2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part9

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/02(土) 16:40:00.32 ID:EGSkFgcc.net
※前スレ
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1421467114/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1392457420/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1358054326/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1351008561/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347635655/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341937031/

Part2らしきもの
http://yuzuru.2ch.net/football/kako/1280/12808/1280878160.html

初代スレ
http://schiphol.2ch.net/football/kako/1218/12189/1218968232.html

2 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/02(土) 16:41:48.66 ID:EGSkFgcc.net
過去スレ投票結果          ※実施期間 2012/09/17〜2012/12/30

1 ペレ                 26 ローター・マテウス   
2 ディエゴ・マラドーナ        27 カール=ハインツ・ルンメニゲ
3 ヨハン・クライフ           28 グンナー・ノルダール 
4 フランツ・ベッケンバウアー    29 ルイス・スアレス     
5 アルフレッド・ディ・ステファノ   30 ロベルト・バッジョ     
6 フェレンツ・プスカシュ       31 ロベルト・カルロス  
7 リオネル・メッシ           32 スタンリー・マシューズ
8 ロナウド               33 レイモン・コパ        
9 ミシェル・プラティニ         34 パオロ・マルディーニ  
10 ジネディーヌ・ジダン       35 ディノ・ゾフ        
11 エウゼビオ             36 リバウド            
12 マルコ・ファン・バステン     37 チャビ・エルナンデス   
13 ガリンシャ             38 シャーンドル・コチシュ  
14 レフ・ヤシン            39 ルート・フリット       
15 ゲルト・ミュラー          40 ボビー・ムーア       
16 ジーコ                41 アンドレス・イニエスタ  
17 ジュゼッペ・メアッツァ       42 フランク・ライカールト  
18 ジョージ・ベスト          43 アルベルト・スキアフィーノ
19 ボビー・チャールトン       44 エリアス・フィゲロア   
20 アルツール・フリーデンライヒ  45 ホセ・アンドラーデ    
21 ロマーリオ             46 ニウトン・サントス     
22 ロナウジーニョ           47 ウーゴ・サンチェス      
23 フランコ・バレージ         48 ゴードン・バンクス       
24 ジジ                 49 フランシスコ・ヘント       
25 クリスティアーノ・ロナウド     50 ケビン・キーガン

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/02(土) 16:42:59.22 ID:EGSkFgcc.net
51 フリスト・ストイチコフ       76 ホセ・ナサシ
52 ギュンター・ネッツァー      77 ベルント・シュスター
53 ラディスラオ・クバラ        78 オマール・シボリ
54 マティアス・シンデラー       79 ジョージ・ウェア
55 ゲオルゲ・ハジ           80 ジミー・グリーブス
56 リカルド・サモラ          81 デニス・ロー
57 ガブリエル・バティストゥータ    82 アンドリー・シェフチェンコ
58 ジャンニ・リベラ           83 ジャイルジーニョ
59 リベリーノ              84 ティエリ・アンリ
60 ディキシー・ディーン        85 ユルゲン・クリンスマン
61 ホセ・マヌエル・モレノ       86 マリオ・ケンペス
62 フリッツ・ヴァルター        87 ファビオ・カンナバーロ
63 ジャンルイジ・ブッフォン      88 ジョン・チャールズ
64 アルベルト・スペンサー      89 ラウール・ゴンサレス
65 ルイス・フィーゴ           90 パオロ・ロッシ
66 ニルス・リードホルム       91 ヨハン・ニースケンス
67 ヨーゼフ・ビカン          92 テオフィロ・クビジャス
68 カルロス・アウベルト        93 マルセル・デサイー
69 ダニエル・パサレラ        94 ジュスト・フォンテーヌ
70 シルヴィオ・ピオラ         95 マティアス・ザマー
71 ゼップ・マイヤー          96 カフー
72 ミカエル・ラウドルップ       97 ルイジ・リーヴァ
73 テルモ・サラ             98 ヨゼフ・マソプスト
74 ジャチント・ファケッティ       99 イケル・カシージャス
75 アルセニオ・エリコ         100 ゲーリー・リネカー   

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/02(土) 17:54:28.25 ID:om4HYFtV.net
スレたて乙

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:04:04.88 ID:cVitouz3.net
良い選手が多すぎて迷うな 100人は多いようで少ない

やはり10年サイクルの年代別ベストにするのが一番分かりやすいんだろうが、
サッカーの歴史は一つの布のように続いているからなぁ

どこで切ればいいかなんてさらに分からない

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/02(土) 23:39:44.22 ID:bUUXIftu.net
今度は落とさないよう気をつけよう
切るとしたらバロンドールとチャンピオンズカップが出来た50年代後半以降とその前だろうな
それより前の選手は別枠的扱いで

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 00:16:41.79 ID:mTf/mlgG.net
それとバロンドール対象者拡大とボスマンの時期

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 01:02:50.68 ID:y8jz01rY.net
約1年で前スレを使い切ったわけだが
今年はなんと言ってもEUROが重要だな

クリロナはここで優勝、得点王、MVPなどが取れれば
また少し置いていかれた感があるメッシとの史上トップクラスの争いに喰らいつける

イニエスタはシャビなき代表を率いて前人未到のEURO三連覇を果たしたりしたら
もうジダン以上の領域に行くかもしれない
シルバ、セスク、ブスケツ、ピケ、ラモスなどの他のスペイン勢も実績で言えばかなりのものに

ドイツが一昨年のW杯に続いてEUROも取れば、バイエルン勢は主要タイトルコンプリート
特にシュバイニーあたりは、プレミア挑戦は躓いた感があるがここで主将として優勝すればラームを超えるだろう
ミュラーは20代にして獲得タイトルで言えば史上トップクラスの領域に

フランスは自国開催のアドバンテージに加え、テロへの反発で国が一丸となってモチべが高いという
絶好の追い風があるのに、代表追放で本線出場すら危ぶまれるベンゼマさん何やってんすか

そして可能性は低いかもしれないが結果次第でベスト100の領域に行けるのは
イタリアのピルロ

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 01:12:00.46 ID:rRClhJOh.net
ピルロは選ぶ人によってはベスト100に入ってもおかしくない選手だと思うけど、
現代サッカーにおいて周りの選手が守らなきゃいけないフィジカルコンタクトの
弱さはマイナス要因であり、致命的か

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 17:02:06.20 ID:mTf/mlgG.net
あのポジションでWC個人3位以上はピルロとジジ、ジェルソン、ファルカン

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:04:11.92 ID:y8jz01rY.net
ジェルソン、ファルカン、ピルロは丁度同じぐらいの評価かもな

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:51:43.74 ID:fYmIcgvn.net
日本人って90年代後半以降から海外サッカー見始めた人が多いのに
こんなランキング決めれるわけない

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:08:06.71 ID:y8jz01rY.net
別にいつから見てようが素人なんだから同じ事

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 17:17:56.54 ID:OYpTIJao.net
保守

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 18:34:18.13 ID:YhDt9WQR.net
今やったらメッシ3位、クリロナ7位、イニエスタ28位ぐらいかね

16 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:13:31.05 ID:E0kmX0p4.net
メッシは1位でいいだろ

17 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:45:50.30 ID:qJgyRU/W.net
まあ、メッシなら5位以内は確実だな 
俺の個人的な気持ちでいえば1位でいいけどね

ネックはやっぱり代表でのタイトルかな オールタイムベストを競うならここが惜しい

18 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:47:30.26 ID:YhDt9WQR.net
バルサ以外での大活躍が見たいんだよな
1チームの活躍で見れば間違いなくぶっちぎりの史上最高だけど

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 02:17:02.17 ID:eYliOVms.net
史上最高はメッシ

20 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 02:31:03.16 ID:xPQJVGu4.net
メッシのCWCで三度の優勝を決めるゴールはクラブの神と呼ぶに相応しい
ディステファノの5年連続CC決勝戦ゴールでも決勝点になったのは一回だけでそれもPK

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:55:31.40 ID:d7VKISF4.net
クラブワールドカップとかどうでもいい

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 00:35:38.10 ID:97iNv/bN.net
バロンドールはよ

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 20:13:02.86 ID:V0dqFIDL.net
比較論でいうとイニエスタってどのへんやろ?
ジダン>イニエスタ>シャビが多数派やろか?
でもジダンとイニエスタまたはイニエスタとシャビにそんな差あるやろか
でもジダンとシャビは10位と37位
イニエスタの位置づけは難しい

ただ別の比較でイニエスタ>ロナウジーニョやと思うんやけどなあ
sssp://o.8ch.net/5i71.png

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 20:53:09.71 ID:lxQSObc1.net
ibtimes
5位ジダン
25位シャビ
31位ロナウジーニョ
43位イニエスタ

ranker
3位ジダン
6位ロナウジーニョ
13位イニエスタ
18位シャビ

totalsportek
4位ジダン
8位シャビ

askmen
6位ジダン
17位シャビ

10best FCBacelona players
1位メッシ
2位ロナウジーニョ
3位シャビ
4位イニエスタ
5位マラドーナ
6位クライフ
7位ロナウド
8位ネイマール
9位プジョル
10位Mラウドルップ

top10 spanish players of all time
1位シャビ
2位イニエスタ
3位カシージャス
4位ラウル
5位ディ・ステファノ
6位ビジャ
7位ブトラゲーニョ
8位スアレス
9位イエロ
10位スビサレッタ

25 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 22:13:43.87 ID:6GadpjEl.net
>>23
むしろジダンはイニエスタより上の要素探すの難しい
能力と実績じゃ完全に負けてるもん
人気面で負けて、こういうランクじゃイニエスタの方が低いだけだと思う

26 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 23:07:38.64 ID:97iNv/bN.net
また荒れるようなことを……

実際ジダンに限らずイニエスタに実績で勝てる奴なんかほぼいないけどな
シャビのタイトル数も抜いたみたいだし
バロンドール取ってないぐらいか

27 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:03:04.66 ID:8L+Qahuf.net
ビッグタイトル獲得時のバロンドール順位

ジダン
1998 W杯優勝 1位
2000 EURO優勝+MVP 2位
2002 CL優勝 4位
2006 W杯MVP 5位

イニエスタ
2006 CL優勝 圏外
2008 EURO優勝 圏外
2009 CL優勝 4位
2010 W杯優勝 2位
2011 CL優勝 4位
2012 EURO優勝+MVP 3位
2015 CL優勝

28 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:43:38.69 ID:XrVKqc7k.net
イニエスタは一度でもバロンドール獲ったらガチでジダン超えそうだけど
その一度が果てしなく厳しい。今年のEUROが最大にして最後のチャンスかも。
バルサは今MSNは限りなく対等に近い活躍度だし

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:51:13.58 ID:mqUppuQK.net
退団までメッシ以外のバルサ陣がバロンドーン取る日は来るのだろうか

30 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:58:15.21 ID:tg+ixurW.net
バロンドールなんて相対的なもんだから、メッシみたいな選手いたらどうしようもないだろ
ジダンだって取れてないよ
それ基準にしたら、イニエスタはネドベドやオーウェン以下ってことになる

31 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 04:35:07.49 ID:W/rOyhOI.net
単純にタイトル数で評価が決まるんなら、イニエスタは史上最高の本命で
このスレのランクで上位に入る人気選手達も、イニエスタより格下ばかり

現実の世界の評価は、ジダンは大抵5位前後で固まっていて
イニエスタは同チームだったシャビよりも低い程度
これから何人もごぼう抜きの劇的な上がり方はどう考えても無理

32 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 08:14:10.85 ID:HzCs3kmr.net
おれも実際のところの実力ならイニエスタはジダン超えてると思うが、
あの時代はジダンの時代という認識が強かったし、サッカーの歴史を語る上ではジダンのほうがまず先にくる。

結局このランク付けって相対的なものになる
メッシがいる現在はすべての選手が絶対的な能力よりも低く評価されてしまう

33 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 08:51:06.67 ID:cTefh1QB.net
マケレレが居なかったらジダンはどうなっていたかな

34 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 10:42:10.20 ID:XlFGUBO5.net
結局、W杯優勝した後のメディアの扱いの差でしかないよね
あの時代のジダンの実力は、決して抜きん出たものではなかった
シーズンそれぞれ思い返してみても、フィーゴ、トッティ、リバウド、ルイコスタ、リケルメ、ロナウドetcの選手は
ジダンより上の評価与えていいシーズンが数多くある
実際W杯とるまでは、チームメイトのデルピエロの方が評価高かったしね
W杯とって、当時史上最高額の移籍金で銀河系の一員になったことで、
メディア中心に、そういう空気が出来て、見るものにも影響与えてる

35 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 13:33:42.10 ID:0ddf4lDA.net
ジダンが1番凄かったシーズンは、ユーベ5年目
この時は世界最高の選手って言えるようなパフォーマンスしてたと思う。
その次は、ユーベ1年目かな。

レアルに行ってからは、CL決勝のあれが免罪符になってるだけで
お世辞にも、世界最高レベルとは言えなかったな。
特に3年目以降は衰え顕著だった。

メディアの後押しって影響大きいからね。
特にレアルの選手はそう。
クリロナが象徴してる。

36 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:07:25.29 ID:Nomt+iHV.net
ジダンの時代って印象は確かにあったが、マスコミの影響だよなあ
上に出てるけど、同世代の似たようなポジションに名選手けっこういたし
その中で、ジダンは他よりどこが凄かったんだと言われても答えられない
鬼キープとトラップは変態だったけど、得点力並以下で決定的なパス出しまくってたわけじゃないし
ドリブラーってわけでもなく、守備はしない
効果的な質の高いプレーは、少ない選手だった

37 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:25:38.89 ID:XrVKqc7k.net
98年大会も今じゃまるでジダンの大会だったみたいな扱いだけど
決勝以外のジダンはそこまで良くなかった
実際チームでブロンズボールに選ばれてるのはテュラムだからな

38 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:36:15.80 ID:XrVKqc7k.net
しかし、ロナウドとかフィーゴとかリバウドとかが
「今はレベルが低い、俺の時代は化け物だらけだった」とか「今だったら俺はバロンドール3回取ってる」とか
揃いも揃って老害まっしぐらな中でジダンは
「自分の時代にメッシ、クリロナレベルの選手はいなかった」と謙虚に認めてることで
逆になんだかんだであの時代はジダンが一番凄かったんだな、と思ってしまう

39 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:46:30.42 ID:fRlCbWjj.net
結局ジダンとイニエスタの差って「華」だけなんやな
でも上位においてはこれも重要なんやろうなとは思う

40 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:53:10.43 ID:XrVKqc7k.net
メッシ、クリロナと同時代だったことが一番でかいんじゃね
ジダンに例えるなら仮にブラジルロナウドが怪我せずに10年間無双して毎年のようにバロンドール取ってたら、みたいな状況だと思う。
でもその無双ロナウドのおかげもあってレアルでCL3回ぐらい優勝して、代表も合わせてタイトル自体はめっちゃ獲得してて
人によっては「世界一の選手はロナウドじゃなくジダン、得点が全てじゃないしわかる奴にはわかる」
みたいな扱いを受けてるような感じ。

41 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:01:04.90 ID:8L+Qahuf.net
個人的にはディステファノ以外のスペイン人で一位だが、同時代のシャビが一位と言う人もいるからな

42 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:15:46.68 ID:jq2qxrcx.net
>>38
発言が謙虚だから選手として凄いってわけじゃないでしょう

ペレやマラドーナは人格的に問題があるけどサッカー界のトップだし

43 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:44:34.80 ID:bxUJMC5d.net
08から5年間で、ユーロ2回、Wカップ、CL2回、リーグ4回
チームのスタイルも、サッカーの流れを変えたと言っていいし
そのスタイルの体現者であるシャビの評価は、ジダン以上であっていい
2010バロンドールはシャビに与えるべきだったと、いつも思う
この密度でタイトル獲って、シャビもイニエスタも受賞してないのはさすがに可哀想

44 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:25:43.10 ID:gj5cXYHQ.net
>>38
ロナウド
2012
「私が現役の頃は、個人賞の争いはもっともっと激しかった。もちろんメッシやC・ロナウドは素晴らしい選手だ。
だが、当時はジダン、リバウド、フィーゴ、私、少し遅れてロナウジーニョも出てきた」
「その中でも3回の最優秀選手賞を獲得したジダンと私は、あの世代を代表する2人だった」
2015
「メッシは地球上の者ではない。もちろんクリスティアーノもすごいけど、僕が思うにレオはより完璧だ。
彼はとても偉大だと思うよ。僕は他のどの選手よりも彼のことが好きだね。
彼がやるすべてのプレイが華麗だ。素晴らしいプレイをするだけじゃなく、とても効果的でもあるよ」
「メッシはとんでもなく偉大だよ。でもペレとディエゴ・マラドーナはもっとスゴかったんだ」

45 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:36:12.97 ID:XH99N6BC.net
正直一番凄かったのはおまえだよ余計なこと言うな

46 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:05:51.15 ID:UShZ71Xm.net
>>43
メッシ、クリロナで割を食ったシャビやイニエスタは正当に評価されなければならない
そうなると、各年のバロンドール順位だけに振り回されない方が良いんだろうね

100人を選ぶ時にはその時代背景をかなり考慮する必要がある

昔はハンガリーが強豪だったし、ボスマン判決前は欧州だけでなく他の
リーグ(特に南米)にも強豪クラブがあったことなどを盛り込まなければならない

47 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:59:45.24 ID:/MhOOjqb.net
イニシャビはジダンより上
クリロナはファンバステンの一つ上
メッシはペレマラの次

48 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:12:19.75 ID:JptM+TbU.net
プラティニ、ファンバステン、スアレス(スペインの方)
あたりのバロンドールの好成績さは同時期のライバルの少なさに助けられての面が大きいよな

49 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:43:58.18 ID:UShZ71Xm.net
>>48
欧州以外の選手がバロンドールを獲得できる環境にあったなら、ファンバステンは
3回も受賞できなかったかもね  受賞できない年の順位も下がっていただろう

50 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:46:33.05 ID:0Ge0+P5M.net
ヤヤトゥーレがアフリカ年間最優秀選手賞を5年連続受賞で単独最多に、ならなくて良かった

51 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:10:07.88 ID:a6G4Fz58.net
欧州以外の選手がバロン対象外ならクリロナやばいなw
さすがにイニシャビスナイデルリベリの誰かが1回くらいとってるかもしれんが

52 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:10:48.52 ID:JptM+TbU.net
ここ最近アフリカから凄い奴が出てきてないな
ドログバとエトーが全盛期だったころはこれからゴロゴロ出てきると思ったが
アデバヨールは伸びなかったし

53 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:16:15.73 ID:JptM+TbU.net
単純にバロンドールの順位だけで見ると欧州人だけなら
クリロナは2007〜15年まで2010年以外の全ての年で受賞してバロンドール受賞8回か。
20110年以降もFIFAバロンドールではなく旧バロンドールと同じは記者票のみ(UEFA最優秀賞)を実質のバロンドールと考えると

07 クリロナ
08 クリロナ
09 クリロナ
10 スナイデル
11 クリロナ
12 イニエスタ
13 リベリ
14 クリロナ
15 クリロナ

で6回か

54 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:26:11.20 ID:/MhOOjqb.net
欧州史上最高の選手は誰だ?

55 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:01:03.66 ID:CyWaNahV.net
ディステファノ
ミュラー
皇帝
ヨハン

の誰か

56 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:24:49.62 ID:Q0BDGu1+.net
ヨハンだな

57 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:18:39.65 ID:JptM+TbU.net
正直もうクリロナが欧州史上最高だと思う

58 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:13:27.56 ID:UShZ71Xm.net
ポルトガルの中でエウゼビオは超えたとみていいのかな

59 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:10:44.02 ID:wAzHZHgE.net
厳しめに見ても2回目のバロンドールの時点では間違いなく超えてるでしょ
今じゃ正直比較にもならんぐらいクリロナが上だろう

60 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:24:08.47 ID:TQC4RvSX.net
>>8
今回のユーロの結果で新たにベスト100に入り得るもしくは議題に上がる選手は限られてそうやけどな

せいぜいSラモスかミュラー・ノイアーくらいやろ
ブスケツはポジションや役割的に難しい
クロースは時期尚早
ピルロはわかるがまず今回イタリアが躍進するとかそこでピルロがMVP級の活躍するとかいうのが疑問

61 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:27:53.13 ID:DDs6N5Se.net
俺のランキングではピルロはすでに100位以内に入っている

62 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:31:24.82 ID:0zqnhuuW.net
今年はコパアメリカ100周年大会もある

63 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:27:33.75 ID:tE6toskQ.net
>>53
南米の選手に入ってた票が他行くんだから
全然違う結果になるに決まってるだろ

クリロナのバロンなんて、レアル行ってからはキャンペーンありきなんだから
得点数=最高の選手ってのも、全部クリロナまわりのキャンペーンで作られたもんだし
クリロナは歴代のレジェンドと比較して、試合への影響力が乏しすぎる

07 ピルロ
08 クリロナ
09 シャビ
10 シャビ
11 シャビ
12 イニエスタ
13 リベリー
14 ノイアー
15 イニエスタ

記者票でタイトル重視でやったら、客観的にみてこんなもんでしょ
クリロナは、むしろ今より減るよ

64 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:42:29.57 ID:wAzHZHgE.net
客観的じゃなくてクリロナが大嫌いな君の願望にしか見えんw

65 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:36:01.22 ID:GfjLJzbd.net
でもゴール数だけ、やたらピックアップされ始めたのは
ライバルチームのエースとして、メッシと比較できる要素がそこしかないからなのは間違いないと思う。
ベッケンバウアーやクライフより多くのゴールを決めたGミュラーの方が凄いと言う人も
いるとは思うが少数派だと思うし。

実際レアルの試合見てて、クリロナが1番凄い選手って思う人
案外少ないんじゃないのかな。

66 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:36:39.80 ID:TQC4RvSX.net
>>65
ゴール数かピックアップされたのはクリロナとメッシのゴール数が桁違いやって事のほうが大きいと思うで
単年ならともかくそれを何年も続けてる点も含めてこの2人はやっぱ化物やと思う

67 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:39:17.62 ID:TQC4RvSX.net
>>63
クリロナまわりのキャンペーンでつくられたというなら尚更クリロナ独占やんw
>>63よりは>>58のほうが近いと思うで

68 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:45:04.11 ID:S96DZxcK.net
友達が欧州史上最高はクリロナだってよ。

69 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:51:04.86 ID:TQC4RvSX.net
>>67だが間違えた

>>58じゃなくて>>53やな

70 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:12:43.88 ID:GmtTS6gr.net
>>53
こう見るとクリロナ半端ねえー
1つくらいブーニーに分けてやれ

71 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:17:37.07 ID:GfjLJzbd.net
>>67
なわけないでしょうよ。
CL、Wカップ獲った欧州選手中心に議論されるに決まってるんだから。
ゴールって、全てが同じ価値じゃないのは理解できるでしょ。
クリロナのゴール数が凄いから凄いってしか言わない人は、本当に試合見てるんだろうか疑問に思う。

72 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:12:48.35 ID:8VoyNCoD.net
クリロナは史上唯一の複数のクラブチームでエース、大会得点王として優勝してる選手

73 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:06:52.01 ID:sDiN3Ojc.net
>>58
ポルトガルのサカオタ対象のアンケートで
70%以上がクリロナをポルトガル史上最高に選び
ポルトガルサッカー協会からもポルトガル史上最高選手に選ばれてるように
とっくに超えてる
このスレ見れば分かるように日本のサカオタがおかしいだけ

74 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:29:49.58 ID:XXcsAKxZ.net
>>72
複数のクラブでバロンドール
クライフ、ロナウド、クリロナ
複数のクラブでUEFA最優秀選手
クリロナ
複数のクラブでCL優勝
セードルフ、ファン・デル・サール、デコ、エトー、クリロナ
複数のクラブでCL得点王
シェフチェンコ、クリロナ

75 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:03:50.78 ID:qJLj4CSv.net
移籍で失敗する選手が多い中でビッグクラブ2つで大成功したクリロナは凄いな

76 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:13:15.35 ID:KGQpM7tj.net
2つのクラブでフィットするって難しいことだねー

77 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:22:58.68 ID:aNQrXFuj.net
クリロナの公式戦代表通算得点率はクローゼ以下

78 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:28:01.61 ID:ALDOpnuG.net
むしろそこはクローゼが凄いんだけどな
クリロナに限らず近年の選手でクローゼより代表得点率高い奴なんか殆どいないぞ
メッシもクローゼより下

79 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:51:09.73 ID:ALDOpnuG.net
っていうかひょっとして代表100試合超えでかつ
得点率5割超えてる欧州の選手ってクローゼが史上唯一か?
ビジャとかファンペルシが惜しいけど

80 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 04:46:23.45 ID:5PdyOqic.net
レアルの選手の一般的な評価は3割減くらいで見て再ランクしなきゃ駄目だな
ベストイレブンとかバロンの結果見ると、レアルの選手の過大評価異常だもん
こうやって過大評価は作られてくんだなって、よくわかる

81 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:09:34.86 ID:ALDOpnuG.net
だったらラウールやロベカルは最低一回はバロン取ってるだろうし
(むしろ取ってて良かった年に取れなかった)
ジダンやロナウドでさえ別にレアルでの活躍でバロン取ってるわけじゃないんだけどな

今だってCLの通産得点がすでに歴代トップ10に入ってて得点率も高いのに
一度も一桁順位に入ってないベンゼマとかはむしろ過小評価されてるぐらいだと思うわ

クリロナを認めたくないからってもはや言いがかりレベルだな

82 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 08:29:07.26 ID:ZwO8q3li.net
実際クリロナは過大評価だろ
見せかけの数字だけで、プレーの質は低い
メッシと比較しうる選手などでは、どう見てもないだろ

クリロナ加入と同時に、レアルは超大型補強をすすめクリロナ中心でクリロナに点取らせるチームを構築したが
結果は、7年でリーグ優勝1回
試合見てて言いがかりとか言ってるのなら、ちょっと頭おかしいレベルだな
ベンゼマは過小評価なんかされてない
マルカのアンケでも、BBCで1番重要な選手ってなってる
でもベストイレブンとかになると、何故かクリロナに票が集中する
タイトル獲得しても、何故か手柄はクリロナになる
2年前のCLと国王杯優勝も、クリロナがいたから優勝できたとはとても思えないのに

83 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 09:51:33.48 ID:ah/qJOYk.net
Cロナウド以外が>>74のような2つのクラブで飛び抜けた活躍の唯一の選手なら
サカオタも持て囃すのにな

84 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 09:57:01.25 ID:tfYvFj86.net
まあ欧州人限定になったら、メッシの大量の票はイニシャビにいくわな

85 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:12:05.38 ID:MGhjBXcq.net
そもそも複数のクラブを強調する事に何の意味があるのか
5つのクラブでとかなら、まだわかるが2つだろ
ひとつのクラブで結果出し続ける難しさというものも当然あるのに
キャリアをひとつのクラブで終えたからと理由で、
マルディーニ、バレージ、ギグス、スコールズetcの評価が落ちるなんて事も聞いたことない
こういうのを、言いがかりと言う

86 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:29:55.37 ID:JQPHS5EE.net
一つのクラブで一回だけでも、バロンドールUEFA最優秀選手CL優勝CL得点王を
全て取る程の活躍が出来る選手はほとんどいないのに
更に違うクラブで、それを超える活躍をするのがどれだけ困難か
普通の頭があれば、理解できそうなもんなのにな

87 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:03:11.09 ID:zOuSU67b.net
>>82
>7年でリーグ優勝1回
サッカーは1人でやるものではないからマイナスの評価を1人に押し付けるものではないと思うがその評価基準に則ってみる
それならマイナスをクリロナに押し付けるのは結構だがプラスはクリロナの功績としてもいいはず

マンU時代はプレミア獲ってるで。これはクリロナのおかげやな
CLについては異なるクラブでCL制覇した他イニエスタやメッシよりCLベスト4以上はクリロナの方が多いで。これもクリロナのおかげ
またクリロナが入ってから1年目はともかく次からはベスト4以上しかない
6年連続ベスト16止まりのクラブをベスト4常連に押し上げたのもクリロナのおかげ

本来はこういう功績をクリロナ1人のおかげにすべきではないが
マイナスの側面をクリロナ1人のせいにするならプラスの面はクリロナの手柄にしても問題ないやろなw

88 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:08:12.01 ID:zOuSU67b.net
>>82
見せかけの数字とか試合見たらどうこう言いだしたらクリロナ以前に他の選手も見直さないといけなくなるで

例えばプスカシュ
プスカシュの数字は見せかけじゃないと言い張れるんか?
試合見たらわかると言ってもプスカシュの試合なんてどれほど見れるんやろか?
そらいいとこ取りだけのハイライトなら見れるかもしれんが

クリロナを見せかけだけというなら当然過去のレジェンドの試合も見て見せかけか否か判断できるんやろなw

89 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:25:45.13 ID:zOuSU67b.net
クリロナについてはあまり語らないほうがいいかもな
荒れる原因になる

クリロナの格付けについてはメッシ以下ロナウド以上でいいんちゃうかな
細かく言えばプスカシュやGミュラーとの比較になるが荒れるくらいならそこはどっちでもいいやろ

90 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:03:37.96 ID:cZGHdgNm.net
>>87
ベスト4が多いのは、レアルに来てからドローに恵まれたのが最大の理由だろ
対戦相手比較してみればアホでもわかる
それで決勝に何度も進出して優勝何度もしてるなら反論しようがないが、たった1度だけ
これは最初に当たる強豪で、ほぼ負けてるからじゃん
見れない時代の選手の話しても仕方ないだろうが
少なくとも現役の選手との比較では、得点数が多いからクリロナが上なんてのは
試合見てたら成りたたんだろ
それは認めるのか?

>>86
>更に違うクラブで、それを超える活躍をするのがどれだけ困難か
クリロナサポは、ほぼゴール数多い=活躍だからお話にならない

91 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:26:12.74 ID:EhV8vfz4.net
ユナイテッドサポとして言うと、クリロナはスペースを与えられればどんな形でも決定的なシュートができちゃうから、一人だけで相手チームの戦術的な選択肢を狭めてしまう圧倒的な力を持ってるよ
ヘディングの強さや高さ、シュートレンジの広さとシュートの球威、バリエーションは文句なしに凄いから、相手はあらかじめロナウド対策をした上で勝ちに行かなければならない
自力での展開力や視野の広さでメッシに劣るうえ、上位クラブにうまく対策されたときに活躍してない印象を受けるから、大したことないって見られがちだけどね

92 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:17:21.01 ID:LLM90SIH.net
クリロナは素晴らしい選手だよ
ただ歴代20〜50位くらいの選手
メッシは誰が見ても史上最高だから格が違うというだけ

93 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:30:34.88 ID:zOuSU67b.net
>>90
情報過多やからそういう事もわかるんやで
なんで他の選手についてもそういう事調べないんやろな

お前がやってるのはクリロナが嫌いやからクリロナにマイナスになる事由だけ取り上げて
それが全てみたいに印象操作してるだけやで

リーガで35ゴール以上挙げたのメッシとクリロナしかおらんで
しかも1年マグレであげたわけでもない
他の奴でもできる言っても実際やってないからなあw

94 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:51:13.71 ID:EhV8vfz4.net
>>92
歴代20〜50というのはちょっと疑問だな
バロンドールをこれだけ獲っていてその順位はフェアじゃないし、プレッシング戦術が一般化した現代であれほどフィジカルインテンシティやコンディションを高いレベルでキープできる選手はそうはいないんじゃないかな

95 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:59:56.38 ID:zOuSU67b.net
>>94
クリロナの一番の価値はその頑丈さやろな
メッシと比べてメッシが常にベストコンディションならメッシが常に上やろ
しかしメッシだって人間だから怪我したりコンディション悪けりゃ数字は落ちる

クリロナのバロンはそんな間隙をぬった成果だがそれができるのもクリロナの頑丈さのおかげ

96 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:06:33.51 ID:cZGHdgNm.net
>>91
スペースあれば脅威的って選手は決して珍しくない
実際ベイルもプレミアじゃ凄かったろ
今のレアルでもクリロナの役割、つまり守備免除、ゴールチャンスをとにかく集め自由も与える
他の崩しやゲームメイク等の負担はかけない
これだったら、クリロナの代わりはベイルでもいいし、イグアインでも良かったくらい
普通に35点は取るよ
ヘディングでの決定力は素晴らしいが、ロングは特に高い決定率誇るわけでもないしFKはもうほとんど決まらない

>>93
印象操作で評価上げてるのクリロナでしょ
2年前のバロンなんて、その象徴じゃん

97 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:16:30.76 ID:zOuSU67b.net
>>96
で、マンUでのプレミア制覇やCLでの好成績
6年連続16強止まりだったレアルがベスト4常連
これはクリロナのおかげでいいやろ?

あとリーガで35ゴール以上挙げたのもメッシとクリロナしかいない
メッシのほうが上という意見には異論はないが

マイナス面を取沙汰するだけでなくプラス面も見ないとアンフェアやろw

98 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:20:36.39 ID:EhV8vfz4.net
>>96
印象操作ではなく、クラブのマーケティング戦略の中心になれるスター性と言い換えた方が良いと思う
人はスタッツだけで選手を評価するわけじゃないし、ピッチの内外で選手のスター性はゲームに心理的影響を与えるから、スター性も立派なサッカー選手としての才能でしょう

みんなペナウドって馬鹿にするけど、あのクラブでPKキッカーとして周囲に認められてきてることがどれほど稀有なことなのか、少しは考えるべきだと思うんだよね

99 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:20:39.61 ID:zOuSU67b.net
クリロナのプラス面といえばCL得点記録やリーガ得点記録もやな
他にもできる奴いるって言ったって実際メッシしかいないし
1年だけならともかくこれだけ長い期間できる奴ってそれこそいないし

ああごめん
プラスの部分だけは意地でも評価しないんやったっけw

100 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:22:32.08 ID:U2ooxNL5.net
15年バロンドール
1位メッシ
監督548P(5P92票、3P27票、1P7票)
選手548P(5P89票、3P31票、1P10票)
記者738P(5P137票、3P16票、1P5票)

2位Cロナウド
監督414P(5P38票、3P69票、1P17票)
選手410P(5P39票、3P66票、1P17票)
記者423P(5P23票、3P95票、1P23票)

3位ネイマール
監督108P(5P6票、3P17票、1P27票)
選手67P(5P6票、3P9票、1P10票)
記者142P(5P3票、3P24票、1P55票)

101 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:40:25.40 ID:cZGHdgNm.net
>>97
ユナイテッド時代は、ファギーの元で抑制効いてたからね
でも、あのままユナイテッドにいても今ほどの評価にはなってないだろうってのは大方の意見でしょ
レアルで、完全にクリロナ中心のチーム作って、超大型補強で選手揃えて、超1流の監督用意して
個人スタッツは確かに大きく伸ばした
でもプレーの質は上がったかと言うとそうでもないよね

どう見てもクリロナいなくても、CLベスト4いける対戦相手だったよ
マイナス面が、相当大きいから取り上げなきゃいかんのでしょ
そうでなかったら、レアルはもっとタイトル獲れてるし、対強豪との勝率ももっと高いはずだよ

>>98
それ自体は否定しないけど極端すぎるよね
バロンドールを、あそこまでキャンペーンする選手他にいないもん
それが評価の一助になってしまうからこそ問題なのよね

102 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:44:24.76 ID:KjG4iKCR.net
>>96
ベイルやイグアインがコンスタントに35点とれるとは限らないよ
怪我で離脱しない保証はないし、実際その二人はロナウドほど頑丈ではないからね
守備免除を周囲に認めさせることも含めて彼の才能のうちなんだから、そんなたらればで話しても意味がないでしょう

103 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:51:42.62 ID:ALDOpnuG.net
クリロナアンチにもう何言っても無駄だろ
どんな結果出しても「数字だけ」「過大評価」「いなくてもベスト4行けた」
こんな主観でしか語れない

104 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:56:37.95 ID:KjG4iKCR.net
>>101
彼のキャンペーンの馬鹿馬鹿しさはサッカー好きだからこそ感じる一種の仙人的な倦怠というやつで、それはあなたがサッカー観戦の玄人である証拠なんだと思う
実際ユナイテッドファンの自分も、彼がいたときはチーム戦術に与える悪影響については嫌だなぁと思ってたしね

105 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:15:44.19 ID:5QhPdxmw.net
序盤に10試合13ゴールで荒稼ぎしたレヴァンドフスキは
ミュラーの記録更新が話題になって
本人も、残り7試合の時点で30ゴール決めていたら
40ゴールを超えるチャンスがあると色気見せてたが
今は16試合15ゴールで通常のペースに戻った
滅多にない確変でも40ゴールは難しい

106 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:08:54.27 ID:POWnWTxp.net
歴代CC、CL通算得点率

1位 ゲルト・ミュラー(35試合出場35得点/1試合平均1.00得点)

2位 ジョゼ・アルタフィーニ(28試合出場24得点/1試合平均0.86得点)

3位 フェレンツ・プスカシュ(41試合出場35得点/1試合平均0.85得点)

4位 アルフレッド・ディ・ステファノ(58試合出場49得点/1試合平均0.85得点)

5位 ジョゼ・オウガス(22試合18得点/1試合平均0.82得点)

6位 セイドゥ・ドゥンビア(20試合出場16得点/1試合平均0.8得点)

7位 リオネル・メッシ(100試合出場77得点/1試合平均0.77得点)

8位 ジャン=ピエール・パパン(37試合出場28得点/1試合平均0.76得点)

9位 エウゼビオ(63試合出場47得点/1試合平均0.75得点)

10位 ルート・ファン・ニステルローイ(81試合60得点/1試合平均0.74得点)

107 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:14:55.55 ID:POWnWTxp.net
クローゼの代表通算成績
親善試合 58試合23得点 .397
公式戦  79試合48得点 .608

ロナウドの代表通算成績
親善試合 46試合23得点 .500
公式戦  52試合39得点 .750

ロマーリオの代表通算成績
親善試合 32試合22得点 .688
公式戦  38試合33得点 .868

ペレの代表通算成績
親善試合 66試合51得点 .773
公式戦  26試合26得点 1.000

G.ミュラーの代表通算成績
親善試合 31試合29得点 .936
公式戦  31試合39得点 1.258

C.ロナの代表公式戦成績0.50(PK込み)
メッシの代表公式戦成績0.30(PK込み)
PK蹴ってないクローゼ以下

108 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:18:49.23 ID:ALDOpnuG.net
だからそれはクローゼが凄いんだっつーの

109 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:46:24.93 ID:Ph6T+bGR.net
アホのひとつ覚えみたいにスタッツ並べても、そんなもの解釈次第だから、ちゃんとロジックで説明できないと

110 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:48:04.18 ID:WSMOsvwK.net
今年(昨シーズン)のバロンドール投票の結果。
回数等は独自調査なので間違ってたら訂正求む。

1位 メッシ 
4回の受賞すら他に誰もいないのに前人未到の受賞5回目を達成。
ノミネートも20代にして10回の大台を達成。

2位 クリロナ 
ある意味もっと前人未到の「2位」5回目w(こっちは3回2位になった選手すらいない)。
ノミネート12回はベッケンバウアー、クライフと並んで歴代最多となる。

3位 ネイマール 
23歳にして5年連続ノミネート。3年連続一桁順位および自己最高順位更新。

5位 スアレス 3
度目のノミネート、2度目の一桁順位および自己最高位更新。
まぁノミネートすらされてない一昨年も噛み付きさえなければ5位以内に入っててもおかしくない活躍だったと思うが。

7位 ノイアー 
昨年より順位を落とすが2度目の一桁順位。
同じドイツのGKでバロンドール一桁順位は1回のマイヤーと入れ替えていいんじゃないかなと思う。

9位 イニエスタ 
ノミネート7回目、一桁順位6回目。ともにシャビの回数を超える。

11位 イブラヒモビッチ 
一桁順位こそ逃すが歴代でも数少ない10回目のノミネートを達成。
ちなみにイブラ以外のノミネート10回以上達成の選手は全員>>2-3のベスト100に入っているのは無視できない事実ではなかろうか。


メッシ、クリロナはともに今回で一桁順位9回目で、クライフと並んで歴代2位。来年一桁順位になればベッケンバウアーの10回の歴代1位の記録と並ぶ。
ちなみにまぁ当然かもしれないがメッシはベスト3に入った回数もすでに歴代1位(9回)でクリロナが歴代2位(8回)。

個人的に納得行かないのは国内は圧倒的な強さで2冠でCLも決勝まで行ったユーヴェの選手が過小評価すぎ。
トップ10入りが0人で23人の中に残ったのすらポグバとビダルだけとは。
テベスは個人的にトップ10に入るべきだったと思う。

111 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:06:37.25 ID:y3NMlrzX.net
得点数ばかり注目されるようになったのは、間違いなくクリロナがレアル行ってからだよな
ライバルチームのエースに対抗するため、必然的に唯一対抗できる得点数を注目の対象にする以外なかった
2人を同格として扱う報道は少なくないが、ドリブルやパスという
試合に大きく影響を与える要素を比較する事はほとんどない

以前は得点数以外の要素もちゃんと見て評価され、バロンの投票もされてたのに
変わって言ったのは、このスレのクリロナ押すやつの意見からも見てとれる

112 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 03:44:49.37 ID:DA1htSlY.net
クリロナが来てから7年でリーガ優勝1回CL1回ってマドリーファンが可哀想すぎる
ポルトガル代表もクリロナがエースになってから弱くなったし
結局この人は格下相手に数字を稼ぐだけで決定的な仕事ができない選手なんだよ

113 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 05:45:55.20 ID:2D+YI0dl.net
逆に皇帝があそこまで評価されるようになった経緯が気になる

114 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 08:03:09.13 ID:7etskjAS.net
>>112
それはロナウドの問題じゃなくて、戦術構築よりスターの補強を優先するレアルのマネジメントの問題だろ
下位相手にしか数字を稼げないのはレアルの選手全体に言えることだからね
ユナイテッド時代はまだそこそこ上位相手にもゴール決めてたぞ
PK外した印象しかないかもしれないが、0708のCL決勝で先制点決めたのもロナウドだし

115 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 08:09:57.80 ID:+qHtxVcn.net
欧州史上最高候補
クライフ、皇帝、ジダン、クリロナ

116 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 08:36:14.75 ID:6Tn/iQa7.net
レアル・マドリー
97-98  CL優勝 リーグ4位(優勝バルセロナ)
98-99 CLベスト4 リーグ2位(優勝バルセロナ)
99-00 CL優勝 リーグ5位(優勝デポルティボ)
フィーゴ加入
00-01 CLベスト4 リーグ優勝(2位デポルティボ)
ジダン加入
01-02 CL優勝 リーグ3位(優勝バレンシア)
ロナウド加入
02-03 CLベスト4 リーグ優勝(2位ソシエダ)
ベッカム加入
03-04 CLベスト8 リーグ4位(優勝バレンシア)
04-05 CLベスト16 リーグ2位(優勝バルセロナ)
05-06 CLベスト16 リーグ2位(優勝バルセロナ)
06-07 CLベスト16 リーグ優勝(2位バルセロナ)
07-08 CLベスト16 リーグ優勝(2位ビジャレアル)
08-09 CLベスト16 リーグ2位(優勝バルセロナ)
Cロナウド加入
09-10 CLベスト16 リーグ2位(優勝バルセロナ)
10-11 CLベスト4 リーグ2位(優勝バルセロナ)
11-12 CLベスト4 リーグ優勝(2位バルセロナ)
12-13 CLベスト4 リーグ2位(優勝バルセロナ)
13-14 CL優勝 リーグ3位(優勝アトレチコ)
14-15 CLベスト4 リーグ2位(優勝バルセロナ)

フィーゴ(00-05)
CL優勝 1回 ベスト4 2回、ベスト8 1回、ベスト16 1回、リーグ優勝 2回
ジダン(01-06)
CL優勝 1回、ベスト4 1回、ベスト8 1回、ベスト16 2回、リーグ優勝 1回
ロナウド(02-07)
CL優勝 0回、ベスト4 1回ベスト8 1回、ベスト16 3回、リーグ優勝 1回
ベッカム(03-07)
CL優勝 0回、ベスト8 1回、ベスト16 3回、リーグ優勝 1回
Cロナウド(09-)
CL優勝 1回、ベスト4 4回、ベスト16 1回、リーグ優勝 1回

代表
黄金世代
EURO ベスト4、ベスト8
W杯 GL敗退、地区予選敗退

フィーゴ+ルイ・コスタ+デコ+Cロナウド
EURO 準優勝

フィーゴ+デコ+Cロナウド
W杯 ベスト4

Cロナウド
EURO ベスト4、ベスト8
W杯 ベスト16、GL敗退

ポルトガルEURO出場 6回
84年 ベスト4、96年 ベスト8、00年 ベスト4、04年 準優勝、08年 ベスト8、12年 ベスト4

ポルトガルW杯出場 6回
66年 3位、86年 GL敗退、02年 GL敗退、04年 ベスト4、10年 ベスト16、14年 GL敗退

117 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 08:45:59.80 ID:bPvzXDki.net
CL歴代ゴール数
1位Cロナウド
88ゴール(決勝2ゴール、準決勝10ゴール、準々決勝12ゴール、一回戦15ゴール、GL49ゴール)

2位メッシ
79ゴール(決勝2ゴール、準決勝4ゴール、準々決勝10ゴール、一回戦17ゴール、GL46ゴール)

3位ラウル
71ゴール(決勝2ゴール、準決勝1ゴール、準々決勝10ゴール、一回戦5ゴール、GL53ゴール)

4位ファン・ニステルローイ
56ゴール(決勝0ゴール、準決勝0ゴール、準々決勝0ゴール、一回戦6ゴール、GL50ゴール)

5位アンリ
50ゴール(決勝0ゴール、準決勝1ゴール、準々決勝3ゴール、一回戦8ゴール、GL38ゴール)

6位シェフチェンコ
48ゴール(決勝0ゴール、準決勝4ゴール、準々決勝9ゴール、一回戦5ゴール、GL30ゴール)

7位インザーギ
46ゴール(決勝2ゴール、準決勝2ゴール、準々決勝8ゴール、一回戦4ゴール、GL30ゴール)

7位ベンゼマ
46ゴール(決勝0ゴール、準決勝2ゴール、準々決勝3ゴール、一回戦7ゴール、GL34ゴール)

9位イブラヒモビッチ
45ゴール(決勝0ゴール、準決勝0ゴール、準々決勝3ゴール、一回戦4ゴール、GL38ゴール)

10位ドログバ
44ゴール(決勝1ゴール、準決勝3ゴール、準々決勝6ゴール、一回戦4ゴール、GL30ゴール)

11位デルピエロ
43ゴール(決勝1ゴール、準決勝5ゴール、準々決勝2ゴール、一回戦1ゴール、GL34ゴール)

118 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:03:58.88 ID:+qHtxVcn.net
クリロナが最強だね

119 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:10:35.73 ID:7etskjAS.net
結局ロナウドを不当に下げてる人は見たいスタッツだけ見てるってことが分かっちゃったよね

120 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:43:48.72 ID:+qHtxVcn.net
ロナウドはペレより実力は上
偉大さで負けてるだけ
生まれた時代、国が逆ならクリロナは神

121 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:44:40.06 ID:iC4qVa1w.net
クリロナの所為でチームが弱くなっただの
クリロナは雑魚からしかゴール出来ないだのが
嘘なのがよく分かるな

122 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:47:57.47 ID:iC4qVa1w.net
神だの何だの叩かれる為の
わざとらしいクリロナ上げも気持ち悪いな

123 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:57:41.52 ID:+qHtxVcn.net
クリロナは神
認めない奴は死ね

124 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:17:05.88 ID:7etskjAS.net
クリロナってCLでピッポ、デル・ピエロ、シェバの倍近く決めてるのか
PK、ごっつぁん込みだとしてもこれは凄い

125 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:23:29.74 ID:bqlcej9y.net
>>119
逆。クリロナを不当に上げてる奴は結局、得点数しか見てないバカ。

126 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:42:34.09 ID:vZThGsbM.net
>>125
馬鹿はお前だ
クリロナ評価してる奴が得点数だけを見て判断してるとは限らんだろうが
得点数以外の論点も出てるから少しスレ遡って確認してみろ

127 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:58:11.17 ID:bqlcej9y.net
バカがゴール数とチーム成績並べてドヤ顔してるけど
クリロナがメッシ以上に得点してるのにタイトル取れないっていう証明にしかなってないじゃんw
フィーゴ、ジダン、ロナウド、ベッカム(いずれも全盛期を過ぎてからマドリーに加入)などの選手とも比較してるけど
つまり、せいぜい全盛期を過ぎたフィーゴ、ジダン、ロナウド、ベッカムと比較するレベルなんだろw

128 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:02:04.95 ID:VQfmpbz5.net
サカオタの主張
クリロナはチームを弱くする→嘘
クリロナは雑魚専→嘘
ゴールに意味はない→馬鹿

129 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:10:22.43 ID:ajgEum+W.net
クリロナが来てからリーガ1回しか優勝できてないってマドリーファンが可哀想

130 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:19:06.26 ID:vZThGsbM.net
>>127
お前はクラブのチームマネジメントに由来する問題とサッカー選手自身の才能に由来する問題を区別できないみたいだな
レアルが選手の能力に見合った数のタイトル獲れなかったりレベルの高いクラブ相手だと得点が減ったりするのは、レアルがスター補強を戦術構築より優先する経営方針をとってるからだろう
一流選手の集団であっても、個人能力に依存する割合が強くなれば、一流クラスの選手をきちんと組織化させているクラブ相手には勝ちにくくなる
クリロナの獲得タイトル数や上位相手の得点の相対的な少なさってのは、そういう事情が絡んでるわけ

131 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:32:55.68 ID:bqlcej9y.net
>>130
要するに
都合が悪い事実はチームのせい
得点数はクリロナの手柄
ってことですね

132 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:38:03.38 ID:C/twvJVD.net
ただゴールの数だけ数えても意味ない事を栗ヲタはいい加減気づけよ
そのCL決勝や準決勝で、どういう状況でどういうゴールをあげたのか
そして、ゴール以外のパフォーマンスはどうだったのか
そういうのを全く考えてないだろ
だから、数字しか見てないって言われるんだよ

遂には、クラブのマネージメントのせいにしてくるし
誰中心のチームを作ってやってると思ってんだよ
評価の高いGK、CB、MF、FW集めて、超1流の監督呼んで
クリ中心のチーム作るマネージメントしてるのに、何がクラブのせいだよ
クリが守備しねえのが、バルサよりずっと失点数多い原因でもあるんだろ
あれだけの守備陣いても、そうなってる原因が誰なのか見ろよ
組織化って、あれだけソリストとして振舞ってりゃ組織化しても強くなるわけないわな
チームプレイヤーでなければ、チームは強くならないんだよ
結果が示してるじゃん

133 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:41:29.36 ID:vZThGsbM.net
>>131
そんな風に考えているとは言ってないな
お前の考えの足りないところを指摘したまでだわ
タイトル数や勝率、得点数といった要素はチームの成熟度と個々の選手の質の両方を見なければ評価できないが、お前はレアルのチームとしての成熟度の低さを考慮しないでタイトル数だけをあげつらっていたからな

134 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:52:41.21 ID:C/twvJVD.net
成熟しない原因もクリロナにあるんだろ
ディマリア、エジル、アロンソ売ったとかよく言うが、そいつらいてどれだけタイトル獲れたんだ?
獲れなきゃ選手入れ替えようって判断になるに決まってる
ベイル来ても、クリロナがソリストのせいで上手く生かせてないだろ
結局前線は、器用で万能なベンゼマ頼り
メッシはスアレスが中央の方がプレーしやすいと見るや、自分からサイドに行くって言って
お互いが生きる道を模索して、チームも成功させたからな

他のせいじゃなくてクリが原因だと気づけよ

135 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:09:15.34 ID:2snelq2J.net
>>134
君が言ったこと、尤もらしく聞こえるようにするためには、マネジメントの責任に帰すべき部分と彼本人の責任に帰すべき部分、きちんと線引きしておかないといけないと思うよ
君の指摘した点を一選手でしかないロナウドの評価を下げる理由に含めてしまえば、マネジメントの責任って一体何が残るんだろう、と疑問を抱く人もいるだろうからね

136 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:23:15.15 ID:C/twvJVD.net
確かにそうだな
メッシに到底及ばない選手を中心にしてしまったマネージメントに
問題があるということ、こうした方がわかりやすいか

137 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:28:19.45 ID:2snelq2J.net
>>136
随分また、ロナウドの評価が抽象的になったね
それに、そもそも今挙がっているのはメッシを越えているかどうかなどという話題ですらないのだが、そこは理解できてるのかな?

138 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:53:23.89 ID:C/twvJVD.net
わかってるよ
だから到底及ばない選手を中心にし自由を与えた結果がこれってことね
まわりにいくら良い選手を揃え、いい監督を用意してもタイトル取れるようなチームは出来ない
個としての評価は得点数アップという分かりやすい結果で上がったが
それを見て、クリロナの個の評価をしてはいけないということ
だから、バロンが何回、得点王が何回、得点数が凄いからで歴代20位以内とか的外れもいいとこ
ユナイテッド時代のチームプレイヤーとしてのクリロナの方が評価高く見るべき
50位に入るかどうかってところだろうけど

139 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 15:19:37.53 ID:2D+YI0dl.net
クリは今の25位も高い50位以内だって人はクリより絶対上な選手を言えるだけば一人一人議論出来る

140 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:44:55.36 ID:vxcGD31z.net
クリロナはマンU時代にプレミア制覇してますやん。一応リーグランキング1位の時に
これは無視?

この頃CL制覇含め上位進出常連やったけどこれをクリロナのおかげとしたらいかんのやろか?

141 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:47:30.55 ID:vxcGD31z.net
>>125
得点数見ないでプスカシュやGミュラーってどうやって評価すればいい?
試合なんか見れへんで

そらいいとこ取りだけのハイライトなら見れるかもしれんけど

142 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:07:37.48 ID:Hyuad+LW.net
>>140
うん、だからマンUの時がキャリアのピークでしょ
実力でバロンドール取ったしな

2013、2014はゴリ押しだったけど

143 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:11:25.30 ID:WSMOsvwK.net
実際クリロナが加入した昨シーズンから
それまで何年もベスト16止まりだったレアルがベスト4以上に何年も連続でなってるって事実がある時点で
クリロナが得点だけじゃなく明らかにチームを強くしてるのは明白じゃん

一番目に見える結果のチームの成績の向上もクリロナ個人の得点も認めなかったら何で判断すればいいんだ?

144 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:21:18.21 ID:vxcGD31z.net
>>142
マンU時代はケチのつけようがなかったかw

まあこのころのプレミア連覇(リーグランキング1位)やCL上位常連もクリロナのおかげやしな
そして6年連続16強クラブをベスト4常連にしたのもクリロナのおかげw

145 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:25:59.48 ID:WSMOsvwK.net
まぁもうクリロナ認めない人は何言っても認めないから無駄だろうね
2ちゃんのクリロナ嫌いが異常なだけで、世界的な評価は普通にメッシよりは一歩劣るけど歴代トップ10クラスってのが当たり前だし
日本も色眼鏡抜きに見られる後世の人間はそう判断することだろう

っつーわけでもうクリロナの話題はいいよ、トップ100に入るか否かの選手の話をしようぜ。

146 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:33:19.03 ID:Hyuad+LW.net
>>144
何と戦ってるのか知らんが別にケチなんてつけてないけど?
リーガ優勝1回で、CLは君の言う通り、せいぜいベスト16がベスト4になって
クリロナ様のおかげだって威張り散らすレベルの選手ってことw

クリロナの実績→「CLベスト16のチームをベスト4にした(ドヤ)」

うん、素晴らしいねw

147 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:33:56.62 ID:4q6Ye+Qa.net
ここに限らず、何故か日本人はクリロナ嫌いが度を過ぎて
難癖をつけて叩く事が目的になってる奴が大半だから
もうクリロナの話題はNGでいいだろ

148 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:35:48.50 ID:Hyuad+LW.net
>>145
ついこの間出てたじゃん、イタリアでは83%の人が怪物ロナウドのが上って思ってるみたいね
イタリア人もクリロナに難癖つけてるの?w

149 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:40:45.25 ID:Hyuad+LW.net
そもそもクリロナはバロンドール1回で終わってれば、素晴らしい選手だねって普通に賞賛されて終わってたんだよね
それがゴリ押しキャンペーンでバロンドール3回選出されて歴代10以内に入るとか言い出すからおかしなことになるんだよ
2013、2014はタイトル重視ならリベリー、ノイアーのが圧倒的に上で、個人の実力ならメッシのが圧倒的に上なのにね

150 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:45:02.68 ID:WSMOsvwK.net
そりゃインテルで怪物っぷり発揮してたロナウドに対しクリロナはイタリアでプレーしてないからな
身近なレジェンドの方を評価したくなるのは人間の当然の心理だし

それに対し全く関係ない日本人がなぜこんなにクリロナ嫌いが多いのかは不思議だがw

151 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:01:15.07 ID:uau8TBFZ.net
>>143
CL決勝Tの相手を見てそれ言ってください
09/10 リヨン 敗退
10/11 リヨン スパーズ
11/12 CSKA APOEL
12/13 マンU ガラタサライ この年はまさかのGL2位通過
13/14 シャルケ ドルトムント(抽選前に1stで主力半分以上出れないのが分かっていたためオッズが1番低かった)
14/15 シャルケ アトレティコ

明らかに強くしたって言えるほどの相手に勝ってないよ
明らかなのは、クリロナ中心にしたチームを作った事だよ
リーグ成績はトーナメントみたいに運がほとんど絡まないからね

バルサの黄金期と重なったという意見もたまに見るが
グアルディオラ辞めて、MSN結成される誰がどう見てもバルサが斜陽だった2シーズンで
大差の2位、3位だったのもかなり印象悪い
クリロナのチームの限界がよくわかった期間

強豪との大事な試合で印象的なゴール、そしてゴール以外の印象的な貢献が
これほどない選手も珍しい
どうでもいい得点あげるランキングなら間違いなく史上1位だから、それでいいでしょ
でも能力だったら、ユナイテッド時代基準にバロン1回の選手として、40位〜50位でいいじゃないかな

152 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:02:57.10 ID:uau8TBFZ.net
>>151
>明らかなのは、クリロナ中心にしたチームを作った事だよ

訂正、クリロナ中心のチームを作った事は失敗だったと言う事だよ

153 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:06:22.60 ID:y3NMlrzX.net
>>145
>メッシよりは一歩劣るけど

この時点でクリロナの評価見誤ってる
見かけの得点数以外、何も上回る要素ないのに一歩ってことはないでしょ
歴代トップ10クラスてw

154 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:09:58.90 ID:2D+YI0dl.net
>>151
じゃあクリより上な選手を35人あげてみてよ

155 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:12:40.37 ID:vxcGD31z.net
>>151
それに文句言えるのバルサかバイエルンのファンだけ
だって他はそんだけの期間CLベスト16を継続すらできてないし
ベスト16にすらたててないのに実際立ったクラブや選手にケチつけてもなあ

他に文句言う資格あるのアーセナルファンだけやけど去年モナコに負けちゃったしなあw
むしろ何年も続けてベスト16に立ててるのクリロナのおかげかもなあw

156 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:19:14.79 ID:vxcGD31z.net
>>146
うん
素晴らしいやろw

157 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:23:22.49 ID:WSMOsvwK.net
優勝以外は認めなかったらそれこそ評価できない選手だらけになるよな

158 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:30:03.65 ID:7etskjAS.net
外見が放つスター性や世界的な注目度、怪我への耐性、練習で見せるプロ意識、フィジカルの安定的な強さ、プライベートでのトラブルの少なさ、クラブ収入への貢献度を加味して考えたら、ロナウドに敵うサッカー選手は歴史上30人もいたわけがないと思うんだけどね
アンチロナウドの人達はサッカーの技術的な側面に評価が偏ってると思うよ

159 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:32:49.95 ID:WSMOsvwK.net
スター性とかプロ意識はどうでもいいけど
単純に実績がどう考えても歴代10位以内

160 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:49:07.23 ID:7etskjAS.net
>>159
君のロジックだとアンチを納得させられてないから別の視点を出してるの、分かってる?

161 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:49:46.12 ID:WSMOsvwK.net
どんなロジック出してもアンチは納得しないよ

162 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:57:44.71 ID:QZJLf1U/.net
クリオタもクリアンチもうるせえな

163 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:12:37.57 ID:vxcGD31z.net
数字を軽視するならプスカシュとかGミュラーとか何が凄いの?

164 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:19:07.67 ID:7etskjAS.net
スター性無視したらベストもマラドンもどう評価するのかね

165 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:28:13.30 ID:WSMOsvwK.net
>>164
実際見たことなんか誰もない過去の選手は
当時のバロンドールの成績や数字で評価してきたわけだからな
実績は実績でちゃんと評価しないとクリロナだけの問題じゃなく滅茶苦茶になるよな

>>165
スター性なんて曖昧で個人の主観に寄るものは俺はむしろなるべく無視するべきだと思う
大体クリロナのアンチはそれこそクリロナにスター性感じるどころか点とってるだけで全然魅力ないプレーをする奴と思ってるだろ

166 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:28:45.98 ID:WSMOsvwK.net
一個ずつレスがズレた
上が>>163宛な

167 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:37:05.91 ID:uau8TBFZ.net
見れない時代の評価なんて、既にされた評価を参考にするしかないんだから
それ言っても仕方ない
でも、クリロナは違うじゃん
実際どうでもいいゴール量産して数字作ってるってのは、みんな知ってるだろ
そこ考慮しないで数字凄いから、バロン3回だからってアホかっての
クリロナが優勝狙えないチームにいるなら、こんな事言わないよ
世界の2強と言われたチームにいて、世界最高の環境用意されて
個人スタッツに執着し続けて、チームの癌になってる

見せかけの数字でも、それ以外の貢献が素晴らしい選手ならこんなこと言わない
それもないのがクリロナ
そこを、大きくマイナスしないで得点数ありきの評価はあり得ないよ
環境と照らし合わせると、チームタイトル少なすぎるんだから

168 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:38:50.74 ID:WSMOsvwK.net
クリロナが来る前のレアルがCL優勝常連のチームだったらそうかもしれないが実際は逆だろ?
ベスト16だったチームをベスト4以上にしてるんじゃん

169 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:41:57.67 ID:3DslxrMH.net
例えば今季このままの得点数でもCL得点王可能性十分にある
シャフタール 必死にPKアピールして誤審PKもあって、PK2本含むハットトリック
マルメ 2得点
PSG 0点
PSG 0点
シャフタール 2点
マルメ どちらも完全なる消化試合 4点

これで11点です、CLGL記録です、クリロナ凄い世界最高って思うのか?
これを評価してるのが、このスレでクリロナ高く評価してるやつら

170 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:42:03.74 ID:gM9H94L+.net
もうクリロナの話題はいいよ、と言いつつ執拗にレス返すID:WSMOsvwK

171 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:42:07.86 ID:WSMOsvwK.net
見せ掛けの数字どころか
>>117なんかCL通産得点1位のみならず
大会ベスト8以上に入ってからますますほかを引き離す得点力で
見た目以上に凄かったってのが実情じゃん

172 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:43:50.06 ID:3DslxrMH.net
>>168
補強したのはクリロナだけじゃないだろ
監督含めてどれだけ補強してそうなったんだ?
その上、相手はELレベルばかり
そんなの自慢できる実績じゃない

173 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:46:36.47 ID:vxcGD31z.net
>>167
見れない時代を鵜呑みにするからレジェンド過大評価、現役選手過小評価ができてるんやろな
レジェンドは情報が少ないからアラが目立たない
現役選手はすぐに批判材料が見つかるみたいな感じでな

まあクリロナを下げるべきというのに同意するとしてもならレジェンドは?ってなるで
そんなん見れないからわからないなんて言いだしたら
クリロナ批判してる奴の「試合見ればわかる」とかいうフレーズもいい加減なこと極まりない

まあ何がなんでもクリロナ下げたいならベスト100をすべて見直す必要があるわ
ほんとにペレやマラドーナは上位なんやろか?
プスカシュとかGミュラーとか100位にも入らないんちゃうやろか(数字無視するなら)
そういうランキングならクリロナも思いの他低いかもなあw

174 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:47:50.42 ID:3DslxrMH.net
>>171
だから、どういう状況で、どんな相手に、どういうゴールを上げたのか、ゴール以外の働きはどうだったのかまで
見ないと意味ないんだって
そんだけゴール上げてるのに、なぜ5年連続でベスト4なのに決勝1回なのか
まわりが糞なのか、監督が糞なのか

175 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:49:07.21 ID:vxcGD31z.net
>>172
つまり他に補強された選手のせいでもあるわけやな
なのにリーガ制覇がない事をクリロナのせいにされてる気がするが

まあそれをクリロナのせいにするのであればベスト4常連になったのはクリロナのおかげにしても問題ないやろ
ついでにマンU時代のクラブの好成績もクリロナのおかげw

176 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:56:21.83 ID:y3NMlrzX.net
>>175
ユナイテッド時代は評価してるよ
クリロナのおかげとまでは言わないけど、エースとしてチームプレイヤーとして素晴らしい選手だった
エゴもギリギリの線で抑えてたし
ファギーのカリスマの成せる業だね
そのファギーの手にさえ余るエゴが見えたから移籍OKにしたんだろうね

レアル来てからは、メッシに張り合うために個人スタッツ追いかけるだけの選手になった
全く張り合えてない選手が、どこまでもエゴを出した結果がチームの成績
ユナイテッド時代なんか比較にならないくらい、クリロナは自由与えられエゴ出すのも許されたからね
チーム成績が、陣容、監督の割りに悪いのは、クリロが中心だからって結論になるのは自然だよ
メッシが、実績何もない監督にタイトル取らせまくってるのと対照的

177 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:58:20.94 ID:WSMOsvwK.net
だからチームの成績はむしろ上がってるのをなぜさも下がっているように言うの?

178 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:01:02.06 ID:y3NMlrzX.net
リーガの成績見てみなよ
上がってるか?
CLなんて相手次第でどうにでもなるんだから

179 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:05:17.50 ID:vxcGD31z.net
>>178
クリロナ来てからリーガでの平均勝ち点90以上やけど
クリロナ前はそんな数字出てへんで

それをクリロナ1人の功績にするなというならリーガ制覇が少ない事もクリロナのせいにすべきではないな

180 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:11:19.57 ID:uau8TBFZ.net
>>179
勝率とか平均勝ち点とか、タイトル伴わない数字を誇って何の意味があるんだよ
それ前にも言ったろ、来る前より勝率、勝ち点いいからタイトル逃したけど許してくださいが通じるのかって
勝率、勝ち点下でもどういいから、重要なのはタイトルなんだよ
そんなこと言ってるから、クリヲタは見せかけの数字しか見れてないって突っ込まれるんだよ

181 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:11:57.36 ID:WSMOsvwK.net
イニエスタ、メッシが覚醒した後の近年のバルサが強すぎるだけで
アトレティコが優勝したシーズン以外は基本的に3位以下突き放してるんだから
相対的にはリーガでも強くなってるだろ

06−07、07−08シーズンのバルサは明らかに
ロナウジーニョからメッシへの過渡期で弱かった
CLもベスト16で消えたりしてるし

182 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:13:34.15 ID:vxcGD31z.net
そもそもクリロナのリーガ制覇少ないのバルサがいるからってのが一番の理由やけどな
クリロナ以上という評価が定着してるメッシにイニ・シャビがいるクラブが同時期にいるんやし

183 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:16:24.79 ID:vxcGD31z.net
>>180
数字を上昇させたで

タイトルは>>182に書いたとおり
そらメッシ・イニ・シャビを抑えてリーガタイトルをクリロナ1人で獲りまくるなら
もうメッシ押さえて現役1位いや歴代でも1位やなw

184 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:17:55.14 ID:y3NMlrzX.net
クリロナは、もう7年もリーガにいるんだよ
バルサだってずっと強かったわけじゃない
レアルに黄金期築くチャンスはいくらでもあった
でも出来なかった、クリロナ1人の責任ではないが、1番いい環境を与えてもらってるのは間違いない
当然責任も1番問われるのが当然
とにかくソリスト過ぎてチームの足引っ張ってるのは明白だろ、そこは認めなよ

185 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:18:18.77 ID:fYxvbB9w.net
>>148
スペイン紙「マルカ」歴代最高選手投票結果

10年10月
1位 マラドーナ 71%
2位 ジダン 13%
3位 ペレ 7%
4位 クライフ 5%
5位 ディ・ステファノ 4%

14年11月
1位 メッシ 約34,000票 41%
2位 クリロナ 約25,000票 31%
3位 マラドーナ 約7,000票 9%
4位 ジダン 約6,000票 8%
5位 ペレ 約5,000票 6%
6位 ディ・ステファノ 約4,000票 4%
7位 クライフ 約800票 1%

二人ともプレーしたスペインでの評価

186 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:21:45.25 ID:y3NMlrzX.net
>>183
それもね、クリロナのような選手は、自分に奉仕してくれる選手しか受け付けないんだから言っても意味ないよ
そして、そんな選手用意してもクリロナ中心じゃ限界があるというのを証明したのが、レアルでの7シーズン

187 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:22:33.82 ID:vxcGD31z.net
>>184
ソリストの対価がリーガで毎年平均40Gやからな
誰でもできるなんて言っても実際メッシ以外誰もしてない

実際ペレやマラドーナでも
あるいは点取り屋のプスカシュやGミュラーでもできない事かもなあ
でも順位はクリロナが下
過小評価やなw

188 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:22:58.66 ID:o4wEBAUK.net
ディマリア、アロンソ抜けたら無力じゃん
ロナウドを活かすと言えば聞こえはいいけど、つまりは守備免除してロナウドにシュートチャンスを提供するって事でプラスマイナス含めロナウドの評価なんじゃない?

189 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:27:22.74 ID:vxcGD31z.net
>>186
メッシ・イニ・シャビがいるクラブに勝てなかっただけやで
この3人がカスならクリロナもカスやけど

ちなみにこの3人は7位・37位・41位
クリロナは99位のカシージャスだけ
これでバルサ下回ったら雑魚てw

190 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:28:39.24 ID:y3NMlrzX.net
>>187
まだ数字だけ持ち出してそんな事しか言えないのか・・
なんか哀れになってきた
勝ち点、勝率があがった理由もちょっと考えればわかるんだよ
雑魚に勝ち点落とさなくなっただけ
でも強豪に勝てないからタイトル獲れない
雑魚にしか活躍できないエースが中心のチームを見事に表してる

191 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:32:04.60 ID:WSMOsvwK.net
雑魚にしか活躍できない選手がCLベスト8以上で一番得点してる件

192 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:33:41.27 ID:vxcGD31z.net
>>190
数字否定したらプスカシュやミュラー何が凄いの?
過去の選手はわからないつったって過去の選手と同列のランキングなんやけどな

リーガで35G以上あげたのはメッシとクリロナだけ
しかも一発屋でもない
クリロナが入ってからレアルはベスト4常連に加えリーガで平均勝ち点90以上にレベルアップ
ただバルサに勝てなかっただけ
バルサが化物になる前はマンUで実績も残した

193 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:34:40.78 ID:uau8TBFZ.net
>>189
それはな、お互いを活かし強いチームとなってタイトル獲ったから評価もあがったんだよ
よくメッシは、シャビやイニエスタが衰えたら終わりだって言ってるやつ見たよ
君みたいな人なんだろうけど
でも全然終わらなかったよね
どれだけ優れたチームプレイヤーであるかも能力、そのことを理解してもらわないと
この議論終わらないよ
そんなのどうでもいいと言うのかな

194 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:38:02.59 ID:94CKq3eK.net
>>74
>>117
これだけ圧倒的な実績でも
複数のクラブで飛び抜けた活躍する事に意味はない
こんなゴールに意味はないとボロ糞に叩かれる選手はクリロナしかいないな
何の関係もない日本で、ここまで狂った叩き方をするほど憎めるのが凄い

只でさえ、よく持ち上げられるオタ好みのクローゼ、ビジャ辺りが
これだけ活躍出来てたら、とてつもなく持ち上げられるな

195 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:39:48.90 ID:WSMOsvwK.net
なんかアンチの理屈だとクリロナがエゴに走らず互いを活かすようなプレーしてたら
レアルがバルサと互角にやれたみたいに聞こえるんだけど
それってむしろ逆説的にクリロナ最強じゃね

俺はむしろクリロナをチームの駒として能力を最大限活かしても
バルサが相手じゃこれが限界だったのが今だと思うけど

196 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:40:38.51 ID:uau8TBFZ.net
>>192
否定してないって・・・
見れない時代の人の数字の中身を否定しようがないって、何度言ったらわかるのよ
見れるものでおかしいものは、否定しない方が無理あるでしょ、ただそれだけ

バルサに勝てなかっただけじゃないでしょ
アトレティコにも後れとったし、CLの決勝Tで強豪に勝てないからベスト4止まりばっかなんでしょ
チームの駒が揃って、それを生かす監督はいるのに強豪に勝てないのは何故か?
エース誰なんだよって試合見れば、これじゃ強豪に勝てないわって思うよ

197 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:42:02.85 ID:vxcGD31z.net
>>193
お互いを活かしあったにせよ要はレアルより強いチームがあっただけの話

198 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:45:43.17 ID:y3NMlrzX.net
>>195
可能性は十分あったよね
だってレアルのほうが全体的に評価高い選手揃えて、監督も超1流だったんだから

199 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:47:10.94 ID:vxcGD31z.net
>>196
アトレティコを下回ったのは1年だけやしその年はバルサでさえ下回ってる(これはアトレティコを褒めるべきやろ)
ベスト4止まりといってもクリロナ加入前はベスト16止まりやで
最初の1年こそベスト16やったけど後は全部ベスト4以上にまで成績を上げたのはクリロナのおかげやろな

200 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:48:12.00 ID:uau8TBFZ.net
>>194
ほら、また流れも中身も理解できない数字バカが1人表れた
こんなファンばっかいるから、レアルは微妙なんだろうなって思う

201 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:50:59.27 ID:WSMOsvwK.net
バルサを上回った一年はたった一回だけだから認めないのに
アトレティコを下回った年はしっかり遅れを取った扱いするダブスタっぷり

202 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:53:08.33 ID:y3NMlrzX.net
>>199
そのシーズン、誰が見ても近年でバルサが1番弱かったシーズンじゃん
そんなシーズンでさえ生かす事が出来ず3位になってしまうのが問題なんだろ
運を味方にしたとは言え、CL優勝出来たんだからバランスは近年のレアルの中でもよかったほうでしょ

CLベスト4がクリロナのおかげじゃない事は、散々言ったからもういいよ

203 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:55:25.55 ID:y3NMlrzX.net
>>201
バルサを上回れなかっただけって言うからでしょ
バルサを上回った、たった1年でさえマルカやアスがジャッジのおかげと言っていいという酷いシーズンだったし

204 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:56:42.81 ID:/tRwoMSl.net
>>185
クリロナ信者ってこんなの間に受けてるの?
クリロナなんてメッシのアンチとして票が集中しただけで
大真面目にマラドーナより上とか思ってるサッカーファンは1人もいないだろ

205 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:56:48.16 ID:CULK/hEC.net
>>142
14年
1位Cロナウド
監督552P(5P89票、3P31票、1P14票)
選手619P(5P99票、3P37票、1P13票)
記者637P(5P115票、3P17票、1P11票)

2位メッシ
監督281P(5P20票、3P49票、1P34票)
選手312P(5P31票、3P44票、1P25票)
記者175P(5P4票、3P38票、1P41票)

3位ノイアー
監督275P(5P31票、3P31票、1P27票)
選手175P(5P22票、3P13票、1P26票)
記者307P(5P30票、3P44票、1P25票)

14年はサカオタが絶対視してる記者投票でも
ノイアーに圧勝してるんだから
いくら嫌いでも流石に認めないと馬鹿丸出しだぞ

206 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:57:20.04 ID:WSMOsvwK.net
その年の得点数もバロンドール順位もチームでぶっちぎり1位の選手の
チーム成績をその選手のおかげじゃない扱いしたら
全ての評価ができなくなるわ

207 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:01:55.65 ID:/tRwoMSl.net
>>205
記者投票を絶対視とか言って思考を停止してる馬鹿がお前な

208 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:02:16.58 ID:y3NMlrzX.net
CL、国王杯2冠のシーズンのチームMVPがクリロナだって本当に思ってるマドリディスタ、どれくらいいるのやら
決勝なんて最後の1分で笑いとっただけだし、国王杯決勝なんていなかったからな
そのシーズン、クリロナいてバルサにリーガで2敗してたのに、いない決勝は勝つとか象徴的過ぎるよ
得点数だけ見る人は、MVPって言うんだろうなw

209 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:02:47.95 ID:WSMOsvwK.net
>>204
>>148への反例として出してるだけだろ

210 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:08:07.01 ID:/tRwoMSl.net
クリロナはもう何年もクラシコで空気だからな
マドリーファンとしてはこんなのがエースで屈辱的だろうな

211 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:08:47.04 ID:vxcGD31z.net
>>202
一度首位に立ったけど中盤に怪我人続出して失速した年やな
怪我人でなきゃなんとかなったかもな

ああ怪我人もクリロナのせいかw
しかしそこまでクリロナ「だけ」細かく精査するなら他も調べんといかんな
ほんとに過去のレジェンド大した事ないかもw

212 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:10:43.82 ID:vxcGD31z.net
しかし数字がアテにならんなら試合見れないレジェンドどう評価すればいいんやろなあw
プスカシュとかミュラーほんとに1桁順位でええんやろか

イブラとかビジャのほうが上ちゃうの?

213 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:12:36.19 ID:vxcGD31z.net
>>212
自己レス

イブラじゃないわ
ルーニーだわw
献身性あるしな
ゴール数少ない?
数字関係ないしw

214 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:15:51.95 ID:ajgEum+W.net
クリロナは化けの皮が剥がれて、もはやいない方がいいくらいのレベルの選手になったよね
歴代20位どころか現役20位にも入ってないだろw

215 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:18:46.58 ID:uau8TBFZ.net
>>211
細かくないでしょ
バルサが斜陽になった時、何故レアルは自分達の時代を作る事が出来なかったのか
その原因はなんなのか?
バルサが強いからタイトル取れないって意見は通じないってこと

バルサは、プジョル、アビダル、イニエスタetcいなくなったシーズンや
監督までいなくなったシーズンも優勝してるからね
そういうのは言っても仕方ないよ
しかもバルサと違って、層の厚さを誇るチームでしょ
監督も世界最高峰の人物なんだし

216 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:23:35.51 ID:uau8TBFZ.net
結論言ってしまえば、
モウリーニョ、アンチェロッティという世界で指折りの2人が率いて
チームタイトル関係なく、毎年ベストイレブンに3,4人以上入る陣容揃えても
エースの選択誤ると、雑魚に強く、強豪に弱いチームしか出来ないってこと

そんな選手を数字が凄いってだけで、歴代20位以内と言うのはあり得ない
ユナイテッド時代の功績を評価し45位にしよう
これで終わりでいいよ

217 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:23:40.91 ID:2D+YI0dl.net
結局クリは40位だ50位だと言う人って実は個人的なベスト30も固まってないの?

218 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:26:29.81 ID:uau8TBFZ.net
イニエスタ、シャビよりは間違いなく下だな

219 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:31:19.16 ID:vxcGD31z.net
>>215
ならベスト16止まりのチームをベスト4常連に押し上げたり
勝ち点90以上に押し上げたのは誰やろね?

まあこういうなん誰か1人の手柄にすべきではないと思うがマイナス面を1人のせいにするなら
プラスを手柄にしてもOKやな

220 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:33:30.55 ID:WSMOsvwK.net
とりあえずクリロナ25位未満にしたい人たちの暫定ランク知りたいよなw

221 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:33:32.42 ID:QZJLf1U/.net
イニエスタって過小評価されすぎだろ

222 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:36:10.20 ID:vxcGD31z.net
>>221
それは同意やけど結局「華」で終わるんやろな
俺はジダンより上やと思うけど

223 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:36:49.96 ID:y3NMlrzX.net
>>219
だからそれ大したプラスじゃないよって、理由つけて説明してんのに何で理解できないのよ
ベスト4や勝ち点90が目標のチームなら、それも評価対象だけど、そうじゃないでしょ
いくら雑魚に勝ってベスト4、勝ち点90でも、肝心な相手に勝てなくてタイトルとれませんでしたは通用しないのよ
それだけの環境をクリロナのためにと言ってもいいくらい揃えてんだから
ペレスが就任した時、1年目からタイトル獲るチームを作ったつもりって
言ったのも納得の超大型補強でスタートした、ペレス・クリロナ体制の7年なんだから

224 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:39:42.78 ID:WSMOsvwK.net
クリロナを貶めたいがためだけに
CLベスト8まであがってきたチームを雑魚呼ばわりとかやめろよ

225 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:41:18.25 ID:0+Zev70U.net
まあ冷静に評価したら10〜20位くらいじゃないの>クリロナ
人気投票なら10位以内もワンチャンって感じ

226 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:43:38.62 ID:vxcGD31z.net
>>223
これタイトルランキングなん?
個人評価ランキングやと思ってたけど

もちろん個人評価においてタイトルも重要やで
でもそれはマンU時代も含めちゃんと獲ってる
レアルに来てからはバルサが強すぎるだけで

227 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:47:25.37 ID:WSMOsvwK.net
CL2回取ってる(それも異なるチームで)って時点でタイトル少ないって言われるのも凄いよなw

ジダンでもユーヴェとレアルにいた通産10シーズンで1回だけ。
ブラジルのロナウドは強豪クラブ渡り歩いて現役通産0回だぜ。

228 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:47:35.75 ID:N3m0dS9U.net
クリロナはベッケンバウアーやプスカシュと同格くらいか?
同時代のbQ扱いが長期に渡って続いた選手という共通点があるし
チーム実績は上の2人と比べるとやや落ちるけど個人成績はずば抜けてる

229 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:48:16.22 ID:y3NMlrzX.net
>>226
タイトル獲得がノルマのチームにいるのに、それなしに評価上がるわけないだろ
だからユナイテッド時代は評価してるって、何度も言ってるだろうが
バルサが強すぎる含めて、あなた同じ事何回言っても理解できないのな

230 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:48:58.53 ID:WSMOsvwK.net
>>228
客観的に見ればそんな所だろうな
俺は個人的にはプスカシュをディステファノより上と評価してるけど

231 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:49:53.89 ID:WSMOsvwK.net
>>229
理解できてないんじゃなくて平行線なんだよ

232 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:54:46.21 ID:ES+QB/7t.net
クライフもプラティ二も格落ちだな
バロンドールたった3回とかショボイ

233 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:55:09.71 ID:vxcGD31z.net
とりあえず返答がないのは
数字軽視でプスカシュやGミュラー何が凄いの?と
クリロナより上はどんなメンツか?やな

234 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:57:32.71 ID:WSMOsvwK.net
クリロナが気に入らないだけで歴代トップ100とか正直どうでもいい人たちなんだろうなと思う

235 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:58:14.61 ID:N3m0dS9U.net
>>233
ミュラーはチームタイトルも凄いじゃん
W杯、ユーロ、CCのそれぞれの決勝で優勝を決めるゴール入れた勝負強さも凄い

236 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:00:44.49 ID:XFVkE+EC.net
アンチクリロナの殆どが、チームマネジメントの問題と選手の資質の問題を混同してるのが分かった
周りに最高の選手や監督を集め続けてもタイトルを取れなかった事とか、クリロナ中心でいくと決めたのにそれに合った選手の人選も戦術の開発もしてこなかったマネジメントサイドの責任にしろよって言いたくなるようなことを、全部クリロナのせいにしてるよな

237 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:00:47.86 ID:r9EUnPYh.net
そういやマラドーナやペレって献身性すごいんやろか?
プスカシュとかは?

238 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:01:48.59 ID:bvCNYyTR.net
トーマスの方のミュラーは将来どう評価されるかね
バロンドールにも安定してノミネートされるようにはなってきているが

239 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:02:55.90 ID:r9EUnPYh.net
>>235
献身性は?

240 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:03:20.86 ID:hUoHhqJF.net
マラドーナは若い頃は「天才なのに泥臭く献身的なプレーも厭わない」と称賛されていたらしい
キャリア後期は完全な地蔵だけど

241 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:03:59.74 ID:KRRxQg3+.net
分かりやすく言えば、レアルに来てからのクリロナの役回り
サイドでドリブル打開するでもない、中央でポストやったり潰れたり泥臭いこと出来るわけでもない
中盤のヘルプでゲームメイクするわけでもない、味方の作ってくれたチャンスをひたすら窺って自由に動き高確率で決める
そして守備はしない
これなら、今のワールドクラスのFWなら誰がやっても、レアルのチーム成績は変わらないよ
総得点数は減るかもだが、それは勝敗に関係ない得点だろうから影響ない

レアルファンもいるだろうから聞きたいが、レアルで1番重要な選手はクリロナか?
クリロナいないと勝てないって思う相手あるか?
2冠シーズンのMVPはクリロナだと思ってるか?

242 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:05:46.75 ID:KRRxQg3+.net
>>236
ペジェ、モウリーニョ、アンチェロッティが無能だったってこと?
クリロナにあった選手って例えば誰獲ればよかったのよ

243 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:06:35.09 ID:bvCNYyTR.net
そろそろ歴代ベスト100の話題に戻ろうぜ
クリロナだけで埋まるで

244 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:07:18.99 ID:E0qrEM1c.net
>>239
献身と関係あるかはわからんけどポストプレーには定評あったみたいよ

245 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:08:43.20 ID:A8j1jOKW.net
>>241
これはすげえ納得したわ

246 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:09:48.02 ID:bvCNYyTR.net
ミュラーの能力は得点以外は何もできない殆ど素人と同じとかじゃない限り
むしろ過小評価すぎて納得いかんわ

247 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:14:49.80 ID:E0qrEM1c.net
同じチームにスターが2人揃ったら1人は地味に扱われがちなんじゃね?

248 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:14:51.94 ID:r9EUnPYh.net
>>241
むしろ誰?
単年ならともかく

249 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:15:31.72 ID:r9EUnPYh.net
>>244
「みたいよ」

250 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:18:06.19 ID:SCAJgkUZ.net
数年前まではシャビアロンソがチームの要みたいに言われてたな

251 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:18:19.46 ID:bvCNYyTR.net
スアレスならできそう。
でもスアレスぐらいしか思いつかないな
怪我さえしなければロッベンも出来そうだが絶対怪我するからな

252 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:19:52.96 ID:KRRxQg3+.net
レヴァでもアグエロでもイグアインでも余裕で務まるよ
ミュラーでも問題ないか
むしろ強くなる可能性の方が高い

253 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:21:43.31 ID:CtZVHT3W.net
>>249
実際見られる試合なんて限られてるんだから伝聞情報に頼るしかないじゃん

254 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:23:07.54 ID:r9EUnPYh.net
スアレスもレヴァもアグエロもイグアインも35G以上なし
出来ると言われてもできてないし
しかも1回だけの話やないし

255 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:24:04.84 ID:Bey1XPsa.net
タイトルとれたらみんなのおかげ、取れなかったらCRのせいってなんかかわいそうやなw

256 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:24:24.04 ID:r9EUnPYh.net
>>253
レジェンドの試合見れない言いだしたら
試合見ればわかる厨消えたなあw

257 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:25:15.34 ID:r9EUnPYh.net
ところで暫定ランキングまだやろか

258 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:26:00.31 ID:SJkdrtHz.net
>>254
お前馬鹿なの
総ゴール数に大して意味ないのよ
必要なゴールだけあげてくれればいいの
クリロナの代わりに、それらの選手入れたとしても、レアルが今より勝てなくなるの想像出来ないんだよね
強くなる事は想像出来ても

259 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:27:21.80 ID:7usKF27h.net
>>237
数試合見ただけだから当てにならないかもしれないけど
ペレは時代が時代だけに基本的に前線にいて守備もあんまりしない選手っぽかった
ポストに入ったりパスを捌いたりはするけど

260 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:27:31.48 ID:SJkdrtHz.net
>>255
チームの中心にそえられてるのに、マイナスを多くもたらす選手だからでしょ

261 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:27:52.10 ID:r9EUnPYh.net
>>258
総ゴール数に意味ないんやw
じゃあゴール記録も意味ないな

あれベスト100完全に見直さないといけなくなるなあ

262 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:28:04.81 ID:A8j1jOKW.net
>>254
そいつらがエゴイストになったら余裕で40とかとれるな
アグエロは怪我ばっかだから無理かねw

263 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:29:50.83 ID:7vfaO9mX.net
>>255
まぁ、アンチなんて叩くのが目的だしな
まともな反応するわけがないな

264 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:31:12.78 ID:r9EUnPYh.net
>>262
実際とってませんけどw
エゴイストになったらとれるというならエゴイストになりましょう
それすらならないのになったらとれるってw

265 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:31:18.28 ID:VZXDCWv5.net
もしもアグエロがスペじゃなかったらスアレスレベルにやばいよな

266 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:31:44.36 ID:Bey1XPsa.net
>>263
実際二年前CL取った時は決勝以外はよかったけどな。ロナウド居なくてのドルトムント戦なんてベンチからロナウドが鼓舞してたしいい光景だった。(負けたけど)
CLでのワンシーズンにおける最多得点記録残してるんやしさ。過小評価やないかね

267 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:34:15.96 ID:7usKF27h.net
>>256
過去の選手は粗が目立たないから過大評価されるという意見はあんまり説得力ないと思うぞ
ファンなんてものはリアルタイムで観ててもいいところしか見ようとしないし、
わざわざ過去の試合を大量に見返したりする奴も少ないから結局現役選手だろうと美化は免れない
そもそも過去のレジェンド達にしても粗が目立つはずの現役時代に評価を確立してるわけだからな
引退してから神格化されるなんてことは普通有り得ないんじゃないかな?

268 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:34:17.11 ID:VZXDCWv5.net
クリロナは歴代4位〜8位の間でしょ

269 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:35:20.87 ID:SJkdrtHz.net
>>261
上辺だけ汲み取って解釈するなよ
要は勝ちに必要なゴール以外は大して意味がないってこと
先日の9人のラージョ戦に10点必要だったか?
消化試合のマルメ戦で4点取る必要あったか?

数字だけ見てクリロナ評価してる人間には意味あるのかもしれないが、
こんなの評価高くする要因にしちゃいけない

270 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:36:24.99 ID:A8j1jOKW.net
>>264
守備やポストプレー放棄しろってこと? 
チーム弱くなるし雰囲気も悪くなるじゃん

271 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:36:35.20 ID:r9EUnPYh.net
>>267
ファンはいいとこしか見ようとしないが
アンチは悪いとしか見ようとしない

そして悪いとこを見つけやすいのが現在の選手

272 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:37:02.52 ID:SJkdrtHz.net
>>266
>CLでのワンシーズンにおける最多得点記録残してるんやしさ。

もうクリロナファンて典型的だな
数字しか見えてない

273 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:37:17.42 ID:bvCNYyTR.net
イグアインとかの方がクリロナよりチーム強く出来るなら
世界一、二を争うサラリーをクリロナなんかに払わず
とっくにそっちを使ってるだろ。

レアルの監督やフロントは
ネットの掲示板でグダまいてる日本人の素人よりアホしかいないということか?

274 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:38:16.50 ID:Bey1XPsa.net
>>272
バイエルン戦なんてかなり効果的やったけどな。ベンゼマとの連携でビルドアップ防いで速攻の時はスペースメイキングも出来てた。

275 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:38:41.97 ID:SJkdrtHz.net
>>273
アホだからクリロナと心中して、今の結果があるんじゃん

276 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:39:15.09 ID:A8j1jOKW.net
>>273
めっちゃアホやんw

277 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:39:57.56 ID:7usKF27h.net
>>271
過去のレジェンド達にだって当然アンチはいただろ
それらの声をはねのけて不動の評価を得るに至ったんでしょ

278 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:40:42.86 ID:SJkdrtHz.net
レアルファンもいるだろうから聞きたいが、レアルで1番重要な選手はクリロナか?
クリロナいないと勝てないって思う相手あるか?
2冠シーズンのMVPはクリロナだと思ってるか?

これ誰か答えてよ

279 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:40:52.39 ID:r9EUnPYh.net
>>269
試合中に勝ちに必要なゴール計算できるんけ?

雑魚相手に固め打ちするのも立派な実力
他もそれすりゃいいだけ
でもしないのではなくできなかっただけ

280 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:40:58.94 ID:bvCNYyTR.net
とりあえず海外に訳して見せたら失笑ものだろうなここ

281 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:42:41.46 ID:r9EUnPYh.net
>>278
違うの?
誰?

282 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:43:43.32 ID:SJkdrtHz.net
>>279
出来るでしょw
なんで出来ないと思うのよ
点差ついたら無理攻めしないで消耗抑えて試合コントロールするなんて、
どこのビッグクラブもやってることじゃん

そこでも全力で個人スタッツ稼ぎにいく精神を否定はしないけど
そんな余力あるなら、守備したりした方がいいんじゃないかなとは思う

283 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:44:22.61 ID:SJkdrtHz.net
>>280
似たような事、海外でも言われてるよ

284 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:45:45.22 ID:A8j1jOKW.net
>>280
海外だって凄いだろ
ペナルドって誰かが海外のサイトから持ってきたし

285 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:45:46.18 ID:SJkdrtHz.net
>>281
重要な選手はモドリッチ
いなくても勝てないって思える相手があるとは思えないなあ
MVPはラモスでしょ

286 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:46:17.55 ID:7usKF27h.net
固め取りなら確かペレとかプスカシュだってやってるだろ?
確かトリプルハットトリックとかやって得点数稼いでたはず

287 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:46:31.08 ID:r9EUnPYh.net
>>277
その叩きネタを得る難度について言ってるんやで
碌に試合もみれないから叩きネタを得にくいのが過去の選手
いくらでも叩きネタ探せるのが現在の選手

ホントにプスカシュとかミュラーとか凄い選手やったんやろか?
数字を信用しないならやけど

288 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:48:24.68 ID:E2ZVziXc.net
クリロナ放出した方が強くなるんじゃね?

748 名前:名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止 :2016/01/13(水) 15:59:06.86 ID:4QBzKhyN
ロナウドは現在リーグ戦で14得点を決めているが、そのうち4点はPK、5点はエスパニョール戦での固め打ちだ。同じくBBCの一角で、ロナウドと同じ14得点のカリム・ベンゼマは16試合のうち11試合で得点を決めている。

同じ14得点でもベンゼマのようにコンスタントに得点を重ねている方がチームにとってはありがたい。

また、ベイルはリーグ戦で12得点を挙げているが、ロナウドとはシュート数に大きな違いがある。ロナウドは125本シュートを打って14得点を挙げているのに対し、ベイルは47本打って12点だ。

289 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:49:12.97 ID:r9EUnPYh.net
>>285
モドリッチって怪我しまくってる人?
まあいるいないで全然違う選手やというのはわかるけどそういう選手が怪我しまくってるからレアルがイマイチなんちゃうの?
クリロナのせいちゃうやんw

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:49:51.14 ID:E2ZVziXc.net
657 名前:名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止 :2016/01/12(火) 20:44:30.44 ID:8MAct593
クリスチアーノさんの今シーズン25ゴールの内訳

6 Malmo
5 Espanyol
5 Shakhtar
2 Rayo Vallecano
2 Real Sociedad
1 Levante
1 Celta
1 Las Palmas
1 Eibar
1 Getafe
------------------------
0 Athletic
0 Atletico
0 PSG
0 Sevilla
0 Barcelona
0 Villarreal
0 Valencia

雑魚相手ーにイバルドさん

291 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:50:04.52 ID:7usKF27h.net
>>287
しかしレジェンドの頂点たるペレとマラドーナなんて引退後もぽんぽん叩きネタ提供し続けてるぞw
現役時代を知らない世代にもこいつらのアンチは大量にいる

292 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:51:30.58 ID:bvCNYyTR.net
クリロナの話題でスレが3分の1埋まる勢い

完全にこの時代を代表するプレーヤーなのは間違いないな

293 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:52:19.13 ID:r9EUnPYh.net
>>282
実際やってないからなあ
やればできると言いつつ
でもリーガ35G本当にやった人2人だけ

しかもその2人は一発屋でもなかった
一発屋にすら他は誰もなれてない

294 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:53:24.63 ID:SJkdrtHz.net
>>292
史上屈指のフェイクスターなのは間違いないからね
ほんとに突っ込みどころ多い選手

295 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:55:04.24 ID:A8j1jOKW.net
>>292
前はイニエスタの話題でスレが加速してた
メッシの話題で埋まらないのは何故だろう

296 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:55:12.81 ID:bvCNYyTR.net
>>267
プスカシュなんかは本来は時間の経過とともに忘れられる選手で
実際20世紀後半あたりではもう一般のサッカーファンには名前すら知らない人も多いぐらいだったのが
ネットで誰でも情報を得られる時代になって逆に再評価されてる感がある選手だな

297 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:56:20.93 ID:SJkdrtHz.net
まあイニエスタがクリロナより下の評価はおかしいよね

298 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:56:34.06 ID:+zYkyAU/.net
ロナウジーニョの一時期の持て囃されっぷりと一線退いた後の評価の落差を思えば
必ずしも現役選手が評価的に不利とも言えないんじゃないだろうか?
さすがにクリロナやメッシほどになればロナウジーニョと同列には語れないとは思うが

299 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:59:16.52 ID:7usKF27h.net
イニエスタこそ過大評価そのものじゃねえの?

300 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:00:09.67 ID:E2ZVziXc.net
まあな
クリロナなんてもう1、2年経てば化けの皮剥がれて誰も相手にしなくなるだろうしな
まだ現役だから信者の目が覚めないだけでね

301 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:00:51.14 ID:GT1wwEcE.net
オールスターチーム組んだ

ドイツ
GK マイヤー カーン ノイアー
DF シュネリンガー ベッケンバウアー フォクツ カルツ ブレーメ コーラー ザマー フンメルス
MF ヴァルター ブライトナー マテウス バラック ラーム シュバインシュタイガー
FW ラーン ゼーラー Gミュラー ルンメニゲ クローゼ Tミュラー

イタリア
GK ゾフ パリュウカ ブッフォン
DF ファケッティ シレア ベルゴミ バレージ マルディーニ カンナバーロ ネスタ ザンブロッタ
MF メアッツァ モンティ リベラ Sマッツォーラ タルデッリ コンティ トッティ ピルロ
FW ピオラ リーバ ロッシ バッジョ

302 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:03:07.73 ID:A8j1jOKW.net
>>301
ラームDFにして

303 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:04:03.33 ID:C4Lkfua8.net
>>296
20世紀の末頃に各国で作成された
20世紀サッカー選手ランキングだとさすがにプスカシュは上位に入ってることが多かった
一般のサッカーファンは昔の選手なんかに興味なくてもさすがにマスコミや専門家は評価してたんじゃね?

304 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:05:54.34 ID:3d3IBpUI.net
各国歴代オールスターだとブラジル、ドイツよりもアルゼンチンの方が強そうなチームになる気がする
あくまで強”そう”だけど

305 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:09:46.29 ID:bvCNYyTR.net
トップ3がやばいからな
でもGKとか微妙だしあんまり強そうとは思えない

306 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:12:40.39 ID:bvCNYyTR.net
>>301
クリンスマンは外れるのか……?
まぁその面子だと誰かの下位互換になりそうだし
貴重なウイングタイプのラーンや
実力以上にドイツのオールスターとしては外せないゼーラーが優先か

イタリアは見事に80年代以降の生まれにいい選手がいないな
90年代でやっと出てきたと思った才能も伸び悩んでるし

307 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:13:47.21 ID:dPweJomX.net
アルゼンチン最高のGKと言えばカリーソかフィジョール?
古すぎる上に地味やなあ
プレーどころか顔も思い浮かばない・・・

308 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:17:01.36 ID:bvCNYyTR.net
一応一般の評価的にはブラジルのジウマールよりカリーソ、フィジョールの方が上なのか?
このスレ的にも個人的にもW杯連覇、リベルタ連覇のジウマールの方が上な感じがするけど
(ジウマールがベスト100に入るべき的な意見は過去結構あった)

309 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:20:28.75 ID:dPweJomX.net
カリーソは確かペレがチームメイトのジウマールを差し置いて南米最高のGKに選んでた
と言っても俺はマジで名前しか知らん
どんな実績があったのかもわからなくてただペレが褒めてた人ってイメージしかないw

310 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:25:23.02 ID:iYzQ/Yp6.net
キーパーほど評価の難しいポジションもないかもなあ
他のフィールドプレーヤーと異質なのはもちろんのこと、ルール改正のせいもあって昔と今とでもほとんど別物になってる

311 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:32:35.35 ID:qZROMnPp.net
アルゼンチン3トップというか前3人ってステファノマラドーナメッシか
揃って1人でなんでも出来る万能アタッカーで純粋なストライカータイプじゃないし代表得点率も
マラドーナとメッシは0.3ちょっとだから3人出しても全然怖くない気が…
トップに身体張れるバティかケンペス入れる必要がある
ドイツのGミュラー、クローゼ、ルンメニゲ(Tミュラー)の方が勝負強さも兼ねて圧倒的に怖い
中盤もベッケン、マテウス、ブレーメで凄そうだし

312 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:34:59.53 ID:bvCNYyTR.net
GKとDFももちろん凄いしな
カーンとノイアーどっち使うかなんて贅沢な悩みすぎる

313 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:40:12.48 ID:zDv18qwO.net
ケンペスも純粋なストライカーとかCFじゃなくてドリブラー寄りのアタッカーじゃね?

314 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:57:37.91 ID:swZio246.net
アルゼンチン
FW:メッシ、ディステファノ、バティorケンペスorマラドーナ
MF:マラドーナorリケルメ、シメオネorパサレラ、ベロンorレドンド
SB:サネッティ、マルソリーニ
DF:パサレラorアジャラ、ルジェリ
GK:カリーソorフィジョール

ドイツ
FW:ミュラー、ルンメニゲorクローゼorハインケスorクリンスマン
MF:マテウス、シュヴァインシュタイガー、ベッケンバウアーorクロース、ネッツァーorオベラートorヴァルター
SB:ブレーメorラームorブライトナー、カルツorフォクツ
DF:ザマーorベッケンバウアー、コーラーorフェルスター
GK:ノイアーorカーンorマイヤー

こんなところ?

315 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:02:13.25 ID:qZROMnPp.net
Gミュラークローゼ ルンメニゲシュスターTミュラー ベッケンマテウス
ロナウドロマーリオ ペレジーコリバウドロナウジーニョ
バティ ステファノマラドーナメッシ

ブラジルは1〜2列目であぶれだすぐらいヤバイな 3列目以降はダメっぽい
アルヘン2列目はぶちぎって最強だけど他は厳しい
ドイツはトップのGミュラーがぶち抜けた得点力で2列目の得点力がやや弱い
ベッケンとマテウスの3列目がそのまま史上最高ベスト11なんでむしろここが売り

316 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:32:03.35 ID:jXS18r88.net
雑魚専で無意味なゴールのクリロナのCLトーナメントゴール内訳
06-07
準決勝ミラン戦1点 先制点
準々決勝ローマ2点 追加点2

07-08
決勝チェルシー戦1点 先制点
準々決勝ローマ戦1点 先制点
一回戦リヨン戦1点 先制点

08-09
準決勝アーセナル戦2点 追加点2
準々決勝ポルト戦1点 先制点
一回戦インテル戦1点 追加点

09-10
一回戦リヨン戦1点 先制点

10-11
準々決勝トッテナム戦2点 先制点、追加点

11-12
一回戦CSKA戦3点 先制点、追加点2
準々決勝アポエル戦2点 先制点、追加点
準決勝バイエルン戦2点(1PK) 先制点、追加点

12-13
一回戦マンチェスターU戦2点 同点、勝ち越し点
準々決勝ガラタサライ戦3点 先制点2、追加点
準決勝ドルトムント戦1点 同点

13-14
決勝アトレチコ戦1点(1PK) 追加点
準決勝バイエルン戦2点 追加点2
準々決勝ドルトムント戦1点 追加点
一回戦シャルケ戦4点 先制点、勝ち越し点、追加点2

14-15
準決勝ユベントス戦2点(1PK) 先制点、同点
一回戦シャルケ戦3点 先制点2、同点

317 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:36:49.24 ID:jXS18r88.net
ついでにメッシ
07-08
一回戦セルティック戦2点 同点、勝ち越し点

08-09
決勝マンチェスターU戦1点 追加点
準々決勝バイエルン戦2点 先制点、追加点
一回戦リヨン戦1点 追加点

09-10
準々決勝アーセナル戦4点 同点、勝ち越し点、追加点2
一回戦シュツットガルト戦2点 先制点、追加点

10-11
決勝マンチェスターU戦1点 勝ち越し点
準決勝レアル・マドリー戦2点 先制点、追加点
準々決勝シャフタール戦1点 先制点
一回戦アーセナル戦2点(1PK) 先制点、追加点

11-12
準々決勝ミラン戦2点(2PK) 先制点、同点
一回戦レヴァークーゼン戦6点 先制点、追加点5

12-13
準々決勝PSG戦1点 先制点
一回戦ミラン戦2点 先制点、追加点

13-14
一回戦マンチェスターC戦2点(1PK) 先制点2

14-15
準決勝バイエルン戦2点 先制点、追加点

318 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 03:44:17.55 ID:FRxPgsmh.net
>>316
レアルに行ってから雑魚には強いのよくわかるっていうか、CL決勝Tなのに雑魚率高すぎて笑う
強豪には、PKか意味ない追加点ばっかり
ほんと数字じゃ何もわからないな、詳しいのありがと
印象に残るゴールって、ポルト戦のFKくらいかね
それも相手がポルトなんだがw

しかも得点以外、ほとんど空気なのが始末悪い

319 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:08:03.89 ID:4bkWQZpn.net
アルゼンチンにディステファノ入れるならバロンドール+南米選手権MVPのシボリも入る
それとモレノは外せない

320 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:42:03.68 ID:3OD3vCAN.net
いや、その2人よりも普通にディステファノの方が評価高いでしょ

321 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:45:48.77 ID:dy2pFOiS.net
バロンドールが
2013 リベリーorメッシ
2014 ノイアーorメッシ
だったらクリロナもここまで批判されることはなかっただろうな
メディアの印象操作で不相応にバロンドールを受賞して
ゴール数だけでメッシのライバル気取りなんかするから叩かれる

2015も無冠なのにネイマールを圧倒して27%も票が入ってるし
クリロナだけ最初か20%以上ゲタをはいてるようなもんだろ

322 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:49:52.57 ID:4bkWQZpn.net
>>320
国籍選択と23人の話ね

323 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 07:18:20.84 ID:HkL2NQ2F.net
モレノは一般的にパサレラとアルゼンチンのナンバー4を争うぐらいの格とされてるな

324 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 07:27:11.37 ID:euOWgWjS.net
一位メッシ
二位ペレ
三位マラドーナ
四位ジダン
五位クライフ
六位ベッケンバウアー
七位ロナウド
八位クリロナ
九位ステファノ
十位プスカシュ

325 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:05:47.60 ID:9z+Hgqjj.net
メッシは実質1位かもしれないけどまだ現役で全ての結果は出てないので暫定的に3位でいいんじゃないか?
>>2と合わせて
1位ペレ
2位マラドーナ
3位メッシ
4位クライフ
5位ベッケンバウアー
6位ディステファノ
7位クリロナ
8位プスカシュ
9位ロナウド
10位ジダン

326 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:37:48.63 ID:CKAHHOJy.net
今も第一線で活躍し続けている選手の扱いは難しいよな
それでも3位、7位に位置している時点で凄いんだけど

327 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:07:08.26 ID:JqE8trF0.net
現役時代のジダンアンチもかなり強烈で
ルイコスタ、ベロン辺りのゴール数と比較されて
これよりゴール出来ないジダンは過大評価
ゴールが多いリバウドの方が遥かに上と良く叩かれてたが
今では大分評価上がった事を考えると
クリロナも10年後くらいには日本でも少しは評価されてるのかね

まぁ、ジダンも世界的な評価よりはまだ低いし
クリロナの叩かれっぷりはジダンより更に激しいから、あんまり変わらないか

328 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:32:56.36 ID:HVpswqwR.net
クリロナは雑魚狩りの印象が強すぎるのがな
あと常にメッシと比較されるので過小評価されがち

329 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:05:59.98 ID:Ppxl4XkJ.net
むしろメッシと比較される事で過大に評価されてるんだよ
このランクって人気面も考慮してんの?
そうじゃないなら、どう見てもクリロナとジダン高すぎるんだが

330 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:14:34.73 ID:NvDf+bwC.net
ジダンの場合、個人的な評価はともかくとして、
一般的には80年代以前のレジェンド達と同等の評価が既に定着してるだろ

331 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:33:06.64 ID:HkL2NQ2F.net
ジダンは歴代3位と評価する人もいれば
中にはベスト10にも入らないと評価する人もいて
評価の幅のブレがある感じ
クライフやベッケンバウアーはベスト10には確実に入る

332 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:43:44.37 ID:Io9U17zC.net
なら間取って6〜10位で別にいいんでないの?

333 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:20:58.19 ID:+aUrer2N.net
ジダンはクラブでもW杯でもEUROでも記憶に残るMVP級の活躍をしてるから
代表雑魚でクラブでもゴール数だけのクリロナとは格が違うだろ

メッシなんてW杯準優勝MVPでも、まるで国賊のようにフルボッコに叩かれまくってるのに
それと比べるとクリロナなんて全然叩かれてない

「クリロナは叩かれまくってる」ってまるで被害者ヅラしてる擁護派は現実を見てほしいね

334 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:23:46.54 ID:HkL2NQ2F.net
上位の話題は荒れるだけでどうせ答えなんか出ないな

335 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:26:12.73 ID:+aUrer2N.net
クラブでもメッシなら毎試合MOM級の活躍しないと叩かれるのに
クリロナなんて今季ゴミのような貢献しかしてないのにちょっとしか叩かれてない

クリロナは本来は実力が大きく劣ってるにも関わらずゴール数だけで
メッシのライバル扱いされることによって不当に評価を上げてるんだから
叩かれ方もメッシと同等以上じゃなきゃ釣り合わないのに全然叩かれてないじゃん

336 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:04:21.10 ID:HkL2NQ2F.net
個人的に各国の歴代ベスト10選んだ

ブラジル
@ペレ
Aロナウド
Bガリンシャ
Cジーコ
Dロマーリオ
Eロナウジーニョ
Fフリーデンライヒ
Gジジ
Hリヴァウド
Iロベルトカルロス

アルゼンチン
@マラドーナ
Aメッシ
Bディステファノ
Cモレノ
Dパサレラ
Eバティストゥータ
Fケンペス
Gシボリ
Hモンティ
Iカリーソ

337 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:04:49.17 ID:HkL2NQ2F.net
ドイツ
@ベッケンバウアー
Aミュラー
Bマテウス
Cルンメニゲ
Dヴァルター
Eゼーラー
Fザマー
Gブライトナー
Hシュスター
Iクローゼ

イタリア
@メアッツァ
Aゾフ
Bバレージ
Cリベラ
Dマルディーニ
Eブッフォン
Fバッジョ
Gファッケッティ
Hピオラ
Iロッシ

338 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:05:08.68 ID:HkL2NQ2F.net
イングランド
@チャールトン
Aマシューズ
Bムーア
Cキーガン
Dディーン
Eバンクス
Fグリーブス
Gライト
Hリネカー
Iベッカム

フランス
@ジダン
Aプラティニ
Bコパ
Cアンリ
Dデサイー
Eフォンテーヌ
Fテュラム
Gパパン
Hリベリー
Iデシャン

339 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:05:37.17 ID:HkL2NQ2F.net
オランダ
@クライフ
Aファンバステン
Bフーリット
Cライカールト
Dクロル
Eニースケンス
Fクーマン
Gニステルローイ
Hロッベン
Iスナイデル

スペイン
@イニエスタ
Aスアレス
Bシャビ
Cヘント
Dカシージャス
Eサラ
Fサモラ
Gラウール
Hビジャ
Iプジョル

340 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:06:12.47 ID:HkL2NQ2F.net
ウルグアイ
@スキアフィーノ
Aアンドラーデ
Bナサシ
Cバレラ
Dスアレス
Eスカローネ
Fフォルラン
Gフランチェスコリ
HJ・サンタマリア
Iロマーノ

ポルトガル
@C・ロナウド
Aエウゼビオ
Bフィーゴ
CM・コルナ
DJ・アグアス
Eデコ
Fペイロテオ
Gフットレ
Hルイコスタ
Iフィゲイレード

ドイツが一番難しかった
はっきり言って6位以下は自分で選んどいて全然納得がいかない

341 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:32:23.18 ID:KsXEvN1Y.net
キチガイだろおまえ笑

342 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:48:54.69 ID:FRxPgsmh.net
イニエスタやシャビがジダンより下の理由を教えてくれ。
能力、実績とも上にしか思えないんだが。
クラブ、代表で世界のサッカーの潮流を大きく変えるスタイルのチームの
まさしく体現者であり頭脳。
史上最強とまで言われたチームに不可欠な存在。
活躍期間も申し分ないし、どこがジダンより低い評価になるのか考えてもわからん。

343 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:17:34.10 ID:v0mImc9p.net
>>342
華やろ

ジダンの前にロナウジーニョより下なのが理解できんけどこれも結局華やろな

344 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:32:34.82 ID:4bkWQZpn.net
ロナウジーニョも代表だとロナウド、リバウド、ロベカルといて主役ではなかった

345 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:42:22.78 ID:GLLTb7Pu.net
個人的にバティの前にサネッティいれたいんだが

346 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:46:39.95 ID:ryBhvg86.net
>>342
シャビもイニエスタもロナウジーニョ、エトー、メッシ、ビジャのおかげでタイトル取っただけ
ジダンはほぼ一人でタイトルを勝ち取った

347 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:56:00.70 ID:FRxPgsmh.net
>>346
いやいや、当時のフランス代表の面子見てみなよ
ユーベ、レアルのメンバー見てみなよ
どういう見方したら、そんな風に思えるのか・・

>>343
そういうカリスマ性や華や人気は抜きで見るのがこのスレなんじゃないの。
それだったらメディアに押されて作り出された一般評価ランキングでいいと思う。

348 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:02:23.25 ID:KsXEvN1Y.net
イニシャビはジダンに負けてる要素無い

349 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:19:32.92 ID:bvy797Qb.net
ジダンやロナウジーニョは世界でナンバーワンの座のついたことがあるけど
イニエスタやシャビはチームメイトのメッシが圧倒的すぎるというのと
メディアのクリロナageが異常なせいで常に世界3位以下の扱いだからね
しかもメッシvsクリロナというゴール数ばかりが注目される風潮があるからイニエスタとシャビには不利

350 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:21:16.10 ID:HkL2NQ2F.net
イニエスタとシャビ
って常にセットにされてるのがでかい

351 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:36:10.49 ID:GLLTb7Pu.net
>>349
これ

352 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:59:15.62 ID:3Nt47lGq.net
>>349
ジダンのチームメイトに世界ナンバーワンの座についたことあるやつ何人いたと思ってんだよ
そこに1人でタイトル取れるジダンきたんだろ
ジダン大した事ないなって事も言えるよ
それに代表にメッシいないぞ
それでユーロW杯ユーロ制してんだから、ちゃんと評価すべき

セットでも、やってるサッカーのスタイルと強さとタイトル数
十分ジダン越えてるよ
ジダンもクリロナ同様メディアのageがあったんだから

及ばない要素としてはバロン獲った事ないってくらいだもん
圧倒的なメッシがいて、最終候補に複数回残ってるんだから、そこは問題ないでしょ

353 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:04:19.86 ID:fWIK6UXS.net
>>337
ヴァルターって誰やねんw
ヴァルターってwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなの入れるくらいならカーン入れろや

354 :349:2016/01/14(木) 23:27:04.83 ID:bvy797Qb.net
>>352
文章読めば分かる通り、俺はイニエスタとシャビは過小評価されてると思ってる側だから俺に八つ当たりされても困る

結局バロンドールを取ったか取らないかってのが決定的に重要で
仮にメッシがジダンと同じ時代に生まれてたらジダンって何か地味で得点力もないし
バロンドールを取ったこともないし大したことないなって言われて評価は今よりずっと低かった可能性が高いし
それはマラドーナやペレに対しても言えることだから言い出したらキリがない

355 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:34:38.61 ID:3Nt47lGq.net
>>354
バロンドールは指標にはなるけど、絶対的基準ではないだろ
そこを議論するためのスレなのに、バロン受賞有無で結論出すのはおかしいよ
他の要素で下回るものが数多くあるならそれでいいが

356 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:39:24.85 ID:UbXEMrj4.net
ロナウド(ブラジル)って物凄い過大評価じゃないの?
W杯補正があったけどクローゼに抜かれたから一気に価値が大暴落したとおもうな
どう考えてもGミュラーやクリロナの下位互換だからベスト10はありえないというか
クローゼは逆に記録を破られるまで(おそらくTミュラーが更新)もっとあげてやっても良い
4大会で活躍してW杯通産得点王とチーム成績優勝、準優勝、3位2回は素晴らしい
バッジョやロナウジーニョ並の評価で良い

357 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 01:16:46.03 ID:Lpkmp1aH.net
メッシが出てくる前は全盛期ロナウドが技術的には史上最高のFWとも言われてただろ
FIFA最優秀選手3回でバロンドール2回だからバッジョ、ロナウジーニョよりは明らかに上

358 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 05:17:54.68 ID:Hc9xxgos.net
イニエスタとシャビはジダンより上で異論なし
そうではないとおかしい

359 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 05:45:29.87 ID:blvAOyAr.net
メッシと同じ時代ならジダンなんか1度もバロン取れなかっただろ
イニシャビはメッシと時代が被っただけ

360 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 06:51:35.14 ID:uWP1GDO7.net
そういう運とか巡り合わせも実力のうちだろ

361 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:17:39.49 ID:W5JFlvzJ.net
メッシと同じ時代ならジダンはペップバルサすらボコっていただろう
逆にクリロナやメッシはこのレベルの選手がしのぎを削っていた時代に生まれなくてラッキーだったな
昔はクラブに選手が均等に配置されていたし 今のようにバルサ、レアル、バイエルンに固まっていたらそらそこのエースは楽よ

362 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:24:55.25 ID:Wb+AQzCq.net
そういう運が実力のうちとは全く思えないが
運が評価に影響するのはどうしようもない、それだけの話

363 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:26:45.86 ID:1gdQ6jik.net
本当は実力のうちじゃないけど
評価としては実力なことにされてしまうが正しいな

実際トップクラスに評価されてる選手なんかは
多かれ少なかれみんなそういう運に恵まれた選手ってことだろう

364 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:37:16.84 ID:z4QLL0UQ.net
選手としての華やスター性を完全に除外して評価するなんて不可能じゃね?
この手のランキングで攻撃ポジションの選手が圧倒的に有利なのも結局華のあるなしの差でしかないし

365 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:38:58.87 ID:5MkEzXME.net
そもそもバロン取ってないからなんて理由がおかしい
オーウェンよりイニエスタは下なのかよ
それも運で片付けるの

366 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:40:24.73 ID:5MkEzXME.net
>>364
完全は無理でも、ジダンとクリロナはその補正がかかりすぎってこと

367 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:45:13.47 ID:Wb+AQzCq.net
オーウェンってバロンの歴史に残る汚点だな
あれも華()だかなんだかの補正がタップリ乗った醜い選考だった

逆に言えば所詮バロンもその程度のもの

368 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 08:11:51.71 ID:2ZufTryd.net
>>353
ドイツサッカー協会がベッケンバウアー、ゲルト・ミュラーを差し置いて
ドイツ歴代最優秀選手に選んだのがヴァルターだぞ
iffhsの20世紀ドイツ選手ランキングでもベッケンバウアー、ミュラーに次ぐ3位
ちなみに4位マテウス、5位ゼーラー、6位ルンメニゲ、7位ブライトナー、8位ネッツァー、9位ホフマン、10位オフェラート

369 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:16:21.24 ID:pdtpJbbD.net
日本のサカオタはジダンアンチとクリロナアンチが異常に多いが
どっちも都合の良いように印象操作してるだけだからな

ジダンは周りに恵まれて運が良かっただけで過大評価
シャビイニエスタの方が上とよく叩かれるが
周りに恵まれてると言うならよっぽどシャビイニエスタの方が恵まれてるしな
前の選手から後ろの選手まで一貫した方針で育った相性が良く技術の高い多数の選手のサポートがあるチーム
中でも自分と並べて評価される同格の選手と規格外のメッシ

デル・ボスケもクラブで上手く行ってるやり方を使わない手は無いと言ってるように
本来寄せ集めの代表でもクラブベースでやれるのは絶対的な強み

370 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:34:58.07 ID:UUwta+E/.net
イニエスタはともかくシャビはなあ
ロナウジーニョ時代には年齢的にも既に実力はほぼ完成されてたはずだけど
クラブでも代表でもそんなにパッとしないというか、そこまで評価されてなかったと思うんだよな。
現にバルサはシャビが怪我で出てない年に二冠達成とかしてたしさ。
当時はむしろデコの方が評価高かったんじゃね?
ペップバルサとユーロ優勝あたりから急に持ち上げられるようになった感がある。
これも別に本人が成長したからではなくて、ただ相性抜群の監督、戦術、メンバーが揃っただけっぽい。
個人として圧倒的な力の持ち主、というよりも
特定の戦術に最適化された優秀な部品ってイメージだわ。

371 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:55:03.08 ID:zfpECsFe.net
イニエスタはジダンよりは上でしょ

見た目とメッシの存在で損してるだけ

372 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:07:00.73 ID:TRJb8Cxk.net
たまたま強いチームに恵まれてその実績に乗っかったシャビ、イニエスタよりも
斜陽のイタリアを支え続けたピルロの方が上じゃないだろうか?

373 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:15:00.65 ID:zfpECsFe.net
それはないwwwwwwww

374 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:38:22.10 ID:nm0emB8v.net
イニシャビはバロンドール初ノミネートもメッシに先越されてた

375 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:13:47.03 ID:HJFq2/G7.net
よくオーウェンバカにする奴がいるがオーウェンのゴールより凄いプレーをイニシャビがしたのを見たこともないよ
ジダンと比較なんておこがましいんだよね

376 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:26:59.14 ID:aOereetv.net
何だかんだ言ってフランス代表の黄金時代はジダンと共にあったからなあ
スペイン代表の場合、黄金期以前はシャビがいても中途半端、黄金期以降はイニエスタがいても中途半端

377 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:02:11.49 ID:IA2PMaYv.net
>>362
純粋に技術だけで決めるなら昔の選手はみんな雑魚になるから
その時代に相対的にどれだけ活躍したかで決めるしかないだろ

378 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:05:48.49 ID:IA2PMaYv.net
>>365
誰がどこでオーウェン>イニエスタって言ってるの?
こういうすぐ極論持ち出すやつってアホだよな

379 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:06:15.36 ID:FC308FMC.net
今はタイトルに貢献したからとかの次元じゃない活躍をしてるのが二人いるからイニシャビ(特にシャビ)はバロンと縁がないだけ、ジダンの頃にはそんなぶっちぎりの選手が居なかった

380 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:12:47.42 ID:IA2PMaYv.net
ジダンよりイニエスタ、シャビのが上だとしたら
当然ロナウジーニョよりもイニエスタ、シャビのが上になるよね?
バルサファン的にはそれでいいの?

381 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:14:04.94 ID:FC308FMC.net
当たり前じゃね?活躍期間が違うわ

382 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:14:39.76 ID:zfpECsFe.net
ロナウジーニョがバルサにいた時はイニシャビより上だったけど今完全にロナウジーニョ負けてるやん
総合的に。

383 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:19:04.60 ID:IA2PMaYv.net
>>24
それなら、これに抗議した方がいいんじゃね?
てか、このスレって完全にバルサファンに占領されてんのなw
クリロナ、ジダンに粘着してイニエスタ、シャビを持ち上げる話ばかり
昔のレジェンドを雑魚扱いばかりするし、最近バルサファンになった人なんだろうけど

384 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 16:50:03.41 ID:5MkEzXME.net
>>378
ジダンがイニエスタより上の要素は何だってのに、バロンドールとってるからって言ってるやついるからだろ
メッシがいたら誰も取れねえよって言っても、そういう運も必要って言うし
言ってること何もおかしくねえじゃん

>>376
黄金期以前以後って、黄金期4年以上もあって以前以後にケチつけるんだw

イニ、シャビ、メッシは恵まれてるって言うなら、それも運じゃないの?
ジダンのフランス代表は恵まれてないのに優勝したとでも言うの?

>これも別に本人が成長したからではなくて、ただ相性抜群の監督、戦術、メンバーが揃っただけっぽい。
>個人として圧倒的な力の持ち主、というよりも
>特定の戦術に最適化された優秀な部品ってイメージだわ。

これとかイチャモンだよな
史上最強とまで言われるチームが相性抜群だけで作れるかよ
こういうの言い出したら、ジダンやクリロナだって相性抜群の時しかタイトルとれなかっったって言えると思うが
ジダンなんて無冠年の方が多いし、クリロナのレアルもそう

385 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:07:36.96 ID:CyOvux5X.net
別にシャビがスペイン代表作ったわけじゃないだろw

386 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:13:36.47 ID:mpnRVktb.net
>>384
バロンドールが重要なタイトルって当然のことだろ
世界でたった1人しか受賞できない
世界ナンバーワンの証なんだからね

それをバロンドール「だけ」で評価するのか?とか曲解し始めたのが君でしょ

しかもオーウェンは1回しか取ってないから、複数回取ってるジダンの例に出すのは的外れ


世界ナンバーワンになったことがあるのかないのかってのは
歴代のレジェンドを語る上で大事なこと

「メッシがマラドーナと同じ時代に生まれていたらマラドーナなんて大したことなかった」と言って
マラドーナの実績が無効になるわけじゃないって理解できる?

387 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:34:18.66 ID:APFv+RHr.net
> 複数回取ってるジダン

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

388 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:53:31.65 ID:5MkEzXME.net
>>386
ジダン複数回とったって、どこの世界の話してんの
ロナウドは2回取ってるけど、2006なんて世界ナンバーワンじゃなくてW杯MVPってだけでとってるじゃん
シーズン中ほとんど試合出てないんだから

ジダンやクリロナは、分析すればするほど粗しか出てこない選手なんだよ

389 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:00:03.36 ID:R3NAfUOy.net
クリロナとジダンを同じ扱いにするのは無理あるよ
ジダン兄さんには悪いが楽に越えたよクリちゃん

390 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:09:50.19 ID:5MkEzXME.net
さすがに越えてないw
バロンの連続受賞期間にW杯挑んで、ほぼ空気でGL突破できなかったり
印象的な活躍した強豪との試合も、レアル来てから全然ないし話にならんよ

391 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:20:13.73 ID:Wb+AQzCq.net
ジダンは過大評価気味だとは思うけどやっぱりイニシャビよりは上に感じるな
つーかまずイニとシャビの間に差があるだろ

392 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:27:36.21 ID:R3NAfUOy.net
>>390
欧州の最高峰の舞台で5年連続で50得点以上
金玉、欧州最優秀、金の靴は言うまでもなく
fifproワールドイレブン9年連続
uefaチームオブザイヤー10年連続
バケモノ杉

393 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:49:25.53 ID:5MkEzXME.net
fifproワールドイレブン9年連続  こんなの今年の見ただけでどれだけいい加減なものかわかるだろ
uefaチームオブザイヤー10年連続 これファン投票

クリロナのレアル時代の数字に関しては、上で散々議論されてるが
数字だけ見たら凄いけど、中身なさ杉で結論出てる
今季の数字が1番わかりやすいね

394 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:04:38.12 ID:R3NAfUOy.net
中身空っぽだろうが何だろうが
じゃ5年連続で50得点以上
取れるのかよ

395 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:07:59.84 ID:1gdQ6jik.net
バロンドールは受賞したかどうかよりキャリア通産の総合成績が重要
受賞したことが無くても10位以内に5回以上入ってる選手の方が
なんかの運で一回バロンドール取っただけであとは10位以内に入ったのは1、2回とかの選手より偉大

もっとも世間では一回でもバロンドール取った選手が持て囃されて2位以下の成績なんて何年続けてもどうでもいい扱いだけどな

396 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:14:02.89 ID:5MkEzXME.net
>>394
どうでもいい得点を、ここまで必死に取りにいく選手は他にいないから
取れるのかって言えば、取れない可能性のほうが高い
しかし、そんなチーム成績に関係ない得点を評価する必要もない

397 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:14:27.40 ID:d2ritvsV.net
シャビとかあれでしょ
たまたま強いチームにいましたっていう
昔でいうならカフーとか他はラームみたいな
シャビとジダンの比較ってドイツ大会でジダンに凹られてたから流石に格が違うというか
イニエスタも単体じゃ全然凄く見えない
とにかく得点できないしアシストも少ないほうだし
わりかし本気で全盛期オーウェンの方が上じゃないかなって思う

398 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:19:38.93 ID:1gdQ6jik.net
クリロナとジダン両方嫌いな人の歴代順位が知りたい

399 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:26:18.21 ID:OfGAHuai.net
イニエスタやシャビ入れるとブスケツも入ってくるんじゃないのか

400 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:28:47.40 ID:R3NAfUOy.net
>>396
舐めてるヤツ多いけど欠場すると判るんだよ
攻撃の迫力が物足りないというのが

401 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:30:02.34 ID:fyEXKnCm.net
>>395
オーウェンさんdisってんなよw

402 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:29:11.03 ID:fyEXKnCm.net
>>395
オーウェンさんdisってんなよ?

403 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:01:58.16 ID:N55xIL5h.net
>>387
>>388
議論の本質からズレた揚げ足を取らなくていいよ
FIFA最優秀選手は3回取ってるだろ
オーウェンは0なんだから例として明らかに不適切

404 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:06:34.26 ID:N55xIL5h.net
>>388
それに人の揚げ足は取っておきながら、2006年にW杯MVPでバロンドールを取ったって
ロナウドのことを言ってるのかジダンのことを言ってるのか
(それともカーン?カンナバーロ?)
間違いが多すぎて何のことを言ってるのかさっぱり分からないんだが?

405 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:21:39.31 ID:N55xIL5h.net
イニエスタとシャビのファンってロナウジーニョの評価も低いんだな
バルセロナの超暗黒時代とか知らないんだろうな
雑魚化してたバルセロナを世界一のクラブに立て直したのは紛れもなくロナウジーニョの功績であって
イニエスタやシャビなんて、ほとんど消えてただろw

ペップ時代だって、イニエスタとシャビはたまたまメッシと全盛期が重なったおかげで
自らの得点力のなさをカバーできて、多くのタイトルを手にできたのに
メッシのせいでバロンドールが取れないとか被害者ヅラかよw

406 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:35:37.18 ID:N55xIL5h.net
メッシがいなかったら、イニエスタとシャビがバロンドールを複数回受賞できたみたいなこと言ってるけど
メッシがいなかったらタイトルポロポロ落として、それこそ彼らが忌み嫌うクリロナが
5〜6回バロンドールを受賞してた可能性のが遥かに高いと思うんだがw

407 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:41:49.53 ID:nm0emB8v.net
ゲルトミュラーだってストライカーとしちゃ両ロナウドもファンバステンも相手にしないと思うけどチームで二番手なことを考慮してあの順位なんだろ

408 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:44:04.95 ID:1gdQ6jik.net
まぁ結局どの選手も悪意もって揚げ足取りしてきゃボロクソに言えるってこったな

409 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:03:41.65 ID:d2ritvsV.net
まあでもロナウジーニョは全盛期が短すぎだな
輝いたのは日韓の一瞬とバルサの数年のみ
代表実績もクラブ実績も物足らない
正直ベスト100は無理

410 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:08:53.25 ID:1gdQ6jik.net
>>409
上ではシャビやイニエスタやラームやカフーみたいな長年の実績が凄いタイプの選手を強いチームにいただけで凄くないとディスって
さらに瞬間風速型のロナウジーニョまでベスト100無理って君の中の歴代ベスト100はどうなってんの?

411 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:12:44.27 ID:+WidIOTt.net
>>406
代表で史上でも類見ない黄金期作ってるんだから、それ言っても無意味

>>403
このレスとか意味不明すぎて、何が言いたいのかさっぱりわからん
イニエスタ、シャビとジダンの差を、バロンドール受賞の有無って言い出したのは君だろ
世界ナンバーワンになったことがあると言うのが重要だって

バロンドールに相応しくないものが受賞する時もあれば、相応しいものが受賞する事だってある
これは否定しようのない事実だろ
その年の活躍だから、世界ナンバーワンと思われてなくても受賞する選手だっていた
根拠足りえないんだよ

>>405
あまりにもアホ丸出しのレスで笑えてくる
2人の全盛期は、ユーロ2008制してからだろ
得点力の無さって、3TOPの中盤なのに、それ言ったらトップ下やってたジダンの得点力はどうなるんだよ

ジダンがたまたま代表のチームメイトに恵まれたってほうが、よほどしっくりくる
クラブでもおチームメイトに恵まれたのに、ユーベもレアルも来る前5年より成績悪くなったからな

412 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:31:48.73 ID:5MkEzXME.net
訂正 バロンドールに相応しくないものが受賞する時もあれば、相応しいものが受賞逃がす事だってある

413 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:58:37.93 ID:xSd1PIm5.net
>>409
セリエA移籍後復活のアシスト王取ったぞ?

414 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:00:35.29 ID:ueGsACOx.net
>>399
そうなるとタイトル歴も微妙やな
でもこれ無視したら基準がなくなるしなあ

ブスケツってベスト100位内入れるべき入れないべきどっちが多いんやろ?

415 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:02:15.22 ID:1gdQ6jik.net
入れるべきと思ってるほうが遥かに少ないだろそりゃ

416 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:14:48.93 ID:ueGsACOx.net
>>415
まあそう思うけど
WCとユーロ制覇してCLも3回とってるで
しかも結構頑丈

417 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:39:03.55 ID:1gdQ6jik.net
それこそシャビイニエスタと同じチームだったから感が現状では強すぎるな
むしろ代表ではスペインの黄金期メンバーでかつ
クラブではそれとは全く無関係の国外で活躍してるシルバとかセスクとかを評価したい

418 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:12:43.10 ID:Vx9F7hfj.net
シャビとイニエスタはメッシのおかげ、ブスケツはシャビとイニエスタのおかげ
ヤヤとマスチェとのポジション争いに勝って、とっくに世界一のボランチになってるのに、
シルバとかセスクを評価したいって、もう何がなんだかわからんやつ多すぎる

セスクがそんな選手なら、バルサから放出されてないでしょ
シルバが、そこまでの選手ならバルサが獲りにいってる
シルバはW杯優勝した時は、控えだったのに

419 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:17:25.03 ID:X0UK5NEM.net
じゃあもうバルサの選手は全員入れればいいんじゃね

420 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:34:07.02 ID:Vx9F7hfj.net
内容と結果を両立し、長期間欧州席巻してサッカーの流れさえ変えたチームの、
不動の主力だった選手は、それだけでランク入る存在だと思うよ
ましてや、すぐ対策されて勝ち続けるのが難しい時代に

421 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:41:34.18 ID:X0UK5NEM.net
じゃあCC五連覇した時代のレアルもディステファノ、プスカシュに限らずレギュラー全員入れろよって話だし
クライフのアヤックスやベッケンのバイエルンもCC三連覇だからレギュラー全員入る資格アリだな

422 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:48:02.37 ID:OfICzQQm.net
現役選手とか近年の選手の話になると無駄にスレ伸びるな。比較スレでやればいいのに。
俺も実力(特に継続性)と実績ならチャビ>イニ>ジダンだと思ってるが、それでも花があるのが上にきてしまうのがこの種の投票だからな。
>>2-3 でほとんど完成されてると思うわ
フィジョールを入れておきたいのと、フィゲロアをもう15位あげたいくらいかな

423 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:49:14.92 ID:Wa363cii.net
昔は今みたいに欧州1強じゃないからなあ
むしろ南米の方が強かった時代だってある訳だからさ

424 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:51:47.12 ID:Vx9F7hfj.net
時代を考えろよ、あとそのスタイルも重要だな
それに全員なんて言ってないし
今の時代だから勝ち続けるのが20世紀より難しいんだよ
選手も、ただ上手くても、強くても、得点取るだけでも駄目な時代
サッカーIQが年々重要になってる

425 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:54:58.64 ID:v2aylHQs.net
外人枠無しで一部の金満チームに優良選手が集まれる環境で何を言ってるのかね・・・

426 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:55:36.90 ID:Vx9F7hfj.net
>>2
見ると、50位以内にグランデミランから5人も入ってるじゃん
08以降のバルサから、これくらい入ってても何も不思議じゃない

427 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:57:46.02 ID:Vx9F7hfj.net
>>425
一部ったって数チームじゃあるまいし、だからCL連覇が今だにないんでしょ
ここ10年で複数回優勝したのバルサだけで、断トツの4回だよ

428 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:57:55.92 ID:v2aylHQs.net
プジョルなんて下手糞をさかんに推してるニワカがいたよなw
対人守備考えりゃ上位にくるはずないだろうに、見る眼が無いのだね・・・

429 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:59:48.74 ID:v2aylHQs.net
世界で2番目の金満チームが複数回優勝したから何なんだと・・・
レアルが情けないだけの話なんだがね

430 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:06:18.75 ID:Vx9F7hfj.net
>>429
メッシ、イニエスタ、シャビ、ブスケツは金で獲ってきた選手じゃないんだよなあ


>>428
昔プジョルの守備が駄目とかプレミアじゃ通用しないとか言ってた、解説者K氏が
2011には、史上屈指のCBです、ごめんなさいって言ってたなあ

431 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:09:08.71 ID:X0UK5NEM.net
>>422
正直新スレに入ってから酷すぎるよね

432 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:09:10.08 ID:v2aylHQs.net
若手の育成に金がかからないと思ってる池沼かよ・・・

433 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:11:06.16 ID:v2aylHQs.net
やっぱりプジョルなんて下手糞を上手いと思ってるレベルなのね・・・
守備陣の技術の低下もここまで来たかって感じだな

434 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:27:53.65 ID:P9ZwGx4u.net
ブスケツとか絶対に入らないわ
マテウス辺りと比べたら全てにおいて劣るだろう

435 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:05:36.67 ID:MlV/OI6n.net
>>411
アホ丸出しはどう見てもお前
で、さっき言ってた2006のW杯でロナウドがMVPを取ってバロンドール??
なんのこと言ってんの?知的障害者なのかな?

バロンドールに相応しいとか相応しくないって、なんでたかが2chの匿名のお前が決めてんの?
バロンドールはきちんとしたルールと手続きに基づいて決まってるんですけど?

だからFIFA最優秀選手3回取ってるジダンと0回のオーウェンと一緒にすんなよ低脳って言ってるのに日本語読めないのかな?

436 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:06:46.29 ID:MlV/OI6n.net
>>411
でさ、なんでイニエスタ、シャビってセットにしてんの?
二人の実績を足してジダンより上だーっ、とか頭おかしいの?

437 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:08:53.02 ID:X0UK5NEM.net
俺もお前の言ってることの方が正しいと思うけどもうやめとけ
ただの醜い言い争いと名選手への侮辱だけで埋まる糞スレと化すぞ

438 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:09:30.54 ID:MlV/OI6n.net
>>411
ジダンがここぞという時に勝負強さを発揮して得点をあげてたことすらも知らない知的障害者なんだなw

そりゃメッシいなきゃゴミクズのイニエスタ、シャビとは訳が違うわ

代表が黄金期??

それとメッシいなかったらクリロナが5〜6回はバロンドールを受賞していたであろうことと何の関係もないけど?
馬鹿だからマジでこいつ日本語通じないんだなw

439 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:12:52.01 ID:X0UK5NEM.net
やっぱ前言撤回
イニシャビをメッシいなけりゃゴミクズとか言っちゃう時点で
ジダンやクリロナのアンチしてる奴とお前も同レベルだわ

440 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:15:58.20 ID:MlV/OI6n.net
「イニエスタ、シャビはゴミクズ」ってのは言い過ぎた、それについては訂正して謝る

そもそも俺はイニエスタ、シャビはどちらかというと過小評価されてると言ってた方だからな

ただジダン、ロナウド、クリロナより上ってのは言い過ぎ

441 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:26:57.71 ID:noc5Z9Jz.net
ベスト100には興味ないけどAとBだけはこうしろよそうなるまで何度でも言い続けるぞ
なんて奴の主張が受け入れられる訳がない

442 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:30:37.19 ID:X0UK5NEM.net
ジダンもクリロナもイニエスタもシャビもベスト100には入るに決まってるし
どっちが上か議論するにしても他のスレでも出来ることだからもういい加減にして欲しいな

このスレの意義的にはネイマールやスアレスが今の段階でベスト100に入れるかとかを議論すべきだろ
いや、今の状況じゃバルサとレアルの話題そのものを避けたほうがいいかもしれんが

443 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:34:21.21 ID:MlV/OI6n.net
もともとの話は
「レジェンドを評価する上で世界ナンバーワンの座について
一時代を築いたことがあるかどうかというのが大事で、だからバロンドールは重要なタイトルだ」
っていう話だったのに
それに対して
「バロンドールはオーウェンが取ってるから価値がない」とか
「イニエスタやシャビはメッシがいるからバロンドールを取れないだけだ」とか
的外れなこと言い出すからおかしくなるんだよ

444 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:34:35.76 ID:46WB+f0o.net
つうか他スレ見たらジダンスレでイニエスタ信者がジダンに粘着しまくってるのな
イニエスタとかシャビってクラブでも代表でも絶対的なエースじゃないし
実際、ジダンやロナウドと比べても代表ではたいした活躍をしてない
EUROやW杯ではトーレスやカシージャスやビジャのが活躍してたし
実際この人たちが衰えてからはイニエスタとシャビが健在でも一気に弱くなったからね

チームメイトに恵まれて多くのタイトルを取ったってジダンのことじゃなくて
どう見てもイニエスタとシャビのことだよ
そもそも上でも出てるけど「イニエスタとシャビ」って二人まとめて
ジダン一人に勝ったとか言ってドヤ顔するのもおかしい

445 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:07:56.18 ID:RU68t/uU.net
ジダンが世界ナンバーワンの座っていつからいつまでなの?
ロナウドは?

446 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:31:20.07 ID:RU68t/uU.net
グランデミランから5人入ってんのに、それ以上の実績残してるペップバルサ以降のバルサからは
メッシとイニエスタだけの理由教えてよ

スペイン代表の黄金期って、トーレス、カシージャス、ビジャのおかげだったんだ
08はシャビ、12はイニエスタがMVPだったような気がするけど、気のせいだったかな
これで代表では、大した活躍してないって言われる、シャビとイニエスタの立場はw

結局このスレは何を基準にしてるのか、そこをまずはっきりさせなよ
華とか人気含めるんだったら、定期的にweb投票どこかでやってるんだから、そのままでいいじゃん

447 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:37:45.36 ID:RU68t/uU.net
>>435
相応しい相応しくないって議論は、ずっとあるだろ
実際、オーウェンは黒歴史だって言う人少なくないし、
バロンドールがその年、世界一活躍した選手を間違いなく選んできたって言える人いないでしょ
なんでそこにFIFA最優秀選手賞を絡めるのよ
その賞は、ただでさえ人気投票だって批判があった賞なのに

いちいち訂正しなくても、わかると思っただけなんだけど粘着するから
2002年ね、シーズンほとんど試合出てないのにW杯優勝と得点王だけでバロンドール獲ったでしょ
間違っても、その年通じて活躍してなかったよね

448 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:47:26.93 ID:RU68t/uU.net
>>436
セット言い出したのはアンチの方ですが
どちらもジダンより上だと思ってるから、2人の名前書いただけだよ

>>438
ジダンのここぞと言う時に点を取るって、有名な2回以外にあるの?
2回ならイニエスタもあるんだけど
08ユーロ、10W杯、12ユーロ制したスペイン代表のこの期間が黄金期じゃなかったら一体なんなの?
途中の予選含めて、恐ろしい戦績残してるんですが

一体、このスレの人達はバルサが、この10年間の圧倒的なタイトル数は、何故獲れたと思ってるのか
スペイン代表は、なぜ史上初めて主要大会3連覇出来たと思ってるのか
それも教えてくれ

449 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:53:56.36 ID:v2aylHQs.net
オーウェンって普通に活躍してたろ
そのシーズンに活躍した選手に贈られる賞なんだから可笑しくない

450 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:56:32.39 ID:v2aylHQs.net
スナイデルが逃した時点で終わった賞だから無視していいよ>バロンドール

451 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:57:13.55 ID:xvEriA1U.net
>>447
オーウェンが黒歴史でバロンドールに相応しくないっていうソースは?何かFIFAの公式見解でもあるのか?

もしかして、ソースは2ch()ですか?w

そもそも何度も言うようにジダンの話をしてるのに
全く関係ないオーウェンを持ち出すこと自体的外れだし
たった一例を出して、タイトルの価値を全否定するのはおかしい

それに仮にオーウェンがたまたま運良くタイトルを獲得したんだとしても価値がなくなるわけないだろ
前評判の悪いチームがW杯で優勝したらW杯の価値がなくなるのか?

「バロンドールも俺が認めないからダメ」「FIFA最優秀選手も俺が認めないからダメ」
では話にならない

452 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:24:57.47 ID:v2aylHQs.net
今みたいに各国代表監督やキャプテンに投票権があることがそもそも可笑しいのだね
185地域くらいの代表だぞ
どんだけ海外の試合みてるのかね?
たぶん一度も見ないでメッシに投票しているのが大多数じゃないかな

453 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:36:32.07 ID:Mom3ZEpK.net
>>452
サッカー見てなさそうな後進国はクリロナに投票してる件w

454 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:46:13.89 ID:4MgYfMp8.net
だからシャビだとかイニエスタなんかよりオーウェンのプレーのが凄いから
あのぶっちぎりゴールのが憧れるわ
シャビだとかイニエスタがバルサ以外でレアルに入れるかなw

455 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:07:52.30 ID:Mom3ZEpK.net
入らないだろ
レアルなんて雑魚クラブには

イニエスタ>ジダン

456 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:10:31.20 ID:7/ZQek/S.net
オーウェンみたいな雑魚にも信者がいるんだから
マスコミの力は偉大だねw

457 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:20:25.26 ID:GX1993Wq.net
海外サッカー見始めた頃にオーウェンがワンダーボーイ()とか騒がれてて
それからずっとプレミアしか見てませんって人にとってはスター()なんだろう

しょせん少数派だと思うがな

458 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:50:59.70 ID:Mom3ZEpK.net
マスコミの力はすごい
ジダンやクリロナみたいなカスでもageまくり

459 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:21:46.30 ID:X0UK5NEM.net
ジダンとクリロナのアンチも
ジャビとイニエスタのアンチも
どっちも自分の中のベスト100とか存在しなくて(ベスト10すらあるか怪しいな)
単に嫌いな選手を認めたくなくて極論言ってるだけだから話にならんわ

460 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:11:36.08 ID:H5xo8kb4.net
シャビってスペイン代表やバルサが強くなるずっと前からチームにいなかったか?
そのせいでシャビがチームを強くしたというイメージはないわ
名選手であるけど1人でチームを変えてしまうような特別な存在ではないと思う

461 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:40:00.15 ID:ZB8VwjTm.net
シャビやイニエスタなんぞよりエトーやビジャを入れるべき
サッカーは点が入らなければ勝てんのだぞ
シャビやイニエスタなんぞよりセスクのが正直上だわ

462 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:47:11.63 ID:PmtUGyog.net
セスクはバルサに適合できなかったけど、素晴らしいフットボーラーであることを
プレミアで体現してるよね

逆にシャビやイニエスタがプレミアにいったらリーガでのパフォーマンスより
劣ったものになるかもしれない

463 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:01:24.55 ID:OfICzQQm.net
ペップバルサはグランデミランと同等の成績とインパクトとサッカー界の戦術的進化をもたらしたからなぁ
・革命的な戦術の象徴 バレージ=チャビ
・黄金期が終わった後も超一流で活躍 マルディーニ=イニエスタ
と考えると、チャビもイニエスタももう少し上がっていいと思う
フリットとライカールトもベスト100入りの評価が定着していることを見るとあと2人追加されるのはおかしくはない。そうすると入ってくるのはプジョルとブスケになる。

プジョルはUEFAベストイレブン選考回数がDFでは一番多いし、暗黒時代からも何度も入ってきている。
プジョルが厳しい要素は、カシとカンナバーロが選ばれてることだな。

ブスケはなあ。実力的にはもちろん屈指だがレドンド、マケレレあたりも全く100位に推されないようでは厳しいんだろうな
守備的中盤は歴代でも最も評価されにくいポジションだから。
ライカールトとかマテウスと比べてみた場合、やはりクラブが一つだけというのが評価しづらくしてると思う
ただ現時点ではそうだが、イニエスタが引退した後も今の超一線級の活躍を続けると評価も変わってくるだろうな

バルサの選手の全体に言えるマイナス要素はメッシの存在だよ。メッシが高すぎるから他が下げられるというのはある

464 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:02:09.12 ID:Mom3ZEpK.net
イニエスタ>シャビ>ジダン>セスク

465 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:04:49.28 ID:KqCdWxMl.net
伝説としてその強さが語り継がれている代表チームって
ほとんどはその当時の世界トップと言われたような絶対的なスター選手がいる

ヴンダーチーム→シンデラー
マジックマジャール→プスカシュ
58、70ブラジル→ペレ
72西ドイツ→ベッケンバウアー
74オランダ→クライフ
82ブラジル→ジーコ
84フランス→プラティニ

そこ行くと近年のスペイン代表ってちょっと異質だよな
大スターが引っ張るのではなくて純粋にチームとして強かったイメージで
時代の違いも大きいのだろうけど

466 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:12:53.13 ID:PmtUGyog.net
>>463
>バルサの選手の全体に言えるマイナス要素はメッシの存在だよ。メッシが高すぎるから他が下げられるというのはある

そうはいってもバルサがこれだけタイトル獲れた一番の要因はメッシだろ
甘んじて受け入れるしかない

467 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:13:55.39 ID:KqCdWxMl.net
それを言うならジジもちょっと高すぎるような
ブラジル代表だってペレとガリンシャが入ってから黄金時代に突入したのだし

468 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:16:41.68 ID:X0UK5NEM.net
>>463
またバルサ厨かと思ったら凄い冷静で的確な意見だった
全面的に同意

でも個人的にバルサで評価したいのはブスケツよりマスチェラーノだな
対人守備とポジショニングでは個人的に世界最高のDFだと思うし
適応力とリーダーシップも評価したい

代表でも前回のW杯でアルゼンチンが決勝に行けたのは
キレッキレだったロッベンを唯一止めたこいつのおかげだろう

まぁブスケツはイニエスタとマスチェラーノより4歳も若いので
いずれにせよまだまだこれからの選手ではある
スペインとバルサでこの後どうなるか次第

469 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:22:40.44 ID:v2aylHQs.net
そのメッシはいつになったらA代表で活躍するのかね?
リケルメがいた頃はFWだったけど空気だったし、
2列目じゃリケルメの鼻糞程度のプレーだしな
何でバルサではこの程度の選手が大活躍できるのかね???
他が弱いからだろうけど

470 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:23:55.18 ID:Mom3ZEpK.net
メッシ居なけれゃ予選敗退してたよ盲目ニワカww

471 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:26:21.91 ID:v0f+FnoX.net
>>463
最後の行だけおかしい
メッシのおかげでチームメイトは数々のタイトルを手にできて自らの評価も上がってるのに
メッシのせいで評価が低くなるはずないだろ
特にイニエスタやシャビのように得点力のない選手はメッシの圧倒的な決定力に
自らの最大の弱点を補ってもらって救われてる部分がかなり大きい

472 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:27:04.33 ID:v2aylHQs.net
ライカールトがチーム成績だけで評価されてると思ってる時点で間違いだけどね
バレージがレジェンドなのはラインコントロールと対人守備の両方で一流だから
94WCはバレージがMVPでよかったくらい
ライカールトも守備から攻撃まで多才だから評価が高いのであって、プジョルなんて下手糞を同列に並べるな!と言っとく

473 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:29:09.65 ID:v2aylHQs.net
>>470
決勝トーナメント0ゴールのメッシ君か
雑魚相手には強いよね
知ってる?昔のWCは参加国が少なくて今の決勝トーナメントがGLみたいなもんだったのだぞ

474 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:30:18.85 ID:BQDWSJUE.net
ファルカンがベスト100にも入ってないのは疑問
82年大会はもちろんのこと、ローマでの活躍も相当評価高い
以前に見たイタリアのサッカー誌が選ぶセリエ外国人選手ランキングではロナウドやジダンより上に入ってたぞ

475 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:32:08.52 ID:BQDWSJUE.net
>>472
2,3試合しか出場してない選手をMVPに選ぶのは無茶ってもんでしょ

476 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:34:16.40 ID:Mom3ZEpK.net
>>473
メッシ居なけれゃ予選敗退してたよ盲目ニワカwww
準決PK一番手のメンタル
MVP
スーパーゴール、FKも決めてアシストもしてたな
最強の神だわw
バロン5回最強

477 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:38:46.48 ID:noc5Z9Jz.net
ブスケツの100はいくらなんでも無理がある
三列目以後だけでもスペインやバルサにはカシ、プジョル、ラモス、アロンソ、ピケ、マスチェ、アウベスと同等以上の評価された選手がいる

478 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:39:02.87 ID:v2aylHQs.net
>>476
決勝トーナメントで1ゴールくらいはしてからにしてね
メッシが走らないお陰でアルゼンチンFWは死ぬほど走らされた
普通は2列目の方が走行距離が多いのが普通なのに
それだけチームに貢献してたFWに責任転嫁刷るよねメッシ信者のニワカって

479 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:40:24.28 ID:Mom3ZEpK.net
>>478
メッシは凄すぎて無駄な体力使わないように守備免除なんだよバーカw
周りが外しまくりでダメダメだったがメッシのおかげで決勝Tいけたねw

メッシ居なけれゃ予選敗退wwww

480 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:41:14.55 ID:v2aylHQs.net
>>476
今までワールドカップでメッシが得点したのは
セルビアモンテネグロ(大差の終了間際)
イラン
ボスニアヘルツェゴビナ
ギリシャ
メキシコ
ナイジェリアにだけwww


↑これじゃなんの大会かもわからない低レベルな相手ばかり

結局強豪には何もできないのが空気お散歩リオネルメッシなのだ

481 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:41:53.51 ID:Mom3ZEpK.net
>>480
しかしMVPでバロンも5回史上最高だわなwwwアンチ残念www

482 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:42:15.18 ID:v2aylHQs.net
>>479
あれだけ走らされればプレーも雑になる
メッシも延長の1対1を無様に外してたろ
疲れてたんだろ

483 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:43:16.84 ID:v2aylHQs.net
>>481
ワールドユースのMVPのことか?
雑魚相手には強いよね
まさかWCのゴリ押しMVPのことじゃないよね?

484 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:43:51.80 ID:Mom3ZEpK.net
>>482
あれだけ?予選見てますか?
アグエロ、イグアイン、ラベッシ、パラシオwwwwみんなで何点かな?www

485 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:44:25.85 ID:Mom3ZEpK.net
>>483
ワールドユース、ワールド杯、コパ

全てMVPで悔しいのうwww

486 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:44:59.08 ID:X0UK5NEM.net
とうとうメッシのアンチまで出てきたしもう滅茶苦茶だな……
このスレも終わりか

487 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:45:17.88 ID:v2aylHQs.net
>>484
よく走ってたよね
誰かさんのお陰で
FIFAにデータあるから見てきなさい
笑っちゃうくらいメッシがチームの足引っ張ってるのが分かるから
早く決勝トーナメントでゴールしてね

488 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:46:38.75 ID:Mom3ZEpK.net
>>487
言い訳やめてねw
FWなのに点決めれないとかwwwww
メッシ様々だなwww

489 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:46:45.93 ID:v2aylHQs.net
>>485
活躍したのはユースだけだけどな
若い頃から実質MVPといわれ続けてるマスケラーノがアルゼンチンのレジェンドなんだな
コパとか見てないだろお前は

490 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:47:37.64 ID:Mom3ZEpK.net
>>489
どんまい

おまえがいくら吠えても実際メッシがMVPで覆らないよw

ざまああああww

491 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:47:42.63 ID:v2aylHQs.net
>>488
FW本来の仕事ができるように守備してよメッシ君
君のお陰でFWが10キロ以上走らされてますよ
メッシは8キロくらい

492 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:48:15.83 ID:v2aylHQs.net
>>490
赤っ恥かいたMVPね
メッシもずいぶんと嬉しそうだったな

493 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:49:39.39 ID:v2aylHQs.net
>>488
それと、FWだった時代のメッシ君は空気だったけどね
マスケラーノの方がゴール数が多かったよなあの時代は

494 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:49:41.77 ID:Mom3ZEpK.net
>>491
で?実際メッシMVP
あのモウリーニョが評価に値するってよw
犠牲を払ってプレーしてたとよwww

素人アンチざまああああww

MVPメッシ最強

495 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:50:26.61 ID:Mom3ZEpK.net
>>493
過去しか出せないクズw
アルゼンチン得点歴代2位なんだがw
1位も時間の問題だなww

496 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:50:53.98 ID:v2aylHQs.net
>>494
また誰かが言ってたって話か
それならMVPに値しないって意見も多数なんだから、並べて書けよ

497 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:51:32.34 ID:v2aylHQs.net
>>495
試合数が違うし、雑魚には強いからね
WC決勝トーナメント未だ0ゴールの偉人

498 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:51:49.76 ID:Mom3ZEpK.net
>>496
一番見る目がある名監督の発言だからモウリーニョより凄いやつのコメント出せよw
言い訳で逃げるなよwwww

499 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:52:29.32 ID:Mom3ZEpK.net
>>497
言い訳だね

MVP
メッシ居なきゃ予選敗退wwww


史上最高と言われるメッシ神だわ

500 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:53:29.61 ID:v2aylHQs.net
>>498
モウリーニョ以外を並べりゃ済む話だろ
お前以前はモウリーニョ批判してたよな池沼君
もう何年も経つけど、マラドーナもユースで優勝MVPだからね

501 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:54:24.21 ID:v2aylHQs.net
>>499
マラドーナ監督が悪いと散々書いてたけど、それ以前はもっと酷かった事実は知らないよねお前さんは

502 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:57:14.14 ID:v2aylHQs.net
メッシなんてアルゼンチン代表でFWやってたころの平均ゴール数は5試合に1点くらいだぜ
知らないって怖いな

503 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:03:57.00 ID:Mom3ZEpK.net
>>500
はい逃げたww

504 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:07:54.07 ID:Mom3ZEpK.net
メッシ神だわw史上最高で悔しいのうw

505 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:07:53.70 ID:jvR6euCG.net
人気投票と変わらない基準で語ってるやつ多いからこうなる

506 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:12:05.53 ID:X0UK5NEM.net
とりあえず好き嫌いの感情は排除して貰いたいもんだよな

507 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:35:14.46 ID:v2aylHQs.net
>>503

残念だったな

モウリーニョ「この10年の歴史的な選手であるために彼はワールドカップを勝ち取る必要はない(=既に歴史的な選手だから)。だが、私にとって彼は史上最高の選手ではないよ」

508 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:37:45.97 ID:Mom3ZEpK.net
>>507
ワールド杯の話ですwww
逃げすぎだろwwwww

509 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:39:43.58 ID:v2aylHQs.net
一番選手を見る目があるらしいモウが一番じゃないと言ってるのだから史上最高ではないってことだな
君の書いていたことだよ
残念だったな

510 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:44:36.16 ID:Mom3ZEpK.net
それとこれは別の話ですwww
モウリーニョはメッシがワールド杯で活躍したと言っていますwwwwwww
おまえの負けだよんwww

511 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:43:53.45 ID:v2aylHQs.net
今日も低能ブーメランだったな
笑いのネタをまた提供してくれな

498 名前:名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/16(土) 15:51:49.76 ID:Mom3ZEpK [15/19]
>>496
一番見る目がある名監督の発言だからモウリーニョより凄いやつのコメント出せよw

512 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:45:19.31 ID:0f80Zreo.net
メッシが史上最高だね

マルディーニが超えたかもと言い出したしな。

513 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:46:03.37 ID:Mom3ZEpK.net
話をそらして逃げた〜www

ワールド杯の活躍の話はスルーwwwww

514 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:10:21.61 ID:X0UK5NEM.net
近年の選手で大物トップ3を選んでみた

80年生まれ
1、ロナウジーニョ 2、シャビ 3、ジェラード

81
1、カシージャス 2、イブラヒモビッチ 3、エトー

82
1、カカ 2、チェフ 3、バルデス

83
1、リベリー 2、ラーム 3、Y・トゥーレ

84
1、イニエスタ 2、ロッベン 3、シュバインシュタイガー

85
1、クリロナ 2、ルーニー 3、ポドルスキー

86
1、ノイアー 2、ラモス 3、シルバ

87
1、メッシ 2、スアレス 3、ベンゼマ

88
1、レヴァンドフスキ 2、アグエロ 3、ブスケツ

89
1、ミュラー 2、ベイル 3、ロイス

90
1、クロース 2、デ・ヘア 3、シュールレ

91
1、アザール 2、ハメス・ロドリゲス 3、デ・ブライネ

92
1、ネイマール 2、ゲッツェ 3、アラバorクルトワ

93
1、ポグバ 2、ルカク 3、ケイン

515 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:46.28 ID:noc5Z9Jz.net
MSNの比較材料にはマンUトリニティが丁度いい

516 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:14.51 ID:+8mUclaY.net
>>514
コイツとコイツ同い年なんだって
なかなか年別面白いな

517 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:18:58.94 ID:Xx34svaL.net
80年代生まれでベスト100はたった6人か
バランス悪いな

518 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:54.73 ID:X0UK5NEM.net
まぁ投票当時は80年生まれのシャビですらキャリアの途中だったからな
投票時期のさらに10年前の2002年にやったら70年生まれの選手で
アンリ、シェフチェンコ、ブッフォン、カンナバロの4人は入っていないだろう
ラウールも微妙かも

519 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:33.79 ID:RY820HRa.net
そろそろ入れ替えたほうがいいな
60年代以前15人 70年代15人 80年代20人 90年代20人 00年代20人 現役10人
国別(WC、国際大会の戦績)だと 
ドイツ枠15人 ブラジル枠15人 イタリア枠10人 アルゼンチン枠8人みたいな

現役で入るのはメッシ、クリロナ、クローゼは確定
後はカシージャス、イニシャビ、ミュラー、ノイアー、ピルロ、ブッフォン
でちょうど10人

520 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:06.30 ID:PmtUGyog.net
本当は枠なんていう無粋なものを作りたくないんだが、それじゃあ収集つかないかな?

521 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:39.42 ID:X0UK5NEM.net
クローゼよりだったら明らかにイニシャビが確定だろw

クローゼはW杯通産得点史上最多、W杯優勝、W杯得点王、史上唯一4大会でベスト4以上になった選手
ドイツ通産最多得点(欧州全体でも史上3位)、得点率も130試合以上に出場しながら0.5以上
と凄いところだけ抜き出せば無茶苦茶凄いけれど

一方でバロンドールにノミネートされたのがたった2回で最高位でも7位
リーグで得点王および20得点を超えたのははUEFAランク4位の頃のブンデスリーガでたった一回と
これより凄い選手はFWだけでも史上100人以上はいるっている水準で評価が非常に難しい

今投票やったら入るのかどうか最も興味深い選手の一人だな
ちなみに俺は一応入れたいと思ってる

522 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:57.22 ID:noc5Z9Jz.net
100では少なくても200では多くなるかもしれんしね

523 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:12:06.27 ID:PmtUGyog.net
代表でのタイトルは強豪国出身であればあるほど有利だからなぁ
例えばクローゼがウクライナ人だったらシェフチェンコに勝てるのか
という疑問はある

524 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:19:14.92 ID:Wa363cii.net
ウクライナって地味にバロンドール受賞者3人輩出してるからね
ソ連代表もウクライナ人が一番多かったわけだし

525 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:28:51.60 ID:sxuEQ4O0.net
ダルグリッシュとかバンクスとかシューケルとかシアラーとか入ってないんだなって奴結構いるよな
まぁ所詮ここの基準なわけだがw
クローゼとかノイアーとかカシージャスですら、ちょっと厳しいんじゃないの
入れるべきって選手が溢れてしまう

526 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:35:13.79 ID:PmtUGyog.net
>>2-3
改めて見るとこんな古い選手良く選んだなっていうのも多いね
名選手には違いないけど映像で確認できないのが辛い

そして、映像で観たところで試合のスピードが遅くてガッカリすることの方が多そう

でも、「歴代」と大きく出たからには入れないわけにもいかないしね

527 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:35:45.25 ID:X0UK5NEM.net
ここの基準というか一応みんなで決めたもんだからな
個人が暴走するよりはよく出来たランクになってると思うよ

ちなみにバンクスは入ってるからな

528 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:44:24.04 ID:EEFdh4HV.net
すまんすまん、見落としていたわ
まぁ皆が皆納得するもんなんてないんだろうけど基準あるならテンプレにして欲しいわ

現役からそんな入るわけないってのもそれで分かるだろうし

529 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:48:42.55 ID:X0UK5NEM.net
だからみんなで投票したんだから基準なんかないよ
各々の考えがあってその結果が反映されただけ

530 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:57:58.63 ID:zaHM21b8.net
落ちた奴の経緯が分からないと気になるんだが分からなそうだな

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:05:58.57 ID:X0UK5NEM.net
経緯も何も落ちた選手は入った選手ほど投票されなかっただけで
〜だからふさわしくないとかそういう議論の末に落ちたわけではない

ちなみにむしろ投票時に「○○が入るなんておかしい!」
とかダメ出しされた選手は結局大体入ってたな

532 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:18:48.74 ID:PmtUGyog.net
>>531
割と円満に決まったんだな
今やるとスレを見る限りかなり荒れそうだ

533 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:30:39.30 ID:X0UK5NEM.net
正直ここ2日ぐらいスレ始まって以来最悪の状況だからな
本来1年ぐらいかけて消化されるはずのスレがあっという間に無駄に半分埋まったし

534 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:31:11.02 ID:s6hZ97BB.net
結局やってること人気投票だもん
そういう要素、完全に抜いてってのは無理でも
出来るだけ考慮しないでランキングするのが主旨だと思ってた

古い選手なんて分かりようがないんだから、メディアのランキングそのままもってくるしかないし
議論しようがない

535 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:48:33.27 ID:X0UK5NEM.net
古い選手に関しては今は目の前にネットって言う便利なもんがあるから
いろんなデータを集めて評価を固めていったっていう所だな
その上でこういう場があれば自分一人では見逃していたデータや視点が提供されるのがありがたい
前スレに貼られた南米最優秀選手の順位とか俺一人では辿り着けんかったわ

536 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:57:25.14 ID:H2Z4OOb4.net
結果としてかなり妥当なベスト100ができたからな。
世界中で企画されてる同種のものでこれよりいいものを見たことがないわ
やっぱ年代別の枠を作ったのは大正解だった。

537 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:08:31.51 ID:uA0LlXWR.net
年代枠設けなかったらサッカー見始めた人の多い
90年代後半から2000年代前半ぐらいに活躍した選手ばっかが大量に投票されてた可能性大だからな

あと年代枠を作って
この週はこの年代の選手しか投票できません
自由枠でも各年代3人までの縛りですとか
投票する側にとっても結構面倒で敷居が高いやり方になったことで
一見さんとかテキトーな奴は排除されて意見の相違はあれど「真剣に考えてる奴」
だけが投票する状況になったのが何より大きいと思うわ

538 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:54:31.47 ID:l9nFeT4k.net
妥当だと思ってるのも、数人だけだろ。
基準が選手によって違うから、仕方ないが。
上にもあるように、ただの人気投票だよ。

539 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:16:00.10 ID:qul7Tqj2.net
クローゼは歴代100位の能力じゃなくてワールドカップ補正じゃないのか
優勝、準優勝、3位2回だし通算得点記録保持者をベスト100に入れないわけにはいかんだろう
クローゼに抜かれてロナウド(ブラ)の価値も大暴落したし
ミュラーが記録更新したら順位思いっきり落ちるだろうが

540 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:30:30.49 ID:H2Z4OOb4.net
>>2−3
がただの人気投票だというなら、まずは自分の考えた100人をあげてみてほしい
話はそれからだ

541 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:35:28.83 ID:mGT0rj4y.net
>>537 おっしゃる通り、実際投票した時も顕著だったんだよね

【戦前枠+50年代枠 有効投票8】
【60年代枠+70年代枠 有効投票8】
【80年代枠 有効投票11】
【90年代枠 有効投票54】
【00年代以降枠 有効投票47】
【自由枠 第一回 有効投票16】
【自由枠 第二回 有効投票18】
【自由枠 第三回 有効投票15】

542 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 05:44:52.69 ID:2Whj7r+6.net
>>539
こいつ、クローゼに抜かれてロナウドの価値が暴落ってのが口癖みたいだけど、頭おかしいのかな?
逆に、そこまでめちゃくちゃ価値がある記録ならクローゼが歴代トップ10に入っててもおかしくないはずだけど
お前自身せいぜい100位に入れるかどうかって思ってるみたいだし完全に矛盾してんじゃねえか

543 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:42:58.45 ID:uA0LlXWR.net
暴落したのは事実だろう
大暴落というのは大げさで
ベスト10に入る選手がベスト10に入るのが厳しくなったぐらいの意味だか

544 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:16:37.73 ID:8mgjMlVV.net
暴落自体してないだろ
豚は10-15ぐらいの選手 CLもとってないくせに高杉という見方もある

545 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:38:56.88 ID:KiTqOtWT.net
上にも書かれてるが統一された基準があって順位がついてるのではなく
様々な基準や価値観を持つ人たちの投票による集計やから単純に記録が更新されたから順位落ちるべきというわけでもないやろ

ただし記録を持ってるからこの順位にしたという価値観の人からの支持がなくなる可能性は当然あるから
ロナウドもだがラウルあたりは順位が下がる可能性は十分ある

546 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:45:58.51 ID:uA0LlXWR.net
実際俺は投票当時はロナウドトップ10に入れたけど
今やったら入れず、当時入れなかったクリロナを代わりに入れるな

確かにラウールも当時は100位以内に投票したけど、CLとレアルの通産得点記録ともに更新された今は微妙だと思う。

あとメッシにリーガ通産得点記録更新されたテルモ・サラも微妙になった気がするけど
ラウールともども落とすと時代は違えどスペイン人FWが2人同時に消えることになるので
どっちかは100位以内に残したいなぁとも思う。

547 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:00:21.00 ID:hD+z9667.net
ロナウドを支持する人が多いのは記録云々ではなくて
「怪我さえなければ・・・」という一種のロマン枠だと思うがな
あとはチームのbP、不動の中心選手として、
得点王やMVPを取ってW杯決勝まで牽引したというのもある
クローゼの場合、得点王とか通算記録とか決勝進出とかはあっても、
チーム内でbP選手という扱いでもなかったわけだし

548 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:25:35.72 ID:KiTqOtWT.net
クローゼが反映するのはWCの価値やろな
昔はWCがサッカー界における最高最大のイベントだった
しかし今はCLの価値が上がってきてレベルも活躍した時の評価UPの度合いもCLのほうが上とかいう人もでてきた

それでもWCがまだ最高の位置づけなのかは
極論を言えばWC専用機のクローゼがどれだけ評価されるかで決まりそうやな
俺は個人的な価値観からクローゼはベスト100に入れないけど

549 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:36:02.35 ID:hD+z9667.net
昔っからW杯だけの選手なんて大して評価されてないだろ
元から抜群に高い評価を得ていた選手がステップアップして神格・伝説化される場がW杯でしょ
国内リーグやCCでも得点王取ってるロッシやフォンテーヌの評価もぱっとしないし

550 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:50:08.95 ID:tZgFdwzI.net
ロナウドが記録作る前に投票してたら大多数がミュラーより下にしてた訳でもあるまい

551 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:57:23.86 ID:uA0LlXWR.net
ただクローゼはWCにしても
数字や成績としては凄いものを残しているけど
そんな絶対的な活躍をしたかと言えば微妙だ

全ての大会でベスト4以上だけど、そのベスト4以上での得点は一つもなく
W杯のMVP投票でも3位以内に入ったことすら一度も無い。
W杯の年のバロンドールでも3位の年に7位と21位になったただけで
優勝、準優勝の時はノミネートすらされてないからな

4大会通産の16得点で勝敗に直結したような大事なゴールって
02年大会GLのアイルランド戦の先制弾(無ければ負けていてグループ2位通過の可能性もあった)
06年大会準々決勝のアルゼンチン戦の同点弾
14年大会GLのガーナ戦同点弾の3つぐらいしかないだろ。
まぁブラジル戦は結果こそボロ勝ちだが、クローゼの追い討ち弾がブラジルを完全崩壊させた印象はあるけど

この辺も内容はどうあれ記録を評価するか、内容を重視するかで人によって意見が分かれるだろうし
それはどちらが正しいというわけではなく見解の相違だろうな

552 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:00:46.24 ID:V6JNdp+4.net
ルジェリはベスト100に入らないのかな?
W杯優勝と準優勝はもちろんだけどマラドーナ不在時のコパで優勝する原動力にもなって
パサレラでさえ取ってない南米最優秀を受賞してるし、
クラブレベルでもアルゼンチンとスペインの国内リーグに加えて
リベルタとインターコンチネンタルで優勝、リーガの年間最優秀外国人選手にも選ばれてる

553 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:08:35.79 ID:uA0LlXWR.net
実績だけ見ると十分なんだけど
マラドーナ時代は「マラドーナ以外は当時のアルゼンチンに凡人しかいなかったのにマラドーナが神すぎるおかげでW杯優勝しました」
ってのがもはや定説化されちゃってるんだよな。

実際はいくらなんでもそんなわけないだろうし、現にルジェリはマラドーナ不在のチームでもしっかり実績を残してるんだから
世間の印象操作で不当に評価されている一人かもしれないな

554 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:10:06.71 ID:EjN+I6vP.net
ペレやメッシの場合もそうだけど名選手と言い得るレベルの選手でも
飛びぬけたスーパースターが同僚にいるとそのあまりにも強すぎる光の下で影になっちゃいがち

555 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:12:06.40 ID:/aAefoxU.net
ただでさえDFは評価されにくいもんな

556 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:27:50.44 ID:gqYKAZCv.net
クローゼは100ならギリギリ入れてもいいかな
間違っても50以内はない

557 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:39:14.65 ID:3Targq4V.net
クローゼはリネカー、クリンスマンよりは上じゃね?
ドイツFWだとハインケスも100位入りしておかしくない成績残してるよな

558 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:09:10.72 ID:uA0LlXWR.net
でもクローゼとクリンスマンが同じ時代だったら
絶対クリンスマンがエースでクローゼはその控えだったと思う
クリンスマンはバロンドールで最高位2位で6回も一桁順位でノミネートされてるから
おそらく実力ではクローゼを圧倒してる。

ただベスト100という観点ではクリンスマンはより凄いFWの下位互換的な実績しかなく
クローゼはそれに対してナンバーワンの要素を複数持つ、オンリーワン選手だから
今やったらクローゼの方が有利かもしれない。

ハインケスはある意味クローゼと対極だな
個人の実力だったらクローゼより上どころかひょっとしたらドイツ史上ミュラーの次に凄いFWかもしれないのに
そのミュラーと同い年だから全てにおいて実績が霞むっていう

559 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:10:22.28 ID:H2Z4OOb4.net
クリンスマンとリネカーはクラブでもかなり活躍してるからな
自分はベスト100ならリネカーよりクリンスマンを入れたいし実際にそう投票したな
クローゼはWCの記録には残ってるがWCの歴史には残っていないと思う

560 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:31:01.69 ID:uA0LlXWR.net
リネカーはここの投票でもまさに100位ギリだから
今やったら落ちる候補筆頭ではあるね

代表得点ももともと1位ではなかったけど「1位に後1点まで迫ってた」という形だったのが
ルーニーが記録更新したことで正真正銘もうただの3位の人になったことで若干影響がありそうだし

561 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:08:42.96 ID:noiUuY6w.net
W杯でエースとして大活躍して優勝したっていう事実が大事なのであって、ゴール数なんてのはただのオマケの数字だろ
ロナウドがクローゼに抜かれたことなんて誰も気にしてないし
そんなことでロナウドの評価が下がるはずない
ましてや大暴落()とかw

CLの通算ゴール数でクリロナがメッシを抜いたから、メッシの評価が大暴落したか?
クリロナの評価は上がるだろうけど、メッシの評価が下がるわけではない

562 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:12:18.49 ID:NJxSUuxc.net
これって実質2人くらいで決めた順位だよな

563 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:16:32.04 ID:uA0LlXWR.net
下がるはずはないって言っても
実際「W杯で最多得点記録を持っていた」ことがロナウドのキャリアの評価の一つだと考えてる人間はそれなりにいるからな
貴方みたいにそうは思わない人もいても、思う人が一定数いればその分だけロナウドの評価は下がるよ
下がるといっても総合的にクローゼよりずっと上な選手なことには変わりないし
ベスト10の壁の上と下を行き来するぐらいの影響だろうけど

メッシとクリロナの件については下がるも何も
今まさにメッシとクリロナで抜きつ抜かれつの得点レースしてる真っ最中で、3位以下をどんどん引き離して2人だけの世界に行ってるなっていう印象しかないだろ
二人のキャリアが終わった時に最終的に1点でも勝った方が方が当然評価としてはプラスになるだろうね
もちろん他の要素もあるからそれだけで2人の優劣は決まらないけど少なくともその点においては

564 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:17:56.85 ID:uA0LlXWR.net
>>562
じゃあ君一人で決めたベスト100も出して

565 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:29:27.63 ID:z2Y0w1/e.net
というかロナウドとクローゼに記録で抜かれたからと言ってミュラーの評価が下がったとも思えないがな
クローゼ>ミュラーなんていう声も全く聞こえてこないし

566 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:33:59.17 ID:uA0LlXWR.net
そりゃ評価が下がる=クローゼより下になるって意味じゃないからな

567 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:42:35.40 ID:9hlAodJf.net
クローゼより下とかいう話除いてもミュラーの評価がロナウドやクローゼに記録抜かれて下がったりしたか?

568 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:43:31.67 ID:9hlAodJf.net
それに逆にロナウドやクローゼの評価が記録作った途端に上がったりしたか?
とてもそうは思えないぞ

569 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:53:43.06 ID:GbU7/x6D.net
数字の記録だけで評価されていると言えばフリーデンライヒ
その割に実はビカンの方が記録で上だったと判明した後も特に評価変わってないのが不思議
先入観の問題なのかね

570 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:54:29.86 ID:Q29nu1fy.net
ストライカーなんだから得点王ってのは大切な要素なんじゃね?
メッシは得点王取っても取らなくても評価変わらないけどクリロナは変わるだろ
ロナウドもクローゼもストライカーなんだから得点王ってのは無視できる事ではないわな

571 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:55:04.15 ID:uA0LlXWR.net
ミュラーやロナウドはW杯の通産得点抜きにしても凄い実力と実績の持ち主ではあるから
史上最高クラスのストライカーっていう評価そのものには傷は付かないだろうけど
功績を並べられたとき「W杯通産最多得点記録保持者」っていう肩書きがあるかないかではそりゃ評価に影響はあるよ
実際海外とかのランクでも昔は大体ロナウドベスト10以内にいたのに
前スレに貼られた最近のランクは全部ロナウドがベスト10圏外になってた。

クローゼに関してはそりゃ上がってるに決まってるじゃん
クローゼは記録が無ければそもそもベスト100に入るかどうか議論にすらならないレベルだし
現に投票時は0票だったはずだよ

572 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:16:34.42 ID:uA0LlXWR.net
>>569
フリーデンライヒの偉大さは単に得点数だけじゃなく
フリーデンライヒの存在がブラジルがサッカー王国になったこととか、サッカーが白人の金持ちだけのスポーツじゃなくなったことに
一躍買ってるとされてる面も大きいだろうね。

あとビカンの時代になるとなんだかんだで他にも有名選手はいっぱいいるけど
フリーデンライヒの時代ではフリーデンライヒの知名度が飛びぬけてるってのもあるかと。
その時代を代表する選手だったってのは歴代ランクでは強みだからね。
ビカンと同い年の選手は同じくベスト100に入ってるセリエA最多得点、W杯優勝メンバーのピオラとかブラジルのスター選手のレオニダスとかがいる。
まぁ一応フリーデンライヒと同い年にもピチーチ賞の由来になった選手がいるけど

573 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:07:09.53 ID:6i8igzto.net
まあぶっちゃけて言えばクローゼの記録は「余計なことしやがって」って感じ
記録なんてそんなもんだけどな

574 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:22:33.03 ID:eIjEnT8b.net
まあビカンの場合はヴンダーチームの象徴だったシンデラーよりも下ってイメージもあるしな
ベッケンバウアーに対するミュラーやコパに対するフォンテーヌと同じで

575 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:30:16.14 ID:dfhch09m.net
ぶっちゃけロナウドが記録更新した時もプレー自体に衰えが顕著だったから「ふーん」って感覚だったわ
退役軍人に与えられる勲章みたいな印象

576 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:09:36.02 ID:JzqNQlqd.net
そうそう、W杯の得点記録なんて誰も気にしてないし
そんなのはW杯で大活躍して優勝したっていうオマケの数字にすぎないのに
「クローゼに抜かれてロナウドの価値が大暴落した」とか言ってる変な人がこのスレに一人いるだけ
そんなに価値がある数字なら、ロナウドを抜いたクローゼが100位に入るか入らないかっていう
ショボい位置付けになるはずないのに

577 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:20:26.85 ID:JzqNQlqd.net
>>563
だから君はプラスかどうかって話だけじゃなくて、抜かれた方がマイナスになるって言ってんじゃん
大暴落ってのはこっそり訂正したらしいけどさw

クローゼの評価が記録をつくったことで多少プラスになることは誰も否定してない
ただクローゼに抜かれたからと言ってロナウドの価値が大暴落だとかマイナスになるだとかはないってことだよ

578 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:26:16.52 ID:tZgFdwzI.net
得点記録といえば今年クリロナかイブラがEUROでプラティニ抜く可能性あるけど誰も話題にしてないし

579 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:30:42.74 ID:uA0LlXWR.net
>>577
訂正も何も大暴落つったのは俺じゃないから
ずっと俺は同じIDで話してんだから見返せよ。

ただベスト10以内から外になるぐらいのマイナス影響はあるだろうって言ってるだけ
人によってはそんなもの何も変わらんと思う人もいるだろうが、そうとは思わない人が少なからずいればそれは影響する。
実際最近のランクでロナウドが10位以内から外れるようになってるのも事実だから

ただまぁ話してて思ったのは
クローゼがロナウドを抜いてW杯通産最多得点になっちまったことで
ロナウドの株が落ちたというよりは
ミュラー→ロナウドとリレーされて、史上最高のストライカーの称号みたいなもんだった
W杯通産最多得点記録の価値の方が落ちたが正しいのかもな
そのせいで間接的にそれまでその称号を持ってたロナウドにも影響が出た

580 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:49:03.96 ID:Fl5xhXM/.net
20世紀の、ですらロナウド12位じゃねーか
今はクリロナとメッシきたし15ぐらいになってまうかな
クローゼだけどクローゼなんか入れるならトッティ、ジェラード、ギグス、スコールズ、ロッベン、イブラヒモビッチ、ルーニー
ここらのが選手として格上だと思うよ
ダルグリッシュとかファルカンとかシューケル、こいつらは入れてもいいと思うのだがなぁ。。

581 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:08:14.92 ID:aQ19bYWq.net
クローゼは記録更新して優勝してからレジェンドとかいわれてるからな
トッティはローマ限定のレジェンドでしかないし国際舞台でタイトル取ったドイツ大会でも空気
ジェラード、ギグス、スコールズ、ルーニーは論外
イブラは能力は文句なしに凄いしリーグ優勝も多いがやっぱり代表かCLは必須実績的に無理
ロッベンに関してはW杯で準優勝、3位かつエースとして牽引したし
CLでも3回決勝に行って3冠に貢献したからミラントリオの誰かと入れ替わりで入れてもいい
(ただCL決勝でPK外した大戦犯でもあるんだけど)

582 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:10:58.48 ID:uA0LlXWR.net
そりゃ20世紀までさかのぼったら
肝心の02年のW杯優勝、得点王、バロンドールがなくなるからな
能力的には20世紀がピークだろうけど

583 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:29:04.63 ID:tZgFdwzI.net
>>580
ファルカンはソクラテスやジェルソンと比べても評価割れるからな

584 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:35:41.49 ID:yhXvPAvg.net
>>579
ロナウドのランキングが落ちたのはW杯の記録が影響してるってソースはどこ?
君のアホな説によると2014年夏から急に評価が落ちたのか?

もし最近ロナウドの評価が落ちてるとしても、それはクローゼではなくメッシ、クリロナの影響のが遥かにでかいだろ
以前はロナウドが史上最高のFWと言う人も多くいたわけだからね

それとロナウドが2006年にW杯の通算得点記録更新したときも
そんなことでロナウドの評価が上がったりもしなかったけどね
むしろスーパースターを揃えて勝てなかったことで評価落ちたくらいなんじゃねーの?

585 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:44:31.65 ID:yhXvPAvg.net
>>579
大暴落って言ってた人と文体も主張もそっくりだから、こっそり訂正したのかなーとね
まあこの辺は本人しか分からないけど、あなたのIDで大はつかなくても「暴落」ってはっきり言ってんじゃんw

W杯の通算得点記録をクローゼに抜かれたことでロナウドの評価が「暴落」なんてしないだろ
ロナウドの実績=W杯での優勝、準優勝、得点王、MVP、記憶に残るゴールなどが
通算ゴール数っていうタイトルでも何でもない記録が抜かれたことによって取り消されるわけでもあるまいしw

586 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:49:37.96 ID:yhXvPAvg.net
まあ何にせよ、W杯の通算ゴール数の記録がクローゼに更新されたことでロナウドの評価が暴落したんなら
2006年にロナウドが記録を更新したときに評価は暴騰してるはずだよねw
実際にはむしろ評価下がったくらいだっていう

587 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:57:11.73 ID:KiTqOtWT.net
>>580
ベスト100に入れるべき選手を選ぶ基準や考え方は俺に近そうやな。俺もクローゼよりかはそこらのほうが上やと思うし
俺はそのメンツの前にプジョル入れるけど

ただそれだけのメンバーを新たにベスト100に入れるとなると今のベスト100からそれだけ外さなければならなくなる
誰を外してそんだけ入れるかが問題やな
よくわからない過去のレジェンドを外しまくるならともかく

588 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:08:20.56 ID:/Lu8vXIu.net
ほぼほぼ現状維持だろうけど大幅にジャンプアップする選手いるのか

589 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:18:47.20 ID:KiTqOtWT.net
>>588
ジャンプアップというか論点は3つやと思う

1 現役選手について既にベスト100に入っていて大幅に順位上げる文字通りのジャンプアップ
2 投票当時は入ってないが新たにベスト100に入れるべき新進現役選手
3 投票当時もれたがやっぱり入れるべきという古参選手

1はメッシ・クリロナ・イニ・シャビあたりの話
2はノイアーやミュラーらへんやな
3はキリがないが今話題になってるクローゼとかか

ただ2や3論じる際には誰を外すべきかの意見もほしいとこやな

590 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:20:39.12 ID:shY2KAn5.net
>>583
ジェルソンといえばペレが100人を選んだ時に自分の名前がリストに載ってなくて、
そのリストをマスコミの前で破いた話が好きだw

591 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:45:56.61 ID:Q29nu1fy.net
クライフ>ベッケンなのにクライフ>ディステファノな理由が分からん

592 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:02:08.82 ID:shY2KAn5.net
>>591
どういうこと? まあ、俺が順位つけるならその3人では皇帝が一番上だけど

593 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:18:32.36 ID:uA0LlXWR.net
>>584
ソースって言われりゃそりゃないけど
それを言ったら君が下で言ってることも全部印象論でソースないしな
(メッシクリロナの影響も強いとは確かに思うが)

君みたいにW杯最多得点とか別に評価に何も影響しないと思う人がいるのは事実でそれはそれで一つの意見として間違ってないと思うが
その一方で俺みたいにキャリア通産の実績を全部を見ていったらそう言った一つ一つの肩書きが重要と思う人もいるってことだよ

06年はそりゃ敗退した直後はそっちのインパクトの方が大きくて誰も記録を称えてなかったけど
後から冷静になればなんだかんだで残した結果ってのは評価されるもんだよ
カフーなんかも06年で敗退直後は代表に無駄にしがみついた老害扱いでボロクソに言われてたけど
今となってはそのおかげで達成したようなもんなブラジル最多キャップが普通に功績の一部になってるしね

まぁ上でも言ったけど、話してるうちにクローゼが更新したことでロナウドの価値が落ちたというより
W杯通産最多得点とか別に史上最高のストライカーの称号でもなんでもなくなってしまったことが大きいような気がしてるけど

594 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:33:28.95 ID:+IN/GtHO.net
>>581
俺が言いたいのはそこらの選手入れろじゃない
そこらの選手よりクローゼの評価は下ということなんだよ

ロナウドの話出てるけどリーグでの活躍度、むしろ内容が評価されてるからロナウドは下がらんのだろうな
日韓もやっぱり中心で勝ち取ったのが大きい
あそこでブラジル止めたのがドイツならカーンやバラックは入ってくるだろう

595 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:38:52.48 ID:uA0LlXWR.net
02ドイツが優勝してたらカーンは超レジェンド扱いだっただろうな
その年のバロンドールも取ってたかもしれんし

596 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:25:45.29 ID:aQ19bYWq.net
メッシ バロン5回 CL得点王5回 CL3回 W杯準優勝 ベスト5以上確定はW杯が欲しい 
クリロナ バロン3回 CL得点王4回 CL2回 代表が残念 

イニエスタ CL3回 W杯(決勝点) ユーロ連覇 上位当確だけど個人成績が
シャビ CL3回(最初と最後は外したい)W杯 ユーロ連覇 個人成績とイニとセット扱いが…
カシージャス CL3回 W杯 ユーロ連覇 実績ならGK最強候補    

クローゼ W杯通算得点記録保持 W杯優勝、準優勝、3位、3位 ベスト100特別枠確定
ミュラー CL、W杯、史上最年少でW杯得点王と二桁得点 W杯連覇とクローゼの記録更新で史上最高狙える 
ノイアー CL、W杯 守備率がブンデス史上最小(失点0.7でカーンが1.1) 今後の成績次第で史上最高GKを狙える

597 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:27:30.48 ID:E50ZO30+.net
>>593
クローゼに記録を抜かれてからロナウドのランキングが落ちてるって
君が言い出したから、どのランキング?って聞いてるのに
なんでこっちがそのソースを出さなきゃいけないのよ?
記録が抜かれたことで暴落したって言うくらいだから
2014夏を境に明確にロナウドのランキングが暴落してるはずだけど、どれよ?

ていうか、自分の間違いに気づいたら最低でも両論併記に持ち込むってのは詭弁の典型だよ
ロナウドの評価がクローゼに記録を抜かれてから暴落したってのが明らかに間違いだって君自身、指摘されて気づいたんでしょ?
だから「色んな意見がある」「どっちも正しい」みたいなこと言い出して有耶無耶にしようとしてるんでしょ
別に意地はらんでも「間違ってました、すいません」でいいのに

598 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:52:50.06 ID:uA0LlXWR.net
>>597
じゃあ「暴落」は単に最初の「大暴落」って言った人のを受けてそう書き込んじまったけど、まだ大げさな表現だったと認めるよ
暴落っつったら滅茶苦茶下がってるような印象を受けるね、それはすいません。
俺はロナウドが滅茶苦茶下がるとは思ってないけど、10位以内が10位外に落ちるぐらいの影響はあるだろうなと思っている
それが最初から現在に至るまで一貫した主張。

実際ここでの投票にしろ、世間の扱いにしろ
ロナウドが記録を失っても全く評価に影響しないという人がいても
一方で影響すると思う人がいれば確実にその分だけロナウドの順位が下がるのは事実なわけで
そういった意味で両方正しいと言ったんだよ。

世界中で俺一人だけが落ちると思ってるだけならロナウドの順位は全く動かないだろうけど
このスレだけ見ても「大暴落」という表現を使った人は俺以上にロナウドが下がると思っているんだろうし
上でストライカーである以上は記録は無視できないと言ってる人もいる。
君はどっちも俺がID変えた自演とでも思うのかもしれないけど、とりあえず俺は今日このID以外では書き込んでねーから。

599 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:59:19.19 ID:KiTqOtWT.net
こわw
下手に暴落なんて言ったら謝らせられるスレなんか
言葉のチョイス大変やなw

600 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:15:15.41 ID:MYv5Xh97.net
>>596
獲得タイトルなんか言ったらビジャなんかまず入ってくるよ
クローゼヲタはもう諦めろ
ノイアーもミュラーも目立った活躍してない
ブンデスMVPでバラック越えたら検討してやるよ

601 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:26:44.12 ID:3xn92VV5.net
クローゼとかワールドカップ優勝と大会得点王以外何の記録残したんだよ
おまえらいい加減目覚ませよ…

602 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:08:14.22 ID:9LAf7cu/.net
ベスト100に入れる人は入れる、入れない人は入れないで
入れる人が他の100位ボーダーライン付近の選手と比べて多いか少ないかの問題だろうな

入れる人は代表での数字抜かせばクラブレベルでは
はっきり言って2流レベルのFWなことは重々承知でそれでも記録を評価したいから入れる

603 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:30:59.25 ID:csWLJqA0.net
オレはクローゼは入れるべきではないと思うが
一般の方にとってサッカーってW杯がほとんど全てだから
影響力を考えて入れるべきという考えも理解はできる

604 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:48:29.30 ID://FwNSEu.net
100人を選んでから順位付けるなら入りそう
1位から順番に選ぶなら100位までに出てこなさそう

605 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:21:18.38 ID:FCldS53G.net
>>578
わずか1大会5試合で作られた記録に3大会、4大会と出場して20試合近くこなして追いついてもなあ

606 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:30:21.14 ID:cfqICKu5.net
バラックとか絶対無理なんですが
まずW杯優勝メンバーからは3〜4人は選ぶ必要がある
スペインならイニシャビ、アロンソ、ビジャ、カシージャスだけど
個人的にはイニエスタ、アロンソ、カシージャスを選ぶ
シャビは点やアシストで不満だし今年の3冠みたいに居なくても問題なさそう
守備が出来てリバプールとレアルで実績のあるアロンソの方が上だな
ビジャは08と10の得点王だけどユーロ12で居なくても優勝したから必要かといわれたら
ドイツならクローゼ、ミュラー、ノイアーだな
記録保持者のクローゼは当確
代表成績は文句ないし4大会で活躍したW杯記録保持者がいないとかありえない
ミュラーはW杯の連覇や得点記録次第でペレマラドーナも十分超えられる立居地にいてる

607 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 04:07:04.76 ID:6p7SqaHx.net
試合見てんのかな・・・

608 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 06:46:47.75 ID:aU9d/t7M.net
>>596
メッシ、イニ、シャビってCL4回だぞ
それに3TOPのMFに個人成績がって、よくわからん
あとリーグ優勝も考慮すべきだろ

609 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 06:47:58.86 ID:aU9d/t7M.net
アロンソってw
アロンソとカシージャスって代表じゃ、いなくても問題なかった選手じゃん

610 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:37:54.81 ID:eqOLcI6o.net
だから俺はロッシなんて選ぶのは可笑しいと何度も書いたのよ
団体競技のタイトル数は参考程度にしないと

611 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:40:13.53 ID:l4ZOFx7S.net
一位メッシ
二位ペレ
三位マラドーナ

または
一位ペレ
二位マラドーナ
三位メッシ

この意見が多い

612 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:58:45.72 ID:Esnn9ymu.net
個の能力がどれくらいチーム力に反映するかってのも重要だからな
目的はチームタイトルなんだから、タイトル数が最重要でいいと思う
個人成績良くてもチーム成績がついてこない選手は、マイナス面ある場合が少なくない

613 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:29:04.72 ID:sv4xOXyQ.net
バルサの試合見るとイニエスタやシャビがいかに過大評価されてるかよく分かるな
メッシ、スアレス、ネイマールのが遥かに格上の選手なのは明らか
ライカールト時代もロナウジーニョ、エトー、デコのが遥かに格上だったし

メッシがいるからだ〜とかじゃなくて、プレースタイル自体が主役にはなれないんだよ

614 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 12:09:12.40 ID:MmHvif0P.net
俺も正直そう思ったけど、また最近なんだかんだでイニエスタは凄いと思い直した。
一時期は完全にMSNとその他のチームって感じだったけどまた存在感取り戻したし

615 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 12:33:32.72 ID:WItTZ0Kr.net
イニエスタは足元のテクニックだけなら本当に世界トップレベルなんだけどね
それプラス決定力もあるのがMSN
サッカーは点取ってなんぼだから結局、決定力のある選手が主役でイニエスタは名脇役にしかなれない

イニエスタは決定力がないけどテクニックがすごいっていう選手だからこそ
一般人の評価はいまいちで、逆にサカオタには過大評価されやすいというのはある

616 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:03:26.03 ID:ktJbokMD.net
憧れのラウドルップと一緒だな
>テクニックだけは世界トップレベルだが得点力に欠ける

617 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:20:57.42 ID:fdRMcfzz.net
イニエスタとラウドルップの2人だと

テクニック:ラウドルップ>イニエスタ
頭(毛髪にあらず):イニエスタ>ラウドルップ
実績:イニエスタ>>>>ラウドルップ

ってところかな?

618 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:04:11.12 ID:g+EOOtCu.net
ラウドルップの時代と今だとスペースもゲームスピードも違うからな。
イニエスタが今の能力のまま90年代いったらもっとテクニカルなプレイしてた。
今、賢い選手はドリブルでコネないでなるべく少ないタッチでゴールいくこと考えてる。
コネたほうが上手く見えるだけ。イニエスタは頭いいからそんなことしないだけ。

619 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:10:18.69 ID:YGqSpI5u.net
イニエスタはジダン超えた

620 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 16:49:23.17 ID:AHvcgdE1.net
テクニックがあると言われるけどシャビ、イニエスタはFKも超下手くそ

バルサの生え抜きって、なんとなく長期間活躍し続けてるようなイメージがあるけど
特にシャビはペップ時代しか活躍してない

621 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 16:52:30.09 ID:YGqSpI5u.net
ペップの時が1番凄かったのは確かだなペップの時しか活躍してないって見てないなら語るなよ

622 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:17:35.52 ID:AHvcgdE1.net
シャビは活躍期間が短いだろwバルサで用済みになって追放されたしなw

623 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:18:57.24 ID:eqOLcI6o.net
ロッシとかクローゼ選ぶ奴ってまじ阿呆だと思う
ロッシなんて100ゴールくらいしかしてない選手だぞ
しかも出場停止やらで大した実働もないし
一発屋スレでも作って、そっちでやってくれ

624 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:23:52.87 ID:JkdEH9ct.net
ロッシはセリエやチャンピオンズカップの得点王も一応取ってる

625 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:26:49.64 ID:eqOLcI6o.net
シャビあたりは絶頂期のロナウド辺りと比べると大分落ちることはみんな知ってるはずだ
だからいくらチームタイトルが凄くても俺は評価しないね
メッシもリケルメと比べても大分劣る選手とこれもみんな知ってるはず
だから史上最高なんて話はしないでくれ
バルサの過少評価選手はマスケラーノだろうね
代表実績もクラブ実績も申し分ないよ

626 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:27:30.28 ID:eqOLcI6o.net
FWで100ゴールとか論外

627 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:33:04.74 ID:IkGE3pgS.net
史上最高はメッシ

628 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:35:03.31 ID:6xhuk29U.net
メッシ以外のバルサ生え抜きはちょっとピッチ状態が悪いとすぐにボールコントロール乱れるしな

629 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:39:33.82 ID:TUjlCXDN.net
メッシがリケルメに劣るとか言ってるバカが何言っても説得力ないな

630 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:40:23.79 ID:eqOLcI6o.net
もうね、みんな気付いてるはずなんだよ
ネイマール程度の選手が大活躍できちゃうのよ今は
もちろん環境が整えばの話だが
ロロ時代だったら代表に選ばれることもなかったレベルの選手だよネイマールなんて

631 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:40:54.63 ID:VJLJTUCu.net
リケルメは5年早く産まれてたらワンチャンあったな、残念だけどロマン枠だろうね

632 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:42:08.20 ID:eqOLcI6o.net
>>628
リケルメが代表の中心だった頃のメッシを知ってるか?
大して役にも立たない普通のFWだよ
ゴール数見りゃ分かるだろ
マスケラーノは準優勝したコパでもリケルメと揃ってチームMVPと言われてたよ
メッシなんて論外

633 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:43:21.93 ID:VJLJTUCu.net
リケルメ中心の頃はメッシ19歳とかじゃなかった?

634 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:44:34.27 ID:IkGE3pgS.net
>>632
何歳だと思ってんだよガイジw

635 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:44:50.80 ID:eqOLcI6o.net
>>633
マラドーナが監督になるまでFWやってたろ
活躍したか?
何かマラドーナ監督が悪いかのように書いてる阿呆がたまにいるが、その前はもっと酷かったのよ

636 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:47:11.62 ID:eqOLcI6o.net
マスケラーノなんて若い頃から大活躍してるよ
言い訳は「若いから」とかやめてくれ

637 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:50:38.61 ID:FYS1+o35.net
この池沼の評価する選手としない選手の基準が全くわからん
w杯で大活躍だけど現役通算得点少ないロッシみたいなタイプ嫌いなら、メッシは対極だろ

638 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:51:15.07 ID:AHvcgdE1.net
イニエスタは10年くらい第一線で活躍してるけど
シャビはせいぜい5、6年だな
実際シャビが衰えて追放されてから、むしろチームが強くなったくらいだしw

評価が高いのはバルサの生え抜き補正だろ

639 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:57:23.93 ID:VJLJTUCu.net
>>635
細かく覚えてないけどメッシに得点力付いたのマラ初期くらいじゃなかったっけ?
コパ以降はリケルメとメッシのチームって感じでメッシも活躍してたろ、まああの時期のリケルメは怪物状態だったけど

チームが苦労してたのは9番が定着しなかったのと大事な場面で何故かテベスを使い続けてたからだろ
リケルメ外れて中盤もヤバくなったけどメッシが下がってイグアインが入って予選突破した

640 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:00:37.37 ID:JkdEH9ct.net
ガゴが入ってから代表でもメッシが活躍出来るようになった覚えがある

641 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:02:47.12 ID:FYS1+o35.net
イニエスタはシャビにおんぶにだっこなだけとかずっと言ってた奴いたけど、どう見ても逆なんだよなぁ

642 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:03:10.34 ID:VJLJTUCu.net
ガゴでボール回るようになってフィニッシュに絡めるようになっただけで昔のメッシはそもそも得点力を期待するタイプではなかった、チャンスは作ってたし活躍してた

643 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:05:53.32 ID:FYS1+o35.net
マスケがもっと早く評価されるべきだったのは同意

644 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:06:06.79 ID:JkdEH9ct.net
ガゴが入るまではボール欲しがって下がりすぎるのでチャンスメイクという点でもイマイチだったような

645 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:06:12.67 ID:WmVHMbPq.net
リケルメ、クレスポ、ソリン、アジャラ呼び戻せ
強い弱いは以前に今のアルヘンつまらん

646 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:07:47.19 ID:VJLJTUCu.net
チャンスメイクなんてそれこそテベススタメン時以外はずっと安定してたろ

647 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:10:32.20 ID:JkdEH9ct.net
そうか?
メッシが生きるポジション探して試行錯誤の連続だったと思うが

648 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:13:49.07 ID:Qbev92Nk.net


649 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:13:53.24 ID:VJLJTUCu.net
そりゃそうだろ2010以降のメッシは圧倒的な得点力を求められてたんだから、それまでもメッシにしては物足りなかったけど一選手としてみたら活躍してたよ

650 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:16:29.07 ID://FwNSEu.net
シャビはユーロMVPの2008ではバロンドールもFIFA最優秀もトーレスより下だった

651 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:19:22.70 ID:JkdEH9ct.net
エースのメッシが代表にフィットしてないことがアルゼンチンの問題点とされてたのは2010年以前からだったような?
だから監督としては素人同然のマラドーナを担ぎ出すなんて事態にもなったんだろ?
まあ当時のメッシと今のメッシでは別人だろうから現在のメッシにダメ出しなんてする気はないが

652 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:25:08.62 ID:VJLJTUCu.net
>>651
メッシがエースになったのはマラがリケルメ外してからだろ
それ以降も執拗にテベス使い続けて全く機能してなかった、予選突破危なくなってテベス外してイグアイン呼んで機能し始めたと思ったら本選でテベススタメンで時代遅れの4-4-2のダイヤにしてドイツにボコられたんだろ

メッシ云々じゃなくマラの時は誰も活躍してない、強いて言えばイグアインくらい

653 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:39:33.94 ID:GvhR0ZCG.net
とりあえず記録更新されて評価が下がったロナウドをミュラーの下に置く
そしてクローゼをリネカーの代わりに100番目に入れる
これで解決じゃないか

あとはクライフ、プラティニ、バステンはもっと下げていい
もはやバロン3回とかもう何の価値も無い
そもそもプラティニとバステンがなんでこんな高いんだ?
30位でも高いと思うが

654 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:44:38.57 ID:WItTZ0Kr.net
また「ロナウドの評価が大暴落した」厨の池沼が出てきた

655 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:45:06.40 ID:9LAf7cu/.net
>>653
ファンバステン高すぎってとこだけは同意
他は全く同意できない

656 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:47:14.01 ID:9LAf7cu/.net
>>654
よっぽどそれ気にいらなかったんだなw

657 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 19:24:01.62 ID:csWLJqA0.net
ファンバステンは活躍期間の短さ考えるともう少し下でもいいな

あとは何言ってるのか意味がわからない

658 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:34:51.25 ID:WYcLce5z.net
>>638
シャビは過大評価されすぎ
ピルロの方が遥かに格上

659 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:39:46.54 ID:0leVbTnQ.net
>>653
リネカーどころかシアラーどころかオーウェンよりも下なのがクローゼだろ
本当クローゼヲタうぜぇ、いい加減にしろ
トップ500でも怪しいわ
クローゼはバイエルンで失敗したただのお祭り男
ドイツならエジルとかバラックとかミュラー、カーンやノイアー、この辺のがまだ議論に値する

660 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 21:53:16.06 ID:gvW9xxz5.net
>>653
またお前なのか、お前は金輪際書き込むな

661 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/18(月) 23:55:18.99 ID:9LAf7cu/.net
エジルやバラックよりだったらクローゼの方が入るだけの理由はあるな
いや、実力だったら本来はバラックの方がずっと上のプレーヤーなのかもしれんが
バラックはそれこそベスト100に入れる理由が何一つ無い

662 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:11:17.25 ID:oaVC3b6I.net
W杯で順位落とさずにはえないロナウドも無駄に高いが
ロマーリオ21位とかロナウジーニョ22位とかリバウド36位とかアホだろ
ロナウジーニョなんて本当に3年ぐらいしか活躍して無いしW杯も日韓だけで
これも主役じゃないからな
それこそ4大会で活躍して記録作ったクローゼの方が上だわ
どんだけバルサオタは我侭なんだよ
ていうかバルサ関係者高過ぎ

663 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/19(火) 00:14:44.55 ID:w+NL8Sh+.net
もはやわざとクローゼのアンチでも作ろうとしてんのかこいつはw
それともバルサオタを煽って争うとしているのだろうか

664 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/19(火) 01:24:04.24 ID:6t2BdJOX.net
数字のある記録にこだわるあたりはクリオタと通じるものがあるな。
そのものかもしれんが

665 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/19(火) 08:06:28.87 ID:jmOHjF7s.net
クローゼ入れるくらいならもっといれるべき選手がいるだろw

666 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:36:39.16 ID:szPj3jAE.net
流石に一緒にするのはクリロナに失礼

667 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:11:48.04 ID:1PRX0oqD.net
クリロナはベスト10には入るよな

668 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:12:30.31 ID:fqEAemF6.net
>>664
ゴール数という最もわかりやすい比較基準がある以上CFの評価において数字は最重要項目やろ
もちろん守備含め黒子的な貢献・ポストプレーやチャンスメイクでの貢献などゴール数だけで語るべきではないCFもいるやろうけど
そういう部分って評価されないからな
例えばビジャやルーニー。ラウルもそういうタイプだがいくつかあった得点記録がなければベスト100入れたか微妙やしな

669 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:55:04.15 ID:w+NL8Sh+.net
CFは数字を出してナンボだからクローゼの代表での記録は当然それはそれで評価されるべきだと思うが
だからこそ同時にCFなのにクラブではキャリア通してリーグ20点超えたのが僅か1シーズンという微妙っぷりにも目を向けないとな
長年欧州でプレーしながらCL通産得点ランクでもクローゼより上の選手が50人以上いるし

670 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:15:27.80 ID:pAGlTaDP.net
ストライカーは判り易いゴール数で判断できるけどディフェンダーとかはどう判断してるの
各リーグのチームタイトルや個人タイトル!?

671 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:53:39.39 ID:byxVLYMv.net
クリロナは20ぐらいだろ

672 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 11:50:03.85 ID:nphQLRze.net
クリロナは確実に10入るだろ
ブラジルロナウドとどっちが上かな

673 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 11:57:21.93 ID:a/H0tf9N.net
それでスレの残り全部クリロナで埋まるからやめとけ
どう転んでもベスト100入りは確定なんだからボーダーの選手の話をしようぜ
トッティがセリエ得点記録更新したら入るかとか

674 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:40:19.31 ID:jlfrQ0k7.net
リーグ通算得点二位だとフィッシャーは一位と差がありすぎるからか全然注目されないな
メッシが引退する頃にはサラもそうなってるかも

675 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:20:00.30 ID:kqmF0dIM.net
>>652
エースが誰かという話を置いておいてもメッシがバルサに比べて代表では輝いていないというのは
マラ監督就任の前からずっと言われてたことだろ
何でもマラとテベスのせいにすればいいってもんじゃないだろw
大体、マラとテベスがいなくなったバティスタ時代だってメッシは代表ではイマイチと批判されてたし

676 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:25:39.55 ID:nphQLRze.net
メッシにしては だろ
他の奴だったら絶賛だわ

677 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:31:52.09 ID:kqmF0dIM.net
コパ2011の時なんかは下がりすぎ、持ちすぎで攻撃の流れを止めてるって言われてたぞ
右WGに固定されてからチャンスメーカーとして輝き始めたけど

678 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:35:51.34 ID:nphQLRze.net
だが史上最高なんだよな

679 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:07:34.75 ID:6Gm/TsxC.net
代表でのメッシは長らくイマイチだったと思うけど、能力と実績的に史上最高かもしれないとは思う

680 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:17:47.48 ID:jlfrQ0k7.net
100周年大会を物に出来ればなあ

681 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:49:13.94 ID:m/N0S1RV.net
今度はメッシで埋める気かよw

682 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:59:42.35 ID:AneCPOxv.net
ベッケンバウアー
W杯;準優勝、3位、優勝
ユーロ:優勝、準優勝
CC:3回優勝

イニエスタ
W杯:優勝
ユーロ:2回優勝
CL:4回優勝

チーム実績だけ見るなら既に五分か?

683 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:06:20.26 ID:rgyb4zCc.net
>>675
だからその辺りから活躍してるしてないの基準が得点力になったからだろ
2011は本選前にテベス外した0トップにして機能してたのにコパ始まってテベススタメンにした途端グダグダになってたな、テベスのせいでは無いけど監督の責任だな

途中でテベス外して4-2-3-1にして機能し始めたけど遅かったな
代表のメッシはバルサのメッシと比べて数字は落ちるけどパフォーマンスが落ちると思った事はないわ

684 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:12:00.33 ID:e7Ax+p6f.net
コパ2011のメッシって大会通してノーゴールじゃなかったっけ?
ノーゴールでもトップ下から右サイドに変わってからのプレーは評価されたんだから得点云々関係なくね?

685 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:15:27.88 ID:rgyb4zCc.net
>>684
代表だと点取れないって言われてたな、活躍出来ないとはあまり聞かなかったけど

686 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:24:07.87 ID:e7Ax+p6f.net
普通に言われてただろ
というか「代表だと点とれない」という批判は2014W杯やこの前のコパでも言われてたぞ

687 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:47:24.39 ID:akU8HNgS.net
メッシは何故代表で輝けないのか?
ってワールドカップで準優勝するまでは国内外問わずマスコミやらファンやらが議論しまくってたじゃん

688 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:52:53.32 ID:H3Iiy+tU.net
トッティは1位まであと30点
今も年8点のペースで取ってるので単純計算だとあと4シーズンで更新だけど、今年で40という本来引退してる年齢でどこまでやれるか。

689 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:06:12.24 ID:k/cuwvGK.net
>>682
カフーとかチーム実績は凄いけど個人じゃ全然凄くないからな
イニエスタはもう少し点を取ったら文句無いんだが
まあベッケンも過大評価だとは思う(というかGミュラーが化け物過ぎ)

トッティはセリエ得点記録更新したら確定だろう
流石にW杯優勝経験もあるしリーグ記録保持者を入れないわけにはいかない
クローゼとトッティ追加でラウドルップとかウェアとかシアラーとかを外したらいい

690 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:08:12.73 ID:e7Ax+p6f.net
皇帝さんは一応ミュラーがいなかった66年W杯や76年ユーロでも好成績残してるから

691 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:09:36.84 ID:5RFpDgBk.net
イニエスタとジダンどっちが点決めてる?

692 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:19:15.32 ID:e7Ax+p6f.net
ジダン→クラブ成績689試合122ゴール、代表成績108試合31ゴール
イニエスタ→クラブ成績455試合47ゴール、代表成績106試合13ゴール

693 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:29:52.48 ID:5RFpDgBk.net
ジダンの方が倍以上得点力あるんだな

694 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:42:54.86 ID:olSbNOpG.net
>>689
クローゼwはないから
いい加減弁えろ

695 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:56:23.73 ID:N2leGCRV.net
>>618
ラウドルップは密集地帯のプレーもワンタッチ、ツータッチプレーもめちゃ上手いじゃん
イニエスタの方こそ高度な組織プレーが前提にないとテクニック発揮出来ないんじゃねーの?

696 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:58:28.73 ID:a/H0tf9N.net
ラウドルップは歴代でバロンドール受賞者よりずっと数少ない
10回ノミネート達成者

697 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:01:59.27 ID:+3M+sC2M.net
クライフのラウドルップへの評価が
マラドーナの後継者に成り得る才能があったのに野心や意欲に欠けていた、だったか?

698 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:04:24.29 ID:byxVLYMv.net
このスレ得点でしか比較しないニワカしかいないな
まあそれでしか比較できないからしゃーないのか

699 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:07:13.28 ID:woZeMY/u.net
プラティニのラウドルップ評&リバウドのジオバンニ評&ジダンとロナウドのグティ評
「練習”だけ”なら世界一上手い」

700 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:18:21.95 ID:EU0Wxs8N.net
得点なら、バルサのスアレスも直ぐに殿堂入り
リーガならハットトリックはあたりまえ10点入るようなゴミリーグ
得点の意味なし

701 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:23:15.25 ID:a/H0tf9N.net
スアレスはプレミアでもPK0で得点王&欧州ゴールデンブーツ取ってるからな
PK抜かして30点超えは確かプレミア初じゃなかったか?

702 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:38:41.49 ID:V3o1Ca5Z.net
俺がメッシオタだからこんなこと思うんだろうけどこのスレってクリロナの評価高すぎない?
バロン3回取ったからだろうけど二回目の受賞なんて全く活躍してない上に投票延長に記者脅迫して僅差の受賞なのにその記者がリークした以外全く批判がないのがみんなどう思ってるのか気になる
仮にこのときに2位だったメッシが受賞したら世界中のサッカーメディアでものすごいメッシ叩きが起きたのは間違いないと思うし
クリロナは何も出来ずにW杯予選落ちしようがクラブで無冠続けようがひたすら評価が上がり続けるのが本当に理解できない

703 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:40:27.93 ID:Acf8x2eR.net
歴代トップ10に入るような圧倒的な存在が仮に居なければ
タイトル総なめして超高評価になったはずの選手達はどう評価されるのか興味深い
「メッシが居なければクリロナは〜」みたいなのは話してて楽しい

704 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:51:02.17 ID:a/H0tf9N.net
クライフとベッケンはもしお互いがいなければペレマラと並んでトップ3だったかもな

705 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:54:25.97 ID:Ujh6PSm1.net
クライフ、ベッケンバウアーがいなければゲルト・ミュラーがその位置だったかもしれない

706 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:35:17.12 ID:47hWo/Py.net
>>702
ポルトガル人がエウゼビオより上って評価してんだよ
W杯4位、ユーロ2位はポルトガルを考えるとアルゼンチンやブラジルの優勝レベル
それ以外もユナイテッドNo.1の才能、レアルデシマ達成、CL1大会得点数記録保持者、得点王取りまくりと挙げればきりがない

707 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:53:49.23 ID:KAiOf7cx.net
>>687
コパでもリケルメやマスケに圧倒されてたよ
あれで評価されてたとか、いったい誰がそんなこと言ってるのよって感じだな

708 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:56:25.50 ID:a/H0tf9N.net
メッシとクリロナのアンチ活動は他のスレでも出来るだろ
ここのスレでやらんでくれよ

709 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:59:01.98 ID:Qk7/qRJN.net
エウゼビオ以上はどうなんだろうか。
同格までは言えても明確に上と言えるレベルではないと思う
やはりタイトルのかかった大事な試合での活躍が少なすぎてトップ10という評価がしずらい
ファンバステンはクリスチャーノ以上に完成されたストライカーだったけど、実働期間が短すぎてちょっと下げたい
ロナウドも同様
かわりに大事な試合での活躍が文句ないミュラーをより上位に上げたい

ミュラー>クリスチャーノ>エウゼビオ>ロナウド>ファンバステンが妥当
10位はどうかな…多分悩んだ末に11位に置くと思う
多分いま投票するとカオスな事になると思うが、当時の投票者層であればクリスチャーノは丁度10位ボーダーだと思う

710 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:03:09.58 ID:fKH5jO7B.net
>>689
カフーはDFなのに南米年間最優秀選手受賞したことあるよ

711 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:12:11.69 ID:a/H0tf9N.net
もうあの時代の南米最優秀とかほぼ意味ないっしょ
3回も受賞してるテベスですらベスト100の候補にすら挙がらなかったし

712 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:20:46.27 ID:jICxLBA3.net
エウゼビオはポルトガルをW杯3位に導いたじゃん
しかも得点王や奇跡の逆転のドラマやらといった大会MVP級の活躍で

713 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:27:12.64 ID:Pe6uns06.net
ユーロ準優勝、W杯ベスト4の頃はまだクリロナは絶対的な存在じゃなかったような

714 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:29:18.13 ID:iAvwEHU7.net
もっとグローバルになってほしいな
ヨーロッパに偏り過ぎだよ面子

715 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:34:58.31 ID:a/H0tf9N.net
ヨーロッパ様がサッカーの中心になってるから仕方ない
他の地域の選手は言語、文化、気候、差別いろんなもんを乗り越え
まず欧州の環境に適応してからようやく同じスタートラインに立てるのは本来不公平なんだが
そういう仕組みが出来ちゃってるからな。

716 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:52:28.84 ID:byxVLYMv.net
中田が200
香川が250くらいか

717 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:53:48.03 ID:ZxegPwZh.net
>>709
ミュラーとかねーよ ノイアーがバロン候補で上の現実をまず直視しろ
メッシ>ロナウド>>ネイマール>スアレス>イブラヒモビッチ>ルーニー>レバ>ミュラー
真面目にこんなもんだと思う

718 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:56:31.22 ID:a/H0tf9N.net
>>716
ないない、贔屓目に見て1000位と1500位ぐらい

>>717
ゲルトの方だろw

719 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:01:36.86 ID:ZxegPwZh.net
>>718
ああw
また例のクローゼヲタかと思ったわww
ミュラーも記録見るとすげーんだけどね
でも10位以内こういうランキングで見たことないな

720 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:04:17.04 ID:LRNl4aW5.net
最強ストライカーランキングとかだとペレやロナウドと並ぶ最有力候補として名前が挙がるんだよな

721 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:14:38.73 ID:5RFpDgBk.net
最強の点取りは誰なんだ?

ペレやメッシやクリロナは記録沢山あるだろ?

722 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:22:29.73 ID:LRNl4aW5.net
一番沢山点を取ったビカンでいいんじゃない?
IFFHSにもペレ、プスカシュ、ミュラーを抑えて20世紀最高のストライカーに選ばれたし

723 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:35:06.25 ID:AHPimxgh.net
ロマーリオとか

724 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:40:50.43 ID:Qk7/qRJN.net
プスカシュはもともと純粋なストライカーでなかったんだよ
俺もビカンでいいと思う

725 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:55:17.00 ID:fHu6D2FU.net
メッシ、クリロナは最強の点取り屋というには代表での得点がネック
選手としての総合力ではなく純粋に点取り屋としての実績のみで競うなら
クラブ、代表の主要大会全てで単独得点王を取り、決勝戦で決勝ゴールを決めてるミュラーの方が上じゃね?

726 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:02:15.51 ID:epfBITxa.net
このスレの投票時点では
割とゲルト・ミュラーを最初の10人に入れる人は多く
(10位ジャストなことも多かった、多分あと一人誰を入れるか悩んだときに、一番点取ってるこいつにしよう的な心理が働いたのか)
最初の10人投票ではギリギリの11位だったのだが

でも次の11位から20位を決める時には結構外す票もあったため
(でも逆に入れる人はミュラーを1位にする人は多かった)
最終順位はファンバステンより低くなるという意外な結果になった。
投票のルール上ファンバステンが上になったけど
多分実質的にはミュラーの方が上と思ってる人の方が当時も今も多いんじゃないかと思う

727 :Salford:2016/01/21(木) 00:06:33.84 ID:Z1OCHQji.net
パッとログを見たら、ジミー・グリーブスがTop100に入ってない気がしたんだけど、
イングランドのトップリーグでの通算最多得点記録を持ってるレジェンドは、日本では評価されてないの?
チェルシーファンやスパーズファンもいるでしょ、この掲示板て

728 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:08:56.09 ID:epfBITxa.net
パっと見ないでよく見てください
入ってますので

729 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:08:57.43 ID:HnvNntTu.net
アタッカーとCFを比べるのもアレだけどまず得点力が全然違う
といってもクリロナはワンタッチゴーラーだからいいか

GミュラーのCC通算成績
35試合35得点/1試合平均1.00
代表通算成績
親善試合 31試合29得点 .936
公式戦  31試合39得点 1.258

メッシはCL通算成績が.75
代表の公式戦が.300
クリロナはCLが.70
代表公式戦が.500

得点に限ったらGミュラーが間違いなく史上最高

730 :Salford:2016/01/21(木) 00:12:23.96 ID:Z1OCHQji.net
>>728
入ってたね、ごめんね

731 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:59:37.38 ID:XjRvmNM8.net
>>729
クリロナひどすぎw

732 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:45:40.85 ID:wDorlNvw.net
また以前と同じルールで投票したら興味ないとこは>>2-3のまんまにする人がいそう

733 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:59:47.89 ID:yGWW6ao8.net
http://portugoal.net/selecao/127-ronaldo-named-best-portuguese-footballer-of-all-time
エウゼビオとクリロナの比較についてなんだが、クラブでの得点数以外ではまだまだエウゼビオには及ばないと思う
例の件ではFPFの式典で賞が贈られたという以上のことがわからないんだよね。
この賞の基準がポルトガルの記者投票なのか、FPF内での選考なのか、サイトでの投票なのかによって変わってくると思う
そして2位以下の順位がわかれば隠れたポルトガル人の発掘にもなるかもだし。
誰か知ってる人いない?

734 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 02:03:26.46 ID:yGWW6ao8.net
>>726
思い出したわ。
確かにミュラーが以外に低くなって、みんな「あれ?」みたいな反応してた
自分は確か1〜10位ではロナウドとジダンを入れず、9位にミュラー、10位にファンバステンだった。
そして11位にもミュラーを入れてたな

735 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 08:34:08.80 ID:XjRvmNM8.net
クリロナ>>エウゼビオだろ さすがに

736 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 09:22:30.87 ID:Bop7sDK6.net
アルゼンチン国内ではまだマラドーナ派多数なように
世界が認めてもその国ではW杯や自国クラブで活躍した選手が上に置かれることが多いのに
ポルトガル国内ですらクリロナの方が上に置かれるならもう完全に上でしょ
なぜか関係ない日本が認めないw

737 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 09:29:04.36 ID:RJQVFUcC.net
アルゼンチン国内でもメッシはマラドーナに勝ったしな

ポルトガル史上最高はクリロナ

738 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 09:55:14.13 ID:tNryRgKl.net
現役で活躍中の選手は評価が結構変わりやすいよ
一時期のロナウジーニョが各種ランキングでペレ、マラドーナに次ぐ位置に置かれてたように

739 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 10:25:10.67 ID:RJQVFUcC.net
ロナウジーニョとメッシクリロナ一緒にしないでよw格が違うしw一発屋ジーニョw

740 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 10:40:31.20 ID:4z5EeWRc.net
っていうかロナウジーニョ3位とかそんな頭悪いランク作ったの誰だよw

741 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 11:30:00.01 ID:UuiNnxTY.net
どいつもこいつも得点でしか比較してねえからミュラーの評価が上がりまくってるw
このスレのランキングでそのうちマラドーナ超えそう

742 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 11:39:26.55 ID:VTwHYBQh.net
ぶっちゃけ、ランキングやアンケートなんて各選手の信者にとっては
本尊の評価が高いほど「信頼できる」というものでしかない

743 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 11:57:44.04 ID:TKMaRdzd.net
ファン投票はどうしても自分がリアルタイムで観たことのある選手に入れちゃうからなあ
最近だとペレよりジダンの方が上になるランキングとかだってあるし

744 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:46:30.30 ID:Bop7sDK6.net
パンピーどもの投票だと現役選手が過大評価されるけど
サッカー協会が選ぶようなその国最高の選手は公平かむしろ過去の選手贔屓だと思う

745 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:09:20.87 ID:7KgX6+t3.net
ネットで色々と調べれるようになってからは
記録を調べたり動画を見たりして昔の選手に投票するような一般層も増えた

746 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:10:09.89 ID:7KgX6+t3.net
まあこんなことはわざわざ言うまででもなくこのスレ見るだけでわかることだがなw

747 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 19:21:22.92 ID:epfBITxa.net
ゴルコムのレジェンド殿堂入りの5人の投票で
ペレ、マラドーナ、ロナウド、ジダン、プスカシュが選ばれて
ペレとマラは当然で、ロナウドとジダンはまさに投票した層の思い入れが反映された結果だろうけど
ここに混ざってるプスカシュがまさにネットで調べられる時代を反映した結果だなと思った

748 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/21(木) 20:09:43.63 ID:lSaRVZqu.net
ロナウド、ジダンってちょうど日本で海外サッカーが流行り始めた頃の選手だからな
思い出補正はしょうがないっちゃしょうがない

749 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 02:21:45.04 ID:H14unMNY.net
ペップってどうなの?
もちろんいちプレイヤーだけの評価で
今思えばシャビとかピルロ系でもあるしブスケツも入ってる
フィジカル守備の弱いアロンソでもあるけど

当時は地味すぎてまったく印象になかった
マテウス、ライカールトの完全劣化版みたいな扱いだったし
でもクライフが一番重要だといってたから
シンプルなパスとかボール回しは最高峰だったんだろうな

750 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 02:33:48.68 ID:6xKx4p0w.net
バルサでロングパスが得意なレジスタタイプというとベルント・シュスターの系譜になるのかな?

751 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 12:29:52.38 ID:uiTii7t6.net
ベスト100に入るかと言われれば論外だけど
スペイン黄金時代に生まれてればひょっとしたらイニシャビと肩並べてたかも

752 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:25:27.55 ID:rABseBrv.net
無理
ベンチです

753 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:32:29.02 ID:vlXdIGCx.net
>>718
中田香川なんて10000位にすら入らないだろ

754 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:46:08.15 ID:tdqtUYm0.net
>>751
ペップって走れるんか?
走れないならスペイン代表やバルサのサッカーについてお呼びではなくなるで
走れないポゼッションサッカーはただのザルサッカー

755 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 14:10:40.74 ID:SGUYWi2u.net
バルサの大エース様だけはびっくりするほど走らないけどな

756 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:18:59.28 ID:eI1aj6wF.net
メッシを走らせても局面打開力と決定力が落ちないならいいけど
そうでないのに走らせたりしたら宝の持ち腐れだしな

757 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:15:07.09 ID:RxyU3IyV.net
西北南の三方から攻めて趙王が東に逃げたところを捕縛という流れか

758 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:13:46.34 ID:QIPBnENk.net
>>514の70年代バージョン

70年生まれ
1、カフー 2、シアラー 3、ファンデルサール

71年
1、ロイ・キーン 2、リトマネン 3、ラーション

72年
1、ジダン 2、リヴァウド 3、フィーゴ

73年
1、ロベカル 2、カンナバロ 3、ギグス

74年
1、デルピエロ 2、スコールズ 3、マルセロ・サラス

75年
1、ベッカム 2、クレスポ 3、ヴェロン

76年
1、ロナウド 2、シェフチェンコ 3、トッティ

77年
1、アンリ 2、ラウール 3、デコ

78年
1、ブッフォン 2、ドログバ 3、クローゼ

79年
1、ピルロ 2、フォルラン 3、オーウェン

759 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:40:28.07 ID:DVdAlqk4.net
>>749
ペップのポジションの選手はチームの強さに評価が左右されるからな
ドリームチームって言ってもCLは1回だけだしスペイン代表もあの頃は今のイングランド代表くらいだろ
主力としてCLとワールドカップとかユーロを制したデシャンピルロシャビアロンソシュバインシュタイガーあたりもランキングに入ってこないしザマーでぎりぎり
同じくらいの実績だとレドンド、パウロソウザ、スコールズ、デコ、モドリッチとかかな

760 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:17:38.64 ID:N+9sPhfc.net
>>754
昨シーズンのCLトーナメント進出チームのポゼッションと走行距離のグラフがあって
バルサとバイヤンがポゼッションほぼ同じで走行距離はバルサが真ん中より下でバイヤンがトップだった
この2チームは包囲網突破されればどちらもザルだしバルサには世界一走らない選手がいるし
結局チームのバランスとポジショニングのほうが大事なんじゃない?
ブスケがペップに変わったら崩壊するのかな?

761 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:50:16.15 ID:tdqtUYm0.net
>>760
なぜスペイン代表がコンフェデのブラジル戦さらにはWCのオランダ戦やチリ戦で惨敗したのか
組織的な完成度や個人能力の総和では問題ないはず。結局高齢化や気候の問題で走れなかったからやろ

あとペップについては別に崩壊すると言ってる訳ではないで
走れるんか聞いてるだけやし。なんせ昔の選手やからよく知らんしな
走れるなら今のバルサやスペイン代表に入っても使えるしそうでないなら使えないというだけ

762 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:42:37.97 ID:N+9sPhfc.net
>>761
なんか会話が微妙にかみ合ってない気がする・・・
どちらかというと走らないポゼッションよりポジショニングの悪いポゼッション、そしてポジショニングの悪い堅守速攻より走らない堅守速攻のほうがまずい気がする
もちろんこれは俺の勝手な意見であなたの意見を否定するわけじゃないよ
走れなかったのは負けの原因の一つなのは間違いないだろうしね

763 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:06:41.62 ID:fSF24QRG.net
ベッケンバウアーは監督無視というか特権で
自分でメンバー交代や戦術指示を出してたみたいだけど
ペップはしなかったの?
ペップが試合に出ながら指示したら最強じゃね?
選手としては微妙でも頭脳だけで史上最高レベルじゃないか
カリスマも最高レベルだしなあ

764 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:30:23.74 ID:qyJkE+ty.net
メンタル史上最高は誰なんだろう
飛行機事故からWCとCCを制覇したチャールトン?

765 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:36:33.39 ID:QIPBnENk.net
W杯でハンド決めて、味方すら呆然としてたのを
「何やってる!早く駆け寄って俺を抱きしめろ!」
と言ったマラドーナ

766 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:41:25.80 ID:LoP/il2/.net
人種差別が酷くてピッチ上の全てが敵という状況でも黙々とゴールの山を築いたフリーデンライヒ

767 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:47:12.89 ID:QIPBnENk.net
ディキシー・ディーンも酷かったらしいぞ
金玉潰されてもノーファールだったらしい

768 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:59:10.66 ID:QIPBnENk.net
事故で片腕を失いながら、W杯の決勝戦でゴールを決めて
W杯優勝メンバーになった男エクトル・カストロ
https://provenquality.com/hector-castro-one-armed-world-cup-winner/

769 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:05:46.17 ID:kptVaf0V.net
クライフとプラティ二は格落ち
バロンドール回数メッシに抜かれたからね

770 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:40:43.34 ID:Ydmr7TkM.net
クライフ、プラティニ、バステン→バロン3回がメッシ5回、クリロナ3回で格落ち
ロナウド→W杯通算得点クローゼに記録抜かれて格落ち

771 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:32:24.15 ID:dtVR5SJr.net
>>764
マラドーナが「あいつはピッチ上にいれば銃で撃ち殺しでもしない限りプレーし続けるだろう」と評したルムメニゲとか

772 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:39:09.59 ID:IpdJ3qxX.net
監督としての実績盛り込むとどうなるかな。
1位がクライフ、2位がザガロまでは鉄板だと思うが、3位はグアルディオラかハインケスか。
皇帝、アンチェロッティ、カペッロあたりは上位
ライカールトとカマーチョ・・・は監督としては微妙か。

選手・監督どちらでもベスト100確実と言えるのは実際のところクライフくらいだなあ

773 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:51:56.39 ID:mt65Ft6w.net
監督の実績込みでもクライフはともかく
ザガロやペップ程度がペレやマラドーナ抜けるわけないだろ

774 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:26:57.30 ID:kuVb9OuD.net
772だけど、すっかり監督したことのある選手前提で考えてたよ
言われてみればそうだな、監督分の実績をどの程度のウェイトにするにしても、トップ10は揺るぎそうにないな。

775 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:42:53.95 ID:mt65Ft6w.net
まぁ1位クライフ、2位皇帝までは確定じゃね
あとは選手時代に比べればカスみたいなもんだけど
一応監督としてもアルゼンチンとスペインでリーグ優勝してるディステファノ
ギリシャのチームをCC準優勝させたプスカシュあたりはトップ10のままかと。
全く監督してないor評判悪くてもペレ、マラ、メッシは選手としての実績だけでトップ10
逆にモウリーニョやファーガソンはトップ10かはともかく監督の実績だけで結構上位に来ていいかと

あと名前が出てないので有力なのは

ユップ・ハインケス  現役時代はゲルトミュラーと同い年でさえなければ、クリンスマンぐらいの評価を得ててもおかしくなかった男。監督としてはレアルとバイエルン二つのリーグでCL優勝。

ボブ・ペイズリー   選手としても監督としてもリヴァプールのレジェンド。監督としてCC優勝三回はアンチェロッティと並ぶ歴代1位。

ロケ・マスポリ     50年W杯で優勝&最優秀GKに選ばれたウルグアイ史上最高のGKにして、監督としてもリベルダドーレス&インターコンチネンタルカップ優勝で世界一になった

ヘルムート・シェーン ドイツ代表で16試合17得点と一試合1点以上のペースで活躍し。監督としてW杯&EURO優勝

ベーラ・グットマン   自国ハンガリーで活躍した後、反ユダヤ勢力から亡命した先のオーストリアでも活躍、その後当時では珍しくアメリカにも渡って活躍し
監督としてはベンフィカをCC連覇に導いたのを始め選手時代同様多くの国のクラブを指導した波乱と栄光に満ちたサッカー人生を歩んだ男

776 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:53:11.49 ID:mt65Ft6w.net
あとディノ・ゾフが選手時代は言うまでも無く
監督としてもEUROで準優勝してるな。セリエAのクラブでの成績は微妙だが

777 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:26:16.77 ID:JlfeW1cd.net
>>748
逆だろ
ジダン、ロナウドって海外での評価がめっちゃ高いのに、なぜか日本では不当に評価が低すぎる
二人とも2002日韓より前が全盛期なのに、日本のサカオタからしたら
マドリー時代の衰えてる印象が強いからだろうな

778 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:29:48.84 ID:JlfeW1cd.net
>>770
まーた「クローゼに抜かれてロナウドの価値が大暴落した」厨房が出現してるしw

779 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:37:32.64 ID:mt65Ft6w.net
まぁみんな正直クローゼごときに抜いて欲しくなかったよな
別にクローゼが嫌いなわけじゃないけど、それにふさわしい選手が持ってて欲しい記録だった

780 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:53:26.87 ID:6+opZCy7.net
W杯の得点記録って価値ないな
CLの方が価値あるじゃんやっぱ

781 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:07:57.81 ID:mt65Ft6w.net
CL通産得点は同時代のFW同士の比較材料にはもってこいだが
CC時代とは参加チーム数、試合数が違いすぎて時代ごとの比較ができないな
わかるのは未だに通産得点上位にいて得点率ならメッシ、クリより上の
ディステファノ、プスカシュ、エウゼビオ、ミュラーあたりがやはりすげぇってこと
地味にジョゼ・アルタフィーニも凄いけど

782 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:53:02.86 ID:KjNbxUJ8.net
W杯得点記録は世界的に配信されてニュースになるけど
CLの記録とか得点王とかどうでもいいからな
ていうかクローゼはドイツ代表の得点記録も持ってるんだが
代表成績ならベスト10確定でクラブ成績は微妙
といってもリーグ得点王取ってるし二桁得点9回
晩年で海外でも通用したのでウェアとかロッシよりだいぶマシ

クローゼがベスト100に入らないって何を根拠にいってんの?
クラブ成績もそんなに酷くないし
W杯成績とドイツ代表得点保持で確定かつ記憶にも残り一般知名度も高いのに

783 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:07:43.24 ID:dSRuYs1q.net
残念ながら代表だけでもベスト100は難しいかと

784 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:25:35.62 ID:6+opZCy7.net
クローゼが100入るわけないだろ
クローゼごときがW杯得点記録持ってるようじゃ価値はないな

785 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 17:19:45.34 ID:zPHMNFE+.net
クローゼがいたころのブンデスのレベルは正直低い

ドイツ人であるクローゼはブンデスでプレーするのが当然だから
クローゼが悪いわけではないが

786 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 18:44:06.11 ID:mt65Ft6w.net
クローゼほど実績の長短はっきりしてる選手もいないから
もう入れる人は入れるし入れない人は入れないでしかないだろうな

多分これから出てくるいろんなベスト100でも
入ったり、入らなかったりになる選手だと思うよ

787 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 18:54:44.95 ID:IC8Uv8zn.net
各ポジションのベスト100考えようよ

788 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:07:58.73 ID:mt65Ft6w.net
GK、DF、MF、FWで?
ウイングとかトップ下の選手はMFかFWかの分類が難しそうだな

789 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:09:52.77 ID:lrvKgvRc.net
>>777
海外評価ならクライフやベッケンバウアーは更に高いけど
>>747のようなイベントで代わりにロナウドやジダンが入ってくるのは
やっぱり時代による日本でのサッカー人気が反映されてるんじゃね?
ペレ、マラドーナはサッカー界の象徴みたいなもんだから別として

790 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:57:12.88 ID:wr84Jyaq.net
というか、その一つの投票結果だけだと何とも

まあロナウドは日韓W杯で大活躍したから日本人に強烈なインパクト残ってるだろうけどね
ブラジルドイツ戦の視聴率60%超えてたし

791 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:07:01.17 ID:2H/8mZcR.net
皆はどんな基準で考えてるんだ?
その時代での傑出度?キャリアを通しての成績?

792 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:07:28.74 ID:Az8wkkZZ.net
その投票に限らず日本のサッカーファンは70年代以前のサッカー選手に対しては
「どうせレベル低かったんだろ」的に低く見がちな傾向はあると思う
少年サッカー人気が盛り上がった1980年代以降、選手で言えばマラドーナ以降が
やっぱり日本人にとっては馴染みやすく思い入れが強いんじゃない?

793 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:13:48.96 ID:mt65Ft6w.net
そもそもgoal.comのそれ一応日本だけじゃなく世界中のユーザー投票だったはずだが……

海外だってネットで投票するような層の大半はクライフ、皇帝の時代とかは知らず
ロナウド、ジダンの全盛期の思い入れが強い世代だろう

794 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:43:28.30 ID:zPHMNFE+.net
ネット投票だと古い選手は圧倒的に不利だな
このやり方だと将来的にはメッシ圧勝だろう

795 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:28:43.31 ID:42+V/rCU.net
日本のネットで感じるのはジダンよりもロナウドを持ち上げる層が多いってことだな
海外だと普通にジダンの方が評価高いだろ

796 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:50:52.91 ID:+i6pSPrt.net
>>792
多くの日本の「海外サッカーファン」に馴染み深いのは
90年代後半以降の選手だと思うよ

スカパーやCSで当たり前に試合が見られるようになったのはその頃だしな
たぶん日本に限らず世界的にそういうもんだと思う

797 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:02:58.97 ID:PFGNFIo5.net
ペレはサッカーが世界一の人気スポーツとなりワールドカップが世界最大のスポーツイベントとして
メディアに取り上げられるようになっていく時代
マラドーナは衛星放送の普及でワールドカップや海外リーグがリアルタイムで見られるようになった時代

とメディア面での大変革期のbPスターだったから特別な存在になった
って話を聞いたことがあるな

798 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:05:25.03 ID:PFGNFIo5.net
でもネットの普及や有料チャンネルの増加とかでサッカーがビジネス的に急拡大していった
90年代後半〜00年代も変革期だと思うけどペレやマラドーナのように神格化された選手っていないよな

799 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:10:25.78 ID:Bn2avKK8.net
アンリが子供の頃ファンバステンの大ファンでミランの試合をいつも楽しみにしてたとか言ってたし
ロナウジーニョもマラドーナの試合をよく見てたそうだから
欧州・南米だとグランデミランくらいの時代になると割合海外の試合見れるようになってたんじゃないか?

800 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:18:24.86 ID:kPqa4QT5.net
>>797
凄いプレーは10年20年経てば見劣りして見えるが
市場を新しく築いたり大きく広げた功績はその後何十年経っても恩恵を与え続けてくれるから
神棚に祭り上げられて拝み倒されるのは当然

801 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:25:11.36 ID:mt65Ft6w.net
ペレ、マラドーナがここまで神格化されてるのって
「議論の余地無し完全一強」の時代だからってのがあるんじゃね?
単にそれだけ他の追随を許さぬほどペレマラがやっぱ凄かったのか、たまたま他に飛びぬけた選手がいなかったのかはわからないが
メッシはクリロナいなけりゃ間違いなく史上最高扱いされてると思う

802 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:30:40.61 ID:Bn2avKK8.net
今でも十分史上最高扱いされてるんじゃね?
クリロナは表面上ライバル扱いされてるけどほとんどの人はメッシの方が上だと思ってるでしょ

803 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:09:09.05 ID:+i6pSPrt.net
>>798
たまたまその時代にずば抜けた選手がいなかったんじゃないかと

804 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:10:19.07 ID:mt65Ft6w.net
怪我しなければロナウドがそうなってたんだろうけどね

805 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:51:11.40 ID:n34qlzy+.net
マラドーナのライバルのマテウスはポジション的には飛び抜けた評価だろう

806 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 00:29:31.65 ID:q/y35UWM.net
>>791

キャリアを通しての成績(実働年数による生涯得点数と得点率、獲得タイトル)
個人成績(アタッカーなら得点数やアシスト数や得点王やMVPやバロン)
大舞台での活躍(W杯>>>>ユーロ>>CL CLは毎年あるので価値は薄まる)

こう考えると単発で大活躍したロナウジーニョ辺りが無駄に高すぎるかな
キャリア通してみたらイニエスタやクローゼより下でいい気がする

807 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 00:41:43.35 ID:D/zH/HrA.net
イニエスタ>ロナウジーニョはありえるけど
クローゼはありえない

808 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 02:48:41.53 ID:CGBYlC8h.net
なに「単発」って?

ロナウジーニョはバルサの超暗黒期を立て直して
実力・人気ともトップにまで押し上げたレジェンドだろ
全盛期はマラドーナと比較されたりしてたし、それだけのインパクトがある選手

00年代ではメッシに次ぐ選手だろ

809 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 04:12:50.43 ID:x6AO/cml.net
同意

810 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 04:27:34.83 ID:q/y35UWM.net
クローゼ 
日韓 5得点 準優勝
ドイツ 5得点 3位
南アフリカ 4得点 3位
ブラジル 2得点 優勝 通算得点王

ロナウジーニョ
日韓2得点 優勝
ブラジル 無得点で大批判(ここで壊れた)
以降代表落ち

どうみてもキャリアで考えたらクローゼだろ

無得点
代表落ち

811 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 05:39:01.39 ID:sjJbuhDo.net
もしクローゼがロナウジーニョの代わりにブラジル代表やバルサでプレーしたとして
ロナウジーニョより活躍してチーム成績が良くなると思う人が多ければクローゼのほうが上でもいいと思うけど
一人で点取ってるわけじゃないのに得点をちょっと過大評価してる感じがする
チームを勝たせる力>得点数が基本でしょ
クローゼがドイツ躍進の中心と思われてるなら皇帝やミュラーの次くらいにいてもおかしくはないけど実際には換えの効くプレーヤーと思われてる
イニシャビ>ロナウジーニョは将来的にそうなるかもね

812 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:40:44.56 ID:N+W/F0qK.net
そのあたりの感覚がクリオタと共通なんだよな。
WCでクローゼの決めた得点で決定的なものって2点くらいじゃない?

813 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:31:10.49 ID:oR4rCB7S.net
>>799
アンリってかなりのサッカーヲタなんだよな
サッカー史に関するアンリの意見を聞きたいw

814 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 13:43:08.29 ID:D/zH/HrA.net
決勝トーナメント(2次リーグは含む)W杯通産得点

ロナウド   10試合8得点
フォンテーヌ 3試合7得点
ペレ      6試合7得点
ババ      6試合7得点
ロッシ     8試合7得点
エウゼビオ  3試合6得点
リネカー    6試合6得点
G・ミュラー  7試合6得点
バッジオ    9試合6得点
スナイデル  7試合5得点
T・ミュラー  7試合5得点
クローゼ   14試合5得点

815 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:43:53.37 ID:fTOcElXC.net
>>811
活躍期間の長いイニエスタの評価がロナウジーニョより上になってもおかしくないけど
ペップ時代以外はそれほど活躍してないシャビがロナウジーニョより上ってのはないと思うわ
シャビってイニエスタとセットにされることで、ずいぶん得してるよね

816 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 17:12:28.13 ID:EVIcIAID.net
>>813
プレミア限定だとスコールズを史上最高と言ってる

817 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 17:34:17.75 ID:vyxeE/Sf.net
ロナウジーニョはすごかったけどピーク短かったからな
ピークの長さって評価にどのくらい影響するのかね

818 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:07:57.05 ID:oR4rCB7S.net
>>816
スコールズって本当に選手からの評価高いよね
俺の中ではジェラード&ランパードと同等もしくはそれ以下なんだが

819 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:18:20.81 ID:x6AO/cml.net
シャビ、ジダンすらヤバイって言ってたもんなスコールズの事

820 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:23:38.77 ID:w6+Go0ul.net
>>815
シャビとイニエスタの活躍期間ってそんなに違うか?
ペップバルサ以降は一緒と見るならライカールト時代はシャビの方が活躍してるわけで
シャビは今年で一線は引いたから今後イニエスタが上回る可能性はあるが現時点ではほぼイコールと見るべきだと思うが

少なくともタイトル歴(リーガ・CL)はほぼ一緒
98−99のリーガ制覇の差でシャビが上なだけ

821 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:26:02.65 ID:4uFb8tGX.net
でもFIFA最優秀ではジェランパード>>>>>スコールズ

822 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 20:03:47.23 ID:oZokLp1A.net
>>813
アンリはフランス代表での背番号に、
オランダ代表でのファンバステンと同じ数字を希望した
というほどの筋金入りのバステンマニアだからな

823 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:08:50.65 ID:vXY7xCR/.net
>>820
ペップより前はこのスレで語るには全然活躍のうちに入らないでしょ
ただのビッグクラブの普通のレギュラー
特にライカールト時代は別にシャビやイニエスタいなくてもよかったし

824 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:13:10.13 ID:vXY7xCR/.net
シャビがそんなに凄い選手だったらバルサが暗黒化することなんてなかった

825 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:42:38.30 ID:MrYZo6Ze.net
今年のEUROの結果で一番評価が影響するのって
実は出場選手じゃなくてシャビかもな

またスペインがGL敗退とかになればシャビの評価は今より上がりそうだし
逆にスペインが優勝したりしたら一気にシャビは
単に代表、クラブともに最高に恵まれてただけじゃないかと
ベスト100に入るか疑問視されるレベルになると思う

826 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:16:31.11 ID:o29dfAjE.net
シャビってスペイン代表が大きな大会で勝てなかった頃からずっといたじゃん
バルサの暗黒時代にも
シャビのおかげでスペインやバルサが強かったというのは無理があるのでは?
主役ではなくてあくまで黒子、縁の下の力持ちってタイプだと思う

827 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 04:24:08.93 ID:hg5HHR1/.net
それを言うなら南アフリカ優勝からブラジルグループリーグ敗退までのスペインの一番の変化は
シャビのピークアウト及びスタメン落ちじゃない?あとプジョルか
イニエスタはどちらもスタメンだしピークアウトしてないでこれだしスペインでシャビの影響はかなり大きいと思うけど

828 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:47:59.11 ID:8scuqKO9.net
シャビはワールドクラスの評価、若い頃から受けてはいたが
覚醒してレジェンドクラスになったのはユーロ08からじゃん
試合見てりゃ、全然違うのわかるだろうに
見ないで適当なこと言ってるやつ多すぎ
黒子って・・・アホかよ
サッカー潮流変えたスタイルの、心臓、体現者じゃん
クライフ同様、こうした評価含めればジダンより上だよ
人気以外に負けてる要素がない

829 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:14:42.95 ID:XOXwtbTv.net
暗黒時代からすでに動き回れるプレーメーカーとしてこれ以上ない安定感のある選手だったよ
ライカー政権2年目でよりエリアに近い位置で崩しに加わる仕事を与えられてさらに一段階良くなった
既に完成されてたから、ペップになって一番プレーが変わってない選手がチャビだったと思う
チャビの最も偉大なところは出れば常にハイパフォーマンス見せて監督が変わっても常にレギュラーだった継続性だね

830 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:54:47.65 ID:ABG3fyhB.net
28って覚醒するような年齢じゃないだろ
シャビが変わったんじゃなくて戦術が変わったんだろ?

831 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:55:58.09 ID:l+z57BoI.net
あれ?
ライカー政権2年目って怪我で出てなかった年じゃなかった?
ありゃ3年目か?

832 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 16:18:55.58 ID:aCKoPGvB.net
>>114
そんな環境のおかげでたくさん点がとれてるからね
チームとしてはいびつで、タイトル取れなくても個人記録さえ取れればいい人がエースなんだもの

833 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:32:21.66 ID:MrYZo6Ze.net
亀レスすぎワロタ

834 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:54:30.64 ID:exxEnsOc.net
>>827
シャビに限らず黄金期を支えた主力全般に衰えがあったんじゃないか?
あとは気候条件とか、ライバルチームが研究して対策立ててきたとか

835 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:24:50.44 ID:p9K8tTXW.net
>>828
アホはどう見てもお前だろ
シャビがジダンより上なんて外で言わない方がいいぞ
笑いものになるだけだから

836 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:31:43.77 ID:9JBqPcw3.net
蘭戦のカシには大いに笑わせてもらった
デ・ヘアの方が上なのに切れんヘボ・ボスケ
此処を何とかしせんとなスペインw

837 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:34:42.18 ID:exxEnsOc.net
シャビはバレージみたいなもんかな?
キャリア前期はそこまで華々しい評価を受けていたわけではなかったけど、
革新的な監督による戦術革命の中枢を担ったことで一気にスターダムにのし上がった

838 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:43:51.09 ID:MrYZo6Ze.net
シャビ、イニエスタと
バレージ、マルディーニってなんか被るよな

839 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:23:26.96 ID:lODSUMkd.net
シャビ、イニエスタは全盛期がメッシと重なってよかったねって感じ

840 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:38:29.18 ID:UuEG2i95.net
マルディーニは代表もクラブも攻撃陣が入れ替わっても長いこと君臨してたからな

841 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:10:01.29 ID:U+nHjwKd.net
>>839
それはお互い様なんじゃね
メッシなしのスペイン代表はワールドカップで優勝したけどアルゼンチンはできてないし

842 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:51:54.46 ID:lAm2suMD.net
>>841
バカジャネーノこいつww

お互い様ww完全にいかれてますなw

843 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:45:54.11 ID:MkoloxW2.net
>>835
ジダンってCLも一回しかとれてないんだな。ユーベ、マドリーと長い間いてリーグ優勝も3回
タイトル数でもシャビイニエスタにボロ負け
プレーは好きだが、効率的だったかと言われれば違うな。
魅せる選手ではあるけれど

844 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:48:49.21 ID:MkoloxW2.net
シャビCL4回、リーグ8回とってるな

845 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 03:25:29.04 ID:yJqfBaDO.net
銀河系ジダン、5年でリーガ1回無冠3季
黄金期リッピユーベに来て、スクデットこそ連覇したものの
リッピ去ってからは、3季無冠
ジダンは1人でチームを強くするどころか弱くしてんじゃん
ほんと代表のチームメイトに恵まれただけの選手ってわかるな

846 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 07:12:18.27 ID:qbZGyYoA.net
チームメイトに恵まれただけってまさにイニエスタ、シャビのことなのにw
こいつら得点力がまるでないしw
点を取るっていう一番肝心なところを他人に依存してドヤ顔するなっていう

847 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:21:17.47 ID:6u59M6cI.net
スペイン代表とか完全にシャビのチームだったじゃん
デルボスケがつまらないチームにしてしまったが

848 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:24:54.10 ID:E/t8iogP.net
>>846
イニエスタは重要な場面で点を決めて優勝や決勝に導いたりしてたけどな。
シャビはしょぼい

849 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:36:10.14 ID:F+kyXUfT.net
>>844
数字だけを見れば立派だが中身は
05-06決勝T以降1分も出てないし
14-15決勝T全部途中出場だからな

850 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:18:09.35 ID:zvLrJ4Ux.net
それ抜いてもジダンより上だな
革命的なスタイルの代表として、もっと評価高くなきゃおかしいわな
ジダンなんて、そういうの全くないしプレー華はあっても、試合に与える影響が少ない選手

851 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:18:41.00 ID:aRgH581U.net
>>846
得点なんて、他のやつがとればいいじゃん
こういうバカはチームが11人でやるスポーツとわからないバカ

852 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:21:42.31 ID:aRgH581U.net
シャビは黄金期ペップバルサの心臓だったからな
ジダンも記憶に残る選手であらゆる賞賛を受けた選手
しかし、タイトル数が歴然だからなあ

853 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:23:48.35 ID:aRgH581U.net
>>849
イニエスタと出場時間はそんな変わんなかったけどな昨シーズンなんかは
中盤はかなりローテしてたから、大きな枠割果たしてたし、ただの控えとは言えんわ

854 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:08:54.70 ID:5TAdli/w.net
そもそも4-3-3の中盤の選手って、得点力はそんな求められてない
ギャンブル性高いミドルなんかは、極力打たないスタイルだし
トップ下なのに、同世代の同ポジションの選手より得点力もアシスト力も無かったジダンの方が酷いよ
だからユーベもレアルも、期待ほどタイトル獲れなかったんだが

855 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:03:59.10 ID:3XWAdgN+.net
アンチクリロナ
アンチメッシ
アンチシャビ
アンチイニエスタ

サッカーは1人でやるものだと思ってるバカが多いんやなw

856 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:21:17.77 ID:pgQe1fA9.net
もう疲れたしクリロナが史上最高でいいや

857 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:33:34.58 ID:8F6EqHAg.net
2000年からのベストイレブン(大舞台での勝負強さとタイトル重視)

アンリ、ロナウド、CR7

ーージダンーーーメッシーー

ーーーーーシャビーーーー

Aコール、ラモス、Jテリー、ラーム

----------カシージャス---------

フォメはともかく異論はないだろ

858 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:41:12.95 ID:1xgA0L1B.net
クリロナは入れるなよ
最近分かりやすく衰えたから、数字だけ見て異次元とか言ってた馬鹿もようやく気付いたろうが
得点しないと邪魔者でしかない選手が、価値低い得点量産しても大して評価は変わらんのだよ
レアル来てからのクリロナは、チーム弱くしてる

859 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:51:55.78 ID:8F6EqHAg.net
衰えがない選手いるの?ww
元祖ロナウドなんか最後のブラジル行ったときなんかただのデブだったけど

860 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:26:25.99 ID:MkoloxW2.net
クリロナ ロナウド メッシ
      ジダン
  イニエスタ  シャビ
      ブスケツ
マルディーニ ネスタ プジョル
      ブッフォン

861 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:28:30.39 ID:MkoloxW2.net
>>858
今のクリロナは雑魚専だが、12-13シーズンまでは凄かったと思うよ
CL決勝から完全に劣化し始めた
そりゃメッシと比べたら落ちるけど

862 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:33:03.87 ID:QZIiossf.net
プジョルは過大評価だろ
ユナイテッド時代のクリロナは抑えられてたけどレアルきてから毎試合点入れられてたしディマリアにもボコられてたじゃん

863 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:34:00.33 ID:QZIiossf.net
>>861
クリロナ劣化してリーガ48得点とか歴代最高だな

864 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:34:20.63 ID:gS6C/pdI.net
ディマリアが凄いだけだろ

865 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:35:33.45 ID:QZIiossf.net
プジョルとか過大評価だから
あいつとマスチェラーノのザルコンビのおかげでモウリーニョは勝ちまくった

866 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:37:23.99 ID:gS6C/pdI.net
クリロナはネイマール、スアレス、ベンゼマにも負けてるから引退後はベスト20入れるか微妙だな

867 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:37:48.55 ID:QZIiossf.net
プジョルの対人性能はラモスにも圧倒的に劣るし単純な1対1なら隣の鈍足ピケ以下だな
リーダーとしてならいいかもしれんがこんなもんを歴代最高イレブンにぶち込んでくる神経はおかしい

868 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:01:29.75 ID:1xgA0L1B.net
>>861
別に凄くねえよ
ゴール以外の貢献は今とそう変わらない
クリロナの代わりに、地味でも機動力と守備力兼ね備えた選手入れた方が
チームとしては強いと断言出来る

>>863
ほら、わかりやすいだろ
数字だけしか見ない

869 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:09:30.99 ID:OuFFYZWN.net
強いと断言できる←ただの素人の主観

数字だけしか観てないとか草
数字"も"見るのは当然なんだが

ただのヤオサオタかメシオタがクリロナの得点王に嫉妬してるだけだね

870 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:25:07.97 ID:iuUQ5c85.net
数字ほど公平で客観的なものはないね

871 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:55:25.92 ID:gS6C/pdI.net
リーガ50点以上とってみなよクリロナくんw
記録はメッシなんだよなw

872 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:00:47.17 ID:OuFFYZWN.net
ほらねw
やっぱただのメシオタだった

873 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:04:41.99 ID:1xgA0L1B.net
消化試合のマルメ戦で4点、昨季リーガの消化試合で2試合連続ハット
これだけで計10得点。
この10得点にクリヲタは価値を見出してしまうからアホなんだよ

CL優勝シーズンで、準決勝の相手もバイエルン、メッシもクリロナも2得点
数字は同じだが、同じ価値なんて言うやついたらアホだろ
でもクリロナヲタは、同じだと思っちゃう
CL決勝でクリロナは1得点、メッシは無得点
これで、クリロナのほうが凄いとか言っちゃうのがクリヲタ

そのゴールの持ってる意味、それ以外の試合への貢献、
こういうのを判断できないから、数字が公平で客観的とか言い切っちゃう
だから、レアルがタイトル獲れないのはエースであるクリロナのせいとは微塵も思わない
間違いなくクリロナが癌なのに

874 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:08:22.35 ID:OuFFYZWN.net
メシオタが発狂して長文カタカタww

875 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:09:36.31 ID:gS6C/pdI.net
ペナウド惨敗物語ww
ベンゼマ以下w

876 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:13:12.26 ID:Y1JYfgXe.net
シャビやバレージみたいに特定の戦術下でないと特別な力を発揮出来ない選手はレジェンド級の一段下扱いでいいだろ
クライフはトータルフットボール旋風以前から
ジョージ・ベストのライバル扱いされるほどその天才的な個人技を高く評価されてたし
ベッケンバウアーもリベロの前はMFとして大活躍していた
ただ新戦術の旗手ってだけではないんだよ

877 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:13:49.92 ID:OuFFYZWN.net
ベンゼマ以下ロナウド以下のメッシわろた

878 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:15:03.20 ID:OuFFYZWN.net
>>576
これには同意だな
シャビやイニエスタはともかくアルゼンチン代表での空気っぷりを見てるとメッシがイングランドやセリエで無双してる姿が思い浮かばない
専用機といわれるゆえんか

879 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:15:18.66 ID:OuFFYZWN.net
ミス
>>876

880 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:17:14.09 ID:Y1JYfgXe.net
いや、悪いけどメッシの話はしてない

881 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:23:34.21 ID:1xgA0L1B.net
特定の戦術って、ポゼッションサッカーなんて特定でもなんでもねえじゃん
微妙な強さならまだしも、それで史上最強とまで言われた戦術なのに
だから、世界がそこに靡いて、サッカーの流れが変わったんだろ
個の能力って、チームプレイヤーとしての能力も当然考慮しなきゃいけないしな

882 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:26:20.63 ID:iuUQ5c85.net
とりあえずメッシオタとクリオタの喧嘩は他所のスレでやってくれ

883 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:26:52.96 ID:gS6C/pdI.net
メッシバロン
この前の逆転ゴラッソで涙目ペナウドwww

884 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:28:03.81 ID:OuFFYZWN.net
>>881
一人だけキーパーより走らない奴がいる戦術とか某チンチン国とヤオサ帝国しか知らんのですが

885 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:28:49.02 ID:Y1JYfgXe.net
>>881
なら「新戦術を担ったから評価高くすべきだ」なんて言うなや
当たり前の戦術でしかないんだから付加ポイントゼロだろ

886 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:29:46.63 ID:1xgA0L1B.net
>>882
数字しか見れないバカは黙ってろよ

887 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:31:31.74 ID:OuFFYZWN.net
×数字しか見れない
○数字も見る


ここを履き違えてるゲロチビオタ多いねww

888 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:33:49.33 ID:Y1JYfgXe.net
大体、シャビがチームメイトに恵まれてなかったことなんてあったのかい?
バルサでも代表でも常にワールドクラスの豪華メンバーに囲まれながらプレーしてきたじゃん
なのに2008年以前は世界屈指の選手みたいな大袈裟な評価はされたことがなかった
ミラン暗黒期のバレージはさすがには恵まれてなかったと言えると思うがな

889 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:35:02.87 ID:1xgA0L1B.net
>>885
ポゼッション自体は、以前からあったが結果との両立は出来ないって嘲笑されてた
でも、攻守一体のポゼッションで革命起こしたんだろ
それで、それを丸々全部でなくとも取り入れるチームが増えた
今や特定の戦術ではないと言う事
しかし、その戦術で極まった強さを発揮するには、シャビのような特別な選手が必要
それを実証してるんだから、評価高くなって当たり前

890 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:38:06.21 ID:HcE4CXzR.net
攻守一体ってww
代表ではカシージャスとビジャに頼りっきりだったろww

事実カシージャスとビジャが衰えた2014はイニエスタシャビは空気過ぎて何もできてない

ただカシージャスとビジャが凄かっただけ

891 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:39:58.39 ID:1xgA0L1B.net
>>888
それ、ここ20年くらいのレジェンドみんなに言えること
ジダンもロナウドもそうだろ?
だからタイトル獲得数や、そのチームの中でどういう役割を担ってきたか見なきゃいかんのだろ
ペップバルサとスペイン代表の黄金期、時代を変えた両チームの戦術の中心にいたのがシャビだったのは間違いない

892 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:42:19.86 ID:Y1JYfgXe.net
戦術革命が起きればそれを真似るチームが出てくるのは当たり前
クライフはトータルフットボール以前から世界トップクラスの選手の1人だった
これが戦術に左右されない本物の実力
シャビはペップ以前は世界トップクラスとは言いがたかった
この差はデカい

893 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:42:50.77 ID:iuUQ5c85.net
ビジャは

2008→決勝トーナメントはノーゴール
2010→準決勝以上はノーゴール
2012→出てすらいない

894 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:43:15.42 ID:1xgA0L1B.net
>>890
カシージャスなんて、思いっきりバルサ中心のスペイン代表の恩恵受けたGKじゃん
スタイル考慮したら、あんな繋げないGK起用する理由なんてないのに
いまだにデヘアじゃなくカシージャス使ってるの見ても、政治力で起用されてたに過ぎん

895 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:44:03.30 ID:Y1JYfgXe.net
>>891
その豪華メンバーに囲まれてた同じ条件でシャビはジダンやロナウドに遠く及ばない評価が続いてたじゃん
ペップが来てその戦術下でやっと評価されるようになった

896 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:48:37.63 ID:1xgA0L1B.net
>>895
08以降、更に成長したんだから当たり前だろ
完全な戦術の中心として、クラブでも代表でも役割が変わったんだから
08からの4年間で、ゆうにジダンとロナウド超えたよ

897 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:54:22.43 ID:SXSXHSzY.net
イニシャビはこの二人でどっちが上かは濁して二人ともあいつより上なんだって主張が多いからセットとしか思えない

898 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:20:01.32 ID:p6sbIdbi.net
最近イニ厨がシャビ厨裏切ってる感じするけどなw
まぁ以前は逆にイニエスタを目の敵にしてなんとかシャビ一人の手柄にしようとしてたシャビ厨が目立ったけど

899 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:28:55.50 ID:nLE+D95s.net
バレージが戦術ありきの選手とは初耳
対人守備も鬼のように上手かったよ

900 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:31:35.45 ID:OuFFYZWN.net
>>894
君が大好きなバルセロナのピケとプジョルがロッベンに2度ぶち破られたときビクトールザルデスなら止められたかな?www

カシージャスは2度スーパーセーブしてるしパラグアイ戦でも絶体絶命のPKも止めてるんだけど
歴代最高だねカシージャス

901 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 00:07:22.08 ID:tJPUduZi.net
>>851
バーカ

シャビ・イニエスタ信者のマヌケな発言「得点なんて他の奴が取ればいい」

902 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 00:09:25.38 ID:tJPUduZi.net
>>855
シャビ・イニエスタ信者があまりにもしつこくジダンに粘着してるから批判されてるだけ

903 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 00:16:38.78 ID:2MGE6l4N.net
バレージは統率やラインコントロールあっての選手で
対人守備は軽いよ
対人専門のコーラーはもちろんマルチのマテウスやライカールトにも劣るぐらい

904 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:12:56.95 ID:vxUDqcvC.net
CB十傑は>>2-3のベッケンバウアー、バレージ、ムーア、フィゲロア、パサレラ、ナサシ、カンナバーロ、デサイー、ザマーで既に九人(ライカールトもカウントなら埋まる)

905 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:27:37.88 ID:jLWesdCi.net
イニエスタがジダンに負けてるのって、フィジカルと得点力ぐらいでしょ

906 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:31:05.48 ID:vxUDqcvC.net
この10人+クーマンのチーム

        パサレラ

   ライカールト ベッケンバウアー

ムーア  デサイー ザマー カンナバーロ

  フィゲロア バレージ ナサシ

        クーマン

907 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:58:42.63 ID:TXLufojV.net
さすがに無理があるんじゃないかな・・・
マルディーニとフリットを入れよう

908 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:58:50.60 ID:fXBqBAK1.net
ジダンってクラブのタイトルあまり取れなくて出て行ったチームはジダンがいたときよりタイトル取ってるけど実際その部分の評価ってこのスレ的にどうなの?
大体リーグナンバー1のチームにいたのに

909 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 05:43:10.05 ID:2fPhHzPu.net
なかったことにしてるか、チームバランスが悪かったと言ってます
でも、フランス代表は、ジダン1人で強くしたって言います

>>905
ジダンだって得点力ないよ
イニエスタより、得点力要求されるポジションだったけど

910 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 07:19:08.69 ID:Dl7PWfXJ.net
ジダンはW杯もEUROもCLもバロンドールも取っているが全部「1回」だけなんだよな。
W杯とEUROを2度取れというのは少しムチャだが(特にW杯はむしろ2度にリーチだった所を評価すべきかもしれんが)
歴代トップクラスと言うにはバロンドールとCLがともに1回だけってのが厳しいと思う。
特別バロンドールを争うライバルが厳しい時代とも思えないのに、結局そこまで突出していた時期がなかったってことでしょ。
その点は世間的にはあんまり気にされてなく単に個人、チームタイトルともにコンプリートしてて凄い的な扱いだけど

まぁ5位とか3位とか逆にトップ10圏外とか極端順位じゃなく(そういう評価している所もあるのは事実だが)
ギリギリ10位っていうラインが個人的には絶妙だと思う

911 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 09:20:15.80 ID:SUZFjDms.net
得点力ないのに

プジョル青天させてカシージャスからゴール
ブラジル相手に決勝2得点
CL決勝で歴史的な逆足ボレー
CL準決勝クラシコで芸術的ループ
ユーロイングランド戦で90分にフリーキック逆転

得点力なくてもこんなことできちゃうのはどれだけ大舞台に強いか表してるねww
ジダンアンチ自分で首絞めてるww

912 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 10:02:16.68 ID:7monaBJy.net
その得点力ちゃんと発揮してくれてれば、ユーベやレアルはもっとタイトル獲れたろうに
ジダンて魅せるプレーはするけど、効果的なプレーが、ほんと少ない選手なんだよな
これは、ジダンを売る時にモッジも言ってた

913 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 11:38:44.69 ID:VcWH9WBt.net
なのに、タイトルはイニエスタシャビの半分以下

914 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:12:46.24 ID:xMLFDj+6.net
そうだな、ピケは歴代5指に入る偉大なセンターバックでカシージャスは史上最高のゴールキーパーだよな
ワールドカップ優勝チームの中心でよりクラブタイトル持ってる選手ゴマンといるのにマラドーナが2位とか糞ランキングだわ

915 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:16:56.21 ID:HTwVCMsK.net
クラブタイトル拘るならギグス、ネヴィル兄を忘れてる
未だ破られてない

916 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:34:18.40 ID:7monaBJy.net
そのクラブや代表が、どのくらいの強さで、そのチームの中で、どういう役割だったのか
バルサとスペイン代表の抜きん出た強さとスタイル、その役割考えても
イニエスタとシャビがジダン以下なわけがないわな

917 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:48:21.09 ID:VjwhdoNY.net
ピケが歴代5位とかサッカー見たことあるのか疑うレベル

918 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:49:21.66 ID:VjwhdoNY.net
>>916
ビジャ、カシージャスが衰えた瞬間グループリーグで無残に負けてその2人は完全な空気だった件について

919 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 13:18:38.41 ID:Le9Vpe8+.net
イニエスタ、シャビ信者のジダン叩きしつこい
専用スレつくれよ

920 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 14:18:16.45 ID:xMLFDj+6.net
バルサヲタも両極端だな
数字で語るのが嫌いなクリロナアンチとタイトル数大好きなイニシャビヲタ

921 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 14:54:49.29 ID:jLWesdCi.net
>>918
シャビより若くて、キーパーというポジションのくせに早く劣化したのを誇られても困るんだが

922 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:02:38.88 ID:vn840qB9.net
カシージャスはレアルに捨てられたカス

923 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:22:59.40 ID:XY5j8XmM.net
C・ロナウドの得点には価値がない!? スペイン紙が今季のパフォーマンスを批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160127-00010011-theworld-socc

このスレでずっと指摘されてた事、地元紙にまで書かれててワロタw
これ今季が特に顕著なだけで、ずっとそうだからな
数字は公平で客観的だって言うクリヲタは、これでも認めないんだろうがw

924 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:23:36.50 ID:zsB8SRA1.net
もうバルサオタとレアルオタ隔離しないとダメだなこのスレ
相手チームの選手のアンチしてるだけで歴代ベスト100スレでも何でもないわ

925 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:41:08.24 ID:7QuQTQ66.net
ハリルホジッチ「私にとってメッシはサッカー史上最高の選手」
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20151120/371613.html

926 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:30:15.79 ID:TBIJi2o6.net
>>918
でもビジャはベスト100に入ってないんやなw

927 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:34:46.32 ID:TBIJi2o6.net
クリロナについては唯一メッシに勝ってるのは頑丈さ
もしメッシが同じだけ頑丈なら4年連続どころか7年連続でバロン獲ってたかもな
しかしそれだけはクリロナに負けてたためそうはならなかった

クリロナの数字を見せかけだけと言う奴がいるがこの長期間にわたって出来た奴誰もいないしな
単年ならできる奴もいるかもしれんが(13-14のスアレスとか)
雑魚専とかいう批判もあるが雑魚相手に数字稼げない奴のファンが何言ってもなあw

928 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:48:09.25 ID:LsZ+tTok.net
サッカー観戦歴が未成年の奴は書き込み禁止にしろよ

929 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:56:24.96 ID:YCRO2TAW.net
こんなスレの素人が10年見ようが100年見ようが素人には変わらん

930 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:03:55.93 ID:LsZ+tTok.net
じゃあ未成年禁止でいいわ

931 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:12:38.19 ID:YCRO2TAW.net
最低20年以上見てきた通のオッサンのベスト100発表してくれよ

932 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:16:04.13 ID:SUZFjDms.net
そんな年齢で2chに張り付いてる時点で頭イカれなので聞く価値なし

933 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:23:43.37 ID:LsZ+tTok.net
知らねーよ 別に>>2-3で構わんよ
そんなことよりインターネットを未成年規制しろや

934 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:25:01.87 ID:Oq5le+dX.net
そんな素人ジジイより俺のほうが1000倍サッカーうまいだろうねw

935 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:30:44.24 ID:LsZ+tTok.net
知らねーよw

936 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:54:23.43 ID:Dl7PWfXJ.net
個人的に入るべきだった、入っても良かった、今なら入るかも?と思う選手

スティーブ・ブルーマー
レオニダス・ダ・シルバ
オブドゥリオ・バレラ
ジジーニョ
ビリー・ライト
ボジク・ヨージェフ
ジャウマ・サントス
ジウマール
アルベルト・フローリアーン
ルート・クロル
ケニー・ダルグリッシュ
オレグ・ブロヒン
パウル・ブライトナー
ロナルド・クーマン
ピーター・シュマイケル
オリバー・カーン
リリアン・テュラム
デビッド・ベッカム
サミュエル・エトオ
ズラタン・イブラヒモビッチ
カカ
マヌエル・ノイアー
ルイス・スアレス

937 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:59:26.00 ID:Gf3DOzdy.net
クローゼ外してスアレスとかにわかすぎ

スアレスの何をもって歴代100に入るんだか

938 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 00:16:16.82 ID:tnPej7GS.net
シャビはペップの戦術とメッシの全盛期がたまたま重なっておこぼれでタイトル数稼げただけ
実際にペップ時代以外はビッグクラブの並の選手だしな

939 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 00:22:53.99 ID:S1aL3LNh.net
スアレス

ウルグアイ代表通産最多得点更新中
W杯ベスト4(ウルグアイでは40年ぶり)
コパアメリカ優勝、MVP
プレミアリーグ得点王(PK無しで30点超えはプレミア史上初)
ヨーロッパゴールデンブーツ(メシクリ2強体制になって以降、唯一割り込んだ選手)
PFA年間最優秀、FWA年間最優秀のダブル受賞
CL優勝、ベストイレブン
CW優勝、得点王、MVP、一大会最多得点記録

ベスト100かはともかくクローゼよりは明らかに上だろ
クローゼは頼みの綱のW杯通産得点だって肝心の決勝トーナメントで見れば
実は>>814こんなもんだしな

940 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:10:28.89 ID:pG6WUpAd.net
スアレス>クローゼだが、それでも200に入るかどうか怪しいな。
>>936の中からなら、
ブルーマー、レオニダス、ビリー・ライト、ジウマール、ダルグリッシュ、クーマン
かな。
ダルグリッシュはもうそろそろ許してやってもいいと思う

941 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:43:33.34 ID:b84j/fMR.net
明らかに下だろw
ウルグアイ代表通産最多得点とか準強豪国の最多得点が何か?
クローゼはドイツ代表の最多得点なんだが
チーム成績もクローゼは優勝や準優勝してるが噛み付いた選手が比べられるとでも?

942 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 05:03:53.49 ID:usnH+eaY.net
ジウマールは確かに唯一の連覇GKだけど二大会とも決勝戦で先制されてるからなあ
サントス入れても1962の優勝ゴールのジトの方が上と考えてる

943 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 05:22:55.00 ID:j8SHfXJ0.net
>>927
稼いでも意味ない数字を毎年稼ぐバカはクリロナしかいないってだけじゃん
ほんと見せかけなんだよ

944 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 07:08:36.79 ID:S1aL3LNh.net
ジトってほんと評価されないよな
代表、クラブともにタイトル数は凄いけど全部ペレのおかげってことになっちゃってるからだろうが
そのペレがいなくなった62年大会でペレの影だった男が決勝ゴールってのはドラマチックだと思うんだが
この大会は今度はガリンシャ無双扱いだしな

945 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:12:39.75 ID:IUDpe0Mc.net
>>943
じゃなんで他のフォワード達はその稼ぐ価値のないゴールを決めることができないの?www

クリロナの真似できてバロンドール取れるんだったらみんなそうしてるんだけどww

946 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:13:00.51 ID:A0wsttd0.net
>>941
サッカー選手のキャリアってほぼクラブだろ
ブンデス中堅で一回得点王、バイエルンで鳴かず飛ばず、これがクローゼじゃん
ベルバトフとかよりも下な気がするんだけど

947 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:17:47.90 ID:oNNJpFnX.net
>>943
意味あるゴールが一番多いの誰やろね?
それ調べないとCFの評価意味なくなるで

でもこの場合ゴールが多すぎてもだめになりそうやな
多分ビジャあたりが浮上するだろう
でもビジャがメッシやクリロナ抜くことはないんやろな

948 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:38:34.63 ID:pG6WUpAd.net
ビジャよりもモリエンテスかな
近年だと普通にメッシだと思うけど
歴代だとミュラー

949 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:40:59.62 ID:j8SHfXJ0.net
>>945
馬鹿なのかな
決める事が出来ないんじゃなく狙わないだけだ
3点差以上ついた試合で、全力で点取りに行く選手なんてバカしかいねえよ
そもそもCL消化試合なんて、主力は休むか調整程度
そこで全力で4点とって、記録作りましたすげえだろってやってるのがクリロナ
そして、数字だけ見て、こんなに点取って批判されるのクリロナくらいだなとかバカな事言うのがクリヲタ

>>947
意味ないゴールをこんなに稼ぐ選手が今までいなかったから、話題にならなかっただけ
調べなくても、こんなことやってドヤってるのクリロナだけだよ

950 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:50:59.01 ID:CvkFPufp.net
スアレス、マスチェラーノ、アウベスとかジエゴコスタとかみたいに相手を騙すことしか考えてない奴はトップ100に入れるべきじゃないと思うのは俺だけかな

そういった意味ではフォルランは実力実績人間性ともに素晴らしい

951 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:51:17.29 ID:oNNJpFnX.net
>>949
で、意味あるゴール多いの誰やねん?
そんなんも調べずクリロナ「だけ」見て数字否定てクリロナが嫌いなだけやん

あと調整とかいうが実際に必要な事ではあるな
でもクリロナは頑丈やからそれがいらんのやろ
だから他の選手ができないとこで数字を荒稼ぎできるという事やろ

実際にリーガで35ゴール以上あげた選手がクリロナとメッシしかいない以上
他の選手もできるけどやらないだけとかいうのは説得力ないで
やれるならやればいいんやしコンディション調整のため休まないかんからできないならそれがクリロナとの差なんやし

952 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:53:10.40 ID:Y4ZJc2xP.net
狙わないだけwwww
そんな手を抜く奴プロフェッショナル精神のかけらもないクズだね

相手にもファンにも失礼極まりない
できない言い訳としても3流だしアンチも行き過ぎると頭イカれだね

953 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 09:05:07.17 ID:j8SHfXJ0.net
ゴール数稼げば優秀ってなら、地元紙に価値ないゴールばかりなんて批判記事書かれないよ
実際今季の数字も十分立派だが、今のレアルのお荷物になってるのは
マドリディスタでさえ認めてるやつ多いぞ

数字が絶対なら、こんな批判もされないし、お荷物なんて思われる事もない
今季が特に顕著なだけで、今までもそういう傾向があった選手
だから、クリロナだけは数字だけ見てベスト10入りだなんて結論にはならんよ

954 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 09:13:10.40 ID:Y4ZJc2xP.net
調子悪い今季だけを取り上げて批判ねw
まあご都合のいいこと


メッシの2年後とかどうなってるかわからないしボロカス叩かれたら面白いね

955 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:19:09.16 ID:j8SHfXJ0.net
今季が顕著ってだけで、バロン2年連続でとってんのに
ここ3年で強豪相手に世界一の選手って言えるような活躍見せた試合ないじゃん
都合良くも何ともないよ
2年連続でバロン取ってて、あれだけゴールあげてれば普通あるだろ
どれだけ価値ないゴールが多いか、得点以外の印象がないかを証明してる
チームタイトル取れないのは、クリロナの責任がかなり大きい
こんな選手が、歴代トップ10入りとか片腹痛いわ

956 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:32:11.12 ID:pkkBF7ym.net
そう言ってるのアンチレアルだけだねww

957 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:56:09.91 ID:1AV8+plc.net
ペナウドはネイマール、スアレスにも負けたからなww

958 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:59:18.59 ID:pRZ1C7nf.net
ストーカーのようにクリdisに人生をかけてるやつなんなのホモなの?キモww

959 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 11:44:20.23 ID:1AV8+plc.net
ペナウドはホモだね。
バダハリwwwwきもwww

960 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:52:55.57 ID:9YHLYuoh.net
今のクリロナが雑魚専なのはクリオタ以外はわかってるだろうな
一般マドリーファンはお荷物が誰なのかわかってる

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:54:37.19 ID:IUDpe0Mc.net
ダニーロだね

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:57:22.40 ID:9YHLYuoh.net
ダニーロとロナウドはやばいね確かに
この二人の優遇がマドリー不調の要因だわ

963 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:16:01.53 ID:MTrsCIHR.net
過去最速のペースでスレが埋まるけど
内容は過去最低の糞スレ状態だな

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:17:42.71 ID:Z26yqA9G.net
まあ確かにクリロナは過大評価だわ
バロン3回受賞に値する選手ではない
個の能力が、チーム力にそのまま反映されずマイナスになる選手

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 17:50:24.15 ID:xGWf+SoK.net
自分の得点>チームの勝利 だからな

最近は点取れないからイライラで暴力するんだろうな

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:00:00.88 ID:LIjZQ8Zt.net
価値ある得点が多い選手ってーと歴代だとペレとゲルト・ミュラーってことになるんだろうな

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:45:35.31 ID:LBCPHXfR.net
また懐古厨かw

968 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 02:36:05.02 ID:TsOsQo0z.net
ペレもミュラーもWC優勝への影響度が高い得点を何点も決めてるからな
ミュラーは加えてユーロへの貢献度も非常に高いうえにCC3年連続得点王
あくまで得点というところにフォーカスすると大舞台での強さはこの二人が異次元だと思う
54年でハンガリーが優勝していれば、プスカシュはひょっとしたらペレマラとならぶ位置にいたかもしれない

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 02:46:59.40 ID:2SdcSvP5.net
つまりベッケンはイニシャビ以上の超絶過大評価ってことか
ミュラー無しで何処まで出来るかといわれたら???

970 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 04:25:16.86 ID:0qfZc3kf.net
ベッケンバウアーはミュラーなしでも66年W杯準優勝と76年ユーロ準優勝を成し遂げてる
まあドイツなんだから豪華メンバーに囲まれていたことに変わりはないだろうけどな
76年ユーロはディーターの方のミュラーが得点王取ってるし、
皇帝引退後の80年ユーロでも優勝してるわけだから

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 05:02:04.59 ID:P7kMNWF5.net
ミュラーは1974のバロンドールはブライトナーより下の7位だがクライフとベッケンバウアー以外で唯一の1位票獲得

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 07:58:05.30 ID:0g1wiNGU.net
>>970
メッシも後世では準優勝、MVPをほめられてるんだろうか、と思った、そんだけ

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:29:58.25 ID:msap0u/T.net
メッシは決勝戦でのゴール率がヤバイよな
決めまくり

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:49:44.56 ID:/quStAez.net
>>972
されるだろうね
50年後にこういうスレがあったら当時は批判が多く、メッシ当人が一番不本意そうだったって情報そのものは出るだろうけど実際の成績は覆らない。
まして世間一般はなおさら。
(まぁ同時に優勝以外はほぼ無視するのが世間一般でもあるけど)

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:19:07.70 ID:ollX1NFT.net
ベッケンバウアーのプレーって今見ても凄過ぎなんだけど
攻撃を組み立ててたかと思ったら何故か最後尾でクリアしてるとか
変態だよこの人
欧州じゃ最高級の評価でしょ

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 22:56:54.46 ID:Dj9Uc45v.net
何の歴代ベスト100なんだよ

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:05:37.59 ID:QrdJ9mDj.net
>>906
そもそもどっちが前線なんだ……w

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:08:39.56 ID:nC6NV85X.net
うっせーよ前立腺

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:36:15.75 ID:yVr0Au5m.net
最後尾から最前列まで最高に全力で俺の前立腺が唸らすぜ

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 13:27:50.12 ID:HCmm4eev.net
歴代サッカー選手マニアの俺にはなかなか興味深いサイトを見つけたぞ
やっぱり海外のマニアはレベルが違うな

ttp://gottfriedfuchs.blogspot.co.uk/2016_01_01_archive.html

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 16:55:30.57 ID:8IJfwnfI.net
で、何が基準の歴代ベスト100なんだよ

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:37:37.96 ID:h9qPf5Ad.net
喧嘩の強さ

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:57:19.66 ID:AB9i/PLt.net
チームを1人で強くできるかどうか

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 19:45:06.33 ID:CgcE/Fzn.net
>>981
基準なんかないで
いろいろな基準をもった人の投票による集計結果やから

だからよくできてるランキングだと思う反面細かいとこでは異論もみんなあるやろ
俺ならロナウジーニョやリバウドは大幅ランクダウンやしプジョル・ギグス・ヴィエラは入れる
まあただの一意見でしかないけど

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:06:41.43 ID:boocpMcq.net
一人で強く出来るかはチーム状況によるから宛てにならなくね?
得点力足りないチームにマラが入ってもチームとしては微妙だろうしDFボロボロのチームにメッシが入っても結局負けるだろうし

「どのチームでも強くする」ってなら攻撃全振りの選手は微妙になる

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:32:46.36 ID:yOLx9GgG.net
一人でやれることには限界があるからな

マラドーナ一人でアルゼンチンやナポリを優勝に導いたわけじゃないし

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:48:28.50 ID:HCmm4eev.net
>>984
模範解答すぎる

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:57:32.55 ID:+m8uwHbZ.net
マラドーナのいない当時のアルゼンチンなんてウンコだよw
パサレラもディアスもいなかったしね

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:02:48.29 ID:Y0ODyogD.net
メッシ7位って低すぎね?
ペレマラドーナメッシで議論はあるにせよこの3人の中には入ってくるレベルのプレーしてると思うけど

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:10:07.44 ID:yOLx9GgG.net
>>989
※実施期間 2012/09/17〜2012/12/30

って書いてあるから今だともっと上にいくのではないだろうか

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:05:49.61 ID:whdW96YO.net
単純な実績でもクライフとプスカシュと同じ準優勝MVPが足される

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:24:15.10 ID:HCmm4eev.net
でもクライフとプスカシュのオランダとハンガリーは実際に
準優勝だけど主役はこちらだったという伝聞が現在に至るまであるチームだからな
2014年のアルゼンチンがそういう扱いを受けるとは思えない

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:13:27.99 ID:8axSG6o5.net
基準は?

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:43:37.09 ID:dPGHtMlJ.net
本当に今回は酷い流れだったな
もう次スレではメッシ、クリロナの話題は荒れるから禁止
とでも>>1に入れた方がいいか?

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:46:08.17 ID:4AI+hLSe.net
未成年禁止

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:52:39.14 ID:8axSG6o5.net
救急六

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:09:53.13 ID:2WnVibi9.net
現役選手同士の比較は専用のスレ立ててやって下さい
を入れるべき。このスレの趣旨に反してるわけではないが、評価くだすのは引退してからでもいいだろう

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/31(日) 03:42:31.28 ID:U5mr3N1V.net
メッシは最強

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/31(日) 08:17:30.15 ID:dPGHtMlJ.net
>>997
今年のEUROやCLの結果とか、スアレス、ネイマールとか
現役選手の話題は普通に重要な部分だからな

メッシ、クリロナのどうせ100位以内は確定な選手で
どうせ答えの出ない他のスレでやれよって話題でスレが半分以上埋まるのが問題であって

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/31(日) 08:28:24.71 ID:dPGHtMlJ.net
俺は一週間後「メッシ、クリロナの話題は荒れるので禁止です、2人ともベスト100入りは確実なので比較は他のスレでお願いします」
ってテンプレに入れて次スレ立てるので、それが嫌なら誰かその前に次スレ立ててくれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200