2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part10

903 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:24:41.82 ID:ccL9gz76.net
ペレの評価が高い同時代の選手といえば
・自分が負傷した時に優勝したブラジルのチームメイト
・自分が負傷した時に紳士的対応をして準優勝したチェコスロバキア勢
・ブラジルが敗退した時に優勝して翌大会いい試合をしたイングランド勢

904 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:55:13.14 ID:6Wa54LFC.net
>>903
でも意外とそのへんはペレの選んだFIFA100と無縁だぞ
62年優勝メンバーで入ってるのはN・サントスとD・サントスだけ。(故人でなければガリンシャも入っていただろう)
準優勝チェコからもマソプストだけ
66年、70年イングランドからはバンクス、チャールトンだけ。(故人でなければムーアも入っていただろう)

いずれも当時の時点の存命選手で100人(正確には125人)選ぶなら入るのが妥当な選手ばかり
俺がペレでもその面子は全員入れる。

入っていないジウマールとジトは58年、62年W杯の連覇メンバーに加えクラブでもペレとチームメイトでタイトルを総なめにしてたんだが
ペレからの評価はあんま高くない模様。ペレ的にはあくまで俺のおかげなんだろうか。
もっとも個人的には今の選手の代表かクラブのチームメイトにバロンドールの投票する(しなきゃいけない)みたいな風潮より
ペレの方がむしろフェアですがすがしく感じるけどな。

905 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:02:42.66 ID:N2ZXSXEe.net
>>903
ペレは自分の決定的なシュートを止めたバンクスのことは何度も讃えてるな

あと、最近ではサントス時代のチームメイトだったヴァスコンセロスを評して「ネイマールの
10倍上手かった」と発言してたな。まあ、これはネイマールを卑下したかっただけだろうが。

906 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:10:12.88 ID:uE2RdmSW.net
ペレも天才にありがちなエゴイストだもんな

ペレの話は天才の与太として楽しむものであって
評価に含めるべきものではないと思う

907 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:13:36.62 ID:2HejnTtT.net
>>878
ウディネはジーコ加入年に得点数だけでなく失点数も激増して順位、勝ち点共に前年よりも落としてる
試合見てないから推測でしかないけど、むしろジーコを生かすために攻撃的な戦術を取りすぎて
チーム全体のバランスを崩してしまってたんじゃないか?
>>904
ジトってペレの少年時代のアイドルじゃなかったっけ?
何で評価低いんだろう

908 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:21:18.49 ID:vSFjrVCP.net
そりゃ名選手が選出するものなんて本人達の個人的な印象を楽しむもの
FIFA100にはペレの評価が高い選手だったリヴェラも当然入ってるし
マラドーナのランキングなんて他ではありえないブトラゲーニョが上位だからな

909 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:27:33.84 ID:kZ0Ayioo.net
南米オールタイムベスト11を選んだ時はニウトン・サントスではなくマルソリーニを左サイドバックに選んでたな>ペレ

910 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:49:46.56 ID:wi4ybE47.net
ウディネーゼでは、ジーコよりディ・ナターレの方が偉大と思われてると
ウディネーゼの会長が言ってるくらいだから、それほど特別視はされてない

911 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:39:16.84 ID:zQY4KHDD.net
ジトはブラジルサッカー殿堂にも入ってないんだよな
まあ第一ボランチとセンターバックは一人もいないしドゥンガやカフーもいないけど

>>907
それはジジーニョじゃない?

912 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:48:00.42 ID:5+HpA6uN.net
>>910
そりゃあウディネーゼではディ・ナターレの方が圧倒的に凄いだろうな
ジーコはやっぱりフラメンゴの英雄だと思う
ブラジルで長く活躍したからこそブラジル人からの評価が今でも高いんだろうし、
それゆえに欧州でのキャリアが極めて少ない
当時の南米サッカーをどう評価するか、評価者によって順位が変わる選手だろうね

>>907
>>911
ペレの子供のころのアイドルがジジーニョで、サントス入団時に一番尊敬してた先輩が
ジトって感じだったような・・・記憶は曖昧w

913 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:51:27.86 ID:DoTFkINR.net
サントスのペペ、コウチーニョはクラブだけならジト、ジウマール、マウロ以上のスターだったかもしれない

914 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:37:55.33 ID:t3qOv3YC.net
ジジが代表の司令塔だったということはジトの方は守備的なタイプのMFだったんだろうか?
70年のジェルソンとクロドアウドや82年のファルカンとセレーゾも似たタイプの組み合わせ?

915 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:41:59.10 ID:IRPfSihN.net
得点力の高いペペを抑えて二大会にフル出場したザガロは424のキーマンだったのかな

916 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:14:08.60 ID:+ap4p4Qy.net
>>912
ジーコ(笑)の全盛期はフラメンゴ時代wwwwwしょぼ杉wwwwwwwwwwwwww

917 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:58:58.42 ID:XAHdWN9Q.net
久しぶりの書き込みがジーコアンチさんか……

918 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:09:39.19 ID:ICxfeED+.net
Clube dos 13の名選手を一人ずつ選んだ

インテルナシオナル →バウドミーロ
クルゼイロ  →ピアザ
グレミオ   →タルシソ
コリンチャンス→ヴラジミール
サンパウロ  →セニ
サントス   →ペレ
バイーア   →カリート
パルメイラス →アデミール・ダ・ギア
ヴァスコダガマ→ディナミッチ
フラメンゴ  →ジーコ
フルミネンセ →カスティーリョ
ボタフォゴ  →ガリンシャ
ミネイロ   →レイナウド

919 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:00:05.21 ID:wSzfVkyp.net
インテルならベルゴミ・サネッティ、ミランなら両マルディーニみたいなもんか
こうした選手はベスト100とかには入れられなくても、まとめておく価値はあるよな
各クラブのトップ10とかを考えてみるのも面白そうだな

920 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:05:04.85 ID:l1xL5AIy.net
クラブだと誰をどこに入れるか難しいからな
正直ジダンとかクラブの功績的にはレアルでもユーべでもトップ10にも入らないだろ
(とはいえ実際こういう企画やればネームバリューと代表の実績の補正で確実にトップ5に入ってくるんだろうけど)

921 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:50:23.86 ID:p4UYuWRl.net
レアル・マドリードでの純粋なクラブ実績だけでいえばポジションは少し違うけど
ミチェルの方がジダンよりも上にきたりするのかな

あと、シュティーリケも上に来そう

こうなるとクラブを転々としている選手は不利だな

922 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:31:56.47 ID:l1xL5AIy.net
レスターで一番偉大な選手はバーディになるのか?
それともやっぱバンクスとかリネカーの方が上?
(ちなみに上の二人はバロンドールに数回ノミネートされているが、レスターでの活躍で入ったと言える年はない)

923 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 04:19:10.80 ID:JADmQziZ.net
バンクスはリーグカップ優勝と準優勝、FAカップ準優勝二回、在籍中のワールドカップ優勝補正も有り
リネカーはレスターで一部にいたのは三年でチームタイトルも二部優勝のみ、ワールドカップ出場は移籍後

924 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:26:50.24 ID:4T8mWFta.net
リネカーはトッテナムのイメージが強いが、本人的には育った場所であるレスターが
一番思い入れあるかもしれんな 

まあ、イングランド代表ユニが似合う選手って感じか

925 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:59:29.38 ID:1gHMmEY/.net
スアレスはもはや正真正銘メッシ、クリロナクラスだな
特別調子が良くてかつその年のタイトル補正に助けられて
1年だけ同列に並べられてすぐ沈んだ選手達とは格が違うわ

926 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:55:08.57 ID:K+XTwTWR.net
13年 ファーディナンド
「ベイルをメッシ、クリロナと同格に語る人間はフットボールを理解してない
ベイルが今と同じプレーを2〜3年続けたら、議論する事が出来るだろう
メッシ、クリロナは4〜5年の間、別の星に居る」

7〜8年の間、別の星に居る今なら、議論出来るのは
少なくとも5〜6年、同じプレーを続けてから

927 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:04:36.57 ID:1gHMmEY/.net
そもそもベイルとか1シーズンレベルで切り取っても全くメッシ、クリロナの域に達してないよ

928 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:44.58 ID:4T8mWFta.net
スアレスはリバプールでも鬼神のごとき活躍をしてたからな
ジェラードの転倒が無ければプレミア優勝するはずだったのに

929 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:28:31.38 ID:+qzmemGA.net
噛みつきによるペナルティさえなければスアレスは実質もう3年ぐらい連続でメシクリとバロンドール争ってる

それもノイアーやリベリみたいにチームタイトルの恩恵じゃなく個人成績で

930 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:38:17.94 ID:4T8mWFta.net
世が世ならバロンドールなのになぁ

931 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:42:35.96 ID:1gHMmEY/.net
今年はクリロナがこの後CL決勝でもEUROでも殆ど何も出来ず敗退すればスアレスバロンドールかな
この後まさかのトレース師匠大爆発で受賞したら爆笑だが

932 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:44:24.92 ID:1gHMmEY/.net
フランス優勝でグリーズマンとかの方がまだ可能性あるか。ホームだし

933 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:52:28.54 ID:4T8mWFta.net
今のバロンドールは選手からの投票があるからトーレスは無理でしょw

934 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:18:12.29 ID:JADmQziZ.net
グリーズマンの躍進とトーレスのネタ抜きに検討リスト入りは期待してるが
クリロナの自身の記録を更新しての二位とダブルスコア得点王とナバスの北中米GK初のCL優勝も見たい

935 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:59:50.75 ID:1gHMmEY/.net
そういえばイグアインがほぼダブルスコアに近い数字でセリエAのリーグ得点記録更新したな
セリエのレベル自体が過去最低にまで落ち込んでるからイグアイン自身はそこまで評価されないだろうけど
これで更新されてしまったノルダールの方の評価が若干落ちてしまうのだろうか
(むしろノルダールの全盛期のセリエ数シーズンの数字を見るとセリエAの歴代全選手の中でも飛びぬけて凄いからもっと評価されるべきなのかもしれんが)

936 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 15:35:31.79 ID:hXa4skse.net
仮にアトレチコが国内リーグ、CLの二冠を達成していて、
更にフランスがユーロで優勝したとしてもグリーズマン辺りが
バロンドールを取ることは絶対に有り得ないんだろうなあ

937 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:30:30.87 ID:4T8mWFta.net
>>935
ノルダールがセリエで得点王をとってた1950年〜55年ごろはどのリーグが
レベル高かったんだろうか 

外人選手の行き来もそんなに多くはなかっただろうし、強いクラブはあっても
強いリーグは無かったのかもしれないね

938 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:29:03.88 ID:wFlcqo3a.net
レアルがCL優勝したらクリロナバロンでほぼ決まりなんだろうけど
逃した場合どうなるのかさっぱりわからん

939 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:46:38.10 ID:1gHMmEY/.net
バロンドールは近年9年連続でCL得点王が
チームタイトルに関わらず受賞してるからな
今のFIFAバロンドール形式になってから、メッシクリロナ時代になってから例外なくそうだと言う事

ただCL優勝かEURO優勝しない限りバロンドールはともかく
UEFA最優秀賞はスアレスになると思う

メッシはUEFA最優秀賞の3人からは確実に初の選外になると思うけど
バロンドールの最終候補3人には結局残りそう

940 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:57:23.41 ID:IjcSh/Uz.net
当時からイタリアやスペインは外国人選手の獲得に熱心だったんじゃないか?
ノルダール等ミランのスウェーデントリオや、黄金期レアルの多国籍的メンバー見るに

941 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:52:55.94 ID:BlPJXJnh.net
今季のクリロナのCLのゴール内訳

6ゴール(マルメ)
5ゴール(シャフタール)
2ゴール(ローマ)
3ゴール(ヴォルフスブルク)
0ゴール(PSG、シティ)

実はかなりショボいけどなw

投票権持ってる奴はいい加減、目覚ました方がいいわ

CLだけなら今のとこバルサとバイヤンから貴重なゴール奪ってるグリーズマンの方が上だし、
リーグも奇跡は起こらずメッシやスアレスより下。

アトレティコはクリロナまったく苦にしてないから、クリロナがめっちゃ活躍して優勝する姿はあんま想像できないんだよな
バルサが2冠したら、コパアメリカとユーロ、来季の開幕ダッシュ次第になるんじゃね

てかそろそろゴール(スタッツ)至上主義みたいな近年の歪んだ賞レースの評価基準から脱却した方がサッカー界の為。
スアレスがメッシやクリロナよりゴール出来る事も証明したし、余程凄い数字じゃない限りそこまで加点する必要ってないな。

942 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:57:46.44 ID:+qzmemGA.net
俺はクリロナが嫌いだ

の一行で通じるから

943 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:42:56.35 ID:6+HGRgzz.net
バルセロナ
 1位 メッシ
 2位 クバラ
 3位 チャビ

マドリー
 1位 ディ・ステファノ
 2位 ラウール
 3位 ヘント

アトレティコ アラゴネス
ビルバオ サラ
バレンシア カニサレス
ソシエダ アルコナーダ
デポルティボ フラン

944 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:56:24.46 ID:K+XTwTWR.net
betvictor
クリロナ 2
メッシ 5/2
スアレス 5/2
グリーズマン 12
ネイマール 20
レヴァンドフスキ 25
ベイル 33
ミュラー 33

pp.sport
クリロナ 13/8
メッシ 5/2
スアレス 9/4
グリーズマン 14
ネイマール 20
ミュラー 25
ベイル 33
レヴァンドフスキ 50

betfred
クリロナ 6/4
メッシ 2
スアレス 3
ネイマール 14
グリーズマン 20
ベイル 25
ミュラー 40
レヴァンドフスキ 40

現状は、完全に3人とその他大勢
五輪ほぼ影響無し
コパアメリカやや影響有り
EUROそこそこ影響有り
CLEURO次第で、グリーズマンが3人の誰かと入れ替われるかもしれないくらい

945 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:38:21.25 ID:BvCeXJvx.net
数年前リベリーがバロンドールにふさわしいとかほざいてたニワカ笑ったわ
個人のパフォーマンスがメッシとクリロナとは比べ物にならないだろ

946 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:51:51.64 ID:1gHMmEY/.net
正直リベリーというより三冠達成した「バイエルン」を評価しろって意味合いでリベリーを代表として出してた感があるからな
あの年バイエルンの中でもそこまでリベリーは飛びぬけてたわけでもないし
(シーズン後半だけで見ればロッベンの方が活躍してたと思う)

947 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:11:58.23 ID:4T8mWFta.net
本音はメッシとロナウドの独占に飽き飽きしてたんだろ

948 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:25:25.44 ID:6+HGRgzz.net
いい加減別スレでやるべき

949 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:31:30.31 ID:4T8mWFta.net
>>943
デポルティボはバレロンじゃないの?

950 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:49:34.81 ID:1gHMmEY/.net
バレンシアはクラブの象徴としてはスペイン人かもしれんけど
活躍や選手の格で考えたら2度リーグ得点王になったケンペスじゃね

951 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:51:13.60 ID:BvCeXJvx.net
マドリーの3位以内にクリロナ入れないのはただのクリロナアンチ
1位メッシにしてクリロナはランク外の時点で某169センチオタ確定してるけど…

952 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:37:39.48 ID:ooIu2qWH.net
この場合においてクリスチャーノを比較する相手はヘント、カシージャス、プスカシュ、サンチェス、イエロあたりになるだろ
>>943のリストを見れば、重要視しているのは在籍年数、もたらしたタイトル、クラブの象徴的存在か、という部分であることは分かるだろう
なぜなんでもかんでもメッシと比較しようとするのか

953 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:39:41.09 ID:z1wg3JF0.net
ヘントのプレー見たことあんのか
タイトルと数日だけ見て
あの選手の方がすごい、あいつの方がしょぼい
とかいってランキング付けてると思うと滑稽

954 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:47:04.24 ID:knFkZIHF.net
>>953
それはその通り 百聞は一見にしかず

ただ、今の選手だけ観て「歴代」最強って言う奴も底の浅さはたいして変わらないけどね

955 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:50:31.79 ID:ciQ225yN.net
>>945
あの年はリベリーはともかくクリロナはバロンドール3位以内に入る活躍なんて全くしてなかっただろ
再投票でバロン取っただけで個人のパフォーマンスが良かったわけじゃないよ

956 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:03:48.19 ID:z1wg3JF0.net
再投票とか適当な言葉使うな
投票延期と再投票じゃ全く違うから

957 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:11:01.45 ID:ciQ225yN.net
すまんね再投票・投票辞退可能の投票延期だね

958 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:42:55.28 ID:zU+IY2Kj.net
受賞の疑問符はともかく3位以内に入らないとかないからw

959 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:52:08.98 ID:wORMrPIr.net
あの年のリベリに受賞資格は十分にあったろw
ペップがバイヤン率いた年だったと思うが、チェルシーとのスーパーカップとかも
リベリがエースらしい活躍見せてたし、バルサを準決勝で葬ったのも衝撃的だったしな
あれでクリロナになるのがこの賞が地に堕ちた事の証明。

今年もCLの可能性がある分クリロナが優勢という感じなんだろうが
まったく大本命とか言えるプレーぶりではないだろ。
決勝でスーパーなプレーして初めて本命名乗れるくらいだと思うがな
ただ今年はユーロにコパに、代表のタイトルがあるからそれにも左右されるだろう
コパは集金大会ではあるが、アルゼンチンが優勝すれば遂にメッシが代表でも戴冠と大きく扱われるだろうし。
ポルトガルがユーロで勝ちでもすれば(CLとの二冠)、文句なしにクリロナになるだろうよ。

960 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:07:19.41 ID:oq97sjxz.net
今だと欧州最優秀の方が好きだな
その場で記者が選ぶ感じも含めて
形態が乙武氏なのが残念だけど

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:39:40.86 ID:oA+nY+ds.net
4年くらい前に読んだ雑誌でインテル一位はロナウドだった

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:16:42.92 ID:F4+dizqD.net
>>959
ラウルじゃなくオーウェン(笑)が受賞した時点で地に落ちてただろw
何がカップトレブル(笑)だよwwwwwwwwwww

963 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:03:17.60 ID:8IlpKALh.net
今のメッシとスアレスって
かつてのレアルのディステファノとプスカシュがこんな感じだったのだろうかと思う

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:40:51.75 ID:Dz9hWr7E.net
13-14 31ゴール12アシスト
対CL圏 0ゴール2アシスト
1位マンチェスターC戦H 0ゴール1アシスト
1位マンチェスターC戦A 0ゴール0アシスト
3位チェルシー戦H 0ゴール0アシスト
3位チェルシー戦A 0ゴール0アシスト
4位アーセナル戦H 0ゴール1アシスト
4位アーセナル戦A 0ゴール0アシスト

対降格圏 12ゴール3アシスト
18位ノリッジ戦H 4ゴール1アシスト
18位ノリッジ戦A 1ゴール0アシスト
19位フラム戦H 2ゴール0アシスト
19位フラム戦A 0ゴール0アシスト
20位カーディフ戦H  2ゴール1アシスト
20位カーディフ戦A 3ゴール1アシスト

スアレスは凄いが、サカオタの評価甘過ぎ
これまでのキャリアハイだった13-14も、メッシクリロナがこんな内容だったら
強豪からゴール出来ない雑魚専、戦犯とボロ糞に叩かれる
今季も肝心のCLがベスト8止まりで、本当に別格の存在なら叩かれる

15年12月 クレスポ
「メッシ、クリロナ、イブラヒモビッチは超人
スアレス、イグアイン、レヴァンドフスキが人間のトップ
人間3人の中では、より完成されているスアレスがトップ」

16年2月 旧ロナウド
「現在最高の9番はスアレス、レヴァンドフスキ、ベンゼマ
3人は同レベル」

この辺が納得出来る妥当な評価

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:18:16.19 ID:8IlpKALh.net
数年ぶりにメッシ、クリロナ以外でリーガ、欧州単独得点王になっただけでも快挙だよ
この2人除けば40点取ったのも史上初だしな
まぁただ今年は相対的にメッシ、クリロナが落ちているからこそではあるが
レヴァンドフスキもプレーの質、内容は抜きに単純な数字、成績だけ見れば今年はメッシに完勝だしな

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:38:18.96 ID:wXAeF4fO.net
2試合で8得点荒稼ぎしただけで実質得点王はクリロナだね

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:38:40.80 ID:9ASq7Q2+.net
イブラの評価が高すぎる以外はまあ納得できなくもない

968 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:40:40.55 ID:wXAeF4fO.net
>>964
しょっべえな、なんだこれ
こんなんでプレミヤオタはバロンドール級だとか騒いでたのか

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:47:17.57 ID:A61wR/q/.net
>>968
こんなんより香川の方がザコ専やろww

970 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:29:28.35 ID:wm5lgswM.net
歴代ベスト100スレで香川の話をされてもなぁ・・・

もちろん良い選手だけどさ

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:46:26.87 ID:707uQuQc.net
なんかみんな感覚が麻痺してるな
例えばメッシの価値は得点だけじゃなくてバルサを10年間トップに君臨させたことが大きいわけで
スアレスが評価されたのは>>964の得点よりもあのリバポを優勝寸前にまで持っていったことだろ
タイトル関係なしに得点力だけで評価されてるのは最近はクリロナぐらいじゃないか
イブラだってタイトルで評価されてるし

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:01:15.85 ID:pppNAl1i.net
>>971
メッシやスアレスだってゴール数少なかったら今の評価はないやろ

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:57:00.90 ID:MM/+jzIu.net
>>971
クリロナ嫌い
で済む話


CL得点
ロナウド 16
MSN合計 17

レアル・マドリードでのC・ロナウドの得点内訳は、
リーガ・エスパニョーラで253得点
CLで74得点
コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)で21得点
スペイン・スーパーカップで3得点
UEFAスーパーカップで2得点
合計353ゴール

出場試合数は335を数え、1試合平均得点は1.05となっている。

335試合353ゴール

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:10:44.56 ID:FFYyGwlC.net
得点至上主義になったのは2012年にメッシがミュラー超えたすげーで受賞してからじゃない?
当のミュラーが記録作った時は僅差だけど受賞してなかったのにさ

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:47:10.30 ID:E81kTO1L.net
至上主義というか評価しないのがありえないほどメッシとクリロナの数字が凄いというだけの話

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:57:27.72 ID:pppNAl1i.net
まあCLのタイトル自体はそこまで重視されてないからな
CLの価値が明らかに上がった2000年以降にバロン獲った選手の顔ぶれみても

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:35:41.92 ID:ASrvU2Vm.net
公式戦ゴール西英独伊仏
06-07
36ゴール11アシスト ドログバ バロンドール4位
32ゴール11アシスト トッティ バロンドール10位
23ゴール20アシスト クリロナ バロンドール2位
17ゴール2アシスト メッシ バロンドール3位

07-08
42ゴール9アシスト クリロナ バロンドール1位
34ゴール7アシスト トー二 バロンドール0P
31ゴール4アシスト トーレス バロンドール3位
16ゴール13アシスト メッシ バロンドール2位

08-09
38ゴール16アシスト メッシ バロンドール1位
34ゴール11アシスト フォルラン バロンドール19位
34ゴール6アシスト エトー バロンドール5位
26ゴール8アシスト クリロナ バロンドール2位

09-10
47ゴール10アシスト メッシ バロンドール1位
37ゴール11アシスト ドログバ バロンドール9位
33ゴール7アシスト クリロナ バロンドール6位
33ゴール7アシスト ルーニー バロンドール候補外

10-11
53ゴール21アシスト メッシ バロンドール1位
53ゴール14アシスト クリロナ バロンドール2位
41ゴール11アシスト Mゴメス バロンドール候補外

11-12
73ゴール23アシスト メッシ バロンドール1位
60ゴール15アシスト クリロナ バロンドール2位
48ゴール10アシスト フンテラール バロンドール候補外

12-13
60ゴール14アシスト メッシ バロンドール2位
55ゴール12アシスト クリロナ バロンドール1位
38ゴール5アシスト カバーニ バロンドール20位

13-14
51ゴール17アシスト クリロナ バロンドール1位
41ゴール11アシスト メッシ バロンドール2位
41ゴール11アシスト イブラヒモビッチ バロンドール13位

14-15
61ゴール22アシスト クリロナ バロンドール2位
58ゴール26アシスト メッシ バロンドール1位
39ゴール7アシスト ネイマール バロンドール3位

15-16
59ゴール22アシスト スアレス
51ゴール15アシスト クリロナ
48ゴール16アシスト イブラヒモビッチ
44ゴール3アシスト レヴァンドフスキ
41ゴール21アシスト メッシ
40ゴール7アシスト オーバメヤン
40ゴール2アシスト イグアイン

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:37:12.65 ID:ASrvU2Vm.net
メッシ、クリロナは異次元のゴール争い始める前から
既にバロンドール争い始めていた
滅多に出ない40ゴールでも、大して評価されないもんはされない
特に今シーズンは、40ゴールが多すぎて、印象も薄れる

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:40:19.57 ID:E81kTO1L.net
しかしちょっと前までゴール数は年々減ってきてるみたいな風潮だったのに
メッシとクリロナが取り捲るようになってから他の選手まで引っ張られるようにゴール数増えてきてるよな
もっともあくまで一部の選手の話だが

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:05:29.40 ID:4+pFtLzj.net
フィーゴ←無冠w
オーウェン←カップトレブルw
ロナウド←リーグ戦一桁得点w
ネドベド←CL決勝出場停止準優勝w

記者投票糞すぐるwwwwwwwwww

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:26:35.16 ID:E81kTO1L.net
そのシーズン全てを勝ち取ってる選手なんかいるのか

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:32:51.30 ID:4+pFtLzj.net
>>981
リバウドの年のベッカムとか?
FIFAバロンばかり悪く言われるが記者投票も大概糞だったと思う

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:52:18.25 ID:E81kTO1L.net
メッシとクリロナが独占するようになってからのバロンドールは
2010年がスナイデルじゃないのだけは納得いかないが
他の年はだって個人の成績ではメッシとクリロナが飛びぬけて凄いんだからしょうがないじゃんって感じ
仮にこの2人以外の選手が同じ数字出したらチームタイトルは無冠だろうと絶対バロンドールって言われてるだろと

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:15:19.78 ID:3AMtJMNY.net
メッシとクリロナが一回もCL優勝してなくても個人成績で独占してたのだろうか

CL王者の受賞
1957、1959、1968、1969、1971、1973、1976、1985、1989、2007、2008、2009、2011、2014、2015

EURO王者またはWC王者(1994までは欧州最上位)の受賞
1962、1966、1972、1980、1982、1984、1988、1990、1996、1998、2002、2006

どっちでもない受賞
1956、1958、1960、1961、1963、1964、1965、1967、1970、1974、1975、1977、1978、1979、1981、1983、1986、1987、1991、1992、1993、1994、1995、1997、1999、2000、2001、2003、2004、2005、2010、2012、2013

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:21:27.71 ID:vAXYJUVT.net
ユナイテッド
 1位 チャールトン
 2位 ベスト
 3位 ギグス

リヴァプール
 1位 ダルグリッシュ 
 2位 ジェラード
 3位 ニール

アーセナル アンリ
エヴァートン ディーン
チェルシー テリー
ウェストハム ムーア
ウルヴァーハンプトン ビリー・ライト
トッテナム グリーブス
ダービー ブルーマー

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 03:27:20.05 ID:a+CXJzB3.net
>>979
2000年代から既に増加の傾向はあったと思うぞ
というか実際のところ、一番ゴール数が少なかった時代って80年代だと思うわ

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 05:15:59.74 ID:ExIuozyo.net
>>986
80年代〜90年代前半は、DFのバックチャージに甘く、オフサイドルールが厳しかった時代だからね

FWには不利な時代だった

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 06:17:55.86 ID:xIavzebV.net
>>987
その時代に活躍したファン・ばすてん

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:31:16.26 ID:8VwfHU5x.net
そもそもバロンドールは弱小国とかタイトルに恵まれない優秀な選手に上げるものだったんじゃないの?

ギグスとかシェフチェンコ、ベイル、レバンドフスキがふさわしいんでしょ

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:32:29.74 ID:SnmEESrR.net
>>988
ファンバステンやロマーリオが今の時代の選手なら、メッシ、クリロナよりもゴールを重ねていただろうね

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:35:36.88 ID:jmvDIaPX.net
89-90 パパン 38ゴール
90-91 パパン 36ゴール
91-92 パパン 38ゴール
92-93 サモラーノ 37ゴール
94-95 シアラー 37ゴール
95-96 シアラー 37ゴール
96-97 ロナウド 47ゴール
97-98 シェフチェンコ 33ゴール
98-99 シェフチェンコ 33ゴール
99-00 Kフィリップス 30ゴール
00-01 ファン・ニステルローイ 36ゴール
01-02 ファン・ニステルローイ 44ゴール
02-03 マカーイ 39ゴール
03-04 アンリ 39ゴール
04-05 マカーイ 34ゴール
05-06 エトー 34ゴール

90年代のゴール数も10年代と大して変わらない(メッシクリロナ除く)
公式戦30ゴールを超えたらトップクラス
30後半ならシーズン最高
稀に40ゴール
今シーズンはちょっとおかしい

992 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2016/05/19(木) 17:53:41.85 ID:oz3GH0YW.net
>>700
実際今も昔も神はペレだからな〜
メッシも結局準優勝でペレは超えれなかった

あとプスカシュはプスカシュが来る前からレアルは3連覇してたみたいだから
自分の中でやっぱプスカシュ過大評価感は拭えんところw

まぁ、バロンドールがあともう4、5年早く始まってて
そこで2、3回獲ってたらそういうのも吹っ飛ぶけど

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:30:34.42 ID:ruOYFTHt.net
プスカシュの評価はレアル時代より
史上最強と言われる代表のキャプテンでエースだったことやろ
代表得点も84試合83得点とかイカれてるし

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:58:59.91 ID:cuCKA8Yu.net
>>992
上にも書いてある通りプスカシュの評価が高いのはハンガリー代表での実績によるものでしょ
レアルに行ったのは31歳の時でキャリアの後期だよ

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:07:45.22 ID:2OqvUlrB.net
プスカシュが来る前から強かったから貢献度は低いと言い張るのなら
ペレだって62年優勝の件があるからペレの貢献度は低いと言い張れるじゃん
>>993
ハンガリー代表でもボンヴェドでもレアルマドリードでも一貫して活躍を続けてたのが凄いんじゃない?

996 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2016/05/19(木) 19:46:32.34 ID:oz3GH0YW.net
つーか単純に考えてW杯獲らなきゃバロンドール量産するくらいしかレジェンドになれる術なんてない訳だろ
W杯獲ってない歴代トップ10に名を連ねるような選手は皆バロンドール量産してる

メッシ、クライフ、クリロナ、プラティニ

プスカシュが過大評価に思えるのはここらだと思う。
欧州限定の時代なら30歳でもせめて1回は獲っとかんとな

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:49:19.27 ID:ruOYFTHt.net
お前が一人で思ってることをさも一般論みたいに言って勝手な自分ルール作るなよ

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:46:13.28 ID:+axpe+VK.net
次ぎスレは出来ればワッチョイお願いします

東欧の選手はバロン取れなかった事情を知らない人とは会話になるわけないよ

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:49:42.13 ID:ruOYFTHt.net
また投票するんでもなければ個人的にはワッチョイはあんまり好きじゃないな
>>1の最初の一文は厳守はされなかったけど前スレの惨状を思えば十分抑止力にはなったっぽいから入れた方がいいと思う

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:53:00.04 ID:A+PUpQ2C.net
一千

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200