
シャビフリーにした方がどう考えても危ないだろ。より前に居るから精度上がるわけだし。

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:03:31.27 ID:dqrAYkUQ0.net
香川が目の前でプレスにいかなかったから、BVBのDFラインも全く準備不足だった
あそこで香川がプレスをかけて横に出させるだけで後ろは守備の心構えができたはず
誰に出されるかより、ワンテンポ遅らすことが重要だった

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:04:00.40 ID:/76vbU+L0.net
縦ポンごときで簡単にやられるフンメルスが一番あかん

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:04:24.48 ID:fGcgkuXv0.net
前線での守備(プレス)はボールを奪う事に無い

(例)
★前線の守備
▽今回の「ワン・ナイト・タクティクス」は、前線での守備に注目。
14日に行われたスーペル・コパ1stレグのレアル・マドリーvsバルセロナから、1トップ(ベンゼマ)+トップ下(エジル)のバルセロナ最終ラインへの対応を振り返り、前線の守り方について分析してみたい。

◆前線の役割
▽まず、前線の選手が果たすべき大きな役割に『コースの限定』というものがある。要するに、ボール保持者の選択肢を狭め、ボールの取りどころを作る動きだ。
図1で言えば、ボール保持者の【赤14】マスチェラーノに対して【青9】ベンゼマは、【赤22】アビダルへのコースを切りならがチェイシングし、マスチェラーノの選択肢を右サイドへと狭めていく。

▽この時、【青10】エジルは【赤15】セイドゥ・ケイタをマークしているため、マスチェラーノの選択肢は『右サイドバックのアウベス』にショートパスを送るか、
前方のチアゴ・アルカンタラやサンチェスにミドルレンジのボールを送るしかなくなる。アウベスにボールが出れば、【青7】ロナウドが縦のコースを切り、
前方にミドルレンジのボールを送られても、ショートパスよりは精度を欠く可能性が高く、ボールも奪いやすくなる。
1stレグの序盤、アビダルがボールを持ち上がる場面が多かったのは、コースの限定が上手く行えていた証だと言える。
http://web.ultra-soccer.jp/index/index/c/regular/id/tactics_54?uid=NULLGWDOCOMO

495 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:05:07.41 ID:ZpbrwRTG0.net
マッツって顔以外でボアテングに勝ってるところないよね

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:05:49.58 ID:ssYMGpQ30.net
フンメルスが一番悪いでいい

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:06:04.82 ID:fGcgkuXv0.net
アンチって・・サッカー知らないあほだから前線のプレスの役割すら理解してなさそうなのでw

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:09:04.84 ID:dqrAYkUQ0.net
>>497
ほんと本田アンチの理解力はひどいよな

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:09:54.55 ID:CeJEQkse0.net
まぁ〜一番はぶっちぎりでビュルキだけどな

ノイアーを相手にしてテンション上がりすぎたな

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:11:00.39 ID:fGcgkuXv0.net
>>498
おまえのことな ホンチン(笑)

501 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:12:17.67 ID:EObnEhbm0.net
>>478
あの状況でフィードさせるなと言ってるのは、サッカー知らないニワカか、責任転嫁したいディフェンスくらい

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:12:19.12 ID:dqrAYkUQ0.net
>>500
おれはホンシンでもカガアンでもない
香川のプレス対応がまずかったと言ってるだけ

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:12:55.53 ID:o/w/dnft0.net
4日に行われたブンデス第8節でバイエルンに1-5の大敗を喫したドルトムントのDFマッツ・フンメルスがチームメイトを批判し、ハンス・ヨハヒム・バスケ会長から呼び出しを食らったようだ。

『ビルト』によると、フンメルスを呼び出したバスケ会長は『シュポルト1』に、「マッツはたまにチームメイト批判をするが、こういう事柄は内部で何とかするものだと思っている。
彼には個人的に伝えておくし、我々はまだ話し合う必要がある」と語っている。

また、ミヒャエル・ツォルクGMも「マッツはキャプテンとして皆のモデルとなるべきであり、まずは自分のパフォーマンスを考えてからチームメイトに目を向けるべきだ」とフンメルスに注意を促している。

フンメルスがチームメイトを批判したのは、バイエルン戦で最終ラインのDFイェレメ・ボアテングが送ったロングボールから失点した1失点目と3失点目の場面のようだ。

「僕らの戦術は分かりやすく、ボアテングと(ダビド・)アラバにロングボールを蹴らせないものだった。なぜ彼らがあんなにプレッシャーを受けることなく、ロングボールを送れたのか分からない。
これは致命的なミスだった」。フンメルスのこの批判は前線の選手に向けられたものと見られており、前線の選手の守備への意識やプレッシングが足りなかったとしている。

しかし、この失点はフンメルスが関係していないとは言えず、ツォルクGMは「皆が集まったら、この試合について徹底的に分析しなければならない」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-01180120-gekisaka-socc

バイエルン1点目
http://i.imgur.com/8Wqbwmh.gif

バイエルン3点目
http://i.imgur.com/JlpCgEA.gif

香川がプレスサボったせいで大事になってるぞwwwwwwww

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:13:33.76 ID:dqrAYkUQ0.net
>>501
なことはない
ラインを上げてる以上、余裕でボール持たせたらああいうリスクはつきもの
ニワカにはわからんかもだが

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:13:52.99 ID:fGcgkuXv0.net
>>502
見苦しいわw

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:14:23.52 ID:dqrAYkUQ0.net
>>505
おまえがなw

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:15:32.10 ID:EObnEhbm0.net
>>489
指示もそうだけど数的に不利な場面で前プレかけ続けるのは物理的に不可能
一試合で2,3本良い形でフィードされても普通は問題なくディフェンスが処理する

508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:15:57.41 ID:rWrA0KmY0.net
結局ここで香川の守備が良くなったとか言ってたのは幻想だったんでは?w
基本あの対応はコートジボワール戦の2点目決められたのとめっちゃ被る

509 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:17:09.81 ID:EObnEhbm0.net
>>487
そんでアロンソに良いの出されたらお前はなんでマークはずした
戦犯香川と叩くだけ

510 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:17:47.05 ID:dqrAYkUQ0.net
>>507
そんな激しいプレスをかける必要はない
追い回せと言ってるんじゃないんだから
1失点目は完全に傍観者だったからな

いきなりロングを蹴られるんじゃなくワンテンポ遅らすくらいのことはできた
どう擁護しても前線の怠慢は指摘される
もちろんフンはGKの責任も大きいがな

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:18:12.17 ID:MBJ/Q36q0.net
言いたい事も言えないこんなドルトムントじゃ

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:18:58.35 ID:dqrAYkUQ0.net
>>509
いいやアロンソに出された時点でワンテンポ遅らすことに成功してるから
リスクは減っている

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:19:29.77 ID:fGcgkuXv0.net
>>504
>香川はこう振り返っている。
>「最初はハビ・マルティネスが真ん中で、ボアテンクが右にいたので上手くミキ(ムヒタリアン)が(プレッシャーに)行けたのですが、
>ボアテンクが真ん中に行ったときに、誰が行くのかが……。オレはシャビ・アロンソについていましたし。(ボアテンクには)持たせるしかなかった。
>でも、そこから一発(のロングパス)を狙われた。結局、その形で失点した」
http://number.bunshun.jp/articles/-/824281

香川に責任ゼロとは言わんが香川の責任だけじゃないだろ マークの受け渡しの問題なんだし
バイヤンが一枚上手だったと思うしかない

試合中にシステム(3-5-2 → 4-4-2 → 4-1-4-1)とか配置変えて
対応してきたみたいだし

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:19:57.76 ID:CeJEQkse0.net
ボアテングのマークを担当してたのは誰だ?
ポジションチェンジされたのならアラバをマークしてたのは誰だ?

3点目はポジションチェンジもっくそもないし

515 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:21:23.36 ID:EObnEhbm0.net
>>504
そのリスクをとめるのがディフェンスでありキーパー
毎度1回のチャンスで点入れられてるけど守備は置物かって話?
ツォルクが言ってる自分のパフォーマンス考えて物言えってのはそういうこと

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:21:40.76 ID:dqrAYkUQ0.net
>>513
応用力が問われるとこで香川の未熟さが出たな
まあ日本人にありがちだが

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:21:45.31 ID:biRgOvUTO.net
Bayern 5 : 1 Borussia Dortmund

守備的MFシャビアロンソ 75分交代
 シュート 1
 キーパス 1
 タッチ数 58
 パス成功率 91.5%

攻撃的MF香川真司 52分交代
 シュート 0
 キーパス 0
 タッチ数 23
 パス成功率 85.7%

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:22:00.11 ID:xgO4SFW60.net
香川の後ろと距離感遠いからな
テングいってアロンソフリーから展開される方が怖いと思うんだよな

519 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:22:44.70 ID:EObnEhbm0.net
>>510
遅らせるってどういうことだよ
ディフェンスラインが整ってなかったとでも?

520 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:23:03.61 ID:MFz1cfoR0.net
ノーベル賞を1つも取れない劣等ゴキブリ民族が偉そうな事言ってんじゃねえよwww

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:24:07.62 ID:EObnEhbm0.net
>>512
意味わからん
遅らせると点が入らないならポゼッションサッカーなんて成立しねえよ

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:24:26.95 ID:fGcgkuXv0.net
ボアテングにつきにいったらアロンソが空くし どうしようもないだろw

523 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:24:49.16 ID:EObnEhbm0.net
ID:dqrAYkUQ0
こいつマジで大丈夫か?

524 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:25:32.09 ID:CeJEQkse0.net
なぜアンチはボアテングとアラバをマークしてた選手を叩かないw

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:27:22.92 ID:uquWoRSU0.net
>>524
香川のせいにしたいだけっしょ。
100%責任ないかと言えばそうじゃないかもしれないが。
シャビが前向いてボール持つ方が危険度上だと思うんだよなー。

526 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:28:19.57 ID:/76vbU+L0.net
結局マークの受け渡しが下手くそなんだよな
その点はクロップドルトムント以下だね今は

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:28:51.74 ID:yfdY9s/W0.net
議論が同じところを何度も巡ってるね
ID:dqrAYkUQ0は正しいと思うよ
同意同意

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:29:33.63 ID:kA/1IZIY0.net
>>400
>アロンソに関してはカストロが近くに寄ってきてくれてるんだよね
>
全く「寄せて」ないだろwフラフラしてるだけじゃん
マジで無理矢理過ぎて噴飯ものだわw

529 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:30:45.89 ID:dqrAYkUQ0.net
一番近くにいた香川の目の前でボールを出されて実際に失点してるのに
やっぱ盲目的に香川を擁護してしまうんだな
まあ仕方ないか、そういう連中が多く集うスレだからな

530 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:31:03.12 ID:xgO4SFW60.net
香川も言ってる通り個々の能力が高いのに
バイカス相手に一人のプレーヤーが二人を警戒しろってのが無理な話

531 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:31:15.10 ID:CeJEQkse0.net
アロンソマークしながらだったが香川が一番近かった?

なぜマークしてたやつはキーマン二人もそこにいるのに離れてるんだ?
その方がおかしいだろw

532 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:31:29.20 ID:fGcgkuXv0.net
かと言ってあんな縦ポン1本で抜かれるディフェンスラインとか終わってるだろw
完璧にパスの出所を90分間マークし続けるなんて無理な話 ただでさえバイヤンはシステムやら配置いじってくるし

533 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:33:41.66 ID:EObnEhbm0.net
香川にも責任ある
フンメルスの1/100くらいは

534 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:36:37.33 ID:YfFwyH6K0.net
ロングボール蹴らせない戦術ならそれこそ
ムヒ オバメ ロイスorホフマンの3トップでトップ下香川にすべきだった思うんだけどな

535 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:37:13.05 ID:JI6uDslh0.net
チーム全員の責任で良いよもう
香川の責任は1/13

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:37:32.76 ID:FqJJ2/cp0.net
>>516
型が好きだからな、詰め込み式の教育のせいかもしれぬ
よしこれからはかんじはすててひらがなとカタカナだけでかいわしよう

537 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:37:32.92 ID:1enWg3kR0.net
香川にも責任はあるけど1点目は明らかに数的不利に陥ってるから戦術が悪いんだろ
選手の配置場所を間違えた監督のミス
中盤を厚くした分前線に選手が足りなかった

538 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:38:21.90 ID:kA/1IZIY0.net
>>523
アンチもしくはアフィカスにつきNG推奨

539 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:39:03.78 ID:FqJJ2/cp0.net
ボール持った時になーんにもできない方が大問題だろ

540 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:39:39.59 ID:iPGJy9ko0.net
監督の責任が100%だよ

541 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:39:47.19 ID:/76vbU+L0.net
気に入らない意見はあふぃあつかい

542 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:40:09.97 ID:kA/1IZIY0.net
ID:yfdY9s/W0
こいつもアフィカスだろうなw
詳しく書いてるように見せて、内容がめちゃくちゃw
アフィカスじゃなきゃ単なるアンチか池沼

NG推奨

543 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:41:52.37 ID:kA/1IZIY0.net
>>541
気に入らないんじゃなくて、中身がなく理解にすら値しないだけ

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:42:17.79 ID:dqrAYkUQ0.net
>>542
NG推奨とか負け犬の遠吠えみたいなもんだよなw

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:43:40.35 ID:CeJEQkse0.net
最近のアンチはマジでレベルが低いわな
会話にならん

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:44:24.90 ID:yfdY9s/W0.net
NGにすることで心が休まるならぜひそうした方がいいよ
我慢は体に良くない
俺はNGにされても別に構わないですよ

547 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:44:44.46 ID:o/w/dnft0.net
戦犯香川

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:48:46.67 ID:kA/1IZIY0.net
アンチって言われても平然と流してるのに、アフィカスって言葉には敏感に反応するんだねぇw

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:52:56.05 ID:dqrAYkUQ0.net
ま、いずれにしても1点目も3点目もパスの出処にいたのが香川なのは
確かだからな
https://www.youtube.com/watch?v=bkjRCsVrC-I#t=145

寄せの甘さと判断の甘さが命取りの要因となった
もし同じ位置に岡崎や武藤がいれば違った結果になったと思う

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:55:11.06 ID:fGcgkuXv0.net
勝てなかったら香川のせい、勝てても香川は関係ない、他の選手のおかげって図式が常にあるから
アンチに何言っても無駄だよ 否定する事しか頭にないから

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:55:50.13 ID:jOIhyVVn0.net
1点目はまあ香川のせいだったりボアテングがうまかったって片付けるのはいいが
3点目が香川のせいにされてるのがわからん
1点目の時はキーパー出てきてるのに3点目の時は出て来てない
DF簡単に振り切られすぎだろ

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:59:30.08 ID:vcG4tEes0.net
>>514
担当とまで言えるかどうかだけど、位置的にはムヒじゃね?
0トップで香川がアロンソを見てたわけだし。

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:02:26.43 ID:Qiz0M8kP0.net
香川!wフンメルスから戦力外通告wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:02:31.16 ID:vj1FlnKV0.net
香川アンチじゃないけど
香川のプレスがユルイという事は前々から俺は言ってる
故に今回、香川のプレスがやり玉に挙げられてもまあ妥当だなとは思う

ダメな部分はダメだったと素直に認める事も必要
なんでもかんでも香川が正しいじゃ香川は成長しないよ

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:03:55.94 ID:fGcgkuXv0.net
>>554
香川の担当はアロンソなw それを念頭に置いて話せよアホ

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:04:50.40 ID:5hYgSyYb0.net
香川の責任はありまーす



1%くらいはwwwww

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:04:58.04 ID:Qiz0M8kP0.net
フンメルスは香川を恨んでるんだろうな
こいつが来てからCLを逃しクロップも居なくなりバイエルンには負け続き
なのに日本スポンサーの後ろ盾でしょぼいパフォーマンスでのうのうとスタメンに居座り続けている
高みを目指しているフンメルスからすればウザくて仕方ないだろう

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:05:41.55 ID:fGcgkuXv0.net
>>557
それ本田

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:05:59.00 ID:CeJEQkse0.net
まぁ〜ボアテングをマークしてた奴は
ゆるい以前の問題だけどなw

でも行かなかった奴は目立たんからスルーされる現実w

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:06:28.35 ID:gbgdbXiJ0.net
>>554
自演すんなよカス

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:07:59.30 ID:vj1FlnKV0.net
>>555
そんなの当然知ってるわドアホ
それでもアロンソよりもボール持ってるボアテングのほうに行くべきシーンだってある

サッカーやったことねーだろオマエw

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:08:11.27 ID:EzsXB4Cg0.net
てか人数が足りてないからロンクボールなんか何本も入れられてんだよ
で、うまくDF陣が対処できなかったのがあの2本ってだけ

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:08:16.15 ID:6E4yLj3l0.net
>>554
4312って布陣ということはCBのチェックは前の二人がすることで
香川は相手ボランチをケアする布陣なんだよ、いい加減そういう事を理解してくれ

近めにいるからって何でもかんでも行けばいいって問題じゃないの

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:08:38.95 ID:gbgdbXiJ0.net
>>561
は?だからそこを誰がいくのか決めてなかったからロングボール放たれたんだろ?
トゥヘルに言えよカス

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:08:52.74 ID:vj1FlnKV0.net
>>560
単発レスのオマエじゃねーの自演してんのはw

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:09:17.57 ID:gbgdbXiJ0.net
>>565
しねゴミカス

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:09:49.64 ID:vj1FlnKV0.net
>>564
はいオマエがサッカーやった事もないド素人なのは分かった

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:09:59.89 ID:SI4sIdPl0.net
アロンソのマーク担当で、攻撃ではチャンスメイクもシュートも一切しないってクソ笑えるんだがw
それならトップ下に香川より守備的な選手入れた方がいいよなw

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:10:06.90 ID:gbgdbXiJ0.net
>>567
なんでもかんでも香川の責任にしたがるゴミカスはサッカー語るな

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:10:09.30 ID:5hYgSyYb0.net
>>554
世界トップクラスの選手を2人同時にプレスし続けて1本もフリーでフィードさせない選手がいるの?
これができなかったらプレス緩いってない物ねだりしてもな

そんなに高い基準求めるならミュラーとレバにどんなボール出されても潰せるCBがいなかったり
1対1でも確実に止めるGKがいないのが敗因だわ

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:11:03.52 ID:uc6oyo2l0.net
香川は攻撃のセンスはすごいけど守備のとき頭悪いよ
それは今まででもうわかりきってるのに何を求めてるんだか
バイエルン戦のは香川だけの責任ではないが

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:11:13.00 ID:SI4sIdPl0.net
なんでもかんでもカストロのせいにしてたけど、バイヤン戦ではアシストしたからカストロ叩けないんだろ?w

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:11:40.85 ID:gbgdbXiJ0.net
単発で言っても無駄
そしてID切り替えて途中から全く書き込まなくなるのみ意味なし

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:11:51.74 ID:o/w/dnft0.net
バイエルンキラーなのにマークしろって言われたらそれしかできないの?www

状況を見て自分で考えて動けよwww
http://i.imgur.com/eLp3HhP.jpg

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:11:51.77 ID:fGcgkuXv0.net
>>561
そしたらアロンソがフリーになって空くだろw あほなのか?
大体ボアテングマークしてたミキは何やってたんだよ・・

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:11:57.45 ID:5hYgSyYb0.net
>>567
お前のやってるのはボールに皆が集まる小学生のサッカーだろ
それだったら確かに一番近いのにボールに集まらなかった香川は問題ありだわ

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:12:02.16 ID:CeJEQkse0.net
いやいやサッカーやってたらその前に
ボアテングのマーク誰だ?
お前がマークするんじゃなかったのか?
何やってんだ?って選手間での話になるなw

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:12:27.87 ID:SI4sIdPl0.net
まず香川がアロンソを消してたって言ってるけど、アロンソは全く香川に潰されてなかったしw

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:12:34.73 ID:gbgdbXiJ0.net
ID:vj1FlnKV0
クソゴミニワカ自演バレバレなんだよカス

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:13:41.40 ID:vj1FlnKV0.net
>>570
なにが2人相手にだよ
アロンソのポジ確認してから言えよ
アロンソにマーク付いてるとも言えないようなユルイ位置じゃねえか
つまり香川はどっちに対しても中途半端

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:14:22.30 ID:SI4sIdPl0.net
いい加減、香川が守備してたってイメージで語るのやめようや
トゥヘルが香川に守備を要求して、香川がそれをこなしてたならトゥヘルも懲罰交代になんかしないだろw

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:14:27.73 ID:5hYgSyYb0.net
さすがに今回ので香川叩くのは無理があるって

前線の選手が、5点取られても6点取れなかったのはセットプレーでゴール決められなかったCBの責任だって言うようなもん

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:14:39.48 ID:vcG4tEes0.net
>>578
だね。香川が引っ込んでもちっとも活躍しなかったなw

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:14:44.83 ID:fGcgkuXv0.net
ボアテングマークしてたミキについて何も言わない時点でな・・アンチってほんとに^^;

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:14:56.93 ID:CeJEQkse0.net
まずゆるくてもいいからボアテングにマークつけよw
フリーにすんなよw

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:15:21.09 ID:gbgdbXiJ0.net
だから無理矢理、批判の矛先を香川に一極集中させるやり方はもう古いってw

い い 加 減 悟 れ

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:15:41.60 ID:5hYgSyYb0.net
>>580
実際にアロンソ香川のマークで消されてたんですけど
試合見て言えよ

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:16:16.52 ID:ARqlX5ct0.net
フンメルスが誰を批判してるのか気になってここに来てみてみれば、この荒れようなら一目瞭然。

試合後に2失点目は香川のプレスが甘かったことが原因って書いたらむっちゃ批判されたけど、それが正しいと証明されたな。

フンメルスありがとう。俺は君を100パーセント支持する。

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:16:52.83 ID:SI4sIdPl0.net
>>587
どこらへんが?
その香川がアロンソを消してたシーンをgifで貼ってくれ

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:16:59.49 ID:5hYgSyYb0.net
>>571
香川はコンタクトしないけど頭のいい守備するでしょ
ボディコンタクトだけならギュンの方が上だけど、SBとのバランス取ったりポジショニングと相手との距離感が上手いから左サイドが堅い

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:17:15.79 ID:vj1FlnKV0.net
>>576

>>580読めよ

実際はアロンソよりもボアテングに近い位置にいてアロンソをフリーにしてる時だってあるじゃねえか
そんなにベッタリとアロンソにだけ付いてる訳じゃねえよ

おまえらみたいなバカって記事に香川はアロンソにマークに付いてるって書いてあったら
それだけしか見えなくなるのな

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:18:03.57 ID:gbgdbXiJ0.net
いくらでも単発わいてくるわな
これがその証拠

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:19:24.49 ID:SI4sIdPl0.net
香川がアロンソを消してたなら懲罰交代になんかならんだろw

トゥヘルの今までの香川の起用法見てたら、香川にどれだけ信頼置いてたかわかるだろ
今回はほんとに十分じゃなかったから懲罰交代されただけだよ

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:19:42.55 ID:UOe3/td+0.net
なんかW杯のときと同じだな
あのときもザック通訳の本によると香川がマーク担当だった選手からがドフリーからの2Aでコートジボワールに逆転負け
選手は口々に1戦目の負けが響いたと言っていた

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:19:51.93 ID:EzsXB4Cg0.net
香川に対してボアテングがーと言ってるのはアンチだけなんだよな
採点でもそこの批判は全くないし

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:20:25.39 ID:SI4sIdPl0.net
>>594
コートジボワール戦とか思い出させるなよwwwwww
あれ黒歴史だからw

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:20:34.80 ID:iPGJy9ko0.net
ドルの王は香川だから逆らったフルメンスが追い出されることになる
会長から直々に通告されたようだね

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:20:55.07 ID:SI4sIdPl0.net
>>595
採点信仰するようになったの?w

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:21:52.98 ID:o/w/dnft0.net
香川がアロンソ潰してたのお得意のgifで説明してくれよカガシンwwwwwwwww

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:21:54.65 ID:C3g6AwoN0.net
アロンソマークしたいのにボアテング放す奴がいるから
IHとして香川が両方見なくちゃいけなくなっただけだろうな
で、多分、ボアテングのマーク担当は監督から
「DFラインの裏を狙え」と指示されてて
戻るべきなのか、プレスバックするべきなのか迷ってる
サッカーやったことある奴ならよくあるわ
タスクが矛盾して混乱すること

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:21:55.31 ID:vj1FlnKV0.net
別に香川叩きしたくてレスした訳じゃねえのに
サッカー音痴の香川信者どもに絡まれて対応してたら
香川叩きみたいになっちまうな

もうやめておくわ

とりあえずサッカー音痴の香川信者どもと
日本のサッカー選手のアンチで叩きだけやって喜んでるような基地外どもは
まとめて氏ね

おまえらどっちも日本サッカー界にとって害悪でしかない

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:21:56.22 ID:fGcgkuXv0.net
>>589
解説していたマテウスは前半終了時点でアロンソを封じ込めている香川選手を結構褒めていたんですがね。
http://ichliebefussball.net/blog-entry-635.html

お前よりマテウスのが信用できるのは確かだなw 恥ずかしい発言は控えよう
サッカー知りませんって自分から言ってるようなもの(笑)

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:22:24.07 ID:EzsXB4Cg0.net
アンチが大好きな採点ではアロンソ封じだけは評価されてたからなw

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:22:46.52 ID:5hYgSyYb0.net
>>589
全シーンそうだから試合見てこい
香川に消されてなくてアロンソが仕事しまくってたというならgif持ってきてくれてもいいよ

605 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:23:13.42 ID:gbgdbXiJ0.net
だから香川が言ってる内容が全てな

マッツとしちゃ最終ライン管理してるから、そこ行けよ!って思ってるだけ
で、アンチは案の定、そこを香川の全責任にし、大敗の原因として香川を葬ろうと工作

分かり易すぎてもうね

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:23:45.71 ID:5hYgSyYb0.net
>>588
フンメルスさんチームからもサポからもめちゃくちゃ叩かれてますよ・・・

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:24:39.43 ID:o/w/dnft0.net
なんでアロンソ潰してた香川が採点最低点で潰されてたアロンソが高採点2なの?wwwwwww


お得意のgifで説明してよカガシンwww

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:25:02.31 ID:gbgdbXiJ0.net
>>600
さすが俺と同じ経験者だな
見えてるところが違う

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:25:11.19 ID:fGcgkuXv0.net
※ローター・マテウス(54才)
1990ワールド・カップ優勝時のドイツ代表キャプテン。代表150試合出場は歴代記録。バイエルンとインテルミランでリーグ優勝。UEFAカップ優勝。現在スカイ解説者。

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:25:13.33 ID:vcG4tEes0.net
オバメヤンはずっと走り回ってたね。
ムヒのハイプレスへの意識はあまり高くないけど、あれはドリブラーの特性なのかな?
ヤヌザイも似たような感じだ。

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:25:43.89 ID:JI6uDslh0.net
香川が競り合いでアロンソふっ飛ばしてたなファールになったけど

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:26:10.16 ID:CeJEQkse0.net
フンメルスに関してはお前が言うな・・・ってなるわなw

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:27:09.74 ID:UOe3/td+0.net
もうCL準優勝、CLベスト8なんてのは香川がいる限り永久に無理だね
リーグ優勝もバイエルンが迷走してたあの頃だから出来たのであって、ハインケス革命以降のバイエルンにはCL準優勝のドルですら勝てないんだからね
ドルはその内日本代表みたいに腐るよ
W杯の戦犯をトップ下に置いてアジアカップベスト8敗退&W杯予選でシンガポールに勝てなかった代表のようにね

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:27:32.47 ID:YCr57aSR0.net
香川は二重に整形したのがまずかった
より不気味な目つきになってしまった
本人も気にしておりプレイに集中できていない。
手術をしなおしたほうがいいな
まずは戦える顔にしなくては

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:28:29.21 ID:5hYgSyYb0.net
>>591
時に二人見なきゃいけないからそうなるんだろ

ムヒとオバメのFWの2人が左右でボアテングとアラバって相手CB2人、香川がアロンソってマッチアップなのはさすがにわかるよな?
その上で、やらかしたGKとCB、マーク外してたムヒを通り越して香川叩いてるのはサッカー知らんのかな

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:29:02.18 ID:C3g6AwoN0.net
>>613
バイエルン関係なしに勝ちまくってたがな(´・ω・`)

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:29:51.53 ID:UOe3/td+0.net
クロップは賢い
チームが泥船になりつつあるのを察知して逃げ出した
なんせ香川を買い戻すなんて馬鹿げた行為をしたフロントだからね
まあ日本でツアーしたりしてるしビジネス絡みなのは間違いないだろうけど

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:29:58.50 ID:5hYgSyYb0.net
今回のフィードを叩いてるのってフンメルスとここの香川アンチだけなんだよな
フンメルスは自分の責任にしたくないからわかるとしても、アンチはそのフンメルスに乗っかってアホな事言ってるだけなんだよなあ

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:31:45.85 ID:EzsXB4Cg0.net
フンメルスはよくチームメイト批判してるし気にするなw

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:32:08.17 ID:UOe3/td+0.net
その内フンメルスも逃げ出すだろうね
ロイスもオーバメヤンもね

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:32:11.42 ID:5hYgSyYb0.net
>>600
組織的に守るって考え方でサッカーやってるかどうかで違うんだろうな
少しでもやってれば、あの状況でフィードされないようにフルタイム付き続けるのが無理だってことが分かる
そういう隙間の部分を埋めるのがCBでありGK

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:33:02.10 ID:5hYgSyYb0.net
>>601
もっと早く逃げたほうが良いよお

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:33:30.05 ID:iPGJy9ko0.net
フルメンスはドイツの本田さん

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:33:31.50 ID:JI6uDslh0.net
ボアテンに行き過ぎるとアロンソから離れることになってそれが原因になるアロンソから離れるのが悪いとか単に結果だけ見て騒ぐだけだからなw

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:34:32.53 ID:5hYgSyYb0.net
>>623
同じチーム批判でも
フンメルスは実力あって言ってることはおかしいから
言ってることは正しくても実力がない本田とは違う

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:35:43.29 ID:YCr57aSR0.net
>>620
弱い立場の控え組をいびってるトゥヘルに愛想つかして皆んな出て行くよ
監督の求心力が高まったのは11連勝してたから。
奇策に走りボロ負けした今、チーム内は不穏な空気が漂う。
誰もが反抗の隙を伺い、冬に我先にと脱出しかだっているよ
堕ちるのは一瞬。恐ろしいね

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:35:48.09 ID:5hYgSyYb0.net
ボアテングがフィードした?→ボアテングに行かない香川が悪い
アロンソが縦通した?→アロンソから離れた香川が悪い

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:36:06.28 ID:JI6uDslh0.net
ボアテンからもアロンソからも離れすぎないための中間の位置取りしてるだけ

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:37:42.66 ID:xNsW3AIT0.net
これは香川の守備のしかたの弊害が出たな
ガッっていく守備じゃなくて
ピョンピョンはねながらパスコースきったり
相手との距離をいきなりつめるような守備じゃないから
こういう守備はアロンソみたいなポジションをマークするには効くけど

この場面だったら南野とかそうだけどいっきにガッって相手との距離狭めて
奪いに行く守備する
アロンソのマークとか気にせずに
南野とかインタビューでいっていたがオーストリアの守備は奪いに行って
抜かれたりすることは考えない
とにかくいくときはいくってメリハリのある守備が求められるっていってた

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:38:18.60 ID:gbgdbXiJ0.net
いい加減にしろ

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:38:38.76 ID:vcG4tEes0.net
>>626
それぞれにナショナルマッチウィークを過ごしつつ、マインツ戦への準備をしてるんじゃね?
一番へこんでるのはトゥヘルだろうな。今週はビデオにかじりついてるんじゃなかろうか。

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:38:51.39 ID:UOe3/td+0.net
>>626
元はと言えばクロップに出て行かれたのが運の尽き
そうそう優秀な監督ってのは来ないよ
メガクラブでもない限りはね
トゥヘルがどうのこうのって話じゃないんだよね
次の監督もきっとクロップより数段落ちるよ

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:39:23.49 ID:YfFwyH6K0.net
>>624
間違いなくアロンソをフリーにして考えなく突っ込んだ香川が悪いってなるなw
突っ込んでOKならそのリスクを抑えたフォメにしなきゃ厳しいというのに

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:39:25.48 ID:bRkWqMrk0.net
反復横とびピョンピョンマン

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:39:45.57 ID:5pQk0DJ60.net
>>628
1点目に関してはムヒがボアテンへのチャックに行かないから
アロンソへのパスコースを切りながらじりじり行ってるな

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:40:01.19 ID:YCr57aSR0.net
>>629
香川はコンタクトプレイを無理にすると脳震盪起こしたり、骨折したりするんだよ。
だから変われというなら放出しかないね。
もう少しマシな選手とるしかない。

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:41:09.22 ID:CeJEQkse0.net
DFの最終ラインでのボール回しに全部本気で
追いかけてたらそれだけで体力終わるわwあほかw

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:42:50.85 ID:vcG4tEes0.net
>>636
特に必要がないから当たりに行ってないだけでは?
プレミアのDFを吹っ飛ばすことぐらいはやってるよ。吹っ飛ばされもするがw

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:43:23.60 ID:jOIhyVVn0.net
香川が下がった後のアロンソのパフォーマンススコア急上昇
http://imgur.com/0NAJfWV

こんなデータもあるぞ
前スレにあったやつ

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:44:15.53 ID:xNsW3AIT0.net
ムヒタリアンがプレシャーかけてボールを下げさせた瞬間に
香川はボールホルダーにむかって距離つめる動きをするのが正解

ここでまたさらに
ムヒタリアンにボールを追わせるような動きさせたほうが
ドルトムントの陣容のバランスが崩れる場面
ムヒタリアンと香川の連携での守備を考えたら
ボールが下がった瞬間に香川がボールホルダーにつめる
そこから香川のマークから外れたアロンソにパス出されたとしてもだ

ムヒタリアンやオーバメヤンの動きが止まり気味だったのは問題だが

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:44:26.99 ID:5pQk0DJ60.net
>>629
バイヤン戦に限れば香川の第一タスクはアロンソを抑える事
それを放棄してまで敵陣奥までボールを奪いに行くってのは唯の小学生サッカーだよ
>>636
バイヤン戦は空中でアロンソと競り合って吹っ飛ばしてましたよ?

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:47:16.50 ID:af3a8wNa0.net
どうしようもねえ
4バックで来ると思ってたのが3バックだった時点でプレスの仕方に迷う
香川はアロンソ優先だしムヒオバメは二人で3バック見なきゃいけないし
バイヤンのスタメン発表された時にロッカールームで
相手は3バックで来るからプレスの仕方変えるってトヘルは言わないのかね

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:51:02.52 ID:iPGJy9ko0.net
>>639
アロソンを敵陣から援護したのはトゥヘルな
香川の努力が台無しにw

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:52:02.12 ID:eR0u5q+p0.net
戦術がそもそも無茶過ぎる
いきなりバイヤン相手にぶっつけ本番ってだけでも無茶なのに
相手CBからの放りこみを全て防げとかどれだけ元気でスタミナあっても出来る訳ない
しかも前戦は二人が中二日で走れるわけがない
その上人数も足りてない
広大なバックラインのスペースを全て3人だけでカバーしろとかありえん
しかも相手は4人
これなら完全にひきこもる方がまだ遙かにマシだがプライドが許さなかったんだろうな
だからと言っていつも通りやるにはバイヤンの攻撃力にビビってしまって出来なかった
ELに主力を中途半端に出したことを含め監督の経験不足が一番の敗因だわ

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:55:42.95 ID:ssYMGpQ30.net
トゥヘルの無能が晒されただけかと

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:56:13.32 ID:xNsW3AIT0.net
2トップにたいして相手が3枚でボール回してるなら
香川がピョンピョンとはねるパスコースきったり中途半端な
距離感でスペースだけ見るような守備してるようじゃダメ
試合中でも試合展開だったり読みながら
どうするか考えてプレーしなくちゃ
アロンソのマークだけじゃなく何が一番この展開で大事なのかを考えて
香川自身も2トップのボールを追うような動きでの守備を補助する
積極的にボールホルダーにプレッシャーをかける守備をしなければならない
この場面はムヒタリアンがプレッシャーをかけたら香川も追い打ちをかけるような
プレッシャーをすることが大事
そうじゃなくちゃムヒタリアンの体力持たない

やはり外国の代表監督が言ってた通り
日本に守備の文化が無いってのはその通り

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:58:12.24 ID:gbgdbXiJ0.net
トゥヘルが人間だということが分かった試合ってなだけ
思ってた以上の監督ではないな

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:58:41.66 ID:fGcgkuXv0.net
ボアテング ハビマル アラバ
(ミキ)       (オバメ)
     
      アロンソ
     (香川)

初めからハビマルにボールを持たせるつもりだったんだろ
だけどこの陣形からマークを嫌ってこうなった
↓↓↓↓↓

ハビマル  ボアテング アラバ
(ミキ)       (オバメ)
     
      アロンソ
      (香川)


その結果ボアテングが空いた

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:58:52.35 ID:y8fQzhSQ0.net
代表ウィーク終わるまでずっとコレが繰り返されるんだな
しばらく離れる方がいいな

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:59:06.51 ID:CYZhihmG0.net
トゥヘルが無能は言い過ぎだろ
彼だって1年目でまだ経験が足りないんだ
バイヤン戦はシュメルツァーが離脱した時点で無理だったんだよ
つまりSBで使い物にならずELでシュメをトゥヘルに使わせたパクが悪いな

651 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:00:43.39 ID:eR0u5q+p0.net
>>646
それを90分も体力がもつ訳ないだろ馬鹿
バックラインの広大なスペースを中盤の補助なく中二日で走れない味方2人を含めた
3人だけで見ろってのがまずありえん事に気づけ
CBのロングボールを防ぐためにアロンソにボールが渡ればロングボールなんぞより遙かに
決定的な攻撃になるっつうのに馬鹿か?

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:01:48.12 ID:C3g6AwoN0.net
>>646
指摘がデタラメですね
そんなことしたら中盤フリーで
アロンソにボール持たれちゃいますよ
しかも香川がプレスに行くということは
前に突っ込むということだからスペースもぽっかり空く

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:02:00.49 ID:5hYgSyYb0.net
>>639
香川下がって跳ねあがってるなw

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:02:18.23 ID:5pQk0DJ60.net
>>649
アンチやアフィは香川が悪いしか言わないからな
しかも各方面から突っ込み入れられても鸚鵡返しで会話にならない
素直に離れるか避難所がいいと思うよ

655 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:03:21.10 ID:KttMQ3o10.net
CBのロングボール(ビルドアップ)を防ぐためにはライン下げさせるのが得策

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:04:03.41 ID:5hYgSyYb0.net
>>644
守備力不足を補うために無理なことを前の選手が成し遂げないといけない時点で元々無理な試合だったんだろうな

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:05:52.07 ID:5pQk0DJ60.net
>>651
言ってることには超同意だけど、中二日はムヒだけな
オバメもEL休んでる

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:06:52.83 ID:CeJEQkse0.net
>>646
お前アホだろw
あれだけポゼッションで負けてる試合で
DFラインのプレスをずっとしろってw

それも相手はアラバボアテングハピマルティネスアロンソにノイアーだぞ?
さらにラームチアゴまで絡んでくる中で無理ゲすぎだろw

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:07:11.45 ID:yfdY9s/W0.net
ID:xNsW3AIT0さんのこの>>646の意見に同意ですね

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:07:39.90 ID:DL/F70fT0.net
結果的にボアは上手くやったし、DFは失敗したし、GKも失敗した。

2.59回のミスと、6.083回のアクション。2010年W杯に見る「ゴールの秘密」。 - ブラジルW杯 -
http://number.bunshun.jp/articles/-/815741

>>大雑把に言えば、1つのミスではなかなか失点せず、
>>ミスが連続したときに危機に陥るということだ。失点したときは、1人の大きなミスに目が行きがちだが、
>>「複数の選手がミスをしていなかったか」という厳しい目でチェックする必要がある。

まあ、結局こういう事だよ。

 

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:08:07.06 ID:SI4sIdPl0.net
むしろバイヤン戦の出来で香川が叩かれない方がおかしいけどなw

良かったプレーを探す方が難しいだろw

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:08:54.41 ID:b2S6f6Fu0.net
フンメルス「DFは人数揃ってても守る能力ないから
       FWが相手より少ない人数で完璧な仕事しろや」




何言ってんだこいつ超ワロタ

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:09:29.08 ID:uquWoRSU0.net
クロップの時も似たようなことやって、香川下げるまでは1−0で勝ってたんだけどな。

664 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:09:59.02 ID:5hYgSyYb0.net
どちらのシーン見ても、香川がアロンソの前からいない状態で
広大なスペースの前でアロンソが持ったらやばいよなあ

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:10:26.60 ID:fGcgkuXv0.net
>>661
別に良かったとまでは言ってないが・・戦犯だの言うからちがうって言ってるわけで
おまえみたいな奴ね^^;

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:12:04.00 ID:EzsXB4Cg0.net
4失点目はフリーにさせたアロンソ→ゲッツェ→レバでゴールだからなw

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:13:15.40 ID:b2S6f6Fu0.net
http://ichliebefussball.net/blog-entry-639.html#more
>ツォルクはビルトに対して、“マッツはそのミスに対して、まずは自分の責任を探すべきだ。
>それができて初めてチームメートから探すべきだね。”


自分の無能さを棚に上げてなんで他人批判してんだって
ツォルクにも怒られてんだなw

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:13:49.19 ID:SI4sIdPl0.net
>>665
俺も戦犯とは言ってないけどね
カガシンはカストロを戦犯扱いしてたのに、バイヤン戦後はだんまりだよねw

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:15:02.30 ID:wGqjJcCs0.net
マークの受け渡しも本人もよく分からんって戸惑ってんだから
素直にライン下げて守ればよかったんじゃないの?

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:15:38.65 ID:rWrA0KmY0.net
もういいじゃねーか
優勝は99.999999999%ないんだからw
2位争い頑張ろうや

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:15:40.70 ID:SI4sIdPl0.net
もしカストロがバイヤン戦の香川みたいな出来だったら、ボロカスに叩かれてただろうなぁ

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:15:51.18 ID:5hYgSyYb0.net
>>668
戦犯なんて言葉使ってるの香川アンチくらいだろ
カストロが悪い所(IHなのに組み立て放棄とか)指摘はされてたけど、実際その通りだろ

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:17:02.35 ID:SI4sIdPl0.net
>>672
そう、だから俺も香川の悪いところを言ってるんだろ
お前らカガシンが香川には甘いからバランス取ってるんやでw

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:17:26.94 ID:H19/ug250.net
>>663
また捏造する

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:17:50.94 ID:5hYgSyYb0.net
>>671
バイヤン戦のカストロが活躍してたとでも?
採点でも酷評されてるように良かった選手なんていないぞ
敢えて言うならムヒの頑張りは良かったが

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:18:53.95 ID:5hYgSyYb0.net
>>673
それが的外れだからお前もフンメルスも叩かれてるんだろうに
香川が駄目だったのは守備面じゃないだろうに

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:19:50.23 ID:wGqjJcCs0.net
どの道勝てんかったよ
上手くやればあんな大差付いて負けはしなかったろうけどね
戦術面でも負けてるからああなっただけで

678 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:20:15.70 ID:CRaJnrqV0.net
なんだ2ちゃん工作員が飯のタネができて躍動してんのかw

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:22:16.49 ID:af3a8wNa0.net
ムヒオバメ香川(どうプレスすりゃいいんだ…)
フンメルス(CBにもっと強く当たってくれ!)
トヘル(お前らもうちょっと自分たちの判断でやれんのか)

こんな感じだろ

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:23:51.29 ID:5hYgSyYb0.net
>>679
ムヒオバメ香川以外の言ってる事がおかしいなwww

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:25:01.57 ID:DL/F70fT0.net
というか、ロングボールが来ると、わかっててDFが対応できない方が問題なんじゃ・・・
対応できないと、これからこのパターンでの失点が防げない事になる。
大問題やぞ。

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:25:31.69 ID:uc6oyo2l0.net
>>680
別に誰もおかしくない
強いて言うならこんな状況を想定してなかったトゥヘルの責任

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:26:47.69 ID:NjeMUxYK0.net
トゥヘルは「策士策に溺れる」タイプの策士であるためバイヤン戦の戦術も
ペップに上手を行かれるのではないかという不安はあった。
トゥヘルは対戦相手によって、プランを柔軟に変更する事を好むが
いままで上手く行った試がないしな

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:26:47.74 ID:CeJEQkse0.net
>>679
ワロタw

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:27:03.76 ID:uquWoRSU0.net
>>674
2014年11月のドルトムント対バイエルン戦

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:28:02.28 ID:H19/ug250.net
>>685
香川退いてから追いついた試合もあるよね

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:28:06.47 ID:afUNChEd0.net
フンメルスは自宅まで押しかけてもサインを断らないって有名なんだから
あんま悪く言うなよ

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:28:09.75 ID:YQn5FrBn0.net
ペップはバルサ時代からハイプレス対策上手かったもんな
DFラインが次々変形するしあれじゃ前線がつかまえるのはキツいと思う 結果的には素直にドン引きした方がよかったかも

まぁそれとは別にチームメートとの意見のぶつけ合いは大事だと思うよ

689 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:29:08.68 ID:oeYZPyKq0.net
素直に3バックに前3枚当てれば良かったのに

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:32:04.07 ID:CRaJnrqV0.net
【サッカー】ドルトムントが内部崩壊の危機!? チームメイト批判のフンメルスが会長に呼び出される©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444190421/

こんなスレたてて本田のとこにいってる工作員がこっちきてんのかw
工作員は少しサッカーの勉強してから書け
恥かくだけw
芸スポの素人相手にしてろw

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:33:14.31 ID:uquWoRSU0.net
>>686
は?同じようなシステムでバイエルンに対抗した試合あって、その時も下げた後に失点したねって言ってるんだけど?
他の試合のこと俺なんか書いてたか?

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:37:39.86 ID:4PCGl2TK0.net
フンメルス「戦犯香川」
スポンサー「香川批判するな」
ドルトムント上層部「フンメルス余計なこと喋るな」

フンメルスはドイツの本田さんだな
正論を言って叩かれてる

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:39:05.88 ID:5RyCyFrw0.net
ただの責任転嫁 です

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:39:56.21 ID:fGcgkuXv0.net
>>692
今季の本田さん
http://i.imgur.com/UE6pS09.gif
http://i.imgur.com/o86regT.gif
http://i.imgur.com/JkW0VB3.gif
http://i.imgur.com/Ihue1It.gif
http://i.imgur.com/1EnryLH.gif
http://i.imgur.com/SM1m5gP.gif
http://i.imgur.com/VMnFrfS.gif
http://i.imgur.com/mJ3NUpr.gif
http://i.imgur.com/dnsba8B.gif
http://i.imgur.com/t15Xx1a.gif
http://i.imgur.com/ZKcrMwW.gif
http://i.imgur.com/23OaFZM.gif
http://i.imgur.com/Gwl9lFS.gif

ベンチ落ち

本田さん発狂「なんで試合に出られなくなったか分からない」
http://i.imgur.com/T4eJAft.jpg

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:41:12.62 ID:5hYgSyYb0.net
>>681
スピードのあるCBがなあ
今のディフェンスって裏取られ放題だしなんとかしないとやばいよなあ

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:43:13.86 ID:lHpzhp0c0.net
ライン上げる戦術だからフンさんが正しいな
ライン上げてる時点で前からあたるってことだからね
ボアテングに一番近い位置にいるのは香川だったようだな

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:43:27.27 ID:5hYgSyYb0.net
>>687
フンメルス好きだけど、自分の失敗はしっかり受け止めて改めて欲しいわ
食い過ぎで太ってたから・・・なんて言って許されてるのフンメルスとルーニーくらいだろ

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:43:28.50 ID:CeJEQkse0.net
パパがCBに居たらまた違っただろうな

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:47:27.41 ID:otqk0tDu0.net
失敗を受け止めるべきなのはプレスをサボった香川だろ
チームミーティングで何回もビデオ見せられていたぶられるだろうな

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:48:41.01 ID:gbgdbXiJ0.net
また涌いてきたのかよ

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:49:22.43 ID:CeJEQkse0.net
ID変えてドンドン出てくるなw
まさにゴキブリw

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:49:25.03 ID:fGcgkuXv0.net
さっきから論破されてるのにID変えて同じ事のループw

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:52:20.61 ID:5hYgSyYb0.net
フンメルスも何年か前は、ポジショニング良くて裏取られそうになってもタックルで潰してたんだよな

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:52:52.02 ID:5RyCyFrw0.net
前線に質の悪いボールばかり蹴るDF陣にも文句言いたいだろう

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:59:02.54 ID:FWVRAR1t0.net
フンメルスは自分の責任になるのが嫌で周りに責任転嫁してるだけじゃねw

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:00:47.42 ID:zqJjLhYk0.net
相手にすんなよ
工作員の思うつぼ

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:02:14.88 ID:xi//rJ6k0.net
相変わらず無駄なループをいつまでやってるんだか

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:03:00.03 ID:ilNDzh820.net
ほんとどうでもいい話ばかりして飽きないのかね
主力を温存したのに惨敗し、なにも出来ずに後半すぐに香川は代えられた事実はなにも変わらん

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:06:23.78 ID:rWrA0KmY0.net
ELフル?戦ったムヒより休養万端な状態で変えられた香川に文句ある

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:10:19.30 ID:0CRWCnRC0.net
そもそもフンメルスのせいじゃねーか
三列目から飛んでくるロングパスまで全部防げと?
無理だから
早くドルから出て行けよ
ザルCBなんて誰も取らないけどな

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:11:27.91 ID:5RyCyFrw0.net
4点目5点目は誰のせいなので

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:11:42.09 ID:vcG4tEes0.net
疲労困憊して使い物にならないムヒを使ったトゥヘルが悪いという批評はアリかな。

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:13:28.80 ID:uc6oyo2l0.net
フンメルス自分が聖域だとでも思ってるんじゃないか

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:14:17.58 ID:nVnk/19SO.net
最初は2トップで
後ろは殆どがアラバから
供給されてたけどな
途中で戻して
右カストロにしたけど
アラバからずっと供給されてた

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:15:44.07 ID:4M728ch20.net
シュメがいなくて急造したフォメだからな
バイヤン相手に上手くいくわけがないw

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:18:49.26 ID:pTpDfHFH0.net
ベップバイエルンは状況に応じて戦術を変えられるところだな
敗因は「熟成度の違い、しょうがない」

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:19:00.75 ID:rWrA0KmY0.net
>>712
へ?
いちばんバイヤン戦使い物になってたのムヒだったんだけどw

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:20:45.59 ID:4M728ch20.net
何のためにギンターをELで温存したんだとw

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:20:48.50 ID:fGcgkuXv0.net
コスタ封じでソクラテスを右SBにもっていかないといけなくなったのも痛かったと思うわ
ベンダー頑張ってたけどね・・

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:21:59.45 ID:5glaIAE/0.net
マインツ戦はフンメルスと香川は仲良くベンチな

721 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/07(水) 17:22:04.15 ID:Nl8Wi4250.net
おまえらまだバカアンチと戯れてんのかよw

バイヤンはシステムの問題じゃなくビルドアップ時に相手のプレス枚数に合わせて人数を加減してるだけ
そのかわり、横に並ぶだけじゃなく縦に2+2にしたり3+1にしたり目的に合わせて可変できる
技術が高い連中が揃っててチアゴやラームも余裕で参加するから相手のプレスが即スタミナ切れでお手上げ
バルサ時代から相手のスタミナを奪う目的のビルドアップ方法がより自由度が高く進化してるっつーことだな

ペップバイヤンは3年目だろ?
普段からあらゆる局面を想定した練習積んでんだからトゥヘル初年度のドルが急に対応できねーって
ドルは連携の面でこれからどう具体的にチーム強化するかの課題がはっきりして逆に良かったんじゃないか?
前線から最終ラインまで意思統一が高まれば1点返したようなシーンは明らかに増える
スタッツでは結果ほどの差は無かったんだから攻守の連携が強化できればまだまだ勝ち目は全然あるだろ

http://www.bvb.jp/news/スタッツはスコアと矛盾

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:22:12.69 ID:yQQ/W0WW0.net
全体的なクオリティが凄いからね。
一点目パスもそうだけどその後のミュラーがやばかったし。

点は入ってないけどロングボールが飛んできた後
最終ラインがワタワタしてるのが多かった。
ヴィダルとか好きな選手じゃないけど
ああいうカード貰う覚悟で潰しにいける人は味方にいると頼もしいだろうな

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:23:42.62 ID:uc6oyo2l0.net
よく言われてるけどビダルってレッドカードやイエロー二枚はもらったことないからね
ちゃんと頭使って潰してるから頼もしいだろうね

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:26:32.25 ID:pTpDfHFH0.net
トゥヘルはヤヌザイとラモスにブチ切れてたらしいし、次は勝つ気満々だろ
チーム的に底打ってると思うよ

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:29:05.26 ID:0CRWCnRC0.net
戦犯

S 香川
A ビュルキ フメルス 
B ソクラティス ベンダー
C ピシュチェク

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:29:19.74 ID:pTpDfHFH0.net
次は3-2で負ける
来年はバイヤンと拮抗する

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:30:42.79 ID:pTpDfHFH0.net
天狗見て、ムヒと香川が「?」な動きしてるもんなw

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:32:13.57 ID:5hYgSyYb0.net
>>725
SってRの次なんだぜ

A
B
C



S

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:34:16.58 ID:XHt6o2z00.net
>>725
競輪好きだな

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:35:45.31 ID:uvfdIOA10.net
ムヒと違って1週間休んでるんだからちゃんと走れや

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:37:33.80 ID:PwcDz00s0.net
フンメルスは攻撃面を批判すればよかったのにな
この批判はさすがに無理筋
このチーム相手にロングボール蹴らせてマイボールにするチームじゃん

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:42:52.76 ID:rh7bVuRh0.net
デフェンダー陣のレベルの低さを前線のせいにする糞野郎はキャプテンやまろ

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:47:47.24 ID:7vtezlgh0.net
今季カガシン
カンプル叩き
ホフマン叩き
ヤヌザイ叩き
パク叩き
ギュンドガン叩き
ロイス叩き
トゥヘル叩き
フンメルス叩き←今ここw

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:50:02.04 ID:RSQBiXI70.net
ドルトムントvsバイエルン バイエルンのスタッツ
55分 01-55分 シュート 5 作り出したチャンス 3 パス成功数 263
35分 56-90分 シュート 10 作り出したチャンス 7 パス成功数 245
香川交代後の、35分でバイエルンのシュート数・作り出したチャンスが倍になってる…

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:50:20.00 ID:CeJEQkse0.net
今日もパクシン大暴れ

パクが左サイドバックで信頼されてたら
あんなDFラインで戦わなくてすんだんだけどな・・・

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:52:36.37 ID:4M728ch20.net
>>734
まあトゥヘルは分かってますよ

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:53:43.39 ID:0CRWCnRC0.net
バテる

攻め込まれる

これだけの話じゃん
香川が抑えてたみたいなのは間違いだし気持ち悪いからやめて

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:55:15.86 ID:CeJEQkse0.net
なぜこっちだけバテて
相手はバテないw
選手交代もしただろw

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:56:54.59 ID:0CRWCnRC0.net
バイヤンにパス繋がれて走り回されてドルだけ消耗

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:58:46.21 ID:iPGJy9ko0.net
監督業1年目じゃないのにこの素人采配は疑問だらけだな

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:59:46.80 ID:Zr3EVh+s0.net
まーでもフンメルスってこういう性格だよね
悩みが多いというか、どこ行っても不満があって葛藤してるタイプっていうか
昨季のドル低迷〜クロップ辞任からの残留宣言とかすごいフンメルスっぽいと思った
(わざわざ問題の多そうな方へ突っ込んでいくところが)

今日22:00〜代表の方のプレカンに出るみたいだから、そこで多少釈明あるかな

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:00:23.04 ID:0CRWCnRC0.net
ホッフェン戦の時点でトゥヘルは無能と指摘してたが
「トゥヘルは第二のクロップ、バイヤンにも勝てる」と現実が見えないのがこのスレの大半だった

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:01:16.46 ID:CeJEQkse0.net
どっちかっていうと
守備をある程度諦めて攻撃的に行った結果だと思うけどな

こっちが先に動いてフレッシュな選手を入れたんだから

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:04:29.59 ID:7VgH4KKg0.net
どこの評みても香川は守備は完璧で
攻撃は存在感が薄いってものだった
むしろ香川はもっと攻撃的にやるべき選手だ

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:06:07.23 ID:iPGJy9ko0.net
もう香川は懲罰移籍リバポ

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:09:05.46 ID:7iM80/XD0.net
攻撃的にと言ってもアロンソにべったりされて香川にパスよこさなかったじゃん。それで香川は下がってIHのような事をしようとしてたけど交代されたわ。

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:09:09.66 ID:wDy+KKVK0.net
力負けじゃなくて監督のミスで負けとか1番つまらん

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:09:58.69 ID:CeJEQkse0.net
監督の指示だったとはいえ
0トップに入って守備だけ褒められたんじゃ
話にならんわな・・・

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:10:33.26 ID:80b0YJU/0.net
もう普段ドルトムントの試合ばかり見てて
感覚が麻痺しちゃってるから余計に感じたんだと思うけど
この前のACLでガンバ戦見たら酷かったぞガンバの守備
というか守備と呼べるものではなかった
ピッチのどまんなかを相手選手がゆっくりとドリブルしながら
味方ゴールに近づいてきてるのに
ガンバの選手誰も寄せないんだからな
遠目から見てるだけ
見ながら下がってるだけ

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:12:16.77 ID:vcG4tEes0.net
>>749
ヨソはヨソ、ウチはウチ。

751 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/07(水) 18:20:30.67 ID:Nl8Wi4250.net
香川の守備が完璧だったとまでは言わんが、俺も香川はよくやってたと思う
というより一番状況を理解してたはず
つまり中央だからバイヤンの最終ラインがどーいう意図で可変していたかよく見渡せてたはずだ
サイドからのムヒとオバメは一方だけを見る視野なんで、あれ?人変わったなおい、くらいな感じっぽい

俺が思うに、香川の一番の課題は言葉だと思うわ
試合中に仲間へ的確な指示を出せる言語力とリーダシップが要必須
局面の把握とプレー判断は、ドルの前線ではやっぱ香川が一番早くて優れてるからな
昨日に序盤は香川とカストロを入換えるべきだったかもしれんとレスしたが、
その役割をカストロに求めるの厳しい、だったらロイスのがまだマシだもんな

結果、序盤の4312はあーするしかなかったと思われ
トゥヘルは悪条件が重なった中それでも勝ちに行く最善の方法を考えた
マジよくやったよ、もっとトゥヘルを評価すべきだと思うな

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:26:17.54 ID:0CRWCnRC0.net
香川はドリブル、ミドルができないからパス頼りで
パスはマークと味方次第だからバイヤン相手にはバックパスばかりになった
そして守備で貢献という活躍できなかった選手への評価に逃げる

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:28:43.54 ID:7VgH4KKg0.net
香川はドリブのある選手

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:29:18.90 ID:vcG4tEes0.net
>>741
冒頭にリーグの話はよしてくれ、みたいな注文がつくかもね。
トップ2チームの激闘のあとだから、下手に突つかれて不和のタネになっても困るだろうし。

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:31:36.13 ID:7iM80/XD0.net
香川にミドルを要求してるけど、得意なムヒやロイスが打たないのは何故だか考えた事ある?彼ら以上にマークされてる香川に打つチャンスなんかないよ。ドリブルはサイドにいる選手がやるもんだ。最低限香川はやってるよ。

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:34:12.77 ID:0CRWCnRC0.net
ボランチ、センターハーフは守備専門の選手じゃないから、
CB、SBにマークされるよりはマシ
でも香川はその程度のマークすら剥がせないなら、オフザボールが下手か、
ドリブルができないのが原因
だからミドルすら撃てないし、撃っても入らないから選択肢に入れてない

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:41:09.37 ID:yZXDbhDg0.net
1点目はアロンソいたししょうがないだろ
三点目はもっと寄せるべきだったけど

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:42:07.09 ID:80b0YJU/0.net
ロングボール入れられても
DFがクリアすればいいだけなのにね

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:44:58.13 ID:h2wUZMrm0.net
香川がドリブルキレキレでミドルも決める筋肉ダルマだったら
バロンドール取れるっての
そんなんだったら100億円でバイエルンバルサレアルに移籍してるっての
できないからドルに出戻りしたっての

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:45:55.35 ID:C2rsN64l0.net
ヒラヒラとアリバイプレスしてたのを批判してるんだろうな

761 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/07(水) 18:46:26.96 ID:Nl8Wi4250.net
ミドルとかドリブルとか脅威になるアタッカーを置けばバイヤンの最終ラインも慌てるだろう、
と考えるのはそれも確かに妥当だが、ゆーてもバルサやレアルレベルじゃないとって感じだわな
間違ってもアンチが大好きなヤヌザイとか論外w

狼が良い例で、持っても45分が限度で早ければ10分か15分そこらで変幻自在のビルドアップに飲み込まれる
重要なのはバイヤンの対応に即順応できるサッカー知能の高さと技術だと思うわ
何度も言うが、バイヤン対策で挑んだ序盤の4312のトップ下が務まるのは結局香川(が居なければギュン)しかありえん
今のチーム状態で最善を尽くしたとしか言いようがないわ

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:47:04.28 ID:80b0YJU/0.net
ドリブルなんてしなくていいよ
スピードに乗ってドリブル仕掛けてる時に
刈られたら大怪我する可能性高いし
ワンタッチツータッチでパス出せる能力あるんだから

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:48:43.52 ID:H82grO+x0.net
香川が目立たない試合だと守備良くやってたという流れになるのはマンU時代から

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:49:36.36 ID:H82grO+x0.net
で、点取ってるマタがあいつは守備やらないとよく叩かれてた

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:50:35.34 ID:uquWoRSU0.net
>>756
だからシャビが普通にマークしてるだけなら攻撃組み立て参加してたっつーの。
前半20分くらいまではな。
それ以降張り付かれた挙句、ボール入ると複数で潰しにきてたぞ。

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:51:12.97 ID:Tqn7O3270.net
3-1になって戦意喪失後の話なんて正直どうでもいいんだよね

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:51:34.34 ID:ynu3fbKn0.net
>>757
3点目も無理だよ
仮に香川がもっと行けたとしても、その前に出せるくらいの余裕が相手にはあった

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:51:57.93 ID:nbUNVCQD0.net
ゆうか単純にデヨング警戒してるくせに
0トップ気味の2トップにしたのが失敗だわ
結果サイドの2人がサイドの2人
香川が真ん中で縦のラインつくる2人相手する形になって
香川はプレス行きたいけど、プレスかけにくい中途半端な形なってしまった
いつもの3トップで猛プレス、して香川をトップ下近いとこでやらせて
DF4人に対して4人の形にすればよかったのに

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:52:08.76 ID:DL/F70fT0.net
香川だってマンマーク付いた状態でアシストもゴールも決めてるわけで、
それはレバはミュラーも同じ事
勝負事なのだから優劣はつく。

結局、香川の言うとおり、相手の方が上だったというしかないわ。
それで誰かを責めるのは間違いで、どうするかを考えないと。

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:52:30.59 ID:80b0YJU/0.net
ストークされただけやんか
DFしっかりしろで終わる話だわ

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:52:38.49 ID:nbUNVCQD0.net
>>768
自分で書いて笑ったが、デヨングじゃなくてボアテングなw

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:52:41.87 ID:EuGP1dmN0.net
このレベルの試合に出るには遥かに及ばない能力しか持っていないのがごみ司

1人だけ飛び抜けて水準が低い

反復横跳びしたらクビでいいだろう

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:53:44.53 ID:C2rsN64l0.net
まあでもとにかくバイエルンのプレスは全員がすごかったねそれも90分ずっと。
気を抜いたプレーしてるとレギュラー奪われる層だしな。

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:55:04.61 ID:hCG0f7Ds0.net
そりゃトップ下やっていたら簡単にボール持たせてもらえないだろ

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:55:54.33 ID:H82grO+x0.net
気の抜けたプレーでも今のドルには余裕で勝てるのに。だもんな

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:00:38.35 ID:h2wUZMrm0.net
最終ラインに近い所からのロングフィードで失点して寄せが甘いって
どう考えても無理だと思うの俺だけか
フンメルスもトゥヘルも狂ってるだろ

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:00:39.38 ID:637hw4Uk0.net
試合前にドルは前がかりに来る相手には強いからとバイエルンだってと言ってた馬鹿が多い中

俺はずっと『中盤を支配できて』前がかりに来る相手には強い
今期のドルのメンバーじゃ『中盤を支配できない』相手には必ず守備が浮き彫りになる
クロップがなぜ守備的なサッカーに移行したのか考えろ
6-0でバイエルンの可能性だってあるとずっと言ってた

ずっとニワカと言われまくったは
俺の予想がほぼ当たった試合だったな
なぜ皆は悲観的なの?

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:01:13.34 ID:uquWoRSU0.net
ドルトムントは1.5倍くらい収入ないと、スタメンサブの差があまりない2チームなんて作れないだろうからなー。
取り敢えずCLキープして、収入維持しないとね。

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:01:53.45 ID:7iM80/XD0.net
ムヒオバメロイスヤヌザイの組み合わせはひどかったな。5点とったあとはバイヤンペース落として手をぬいてたのにな。審判もファールとらなくなってドル有利なのにゴールとれなかったんだよ。にもかかわらず守備ろくにしてなかったという。

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:03:19.13 ID:iPGJy9ko0.net
バイエルンのホームで無謀にも前掛かりに行く池沼トゥヘル
カウンター3発であっさり沈みましたw

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:06:51.74 ID:qgpC9Xd40.net
ワールドクラスの集団がサボらず組織的にプレーしたらまともにボール回しすら
させてもらえなくなる
トゥヘルもいいレッスンになったでしょ。これを肥やしにしてくれればいい

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:06:59.99 ID:kYHI+5QW0.net
ドルにはワールドクラスが居なかった
それだけの事やろ
レヴァはワールドクラス
以上

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:09:04.15 ID:80b0YJU/0.net
>>776
香川がシュート打ってそれをブロックされてからの流れで
相手ゴールが決まったのは香川のせいとか言うやつがたまにいる
でもそいつは普段絶対に言ってるはず
香川もっとシュート打てよってw

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:12:30.33 ID:h2wUZMrm0.net
>>783
仮に香川が寄せた所でキーパーもいるし後ろへ戻すか
CBと鳥かご状態でポイポイ回されてまた
最終ラインからフィードするだけなのに
それを全力で毎回追い回せってイジメに近い状態になるよな

785 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/07(水) 19:18:56.49 ID:Nl8Wi4250.net
中盤を支配されてるのに前掛かりで来るバカチームて世の中に存在するか?w

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:23:07.34 ID:q2mjOtcV0.net
試合中にサクッと指示出して修正してくるペップはさすがよ。対応する選手も素晴らしい。

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:23:22.21 ID:SYgnx1Nl0.net
さすがにがっかりだわあ

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:32:14.21 ID:ynu3fbKn0.net
ところで、得点シーンについては誰も何も言わないんだな

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:35:08.37 ID:3vP3yUXt0.net
今録画したの見てるけど相手ビルドアップ四人でこっちは3人でプレスしてるからきついわな。特に香川はシャビアロンソ見ながらCBにも行かなきゃだし

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:48:16.77 ID:CYZhihmG0.net
あと10日くらい香川が戦犯と言い続けるの?
人生の浪費はやめた方がいいぞ

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:48:30.98 ID:GNU1qv210.net
クロップリバぼに引き抜かれた奴が勝ち組

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:49:22.79 ID:0CRWCnRC0.net
あたかもアロンソを封じることが前提になってるが、
別に中盤やDFラインで繋がれようとも後ろで守ってカウンターされることは
ダルム戦を見ればわかることであって、
香川のタスクはあくまでも攻撃
その攻撃でゴミだったから戦犯は香川

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:55:32.04 ID:80b0YJU/0.net
もういいってしつこい

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:56:34.74 ID:GNU1qv210.net
冬の移籍市場でホンダ要らないかい?

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:58:27.27 ID:6KFbjXa60.net
後半のホームで雪辱すればいいさ
ベスメン、中6日なら良い勝負

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:04:28.35 ID:QE5pscAI0.net
前線がずっと前プレかけ続けるとか不可能だし、
前からプレスかかってないのにラインを下げる準備ができておらず裏取られるなんてバックラインの落ち度

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:05:38.81 ID:U5C1d1AT0.net
人のせいにしてなきゃやってられないんだろ
あんな恥晒し試合

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:05:57.27 ID:+08DspEh0.net
香川の怠慢のせいでチームは大揉めでバラバラになっちゃったね(´・ω・`)

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:06:40.41 ID:Hjw5a8Cm0.net
一生誰かのせいにしてろよw

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:07:22.40 ID:0CRWCnRC0.net
守備:CB、GKのせい
攻撃:香川のせい

これで確定

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:08:04.15 ID:QE5pscAI0.net
前線が前プレ仕掛けるのは相手がバックパスをした瞬間。そして同時にディフェンスラインも上げる。
ハイラインを維持するために前線がおっかけ続けろというのはハエプレス

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:15:00.80 ID:lHpzhp0c0.net
普通にDFラインから蹴られ放題のチームなんてすぐ負けるよ
プレスの対応見直さずに前が悪い、後ろが悪い言い合ってたら
このやり方で何度もやられるわ
やられすぎたらラインあげて
高い位置でポゼッション大事にするサッカーも崩壊だからな

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:19:14.47 ID:QE5pscAI0.net
クロップ時代から最終ラインはウンコだよ。
ハイプレス諦めてリトリートに切り替えるべき時でも前に残ったまんま裏取られてた

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:22:47.99 ID:0CRWCnRC0.net
このままゴタゴタでWB前にクビ、
守備も考慮できる監督就任が望ましいな
シュミット以下の無能

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:31:07.55 ID:z/D2tkFK0.net
1点目、ムヒのせい
3点目、カストロのせい

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:44:32.77 ID:5RyCyFrw0.net
点が取れなかったのは前線のせい
ハイボールに対応できなかったのとFW止められなかったのはDFのせい
ゴール割られたのはびゅルキのせい

これでいいなもう

807 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/07(水) 20:53:33.75 ID:Nl8Wi4250.net
香川を擁護するわけじゃないが、バイヤンの変則ビルドアップに即順応できるトップ下はほとんど居ないぞ
ドイツ産でブンデス国内にいる選手ならミュラーとゲッツェくらいなもん
バカじゃなきゃこれでバイヤンがどんだけ鬼なのか理解できるだろ?

それでもドイツ産に拘るんならエジルか、今はアンカーだがクロースとか代表クラスがデフォ
あとはビッグマッチですぐ使えるレベルにないが、伸びしろを見込んでなら狼のアーノルドくらいしか思い付かん
体が小さくて、しかも日本人である香川がどんだけのタスクをこなしてるか
クソレス打ってる暇あんならアンチは少しでも試合見てみろよw

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:01:07.87 ID:2GGxxykH0.net
161 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 :2015/10/07(水) 19:08:35.56 ID:5clr4Pm50
真さんはシリア戦の戦犯になったらシリア難民に混じってドイツに帰ってこいよ

wwwwwwwwwwww

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:03:35.80 ID:biRgOvUTO.net
10月1日のEL POAK戦に出場
10月4日、中2日の休養でバイエルン戦にも出場

中2日組
 ピシュチェク
 ベンダー
 カストロ
 ヴァイグル
 ヤヌザイ
 ムヒタリアン
 ロイス

9月27日のダルムシュタット戦に出場
10月4日、中6日の休養でバイエルン戦に最後までフル出場

中6日フル出場組
 フンメルス
 パパスタソプーロス
 ギュンドアン
 オーバメヤン

9月27日のダルムシュタット戦に出場
10月4日、中6日の休養でバイエルン戦、途中交代

中6日途中交代組
 香川真司

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:05:16.03 ID:uquWoRSU0.net
>>809
おい答えろよ。

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:49:43.70 ID:fGcgkuXv0.net
10月5日のバイエルン戦(ブンデスリーガ8節)で1-5の大敗を喫し、やるべき仕事が山積しているトーマス・トゥヘル監督にとっては、もどかしい状況と言える。
バイエルン戦だけでなく、7節の昇格組のダルムシュタット戦でも2失点を喫するなど、ここ最近は守備の不安を露呈。
「ゼロから始める必要はないが、正しいチーム戦術を再び練習から徹底する必要がある」とトゥヘルは語っていたものの、肝心の選手がいなければ手の打ちようもない。
上昇気流に乗って開幕5連勝を飾った序盤戦こそ、トゥヘルが確立した新しいスタイルは称賛されたが、完成度はまだ不十分。その現実を突きつけられたのが、バイエルン戦だった。

敗因のひとつに挙げられるのが、トゥヘルの采配だ。
不可解だったのは最終ラインのメンバーを大幅に入れ替えたことで、右からソクラティス・パパスタソプーロス、スベン・ベンダー、
マッツ・フンメルス、ウカシュ・ピシュチェクという配置は、今シーズンで初採用だった。
フンメルス以外はいずれも本職ではない位置でのプレーを強いられ、お世辞にも機能しているとは言い難かった。

ディフェンスラインを統率するフンメルスも他の選手と同じくミスが目立ち、敗色濃厚となった終盤にはバイエルンの攻撃を受けるたびにチームメイトに文句を言っていた。

心象を悪くしたのは試合後の発言だ。「(1失点目と3失点目の場面で)なぜ、ボアテングがあれだけプレッシャーを受けずにロングボールを蹴れたのか、理解できない」と前線の選手を暗に批判。
主将として相応しい振る舞いとは言えない。
「マッツはチームメイトを批判する前に、まず自分の責任を探すべきだ。彼がキャプテンとして選手たちの良い手本になってくれたら、私は嬉しいのだが……」

スポーツディレクターのミヒャエル・ツォルクはそう釘を刺した。CEOのハンス=ヨアヒム・ヴァツケも、フンメルスと話し合いの場を設けると明言している。
もちろん監督のトゥヘルも、主将の言動を苦々しく思っているはずだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151007-00010005-sdigestw-socc

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:58:09.83 ID:8NfbU2v/0.net
フンメルスは自分に合ったクラブに移籍すべきだよ。
ドルみたいなラインを高くするチームはもう無理。

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:01:16.17 ID:09ZLJ1770.net
フンメルスは自分の守備の甘さはおいといて他選手批判かい
前線の奴らだってしっかり守備しろよと言いたいだろうよ

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:15:07.25 ID:gbgdbXiJ0.net
ネスタに遠く及ばないよマッツは

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:16:15.14 ID:BevvyK5Q0.net
>>811
フンメルスの気持ちわかるわ
香川があんなにぼけーってしてれば言いたくもなる

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:44:36.78 ID:xi//rJ6k0.net
フンさんの批判は別に悪いこととは思わんがな
あの手のロングボールは次の対戦でも使われるわけだし、前線の守備に修正が必要なのは確かだから
ポイントは、誰が悪いかじゃなくて、あの場合どういう対処法が可能かを具体的に検証すること
そう言った議論の切っ掛けを作った点を評価すればいいのであって、返す刀でフンさんの方が悪いとか言っても意味が無い
どっちの方がより悪いかなどという不毛な泥沼の罵り合いは朝鮮人に任せておけばいいw

まぁ、PAOK戦とバイエルン戦でいくつかのことが明確になったから、そこを確認しておこうか
・韓国人選手は使い物にならない。これは単純に実力不足だから、放出するしかない
・ピシュチェクは左SBとしても使えることが確認できた。これでバックラインの人数は足りる
・カストロはIHでは使えない。ポジショニングが悪いため、パスの出しどころがなくなったヴァイグルくんが無効化してしまう
・したがって、中盤の香川、ギュン、ヴァイグルくんは固定するしかない
・PAOK戦での暴動に対する制裁として無観客試合が命じられた場合、ELを捨てることが可能になる

ELを捨てれば、主力(+ホフマン、ヤヌザイ)だけでリーグ戦に集中できる
これまでのように、ELに色気を出したり、控えをフィットさせようとすると、かえって主力の疲労を招き自滅する
不要なものを冷徹に切り捨てることができるか、そこが問われる

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:46:42.46 ID:boB8hwUh0.net
長文しね

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:53:37.43 ID:sS+kginO0.net
試合後のコメント見てベラベラ長文ならべてタスクだマークだ言ってもね
結局映像見てりゃ香川がのんびり併走してる間に見事なパス出されたのは事実なわけで
その時にシャビのマークをしてたとはお世辞には言えないわけでありまして

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:55:13.56 ID:ynu3fbKn0.net
まーたはじまった

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:55:35.09 ID:GPAj6tV50.net
アホばっかだな
戦犯は誰でもないトゥヘルだろ
今までやったことのない奇策フォメをバイヤン戦でぶっこんで選手に混乱を招いた張本人
日本代表でザックが343をいきなりやりだしてアジア相手にもボロボロだったのとまったく同じ
サッカーは選手がもっともやりやすいフォメで固定するのが基本中の基本だから

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:57:23.82 ID:dXPLhvoH0.net
どいつもこいつも長い、三行でまとめてくれ

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:58:17.06 ID:waY5sqUo0.net
相手GK入れて5人に対して前線3人で追い続けろってか?
フルメンスは引越し先を探した方がいいな

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:59:05.15 ID:BevvyK5Q0.net
香川が戦犯
いい加減認めろよw

コートジボワール戦もそうだったけどw

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:02:48.86 ID:Hjw5a8Cm0.net
5点も入れられて誰がとかまだ言ってんの?
そいつら外せば次勝てんの?

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:03:00.35 ID:GPAj6tV50.net
ひとつサッカーを知らないやつに教えておいてやろう
奇策なんてリーグで使うのは馬鹿だけ
結果がでれば監督はそら気分がいいだろうが選手はそれに翻弄されるわけでいい迷惑だからな

ようするに奇策ってのは監督の自己満でそれを行うということは責任は全て監督に降りかかることになる
それが嫌ならいつもの安定した戦術で立ち向かうべきだし、それなら選手の実力が足りないで話は終わること
こんなの小学生でもわかることだから

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:04:30.53 ID:CYZhihmG0.net
ロイスって今回呼ばれてるっけ?
みんな怪我しないで帰ってきて欲しいな

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:05:35.00 ID:fGcgkuXv0.net
@dw_sports
Hummels: "I explained that myself and Sven Bender made mistakes, as well as the rest of the team. But that stuff doesn't get seen." #IRLGER

フンメルス「僕は自分とスベン・ベンダーも、他のチームメートと同じくミスしたと説明した。でもそのシーンは見られなかった(放送されなかった?)。
僕はこれまでチームメートを批判したことなんてない。批判を気にとめることも全くない」

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:06:08.72 ID:waY5sqUo0.net
奇策で失敗して更なる奇策で香川下げたらズタボロにされたw

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:07:18.75 ID:fGcgkuXv0.net
@dw_sports
Hummels: "I'm used to my words being taken in the wrong way. I can only say I didn't cross any 'red-lines'." #IRLGER

フンメルス「これまでも自分の言葉を誤って受け取られてきた。ただ一つ言えるのは、僕は一線を越えたことはないということだ」

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:09:22.59 ID:gbgdbXiJ0.net
なぜかここではトゥヘルへ怒りの矛先向かわないんだよなぁ
どういうわけか、香川の責任にしようとする工作が多い

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:13:21.77 ID:CYZhihmG0.net
次のマインツ戦の方が重要だわ
ここで勝てればまたチームに良い流れを生み出せるし、
負ければ最悪の雰囲気を引きずったまま連敗する可能性も出てくる
選手達と、特にトゥヘルにとっては非常に重大な一戦だよ

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:15:34.64 ID:ynu3fbKn0.net
ずるずる行かないためにもマインツ戦はしっかり勝っておきたいな

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:17:45.41 ID:sS+kginO0.net
事実なんだよなあ

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:23:30.16 ID:7iM80/XD0.net
とりあずベンダーにCBの技術を叩き込んでTOに組み込まないと、このままじゃDFにケガ人が多発する。フンパパピシュギュンヴァイグル香川みんな代表で休みなしだ、その上中3日位で試合続きだからな。ケガだけはしないでほしい。

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:27:35.99 ID:ynu3fbKn0.net
ELカバラとのアウェーはまた何人か休ませて欲しい
特にムヒはドイツに残した方が無難だろう

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:31:26.00 ID:3ra/qIYs0.net
トゥヘルはペップがCBでアロンソやアラバを使って成功したから対抗してベンダーをCBにしたんだろうよ

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:37:26.27 ID:hekIdZrc0.net
今年のドルはバイエルンをも凌ぐかも、、、、
と思ってた時期が俺にもありました

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:38:11.68 ID:waY5sqUo0.net
>>830
トゥヘルがいつ日本人になった?
チョンは日本人しか叩かないよ

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:43:26.45 ID:kXQj1s7/0.net
フンメルスはチームメイトを批判する前に自分がオバメに鬼の様に正確なフィードの
一つも蹴ってからにしろっての

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:45:33.82 ID:peXjik/70.net
>>820
毎試合のようにスタメンもフォメもいじるわ
試合前は同じスタメン・フォメに見えても試合中に何度も変化させるわ
年中奇策ぶっ込んでるペップ相手に負けたのに何の説得力もねーわ。

選手の戦術理解度の差が点差になって現れたと言われればそうかもしれんが。

841 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2015/10/07(水) 23:59:19.29 ID:IpGJO0Ov0.net
トゥヘルの失敗はドルの守備陣を過信して(バイエルンを甘く見て)
ライン設定を高くした事だな

でも色々といつもと違う戦術を試すことが出来たのは収穫だ
バイエルン以外の戦いでは負けられない
なので一番実験し易いのは負けても良いバイエルン戦なのだ

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:01:13.52 ID:e1fCprcV0.net
今季はバイエルンを超えられなくても仕方なし
ビダル温存しても一軍を組めるチームだし、駒の揃い方が違う

リーグ優勝ムリがはっきりした以上はCL圏死守してくれないとね
CL出られるなら来季補強もしやすくなるだろう

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:01:21.14 ID:N+HmUEHo0.net
>>790
センパンジーwww


ウキーウキーwwwww

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:05:56.97 ID:e1fCprcV0.net
SBとCFに一軍レベルの選手がもう一人ずつでもいればかなりローテーションやりやすくなるのにな
冬にいい選手獲れないものか

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:06:54.96 ID:D+EqbC1P0.net
ムヒとオバメ縦への意識はいいんだけど色々雑すぎる
こいつら二人が絡んでもなんもなんねえわ
逆に香川は縦への意識微妙だしな
やっぱロイスが調子上げないとどうにもなんねえ

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:10:54.18 ID:xr5uP2xv0.net
冬にいい選手が売りに出るわけないし、今の陣容では、EL捨てるのが現実的でしょ
ELは、控えと若手でグループリーグを勝ち抜ければラッキーぐらいなもん

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:11:23.22 ID:QtemYUIB0.net
開幕当初の調子良くて勢いに乗ってた時にベスメンでやればバイヤンに勝てたかもしれないがロイスの怪我で歯車が狂ってきたからな

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:12:43.78 ID:QtemYUIB0.net
もうリーグはバイヤン優勝だから全力でEL獲りに行けばいいよ

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:12:51.07 ID:e1fCprcV0.net
バイヤンに比べたら攻撃パターンが少ないからな
バイヤンがなんでもありすぎるだけとも言えるけど

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:21:17.24 ID:KrpOXnK40.net
冷静に考えて昨年はELしか獲得できなかったんだから、今季はCL圏内に入ったら万々歳なんじゃないの。バイヤンに対抗するのはCL入って収入で選手を買ってから。

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:22:08.66 ID:LfWKB2rs0.net
せめてELくらいは優勝しろ

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:34:16.77 ID:MN9ehPRC0.net
EL優勝なんて全く意味がないだろ
CLグループステージより価値がないんだぞ

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:34:44.72 ID:egxdUt0U0.net
そもそもドルと似たような感じのアトレティコだってそんな豊富な戦術はないからな
ビッグクラブであるマンC、マンU、チェルシーなども常に同じ戦い方だし
レアル、バルサも正直TOはするが大幅な戦術変更はない

バイエルンだけだぞ
あんなコロコロ選手入れ替えて上手くやってるのは
ドルにそれをやれとかただのキチガイ

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:37:30.31 ID:1fu+R60N0.net
マインツ戦で勝つためにイラン戦香川ベンチで
そして武藤君! 君のスタメンに期待しとるで

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:39:52.28 ID:QtemYUIB0.net
無冠とタイトル獲るのでは全然違うわ
EL全力で獲りに行けよ

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:41:00.59 ID:MN9ehPRC0.net
だからといって1-5はないよな
勝負にすらなってないし
来季CLで三大リーグはバイヤンより強いぞ?
ハゲではGSすら勝てない

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:42:32.11 ID:QtemYUIB0.net
バイヤンは世界一強いよ
ドルもベスト8くらいは行ける
後は運次第だな

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:43:10.20 ID:I5aAFiwC0.net
EL優勝も難易度高いし厳しいだろうけどな

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:45:27.94 ID:I5aAFiwC0.net
ハゲはプレミアの監督やってほしいかな
バイエルンじゃもう退屈でしょ

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:46:37.05 ID:OVCQgDdP0.net
ラグビー日本代表監督が勝因は選手全員が目立とうするような利己的なプレーに走らず自分の役割をまっとうしてくれたからみたいなコメント言ってたけどドルの選手達にも、この精神徹底して欲しいな。
まあ、無理か・・

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:46:53.38 ID:qlzzSPR70.net
>>856
3大リーグどこだかわかってんのか?

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:47:49.13 ID:AwxCsQVw0.net
さすが買エルン、ボコボコにしたうえに
メディア操作まで大盛りおかわりとはw

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:48:18.14 ID:zqlqgqKt0.net
EL優勝って金はどのくらい入ってくるのかな

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:49:09.99 ID:sOfl57lr0.net
EL優勝したら凄いけど、一年目からはあまり期待したくないね
トゥヘルにはまだ時間を必要
ハインケスバイエルンだって1年目はドルに3連敗、
ポカール5−2で惨敗したんだよな

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:52:52.44 ID:MN9ehPRC0.net
3大はずっと変わらずリーガ、セリエ、プレミア
バイヤン一強で3大入りってのはない

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:54:56.35 ID:E0Har93Z0.net
>>865
昨シーズンのCLはブンデスだけが全チーム予選突破なんですが

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:00:38.61 ID:q0Hkf7Wd0.net
セリエwww
Jとレベル変わらんやろ
いやちょっと下かなw

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:02:52.84 ID:egxdUt0U0.net
教祖様「ユーベが弱くなったらイタリア全体が危ないですよ」

ホンシンは教祖の言うことも信じないの?
ユーベ1強といってますが?w

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:04:53.41 ID:MN9ehPRC0.net
ユーベはCL2連勝だから弱くなってない

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:05:59.41 ID:egxdUt0U0.net
いや弱くなってないかどうかってより1強なんだけど?w
それで3大入りってのは言ってることと矛盾してないかい?ww

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:06:00.62 ID:QtemYUIB0.net
ビダルもコーマンも獲られてユーベはバイヤンのファームだろ

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:08:50.43 ID:fOxNYIFM0.net
香川がいればリーグCL圏内には戻れそうだけどCLでは相変わらず期待できなそう
バイヤンとの試合見ればわかるけど
本当の世界トップレベルの試合で使うにはフィジカルもスピードも無さ過ぎて出来る事が出来なさ過ぎる

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:09:41.75 ID:fOxNYIFM0.net
×出来る事が出来なさ過ぎる
○出来る事が少なさすぎる

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:11:24.09 ID:gRjij37X0.net
セリエを批判してのほほんとしてられるような楽観的な状況にドルは今ない
トゥヘルも選手達もモチベーションを保ち続けて欲しいね
上手く成熟させていけばバイエルンとも十分に戦えるよ

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:13:13.45 ID:q0Hkf7Wd0.net
香川以上に何かできる奴なんてとりあえず日本人ではいない
あと昨年も香川バイヤンに一番通用してたけどな

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:13:57.38 ID:egxdUt0U0.net
そうか?
別に今季は元々建て直しが目的だからCL圏内に入ればおk
現状じゃそこに手が届いてるわけで特に問題ないだろう

7位のチームが2位維持してるだけでも上出来ってもんだ

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:16:13.90 ID:q0Hkf7Wd0.net
今回は香川へのマークがさらにきつかったね
それだけドルで一番怖い選手だって思われてる証拠
その分他が空いたスペースを使わないと駄目だよ

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:22:04.96 ID:4jwc5o1N0.net
ペップのバイヤンと十分に戦えることはないだろ
来季監督が変わったときの観劇を突く狙いならわからんけどな

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:25:02.54 ID:MN9ehPRC0.net
アウグスですらいい勝負したのに

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:27:47.44 ID:HjMH2uQA0.net
>>875
大嘘つきでワロタ。

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:29:16.25 ID:xr5uP2xv0.net
>>876
でももう二位以下はダンゴ状態だからな
とてもじゃないけど、限られた戦力をELに割けるような状況じゃない

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:30:34.66 ID:N+HmUEHo0.net
シャルケには勝てないやろな

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:33:23.73 ID:RUGbhnjQ0.net
5-1で負けた後に代表戦で合流ってどんな気持ちなんだろうな

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:36:09.95 ID:cROz6wAW0.net
だってクロップの時は対バイエルンは引いて守ってからのカウンターが面白いように決まって
大量虐殺したのに
トゥヘルは馬鹿だからラインガン上げの舐めプサッカーして大量虐殺だからな
格下は守ってカウンターという鉄則を破った罰だ

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:36:29.76 ID:egxdUt0U0.net
狼と薬屋との勝ち点差がこの時点で4以上も離れてるからな
ケルンとかインゴルとかヘルタとかどの道失速するチームはどうでもいいし

ダンゴにみえるだけでよくみたら普通にバイヤン、ドル、シャルケはかなり無難なところにいる

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:37:09.26 ID:HjMH2uQA0.net
失意とやらねばが混ぜかえった意識

887 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/08(木) 01:44:07.44 ID:GfVEupFL0.net
クロップは基本、ラインを極限まで上げるからな
連動前プレで追い込んで苦し紛れに渡したボールを狩り取って速攻
狩り取る位置が高ければ高いほど効果的だからラインを極力上げて中盤を圧縮するのが理想的

>クロップの時は対バイエルンは引いて守ってからのカウンター

マジ意味不明だわ

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:45:35.71 ID:NjoGQjC/0.net
バイヤンドルシャルケのようなクラブがCl出てもらわないとな。ブンデスの為にも
トゥヘルもELで今経験出来てよかったとなるだろう、勝ち進めば有名クラブともやれるし

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:46:04.98 ID:cROz6wAW0.net
>>887
それお前が試合見てないだけ
クロップは試合に応じて変えてるからな

890 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/08(木) 01:48:41.99 ID:GfVEupFL0.net
>>889
引いたらゲーゲンプレスにならんのだよ
お前は押し込まれてるのを引いてると解釈してるだけのただのニワカ

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:52:32.49 ID:cROz6wAW0.net
>>890
いつもと同じやり方やろうと思ってると思ってるお前が馬鹿なだけ
馬鹿すぎて話にならん

892 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/08(木) 01:55:06.50 ID:GfVEupFL0.net
>>891
お前は中傷してるだけでゲーゲンの説明を一個もしとらん
お前の解釈を述べてから話し聞いてやるよ

ニワカだからできねーんだろうけどなw

893 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/08(木) 02:00:40.93 ID:GfVEupFL0.net
>引いて守ってからのカウンター

それじゃ、ただのダルムシュタットなんだけどよ
ゲーゲンの説明まだ?
あくしろよダルム君w

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:08:23.38 ID:LfWKB2rs0.net
いつも通りの力出せるようにしたら良かっただけ
混乱してとても戦えない奇策じゃやらない方がまし

895 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/08(木) 02:16:55.81 ID:GfVEupFL0.net
>>891
ダルムくん、鉄壁のドン引きダルムシュタットの果てに逃亡w
ダルムくんによる「ゲーゲンプレスのイロハ」について是非ともご教示願いたかったですねwww


>884 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/10/08(木) 01:36:09.95 ID:cROz6wAW0
>だってクロップの時は対バイエルンは引いて守ってからのカウンターが面白いように決まって
>大量虐殺したのに
>トゥヘルは馬鹿だからラインガン上げの舐めプサッカーして大量虐殺だからな
>格下は守ってカウンターという鉄則を破った罰だ

世紀の新発見、クロップはダルムシュタットだった

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:26:46.64 ID:u9IEILU90.net
ボール奪う場所がないもん。

GKへのバックパス、ここにプレス行けたら上出来。
大きく蹴り出して逃げる。
50:50の奪いあい。

ノイアーは普通にボアテンさんへパス。
永久機関でしょ。
どこにも奪う場所ないんだから。

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:30:03.28 ID:gRjij37X0.net
ちょっとしたキッカケで罵り合うの止めろよ…

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:33:28.69 ID:usbTxik40.net
ID:GfVEupFL0をNGでOK

899 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/08(木) 02:38:37.37 ID:GfVEupFL0.net
いやいや、ドルに肩入れしてる身同士なら時にツバを飛ばし合ながらの議論があっていいだろう
だが、具体的な意見もなしに一方的な誹謗中傷するやつは追い込まれて当然

>>898
よおダルムくん、そのままアンチ活動に励んでくれ給えww

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:44:13.45 ID:sOfl57lr0.net
喧嘩すんなよ
見苦しい

901 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/08(木) 02:56:35.66 ID:GfVEupFL0.net
スマンな、俺も悪かったよ
まあ喧嘩っつーか軒先を軽くホウキで掃いといたって感じだけどなw

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:02:26.65 ID:IavZbseD0.net
なにこれキモい

901 名前:ID:BMG7wwMY0(へアマンww) [sage] :2015/10/08(木) 02:56:35.66 ID:GfVEupFL0
スマンな、俺も悪かったよ
まあ喧嘩っつーか軒先を軽くホウキで掃いといたって感じだけどなw

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:01:28.99 ID:V1mCCn0n0.net
香川ってもうちょいドリブルで仕掛けりゃさらに怖い選手なのに
ロストを怖がり過ぎだろ

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:06:14.67 ID:GdNx9ZL/O.net
23番に対するバイエルンの寄せ
https://www.youtube.com/watch?v=uV7BJaV0pWs

10番に対するバイエルン本気の寄せ
https://www.youtube.com/watch?v=xW7tYOMU_vM&index=1&list=WL

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:09:48.75 ID:q0Hkf7Wd0.net
本田みたいに香川も自分ばかり責めずチームや監督批判したら上手くいくと思う
本田と違ってしっかり結果出してるし中心選手なんだから言う権利はあるだろうに
日本では批判しても受け入れられるでしょ

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:14:46.43 ID:gRpYnu5x0.net
>>903
できないことはしないのが正解だと思うよ^^

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:17:53.96 ID:q0Hkf7Wd0.net
バイヤン戦で何故自分が代えられたのか周りを批判すべきだと思うよ
納得できなかったらどんどん監督批判するべきだわ
日本だったら間違いなく同調してくれる

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:18:33.57 ID:qlzzSPR70.net
>>903
怪我したくないのが大きい気がする。
あんまりボール持ってたり仕掛けると、どうしても削られたりしやすくなるしな。
ブンデス1年目は相手をかわすドリブルしてたのでは?

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:23:20.33 ID:V1mCCn0n0.net
>>908
そうなんだろうけど
なんだかすごく才能の無駄遣いをしてる感じがしてモヤモヤするわ

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:24:17.67 ID:MAKCJTfh0.net
アジアカップの韓国戦で骨折させられてから臆病になったって自分で言ってた気がする

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:34:27.85 ID:V1mCCn0n0.net
怖がってるのか
なんかドリブルに対してものすごく消極的なんだよね
カウンターの時くらいしか前にドリブルしないじゃん?
たまーに2,3タッチすることはあるけど
トゥヘルも香川にドリブルしろって言ってたみたいだしその辺を取り戻させてほしい
球離れが良すぎるのもいいけど、昔のような怖さがないわ

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:36:03.70 ID:YdDSTjQI0.net
FIFA16黒カード更新!
http://i.imgur.com/Mli7lx8.jpg

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:37:35.23 ID:qlzzSPR70.net
>>909
実際香川怪我してシーズン半分棒に振った事もあるしな。(ドリブルが原因かは分かりませんが…)
でもその辺はワガママではあると思う。他の選手は削られながら突破して貢献してるし。

毎試合何度もとは言わないけど、2〜3試合に一度やればいいなとは思う。守備側からすれば、相手が仕掛けてくるか考えないかどうかは大きな違いだと思うし。
もしかしたらスピードないから抜ける可能性を低く見積もってて、無駄だと切り捨てているのかもしれないけど。
実際のところなんでなんだろう。

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:18:17.02 ID:Xx9t+Pw70.net
q0Hkf7Wd0

http://hissi.org/read.php/football/20151008/cTBIa2Y3V2Qw.html

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:43:28.92 ID:RVIVyeyo0.net
そもそも香川に突破力はない
ドリブルに関して言えばスピードとパワーがないメッシみたいなもん
それでも真ん中だからこそ活きてたのに
サイドやらされてから自信なくなったんだろ

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 06:55:08.43 ID:kROUvO8E0.net
ベッケンバウアー、5失点のビュルキを辛口批判!ビルト記事とドイツ人の反応《ドイツの反応》
http://ichliebefussball.net/blog-entry-641.html

917 ::2015/10/08(木) 07:04:46.09 ID:NLcZ7RNa0.net
俺がドルを好きになったのは守りでも前に前に進んでくチームだたのにな
だから香川には前に出て欲しかったとぐちを言ってみる

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:22:03.22 ID:FpVTZnyk0.net
@Squawka: Most successful final-third passes in Europe's top five leagues in 2015/16. http://t.co/PJb5iniPTr

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:27:03.63 ID:N+HmUEHo0.net
戦犯香川足首怪我でシリア戦ベンチ濃厚www

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:40:28.24 ID:9CZMNiue0.net
香川ちんぽ

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:42:36.28 ID:6mnyFA140.net
お前らまだ香川とかいうゴミ応援してんの?

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:43:49.78 ID:jZMrzBUw0.net
やべえ
マージーサイドから香川にオファーがくるぞ
クロップがよんでいる

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:47:33.97 ID:qlzzSPR70.net
>>922
普通に考えてないだろ。
シーズン途中でチームの主力抜くのはあり得んよ。将来ドイツ代表やりたいクロップがドイツ国内の評価落とすわけない。

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:50:21.77 ID:ds4h7y6w0.net
>>922
そういうニュースがあったのなら、ソースよろ

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:51:53.33 ID:E0Har93Z0.net
Most successful final-third passes in Europe's top five leagues in 2015/16
https://pbs.twimg.com/media/CQuUUPQWIAAyJyN.jpg


今季、欧州5大リーグでファイナルサードでのパス成功数が最も多い選手

プレミアリーグ ― エデン・アザール(210)
ブンデスリーガ ― 香川真司(151)
セリエA ― ボルハ・バレロ(149)
リーガエスパニョーラ ― ネイマール(137)
リーグアン ― マルコ・ヴェッラッティ(101)

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:08:38.49 ID:jZMrzBUw0.net
クロップからの招待状

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:23:12.89 ID:CeiRBkuk0.net
>>176
これひどいな
やっぱ香川は守備ダメだわ

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:27:25.66 ID:jZMrzBUw0.net
香川のマークはアロンソだからな
ボアテングのマークがムヒだった
あの状況で香川がアロンソ離したらたら
完全にアロンソがドフリー

どのドイツの紙面みても香川の守備は良かった
攻撃で存在感をみせれなかったという評価
香川は攻撃の選手だからもっと前で勝負するべきなのは正しい

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:38:53.17 ID:qlzzSPR70.net
大体解説のドイツレジェンドが、前半終了時点で香川褒めてたっていう話もあるんだけどな。
叩きたいだけのアンチの見る目お察しですわ。

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:41:29.94 ID:N+HmUEHo0.net
>>929
http://i.imgur.com/3l5yUqf.jpg
このゴミでwwwwww

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:43:24.35 ID:ty1AQnvq0.net
レバとゲッツェ引き抜かれたのってレアルがバルサからメッシとネイマール引き抜くようなもんだろ
そんな相手に勝てるわけないんだよな
ライバルチームから引き抜くバイエルンは容赦ないわ

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:48:07.31 ID:CeiRBkuk0.net
香川が得点に絡んだ時ってゲームのプランや戦術に関係なく局面の香川のプレーで褒めるよな
その逆で考えれば香川が失点に絡んだ時に局面の香川のプレーで叩かれるのは自然な流れかな
どれだけ叩かれるかは知らんが妥当かなと

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:51:23.79 ID:qlzzSPR70.net
>>932
100%責任ないとは言わないよ。
アンチが戦犯だー戦犯だーと、そこら中で触れ回るのがウザいだけ。

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:54:43.06 ID:CeiRBkuk0.net
信者がMOMだー中心だーと、そこら中で触れ回るのと同じにしか思わないが?
ベクトルが逆なだけでやってる内容は同じだろ

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:57:35.12 ID:fv9GHqJ20.net
釣りにはレスすんなよ
金もらってんだからこいつら

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:00:05.88 ID:CeiRBkuk0.net
そうか、レッテル貼りで退散か
カガシンとカガアンは同レベルと見ていたが、これじゃあ、まだカガアンの方がまともだわ

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:35:34.78 ID:XjNuDGLE0.net
攻撃シーンに置き換えれば
ビュルキのゴラッソ、フンメルスのアシスト、ベンダーの起点、ムヒと香川とオバメの組み立て
ってくらいの割り合いだな

ボールに全然触れてないのに組み立てに参加しただけランしただけで、ネタで実質香川なんていうけどそれを本気で言ってるレベル

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:37:36.14 ID:gRpYnu5x0.net
>>933
香川さん各紙チーム最低点ですやん

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:38:37.46 ID:OXZZOeDu0.net
ロングからの失点の責任はそりゃ前線にもあるだろうけど、どのチームでもあんな場面はいくらでもある。
ドルは毎度同じパターンであっさりやられすぎだっての。
DFラインはもっとしっかりやってほしいわ。

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:39:58.23 ID:qlzzSPR70.net
>>933
そりゃあれだけの点差つけられて負ければそうもなる。単独最低点もないなら別にいいだろ。

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:46:57.44 ID:fv9GHqJ20.net
最低点とかいってんのは釣り
かまうと喜ぶからやめとけ

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:49:46.96 ID:H/zo6DWR0.net
バイエルンだって十分ライン高かったときあったのになんで同じようにして点が取れないんだ?

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:50:03.91 ID:SqlT+QSx0.net
捏造信者乙
最低点だったけどねえ

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:53:01.55 ID:V4A1QxWP0.net
>>943
本田さんの話はするな!

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:24:53.72 ID:OVCQgDdP0.net
>>935
そうなんだ!お金もらってるんのか。
それで納得。叩き方が執拗で相当 精神病んじゃってる?と感じたからさ
アンチの人の事、心配しちゃったよ。
でもお金もらってるんなら頑張るわな

それにしても安易に『戦犯』って言葉は使わない方がいいと思うけどな。

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:25:17.12 ID:o2+Y+JMc0.net
前線が縦ポン潰すならキーパーもフリーにしちゃダメだよな。

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:37:07.29 ID:j+HgCSMJ0.net
皇帝ベッケンバウワーがビュルキを批判して
フルボッコにしてるな

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:39:58.73 ID:ydDkTGBk0.net
なんだ今年も最低点ばっかしだな

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:42:14.96 ID:1AkKFVIw0.net
1,3失点目はキーパーのミスも大きい3点目までpkもふくめて
全部凡ミスだからな。4,5点は完全に崩されてたけど

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:44:34.39 ID:FjnvOsC50.net
>>948
今シーズン全て最低点の本田さんの話はやめてやれ
この試合の前に2試合連続最低点だったロイスもかわいそうだろ

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:45:07.56 ID:CeiRBkuk0.net
しかもIDコロコロか

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:47:58.56 ID:6yUSAs4j0.net
>>943
芸スポみたいな無知ばっかの場所で香川は各紙最低点だったんだよって言うならともかく、本スレで言っても何も効果ねえぞ

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:48:05.05 ID:N+HmUEHo0.net
香川シリア戦ベンチだってさwww

終わった

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:49:06.24 ID:FjnvOsC50.net
>>953
それ本田 名前間違えちゃ駄目
インフルだからベンチって事にするんだろうね(笑)

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:49:27.39 ID:N+HmUEHo0.net
【西ドイツアルゲマイネ新聞】

ビュルキ 5
ソクラティス 4.5
ベンダー 4
フンメルス 5
ピスチェク 5
ヴァイグル 3.5
ギュンドガン 4
カストロ 3.5
香川 5
オバメヤン 4.5
ミキタリアン 3.5
ヤヌザイ 5
ロイス 4,5

香川最低点

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:50:48.44 ID:N+HmUEHo0.net
【ルーアナッハリヒテン】

ビュルキ 5
ソクラティス 4
ベンダー4
フンメルス 5
ピスチェク 5
ヴァイグル 3
ギュンドガン 4
香川 5
ミキタリアン 4
オバメヤン 4
ロイス 4.5
ヤヌザイ 5


香川最低点

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:52:53.86 ID:FjnvOsC50.net
ずいぶん最低点いるねw 香川が戦犯だ〜って言うのはおかしいね
フンメルスの味方だったアンチだけど採点同じじゃんww

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:53:32.36 ID:fv9GHqJ20.net
レスすんなやこら
ワンレスいくらかもらってるわこいつら
最低点でNGかけとけよ

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:55:11.89 ID:j+HgCSMJ0.net
ヤヌザイも5かよ

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:56:02.33 ID:N+HmUEHo0.net
屈辱まみれの敗戦 首位攻防戦で大敗のドルトムント香川に独メディアも最低評価
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151005-00010004-soccermzw-socc

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:58:55.05 ID:SqlT+QSx0.net
普通は清武使うわなあw
負けたら自力突破消滅だもんなあwww

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:59:40.53 ID:j+HgCSMJ0.net
>>950
次スレだわ

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:00:54.01 ID:EgxDlHRw0.net
なんで1点目ボアテングの前で反復横跳びしてんだよw
なんで3点目ボール避けてんだよw
シリアで首切られろ香川

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:01:28.61 ID:N+HmUEHo0.net
独紙評価:「香川の夜ではなかった」 バイエルン戦の評価は軒並み「5」

『キッカー』でも香川の採点は「5」で、こちらはチーム最低タイだ。

香川最低点

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:02:26.62 ID:N+HmUEHo0.net
香川各紙最低点だけどカガシン息しとるか?wwwwwwwww

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:07:59.84 ID:mNaLUTYk0.net
たまにはいいんじゃね?

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:08:10.03 ID:1AkKFVIw0.net
良い時も悪い時も採点なんてどうでもいいだろ。世界何億と試合見た中の一つの意見でしかない。
それを利用して「サッカー通の誰々がこういってまっせー」と
他人の威を借りて発言している姿は醜いことこの上ないしな

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:10:32.92 ID:PZbmsw1l0.net
まあ香川が活躍するような類いの試合では、ほぼ確実に他の選手も無双してるからなw

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:10:35.28 ID:NLcZ7RNa0.net
俺はカガシンだけど最低点の香川に次は頑張ってなて普通に応援するけどな
次がない本田さんと違うのね

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:12:10.35 ID:gRpYnu5x0.net
各紙最低点 

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:14:32.49 ID:PRuH9JBy0.net
>>968
サッカーって基本そういうものだと思うしそれでいいと思うわ
それだとバロンドールは無理だけどな

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:17:46.90 ID:acdc2Zw00.net
最低点だろうが次節も普通にスタメン出しな

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:19:40.26 ID:YRJfwnIz0.net
香川は一喜一憂するのやめたって言ってたしさほど心配してないわ
バイエルンには残念ながら勝てる気がしないけど

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:21:16.52 ID:N+HmUEHo0.net
各紙最低点

カガシン息しとるか?

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:44:35.12 ID:mISUptil0.net
>>931
その例えは的確じゃないな
バイエルンとドルトムントはそこまで対等な関係じゃない
リーガで例えるならレアルがアトレティコから選手を引き抜くってところかな

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:51:22.04 ID:qlzzSPR70.net
>>931
そもそもブンデスは国内から補強するのが多いからね。そんなこと言ったらドルトムントだって国内から選手取ってる。
ただ今の所ブンデス内のゴールがバイエルンしかないので、他のチームの主要メンバー奪って弱体化させているように見えるだけかと。

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:53:59.02 ID:gjmYUT2v0.net
963は通報しといたわ
殺人予告だよこれ

978 :ID:BMG7wwMY0(へアマンww):2015/10/08(木) 13:09:15.10 ID:GfVEupFL0.net
反論する余地を持っとらんバカアンチて、小学生レベルの人格批判するるしか能のないクズダルムだよなあ

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:13:17.38 ID:CeiRBkuk0.net
>>176
しっかしこれひどなぁ香川
この守備の酷さは叩かれてもしょうがないわ・・・

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:23:20.58 ID:OXZZOeDu0.net
どーせ負けるならいつも通りやって欲しかった。

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:26:53.12 ID:73BB4hB30.net
ロングボールで簡単にやられる守備がひどい

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:39:41.71 ID:TyFzDggd0.net
早く次スレ立てろな

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:46:21.37 ID:q0Hkf7Wd0.net
確かにフンメルスやベンダとビュルキは酷すぎるな
こいつらがしっかりしないから攻撃陣に負担かかるんだろ
もっといくらでもいいDFいるから代えたほうがいいわ

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:50:06.26 ID:q0Hkf7Wd0.net
前線の奴らはもっと監督やチームメイト批判するべきだわ
フンメルスなんて特に批判したほうがいいわ
本田なら絶対言ってるわ
香川もその辺のメンタル見習ってほしいよ

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:51:17.74 ID:vZVTd4070.net
800も前のレス引っ張りだすくらいなら、その後のスレの流れも読めばいいんじゃないか?
何回も同じ話繰り返してるんだから、わざとやってるんだろうけど

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:00:37.63 ID:q0Hkf7Wd0.net
本田のメンタルだけは素晴らしいし見習ったほうがいい
納得いかなかったらどんどん批判はすべきだよ
香川は自分を責めすぎる
日本では皆擁護してくれる

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:08:51.78 ID:1uZKUzaF0.net
過去のバイエルン戦ではGKのヴァイデンフェラーがスーパーセーブを何度も見せてきた
しかしピュルキはゴミプレー連発

ドイツNo.1クラブになるには相応しくないGKであることは明確

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:10:28.96 ID:tKxnE4p10.net
来年はバイヤンに勝てるやんけ!やったぜ!

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:19:37.90 ID:H/zo6DWR0.net
前線に関係なく相手FWを封じるのがCBの仕事

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:27:03.76 ID:CeiRBkuk0.net
百聞は一見に如かずと言うからな
>>176を見るのが一番手っ取り早く結論が出る罠
香川の守備は酷かった マル
これで終わる話にgdgd噛みついてくる方がどうかしてる

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:45:04.18 ID:Ay+roFVj0.net
ヤヌザイって最低点ばっかやな

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:53:05.25 ID:GGcHvD5Y0.net
ドルトムントが強くなるにはひ弱川を干してトップ下にロイスしかない

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:55:40.04 ID:W7nHes+j0.net
つーか香川をアロンソにぶつけて失点した1点目と3点目
香川を外した4点目と5点目の失点どっちの方がマシかって話だろ
俺は前者の方が勝つ可能性はあった思うが

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:04:28.72 ID:gRpYnu5x0.net
>>993
点差開いてるときと
ゲームプラン違うのに
比べること自体ナンセンスだよ^^

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:07:38.63 ID:00JH8DBz0.net
そもそも格上相手にはトップ下はいらない

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:09:00.33 ID:hDUwGtTA0.net
>>950
はよ立てろよ

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:21:44.42 ID:hnc0r9cd0.net
はよ次スレ

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:29:22.21 ID:YsSPdfmG0.net
>>993
どっちも駄目
ドルのストロングポイントである攻撃力がスポイルされているから

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:33:07.96 ID:YsSPdfmG0.net
>>987
キーパーよりあんな単調な縦パス一本で決定的ピンチになるDFらいんのが遙かに問題だけどな

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:34:12.20 ID:YsSPdfmG0.net
1000ならEL優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200