2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オランダ代表はなぜ凋落したのか

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/05(火) 18:22:55.14 ID:cs56JX0R.net
議論しましょう

200 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:07:50.31 ID:Ac2ga/db.net
個人的に2022年のワールドカップヤバそうなのがブラジルオランダウルグアイチリコロンビア

201 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:24:30.35 ID:Y7kOvz33.net
スゲー地味だけど上手で好きだった選手
ファンブロンクホルスト

202 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:42:23.44 ID:/kSgr7P4.net
リッキーはどこでプレーしてるんだ??期待されてたストライカーだが

203 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 20:45:35.96 ID:1RjXZnZ1.net
昨シーズンのブンデスの得点ランク上位にオランダ人が2人もいたのは、今思えばかなり凄かったんだな…

204 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:46:05.69 ID:X40zbTlT.net
>>202
さっきからググればいいと思うけど、馬鹿なのかな

205 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:57:50.77 ID:YZAQD+Td.net
>>204
ツイッターやめたんですか?

206 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 09:57:27.73 ID:0LGR0zr2.net
オランダ代表の穴のインディがマンUに移籍するのか?しかもぺルシがチェルシーに
移籍でプレミア復帰という展開になりそうなんだが

207 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 09:58:34.51 ID:0LGR0zr2.net
なんだかんだ言ってドスト、フンテラールは今シーズンもブンデスで2桁
得点すると思うぞ

208 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:10:10.29 ID:0LGR0zr2.net
AZのビンセント・ヤンセンいいらしいな!!

209 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:16:10.57 ID:0LGR0zr2.net
ロッベン2世のビンセント・ヤンセンは期待できるかもな

210 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:18:00.44 ID:0LGR0zr2.net
今のとこオランダの若手だとヤンセン マヘル ナルシンフ レキク フェルトマン
バズール エルガジ ブルマ こいつらが期待できそうだな

211 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 13:37:28.96 ID:vTeorOcx.net
数年前のプレミアでは、得点ランク上位にオランダ人が3人もいるという事があった
数年前はオランダ人が、プレミアとブンデスで得点王になる事もあった
昨シーズンはブンデスの得点ランク上位にオランダ人が2人いた

こういうのがもっと欲しい

212 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:09:24.85 ID:9kTL/tcI.net
オランダ、スペイン、ブラジル、フランス、イタリア、イングランド…
これらの国々の凋落は偶然や一過性の事ではないと思う

サッカーを面白くするため、選手を守るためのルール改正
育成カリキュラムの変化が繰り返された結果、競技としての限界(進化の終焉)に達したんだと思う

次はグループ予選を取り入れた大会以降、一度もベスト8未満になった事が無い”負けないドイツ”がGL敗退しそうな予感

213 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:18:07.29 ID:akIcLiKH.net
>>212
負けないドイツ

EUROではやらかしてるけどね。
W杯ではさすがにないんじゃない。

ドイツ、オランダ(イタリア)、ウルグアイ(チリ)、アメリカ

くらいの組み合わせなら可能性はあるかな。

214 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:18:38.46 ID:akIcLiKH.net
アメリカ(メキシコ)

に訂正

215 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:06:22.35 ID:96fWtf3t.net
>>212
オランダの育成は何十年も変わらなかったことで他国に追い抜かれたとオランダ人はみんな考えてるけど

216 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 17:21:10.08 ID:FOGLvUtS.net
神様がオランダに落としてた才能を
ベルギーに落とし間違えてる

217 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 18:44:06.87 ID:0LGR0zr2.net
ロッベンが代表引退してから本格的にオランダは山場だな

218 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:13:14.95 ID:N/odR1v8.net
むしろロッベンが引退して初めて代表は生まれ変われるんじゃない?

好きな選手だし、無双する様は見ていて気持ち良いけど
いかんせん敵にも味方にもアンタッチャブル過ぎるわ。

219 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:19:26.11 ID:7LNsoTjK.net
山場ってのはつまりそういうことだろ

アイデンティティーの育成がもう駄目なんだから
巨人の国の強みを生かしてフィジカルごり押しサッカーにでも
転向するべき

220 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:10:23.22 ID:96fWtf3t.net
まぁフィジカルもメンタルも軽視した育成のせいでこの状況になってるんだけどね

221 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:17:25.43 ID:NMRyeJ1c.net
でもロッベンいなかったら親善試合のウェールズにはまず勝てなかったし
ロッベンが欠場しまくったからEURO予選も敗退したしさ、ロッベン抜きでは
強豪国、中堅国すら勝てなくなってきてるよ

222 ::2016/01/29(金) 13:55:53.45 ID:wMGs0BEs.net
ロッベン居なくなったら終わりんご

223 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:02:58.44 ID:NMRyeJ1c.net
何でプロメスはロシアになんかいったんだろう?ファンアンホルトもプレミア
で頑張ってるね 

224 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:07:54.42 ID:NMRyeJ1c.net
ファンデルサルの子供はどうなんだ??才能あるのか??

225 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:31:49.18 ID:BmkaiQ1E.net
才能だけならたいていあるよ。いいかげん学習しろ

226 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 18:26:28.09 ID:6NTIxQ+K.net
>>221
裏を返せばロッベンがいたからロッベンが居ないと勝てないチームになったと思う。

頼りになるけど唯我独尊のプレースタイルだからロッベンを活かすためにある程度チームプレーを放棄せざるを得ない面があったと思う。
一応言っとくけどロッベンをディスってる訳じゃないよ。
切れ過ぎるナイフは扱いが難しいって話。

227 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 18:31:17.40 ID:NMRyeJ1c.net
ロッベンも最初16歳でエールディビューしたときはこんな見た目が冴えないのが
凄くなるわけないと思ったがスター選手になったからな、外見だけじゃなんとも
いえんわな

228 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:41:58.54 ID:BmkaiQ1E.net
外見でだけで言ってたら馬鹿だろ

229 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 11:27:08.72 ID:LN2rH0H+.net
メッシもイニエスタもダメじゃんw

230 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 17:25:01.27 ID:AFV2SQPS.net
個人的にブラジルよりかマシだ思ってます

231 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 17:46:01.74 ID:RaT/PWHt.net
ここ以外に盛り上がってたオランダ代表スレが55で止まってしまいましたね。

232 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 19:55:29.20 ID:BrDqycYn.net
>>230
ネイマール以外は全体的に地味だが、実力者もいるしオランダよりは遥かにマシ。
オランダはこのままズルズル行ったら1982,1986見たいに2大会連続地区予選敗退もあり得る

233 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:03:04.26 ID:2XDXFKS5.net
W杯やEUROに絶対出場してくれとは、そんなに思わなくなってきた。W杯はここ2回で、もうある程度やってくれたし
それより主要リーグのリーグ戦で、二桁得点する選手が増えて欲しい

234 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:48:54.29 ID:NzQp/EBE.net
ワイナルダム フンテラール ドストは2桁得点確実だから安心しなさい

235 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/01/31(日) 21:23:07.76 ID:NzQp/EBE.net
オランダの未来はデパイにかかってるな

236 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/01(月) 00:21:16.98 ID:2DpEnYqj.net
デパイもペルシみたいにいっそ中央に移ってみればいいのに。
似た者どうしなんだし案外上手くいくかもよ。知らんけど。

237 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/01(月) 04:49:50.97 ID:PMyAZBas.net
ハーフナーの試合見てるとマジでオランダのレベルはJ以下だな
エールの守備は相当レベルが低い

238 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/01(月) 04:54:36.04 ID:kBMMSflH.net
オランダがW杯やEUROに出れたら出れたで、いい所まで行けるのかとか考える事が増えるだろうから、出れないのもたまにはいい気がしてきた
あまり長い間出れないのは嫌だが、たまに出れないならいいかも

239 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/01(月) 14:12:11.83 ID:kBMMSflH.net
俺の応援するチームは応援し始めて最初の方はいい成績を残すが、段々弱くなっていくんだよな…。俺は呪われてるわ

240 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/01(月) 14:22:02.13 ID:p35mjQMi.net
ハーフナーじたいフィジカル鍛えまくって体重も10キロぐらいアップしてるん
やろう。Jの頃のハーフナーと現在のハーフナーを比べちゃあかんよ

241 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/01(月) 14:23:25.76 ID:p35mjQMi.net
次のW杯予選はフランスにスウェーデンがいるからかなり難しいけどな
やはりメンフィスなど若手たちの活躍に期待するしかないのかもしれないな

242 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:49:17.06 ID:vnFSZxMm.net
やっぱりDF陣を安定させないと

243 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:52:41.19 ID:b7mHw1X2.net
たまにエールの試合見るが失点のパターンがあり得ない
守備っていう概念自体が存在しないじゃないのっていうような

244 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:16:59.85 ID:G5VGD/X/.net
ポゼッション=守備なんだろうな。
それだけで守れるかはともかく、間違ってはいないと思う。
持ち切ること。決め切ること。

245 ::2016/02/02(火) 00:49:26.74 ID:gxHdizeR.net
デ・ヨングがMLSか
終焉が近づいてきた

246 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:20:41.93 ID:Iu8DAL+j.net
たまにプレミア見るが失点のパターンがあり得ない
守備っていう概念自体が存在しないじゃないのっていうような

247 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 05:14:47.67 ID:q96bX6tf.net
クラブの試合でオランダ人が何人かは点取ったりして活躍してくれないと、海外サッカーの試合をチェックするのが嫌になってくる

248 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 05:19:57.03 ID:q96bX6tf.net
俺が応援するチームは最初はいいけど段々弱くなっていく事がやたら多いんだが、応援してないチームが弱くならないという訳でもない

249 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 12:41:21.68 ID:sWhJ6j3a.net
最近ポルトガルも若手出てきたし乗り遅れた感はあるね

250 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:10:16.47 ID:F+85zWeo.net
マンUがとったメンサーはどうなんよ?

251 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:44:20.91 ID:XveiIpxJ.net
エールのレベルの低さは平山宮市カレンハーフナー見ればすぐにわかること
Jからじゃステップダウンだから日本代表にもいらない扱い

252 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:38:22.94 ID:Iu8DAL+j.net
>>251
何の話をしてるの?

253 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 21:24:45.99 ID:eUHK3e2f.net
煽りじゃなく、オランダが強かったのっていつだよ?
クライフの時代だけじゃないのか?
日本に得失点差−4で負け越してる程度ののチームだぞ?

254 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 21:47:10.01 ID:gCtTzqub.net
ユーロ優勝、W杯準優勝してたら普通は強豪と呼ばれるな。
日本も同等の結果残せばいいんじゃない?

255 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:12:13.64 ID:a8mPu9s1.net
>>253
オランダ 3-0 日本(2009年親善試合@トゥエンテ)
日本 0-1 オランダ(2010W杯GL)
日本 2-2 オランダ(2013年新全試合@ゲンク)

のはずだが?

256 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:12:37.44 ID:G5VGD/X/.net
98はザガロがオランダに勝って泣いてたな。

257 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:12:38.02 ID:MLxqoum8.net
あの時のオランダは攻守のバランスのいいなかなかの好チームで
逆にブラジルはケガ人続出でかなり苦しい陣容だったが
タファレルがPK戦で髪になったおかげで何とか勝てた

258 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:36:48.09 ID:bQBn/+27.net
親善試合入れて語られてもなぁ

調整してる最中に勝った負けたと騒ぐのは弱者だからよ

259 ::2016/02/03(水) 02:40:35.84 ID:GaWHLJjz.net
だんだんおかしくなっていった前兆は日本戦で出てきてた
特に守備陣

260 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/03(水) 03:51:54.30 ID:G1pKV4dL.net
というか代表チームなんてその度に選手違うのに
通算成績で「日本に得失点差−4で負け越してる程度ののチーム」とか、頭悪すぎ

261 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/03(水) 06:54:16.76 ID:/P9ANiNp.net
代表チームなんてその旅に

262 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:35:59.24 ID:FEiLaenB.net
>>261
諦めんなw

263 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/04(木) 00:25:16.22 ID:9pvViiHH.net
10W杯はなぜ勝ち進めたのかいまだにわかんない。

264 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/04(木) 03:22:26.33 ID:c8xF4Tli.net
南アフリカ大会は攻守ともかなりメンバー充実してたじゃないか
それをいったら前3人だけで攻めてたブラジル大会のベスト4の方がよっぽど謎だわ

265 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/04(木) 04:03:31.10 ID:2bwrSqEv.net
5-3-2を省エネシステムとか前3人だけで攻めてたとか、わけわからないこと言う解説者が多かったね、そういえば

266 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:51:20.20 ID:KJd6MzWJ.net
>>264
ブラジル大会のオランダはあの戦力で何故グループリーグ敗退しなかったのかが不思議だわな

それだけ同組スペインの凋落の方が酷かったという事なんだろうけど

267 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:20:36.86 ID:pNsn104W.net
オランダの集落はマリファナ合法っていうのもあるだろうな

268 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:11:23.34 ID:GcTtnuLb.net
オランダって昔からそういう国じゃん。

戦力に不安があっても一旦調子乗ったら格上でもなかなか止められない程の確変起こす。
オランダは死の組とかに入った方が実力以上に強くなる気がする。

今回のユーロのようにやる気スイッチ入るキッカケがない時がズルズルいく感じ。

269 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:16:50.19 ID:c8xF4Tli.net
日韓W杯は死の組に入って予選敗退したんやで・・・

もっとも相手の力次第でわりかしきっちり勝敗が決まってしまう
アルゼンチンあたりとは異質な感じはするけどね

270 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:38:49.62 ID:Svj/6ZPw.net
ロシアやらウクライナやらトルコみたいなレベルもいまいちで、リーグ戦の情報がほとんど伝わってこないリーグに、オランダ人の代表クラスは移籍して欲しくない

271 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/05(金) 03:57:05.74 ID:VDg9F3+M.net
自分が情弱なだけだろ

272 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:53:37.32 ID:FKjMNME8.net
まぁオランダリーグが最弱のゴミっていう

273 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/06(土) 00:46:22.63 ID:LEMC8WPC.net
オーフェルマルスの後継者はうまい具合にロッベンが出てきたけど、ロッベンの後継者がいないよな。候補すらいない。

274 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/06(土) 03:17:00.12 ID:vfNZyMth.net
オーフェルマルスはとても良いウィンガーだけどロッベンはオランダ史上最高のウィンガーなのでしょうがない

275 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/06(土) 08:36:44.47 ID:D7pdCIyu.net
単騎駆けなら確かにロッベンだろうが
スタイルが違うからな

276 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:14:43.25 ID:nmiIjhpd.net
代表チームをどこか応援しようと思い、アルゼンチンを少しの時期だけ応援してたが、EUROには出れないアルゼンチンはやめて、EUROに出れる欧州の代表がいいと思いオランダを選んだが、そのEUROにオランダは出れないという

277 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/07(日) 18:33:38.66 ID:GgiJG9/t.net
>>276 ポルトガルなんかオススメ。

278 ::2016/02/08(月) 15:28:35.00 ID:h+FpC7To.net
オランダ選手の活躍が薄れてきたな

279 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:08:59.21 ID:l5eDc3if.net
アヤックスやPSVやフェイエが強くならないとダメ
レベル低いからいい若手が出てこない

280 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:46:08.59 ID:7SoOmcrG.net
小国にも関わらず1974年ワールドカップを皮切りに、一時期低迷もしたが、約40年間強豪として君臨したんだから大したもんだわ

281 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:37:10.42 ID:TvSAjYjP.net
そのうちブラジルも仲間入りするよ。

282 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/09(火) 03:11:01.75 ID:NndXaPie.net
>>279
「レベル低いからいい若手が出てこない」っていうのがちょっと意味が分からない

283 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:07:28.64 ID:lxjYnDos.net
ディフェンスがゆるすぎ

284 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:03:59.02 ID:G0GrPkxR.net
クライフの古臭い糞みたいなサッカー論を未だに信仰してるから

285 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:18:39.73 ID:lzqwjFcT.net
別に信仰してないし実践も出来てないだろ

286 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/09(火) 16:17:32.63 ID:NndXaPie.net
クライフは毎週のように自分の理念は実践されてないと言ってるから安心して良い

287 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:22:21.75 ID:Qn2AZIuW.net
ルークデヨングってドイツでもイングランドでも活躍出来ずオランダに帰って得点量産するあたり宇佐美に重なる。海外行く前からあんまり成長してない部分も。

288 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:17:33.63 ID:1X4tiepA.net
国内サッカーは自分の好きなチームが優勝したり結構思い通りになってくれてるが、海外(欧州)サッカーは嫌いな国の選手ばかり活躍するし散々だ

289 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:58:50.79 ID:n90vDyDz.net
何言ってんだこいつ

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/09(火) 21:14:23.00 ID:NndXaPie.net
>>287
PSVのFWで得点量産できないのなんてベルフくらいだろ…

291 ::2016/02/12(金) 16:23:20.81 ID:UEe0uT4S.net
ロッベンがダイバー言われて泣けてきた

292 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:11:43.98 ID:LC1yXdVL.net
アヤックスにエルガジとバズールという大物がいるのを忘れてるな

293 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:12:59.13 ID:LC1yXdVL.net
ビンセントヤンセンというロッベン2世も出現したしな
まだまだ未来は明るい

294 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:13:20.59 ID:HYj/yuBX.net
チームの為にって考える選手が少ないから

カイトみたいな選手が居なさ過ぎる
圧倒的なロッベンやべルシ、スナイデルの個に頼ったサッカーだし
そいつらが衰えたらそら弱くなるで

295 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:20:41.04 ID:QBh4UqyK.net
>>294
上2行と下2行に何の関係があるの?

296 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/13(土) 13:47:22.23 ID:ob/Va6P1.net
オランダ人がクラブで毎試合何人かは活躍してくれないと、海外サッカーをチェックするのが嫌になる

297 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:10:50.16 ID:PXDWPlkx.net
オランダのクラブでは毎試合何人も活躍してる

298 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:25:06.15 ID:syUxAsPY.net
移籍初年度とはいえエール得点王のデパイには5ゴールくらいは
期待していたが無理っぽいな

とりあえず試合に出てくれないと

299 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/14(日) 05:35:35.22 ID:thDDwnNL.net
デパイがオランダの凋落を象徴してる感じになってるな

300 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/14(日) 05:40:15.50 ID:itWs402z.net
でぱい w

総レス数 459
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200