2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペレよりジダンの方が神っぽいよな?

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 02:10:51.29 ID:ADH5P9YH.net
プレイスタイルが

2 :Aragaki ◆Maria/HshU :2016/01/04(月) 10:20:22.87 ID:3H7ZyLRt.net
ジダンはプレイスタイルもそうだけど

見た目でだいぶ得してる 神が与えたとしか思えない髪型だよね

あの髪型じゃなかったらここまで評価されてないよね

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 12:54:03.14 ID:2Yz8Z9q7.net
>>1-2
アフィブログに帰れ

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:01:43.91 ID:R4j7BBXy.net
ジダンのプレースタイルのどこが神っぽい?
屈強でフィジカルが強く、そのわりに馬鹿みたいに柔らかいボールタッチと鬼テクニックにパスセンス。
スピードはないが豊富なスタミナで守備もがんばる。

だがしかしプレースタイルならロナウジーニョのほうが夢があって神っぽい。

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:34:52.94 ID:LCQDrs1j.net
肌が黒い神とかおらんやろ

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:59:59.21 ID:sgyu5PNE.net
ペレは野球の張本のように若い選手を批判しまくるわ、
メッシには嫉妬しまくるわで全然神っぽくない。

黙ってれば偉大な選手何だが・・・

俺もジダンの方が好きだ。

>>5
NBAのマイケル・ジョーダンなら黒人でもバスケの神といわれてても
違和感無い。

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:11:23.99 ID:gLUdW7kG.net
ジダンは普段の試合は得点力低いのにビッグマッチで勝負強さを発揮するから卑怯だよな

WCの決勝Tの得点数もペレとタイ

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 01:10:43.90 ID:sAowK5Q0.net
世界一サッカーの上手いハゲ

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 01:33:38.65 ID:POtVz2YW.net
イニエスタのが神だな

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 04:32:42.98 ID:vtCkKGsh.net
ハゲ監督は画になりやすいからジダンも楽しみ 
来週はレアルの試合を見てみるか

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 09:55:10.96 ID:f28BCEwc.net
勝負強かったら、もっとタイトル獲ってるよ
ユーヴェ時代、勝負弱くてどんだけタイトル逃したと思ってんだ
レアルでもユーヴェでも、ジダン来る前の方がチームはタイトル多く獲ってた

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:10:55.99 ID:gLUdW7kG.net
勝負強かったらもっとタイトルを取っているって理屈がおかしいよな。そりゃ超人じゃないんだから毎回ビッグマッチで活躍出来るわけじゃないし限度はあるだろw

あくまでキャリアを総合的に見ての強さな。タイトル云々抜かすお前の理屈だとマラドーナやロナウドも勝負弱いってことになるが。

マラドーナ
バルセロナ→二年間主要タイトル無し。移籍した次のシーズンCC&リーガ二冠
ボカ→三年間在籍でリーグ優勝一回。マラドーナ移籍した次のシーズンからリーグ連続8連覇した黄金期に突入。
セビージャ→主要タイトル無し。

ロナウド→リーグ優勝1回 CL優勝無し。

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:38:55.27 ID:2TTCcV4W.net
総合的に見ても強くないだろ
ユーヴェ、レアルの10年間で、リーグ3回CL1回だぞ
ジダンいる5年間とジダンがいなかった前の5年間
いなかった5年の方が強かったんだから
1人でチーム強くする選手とか言われてたのに、実際は弱くした

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:57:18.79 ID:gLUdW7kG.net
それ言うならマラドーナは21年間のキャリアでリーグ優勝3回しかしてないが。

しかも前述のようにマラドーナがいない方がバルサやボカは強くなっている。お前の中でキャリア獲得数が全てのようだが世論は違うってことだよ。

FIFAゴールデンジュビリーポールでも、フランツ・ベッケンバウアーやヨハン・クライフらを抑えて欧州における過去50年(1954年〜2004年)で最も優れたサッカー選手に選ばれたしな。

君の意見がマイノリティだって自覚した方がいいな。

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:02:36.77 ID:gLUdW7kG.net
しかも、クリロナなんか7年間でリーガとCL1しか優勝してねぇーじゃん

お前の理論ならクリロナも勝負弱いのか?

16 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:15:02.23 ID:2TTCcV4W.net
どう見ても弱いだろw
ビッグマッチで印象的な活躍した試合なんてバロン獲ったここ3年でほとんどねえじゃん

マラドーナは当時のナポリ強くした実績だけで十分だろ
それに俺が言ってるのは、ジダンが行ったユーヴェもレアルも当時の常勝チーム
ジダンをリアルタイムで本当に見てたのなら知ってるだろうが、司令塔なのに消えてる試合が凄く多かった
ユーヴェはリッピが去り本格的にジダンをトップ下にして中心にしたら3年無冠
レアルでも、初年度CL決勝の1発で帳消しになったが、シーズントータルでは決して良くなかった
お前から見てジダンが世界一と言えるパフォーマンス見せたシーズン、いくつかあげてみてくれ

17 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:30:52.18 ID:gLUdW7kG.net
またいつものデルピエロオタかよw

こいつどんだけジダンに粘着してんだよ。マラドーナがバルサやセビージャで無冠だったことを無視してナポリを強くしたから十分キリッとか言ってる時点でジダンを槍玉にあげて批判したいだけだろうに。

ナポリはマラドーナが在籍した同時期にヴェローナやサンプが優勝してるんだよ。ナポリがヴェローナやサンプに比べて戦力低かったのか?

ロナウドなんかバルサ、インテル、レアルに在籍してリーグ優勝1回だが?クリロナは?お前都合が悪いことは無視してジダンだけ批判してんじゃねーよ、ゴミピエロオタが。

18 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:37:46.81 ID:2TTCcV4W.net
だから世界一のパフォーマンス見せたシーズンあげてみろってw
史上何番目とか言う選手だったら、いくつかあるだろ
ユーヴェの、レアルの何年目と何年目だよ

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:53:56.07 ID:gLUdW7kG.net
わかったわかった。バロンドール最高順位3位の雑魚ピエロオタさんはジダンに嫉妬しないでね。

ジダンをやっかんでもジダンの評価も、雑魚ピエロの評価も変わらんよwじゃあ仕事なのでさようなら

20 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 15:46:06.87 ID:l9GC48RC.net
>>17
ヴェローナはともかくサンプはその時期は黄金期だ

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 15:54:13.31 ID:Gqf/ev5i.net
ジダンオタ結局答えてないw

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 16:09:42.79 ID:l9GC48RC.net
ジダンは95から全盛期までの7~8年間で無冠のシーズンが無い、というところが凄いと思うなぁ。
晩年は許してやれ、どんな選手も晩年はあんなもんだ。それでもワールドカップは頭突きで退場するまでは凄かったが。

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 16:12:51.16 ID:gLUdW7kG.net
しかも、その大会は34歳で挑んでMVPかつ準優勝な。

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 16:49:11.60 ID:Gqf/ev5i.net
>>22
アンチェユーヴェの3年間無冠ですが
なんで嘘つくの

25 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 18:38:59.19 ID:wMlATaB+.net
>>24
何年から何年の3年間?

26 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:26:54.51 ID:S8LSU8bN.net
ワールドカップ決勝2発のあのボレーだけで勝負強いでいいだろ。

27 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 03:21:39.39 ID:I5XGTGlS.net
UEFAインタートトカップ:1995
セリエA:1996-97, 1997-98
FIFAワールドカップ:1998
UEFAインタートトカップ:1999
UEFA欧州選手権:2000
スーペルコパ・デ・エスパーニャ:2001
UEFAチャンピオンズリーグ: 2001-02
UEFAスーパーカップ:2002
リーガ・エスパニョーラ:2002-03

これだけの期間で無冠のシーズンが無いというのは凄いと思うがな。

28 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 03:39:40.11 ID:oFVDn+/+.net
オフェンシブハーフなのに決勝トーナメントの得点数がペレと同じってだけでも凄い

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:44:53.49 ID:6QhESVUP.net
>>27
おいおい代表とクラブごっちゃにして
しかもプレシーズンのタイトルや、スーパーカップ類まで入れて無冠年ありませんて恥ずかしくないのかよw

ユーベ1年目 リーグ
   2年目  リーグ
   3年目  無冠
   4年目  無冠
   5年目  無冠

レアル1年目  CL
   2年目  リーグ
   3年目  無冠
   4年目  無冠
   5年目  無冠

ユーベとレアルの両方で5年中無冠年3年て相当酷いぞ
信者は1人で戦力上げるとか、よく抜かしてるが全然そうでないことは明らか
個人スタッツがしょぼい以上、チーム成績でしか評価出来ないからな

30 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:31:06.39 ID:gX+LU5B+.net
>>29
クラブ主要タイトルだけしか認めないってのは流石にきつくないか。

それに彼の評価ってそういうとこだけじゃなくないか?

31 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:40:35.89 ID:t2SPwQt3.net
プレシーズン杯やスーパー杯制して、無冠じゃありませんでした、シーズン失敗じゃありません
なんて言ってるビッグクラブ見たことないんだが

そういうとこだけじゃないってのはわかるよ
稀代のメディアスターだったから
能力的に、同世代の同ポジションの選手と比較しても、決して抜きん出てはなかったからね
ただ代表のチームメイトには恵まれたけど

32 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:10:28.65 ID:Af1nr+Sh.net
ジダンってメディアスターっていうのかな。基準がよくわからないけど。

自分の中で過大評価だと思ってるだけでは?

33 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:37:30.19 ID:xDt0oAgs.net
どっからどう見ても、クリロナと同じで能力以上の評価を与えられたメディアスターだろ
ジダン信者がよく言う、フランス代表をジダン1人の力で救った、それくらい凄い選手
これが当て嵌まるなら、クラブのチームメイトは無能集団だったという裏返しでもあるが
あの面子見れば、そうで無いことは一目瞭然

あの面子で、ジダンが本当にチームを劇的に強くするような選手なら、無冠年6年もあるわけない
そうでなくても個人スタッツは、ごく平凡な選手なんだし
実際ジダン後の銀河系はCL1回勝ったが、期待したほど強くなかったというか弱くなったとも言われたろ

同世代の、トッティ、リバウド、ルイコスタ、リケルメなどより
かなり評価が高いのは、W杯決勝の2発とW杯後のメディアの異常な持ち上げが
銀河系に加入し更に強まったからにしか過ぎない

34 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 14:06:45.32 ID:FaaB5fu/.net
>>33
ワールドカップ決勝2発とCLのあれはそれ程大きいってことなんじゃないの?

35 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:30:32.36 ID:PexWijOr.net
一人で試合を支配できた最後の選手だな
今はチームプレーに重きを置いてるからこんな選手はいないが

36 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 16:09:09.70 ID:QHBqu6tU.net
普通に考えて全盛期にノンタイトルのシーズンが
無いって凄いわな。
ペレ・マラドーナは勿論メッシやクリロナでさえ
無冠のシーズンがあるのに。
ジダンくらいじゃない?そんな選手

37 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 17:30:17.58 ID:t2SPwQt3.net
>>34
ただの2発屋じゃねえか
1人で支配して、あれだけチームメイトに恵まれてたら、もっとタイトル獲れてるよ
シーズン通して、抜きん出たパフォーマンス見せたなんて年ないから
クラブでの活躍でバロン最終候補に残ったのが1度しかないんだよ

能力、実績ともイニエスタに大きく劣ってる

38 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 17:38:53.53 ID:hDSfQTYf.net
イニエスタとジダンどっちが凄いの?

39 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 17:58:44.54 ID:t2SPwQt3.net
ジダンがイニエスタを上回ってる要素ほとんどないだろ
何より、試合を読む能力、サッカーIQが違いすぎる
すぐ切れて、キャリアで15枚も赤貰うメンタルもな

40 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:01:19.69 ID:hDSfQTYf.net
なぜジダンの方が上みたいな評価なの?
実績もイニエスタの方が凄いのに
メッシが居るから?陰に隠れてるの?

41 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:12:43.60 ID:t2SPwQt3.net
史上最高レベルのメッシがいることも大きいが、メディアの扱いの差だな
ジダンの全盛時代は、メッシのように抜きん出てる選手がいなくて
メディアが最高のスターとして選んだのがジダンだっただけ
ロナウドが怪我せず、バルサ、インテルでの怪我前のような活躍を続けてれば
彼が抜きん出た存在だったのは間違いないが、一瞬だったし

42 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:02:19.83 ID:Wnbh/lLO.net
>>37
だからその2発がそれほどでかいんだろと言ってるわけだが。。。

いくら貴方が力説しても世の中そう評価されてんだから。

43 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:40:28.35 ID:YRrCeRUw.net
代名詞的な試合やプレーやゴールの有無も選手の評価に直結するよ。

マラドーナの5人抜きやバステンのボレーとか
リバウドのハットトリックみたいなね。

イニエスタもメッシもクリロナもそういうのが無い

44 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:57:21.63 ID:t2SPwQt3.net
すげえな
イニエスタのW杯決勝のゴールやチェルシーを葬ったゴールはなかったことになってんだな
メッシにしても、昨季のバイエルン戦や国王杯のゴールは、プレーの質からみても代名詞になり得るゴールだし
クラシコの5人抜きもやってんのに

その上で、獲得タイトルやシーズン通してのパフォーマンスもジダンよりはるかに上

45 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:08:33.82 ID:t2SPwQt3.net
>>42
CL決勝やW杯決勝のゴールがそれほど大きいなら
今より評価が高くなきゃいけない選手もっといるだろうに
ゲッツェの評価ってW杯後に急上昇したか?

46 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:14:30.31 ID:YRrCeRUw.net
>>44
言われてやっと思い出したレベルだわ。
マラドーナの5人抜きなんてサッカーに全く
興味が無い奴でも知ってるレベルだからなぁ。

47 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:30:20.03 ID:S8LSU8bN.net
>>45
うーんじゃあもっと取り上げろって言えばいいんじゃないかなあ。

結局何が言いたいのかわからないよ。

ジダンは過大評価だと俺は思っているっていうだけか?

48 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:30:25.03 ID:t2SPwQt3.net
そりゃそうだろ
あれだけ繰り返しメディアで紹介されれば
じゃあペレ、クライフ、ベッケンバウアー、ロナウドの代名詞な試合あげてみ?
ファンバステンのユーロ決勝ボレーやリバウドの最終節ハットもあげてるくせに
メッシやイニエスタのやつを忘れてるって、近年のサッカーに興味ないだけじゃん

49 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:31:54.13 ID:F1l5ahpq.net
>>47
だからそう言って、理由もあげてるだろw

50 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:13:22.69 ID:S8LSU8bN.net
>>49
うーんそれなら、あーそうですか。

でも世界的にはあなたとは違った評価がされてるようで残念ですねと言うしかないわな。

まさかいくら主張されても自説を曲げる気なんてないだろうし。

51 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:28:18.55 ID:dCq9rKdS.net
必死にスレ伸ばしてるのはアフィブロガーかな?

52 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:00:28.01 ID:t2SPwQt3.net
>>50
世界的な評価なんて、メディア次第で如何様にも作れるってことクリロナが証明してるだろ


史上で指折りの選手と言うなら、世界最高の選手と言えるパフォーマンスをシーズン通してした年が
何年かあって当然だと思うが、その答えは出てこない

フランス代表を1人で強くしてタイトル獲った、1人で試合を支配出来た選手
なのに何故ユーベとレアルの10年間では、ジダンが来る前のそれぞれ5年よりタイトル数が減ったのか

同世代のトッティ、リバウド、リケルメ、ルイコスタと比較して、どの辺が抜きん出てたのか

この辺、ちゃんと明確に答えてくれれば全然曲げるよ
ジダン信者の口癖は、いつも世界的な評価がそうなんだから何言ってもお前の見方がおかしいの一点張りで
何の具体的な答えも返ってこない

53 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 03:16:10.07 ID:FWztwaPU.net
今はより多くの試合を皆が観られるようになったから1発屋が評価されにくいんだろ、ジダンのクラブでの活躍なんて同年代のスターと比べたら劣る
だけど当時は大舞台での1発が他を帳消しにするほど大きかったんだろ
ジダンは良く言えばもってる選手、悪く言えば時代の恩恵をフルに受けた選手

54 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 04:24:49.43 ID:DoWQ90Nr.net
ジダンヲタは論点逸らさず答えてやれや

55 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 05:13:45.92 ID:r/omX/kK.net
メディアに造られたスター

と言って真っ先に浮かぶのは普通はメッシじゃないか?
捏造MVPと言い、CWC見てても分かると思うが、あの過剰報道と言い。

56 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 05:20:47.22 ID:r/omX/kK.net
>>52
>同世代のトッティ、リバウド、リケルメ、ルイコスタと比較して、どの辺が抜きん出てたのか

逆にそれらの選手が何故、ジダンより格下の評価なのか考えれば自ずと答えは出るんじゃない?

まあ答えを言ってしまうと、大舞台での「活躍度」、「勝負強さ」なんだがな。

57 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 07:10:24.75 ID:DoWQ90Nr.net
試合見てて、メッシが作られたスターなんて言ってるのなら
マジで脳に障害があるとしか思えんなw
バロンにしたって、誰かさんみたいにキャンペーンしまくって獲ったことなど1度も無いのに

CWCなんて、どこのチームが来てもエースの扱いは日テレあんな感じだろアホなのかこいつ
メッシがデビューして10年で、どれだけタイトル獲得してきたのか調べてみろよ

ジダンの大舞台での活躍度って、その2試合くらいのもんだろ
勝負強かったら、CL決勝3度で1度しか勝てないなんてねえよ
ジダンヲタって、ほんとに試合見てんのか?

58 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 07:23:15.62 ID:r/omX/kK.net
CL決勝で1/3の勝率は凄いじゃんw
A代表の大会決勝で0/2のメッシより全然上じゃね?

59 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 07:34:27.66 ID:DoWQ90Nr.net
CL決勝3/3なのに、どこが全然上なんだよw
ジダンヲタって、まじで代表の試合やクラブだとCL決勝くらいしか見てねえだろ
結局、全部にちゃんと答えねえし

お前の理屈だと、イニエスタの方がジダンよりはるかに格上ってことになるよな

60 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:10:45.14 ID:Ce4Ipsig.net
メッシ>>イニエスタ>ジダンだよ

61 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:14:38.06 ID:r/omX/kK.net
ジダンA代表大会決勝2/3、CL1/3
メッシA代表大会決勝0/2、CL3/3

62 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:25:12.46 ID:DoWQ90Nr.net
イニエスタ代表大会決勝3/3、CL4/4

でもイニエスタよりメッシの方が評価高いし、それはプレー見てもスタッツ見ても納得できる
お前の理論、破綻してるよね

>逆にそれらの選手が何故、ジダンより格下の評価なのか考えれば自ずと答えは出るんじゃない?

>まあ答えを言ってしまうと、大舞台での「活躍度」、「勝負強さ」なんだがな。

63 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:32:39.03 ID:NfTPECuh.net
イニエスタはメッシもだけどシャビの存在も大きすぎた、強かったスペインの中心はシャビだったしバルサでもメッシシャビの次の選手だった

64 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 12:24:49.39 ID:D+ArgSYc.net
タイプ違うから一概にどっちが上とか言えないだろ
確かなのは、シャビもジダンよりかなり格上ってことくらいか

65 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:09:52.79 ID:Y/SNtS3a.net
シャビイニエスタがジダンより上はない。
バロンドールとってたら評価変わってたかもだけど

66 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:18:42.29 ID:j0ZHMF72.net
メッシがいなければシャビイニはバロン獲ってただろ。ジダンだって同世代にメッシがいればバロン獲れなかったよ

67 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:24:04.13 ID:Y/SNtS3a.net
暗黒期のバルサにメッシいたらレアルに移籍してただろうなー

68 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:40:59.37 ID:5F7fKjFS.net
>>65
根拠を示せよジダンヲタ
バロンドールがと言うなら、同時代にメッシがいなかったのが幸運だったというだけ

メッシがいたら暗黒期になんてならないから、あり得ない話

69 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:54:40.31 ID:Y/SNtS3a.net
たらればばかり頭悪すぎwww

70 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:59:44.49 ID:5F7fKjFS.net
>>69
>バロンドールとってたら評価変わってたかもだけど

>暗黒期のバルサにメッシいたら

ジダンヲタって、まじで池沼なのかよ

71 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/07(木) 15:37:50.41 ID:VDETRI7o.net
ジダンオタは池沼なの?

72 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:23:01.46 ID:WNX7vs6M.net
好きじゃないけど、日韓W杯の前に発売されたムックの表紙に「ジダンは神になる」と書いてあったから、期待はしていた。

73 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 05:34:02.56 ID:4P4sILg2.net
>>52
んーでも世界的な評価ってのが全てなんじゃないかね?

世界ではすげー評価されてるけど、俺は過大評価だと思うーって主張したところで、まあそういう見方もありますかねで終わっちゃう気が。

74 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 07:01:31.56 ID:tE6toskQ.net
だから、それに異を唱えて理由書いてるんだから
それに対する答えを書けばいいだけじゃん

答えてくれって質問に反論出来ないなら
そこに逃げ込むしかないなら、そう答えればいいんだし

>ジダン信者の口癖は、いつも世界的な評価がそうなんだから何言ってもお前の見方がおかしいの一点張りで
>何の具体的な答えも返ってこない

このまんまだね、君

75 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 07:37:04.97 ID:GKd3mZbY.net
>>72
98年のワールドカップの時点で神だろ

76 :Aragaki ◆Maria/HshU :2016/01/10(日) 08:20:31.00 ID:sj22COkB.net
hage

77 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 09:13:44.46 ID:C4312ilR.net
98年で世界的に評価されたって感じじゃね?
前評判ならロナウドやデルピエロやオルテガとかの方が高かった

78 :Aragaki ◆Maria/HshU :2016/01/10(日) 09:41:45.39 ID:zO6PgZrx.net
オルテガw

79 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 09:44:00.01 ID:BP6zEvKR.net
メッシが2009年から今の今まで続いているバルサシステム無しにジダンやロナウド、フィーゴやリバウド等を退いて今みたいに連続でバロンドール受賞出来ると思ってる人がいるのに驚きだ。

ルール改正、チーム情勢の違い、バロンドール受賞級のスター選手がバラけて群雄割拠の時代、バロンドール受賞基準の違い。これらを含めてメッシがバロンドールを独占や今のようなハイパフォーマンスを維持するのは間違いなく無理だと思うが。

80 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 09:56:00.78 ID:iFn7kK51.net
神というか宣教師みたいな髪型だよな

81 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:00:40.04 ID:BP6zEvKR.net
このジダンに粘着しているデルピエロオタ君は、ジダンに全て掻っ攫われたのがよっぽど悔しいんだろうね。

せいぜい2chで異を唱えてジダン下げを頑張ってくれよ。

82 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:21:52.23 ID:bUSVBtSb.net
バロンドールに投票している連中のほとんどが欧州のゲームなんてほとんど見ていないのが現実
金満チームのスターに票が集中するのが当然

83 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:30:41.05 ID:mzxU1Ciw.net
ジダンには華がある それだけ

84 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:42:06.83 ID:G6vl6rbE.net
高身長のテクニシャンはそれだけで華がある

85 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:54:46.53 ID:dyQ74lgb.net
まあ華があるんだよね
スタッツ以上によい選手に見えたのも確かだけど
勝負強さは半端なかったしジダンにしかみえてないようなビジョンみたいなのは
間違いなくあったよね 唯一無地の個性だったとおもう

86 :Aragaki ◆Maria/HshU :2016/01/10(日) 12:02:37.90 ID:zO6PgZrx.net
唯一無地w

87 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:28:40.44 ID:MvIdPXYp.net
バッジョ(笑)は唯一無二だったな

88 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:13:23.87 ID:tE6toskQ.net
結局、華があるしかでてこなくてワロタ
試合見てないからしゃあないかw

89 :Aragaki ◆Maria/HshU :2016/01/10(日) 14:28:17.84 ID:3nRKuDwZ.net
ジダンにしか見えてないようなビジョンなんてジダンからは感じなかったけどなぁ

本当 ジダン信者は大袈裟だなぁ

90 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:29:23.97 ID:4P4sILg2.net
>>74
反論というか、個人の価値観はいろいろだから、俺がこういう理由でジダンはすごいと言っても、貴方が別の基準でいや過大評価だと言うわけだからそれは無理だよねってこと。

別の価値基準で話されているから、その評価軸まで変えさせるのはなかなか厳しいしそこまでして反論しようとは思わない。

それに世界的な評価に逃げ込むっていう意味が分からないかな。

世界的にはAという意見が大勢みたいだけど俺はBだと思うぜっていう状態で、なんでAという意見をフォローしないことに文句言われるのか。
その「世界的な評価の声」というのに具体的な反論がいくらでも含まれてるじゃないかと。

91 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:34:31.23 ID:7zOZThDN.net
ジダンはふつうの選手が何タッチも必要なところを超絶トラップで収めながら相手を抜くからな

92 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:43:40.32 ID:a7pen/eP.net
>>72
おれの中では02年のジダンが地団駄で神になった

93 :Aragaki ◆Maria/HshU :2016/01/10(日) 14:54:07.78 ID:3nRKuDwZ.net
何気にユーロ2000のジダンが一番凄くないか

94 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:39:23.19 ID:tE6toskQ.net
>>90
含まれてないから、具体的な質問してるんだけど?
評価軸は色々あるに決まってるし、上にある質問に答えるのは難しいことなのかい?

頑なに、答えない理屈ああだこうだ言うくらいなら
答えればいいじゃん
試合見てジダン好きになって、こんなスレ見てるんだろうから

95 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:13:12.87 ID:mRu9O3tx.net
1998W杯は自国開催、EURO2000と2006W杯は隣国というほとんどホームといえる所でしかフランスは結果残せてないからね
ペレは欧州開催のドアウェーでブラジルを初優勝に導いたんだから

96 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:27:23.68 ID:BP6zEvKR.net
それ言ったら、マラドーナはアルゼンチンの隣国であるメキシコ大会でしか優勝してないし、ベッケンバウアーも母国のドイツ大会でしか優勝してないけどな。

97 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:39:18.32 ID:S96DZxcK.net
ジダンはイニエスタより下

98 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:33:04.19 ID:JR1Tgd0f.net
>>89
そのビジョンってなんだよ。具体的な説明をしてくれよ。

メッシもマラドーナとペレより断然に上手いけど一番とは言われていない。
それはワールドカップのタイトルを獲っていないのと、
大舞台で決めた印象的なゴールが無いからだと思う。
後は2人に比べるとサッカー界に与えたインパクトが小さい。
ジダンはほとんどのタイトルを獲っているし、大舞台で印象的なゴールを決めている。
だから評価されているんだと思う。
それにカソルラとかアザールとか選手にも大きな影響を与えているし、偉大な選手だと思うよ。

99 ::2016/01/10(日) 21:31:04.42 ID:38weW7rV.net
ジダン過大評価すぎ

ジダンオタあほ

見た目風貌に騙されるなよ!

100 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:57:44.01 ID:GKd3mZbY.net
ジダンのうまさがわからないやつは下痢食ってうまいって言ってるようなもの

101 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:27:38.42 ID:S96DZxcK.net
>>98
大舞台で4人抜きでメッシは決めてますがwww

102 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:44:44.64 ID:BP6zEvKR.net
何でそれが代表で出来ないのって話だよね。

メッシってWCに3度出場して強豪相手にまだ一度もゴール決めたことないよね。

103 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:05:08.48 ID:z2xFl3vg.net
>>101
大舞台とかw
サッカーにおける大舞台とはW杯を指すんだよ?

104 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:16:56.15 ID:8mOO/xVm.net
サッカーあんまり見てないやつに限って、今だにW杯至上主義なんだよな
明らかにCLよりレベル低い上、ビッグクラブ所属の選手は
以前と違って、代表クラブとも試合数増えたから、シーズン中の消化数が段違い

60試合くらい戦ったあと、消耗し切った体で、1ヶ月の短期トーナメントで
最高のパフォーマンス見せなきゃなんて、何も考えてないかバカのどちらか

見たけりゃ、今シーズン中のコンディションいい状況で
W杯よりレベル高い試合いくらでも見れる時代だろって思う

105 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:21:34.31 ID:ioepBi8L.net
上のコメントを書いたのは自分だけど、
メッシはマラドーナとペレと比べたらという話で、
ジダンよりは上かなとは思っていますよ。
それに個人的にはシャビ言うようにメッシがサッカー選手で一番だと思っている。
でもまあマラドーナとペレより上と言われないのはそこら辺が原因ではないかという話です。

106 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:24:42.55 ID:z2xFl3vg.net
タイトルの価値は
W杯=オリンピック

地域限定大会でいくら活躍しても大舞台で活躍出来なければ評価は下がる。

107 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:25:56.39 ID:ioepBi8L.net
105の続き。
何が言いたいのかと言うとここであまり評価されていないけど、
ジダンはインパクトを残しているから評価していいでしょということです。

108 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:31:36.33 ID:fOih2O6c.net
メッシは史上最高

109 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:37:03.07 ID:z2xFl3vg.net
ジダンはともかくメッシが史上最高は無いな
大舞台で活躍して無いじゃん

110 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:39:04.11 ID:8mOO/xVm.net
W杯は名誉ある大会で、価値ある大会なのは間違いないけど
かといって、選手の能力を計る場としては、もう相応しい大会ではないのも事実だよ
そこは認めようよ
ペレやマラドーナの時代は、クラブでの試合なんて、ほとんど誰も見れなくて
W杯が選手品評会だったんだから

当然、選手達はそこに照準合わせることが許されるし、シーズンの試合数も今より極端に少ない
W杯のインパクトって言ってるのは、W杯しか語れないんだから当たり前でしょ

それにイタリアのロッシは、イタリア史上最もW杯でインパクト残してるが、イタリア最高の選手とは言われていない
W杯でのインパクトって言う理論も、所詮そんなレベルだよ

>>107
クラブのメッシの試合なんて大した数見てないんでしょ?
ジダンのクラブの試合って、どれくらい見たの?

111 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:43:11.23 ID:uqWNRogo.net
>>93
EURO2000のプレーで神の国から来た選手って言われたんだよな

112 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:49:23.04 ID:fOih2O6c.net
メッシさ史上最高議論されるレベル

マルディーニ「マラドーナを超えたかもしれない」

113 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:50:49.45 ID:Ublj1nAQ.net
>サッカーあんまり見てないやつに限って、今だにW杯至上主義なんだよな

これ、お前の価値観でしかないよね。アルゼンチン代表と言う強豪国に所属していながら、そのレベルの低い大会に出場して今だに強豪相手に得点出来てないのはだーれ?

あとお前がずらずら書いた条件下の中で活躍したのが歴代の名手達な。さもメッシだけに当てはまるみたいに書くなよ。

114 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:00:19.56 ID:5+RvS1eL.net
メッシがジダンより上とかわろた

ワールドカップ決勝でブッフォン相手にパネンカできる度胸とか絶対ないな
ノミの心臓メッシは

115 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:03:34.33 ID:8mOO/xVm.net
>>113
ほぼ全ての試合がリアルタイムで見れる時代に
なんでわざわざ悪条件の4年に1度の大会を、選手評価の基準にしなきゃいけないのよ?
俺の価値観じゃなくて、客観的に見たら自然とそうなるでしょうよ
W杯が価値ないとは言ってないよ
あくまでも、選手の能力を計る大会ではなくなってるって言ってるだけ
なんで、こんな当たり前のことを認めたがらないのか

メッシが得点ないのは、よりゲームメイカーとしてプレーしてる影響も無視出来ないね
それに得点だけが凄い選手じゃないから、そこだけ言うのも的外れ

>あとお前がずらずら書いた条件下の中で活躍したのが歴代の名手達な。さもメッシだけに当てはまるみたいに書くなよ。
例えば誰?

116 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:28:51.36 ID:z2xFl3vg.net
過去の名選手達は例外なくWCを基準に評価されてきてるのに何故メッシだけ例外にしようとするの?
ロシア大会はもう諦めたから?

117 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:52:50.95 ID:kIVAqAaI.net
ジダンがメッシより上ワラタ
銀河系でも二回くらいしかリーガ取れて無くてショボい

まあ六年に一回しか取れないそれ以下の雑魚よりはジダンのが上だけど

118 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:54:04.80 ID:8mOO/xVm.net
理由書いてあるのに理解できないバカなのかな
ボスマン以降のサッカー見てたら当たり前の見解だろ
お前は4年に1度しかサッカー見ないのか?

119 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:56:43.46 ID:kIVAqAaI.net
ジダンて名声の割に穫ってないよなタイトル
ユーベもマドリーもいない前年のが強いって言われる始末www

120 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 04:48:13.73 ID:qmPfayB4.net
結論
イニエスタ>シャビ>>>>>ジダン

121 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 04:50:46.49 ID:5+RvS1eL.net
そんなん思ってるのヤオサオタだけだね

122 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 04:57:13.60 ID:qmPfayB4.net
だって大舞台での活躍もタイトル数も息の長い活躍も、全てイニエスタの方が上だよ
ドリブルもパスもゲームコントロールする頭のよさ、守備力も
ジダンて顔と体格以外くらいじゃん、勝ってるとこ

123 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 05:03:14.67 ID:5+RvS1eL.net
そう思ってるのがヤオサオタだけだね

124 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 05:08:55.94 ID:qmPfayB4.net
ジダンヲタ何も言い返せなくてワロタw

125 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 05:25:33.37 ID:z2xFl3vg.net
その割りには世界の評価は圧倒的に
ジダン>>>イニエスタだよな
なぜ?

126 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:12:53.13 ID:nzh1WdO+.net
イニエスタ>ジダンだよ

メッシが居るから凄さが隠れてる
まぁわかる人にはわかるね

127 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:14:34.84 ID:IbY4jGR2.net
>>116
プレーの内容を見ればメッシがNo. 1なのは子供でもわかると思うけど。
ペレやマラドーナの時代は一人の天才がいればどうにかなるような時代だったけど今はそうじゃないから比べるのはおかしい

128 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:15:47.63 ID:utb6py2b.net
>>125
現役だからだよ
現役選手は過小評価される傾向にある

129 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:38:49.13 ID:8mOO/xVm.net
>>125
レアルの選手は過大評価される傾向なの昔も今も変わらない
FIFAやUEFAのベストイレブン候補とか、そういう類の見てみ
え?なんでレアルのこの選手入ってんの?ってのばっかりだから
そうやって評価のイメージは作られてくんだよ

130 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:43:24.88 ID:OCw2Xyt5.net
イニエスタは引退後ヤバイ評価になりそうだな。

リーグ優勝8回
CL優勝4回
WC優勝
EURO前人未到の二連覇

ただやっぱりバロンドールが受賞出来てないのが痛い。

131 :Aragaki ◆Maria/HshU :2016/01/11(月) 11:49:39.81 ID:cqZJ0n5y.net
イニエスタ過小評価され過ぎだろ

フィジカル以外はジダンと遜色ないレベル
ジダンが過大評価なのかは知らないけど

イニエスタはバロンドール受賞してもおかしくない選手なのにな

132 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:54:45.14 ID:fGYpYLQ1.net
ジダンの時代にメッシ居たらジダンもバロン無理

133 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:55:04.75 ID:OCw2Xyt5.net
いいからバッジョ(笑)やロマーリオ(笑)スレにお帰りください

134 :Aragaki ◆Maria/HshU :2016/01/11(月) 12:01:17.23 ID:cqZJ0n5y.net
バッジョ? ロマーリオ?

関係ない名前出すなよな

イニエスタとジダンの話してたのにな

135 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:03:59.02 ID:R31uipFy.net
ヤオサオタこのスレまで荒らしてるのか・・・
やれやれ・・・

136 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:04:51.94 ID:OCw2Xyt5.net
お前ろくにジダンの事もイニエスタの事も知らないじゃん、ロロがいた時もお前だけ話についてこれず自分の感想を述べるだけの感情論。

とにかくジダンってスレタイに付いてれば構ってもらえると思っていちいち無理くり入ってくるニワカ新垣くん。

137 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:05:14.40 ID:fGYpYLQ1.net
ヤオリーオタが我慢できず登場w

138 :Aragaki ◆Maria/HshU :2016/01/11(月) 12:25:45.60 ID:cqZJ0n5y.net
ペレ「メッシよりジダンの方が偉大」

http://www.soccer-king.jp/news/world/20111111/14208.html

139 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:39:24.94 ID:5+RvS1eL.net
ペレよりジダンの方が偉大

140 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:13:20.15 ID:ai0Ueblo.net
ペレは自分が負けてると思うと低い評価をし始める
最近は更に成長して手をつけられなくなってきた、クラブの後輩ネイマールにまでやりだした 
つまりジダンは大した事ない、自分の方が完全に上って思ってる証拠

141 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:13:55.27 ID:+/BUyOP0.net
>>128
現役が過小評価されるなんて初耳だわ。
現役は普通は過大評価されるものだろ?
ロナウジーニョ程度でも現役時には
史上最高議論が起きてたくらいだし…

142 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:16:42.85 ID:fOih2O6c.net
現役は過小評価されるよ

昔ほど過大評価される

143 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:27:26.99 ID:Z45i8o5Y.net
ロナウジーニョ程度でもとか馬鹿なんじゃないのかな。全盛期のロナウジーニョの方がマラドーナなんかより遥かに凄かったわ、タイトルでも勝ってるしな。

144 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:54:18.13 ID:lgNl4pfD.net
>>143
でも今じゃ歴代Top10にすら入らない評価だよ?

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:17:33.93 ID:c5BQEJjh.net
示談は選手踏みつけるクズ

146 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:20:45.10 ID:J2u7prEm.net
ジダンのプレイは美しい
ペレは真っ黒で汚い

147 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:33:54.52 ID:ai0Ueblo.net
デカイのに柔らかくてひきつけるプレーするけど
実は効果的なプレーは驚くほど少ないのがジダンだよね
ポジショニングやゲームを読む能力は平凡なタイプ

148 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:35:18.75 ID:kqkHzc6P.net
ジダンが効果的じゃないとかw

149 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:43:00.56 ID:Z45i8o5Y.net
>>147
ジダンがデカくて柔らかくて惹きつけるだけとか笑った。

ポジショニングの上手さとかインテリジェンス的なプレーが上手いの知らないんだな。

150 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:10.85 ID:1Nk00NmB.net
イニエスタとかヤオサでもスペイン代表でもエース格の古事記してるだけなのに課題されすぎ禿げだろ

2008ユーロ優勝はトーレスのおかげ
2010ワールドカップ優勝はカシージャスとビジャのおかげ
2012はシルバのおかげ

151 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:17:49.96 ID:zSVzHOMv.net
効果的あるいは決定的な仕事をしないのは
むしろイニエスタの方じゃ…

152 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:47:03.39 ID:kqkHzc6P.net
イニエスタが日本人なら香川クラスだと思う

153 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:51:52.68 ID:zSVzHOMv.net
キープ力:ジダン>イニエスタ

決定力:ジダン>イニエスタ

パスセンス:イニエスタ>ジダン

154 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:54:42.37 ID:kqkHzc6P.net
トラップ
ジダン>>>>イニエスタ

ドリブル
ジダン>>>>イニエスタ

ボレー
ジダン>>>>イニエスタ

ヘディング
ジダン>>>>>イニエスタ

人気
ジダン>>>>>イニエスタ


ジダン>>>>イニエスタ

真面目にハゲニスタが勝ってるところがない件www

155 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:57:17.94 ID:zSVzHOMv.net
パス能力は?

156 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:06:09.28 ID:kqkHzc6P.net
パスだけは少しばかりイニエスタが勝ってるかね
ヤオサで10歳からパスの練習しかしてないんだから当然

でも他の能力で劣ってるから意味なし

157 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:16:50.34 ID:Z45i8o5Y.net
>>153
パスセンスって言うけど去年シーズンはイニエスタのアシスト数は確か3位だよ。

158 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:37:41.58 ID:0Vqh8haN.net
ラストパスだけが「パス」じゃ無いだろ?

159 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:43:11.55 ID:Z45i8o5Y.net
それ言うなら尚更ジダンに分があると思うが。

160 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:54:15.12 ID:1Nk00NmB.net
香川レベルだよイニエスタ

161 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:27:45.66 ID:r0oXUPZZ.net
メッシが代表で活躍したのってワールドユースだけ(笑)
リケルメ時代はコパで空気だったし、WCじゃ未だに決勝トーナメント0ゴール(笑)
マラドーナ監督が悪いとか、それ以前にまったく活躍してないじゃん(笑)(笑)
こんなのをジダンやペレと比べるな!

162 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:34:14.96 ID:1Nk00NmB.net
↑どう屁理屈捏ねてもドーピングだし、誰にも本来の筋力なんて証明できないから君の言ってることは実に正しい!

163 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:34:51.29 ID:0Vqh8haN.net
代表で活躍できないメッシは論外だよ

164 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:39:52.68 ID:Z45i8o5Y.net
ジダンはドメネクみたいな糞監督でも準優勝してるからな。しかもWC出場すら危うかったフランス代表をジダンが復帰して準優勝まで導いてるし。ジダンが本当に引退した後のフランス代表の凋落ぶりは酷い。

165 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:42:49.29 ID:CzJ00/n6.net
サッカー界でジダンを悪く言ってるのって無能ドメネクだけじゃね?

166 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:36:36.87 ID:5PdyOqic.net
>>164
じゃあユーベとレアルを強く出来なかったのはなんでなの?

>>151
そんな選手は、あのスタイルの中心選手としてタイトル取り捲ることなんて出来ませんよ
ほんとジダンヲタの試合の見てなさと見る目の無さは異常だわ

167 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 02:43:25.35 ID:v1VCQGxB.net
フランシスコザビエルの肖像画をみすぎると、
ジダンを神と錯覚する。
実際はただの人間で
将軍プラティニを超えてるかどうかというレベル。

168 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:30:07.83 ID:PIXrOtmZ.net
ドメニクが監督のときってほんとジダンがいなければ終わってた
ジダンがいると周りの選手のモチベーションとか動きが自然とかわる
イニエスタとテクニックはほぼ同レベルで
小回りがきく分イニエスタのほうが選手としての総合力は上なきがするけど
ピッチ全体に及ぼすカリスマ性って点でジダンのほうが特別で人気あるのは当然だよ

169 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:40:27.26 ID:Y0HggkHm.net
見た目なら北澤豪が神っぽい風貌

170 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 03:47:33.24 ID:5PdyOqic.net
>>168
フランス人にしか通用しなかったんですね
クラブだと、ジダン入ると弱くなっちゃいましたもんね

171 :スライム:2016/01/12(火) 04:37:32.28 ID:vvTsi2EC.net
神…高島厨
神父…ジダン
神の子…メッシ
王様…ペレ
スーパースター…マラドーナ
スーパーエース…CR7

この中で「天才」は高島厨だけ
ジダンは神父さん止まり
高島厨は努力しないでジダンやメッシ以上のプレーをできてしまう

172 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:54:42.63 ID:P7QfkoZK.net
メッシは史上最高!

173 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:21:28.80 ID:ljAR8D+s.net
2001-2002 優勝 71 34 20 11 3 64 23 準優勝 2次リーグ
2000-2001 2位 73 34 21 11 3 61 27 ベスト16 1次リーグ カルロ・アンチェロッティ
1999-2000 2位 71 34 21 8 5 46 20 ベスト8 ベスト16
1998-1999 6位 54 34 15 9 10 42 36 ベスト8 ベスト4
1997-1998 優勝 74 34 21 11 2 67 28 ベスト4 準優勝 マルチェロ・リッピ
1996-1997 優勝 65 34 17 14 3 51 24 ベスト8 準優勝
1995-1996 2位 65 34 19 8 7 58 35 ベスト16 優勝
1994-1995 優勝 73 34 23 4 7 59 32 優勝 準優勝
1993-1994 2位 47 34 17 13 4 58 25 ベスト32 ベスト8

普通にジダン加入した後のユベントスの方が勝率高いだがwレアルはジダン云々じゃなくて監督の度重なる交代劇やチームの内部分裂が原因だろ。ニワカだからそんな事もわからんのだろうな、雑魚ピエロオタはwつかこいつジダンに親でも殺されたのかね?粘着ぶりが半端ない。

174 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:16:18.27 ID:cZGHdgNm.net
勝ち点差状況や消化試合の扱いで勝率なんて変わるのに、勝率なんてタイトル伴わなければ誇っても何の意味も無い
優勝した昨季より勝率上だと2位になってもファンやクラブは納得するのか?

ごたごたのフランス代表をジダン1人が救ったっってレスをよく見た記憶あるのだが
ジダンヲタは成績悪いと、監督やごたごたのせいにるすんだなw

175 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:25:02.90 ID:6+pYPxPr.net
さんまもジダンよりイニエスタが上とか絶対にありえないって前言ってたな

176 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:31:17.52 ID:ljAR8D+s.net
>>174
ジダンが加入したから弱くなったんじゃないの?何でジダン加入した方が勝率が良いんだよw

クラブと代表を同列で語ってる時点でな。クラブは代表と違って長期的に戦わなければならないしチームの連携や完成度がものを言う。短期戦のWCと違って監督が次から次へと変わったりチームバランスを損なうような補強や放出をすれば当然チームは傾くわな。

つかお前何で一から十までジダンのせいにしてんだよ。マラドーナやロナウドのタイトル獲得率は無視してジダンだけを標的にしてる時点でお前のロジックは無理があるから。いくらジダンをけなした所で君の大好きな雑魚ピエロの評価は変わらないよw

177 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:43:50.53 ID:ljAR8D+s.net
あとレアルを弱くしたとか言ってるが、2001-02はCL優勝してるし。2002-03はリーガ優勝してんだろ。03-04からマケレレやイエロ放出、デルボスケ解任からチームのバランスがおかしくなり弱体化したがな。

どんな選手だってチームのバランスを損なったら勝てなくなるのに全てジダンのせいにする雑魚ピエロオタ。ジダンがマケレレばりに動いて守備すれば良かったのかな?

178 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:48:22.42 ID:JUpnQ//2.net
このデルピエロオタがカスなのは同意だがデルピエロに罪はない

179 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:30:37.31 ID:gVvEJAQ/.net
ジダンがデルピルロより上なのは確か

180 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:24:30.46 ID:XIw2XlvI.net
レアルの弱体化は完全にマケレレ放出が原因

181 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:29:44.52 ID:LlQ31avL.net
正直、メッシの為のチーム作りしたバルサと豪勢なメンバー集めたマドリーで、全てから最優先されたメッシと中心選手のジダンを比べるのは難しい気がする

182 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:29:30.19 ID:8MAct593.net
レアル時代のジダンは何方かと言うとサポート役だからな、相手を引きつけてワンツーダイレクトとかで崩しに貢献する囮役。

しかしジダンがボールをタッチするだけでベルナベウからはオーレコールが起こる、かつて歴代のレアル選手の中でもこんな選手いたかね。

レアル公式の歴代レアル最高選手を選ぶネット投票でもステファノやラウルを抑えてジダンが1位だし。

183 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:10:54.13 ID:y3NMlrzX.net
まあ確かなのは、能力と実績ではイニエスタの方がジダンよりはるかに上ってことだな

184 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:19:11.23 ID:qwGadQyy.net
>>92
あのCM、よく引き受けたよね。

185 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 01:21:14.35 ID:pcbaMmQC.net
場違いなハゲニスタオタ消えろ

186 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 07:23:02.62 ID:+qHtxVcn.net
メッシ>>>イニエスタ>ジダン

187 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:04:24.67 ID:6TFecGr6.net
イニエスタってメッシ以上にバルサ以外では活躍しない気配があるが。

188 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:11:25.18 ID:+qHtxVcn.net
そんなわけないだろハゲ盲目

189 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:01:56.24 ID:50vx5JMH.net
イニエスタは大好きだけれどバルサでもスペイン代表でも主役ではないんだよね。バルサはメッシ、スペイン代表ならば勝っていたタイミングではどんぐりの背比べだけれどシャビかな。
個人タイトル取るには実際にそうかどうかは別にしてイニエスタのチームと呼ばれるくらいじゃないとムリだよね。

190 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:06:31.29 ID:+qHtxVcn.net
ユーロはイニエスタがMVPだぞ

191 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:05:59.33 ID:mqqftvIn.net
べつにハゲニスタの代わりにベニャとかグラネロが出ても優勝出来てたし
ハゲニスタは勝ち馬に乗って調子こくのやめなよ?

192 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:07:51.92 ID:+qHtxVcn.net
イニエスタ居なかったらW杯優勝無理だったな

193 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:15:13.22 ID:mqqftvIn.net
ワールドカップ2010のチームカシージャスとビジャのチームだからwww


ハゲニスタとか控えの19歳セスクで余裕で代用可能だったね^ ^

194 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:17:58.84 ID:+qHtxVcn.net
イニエスタ居なかったらW杯優勝無理だったな(^_^)

195 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:42:28.27 ID:C/twvJVD.net
スペ代のGKは、カシージャスじゃないほうが強かったわ
全くスタイルに合ってない、衰えた反射神経に頼ったGKだし
カシ、アロンソというハンデを抱えながらイニエスタによって優勝したんだから
ジダンなんて比較にもならんな

196 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:40:19.34 ID:22vId+T9.net
ロッベンに2度ぶち抜かれるクソヤオサのプジョルピケwww

そしてそれをウルトラセーブで救った神、イケル・カシージャス

197 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 15:37:44.39 ID:4QBzKhyN.net
南アのスペイン代表は2点差で勝利した試合が一試合しかない、あとは全て1-0の僅差。

つまりどれだけ守備のチームだったかわかるだろう。イケルの神懸かりなファインセービングがなければ優勝はまず無理だった。

イケルがハンデとか言ってる時点で試合見てないのがわかる。

198 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 15:41:23.58 ID:28azmqIH.net
そしてその得点はほぼビジャ

そしてPKストップしたりロッベンとの一対一を制したカシージャスのおかげで優勝した

ポゼッションといいつつも結局は個人頼み
史上最も美しいと称されたスペイン代表のパス回しはつまりはただの時間稼ぎなのだ

199 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 16:02:54.04 ID:+qHtxVcn.net
優勝したのはイニエスタのおかげ

イニエスタが決めてなかったら優勝してませんwwww

200 :.:2016/01/13(水) 16:29:32.61 ID:28azmqIH.net
その前にキーパーがビクトールザルデスみたいなクソキーパーだったらロッベンに2点決められて負けてるw

201 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:45:37.97 ID:4QBzKhyN.net
イニエスタよりどっちかと言うとシャビだよな。イニエスタは南アは安定感なかった。現にバロンドールもシャビが3位でイニエスタが4位だし。

202 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:46:05.02 ID:4QBzKhyN.net
イニエスタよりどっちかと言うとシャビだよな。イニエスタは南アは安定感なかった。現にバロンドールもシャビが3位でイニエスタが4位だし。結局二人揃って一人前感が否めない。

203 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:57:50.90 ID:/ow/zBfn.net
ジダンに神(髪)はないwwww
だってあいつハゲだし

204 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:02:12.00 ID:lKb5rndA.net
イニエスタ>ジダン

205 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:15:52.06 ID:pcbaMmQC.net
ジダン…神々しいハゲ、ザビエルのような神の使いであると考えられる


ハゲニスタ…貧乏くさくて陰気なハゲ、前世でなにか愚かなことをしこのような容姿にされ辱めを受けている

206 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:23:59.09 ID:8IGIkxo/.net
>>205
ルーニーは?
ロッベンは?

アリエン・ロッベンは間違いなく世界一有能なハゲ
あり得んハゲ

207 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:51:43.27 ID:l7vrXJB/.net
プジョルの名前があるが、、
この程度の選手で今は名ディフェンダーなんだぜ
守備陣下手すぎるだろ

208 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:57:56.19 ID:lAwCDDLX.net
>>207
プジョルはドフサだから違うだろ

同じ理由でイギータもタヴィドルイスもダンテもフェライニも神(髪)に仇なす敵だろ

209 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:05:01.73 ID:4QBzKhyN.net
>>205
ワロタw

210 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:22:09.50 ID:KjsRKCjj.net
ロッベン…サッカー史上最速ハゲ、恐らくこの禿げを超えるスピードの禿げは今後も現れないであろう
どのDFでも彼を捕まえることができないが怪我には屈する
おまけにメンタルも強い
スペ禿げ、ガラスの禿げ

ルーニー…植毛万能型禿げ、汚い頭皮と白豚の肉感のある体からは想像もできない繊細で気の使えるプレーヤーである
アーセナル戦で衝撃のゴール、ユーロ2004でデビューした当時から禿げていた
しかし2013年頃から劣化し始めその実力は見る影もない、髪も無い

211 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:45:55.76 ID:uau8TBFZ.net
カシージャス サモラ賞たった1回
08/09シーズン以降、バルサより失点数ずっと多い

バルデス サモラ賞5回

結論
スペイン代表の失点の少なさはカシージャスのおかげではない
攻撃考慮すると、バルデスを使うべきだった

212 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:57:09.38 ID:KjsRKCjj.net
レアルのゴールキーパーの守備機会の多さ知らないニワカwww
ビクトールザルデスってまさかディ・マリアにプレスされて焦ってお笑いゴール献上のあいつ?


そして今は当然のようにマンカスのベンチ外

213 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:18:53.58 ID:4QBzKhyN.net
>>211
バルデス云々じゃなくて平均ポゼッション70%のボールを回し続けるスタイルの恩恵だろ。

しかもボール奪われた即座に2、3人で囲んでボールを奪取。サモラとかクラブの総失点数で優劣つけてるのが笑える。

214 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:53:51.66 ID:hS1UqZGW.net
イニエスタ+シャビ=ジダン

215 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:35:28.33 ID:BsSG8SSA.net
2002以降のW杯ってくじ運のいいチームが優勝してる感じだわ
2006のイタリアと2010のスペインがブラジルを倒せたかというと疑問があるし

216 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:43:47.51 ID:hS1UqZGW.net
>>215
そんなこと無いだろ?
クジ運最高だったアルヘンは優勝出来なかったろ

217 :ミスった><:2016/01/13(水) 22:08:42.53 ID:pcbaMmQC.net
デカイ=下手の概念を消しとばしたジダン


デカイ、上手い、上手い
これがジダン

218 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:24:36.62 ID:euL1Or+q.net
ファン・バステン
グーリット
イブラヒモビッチ

219 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:06:44.83 ID:SJkdrtHz.net
>>213
それならスペイン代表の失点の少なさもそうなるよね

上のほう読んでごらんよ
カシージャスのおかげになってるから

>>212
レアルのDF、MF、FWってそんな守備力ないカスばっかなの?
なんかベストイレブン常連の人けっこういるようだけど

220 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:08:16.26 ID:SJkdrtHz.net
>>213
>>197
これ書いてるやつのレスだったかw
ただのアホじゃん

221 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:02:31.74 ID:lg2Zqeg6.net
ところでジダンは神なの?

222 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:01:46.64 ID:XVtHvbh3.net
ぺレ「ジダンはフランスのスーパーコンピューターだ!」
いつか忘れたけどこんな発言あったな

223 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:48:44.94 ID:sGihflB5.net
2006年のブラジル戦は凄かったよな。大会前はロナウジーニョの大会になるとか評判だったが、直接対決で34歳のジダンが格の違いを見せつけた。

3人抜き去った後にヴィエラにスルーパス通したのとか痺れたわ。

224 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:29:23.95 ID:bBidNW7D.net
>>95
クラブW杯とかホームの恩恵で過大評価されまくってる日本サッカーの悪口は止めろ

225 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:05:55.77 ID:Y2LsHd4h.net
神ならリバウドだろ
ジダンは髪だろ

226 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:48:31.77 ID:eyC9TSiR.net
イニエスタヲタやべえな

227 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:14:29.33 ID:NJdwcZJg.net
イニエスタ>ジダン

228 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:46:01.57 ID:uA0LlXWR.net
ジダンが神父の姿したらすげー似合いそうだよな

229 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 09:57:17.10 ID:mxIZNQRR.net
ジダン「君のゴールで私は優勝を逃した」
引退後の中田とジダンの対談にて。

中田=ローマ、ジダン=ユベントス
最終的に勝ち点2差でローマが優勝した2001年の天王山
この試合にユーベが勝利していたら勝ち点3をゲットできた
http://www.nicozon.net/watch/sm5108762
4:00〜 2−0でローマが負けている後半に、トッティout中田inで司令塔交代 → 2−2で試合終了

1点目…中田ゴール
2点目…中田の無回転?シュートをGKが弾いたとこモンテッラが押しこむロスタイム

【セリエAリーグ戦データ】

■中田(MF)
【98/99】33試合 10ゴール(の内PK:4)【ペルージャ】
【99/00】30試合 5ゴール(の内PK:1) 【ローマ15試合+ペルージャ15試合】
【00/01】15試合 2ゴール(の内PK:無)【ローマ】
→翌シーズン、移籍金33億円で当時の強豪パルマ背番号10へ(パルマはCL圏、ミラン・インテルはCL圏外の年)


■ジダン(MF) ※バロンドールは1998年のユベントス時代
【98/99】25試合 2ゴール(の内PK:?)【ユベントス】
【99/00】32試合 4ゴール(の内PK:?)【ユベントス】
【00/01】33試合 6ゴール(の内PK:?)【ユベントス】
→翌シーズン、優勝を逃したユベントスは、30歳近いジダンをレアルに売却

230 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 10:03:11.29 ID:f+IOCoRd.net
ヤオサオタ沸いててワロタ

231 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 10:07:30.92 ID:m9m/4Jo6.net
ペレの時代とか旧すぎるもんな
ジズーはモダンフットボール全盛だけどもw

232 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 10:16:31.76 ID:Trrm1k9c.net
クリロナにFK圧勝したジダン監督

233 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 10:27:33.55 ID:mxIZNQRR.net
今、ジダンがレアルの監督しているのも、原点は>>229
中田に感謝するべきw
当時のそのシーズン、ユベントスが優勝していたら貢献者のジダンを放出する決断なんかしなかったかも。
そしてユベントスで継続している内に、30歳を超えて、レアルが獲得を望むことも無かったかもしれない。

234 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 10:32:37.49 ID:mxIZNQRR.net
「見てろ! そして、学べ」レアルのジダン新監督がC・ロナウドにFK指導 直接対決で衝撃の圧勝!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160120-00010015-soccermzw-socc

ロナウドが10本中わずか2本しか成功しなかったのに対し、2006年に現役を引退したジダン監督はそのほとんどのキックを成功させたという。

235 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 10:34:15.88 ID:UcGp/RHw.net
ジダンは神

236 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 11:09:22.08 ID:Trrm1k9c.net
ジダン神だな
イニエスタには劣るが

237 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 11:11:37.02 ID:2td1c1Gg.net
ハゲニスタ死ねジダン神

238 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 12:16:44.68 ID:Trrm1k9c.net
イニエスタの実績に及ばないジダンはイニエスタ以下だな

239 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 12:36:43.01 ID:2aD7YvIf.net
それ言い出したらマラドーナもイニエスタの実績に及ばないが、イニエスタより評価上なんだが?

イニエスタは王様になれないからいくらタイトル積み重ねてもベストプレイヤー止まりなんだよな。

240 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:01:19.73 ID:Trrm1k9c.net
マラドーナは5人抜きゴールが神だからいいんだよ
ジダンはイニエスタ以下だな

241 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:07:43.96 ID:UcGp/RHw.net
ジダンはワールドカップで全盛期過ぎてたのに余裕でセレソン3人抜きからの神スルーパス出してたね

ハゲニスタじゃ無理よ

242 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:10:54.69 ID:Trrm1k9c.net
5人抜きじゃないとショボい
イニエスタは決勝ゴールだしユーロMVP
連覇だし最強
メッシ以上だわ

243 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:11:44.87 ID:UcGp/RHw.net
ジダンは決勝で計3得点してるねww

244 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:19:19.75 ID:Trrm1k9c.net
ジダンってあのボレーしかないよね

イニエスタ以下だな

245 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:24:55.38 ID:UcGp/RHw.net
ハゲニスタのピーク

ヤオセロナ:トーキックで決めたチェルシー戦

…伝説の八百長試合としていまも語り継がれている。
4度のハンドを見逃した審判は完全にクスリを決めているような目つきであった。

スペイン代表:特になし
決勝ではロッベンとの1対1を2度制したカシージャスに救われる。
その他の試合ではビジャが自動的にゴールを決めてくれてのであとはチンタラポゼッションして時間稼ぎするのがこのハゲの役目であった。
つまり若手のセスクでも変えが効く取るに足らない存在であった。

246 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:46:56.67 ID:6q72/1i4.net
情熱的なジダンがいいわ

247 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:48:33.80 ID:Trrm1k9c.net
W杯決勝ゴールの神エスタ

頭突きで戦犯ハゲジダン

248 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:55:38.67 ID:ftrGXp9x.net
ジダンはワールドカップ決勝で2試合で3得点www

グループリーグ敗退の無敵艦隊(笑)

249 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:47:39.62 ID:Trrm1k9c.net
イニエスタはユーロ連覇MVP

ジダン負けたwww

250 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:02:09.36 ID:2aD7YvIf.net
ジダン WC杯 決勝Tペレとタイ 決勝二試合で2得点。

クラブ 決勝スーパーダイレクトボレー CL史上最も美しいゴールだと評価される。

251 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:02:58.57 ID:2aD7YvIf.net
ジダン 34歳でドイツWC準優勝 MVP

252 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:15:12.10 ID:WnJF+9M+.net
>>250
ジダンは決勝2試合で3得点だが?

253 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:27:16.77 ID:oO6MCSTR.net
イニエスタは4度のCL決勝全てMOM級の活躍してるんだよな
ジダンのCL決勝って、あれしかないの?

254 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:29:35.14 ID:2td1c1Gg.net
>>253
2014ワールドカップで空気すぎていたのかどうかもわからなかった件について

あんな空気ハゲニスタが歴代最高とか笑わせるなよww
ペレやジダンがあのチームにいたら1人で勝たせてたね

255 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:53:21.06 ID:oO6MCSTR.net
出たwジダンヲタ得意の1人で勝たせるw

ユーベとレアルは1人で勝たせるジダンが入って、入る前より弱くなったのにw
代表のチームメイトに恵まれてただけでしたw

256 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:55:23.13 ID:WnJF+9M+.net
まさにハゲニスタのことだね
チームメイトに恵まれてただけとか

全盛期のカシージャスとビジャがいないきゃ予選敗退レベルのハゲニスタ

257 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:02:47.98 ID:2aD7YvIf.net
08-09と14-15はイニエスタは確か凄かったが、05-06なんかスタメンじゃないし10-11はイニエスタじゃなくてシャビの方が凄かった。

ジダンはCL1996-97は決勝MOM 1997-98決勝はMOMはないがバロンドール受賞、2001-2002も決勝でMOM。

258 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:07:03.72 ID:2aD7YvIf.net
ユベントス→ジダン加入後の方が勝率高い。
レアル→ジダン加入1シーズ目CL優勝、2年目リーガ優勝、3年目マケレレ&イエロ放出&デルボスケ解任で攻守のバランスを失い弱体化。

馬鹿 ジダンがユベントスとレアルを弱くした。

259 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:08:35.70 ID:WnJF+9M+.net
ジダンのプレイ見たことないハゲニスタオタが歴代最高とか抜かしてて笑う

香川と大差ない
モドリッチ以下のハゲニスタww

260 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:57:12.81 ID:FHwatP86.net
玄人はこう思ってる

イニエスタ>メッシ>シャビ>ジダン>

261 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:14:14.23 ID:WeMgavjn.net
>>258
勝率w
優勝しなきゃ勝率なんか意味ねえんだよアホだろジダンヲタw
ジダンの入る前のユーベCL優勝、加入後2年連続ジダンが空気で決勝で負ける
リッピ辞めて、デルピエロ大怪我でジダン中心のチームにしたら3年無冠w

ジダン来る前のレアル、5年でCL優勝2回リーグ優勝2回
ジダン来てから、どっちも5年で1回、マケレレ抜けたら3年無冠w
フランス代表はジダンが強くしてたんじゃなかったw

1人でチーム強くしてるはずなのに、足引っ張ってたのジダンだったw

262 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:46:55.15 ID:r27EfDu5.net
タイトル総ナメのジダン
A代表無冠のメッシ

さてどちらが上でしょう?

263 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 00:46:09.80 ID:x6AO/cml.net
史上最高メッシ

264 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:39:08.10 ID:aoaMls/l.net
デルピエロ(笑)

265 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:33:48.54 ID:Dl7PWfXJ.net
>>262
タイトルの数が多いほうが偉いなら
イニエスタ>ジダン>メッシ
ってことでおk?

まさかそこではバロンドール取ってるからジダンが上とか言わないよな?
メッシはジダンの5倍バロンドール取ってるぞ

266 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:55:03.88 ID:Xb4cv902.net
1クラブチーム限定の成績で史上最高になれるならばステファノ>マラドーナの評価になっていなければ辻褄が合わない。

267 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:53:37.47 ID:1AV8+plc.net
プレーの質だよ

メッシは史上最高

マラドーナは一発屋 インパクトを与えたから美化されてる。反則で勝ち進んだのに

268 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:58:45.09 ID:IUDpe0Mc.net
その反則の数分後に5人抜きしてるから伝説なんだよなww

269 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 11:46:17.01 ID:1AV8+plc.net
反則して5人抜きw
相手意気消沈してる時にwww

270 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 11:50:37.86 ID:JCK6JokU.net
メッシならハンドしてそのままズル勝ちだったねww

271 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:12:54.62 ID:1AV8+plc.net
メッシが史上最高だからなww
最強神

総レス数 271
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200