2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでバイエルンやバルセロナの主力は残留するのに

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:34:47.88 ID:gA+GuuXb.net
ドルトムントからはどんどん出ていくの?誰か教えてクレメンス
強豪になれるわけないやん。主力が定着すればFCBレベルになりうるのになんで手放しちゃうの??

ドルトムントから放出
レヴァンドフスキ
マリオゲッツェ
香川
シャヒン

ドルトムント定着
フンメルス
スボティッチ
(ギュンドアン)

強豪定着
バイエルン
ロッベン
ミュラー
リベリ
ラーム
アラバ
(ボアテング)
(ノイアー)

バルセロナ
メッシ
イニエスタ
シャビ
ブスケツ
ピケ
アルバ
アウベス

2 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:37:05.21 ID:5mNHFEbF.net
ビッククラブになりきれないから

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:41:03.77 ID:gA+GuuXb.net
>>2
放出するからビッククラブになれないんじゃないの??
ビッククラブじゃないからお金がなくて放出せざるを得ないの?

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:43:20.06 ID:gA+GuuXb.net
それともCEOや監督があほなの?

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:49:55.43 ID:rRClhJOh.net
貧乏が全部悪いんや!

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:02:09.66 ID:df6q6V2P.net
給料の限界があるんだろ

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:05:59.40 ID:kUyKE4gn.net
歴史的なビッグクラブとの差だね。
今現在の強さだけじゃなく、歴史的に常にトップクラスにいることの伝統がある。

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:23:07.27 ID:26gk467o.net
超攻撃的サッカーで勝ち負けなんてどうでもいい。
それがドルトムントだからね。
勝利したければ他のチーム行く。

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:28:14.41 ID:fYmIcgvn.net
でもシティとかは歴史ないけどトップクラスの選手が集まるよね

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:29:51.68 ID:OVPoOoux.net
>>1
バレンシアやアトレティコやポルトからもどんどん出て行くやろ
ドルは財務状況はここらへんよりはマシだろうが基本的にこっち側

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:09:57.19 ID:gA+GuuXb.net
貧乏ならスポンサー増やせばええやん

募集したら山ほどくるやろうに

あかんの?

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:25:37.34 ID:mbxreBWY.net
選手にとってドルよりバルセロナやバイエルンの方が魅力的で価値があるから

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:25:37.86 ID:6N+xmB5p.net
レアルバルサバイヤン、プレミアの金満
このあたりとドルは年間収入で2倍
選手の給料で3倍以上の差がついている

給料3倍変わるならそりゃいくがな

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:31:55.57 ID:kUyKE4gn.net
2011時点ではそうだが、今はほぼ同額出してる。

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:50:33.85 ID:gA+GuuXb.net
>>14
ってことはオーバメヤンもロイスもギュンドアンも安泰!?

16 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:54:41.13 ID:Y6lS+bBu.net
ドルトムントはそれより弱いからしょうがない

17 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:57:31.71 ID:GGW2ms+a.net
>>1-16
アフィブログでやれカス

18 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:04:17.21 ID:QTYxXwI+.net
>>11
企業も慈善事業してるわけじゃないからね
マンUみたいな馬鹿みたいに高いスポンサー契約は無理
ブランド力が違い過ぎる

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 04:35:33.29 ID:poPVcSM3.net
これが答え
http://pbs.twimg.com/media/B9fdVodCIAAyCBe.jpg:large

20 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 04:38:01.67 ID:bZDY/IVp.net
>>1
世界は日本程過大評価してないから

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 07:22:17.36 ID:hcl7y3x9.net
>>19
降格チームですらバイエルンの倍もらってるのか
プレミアのバブル凄いな

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 08:26:37.51 ID:P+TQMc6a.net
>>19
バイエルンとドルトムント大差ないやん

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:07:00.26 ID:R4j7BBXy.net
全クラブの中で刈られることがないクラブはレアル、バルサ、バイヤンだけ。
この3つは雲上。キャリアピークのクラブとして選手は満足できる。
他はプレミアのマンU、リバポ、アーセナル、チェルシーもセリエのユーべ、ミラン、インテルも上3つからオファーあれば尻尾ふって選手は出て行く。

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:18:09.36 ID:g2sfXQ1N.net
マジレスすると年俸が低い

選手は超一流なのに年俸は'一流'クラス
超一流の年俸払えるクラブに獲られる

香川もレバも年俸の低さで出て行った面が大きい
年俸関係なくでていったのはサヒンぐらい

25 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:43:52.12 ID:GYEm5OiB.net
レアル、バルサはわかるけど、バイヤンなんでやろな。
クラブの格や実績的にはマンUやリバポ、ミラン、ユーべなんかと変わらんのに。
なぜか選手が出て行かん。狩る側のクラブ

26 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:51:40.24 ID:3gyR8bHE.net
ミュンヘンは住むにはかなりいい所らしい
後望めば引退後の仕事まで面倒見てくれるそうな

27 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 18:34:08.30 ID:poPVcSM3.net
宇佐美が行ってたけども
バイエルン選手だけが着られるジャージで街を歩くと
レストランも予約なしですぐ案内
鉄道も飛行機もVIP通路からタダで往来し放題らしい。

それだけの超待遇なら
年俸が多少安くても残るわな。

28 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 18:54:40.46 ID:DqviBFZ0.net
>>19
こうやって見るとブンデスって人気無いんだなあ

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:50:38.15 ID:MwiSpdUL.net
そのバイヤンの一強体制がブンデスをぶっ壊すんだけどな

30 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 02:58:39.43 ID:YnwT/NuA.net
y^。9@+

31 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 05:50:32.55 ID:gMGvguRg.net
お金やろなあ
金が全て

32 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:48:45.36 ID:lLyWPxgX.net
お金とブランドとタイトル保有数

これが全てだからな

33 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:56:59.08 ID:qdC1OD6J.net
バイヤンはちょいと劣るかなぁ。マドリー、バルサとの引きだと劣後していると思う。もちろんバイヤンを選ぶ、バイヤンに残留する選手もそれなりにいるんだろうけれどね

34 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 16:09:33.94 ID:oBK8R2c8.net


35 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 19:57:02.89 ID:vvJ5GuJK.net
今後ドルトムント優勝できるわけないやん

36 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:26:17.18 ID:dCq9rKdS.net
必死に保守してるみたいだけどこのスレ需要ないよ

37 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:18:12.71 ID:uPExJzGC.net
レアルに幼少期から憧れていて夢が叶い入団

レアルの選手を物としてか見ない商業主義に嫌気がさす

レアル脱退後DISする

お約束のパターン

38 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:23:11.32 ID:qRmuUsso.net
>>35
今まで出来ると思ってたのがワロス

39 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:16:17.95 ID:0hB5TN5/.net
>>25
バルサもバイヤンも下のグループと格や実績は変わらんよ
ただどちらも今が黄金期で金払いも良ければCL優勝も比較的高い確率で期待できるから選手が集まる
逆に言えば低迷期は引抜きされることも多々ある

引き抜きくらわないのはレアルくらいなものだが
あそこは良い選手投げ捨てたり選手の側が怒って出ていくパターンがよくあるw

40 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:31:47.07 ID:s/cj2kEK.net
レアルワロタ

41 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 15:23:39.76 ID:W/kPDyQh.net
>>39
今が黄金期って、バルサはだいぶ長い黄金期だな。

42 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 16:26:50.15 ID:gyM6yG5N.net
バイヤンはドイツ人人気だけだろ
まあそのドイツ人がサッカー最強なんだが

43 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:10:56.30 ID:Ev0cnydL.net
>>41
世は大メッシ時代だからな

44 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:54:25.22 ID:dp7bu+Ix.net
黄金期が10〜20年くらい続くことってたまにあるんだよね
リヴァプールとかユナイテッドとかミランとか
メッシがいなくなるときにどうなるかだね、バルセロナは

45 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:01:24.15 ID:7MUoxxMF.net
メッシってもう今年で29歳なんだよな
10年近くあの水準でプレーしてるのがほんと凄い

46 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:03:17.74 ID:WW0ZXcWp.net
>>44
メッシもだけど現主力の多くが87〜88年組で83〜84年組と合わせればもうチーム総とっかえレベルだな
だからもう今からでも後釜候補を確実にとっていかないと2〜3年後くらいから一気に弱体化しかねない
80年代生まれ並みに優秀な若手をカンテラから輩出し続けられたら問題はないが

47 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:17:29.95 ID:W7Kels5Z.net
カンテラってなんだかんだでメッシ、セスクあたりからろくなの出てないからな。
一瞬当確現しかけて即消えるヤツばっか。
ドスサントス兄弟に、ボージャン、その他もろもろ。
まぁチアゴ・アルカンタラはチームは出たが、成功品かな

48 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:59:05.89 ID:olkJbSvM.net
ベジェリンに期待してる

49 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:42:56.97 ID:Dw9O9XjI.net
少なくともゲッツェ、レヴァンドフスキをクソバイエルンに取られなけれは可能性あった
金満クソチームバイエルンの罪は重いし、嫌われて当然

http://i.imgur.com/hhi4nHT.jpg

バイエルン早く潰れろ

50 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:44:39.02 ID:2bP/HKsE.net
ギュンドアンは出てく可能性あるしな
ますます厳しいなドルトムント

51 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:49:09.33 ID:Uo/FlmaC.net
ゲッツェなんか何しにあいつバイエルン行ったんだろうな

52 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:53:33.58 ID:3nu8xYh+.net
バイエルンも一時期狩られる側になったのによく持ち直したよな

53 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:58:08.21 ID:9kDPHrDX.net
>>52
自国のリーグのタイトル取られたら顔真っ赤にしてその優勝チームの主力選手を金にモノ言わせて刈り取っていく
それでまたオレツエーやり出す
これが金満クソチームバイエルンのやり方

巨人みたいだよね

嫌われて当然だわ
早く潰れろ

54 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:33:17.41 ID:PuvY9BiP.net
あんな賭博チームと一緒にするなよw
てかやきうとかどうでもいいしな

ちなみに聞くがバイヤン潰れたらどこがCLでポイント稼ぐんだ?
その時点でブンデス終了だろうがw

55 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:56:15.66 ID:fm69qR/a.net
>>54
ドルトムントとシャルケが稼いでやるから安心して潰れてろwww
とりあえずゲッツェ、レヴァンドフスキはドルトムントに、ノイアーはシャルケに返せよ

実際巨人とやってることはそのまま一緒なんだが?w
やきうとかどうでもいいとかお前の野球に対する感想なんざ聞いてねぇ

本当潰れねーかなこのクソ金満チームは
正直無くてもブンデスリーガに支障はない(その抱え込んだ選手を元のチームに返したら)

56 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:17:38.47 ID:bZDm/Bxo.net
返した途端に海外流出というオチのための壮大な前フリですねw

57 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:43:03.24 ID:HgsETddv.net
※55
ゲッツェはとられたわけじゃなくて、バイエルンファンだから移籍したんだよ。
ゲッツェの場合はブンデスのリーグルールで言うところのバイエルンの育成枠に入るんだぞ?
レバンドフスキは取られたとかじゃなくてドルトムントが年俸が払えなくなっただけ。
被害妄想激しすぎだろ。
あとバイエルンが潰れると言うことはブンデスが潰れるのと同意語だぞ?
いろんなブンデスのクラブにお金を貸してブンデスリーグを助けて来たクラブだぞ?

お前の大好きなドルトムントですら借金肩代わりしてもらって破産から助けてもらったのに
何ってるんだよ。恩をあだ名で返すとはお前のようなやつだな

58 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:56:34.85 ID:vG7erFFO.net
※って懐かしいな

59 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:07:46.58 ID:Rb6beffe.net
バイエルンは正義

60 :: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:35:34.52 ID:e8PAU+ME.net
バイエルン本当ドイツ1強過ぎてつまらん。今の面子だったら1.5軍でもいいくらい。

61 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:38:26.29 ID:o1/lAqsn.net
バイエルンは神

62 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:26:30.07 ID:kryyLCX5.net
ヨーロッパは階級社会
搾取する側とされる側がある 貴族に成り上りたかったら実績を積み重ねるしかない
ドルだって更に下の者から搾取してるし

総レス数 62
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200