2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★ inter -長友佑都- Part921

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/16(火) 16:12:43.89 ID:NPVZ5mgi.net
[インテル公式] ttp://www.inter.it/
[インテル公式日本語版] ttp://www.inter.it/jp/hp
[La Gazzetta dello Sport] ttp://www.gazzetta.it/Calcio/Squadre/Inter/
[InterHeadline] ttp://d.hatena.ne.jp/izmnok/
[FC InterNews] ttp://www.fcinternews.it/
[オフィシャルサイト] ttp://yuto-nagatomo.com/

実況は実況板、サッカーchへ。実況は禁止。
[サッカーch板] ttp://fifa14.2ch.net/livefoot/

★  sage進行推奨。E-mail欄に sage(半角) と入れるだけ
★  インテルに関係ない国・そこの選手の話題はスレ違いです。禁止
★  海外に出てない日本人選手、Jとの比較は、国内サ、日本代表板で語りつくしてください。スレ違い
★  コテ age厨 携帯厨 荒らし・煽り 工作員 馴れ合い厨・妄想フォメ厨は完全スルー
★★外国人荒らしのパスも華麗にスルー。 反応するのも荒らしと同じ
★  Jane Style・Live2ch等「2ch専用ブラウザ」での閲覧を推奨(インストールや設定方法は各自検索)
★ >>940踏んだ人、次スレ立ててください。ダメなら>>960>>980
★  試合日程や結果・採点などは>>2以降に

★前スレ
★★ inter -長友佑都- Part920 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1451405477/

2 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/16(火) 16:45:58.94 ID:sLPS9Vgc.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1455608264/

こちらが新しいスレッドです。移動してください

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:29:40.52 ID:KwSHTvUl.net
こっちが先やな

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/20(土) 13:36:42.67 ID:/6Ugr5BF.net
荒らし対策の本スレはこっち
★★ inter -長友佑都- Part921 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1455608264/

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/21(日) 15:19:27.16 ID:UWoIOOsP.net
うん、長友は怪我だけは要注意な
サッカーだから毎日スタメン争いが起きるのは当たり前
そこに長友が挑戦をすることはプロとして当然のこと
ただ、運要素もあって怪我だけは避けなくてはならないね
そこは長友の幸運を祈ってるよ

攻撃ももっと自信持ったほうが良いね
マンチーニ監督が長友の攻撃を評価してくれていたのに
長友が戦術に忠実に従いすぎて守備守備ってバランス取った結果
じゃあ攻撃やるならモントーヤ使おうってなっちゃってる
本来はそれは無駄なことだし長友の力の方が明らかに上なのに機会を失うハメにもなっている
自分の特性もっと生かしたほうが良い
自信持ってもっとガンガン攻撃も行けよ長友!
色も出さなきゃスタメン取れないぞ

ただし、守備も「とても」大事だけどね
やっぱり長友は元来守備に長所があるわけだし守備でもアピールしなきゃね
ローマ戦の守備のアピールでスタメンに回帰できたわけでここまで来たのも守備のおかげ
長友の守備力はマンチーニ監督になってから飛躍的に成長している部分
守備でも自信もってプレーしたら良い(退場には気をつけないければならないが)

前のナポリ戦もバカな審判によって退場するまでは素晴らしい守備だった
復帰のカップ戦では、ややナーバスになっていたが既出のように終盤は長友「らしい」守備の良さを取り戻していた
相手が2部ではあるけど、守備をした上で絶妙な飛び出しからボレーもしていた

そういう両立性を目指していくのが長友にとって良いと思う

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/21(日) 15:21:12.62 ID:C7UsdMDb.net
守備改善されてたな。
すごく良くなってたぞ長友

あとは攻撃のときにGKCBからどう上手くボールを受けるかのポジショニングと
上がりのタイミングだな
使われはしなかったが前半何度か成功してたが、いつもタイミングよくスッと上がれれば。
出来るならPAにダイアゴナルランで斜めに入っても良いしな。
縦にもいかなならんし、そればっかりはいかんが。
倒されてPK狙うとかでも良いし。

後半は、というか終盤はビアビアがあんまりにも使わないので焦れたのか
結構無理めに高い位置を1回取っててそんでビアビアかブロゾがボール取られて裏取られるシーンがあったんでああいうのを無くす。
まあリードしてるしそこまで言うシーンでもないけど。ビアビアが交代してから
右に来たペリか誰かにやっぱり無理めに預けてペリ?が出しどころに困るシーンもあったんで。

SHが長友に出せる展開、長友にリターンパスできる技量と環境ならSHに頻繁に預けて良いが
そこまで技量と頭が無い、パスだし無理なSHの選手とシチュエーションの場合は
頻繁に預けない。あんまり預けてもリターン返ってこずに敵のボールになったり、裏取られてカウンターされたりしたら意味ないんで。
それならイカとかにロングフィード入れてポストさせたほうがまだ安全でマシなところあるんで。
要するにSHに預けて上がる判断大事な。

前半は割と良かったと思う。
まあ終盤はインテルも大量リードしてたし、多少の無理は良いっちゃ良いかもなんだけど。

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/21(日) 15:25:02.71 ID:PP19qB8O.net
あと今すぐは無理だがいずれボランチのレジスタぐらい
プレー判断良くなってキープとかキープからの展開とかも出来るようになって
パスを散らしてSHやFWを使うことも出来るようになればなお良いね。
つうかカッサーノがいた時代は真似してわりと長友もそういうプレー出来てたんだけどね。
今も出来ないわけではないと思う。守備に集中力を割いてる面もあるのかなと。
それが戦術なら良いと思うし。守備ミスされるより良いし。まずは守備から、だからね。
良質の守備があってこその、そこからの攻撃。

言いたいこと分かる?
「『例えば1−0とかで競ってあやうい展開なのに』SHにボールを頻繁に預けて上がると、
SHが『上がった』長友にボールをリターン『できない』場合はボールを頻繁に預けて上がっても意味があまりない」と個人的には思うということ。
サンプドリア戦は、そんなシーンほぼ無かったから「良かったと思う」と書いた。わかる?
SHにボールを預けるな、なんて書いてないからなw
例えば、SHのビアビアをスペースに走らせて、そこへ長友がビアビア使う効果的な縦パス入れるのは
ものすごく良いことだと思うし。出来るなら頻繁にガンガンすべきだし。
SHにボール預けて長友「が」SH「より」上がるときは、試合展開や状況をよく見ろと言ってるの。俺が言いたいことわかるかな?

追記だけど状況判断もあまりに時間かけててもいけないんで
できるならなるべく短時間で正確な判断を。サンプ戦は長友、出来てたと思うよ。

まあ逆に、もっと無理めにボール預けて上がったり、攻撃したりしても良い試合だったかもしれん。ケースバイケースだな。

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/21(日) 15:58:32.72 ID:90tFwKgX.net
集中すること。守備と攻守のプレー精度。守備と攻守のプレー精度。守備と攻守のプレー精度。
クリアは大きく正確に。外に!!頭でも足でも外にクリア
ラインでミスしない。空中戦でも出来るだけ身体を寄せて跳ぶ。クロスは折り返しのクロスを入れられたら入れる。
インターセプト出来たらする。そのときは今抜かれても大丈夫か?そういう時間帯か?状況を考える。首をふって後ろに人がいるか状況確認。
逆サイドから跳んで来たクロスの処理に*注意。クリアは外、クリアは外、クリアは外。
クロスブロック、シュートプロックも出来たらする。裏を取られないポジショニングを。
プレー判断を素早く正しく!!
カードを1枚受けたら気をつける。退場しない。ポジショニングとマークに注意する。
試合の入り、HT前後、交代前後、そして終盤は失点に特に注意する。
攻撃出来るとこでうじうじ迷わない。判断の速さも大事。ワンタッチでのパスによる組み立ても出来ればする。しかし慌てない。普段の自分を大事に。
出来ないことを無理にやろうとして大きなミスをしない。判断を正確に。

伸び伸び生き生きとしたプレーを!!
長友が怪我無く勝てることを祈ってるよ!!

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:50:38.72 ID:YvsVUxR4.net
相手はWBのクロス攻撃に変形的にトリデンテ+反対側のWBが絡んで得点したいんだろうね
むかしマッツァーリインテルで長友のクロスにイカルディとアルバレスとジョナタンが飛び込んで点取った形だな
長友サイドから見たら、ダンブロサイドから来たドドーのクロスにアルバレスとクアリアとイバンが飛び込んでくるから注意な
それとソリアーノの飛び出しや一発もある

インテルの攻撃は、これどうするのかよく分からんが
なんか両SHが守備では相手のWBを押さえて、攻撃では単独でなんとか持ち上がり、
イカ、エデルが決めてくださいフォーメーションだなこれ
あと中盤の飛び出しでブロゾビッチが決めたらいいな的な?

4−4−2だからサイドからクロス攻撃かな。
今日はパラシオとのコンビではないので、
ペリシッチ単独の仕掛けが増えそう。
長友は良い縦パスでペリシッチを上手くパスで使えればいいね。
たまに突破からのクロスでイカエデにアシスト出来たら良いし。

交代で入ってくるカッサーノとムリエルには気をつけて。特にムリエルは爆速なので。
長友は自信持ってな

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:51:49.03 ID:Jw1n00vF.net
長友守備良かったね。
細かい部分で何度かミスはあったが試合を通じて非常に良かった。
ラインどりでミスも無かったね。集中出来ていた。
攻撃はビアビアニーに15本、この試合でもっとも多くのパスを供給していて
そういう意味でフォロー出来てて良かったんじゃないかな。
相手が弱いから、もう少し大胆に行っても良かったかもしれないってのはあるけど。
まあ3得点インテルが出来てるし上出来。

どんな内容でもとにかく長友がスタメンで勝ってくれ
今すぐボローニャみたいな内容のサッカーが出来るチームにインテルがなるのは無理だろうから
いずれ、ああいうプレスも上手くかけれて攻撃も出来る良いチームになればいいがそれは次の段階

ユーベ相手に1ミリもビビッて怖がるプレー誰もしてなかったなボローニャ
積極的にプレスをかけボールを相手から奪いパスを�壓げシュートを打ち鉄壁の守備をしていた
そこが今ノってきてるユーベ相手にあの戦力で引き分けれた理由のひとつだろうな
あれは自分達がしてきた練習、戦術、プレーに自信があるからだな
やるべきことがハッキリしてて、練習も重ねて来た、だから何も怖く無いし、手探りでやらなくていい。
ただ監督を信じて仲間を信じてシンプルにプレーすればいいから。
合宿あけのインテルと長友もそうなってることを願わざるをえないね

長友は天才的

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:17:26.29 ID:WIrPxH+4.net
右サイドだったね
勝利おめでとう長友
セリエA150試合目もおめでとう長友
守備とても良かったよー
(審判が糞でハンドがイエローとみなされたのを除けば)2回ほど軽いミスはあったが、あとは完璧!!ほんと素晴らしい守備

相手が弱すぎたし今日こそもっとリスクかけて仕掛けても良いかなあとか思ったけど
今のインテルの中盤の弱さ(長友パラシオ以外で連携構築出来てない)連携の無さでは今ぐらいの仕掛けが限界かな?
ビアビアニー守備と突破力(特に守備は助かる)は良いんだが、もう少し長友を使って欲しかったね

守備改善されてたな。すごく良くなってたぞ長友
あとは攻撃のときにGKCBからどう上手くボールを受けるかのポジショニングと
上がりのタイミングだな
使われはしなかったが前半何度か成功してたが、いつもタイミングよくスッと上がれれば。
出来るならPAにダイアゴナルランで斜めに入っても良いしな。
縦にもいかなならんし、そればっかりはいかんが。
倒されてPK狙うとかでも良いし

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:18:33.44 ID:jPghO9fo.net
後半は、というか終盤はビアビアがあんまりにも使わないので焦れたのか
結構無理めに高い位置を1回取っててそんでビアビアかブロゾがボール取られて裏取られるシーンがあったんでああいうのを無くす。
まあリードしてるしそこまで言うシーンでもないけど。ビアビアが交代してから
右に来たペリか誰かにやっぱり無理めに預けてペリ?が出しどころに困るシーンもあったんで。

SHが長友に出せる展開、長友にリターンパスできる技量と環境ならSHに頻繁に預けて良いが
そこまで技量と頭が無い、パスだし無理なSHの選手とシチュエーションの場合は
頻繁に預けない。あんまり預けてもリターン返ってこずに敵のボールになったり、裏取られてカウンターされたりしたら意味ないんで。

それならイカとかにロングフィード入れてポストさせたほうがまだ安全でマシなところあるんで。
要するにSHに預けて上がる判断大事な。
前半は割と良かったと思う。まあ終盤はインテルも大量リードしてたし、多少の無理は良いっちゃ良いかもなんだけど。

合宿もして「仕切り直し」のサンプドリア戦で、SHにガンガン行けるビアビアニーだったから
ビアビアニーを上手く使えてたと思うし、良いフォローが出来てたと思う
ポジショニングが良くてそれがサンプ戦の長友でお気に入りのプレーだなー
それにドリブルでドドーを抜くシーンもあって、大胆な攻撃も出来てたと思うよ!!

次はユーベ戦だね。イタリアダービー2連戦。ぜひリーグ戦スタメンで勝って欲しい

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:52:43.68 ID:SsGWR/qx.net
間違いなく日本人の中ではトップレベルのDF能力のあるSBだよね長友
セリエでこれだけ試合に出てる日本人DFとか前人未到なわけだし

癖まで知ってるドドーとシルベストレが相手だと
利き足も完璧に頭に入ってただろうし
萎縮も無くて落ち着いて入れててメンタル面でも良かったと思う
ドドーからボールをファール無しで奪ったシーンなど見事

そう。強い責任感。日本代表を勝たすと誓ったように、インテルを勝たすと誓う強い意思
コンプレックスから解放されること。ビルドアップも守備もポジショニングも自分は出来る
素晴らしいんだと信じてプレーできること。優れたプロであること
ゼロからリスタートし、試合に出られることが幸せで、対戦相手が強豪だといつも思うこと
しかし、緊張しないこと。自分のスタミナ、走力、反射神経、自分を信じること。信じきること

ポンコツプレーしても決して諦めない、気落ちしない、時間を無駄にしない
毎日コツコツ練習し、チームメイトと連携をとり、試合で状況判断を正しくする
チームの勝利に責任感をもって勇気をもったプレーをする

長友は自信持ってな
マルセロやラームより長友は優れているのだから

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:01:48.65 ID:C7QWvyIv.net
長友のプレー大好きです
生き方も大好きです
長友以上に好きになる選手なんてこれまでもこれからも二度とない

契約更新の進展状況についてかね?
ちゃんと契約更新が成立するといいね。
落ち着かせてあげたいね。困難な状況でもがんばるメンタルが強い努力家の選手だけど
愛されてちからをより発揮する選手だと思うんで。ってこれはみんなそうか

まあプロスポーツ選手は結果が全てだから、そこは厳しい戦いだけど
長友に結果が出続けることを祈ってる

うん。ってか昨年秋頃は「冬移籍かな?」って感じだったので
インテルのピッチで長友がプレーしてることが嬉しいし
素晴らしい経験をしてると思うし、毎試合嬉しいなあって思いながら見てる
長友には本当に感謝してるよ。インテルにもね

ほんとそう思う
こんな良い選手いないぜ
2日間休みだったんだってな
休養たっぷり取れたと思うから、また明日に向かって大きく羽ばたけ長友よ

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:02:18.35 ID:jIQPLprp.net
キエーボ戦で活躍したあとは、公式Twitterでも長友の写真が前面に出て来たりして
扱いがかなり良くなった。結局、そういう活躍で、クラブでの居場所を掴めるもんだし
契約延長もバンディエラへの道もその先にあるもんだから

プロってそういうもんだから。やることは変わらない。ふだんの練習からがんばって
コツコツ成長して、本番の試合に出て、活躍して、インテルを勝利に導く、大きな怪我をしない(これらは今、長友が出来てることだね)


長友が「もうこわくない」ってインタビューで言ってたけど、本音にしろ強がりにしろ、ほんとその気持ちが大事だと思う
だってこわくないだろ?やることはいつも変わらないんだから。(戦術やプレーは対戦相手により変わることはあっても)
いつもやることは上記したことの繰り返し。それが分かれば全然こわくない
長友は出来てるし、これを続けるだけ。相手がユーベだろうがそれは変わらない

長友は天才なのだから

16 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:03:30.99 ID:jIQPLprp.net
同上。CLでユーベ戦を見た
インテルはまず堅守から。そんでライン上げられるとこではみんなで上げていこう
攻撃はSHがメインになると思うけど上手くSHやFWを使うパスを出そう
サンプ戦では長友は出来てたから大丈夫。ビアビアニーに通したパスが
インテルサンプ合わせて一番おおかった。よく通せてる
ボランチとかも使いつつ上手くビルドアップ。バックパスとかでつまんないミスをしない
長友がクロスを上げる機会があれば出来たらマイナス気味のクロス

最初は無理めに上がらない。まず堅守だな。ポグバのポストやディバラの一瞬のシュートには気をつける
「想定してたより」ポグバのポスト能力は高くて頭でポンと壓がれたりディバラのシュートの振り抜きは速くて一瞬で決められたりするから
もちろんユベスタだからオフサイドや退場やPKにもね。審判も敵になるんで

オフサイドなのにオンにされたりするのは日常茶飯事なのでラインコントロールは特に気をつけてね
警戒は必要だろユーベなんだから
守備はものすごくしないといけないし守備の時間が大半だと思うから集中と注意力も大事だから、
2日間の休養で頭と心と身体が休まってると良いな
でも萎縮する必要はほんと無いね。やってやるぞと燃えて欲しい

長友ならきっとそういう良い状態じゃないかな
長友は美しい

17 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/25(木) 08:08:28.96 ID:9Kk67/UX.net
個人スレ?w

18 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:38:28.92 ID:Cw+CfJFN.net
長友「CL?何それ?」

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:20:35.19 ID:A/xu1TvQ.net
自分には夢があって、それは長友が、長友らしい生き生きとしてプレーをして
個人能力でも生きて、チームで生かされて、それでその状態でCLに出て欲しいって夢がある。
このまんま連携も何も無いチームで選手生活終わって、
怪我でもしたら本当に悔しいし、もったいないと思う。

攻撃にしろ守備にしろ長友らしさを生き生き出せる、チーム力があるチームで活躍して欲しい。そしてCLでプレーして欲しい。
長友はさ、インテルにいることが夢かもしれんが、自分にとっては上記のほうがずっとずっと大きな夢。
インテルにいるって言うなら、じゃあインテルが「組織的なチーム力のあるチーム」になるよう変えてよ、そして自分の夢を叶えてCL行ってよって思う。
でも長友は充分以上にがんばってて、パラシオとだってビアビアニーとだって連携構築してるんだよね。
もう2月だよ?2月なのに、って思いがある。それがもっともっと評価されて欲しい。

アバーテなんてインテルと対戦するときにはアバーテを外せと言われるぐらいの選手で
実際、外されてたのに、組織でプレーするようになってスタメンで固定されてるし。
インテルはいつまでたっても組織でプレーしないで、組織でプレーする長友を
あろうことかミラノダービーで突然外して、案の定、負けてるし。
ビアビアニーとも長友なら守備組織ですでにガッチリ連携できてんだよね。
見る目がない一部のおバカさんらはそれが分からないみたいだけど。

長友は美しいというのに

20 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:21:33.12 ID:j1y2kCkR.net
心から同意するわ
長友はもうすぐ30歳でここまで我々は我慢したし長友も努力を続けて来た
スター買って来てポンと置いてチーム力なんか無いってクラブカラーのインテルで
そんなクラブカラーじゃ金が無い今、結果は出ないと思いながら我慢を続けた

そろそろ結果をだして欲しいよなインテルに。長友が生きるチームを作って欲しいよな
これで長友が怪我でもしたら二度とインテルを許さない
これだけ尽くした長友をいい加減に幸せにしてくれよインテル。頼んだぜマンチーニ

「俺が本物のキャプテンでこのチームを勝たせてやる」

ってぐらいの意気込みを長友には持って欲しいし
それぐらいの発言とプレーはして欲しい。インテル愛があると言うのなら

サンプドリア戦はそれが出来ていて良かったよ
ミランダらにももっともっと指示して良い
長友のがインテル歴が長いんだから。サンプ戦は言葉でも指さしでもそれが出来てて
非常に良かった。ビアビアニーにも指示出来ていたしね

長友はバンディエラに相応しい

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:47:41.45 ID:ciMX8oPk.net
キモイ人 さらにパワーアップしたね 

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:34:43.52 ID:2aAAc0Sw.net
39長友ホームでリベンジ

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:07:49.11 ID:oDjssD9Q.net
39長友新潟住み

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:12:24.70 ID:OBoU+mYu.net
長友よ、考え直せ
CLへの出場可能性が無いならインテルにいても意味が無いからね
高給や10番やキャプテンの地位をもらってるわけでもなし
CLに1試合でも多く出るために移籍するのがサッカー選手としてのあり方だし
ミラノという過ごしやすい町で気心知れた仲間と楽しく暮らすためにサッカーしてるわけじゃない
じゃないとそこに選手としての成長も無い

「インテルで優勝やCL出場の可能性があるから冬に移籍しない」と長友は公言したのだから
今後、優勝はともかくとしてCL出場権が得られないなら、CLに出られるクラブに移籍はしてもらわないと
嫌ならインテルで残り試合全勝でも何でもしてCL権獲得すればいい

それを思うと「なんであのとき下位のクラブに負けたor引き分けたんだろう」と後悔するだろう?
または「なんでATで失点してしまったんだろ」と思うだろ?
それが「CLに出続けてるクラブに多くの選手が在籍してるかしてないかの『違い』」なんだよ
死んでもCL出場権が欲しいなら、たとえATであっても全員が集中して守るし、ビオラの本拠地でもビビらない
なぜなら「ホームのビオラよりもCL権が取れないことのが恐ろしいし、最初から死物狂いで闘うから」だ

そんでCL出場回数が多い選手ばかりのチームは死物狂いで闘ったって退場なんてインテルみたいにしない。力のコントロール方法も知ってるからな
な?そういう根性やコントロール力は、CLを多数「経験」してないと絶対に得られないもんなんだ
だから経験しに行かねばならない

長友よ、考え直せよ

25 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:13:27.26 ID:8fDoG+jZ.net
それでも長友がインテルにいたいと言うなら
きちんとスタメンで、残りの試合勝ち続けろよ。悔しさを糧にしろ
同世代の日本A代表のメンツが出来てるんだから、優秀な長友に出来ないはずがないだろ

マンCやアーセナルみたいに万年「CLが単に経験」って感じで学ばず優勝できずのチームもありますけどね
そこは良いクラブ良い監督良いチームメイトに会う選手運もあるでしょうね
長友の幸運を望みたいですね
いまいちそれが長友は無さそうなのが..まあインテルから能動的に動かないせいもありますが

とは言うもののマンチーニも高名な監督ですし
ミランダも良い選手です
コウチーニョやカッサーノ辺りと出会えたのは幸運だとは思いますけど
たらればですが昨年夏にレスターに移籍しておけばRSBどっちみちやるなら最高でしたね
ああいう全員が走るチームは長友、向いてるんで

かと言ってCLに出てない今しゃかりきになって怪我されたら困る。移籍も延長もできん。アホらしい
焦ってミスされても困る。焦らず、まあ落ち着いてぼちぼちな
確実に勝ちを積み重ねていこう

長友は美しいのだから

26 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/28(日) 16:40:53.17 ID:eBOLtmiY.net
本スレはこっちね

★★ inter -長友佑都- Part921 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1455608264/

27 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/28(日) 17:54:27.87 ID:9PRDt5Kw.net
そっちの奴ら住所晒してるようなもんだけどなw

28 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 05:24:20.36 ID:DaHPrvj+.net
やっぱ長友いないほうがずっと安定してんなw

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 05:26:11.81 ID:DaHPrvj+.net
   イカルディ エデル
      バネガ
テレス コンド ソリアーノ ペレス
 ムリージョ ミランダ メデル
       ハンダ
来季はこれで

30 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 05:35:49.78 ID:G33izGU+.net
長友いたら0-3だもんなwwwwwwwwww

31 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 06:10:49.77 ID:DaHPrvj+.net
ダンブロも酷いな
そもそもなんでアズーリに選ばれないような選手がインテルに居るのか
また長友がスタメンになっちゃうじゃん

32 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 06:43:11.82 ID:dFgT0sDs.net
長友ほど守備と攻撃のバランスがとれ、特に守備が強いサイドアタッカーはセリエにもそういない
「トップレベル」とセリエのレジェンド達は口を揃えて語る
インテルOBだけではないユーベやミランのレジェンド達すらだ
これは世界を見渡しても同じこと

攻撃だけなら、長友以上は沢山いるだろう。あるいは45分間の守備の強さなら。
しかし、90分間トータルであらゆる水漏れを止めるほど守備が強く、
攻撃も可能な左右出来るサイドアタッカーは長友と他数人しかいない

まだ見ぬ南米の選手に思いを馳せるのも良いだろう
あるいはセリエの若手に夢を見るのも構わない
だが、シーズン当初に言ったことを繰り返して言っておくよ
長友「以上」のサイドアタッカーはセリエにそうはいない
彼の力を生かさないのはチームにとって大損だよ

それと前述したことと異なるが、
カリアリ戦で確信したが
長友は右サイドでもレジェンド級に成長するね。あれは
とんでもない選手だよ
どうか大切にしてくれインテルさん
頼んだよマンチーニ監督

33 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 06:43:32.28 ID:fSCigcKe.net
長友はロベカルミドルを習得すれば良い

長友のカットインからの形は様になりつつある
あと一年くらいしたら長ッベンになるよ

サイドから中に切り込んでシュートって体重乗せるのが難しいからな
中々威力のあるシュートにならないけどシュートうつことで相手の守備に的を絞らせにくくするのはいいことだ

長友のミドルがよくなってると思うな。元からそこそこいいシュート打つが
いい選手だからね。最近狙って打ってるなとは思う。
長友のナポリ戦のミドルの話に関すればそうだが毎回ああじゃないだろ
というか、ミドルを撃つまで行けてるのが何人いてそれがどんだけ難しいかを考えた方がいい
長友も評価基準が上がったな

ガゼッタの寸評でも分かる通り、あえて注文付けるなら、って程度の課題であって
現状でも十分すぎる程効果的なのは間違いないんて
以前のミラノダービーでマイコンが見せたような度肝を抜くミドルシュートを
長友が決めるとことか見てみたいですな

まあ長友はFC東京の時にすごいミドル打ってたがな

何が言いたいかというと長友は素晴らしい

34 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 06:47:26.50 ID:DEBOf3hY.net
【サッカー】ユヴェントス、インテルとのダービー戦に快勝で首位堅守!長友は出番なし
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456695957/

35 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 06:48:42.73 ID:0IFR2Zwh.net
長友はインテル最高のDF

正直、空中戦以外はインテルで一番守備力あると思うわ
長友が入ったサイドは守備まともになるから長友の守備連携も上手い
ま、スタミナや足の速さを抜いたらミランダやメデルとかが一番
こういう先輩たちに教えられて
インテルで磨かれた守備力もあるから
インテルで成長してる
時代も違うがマイコンはインテルで世界一と認められた
長友だって世界一と認められるはず

長友が目指すべき頂点は、両SBこなせるという特性を考えると、LSB世界一であるマルセロではなく、ラーム。
ま、セリエで唯一名前が挙がってるわけだからな
セリエを代表するSBというのは確立されつつある

長友は本当に本当に誇らしい

36 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 19:19:58.52 ID:fD0HtCyj.net
chi non salta nagatomo e e

37 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 20:59:44.81 ID:o/TKtsdD.net
やっぱりな。という感想と空しさしか。
5年間、インテルに何かあるたびに「長友が悪い」と理不尽な暴言を吐き続け
いくら長友ががんばろうが「長友ががんばらないからだ」と自信を叩き潰し続け
長友の避難所でまで長友を叩き続け
ほくそ笑む生活はさぞかし楽しかったでしょう。

あの人にとっては長友は一人の尊厳を持った選手でもなんでもないただのスケープゴート。
気に入らないことがあれば長友を叩き長友にだけ辛く当たってもいい。
今も、ああやってインテルやマンチーニの問題を直視することなく
長友や長友ファンのせいにし、好き勝手に叩いてる。長友は試合にすら出てないのにね。
あの人が好き勝手に削除したレスを書いた人は長友をカピタンにしないから
マンチーニ解任しろなんて一切書いてなかった。

現状を打開するにはそれが必要と書いてあっただけ。
本当に大事なのは選手達を信頼することだと書いてあった。
その一端が、年功序列だったカピタン制度をもとにもどすこと、
長友をカピタンにすることがその象徴となるのなら、それが良いというのは、その通りだと思う。

あの人だけではなくインテル本体とインテリスタの大半にとっても
長友がスケープゴートだということが大きな問題。

長友はラームより素晴らしいというのに

38 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 21:03:24.73 ID:1eDYj2uK.net
長友も分かってればいいけどね
インテルは長友に依存しすぎ
これではさすがの長友も自分の得意なことしかできなくなる
長友が守備も攻撃も上手いからってタスクを丸投げしすぎなんだよ
長友自身もそれに気づいてタスクを減らすようにすべきだったね
例えばLSHにポジションチェンジを頼むとか

ま、長友はサッカーが上手いし
来期さらに成長するだろうね。良い監督と良いチームメイトの元で
長友が万全なインテルに死角はない

あとはヅラが見放したユーべが勝手に自滅するのを眺めながらナポリとやり合うだけ
インテルのマンチーニ監督はTOが現実的でかなり上手い監督だから
インテルはさらに躍進するだろう

長友はリーグ優勝出来そうだね
スタメン奪取しっかりな
カピタン長友がトロフィーを掲げる姿を全世界が望んでいる
素晴らしいね長友

39 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/29(月) 21:05:16.74 ID:mKukSzYY.net
それに対するあのバカの返答がこれだな
長友はキャプテンシーもあるし実力もある
長友を押さえつけ、スタメンもキャプテンマークも奪い取り
こんな扱いしといて最後の言いざまがこれ

>古いからキャプテンやるんじゃなく、キャプテンシーが必要だし、一番大事なのは実力なんじゃない?
>スタメンの実力もなくてまとめる側じゃなくいじられ側の彼がキャプテンに向いてるとは思えない

言葉もないってこのことだよな

本当にあんなミスしたダンブロージオや
スタミナいつも切れてるテレスより
長友の何が実力不足なのか教えて欲しい

何度も言うけど人は器によって大きくなる
長友にキャプテンの器を与えればチームもまとまり、長友自身ももっと成長してた
その萌芽はいくらでもあったのに叩き潰したのはインテル

移籍しよう長友。どうしようもねえわこれ
ここまでインテリスタがバカだとは思わなかった

インテルは長友にふさわしくない

40 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/01(火) 07:22:43.59 ID:gvJAX9Uw.net
うむ、何年もCL逃した責任を長友は取るべき

41 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/01(火) 22:22:38.19 ID:ELiyLO5n.net
チビ猿は早くくたばった方がいいなwww

42 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/01(火) 22:34:09.91 ID:7Thas5bW.net
くたばるのはチョン

43 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/01(火) 22:39:40.02 ID:4PLde7UQ.net
世界中のどのクラブに移籍しようが長友は、やってけるわ。保証する。
今回のことが良かったと思って、移籍に向けてアピールするなりなんなりしてください。
そして次は、長友の長所に合ったクラブで、長友を愛してくれるスタッフ、監督、サポーターにかこまれて
毎試合スタメンで出場できて、活躍して、心から幸せになってください。

こんだけ苦労してきた選手だからね。幸せになる権利があるわ。

あのゴミ溜めことインテル掲示板にキチガイフアンヲタまだいるのなw
そんでゴミ溜めのゴミですら気づいてるじゃん。長友の能力の高さに

>まあ長友なんかは明らかにコミュニケーションやじっくり連携高めてコンビネーション発揮するタイプだから
>別のクラブのほうがいいんだろうけどな

水曜日にユーベ戦に出られるチャンスじゃん長友
もう個人昇格狙いで、力の差を見せつけてやりな
テレスやダンブロといった三流と違い守備も一流だしね長友
スルーパスもガンガン通して
ドリブルで持ち上がって、シュートも決めちゃいな

長友は美しいのだから

44 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/01(火) 22:41:06.21 ID:9KM5t5M2.net
長友はクラックだからな。見て覚えて練習したら全部出来てしまう天才
イニエスタ長友と呼ばれるのも分かる
インテルのサンプ戦でパスを最も通していた選手が15本縦に通してる。出し手はもちろん長友です

>縦へのロングパスが一番うまいのはフアンだけどな、全部任せられてる

ほんま頭悪いキチガイよなw
ロングパスが一番上手いのは長友な。全部任せても良いぐらい精度がある
しかも左右両足で蹴れる

ユーベに勝った試合でキエッリーニを抜くスルーパス出して
パラシオにアシストしたときから長友は天才だとは分かってた
マンチーニが練習でアシストか何かしてたろ?
あれ見たあと長友が試合でイカルディにイニエスタばりのスルーパス通してたからな
天才かと言われたら天才なんだろうね

美しく羽ばたけ、長友よ

45 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:02:59.74 ID:jimuuWtH.net
39長友逆襲のゴールラッシュ

46 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 05:09:02.36 ID:FSJKcRyc.net
39長友新潟へ

47 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:49:53.98 ID:aFgT5coi.net
気づけば今季もきっちり無冠、CL圏外
さすが長友

48 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 01:50:32.52 ID:GC7S4KSm.net
長友は頭も聡明だからな。頭から疲労する選手なので
疲労が抜けてコンディションが良いときは特に聡明さが際立つ
相手監督の指示を耳に挟んで相手のプレーを読んで動く、ということまで出来る
だてにカンビアッソに仕込まれてない

無意識のときってか体が反射的に動いたときに
運動神経の良さと反射能力の高さでスーパープレーが出来る
そこが天才なんだろうなって思う
イニエスタでも無理だろうというスルーパス
マンジュキッチをヘディングで!!圧倒する守備
サンドロもこれは無理だろうというスーパークロス
ボヌッチも無理な正確無慈悲な縦パス
そーいうのがパッと出来てしまうのが魅力でもある選手

ベテランに足をかけて、今は頭で考えるプレーやポジショニングも実に上手くなったねえ

長友は天才だが、努力も人一番してるからな
毎日毎日、人の倍以上練習してきた
そらサッカーが上手くなりますわ

長友は賢い選手

49 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 01:51:43.17 ID:oZsSkAtt.net
もっと自信持っていいよね長友
攻撃も守備も世界トップクラスだ

インテルが自信を萎えさせるような使いかたしかこの5年間してこなかったから
ボヌッチみたいに堂々と縦パス出したり組み立てたりってやり方が今は出来ず
なんかどこか遠慮や我慢しながらって感じになってるが、本来は出来る選手だからな

ワンタッチでの連続でのビルドアップも中村俊輔や松井や遠藤といったレジスタ能力ある選手に充分以上についていけて、代表でもしてきてる選手
第一こんだけ組織がぶっ壊れてるインテルであれだけビルドアップできてクロスも打てるってすごすぎる長友

ナポリもビオラもミランですら「現代サッカー」に産まれかわりつつあるセリエで
完全にインテルは取り残されていってるよな。危機感覚えないとヤバいし、
長友もぬるま湯につかってたら置いて行かれるぞ
出た試合でもっと世界にアピールして個人昇格するぐらいしないと

長友よ、力強く羽ばたいて行け

50 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 05:38:14.55 ID:OLkBDd6s.net
かならずユーベ戦スタメンで出場してアシストゴール、無失点の結果を出して欲しいね長友
「なんで俺を使わないんだ」と怒りに燃えて欲しいし
ドリブルでももっと仕掛けてクロスもシュートも打つ
守備も相手からボール奪いにいく
味方からボール奪ってでもボールに関わって積極的にプレーする
長友はそれが出来る選手

ここでアピールしないでいつするよ?
マンチーニがショック何で起用しなかったんだって後悔するぐらいガンガン行って活躍して見返しな

簡単な話で
「このピッチにいる22人、全員が俺より下手」
って考えで行けば良いよ

そうすりゃ自信も出るだろ
実際そうだしな
長友はラームを超えているのだから

51 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 05:39:14.39 ID:CS6SbUrS.net
「21人」だろ。細かいことだが算数間違ってるぞ。冷静にな
サッカーは一人でやるもんじゃないから、パスワークや連携も大事だし、
長友はそれが上手くて長所である選手
インテルっていつも連携バラバラで個頼みでキツイとは思うけど
連携も出来るだけ取ったら良いプレーがお互い出来るし。アピールだけに突っ走るんじゃなくて

逆に「このピッチにいる21人、全員俺より上手いから、俺がミスしても当然だし、それが何か?」
「おっ。良いパス俺できた。1本でも今できた。すごいぞ俺」
「おおっと。俺より上手いはずの◯◯が俺より下手だ。やったぜ」
とかそういう風にメンタルを保つ方法だってある
どういうやり方にするかは、長友が自分に合った方法を取れば良いから

と言いつつ、インテルと長友が勝ってくれたら嬉しいのが本音。だから応援してる
あとイタリアって強盗や八百長や薬やマフィアの女だアジアからのイエローキャプだ良い噂話を聞かんから
どっぷりカルチョにハマりこんでそっちに流されることがあったとしたら
引き返す、思い返して、やり直して結果出すのは今だぞ。とは言っておく
まあ超がつく真面目な長友に限ってねえとは思うがな

長友は真面目で賢い選手

52 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 21:58:29.66 ID:YzuqxJVH.net
美しく飛んだな長友!!

みんなでユーベをボコって最高の道化師になれてたわ。まさにスパーズ戦の言ってる展開どおりのすごすぎる試合!!
その一員として長友が出場して元気に走り回り、PKも決めてくれたことに本当に感謝するよ
本当におつかれさま。よく休んで、体のケアをよくして、週末の試合に備えてくださいませ

ELでスパーズと当たったときファーストレグは負けてボロッボロにされた
長友も怪我で出られなくて・・
それでもセカンドレグ、カッサーノ筆頭に死物狂いでがんばって、相手をやっつけた!!
次のステージには行けなかったけど、それでもやるじゃんインテルって思われた
ああいう希望が残る試合を頼むわ。無理しすぎて怪我するのは避けて欲しいけど

ユーベが「インテルは道化師」ってユベスタで煽ってたが
道化師でも、道化師だからこそ相手をやりこめるとこを見たい
道化師なら最高の道化師になろうぜ、ゆーと それって、絶対カッコイイ

長友はとても、とても美しい

53 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 23:53:03.67 ID:rRLeh6Mm.net
そして雑魚

54 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:44:51.59 ID:AXEhebwY.net
そして無能

55 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 20:48:57.26 ID:2Nh4hi7i.net
長友は非常に有能な選手
ラームを超えているのだから

ただ焦ったらいけない
ゾーンディフェンスとプレッシングの切り替え、退場やPKを誘わない狡猾な守備、裏を取られないことなど
「焦らず待たなければならず釣られてはいけない」場面での冷静さも大事

判断力

フォーメーションに合わせた適切な戦術理解も。例えば4-4-2なら攻めてくる相手が前向きならブロック作る
前向きじゃなかったり味方に囲まれているならボールを奪取しにいくとか
前向かさないとか誰がプレスいくとか監督により戦術が異なるのでそこをきちんと。
しかし、それに縛られてボールからもゾーン形成からも逃げたり、混乱したりする消極的なプレーをしてはいけないんでね。
混乱するぐらいなら、強引にボール持って仕掛けたりクロスやシュート打ったりしたほうが打開出来る場面もあるわけで。

積極性

じゃあ強引に行きまくれば良いか?と言うと上記したけど相手が長友の釣りだしを狙い打ちしてて
裏にボール入れられたり、ロストを狙い打ちされてカウンターアタックで失点とか考えてくることもある。
やっぱそこは判断力が必要なわけ。まあこれは例えの話で長友はめったにロストしない選手だが。
急増DFラインになると思うから大変だと思うが完璧な守備と完璧さに囚われすぎない積極的なプレーと
空回りしない判断力を。

56 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 06:43:08.31 ID:h4mR+e/z.net
長友は致命的かつイージーなミスを犯す戦犯肌

57 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 07:12:05.21 ID:UR1Rh5NV.net
「長友は道化師」
世界一のSB目指すとか言っときながらCLも出れない有り様

58 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 15:07:14.10 ID:MGzlqfOK.net
キチガイ隔離場になっててワロタww 書いてるの二人くらい?wwww

59 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:28:43.31 ID:PJYFlLLn.net
CLへの出場可能性が無いならインテルにいても意味が無いからね
高給や10番やキャプテンの地位をもらってるわけでもなし
CLに1試合でも多く出るために移籍するのがサッカー選手としてのあり方だし
ミラノという過ごしやすい町で気心知れた仲間と楽しく暮らすためにサッカーしてるわけじゃない
じゃないとそこに選手としての成長も無い
「インテルで優勝やCL出場の可能性があるから冬に移籍しない」と長友は公言したのだから
今後、優勝はともかくとしてCL出場権が得られないなら、CLに出られるクラブに移籍はしてもらわないと
嫌ならインテルで残り試合全勝でも何でもしてCL権獲得すればいい

それを思うと「なんであのとき下位のクラブに負けたor引き分けたんだろう」と後悔するだろう?
または「なんでATで失点してしまったんだろ」と思うだろ?
それが「CLに出続けてるクラブに多くの選手が在籍してるかしてないかの『違い』」なんだよ
死んでもCL出場権が欲しいなら、たとえATであっても全員が集中して守るし、ビオラの本拠地でもビビらない
なぜなら「ホームのビオラよりもCL権が取れないことのが恐ろしいし、最初から死物狂いで闘うから」だ
そんでCL出場回数が多い選手ばかりのチームは死物狂いで闘ったって退場なんてインテルみたいにしない。力のコントロール方法も知ってるからな
な?そういう根性やコントロール力は、CLを多数「経験」してないと絶対に得られないもんなんだ
だから経験しに行かねばならない

それでも長友がインテルにいたいと言うなら
きちんとスタメンで、残りの試合勝ち続けろよ。悔しさを糧にしろ
同世代の日本A代表のメンツが出来てるんだから、優秀な長友に出来ないはずがないだろ

60 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:29:58.47 ID:mbvPGz7g.net
だから練習で白シャツを出すのをやめなさい。長友よ
サネッティさんなんてユニでもズボンにインしてたでしょ(笑

すばらしいまさしく言葉につくせないほど凄みのある試合だったね
インテルには気持ち、長友が発言したとおり魂が入ってた!!
怪我人はお大事に。今後みんな疲れてるとは思うけど長友もみんなも怪我しないように、お家では、よく休息してね。
早く回復しますように。そんで、負けて「悔しい」って気持ちを忘れずに日々しっかり練習だね。

試合を見てて感動したけど、それと同じぐらい胸を熱く焦がしたのは、
チームとして、これぐらいのプレーがいつも出来るように
この1年間、チームがもっと練習できていたらなあというのもチームとしてあるし、
みんなの個として、「今のプレーの判断力があと少し正しければ」
「キック精度があと少しあればこのシュートが入ってたのに」
「ビルドアップがもっと出来ていたら攻撃がギュンギュンできるのに」
「今のポジショニングが正しければオフサイドとれて効率よい守備が出来るのに」
「ああボール奪取力があとほんの少しあれば今のボール奪えたよ」
「あっ今のはボール無理に奪いにいかなくてもいいよ。ゾーンDFを今してよ。冷静な判断を」
「スタミナがもう少し」「スピードがもう少し」
「あっ無理に奪いいってカードが出た。首しめはヤメテー落ち着いて」
「PKもうちょっと練習しとけば・・というかPKが必要な高いレベルの試合の経験があれば」
等という「あと『もうちょっと』」の「課題」
それだけ、みんなが100%120%の今の力を出せてたという完全証明なんだけどさ!!これはすごいことですよ!!
そしてみんながもっと個人でも良い選手になってもっと能力を上げられたらもっと良い試合が出来る
そういう「期待」

美しい長友よ

61 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:38:51.02 ID:MpKBcfRJ.net
賢い長友よ

上手く言葉に出来なくてごめんな。出来てないからもっとやれって上から目線の意味じゃないんだ。決して。
出来なかったところは練習はしなきゃならないんだけど・・ネガティブな感じではなく
もっとポジティブ!!な期待感的な?ごめん上手く言葉に出来ない・・すごく「これからのみんなに期待」「絶対にこいつらならやってくれるぜ」って希望!!

ああ今このプレーが出来れば。いやしかし出来ないんだけどでもすごいがんばってる。
今彼が出来る代わりのプレーで力の限りがんばってる。すごい。すごすぎる。なんだこれ。
これだけだけ出来るならあのプレーが出来るようになったら、もっとすごいんじゃね?
今から出来るように練習しよう。それに絶対出来るようになるって感じ。わかる?

あと12試合
まだCL権を諦めちゃいけない
もうダメかと思われたところから、その望みを�壓いだんだからもの凄い

世界中の誰もがこの展開を予想してなかったはず
長友含む彼らは立ち上がり拳をつきあげユヴェントスに反撃した
そして勝った。ユーベにも勝ったし、自分達の心の中にある恐れやある種の壁にも勝った
例えば長友にとってPKを蹴って成功させること、も大きな壁だったはず
それを長友は見事に乗り越えた

ハイプレスというものは運動量やスピードも必要だが、全員の団結心や、相手に向かって行く勇気が無いといけない
怖がって誰かが引いたらスペースが出来て相手にその隙間を使われてやられてしまう
しかし退場するような蛮勇で一人が突っ込んでいってもいけない。誰も退場しなかった。だが力強く行けた

長友が言うように魂だ。魂を揺さぶる試合をありがとう
長友は力強く羽ばたいたな

62 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:49:06.71 ID:IQNDhIgJ.net
そうゴキブリのように

63 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:54:00.98 ID:BuQOWBrn.net
あっちのチビ友スレのIPで検索したら住所ボコボコ出てくるなw
絶対レスしたくねーw

64 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:05:49.28 ID:UR1Rh5NV.net
長友一年契約延長だと
CLももう少しの辛抱だな

65 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 21:04:16.72 ID:Tpkjw7md.net
長友はラームを超えているのだからね
とても賢い選手

あと相手に向かって行く勇気つうかまあプレスかける献身性だよな
相手からボールを素早く奪うために的確なポイントで全員が団結して献身的に相手を囲んで奪う
ペリシッチも長友の所まで下がってきてまでボールを奪うのに協力してくれてたなあ

あと「誰かが引いて」と俺は書いたが、引くのが悪いんじゃない
守備でDFラインを揃えて引かないといかんときは引かなきゃならん。ただし全員でまとまってだ
いつもインテルでそんな連携なんざ出来たの見たことねえのに、
この試合は全員の意思がちゃんと統一されとった

まさかまさかこんなサッカーがインテルに出来るとは
他所でも言われてるがまるでバイエルンやバルセロナみたいだったぜインテル
あのインテルがだぜ?
正直連携練習なんてしてなかったんだろうな。中盤のつなぎなんかめっちゃくっちゃで守備もポストに救われたシーンもあった
でも俺達ボールを皆で囲んで奪うんだ俺達連携するんだ俺達パスを�壓ぐんだ
俺達一歩でもドリブルするんだ俺達守備にも献身的に戻るんだ
俺達失点を絶対に防ぐんだ俺達はやるんだって気迫がすごかったし。出来てたのがまたすごい

長友は賢いなあ

66 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 21:05:08.30 ID:vt9ljxDl.net
長友には全世界が注目している

長友はスタメンしっかり取れよな
今はしっかり休むことも大事
チームに合流したら守備もしっかりして。攻撃もどんどんドリブルで仕掛けて
パスもして回りを使って、使われて

かといってテレスやサントンを意識しすぎたり気負いすぎたりしないこと
W杯も正直内田を意識しすぎてたとこあるだろ?
長友は前から同じポジの選手を意識しすぎると空回りすることがあるんで、しっかり自分がやるべきことに集中して結果を出すこと

例えば空回りしてクロスし続けても決まらないわけで、じゃあ引いて相手が出たとこをカウンターとか、
じゃあクロスをやめてドリブルからシュートとかドリブルから何回も仕掛けてPK狙うとか。
空回りして前にい続けても決まらないわけで、じゃあタイミングよくスペースに飛び出そうとか
ワンタッチパスで崩すとか。頭を使いボールを持ちすぎない(持つべきとこは持つ)

とにかく普段から、良い印象をマンチーニ監督に残せるように
しっかりスタメン取れよ。健闘を祈る

全世界の注目の的である長友よ

67 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 23:48:51.44 ID:IQNDhIgJ.net
最近大口叩かないんじゃないの長友

あ取材来ないだけかww

68 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 00:21:33.64 ID:QV6VFdd5.net
39長友伝説の幕開け

69 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:08:43.45 ID:5OStKswG.net
39長友新潟住み

70 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 06:43:53.56 ID:69J6hpuG.net
ユナイテッドのオファー断っておいてインテルからたったの1年しか延長オファー貰えてなかったら笑うよ

長友は賢いなあ

71 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 07:23:19.16 ID:ZyAt1CwZ.net
レアルからのオファーおめでとう長友

必死にがんばってきた甲斐があったね
リーガへの移籍条項に代表の試合出場率があったからね
それともプレミアか?
どうしてもプレミアに行きたいなら
怪我を何回しても、怪我をするの分かってても
日本代表にこだわり続けたんだろうしな
てかそれ以外糞以下の日本代表にこだわる理由がねえし
良かったじゃないか長友

プレミアは海外市場開拓に積極的
吉田なんかをわざわざ買うくらいにね
つーことで長友はプレミア行くだろうな
セリエはクソだしもういいでしょ

代理人含め
意地汚いぐらいクラブや代表を
普段から悪く罵らないといけないって
これでよく分かったろ?
「日本代表に怪我させられた」「インテルに怪我再発させられた」「保証を要求する」
しっかり発信していけよ
カピタンと背番号5の要求な
これだけこき使われてなお延長してもらうためにヘーコラするのか?

長友は賢いのだから代理人とともにしっかり闘えよ
ダメならインテルなんか捨ててレアルにでもいけばいいんだ
簡単な話

もっと強く闘えよ長友

72 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 07:33:27.33 ID:JIzTce/v.net
バルサファンに長友が絶賛されてるな
夏にバルサ行けよ長友

たぶん事前に話し合ってんだよあれ
リャイッチしかり、クロス上げるから飛び込んでねって言ってる
たぶんさ、長友がもっと自己主張出きる選手なら
チームは、もっと勝ってると思う

長友は俯瞰でモノを観れるからな
長友には攻撃のアイデアも相手の守備の穴も見えてるのに、
上手くコミュニケーションとれなくて、それをチームで実現しにくいのが歯がゆいね
新人だと素直だから、ちゃんと長友の言うこと聞いてくれて点になる

長友は将来、良い監督になると思うよ

前回長友に抑えられたから単独で長友に勝負挑ませるのをやめたんだろ。
そういう意味では長友の能力の高さがユベントスの戦術変更をもたらしまんまとハマった感じの後半。

逆に長友の戦術的な柔軟性の良さもかいま見えたね。
多分に若年層において雑草だったから戦術的な勉強が足りていないところもあるが。
戦術的なことと視野に関しては年齢関係なく伸ばせる部分だし、実際かなり良くなってきてるから
今後も期待したい。

そうすれば長友はバルサにフィットするよ

73 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 08:49:46.12 ID:2JH8LpDH.net
バルサン長友

74 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 09:48:06.72 ID:JeK+eVMC.net
たったの1年とかやっぱり全く必要とされてないんだねwww

75 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 10:50:11.96 ID:2JH8LpDH.net
まあ信用ゼロなのだろうね

長友ZERO
カッコイイ

76 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 11:57:09.13 ID:bHBf5H9u.net
長友は早く延長オファー受けとれよ
グアリンのようになっちまうぞ

・長友はメンタルケアが必要
・オファーを受けなければ状況は悪化するばかり
・時間との闘いでオファーを引き伸ばせば引き伸ばすだけ悪化し二度とオファーされなくなる可能性もある
・延長は難しいものではなく簡単に終わり翌日にもで移籍可能
・長友が決断を迷うからクラブの態度は硬化をしており、
スナイデルのように干されて来期から試合に出してもらえない可能性すら出てきた
・今、干されたら当然代表にも落選しW杯も微妙になる
・インテルのSDはウィンターブレークのときから長友に延長をすすめている
・インテルは一度は長友の長期契約をしたいという意思を尊重して2ヶ月待ってくれた
・延長するなら代表の関係者もみんな協力すると言ってる

延長はよ受けてくれ長友

判断は出来る
アウジリオは前々から一貫して延長しなきゃならんと言ってる
全人類のインテルヲタが同意してる意見だ
おまけに延長を遅らせるごとに立場は悪くなっていくのも事実

ああ、延長すぐしなきゃな
今週中に決断頼むよ長友
今週のマンチーニの会見で笑顔でマンチーニに「佑都は〜で〜に延長できます」って言わせてやれよ

77 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:05:27.87 ID:0y079a18.net
長友と長友ヲタはよく耐えているよ

色々日本人所属の海外サッカークラブ見てきたけどインテルのサポって一番タチ悪いな
選手に対するリスペクトがあまりにもなさすぎる
(元)ビッグクラブだから世界中のミーハー海外厨を集めるからってのがでかいんだろうが

だから余計に長友のインテルへの忠誠心やメンタルはすごいしすごい選手だと思う
俺ならもう投げてるよ
投げずにここまできたのがすごい

みんなが無理と言うから余計にこだわるんだろ
傷ついても傷ついても離れられない
DV男にいいようにされる都合の良い女状態と言われるのはそれゆえ

ただインテルにいる間はインテルの選手なんで、どんな扱いをされようと結果を出すべき
ヲタも言い方ってもんがある
理想論は結構だがそのために長友のメンタルをボロボロにし潰して良いわけじゃない

長友も間抜けなヲタに一矢をむくいるためにインテルにいる間は頑張るなり
切り替えていけよな

長友はとても信頼されている選手
チームメイトに愛されている

78 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:13:41.67 ID:fyUpuswN.net
ゴキブリ友

79 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:37:59.00 ID:m3+7qQy9.net
2016年インテルは長友出場試合以外勝利なし。

80 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:08:15.12 ID:6urqPECl.net
周りも強く言えよ
原さんも延長すすめてくれ

>日本人ってのは、先の本番の為に目の前の予行演習を捨てるってのが下手なんだよなぁ。
>それが魅力ちゃ魅力なんだが、今回ばかりは、周囲が体を張ってでも止めるべき。

ほんとこれ
だが例の代理人を神のようにしたってたら言うこと聞かないかもな
昔のときの体験が足を引っ張るだろうしさ
冬に日本に帰したのは代理人と接触する機会を与えてマズかったかもなあ
周りが長期契約に反対すればするほど絶対意地になって単年拒否しそうだしどうすりゃ良いかねぇ

長期契約は無理。長友本人が意地になってる
それならきっちりナポリ戦で暴れてくれよ

代表より大事なのはクラブだよ
サッカー界の掟だ
引退しても、こんなことした選手に仕事は来ない
日本では来るかもしれんが世界では無視される
お願いだからすべてを捨てるな長友よ。
延長オファー受けてくれ
それからのことはそれからだろう?

賢い佑都でありますように

81 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:08:59.17 ID:/EkNJJ/p.net
一字一句同意だね
長友に朗報があるね
レアルが大改革に伴って左SBに長友を求めているとか
これはとてもいいチャンスだね

手土産にスクデットを掲げてアンチを黙らせつつ華麗にステップアップするのも悪くない
本来は長友はセリエにはもったいない選手だろう?
長友に勝てるウインガー誰もいないじゃん
みーんな長友にチンチンにされちゃってる
長友も物足りないだろうしな

チーム内にもサントンやらテレスやら気取ったドヘタクソしかいないし
クアドラードくらいがようやく長友と張り合えるかなーくらいだしね
本心から長友には物足りないリーグだと思うね
プレミアで大親友シャキリのように躍動すれば評価も認知度も上がってたのになあと思うことがあるわ
インテルへの恩返しにチャチャッとスクデット取ってステップアップしてくれよ長友
こんなサッカーを知らないゴミを相手にする価値はないから

愛してるよ
偉大なる佑都

82 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 22:03:11.41 ID:2JH8LpDH.net
キメエw

83 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 02:53:02.43 ID:9UlwxXxp.net
美しい長友よ

リーグ戦も大事なんでね
日曜日の試合もこのプレーが出来て勝てるように
良い準備をチームでも個人でもしてくれ。長友なら出来ると思うし。2016年は長友スタメンの試合しかこれでインテル勝ててないことになるんよ。すごい。
俺は出来るんだ、チームも絶対、同じような良いプレーが出来るんだ、と最後まで信じること。大事だよ。
というのも若干長友が焦ってるところを見たんでね。俺の妄想かもしれんが。メンタルを整えることが大事。

まあ長友はPK蹴って決めてるとこ見ても完全にメンタル立て直して良い精神状態。
と、思うけどあれが監督へのアピールで若干焦ってるとかだったらどうしようとか
こちらは内情を知らんから色々あーでもないこーでもないといらんことを妄想してしまうわけで。
それに長友は自分を信じきれたらもっともっと出来るし、(今も成長しまくってるけど)もっともっと成長出来る選手だと思ってるし。
俺の勝手な期待の押しつけかもしれんから妄想だと思って聞き流してくれたら良いがね

とにかく、すばらしい長友のプレー、インテル全体のプレーだった。
これからも自分を愛して自分のプレーを信じて、仲間のために、自分のために自信を持って走り抜いて欲しい。
長友がコンドグビアに寄り添ったり、パラシオに寄り添ったりしてあげてて、改めて長友はすごく良い選手だなと思ったよ
結構みんなお互い声を掛け合ってはいたが、そういうことしてあげてたのが長友だけだったんでね

そう、長友だけだった

84 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 02:56:06.58 ID:cvv3FKUs.net
長友がチームに入ることでインテルが良いサッカーが出来た
長友がインテルを変えた

ハイプレスサッカーが出来たのは長友の貢献が大きい
こういうサッカーが良いサッカーというものだと本当に分かったし
そういうサッカーをすれば長友もみんなも輝くということが分かった

本当はコッパ1戦目もこういうサッカーを長友はしたかったんだろうな
マンチーニも指示をだしていたんだろうし、戦術をまともに理解していたのが長友ぐらいだったんだろうな
俺達も長友に謝らないといけないな。長友はずっと監督の戦術を理解してた

インテルは効果的なプレッシングでユーベに襲いかかり
先制点を産み出せたのも連動したプレッシング
具体的に書くとメデルがエルナネスをこの2戦狙い所にしていて
ユーベのGKがボールを持った瞬間に連動して長友含む全員がユーベに「エルナネス以外に」ハイプレスを仕掛けボールを出しどころを封じ
「わざと」エルナネスにボールを持たせるようにしていた
そしてエルナがボールを持ったらメデルがエルナにハイプレスで襲いかかりボールを奪ってカウンター
これでどんどんインテルのショートカウンターが成功したのだ

ほんと長友は頭も良いし良い選手だわ
長友はラームよりも賢い選手

85 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 05:38:36.27 ID:QQIBAjKf.net
また長友サイドからやられたね
流れも考えずに上がっちゃうのは死なないと直らないのかな?

86 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 05:49:03.88 ID:QQIBAjKf.net
Naga is always shit, putting word fine with nagahomo is an insult to professional football.

海外のインテリスタの皆さん、長友が迷惑かけてすいません

87 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 06:28:45.93 ID:BO8IPSuv.net
誰だと思ってんだ

長友さんだぞ

88 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 06:29:44.50 ID:QQIBAjKf.net
長友ってほんとゴール前で体張らないよな
あっさり前に入られてシュート打たれる

89 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 06:50:39.43 ID:AqlKS1QY.net
長友の裏ガバガバwww

90 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 06:53:53.86 ID:BO8IPSuv.net
ぶれない長友

マジカッコイイ

91 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 06:54:22.33 ID:KXxIQ+fJ.net
長友の裏は固すぎるな
いつも長友は良かったな

右サイドスタメンも分かるクオリティはある
長友キャプテンが抜けてからチームは崩壊したしチームから長友への信頼があるのも分かる
守備も進化してる
根本的な問題はクオリティじゃない
メンタルだろ
長友が精神的にキテるのに気づけない周りな
そこが根本的な問題
まあ努力家だから本人自身も精神的な傷に気づいてない可能性もあるが

無茶な補強されて傷つかないわけもない。人間なんだから
守備必死にやって伸ばして守備が監督にも評価されてんのに見る目のない糞ニワカに長友は守備が駄目と言われて傷つかないわけもない

日本代表もインテルもアンチもヲタも長友には言いやすいから親しみやすいからって好き勝手言ってきたじゃないか
ニコニコ笑ってたが傷つかないわけがない

傷ついても認められなくても長友はいつも感じ良く振舞ってきた
それにみんな甘えてただけだ
そのツケを今、払ってるだけ

長友は美しい守備をしていたよ

92 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 06:54:39.55 ID:hmffRGXg.net
長友の裏ガバガバから失点w

93 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 06:56:21.17 ID:yPZ+QXOl.net
周りの不当な評価はきにするな長友よ

長い選手人生ではこういうこともある。むかしいたルシオだって散々やらかしてた。
チャレンジすれば失敗は付き物。ただ失敗したとき一人で何とかしようとしすぎる
責任感の強さがあだになる。キャプテンだからなおさらだったのだろう。
才能に疑いはないので気持ちの切り替えが重要だと思う。

リャイッチは自分でドリブルして打開するタイプで、長友を使うことはほぼない

コンドは今のインテルで長友と一番合ってるね
裏への抜け出しにスルーパスくれるしな
ただ最近のインテルは、サイドが蓋をされて封じられるのが最早恒例
長友の抜け出しにコンドのパスってのはあまり機会が無くなってる
根本的にインテルの時代遅れなサッカーは長友のインテリジェンスに追いついていない

この4年間でたまりたまったものがあるからな
長友のメンタルケアを怠ったなインテル
長友だけは素晴らしかったのに

94 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 07:28:55.75 ID:IaeFpQ/K.net
【サッカー】長友佑都フル出場のインテル、パレルモに3得点快勝で4位フィオレンティーナに肉薄!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457302780/

95 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 07:29:26.38 ID:neUCz6pf.net
大きく跳んだな長友よ

ただただ長友を尊敬する。感謝する。ファンを名乗る俺ですら長友の努力や
才能や人格のすばらしさにまだまだ気づけてなかった面があったと
今回、気づかされた。謝りたい

今日はやれると思ったのは1点目が入った当たりだな
思い返してみると選手の入場のときから長友は漲った良い顔をしていたように思う
「あ、良い感じじゃん今日」と思ったのを覚えてる
まあ見てるほうはそういうのを見て今日はツキがあるぜとか考えたりするもんかもだが。
1点目が入りプレーしてる中でどんどん自分達に本物の自信を得たと思う
長友がプレーしてて「楽しかった」って言ってたのが最高に嬉しいなあ

既出かもだがコンドグビアがピッチから出るとき、さり気なく寄り添ってやったりして
長友は人格もほんと良い選手だなと思った

長友はすごかったし
誇りを持って長友は闘えていた

美しく大空へ羽ばたいたな長友よ

96 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 08:55:40.49 ID:BO8IPSuv.net
長友さんだぞ

97 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 08:56:53.40 ID:x9YQ6rhy.net
長友への宿題

・無駄な上下動をしない。基本的に上がるタイミングを底でうかがい守備をしっかりし、
スペースをつく良いタイミングで上がり決定的な仕事をする
・ラストの決定的な仕事の精度をあげる。ハイクロスで満足しない
・ミドルレンジのパス精度や本数を磨き、底から組み立てられる選手になること
・FWやボランチ、CBと綿密な連携をとり組む相手がどんなタイプのチームメイトか?
どんなパスが欲しいかよく考える
相手を使えるパスが出せる選手になること
・ファーストタッチを考え素早い判断ですぐドリブルやパスに移れるようにすること。モッサリ足元にボールを止めてから一々考えない
パスを受ける前から首をふり判断し状況を確認しておく
・判断を正確にする。通用しない攻撃をアホのように繰り返さない。通じないならやり方を変える
マイブームのプレーばかり繰り返さない。嫌いなプレー(例えばグラウンダーのクロスやミドルレンジのパスでの組み立て)も、
必要なときはしっかりする
・サイドチェンジを誰かに蹴ってもらうのはやめる。自分で精度が高いサイドチェンジが蹴れるよう練習する
・ボランチ位置まで攻守にカバーするポジショニングをする
パスに苦手意識を持たない。ボールから逃げるためにサイドに張り付きすぎるポジショニングをしない

・相手にクロスを上げさせない。「相手SB(WB)のクロスからゴールを守るのは自分の役目ではない」と考えない
自分の役目ではなかろうが自バイタルではかならずクロスブロック、シュートブロックをする
短足だろうが足を出してからだごと止めにいく
・クリアは明確にする。クリアを相手に拾われない。チビだろうがクリアは大きく明確に
・ボール奪取を果敢にする。短足だろうがスライディングやタックルでボールを奪う
カードをもらわないDFはDFではない
・判断を正確にする。守備すべきときはする
我慢して守備すべきときに攻撃して失点しない
逆に攻撃すべきときにびびってハイクロスに逃げたりサイドに張り付きすぎたりしない

精進せよ長友

98 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:03:15.88 ID:r2p3N1p2.net
全部出来てるじゃん長友
ものすごい進化だな

攻守にわたりMOMレベルのプレーだったな。勝利おめでとう長友
堅守、そして素晴らしい攻撃。完璧だったわ
世界に誇るFBだわ

Nagatomo did well. He is a great player.

99 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:03:54.22 ID:r2p3N1p2.net
長友は世界一のSBだな

100 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:07:29.49 ID:1JIrRSGn.net
パレルモ戦、勝利おめでとう長友
さすがスタミナあるね
当初頭に入れてたプランや戦術や連携と全く違う左サイドに移動で、
大変だったとは思うが、よくがんばって勝ったね
このまま堅守と良いポジショニング良い組み立て良いアシストゴールを続けていこう

長友とペリシッチは3日前の試合の疲労がありながらも走れてたが、
他の120分間出たみんなが全体的に疲弊してたね
それでも怪我もなくて良かったよ

長友とペリ以外が疲れてたからさすがにユーベ戦みたいにはいかなかったな
プレスがかからず相手が元気なうちは相手からボール取りきれず苦労したし、
急造チームだったのか連携がバラバラでみんな序盤は苦労した

そんな中、みんながロストするのを、長友が素晴らしいカバーで拾って失点を序盤とめてたね
個人技で今日はアタッカーがみんな要所で決めてくれて良かったな
終盤はコンドグビアとかが個人技でボールを奪ってたし。それでずいぶん楽になった

長友は左右両サイドでがんばった点
いくつか良いつなぎがあった点。特に終盤ペリコンドらと上手くつないで攻撃できてた点
守備でがんばり何度か決定的なシーンを防ぎきった点
守備判断が良くて自PA付近の守備も上手く出来てた点などがとても良かった
パラシオと相変わらず相性最高に良いな。そんでイカちゃんに出したスルーパス最高じゃん長友。それよそれ

長友は大きく羽ばたいたな

101 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:17:55.70 ID:r2p3N1p2.net
長友は攻撃も守備も良いね

102 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:57:45.33 ID:atRH8Cjm.net
まーた長友のやらかしで失点か

103 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 10:31:27.72 ID:hXw9g0cB.net
まーた長友の素晴らしい守備でインテル勝利か

104 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 10:46:01.50 ID:HuOkErTh.net
ピッチに君臨していたな長友

インテル勝利おめでとう

105 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 10:48:00.19 ID:QHgOwppS.net
さすが守備、キック精度、ビルドアップ、シュート力、空中戦(身長の割りに)、
リーダーシップ、謙虚さ
などが最強の長友さん

106 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 11:00:08.08 ID:BO8IPSuv.net
ピッピッ
誰だと思ってんだ

長友さんだぞ

107 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 11:29:18.92 ID:424BvKuD.net
本人が決めるしかないことだから、見守ってやるしかないか

長友母も、テレビでこの子は優柔不断って言ってたことがあった
最後は自分で決めるけど、決めるまでにはいろんな人のいうことを聞いて回るタイプと自分でも言ってた
実際日本で色々きいてまわってるみたいだし

一刻を争うわけじゃないし、選手キャリアを左右しかねない決断なんだから納得できたほうがいい
どっちが良かったかなんて結果論だし、成功例もたくさんあるけど、失敗例だってないわけじゃない

元に戻る可能性が少しでもある方法ならこれほど迷わないだろ。
そうではなく、どんな感じに劣化してゆきたいかの方法を選ぶ究極の選択なんだろう。
プレースタイルをどう変えるかのイメージが全くないんだろうね。
元のプレースタイルを続けるための方法がないと言われて迷ってるのでは。。。
ロールモデルならたくさんいるだろう
スタンコビッチだって徐々にポジション下げたし

インテルで長期契約、インテルで引退
なんやかんやでデカいクラブだから長友の意向は難しいかもしれない
だから日々、進化し、学んでいることを示せ
身体能力だけではない、賢さを示せ

それしかないだろう?

108 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 12:27:04.83 ID:pJ9EG4Hx.net
失点シーン、完全に長友の責任だわ
大外3番が走ってるの見てるくせにマーク外したな

109 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 13:14:49.71 ID:BO8IPSuv.net
まあ長友出すってことはリスク背負うってことだからな

長友さんだぞ

110 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 13:36:04.50 ID:n+QiCgyh.net
美しい長友よ

なるべく多くの試合に出場し、出場した試合は全試合、活躍して勝つ。それが結果を出すということ。
例外は認められない。
逆算して、じゃあ今どう過ごして、どう振る舞えば良いか?を考えて日々、瞬間瞬間を過ごす。
プレッシャーに負けそうになったら、839や840が言ってるみたいなことを色々考えてみる。
深呼吸して落ち着く。過労はメンタルを崩すから、たまには全力で休む。
長友自身も言ってたが例えば「でもダメだったら移籍する道もあるんだ」という逃げ道も用意して、極限状態でも精神的な安定をはかる。
自分を追いつめすぎない。ビビると体がゾーンからもボールからも逃げてしまうからね。
サッカーがやりたい、楽しい、その意識を強く持つ。

今、自分に出来ること、出来ないことを明確にし、出来なくてもチャレンジして良いという正確な判断が出来た場面では、コツコツ出来ないことも挑戦していく。
継続的に成長戦略を個人でも練る。戦術に従うことや、同僚の意見に賛同することは大事だが、流されっぱなしで人に言われたままのロボットにならない。
従うけど、自分は従った中でこうプレーする、戦術の破綻がないチームが勝てる方法でこうプレーしたいというものを持つ。
譲れるところ、譲れないところ。人生で自分がどういう選手として成長したいのか考える。
自分を愛して長所を愛して長所が出るサッカーを愛して、インテルのサッカーが
そうなるようこれも逆算して日々少しでも取り組む。自分に自信を持つ。
本当に無理だったときの逃げ道を用意しておく。例えば、自分の長所にドンピシャのクラブや監督のもとに移籍するとかね。
それまでは、インテルで頑張る、という逃げ道が頭の片隅にウソでもいいからあれば、
安定したメンタルで試合にのぞめるときもあるかもしれない。
これで人生終わりだと退路をたってローマ戦のようにプレーしてもいいし。
頭脳を使い判断力と創造性も上げる。

一番は、怪我無く長友が試合に出て活躍することを祈ってるよ。大きく跳べよ長友よ

111 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 13:39:05.75 ID:leLXDDgj.net
長友は夏にバルサやレアルなどビッグクラブへ移籍すべし

レスターは別にうらやましくないかな。ミランはうらやましいと思う。
なぜなら、同じスタジアムがホームで同じようなグダグダ具合だったから。
アバーテなんてインテルと対戦するときにはアバーテを外せと言われるぐらいの選手で
実際、外されてたのに、組織でプレーするようになってスタメンで固定されてるし。
インテルはいつまでたっても組織でプレーしないで、組織でプレーする長友を
あろうことかミラノダービーで突然外して、案の定、負けてるし。
ビアビアニーとも長友なら守備組織ですでにガッチリ連携できてんだよね。
見る目がない一部のおバカさんらはそれが分からないみたいだけど。

自分には夢があって、それは長友が、長友らしい生き生きとしてプレーをして
個人能力でも生きて、チームで生かされて、それでその状態でCLに出て欲しいって夢がある。
このまんま連携も何も無いチームで選手生活終わって、
怪我でもしたら本当に悔しいし、もったいないと思う。
攻撃にしろ守備にしろ長友らしさを生き生き出せる、チーム力があるチームで活躍して欲しい。そしてCLでプレーして欲しい。
長友はさ、インテルにいることが夢かもしれんが、自分にとっては上記のほうがずっとずっと大きな夢。

インテルにいるって言うなら、じゃあインテルが「組織的なチーム力のあるチーム」になるよう変えてよ、そして自分の夢を叶えてCL行ってよって思う。
でも長友は充分以上にがんばってて、パラシオとだってビアビアニーとだって連携構築してるんだよね。
もう3月だよ?3月なのに、って思いがある。それがもっともっと評価されて欲しい。

長友はマルセロを超えているのだから

112 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:20:37.37 ID:DBYbhpd1.net
失点シーン長友の責任じゃないじゃないか
長友のマークではなくペリシッチのマーク
まあペリシッチは攻撃でよくやってたが

113 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:21:47.88 ID:APK85uGf.net
長友出すってことは勝てるってことだからな
2016年全勝だし

114 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:22:07.34 ID:Lh7s9AuH.net
長友が途中から右→左に変わったのはどういった理由からなの?

115 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:25:29.87 ID:vPUrVqkX.net
ガゼッタコリエレともに5.5か
相変わらず低いところで安定してるな

116 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:29:22.86 ID:RKkrChca.net
長友はロベカルミドルを習得すれば良い

長友のカットインからの形は様になりつつある
あと一年くらいしたら長ッベンになるよ

サイドから中に切り込んでシュートって体重乗せるのが難しいからな
中々威力のあるシュートにならないけどシュートうつことで相手の守備に的を絞らせにくくするのはいいことだ

長友のミドルがよくなってると思うな。元からそこそこいいシュート打つが
いい選手だからね。最近狙って打ってるなとは思う。
長友のナポリ戦のミドルの話に関すればそうだが毎回ああじゃないだろ
というか、ミドルを撃つまで行けてるのが何人いてそれがどんだけ難しいかを考えた方がいい
長友も評価基準が上がったな

ガゼッタの寸評でも分かる通り、あえて注文付けるなら、って程度の課題であって
現状でも十分すぎる程効果的なのは間違いないんて
以前のミラノダービーでマイコンが見せたような度肝を抜くミドルシュートを
長友が決めるとことか見てみたいですな

まあ長友はFC東京の時にすごいミドル打ってたがな

何が言いたいかというと長友は素晴らしい

117 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:29:44.89 ID:E7nDAoui.net
長友のストロングポイント、ベースは何かの再認識だと思ったけどな
CBからボールを受け前に無難に出せてるので、一つ一つ向上してるのは認めてるよ
長友に少しでもマイナスと思われることに過剰反応するのも改めるべきだな
ま、長友はSBとしてはインテルでは負けてないな
だがシャキッとしろよ長友
練習で一人ニヤニヤしてるが
裏取られて失点とかすんなよ

ガゼッタもコリエレも、基本長友に好意的だと思うよ。
低採点の試合でも、試合の記事では長友に好意的だったりする。
昨シーズンは、長友を放出して他の選手を獲れというアンチ記事ははいたが。
ただ採点だけ、変な所がある気がする。
昨シーズンよりプレーは安定しているのに、採点がどんどん厳しくなる。
(勘繰れば、インテルに適応し出した頃の高採点が話題になったから
どっかの筋から圧力がかかったとか、ないか。)

長友が来たときのキヴもそうだったよ
何をやっても採点は低かった
テレスが来た影響だろ
見返すにはスタメンを勝ち取り、
無失点でおさえ、なおかつアシストや得点をしまくり絶対的なエースになるしかない
今後はキヴみたいに退場とかすんなよ
せっかく監督がエースキラーとして信頼して起用を続けてくれてるのに

浮かれてないで今こそ精進するときだ長友よ

118 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 18:46:41.40 ID:pJ9EG4Hx.net
また最低点か、さすがだな長友

119 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 18:58:04.89 ID:BO8IPSuv.net
安定感あるからな

なんつったって長友さんだぞ

120 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:04:18.48 ID:8UO/Rx1V.net
なんだかんだで日本人で一番成功してるよな
長友1列あげても面白い
ドリブル案外上手いからな

121 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:20:32.53 ID:fYQQ0YBD.net
爽やかな長友よ

合宿効果かは知らんが、長友はリーダーシップが取れとったな。
口でも指でも確かに指示が出来てたし、試合開始から自信に溢れまくってた。
守備が上手くいってニヤリと笑うところは最高に格好良かった。ローマ戦も頼んだよ。

プレー分析とかは良くかけてると思うけど
最後の段は状況も違うしその状況の違いを細かく書いて欲しいんだけど
って確かにモヤっとしたけど

殺す勢いでローマに向かっていって勝って欲しいわ
勝利以外いらん。何度も言われてるけど気合いの空回りと怪我と萎縮は、やめてね
時間が経過してからとか失点してからとか1ミスとりあえずしてから
そっから気合い入れ直すとかそのときには気合いが空回りして退場してましたさようならとかじゃなくて

最初からベルル杯とかローマ戦とかパレルモ戦とかキエーボ戦とか
サンプ戦とか、その感じで試合に入って。
サンプドリア戦みたいにやれば出来る選手なんだから長友は!!

練習から良い練習が出来ますように。心をこめて長友を全力応援してるよ!!

122 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:27:43.46 ID:kIAuSLB1.net
インテルにいて何が嫌ってそういうゴミカスのフアンみたいなのと同じレベルだと思われること
ミランダが帰ってくるから良いとかそういう問題じゃない
ダンブロも糞みたいなプレーしかしてないし
糞と同じピッチでプレーさせられて全盛期をインテルに捧げるとか勘弁して欲しい
インテルの良い面も長友の気持ちも分かるけどこういう試合が続くといい加減にして欲しいと思う

前半長友無双状態だったな
あのときに2点ぐらいイカは決めとけよ
長友も相手バイタルに自分で持っていってきめろや
もしくはバイタルに入り込んでアシスト
イカの決定力じゃ遠方からのクロスから中々入らん

長友良いプレーしてたね。インテルの中でもパラシオと同じかその次ぐらいに良かったね。
ラストで点取りにいったときに裏があいてそこにボール入れられたのが無理矢理に言えばミスだけど、同点の状況的にミスってわけじゃないし。
相手が糞弱いのもあるけど良かったんじゃない。

新興宗教に捕まった息子を諦めの気持ちで眺めるのに似てる
まあ本人が成長してるし、良いプレーしてるからいいんだけど
「教祖様=インテルはすばらしいんですよ」と息子が言ってくるたびに
「ああ」みたいな気持ちになる、みたいな?
あれこれ仏教ならもっと人生無駄にせず成長したんじゃね?
みたいな気持ちがフッとよぎる。みたいな?
まあでも息子が毎日楽しいならいいけど。
あれ?でもなんだか苦行を楽しいとか言い出してね?なんかおかしくね?みたいな?

長友は美しいというのに

123 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:44:31.48 ID:QQIBAjKf.net
プロとしてリーグ優勝したことないのに一番成功してるはずがない

124 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:46:21.81 ID:dxdg5Oyq.net
長友ってなんでCAPじゃないん?

125 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:55:49.03 ID:BO8IPSuv.net
お察し

126 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:33:18.04 ID:MOYU35/T.net
チビ猿はただの金魚のフンにしかなれないから

127 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/08(火) 06:08:58.94 ID:MIBvKsmj.net
もうすぐ売り飛ばされるのにキャプテンになれるわけないだろw

128 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:03:58.26 ID:Ufzj3QJf.net
カルピ戦…各紙最低点+監督名指し批判
ナポリ戦…各紙最低点
フロジノーネ戦…2紙最低点
エンポリ戦…2紙最低点
サッスオーロ戦…1紙最低点+監督名指し批判
フィオレンティーナ戦…2紙最低点
パレルモ戦…1紙最低点


最低点コレクターすぎるだろこのやらかし猿は
消え失せろ

129 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:46:22.68 ID:h3bM43UD.net
やらかしチビ 笑

130 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:30:32.95 ID:3mNJ+gDw.net
満場一致ってやつか

131 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:57:08.27 ID:MR4oFoll.net
長友は確かに一対一は強いんだが、危機察知能力とかポジショニングとかは最低レベル

132 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:06:16.44 ID:3mNJ+gDw.net
低脳ってことか

133 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:09:22.35 ID:3mNJ+gDw.net
視野がゴキブリレベルってことか

134 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:53:41.43 ID:JkeUFPqt.net
逃亡者

135 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:15:52.23 ID:79DzZ0Sl.net
長友はよく戦ったよ

課題は前半あと残り1分。ものすごい試合だった。みんな疲れてる。中盤にそういえばメデルはもういないな
「弱い中盤にボール渡したらダメだな」「守備でしめよう」まず必要なのはこの判断力な
「あー評価って試合始まりと終わりHT前後に決まるよな。じゃあ終わりには良いプレーしよう
最悪ミスはしないぞ」これも判断力な

判断を正解に素早くするとミスなく良いプレーが出来る
リャイッチへのマイナスクロスみたいにな

そして自分の強みを出してミスなくスタメン確保しながら
弱点をコツコツ埋めていく
判断、組み立て、身長が無理なら空中戦にいかに勝つか?背が低い回りのDFを見ながら研究する

実は長友はこれらは出来てるんだが、肉体が疲労してきたら、頭と身体が働かなくなりミスになる
どう回避するかもあらかじめ考える。社会生活であれだけ聡明な選手なんだから
できるはず

長友の凄みの一つってそういう努力の部分じゃんか
それをしてくれてる限り我々も安心できる節はある

励めよ長友

136 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 06:25:11.91 ID:NmEORX5n.net
もう30か
まだ世界一とか成長とか言ってるなら聞いてて切なくなるよね

137 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 06:30:26.73 ID:ud+N9GIc.net
長友の成長は本当にすごいな
プレーも人格もインテル入団の頃とは別人のようだ

ついにインテル入団から丸5年経ってしまったな
「三年やれば本物」 この概念は世界共通とも言えるだろう
つまりインテルのレギュラーをすでに5年やりとげた長友は仮に今日で引退したとしてもレジェンドプレーヤーと言える

むしろ前半戦の不調でもこんだけ点に絡んでるんだから
この調子で上達していったらピークは30代に来るな
差別問題で揉めてる国の記者がする採点だからね
長友が活躍しても7点は滅多につかないがミスした時には他の選手じゃ滅多に出ない4点台が何度もある
長友がよくPA内に戻ってきてくれるから助かる。昨日はそれで2失点は防いでたぞ。俺は7.0でいいと思うけどな。後半のインテルの攻撃で長友よく絡んでたし。

まぁ採点がよくても悪くてもチームに必要とされてることが全てだ
あと自分には先見の明があったと認めて欲しい奴らもそろそろ落ち着こうか
頑張ったのは長友だからね

勝利ありがと長友

138 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 06:54:23.29 ID:HL3CG1vN.net
間違いなくセリエ最高のDFでありSBだわ長友
守備も攻撃も素晴らしい

139 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 06:55:45.08 ID:HL3CG1vN.net
長友は危機察知能力もあるしな、パレルモの決定機を何度も防いでた
長友がいなけりゃインテルは10失点はしてたな。録画見直したらマジで
長友はゴール前の強さもあるし、ポジショニングも上手い

140 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 06:57:02.23 ID:HL3CG1vN.net
長友はプレー視野も広いし、組み立ても上手くなってる
何より頭が良い。つうかマジで長友が素晴らしい選手に成長してて驚いた

141 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 06:59:26.12 ID:HL3CG1vN.net
そりゃ長友にオファーが殺到するわけだわ
本当に良い選手

142 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:09:43.13 ID:/s8EoAlt.net
何度パレルモ戦を見直しても素晴らしいSBだよ長友は。
守備も素晴らしい!!
見返したら分かるが、きちんとしたポジショニングをとってミランダと連携してる。

メデルにはパスもたくさんもらったし助けられたから悪くは言いたくないし
悪く言うつもりもないが
ふつうならそれで失点が防げるからありだし、仕方ないとは思うが・・
どうしてもゴール前での守備が超上手かったクチュと比べてしまう。まあクチュはメデルほど走れなくなってはいたから
そっちで失点してたんだけど・・

勝利は正義だから
どんなに内容が良くても勝ちきれなきゃ監督も選手も難癖をつけられてしまう

でも長友は前回ミスをして世間的には終わったところから1歩を踏み出した
それだけで十分な歩みだよ
ガゼッタが辛口でツンツンしながらも、
後半は長友が復活する兆しが見えたと珍しくデレて書いていたよ
それに長友のプレーは良かったという識者の論評もイタリアで出ていた
一歩ずつ確実に前へ。だね

美しい長友よ

143 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:10:02.61 ID:5N6qvsmM.net
ガゼッタの長友のイメージは、インテル時代のロベカルだと思う

ジョナタンもマイコンも、すごく前評判は良かったはずなんだけど
現に移籍金も年俸も長友より高いだろ
フアンもSB出来るってことでテストされてたし
でもダメでした
長友の方がよかった
長友が世界一のSBを目指すと公言出来るのは、ロベカルという偉大な先駆者がいるから。
・世界一のSB=長友がロベカルに近づく事
光栄な事だね
このままエースキラー路線を突っ走ればピンクチラシも勘違い気付くだろ
長友は守備“も”良いんだよ

イタリアでは、当時はまず守備(身長)だからSBは無理と判断されたんだろう。
今ではピンとこない人もいるかもしれないが、世界的に見ても当時は当たり前だったんだよ。
セレソンでも、そういう懐疑的な見方されてたからね、当時は。
同じことが長友にも起きている
長友の先進的なスタイルについていけていない

長友を重用しなかった監督はただの一人もいないんだが
ガゼッタ記者は一生理解できないだろうな

長友は先進的な選手

144 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:12:33.73 ID:4OKGrMt/.net
一説には日本人の代理人や代理会社の中にも
佃さんとは全く違うコネクションを持つ人もいるのだから(たとえばブンデスとか)
長友もそこを、よくよく考えて
広い視野で代理人選定と移籍に動けよ。とは言われてた
まあそれは外野のたわごとかもしれないんだけども

なんにせよ自分のプレースタイルやリーグの特質や
現オーナーや現監督の求めるプレースタイルや医療環境やサポの質や
伝統的に求められる選手像や今後のステップアップについてや
長友自身の夢や諸々考えないといかんよな

でも空港でのインタビューで長友は移籍について
かなりしっかりとした良い見解を述べていたので長友の選択を信頼したい
・・と今は思ってる

長友は賢いのだから代理人とともにしっかり戦うこと。
大学出てアウジリオなんかに舐められてるようではダメだ
それならこちらにはマンUがありますよ、と強気で行くこと
長友がインテルを好きなのは承知だけど時には駆け引きもすること
長友は賢いのだから

145 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:54:28.84 ID:FKcQS9bZ.net
え?もう30かw

いまだに椅子取りゲームしてるんじゃあな
世界一?ぷっw

146 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:30:07.03 ID:3lUf1dhr.net
長友って子犬の糞に似てるよな

147 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:27:01.03 ID:NmEORX5n.net
エルキンがフリーで獲得できるかもだってな
こら長友の契約延長なくなったか?

148 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:00:40.44 ID:HL3CG1vN.net
やはり、長友は守備においても素晴らしい選手だな
パレルモ戦で勝てたのは長友の素晴らしい守備があったから

http://soccer.myjcom.jp/column/n-00002308/?l_d=ita

>試合後の記者会見でマンチーニ監督は
>「(アデム・)リャイッチが前方で良くないボールの奪われ方をして、
>そこからカウンターになった」と語り、前方での守備を問題にしていた。

149 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:05:02.91 ID:HL3CG1vN.net
長友は頭が良く、戦術理解力も高く、攻撃でもインテルを躍進させてることが分かるね。

>現に内容は継続して素晴らしく、そして長友も戦術をフォローするべく堅実なプレーを展開していた。
>この2戦ではウイングを高くワイドに張らせ、またFWの一角が流れてサイドでポイントをつくる戦術を取っており、
>攻撃面でも彼らのフォローが第1の仕事となっていた。
>ビルドアップの際、まずは前方の味方につなぎ、
>ウイングが突破しやすいように縦のスペースも開ける。
>中盤が詰まっていた時には前線へのミドルパスも狙い、高い確率でFWの選手に通っていた。
>一方で彼らが中に絞ればサイドへと積極的に上がり、ボールを集める。
> 23分の右クロスのボールを拾いなおし右サイドに上がって対面の相手を釣りだし、
>スペースを空けてFWロドリゴ・パラシオの右クロスを陰ながらお膳立てした。

150 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:09:22.00 ID:HL3CG1vN.net
長友の能力の高さの一つに「カバー能力の高さ」もあるね。
そしてマンチーニ監督の戦術を完璧に理解し、その通りプレー出来る頭も良い選手だ。

>長友は最終ラインでのカバーも概ね堅実であり、
>味方がロストしたカウンターの後で最後のスペースをきちんと締めるシーンもあった。
> 27分からは左サイドに移動。
>それまでダンブロージオが相手のプレスに苦しみミスを連発していたので、
>その修正を施したということではないのだろうか。
>後半は堅実に後方をカバー。

>MFイバン・ペリシッチと連動し縦方向でのコンビネーションも見せ、
>最終的にはともに左サイドを制圧していた。

151 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:12:31.34 ID:HL3CG1vN.net
>MFイバン・ペリシッチと連動し縦方向でのコンビネーションも見せ、
>最終的にはともに左サイドを制圧していた。

これは重要なことだね。長友は連携能力も高い。
そして、長友はマンチーニ監督の指示を聞いて戦術理解できてピッチでそれに基づいてプレーでき
なおかつ「インテルの勝利」という結果を出せる選手。ということだね。

>この2戦では、攻撃の形というものがはっきりと見えていた。
>ウイングでサイドの幅をワイドに取り、逆サイドに振って仕留める。
>個人能力主体という面は大きく変わってはいないが、
>どのエリアに人数を掛け、どのエリアにパスを回すかという意図はチーム全体で統一されていた印象だ。
>そして長友が2試合連続で使われたのは、そんな戦術に沿った動きができているからという評価に基づくものなのだろう。

152 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:05:18.27 ID:5YKsublo.net
マジ長友アホ過ぎて泣ける

153 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:24:13.16 ID:vWiLfSDy.net
実に中途半端なキャリアで終わりそうだな長友
プロなら世界一とか言ってないでリーグ優勝とかCLの優勝目指せよな

154 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:03:11.35 ID:LUjw5tl+.net
長友は美しかったな

長友もそうだし、長友の良いプレーが彼らを輝かしてる面もある。
パラシオやメデルやミランダから見たら、長友様かもしれんよ。そこは。
つまりチームプレーってそういうこと。お互いが生かしあってるんで卑屈になる必要はない。

リャイッチはロストが少なくビルドアップが上手い選手だから
上手く長友がボールを彼に入れて使ってあげて守備面のケアをしてあげ
攻撃でもサッス戦みたいにアシスト的なプレーをね、してあげたら良いし、
それで上手くいくと思うし、彼は攻撃で破壊力があるから、パラシオより高いレベルの相手に
一発ぶちこむことが出来るかもしれない。

つまり組むSHによってSBもプレーを変えねばならない。
長友もベテランなんでね。そこは出来てると思う
。ペリリャイと組んでるときも一生懸命がんばってたし。

後半から特に自信持ってプレー出来てたね
相手が弱かったのもインテルと長友の自信回復には良かった
的確に相手を抜いてクロスにも行けてたしね
ほんと流れ的に天の助けだよ
もちろんその運を掴んだのは長友の努力と腐らず準備してた姿勢だね

長友は心もイケメン

155 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:43:19.48 ID:5YKsublo.net
口だけ世界を突っ走った男の末路は哀れなものだな

156 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 00:49:47.22 ID:egUAxWYV.net
39長友合宿帰りで結果を出す

157 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 01:06:44.83 ID:qYpz1G3b.net
39長友新潟某所住み

158 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 01:36:53.50 ID:sy3jhQ+3.net
インテルが長友に3年間の契約延長提示へ 最古参のダイナモに最大級の評価

「ユウト・ナガトモの契約は2019年6月までになる見込みだ」と日本人サイドバックとの今後の契約を伝えている。
現状の契約は3か月後の16年6月で満了になるが、報道通りの契約期間となれば3年間の延長ということになる。

159 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 02:41:56.38 ID:rbHuJnZj.net
長友よ

何があろうとインテルの判断に任せなきゃならない
マンチョも繰り返し言ってるが金を払ってるのはインテル、すなわちクラブだ
どんなことが起こっていてもそれが真実だ。クラブとは絶対対立すんな

>あれ、城福の言葉だったかなあ・・・記憶が定かじゃないんだけど
>FC東京時代に、試合終了後のコメントで代表のことにふれて
>「お前はFC東京の選手だ」って城福に叱られたというか
>諭されて、自分を恥じたというのを見たんだよね
>それに、インテルでもFC東京でもクラブ愛の強いイメージしかないし
>(と言っても、昔の長友は知らないが)
>そんな長友が、本気でSNSのことで頭が一杯なら
>精神状態が良くないのでは?

かもな。
だが不安な気持ちも信じられない気持ちも悔しい気持ちも心から理解できるが、
もう一度、城福の言葉を思い出せよ長友
クラブが一番だぞ。優先順位はクラブが一位。クラブの意向が一番
クラブと対立した選手は、すべてを失う
それだけは、どんなにパニックになっていても忘れてくれるな

俺が言えるのはそれだけだよ
長友が雑音に惑わされずインテルの意向に合わせるよう冷静に判断出来ることを祈るよ

賢いんだから、あとは冷静であってくれ長友よ

160 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 02:42:20.21 ID:IML6J9Ug.net
長友は我々長友ヲタの知らない幾多の困難を乗り越えて今がある

まさかインテルなんて、誰も予想だにしなかったもんな
インテルに入って最初の頃、全くボールが絡まない場面で、対戦選手にイエローが出て
何かと思ったら、後ろから長友に足かけて転ばせてて
解説のはややが「ちょっとあのー…意地悪したのを…審判がちゃんと見てましたね」と
なんでお前がインテル?みたいなの、イタリアではもっと色々あったんだろうと思う 

長友がフリーなのにパス出さないチームメイトに
観戦してるティフォージがブチ切れてたり
逆に一部のティフォージやメディアの差別もあったりするし
でもマンチョ監督の信頼を一瞬でも勝ちとった長友はすげーし、
だから親善でも活躍して欲しいんだ
どんな機会でもチャンスはチャンスだからな

代表でもスタメン争いは厳しいな
しっかりプレーしてハリル監督にもマンチョ監督にもアピールしてこい長友

161 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 02:43:18.03 ID:RgRL/ReG.net
賢い長友よ

クロス精度を高く、今はチーム事情が事情なんでCFのイカにまず合わせて、
(長友がパラシオに合わせてもらってる段階だが)
いずれCFだけでなくSHやボランチをも使うパスで生かせるように
もちろん自分も使ってもらう
ボールがこなけりゃ怒る、周りが守備しないなら指示してさせる
自分も守備を怠らない。インターセプトや前プレで相手にかわされ抜かれない
ちゃんと周り見てパスクロスも精度あるボールを出してやる
ヘッドで競り負けない。負けたらボールを最低取り返す
そのときにポジショニングや相手を蹴ったりでのカードの累積には気をつけて
安易なパスミスロストをしない、PKやファールでの退場を繰り返さない
きちんと審判の傾向を読む、しかし臆病になってボール奪取やパスから逃げない
裏を簡単に取られるポジショニングをしない
クリアを安易に敵に渡さない。「クリアは大きく外に明確」に
相手に高さなり守備なり狙われてるときは敏感に感じて
狙われてるなと思うなら守備を気をつける
そんなときに対面を抜いてクロスをあげれもしない場合バカ上がりしてSHボランチCBに負担をかけない
(CKや自スロー取れるとかの場合なら良いが)
ラインのミスをしない、自分が4枚のDFラインにいるかいつも意識
上がるとき下がるときは本当にそのタイミングでそのポジショニングで良いときかちゃんと裏付けがあるときにする
しかしそこの判断で時間をかけすぎない。萎縮したプレーをしない
判断は素早く、正確に、戦況を的確に読む
(ラインの判断なんか一瞬でしないと相手がうまけりゃ一瞬でぶち抜かれるからな)
監督の指示、指示以外の意図をいつも正確に理解しておく
怪我を絶対にしない。自分らだけでなく、敵を研究し、敵をいつも知って敵の弱点を知っておく
事前研究に基づきこれからの試合を具体的にイメージする
だがイレギュラーな事態に慌てない。肝をすえて大胆に
判断の正確性と書いたが、時にはちから押しでゴリゴリいきミラクルに賭けるプレーも必要
すべては勝利から逆算して考える。勝つためになんでもやる
メンタルを整える

まだあったか?

162 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 05:48:00.70 ID:r7Zsl6LO.net
インテルで8年間5位争いするよりレスターで1回でもプレミア制覇する方がよっぽど良いねw

163 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 06:48:07.10 ID:mI6NGlk3.net
長友は悪かない長友なりに一生懸命やってる

ただ周りが期待し過ぎただけさ

164 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 07:08:14.02 ID:EeFSOd5P.net
美しい長友よ

それをするに当たって「なんでもいい」は無いのよ。長友。
細かくつきつめてプレーをしなきゃ。そんで躍動感も同時に出さないと駄目なわけ。
ユーベ戦みたいに、怖い、ミス無くプレーしようじゃ強いチームにはやられてしまうわけ。
つきつめることは怖いよ。知ることは怖い。正確なプレーをしなきゃってプレッシャーもかかる。
でもDFというものは1つのミスも許されないものなの。プレッシャーにも勝たなきゃならないの。

そこが、長友の乗り越えなければならない壁だな。

こんなガッチガチのミス無くいけやーみたいに言われるのなんかセリエぐらいなんだよ
だから長友のプレースタイル的にプレミアでもブンデスでもリーガでも移籍したらいっくらでも
別にミスしても得点アシストして取りかえしゃーいい、走ればいいって感じで生きる

そんでも長友がセリエが良いって言うから、自分で言うなら、しゃんとプレーして
監督の信頼を二度と裏切るなよ。そんでブルってすくんだプレーも二度とすんな

長友は賢いのだから

165 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 07:10:30.26 ID:nW8H8DUB.net
イニ友は素晴らしいなあ

イニエスタのようなスルーパスは長友の新しい可能性を感じさせた
まだまだ長友は成長している。自分に自信を持てよ

苦しいときには私たちを思い出しなさい
たとえゆーとがどんなミスしようが絶対に私たちは見放さなかったでしょう?
あなたの才能がそれだけすごくて、あなたのプレーを愛してるからよ
ミスを恐れてはいけない。あなたはミスの無いプレーも必ず出来る選手
攻撃だって、あんなスルーパスだって本当は出来る選手なの

なんにせよ長友はよくやってるし
2016年に突入してから、
長友がスタメンのとき以外インテルが勝ててないのは事実
マンチーニ政権になってから割と長友の課題もハッキリしてきた感じだから
壁を超えやすいのではないかな?と思ってる
コツコツ修正していけばいいし、大分出来てると思う

また1つ大きな選手に成長しようとしている予感
長友がワンランク上の選手になりつつある
長友はイニ友と呼ばれた選手

166 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 07:34:43.95 ID:mI6NGlk3.net


イニ友wwwwwwwwwwwww

167 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 07:37:39.90 ID:eC/MTa0E.net
長友がいるってことはビルドアップ時にパスコースがひとつ減るってこと。
だからボールロストが増える。
しかもロストしたとき前に上がっちゃってるバカ友
長友いると失点増えるよね

168 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 07:47:59.92 ID:qCwJAARV.net
猿だから仕方がない

169 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 11:50:31.72 ID:qbAxSGQN.net
長友はビルドアップ上手いよ内田ヲタ

170 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 11:52:39.90 ID:M4l6T1Ng.net
長友のビルドアップが上手いから内田婆さんや香川ヲタの嫉妬が酷いな

171 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 11:53:25.89 ID:QgMUyjvg.net
>>158
さすが長友

172 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 11:55:43.33 ID:QgMUyjvg.net
>>159
何避難所からコピペしてんだよアンチw
しかも今のじゃなく過去のレスのコピペと悪質
通報するわ

夏にはフリー移籍も可能だろ長友

173 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 11:59:29.59 ID:MyRxSnvo.net
長友はインテルから延長契約提示されてるらしいけどね
2019年までの。
長友はインテルへの愛情が強いし
ただ何が起きるか分からないのがサッカー様子を見てみよう

174 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:01:18.04 ID:O5KCScMv.net
>>158
さすがだな長友

175 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:02:10.78 ID:hkPyLhz9.net
イニエスタ長友

イニエスタより縦への推進力あるし
守備も上手いというね

176 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:18:41.53 ID:mI6NGlk3.net
頭皮だけだろ似てるの

177 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:19:25.87 ID:uypIJX9R.net
同意だね
我々長友ファンはいつも正論を言っているように感じる
長友が素晴らしいからファンも素晴らしい人間が多いのだろうね
かく言う私も長友のポジティブさとか努力の姿勢から感銘を受けてる
本当に自称インテリスタほど嫌なやつらはいないように感じるよ
ファンのフリして特定の選手をいくら叩けば気がすむのだか
あきれてものがいえない
我々長友ファンは決してニワカインテリスタを許すことはないだろう
水と油、相容れない存在
長友が喜ぶからインテルには勝ってほしい
長友がCLに出れるからインテルには勝ってほしい
ただしこの生きる価値のない奴らが喜ぶところは見たくないね
ま、長友が腕にカピタンの印章をつけてスクデットを掲げた発狂して黙るだろう
とにかく、長友が全てであり長友がいなければ負けを祈る程度の存在さ

178 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:21:04.42 ID:uypIJX9R.net
本当に嬉しい勝利をありがとう長友。とても感謝してる
長友の良いプレーが見られたことも嬉しく思ってるよ
お風呂に入って、美味しいものでも食べて、ゆっくり寝て、体を回復させて、
また新しい明日へ走り出してね

*長友は90分間を通して良いクリアやヘディングを数多くしてたし、
寄せに関しては終始良かったよ
まあたしかに最後のPAのとこはキチガイ審判や手を使ったファールに厳しい審判なら
PK取るのもいるかもだが
スローで見直したら相手のダイブだと分かるところ。今節は幸運もあった
何よりいかなきゃ相手がゴールしてたかもしれないシーンだし寄せた長友の判断自体は正しいよ
そう考えるとDFってすごい職業だよなあ。いつもDFは命がけだよなw

それより気にしなければならないことは別にあるからな。
試合後のイタリア語インタビュー読んだが、
長友はちゃんと次のエラスベローナ戦やビオラ戦について
意識出来てると分かって良かった。
ナポリに勝った嬉しい。次は相手も弱いだろう、引き分けました。
チームが混乱状態で続けて負けました。
の過去から学んで、今節の勝利は勝利として喜んで、
気を引き締め直して、次も勝たないといけないんでね。

美しいなあ長友は

179 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:21:55.39 ID:5uOo2Yrz.net
長友はとても賢いからな

長友がきちんとその日の審判はどんな審判傾向か?
を試合中に的確に読み取れてるなら大丈夫。
バレーリ主審はカードを相変わらず配りまくるタイプだったが
手を使うファールはそこまで笛をふいてなかったから大丈夫だった。
ただバレーリ主審はハンドは異常に厳しく取るね。
相手に手に故意に当てられただけでもふいていた。これは前から変わらない傾向だね。
ただ傾向と違うファールをいきなりとることも審判は人間だからあるわけで
そこは注意しておかねばならないところ。

言っておかなければならないのは、手を使うファールが悪いわけではない。ということ。
長友は体格も小さいので要所で手を使って相手を自由にさせないことも必要。
怒りやすい相手に対しては相手をイラつかせてファール誘ったりってことも時にはしてもいいし。
その使いどころ、要所ってのが肝心だね。
以前から長友は審判の見えないところで手を使うやり方が上手いからここは何の心配もしてないよ。

ただ運悪く年1ぐらいの頻度で相手が狡猾で逆手にとって
大げさにたおされたフリをしマリーシアを仕掛けてくることもあるんでそこはよく頭で考えて
状況、要素を検討する。まあこの相手との駆け引きの判断の部分は長友は上手いほうだから。

長友はマリーシアができる選手

180 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:24:19.18 ID:qkH9BlK1.net
うんこに触らずスルーしなさい。気持ちが汚れるだけですよ。
せっかくの美しい朝なのに。豊かな気持ちになれてるのに。
けどあっちから触ってくるのがな。うんこが長友に触ってくるのやめて欲しいね。

長友も守備ポジショニングは今節は安定しててそこは大きな成長だが
プレスにいって抜かれるミスが相変わらず(1回だけだが)あったり
まぁ長友の場合、本人がインタビューで自分で言うぐらいだから
自覚はあると思うんで、直してくるだろうし、いいけど

それとこれは長友だけが悪いのではない。
やはり守備が3バックだとあまり組織的に成熟してないのかな?と
それとSHが守備をしないヤツが入るとガタッといくね
長友もそこは気をつけるべし。ボランチやSHに守備が出来ないのがいると、
それだけSBが気をつけて見て、守備を肩代わりしてやらないと破綻する
まあ長友はそれでも対面2人とか来られてもなんとか対応してたのはさすがだが

長友は爽やかだなあ

181 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:31:27.85 ID:4XjOIkQj.net
>>175
うむ。さすが長友

182 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:33:01.44 ID:4yT+d8bn.net
いや、それはそうなんだが、長友の長所のひとつにアグレッシブな攻撃があり
それによりサイドを制圧することがある。つまり攻撃による守備だね
今日はその長所がパラシオとのコンビで出せていて非常に良かった

散々既出だけども、コツコツ相手にプレスかけて強くこられたときの守備など
見直してレベルアップすることも大事だけど
躍動感とか思い切りとかも忘れてはいけない
速いプレスや思い切りが良いインターセプトも長友の長所なんで

例えばユーベ戦は相手がガンガン来てて
ポグバもつけられて
そんでコンドグビアとリャイッチという守備に問題抱えるブラザーズだったのに
長友も攻撃による守備をやろうと(したように見えた)して
裏抜け狙ってもボールも来ないし守備は弱体化するしでハチャメチャだった
今節は相手のレベルは違いすぎるが、相手が強く来てるときはちゃんとカバーに
入ろうという意志はあったしちゃんとクリアにも入った
ちゃんと外や大きくイカちゃんに蹴り出した上手いクリアもあったしね

長友は賢いからな

183 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:45:34.32 ID:eC/MTa0E.net
確かにイニエスタ並にブサイクだよね長友

184 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:17:41.87 ID:UtNLVdue.net
イケメンじゃん長友

185 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:00.98 ID:93qzfmSN.net
長友は身長が低いから人より正確な状況判断をしていかなければならないからね。
なぜなら足が短いのだから、正確なプレーをしないと相手に押し負ける。
例えば足が長い人は単にヒョイっと足を出すだけでボールが奪えるが、長友は正確なポジショニングと
機転を効かせた先読みと正確な足の出し方で奪わねば奪えない。
しかし身長が低い利点もあり、例えばファールをもらいやすい部分や
長友がファールをしてもギリギリ笛が鳴らないときもある。
足が短いからこそ小回りがきいてボールを奪えるケースもある。
長友は、めいいっぱい利点を生かすプレーが出来てるよ。
今後はプレーの正確性、安定性を伸ばすことだ。
これを続けていくことだ。

あと終盤、相手が圧力をかけてくるのは他の選手も言っていたが「当たり前」のこと。
そのために既出のようにチームの守備連携を練習から整えることや、
監督が言っていたように先に得点を重ねて相手の闘争心を折っておくことも全体としては大事。
長友個人としては、もし1-0や0-0、2-1など競り合う展開であれば、
終盤のためにわずかでも余力を残しておかねばならないし、
そんなときに1つのミスプレーも終盤ではしてはいけない。
これもふだんの練習から正確な判断や、ミスの無いプレーや、守備を練習する積み重ねでしか得られない。
1-0の展開になったとき、終盤集中し直すだけでも全然違ってくると思う。
長友は練習の虫だし努力家だし、体力も集中力もあるから大丈夫だと思うが。

これも既出だが、サッカーにおいてデータ的に極度に失点しやすいのは序盤、HTの前後、終盤、そして選手交代時の各10分だ。
その時間帯は攻撃もしつつ失点に警戒する。そしてポジショニング含むオフザボールも、
ボールに関わるプレーも1つのミスも無いプレーをする。
しかしミスを恐れるな!!正確性のあるプレーを意識するあまりプレッシャーを感じて
萎縮してボールから逃げて守備や組み立てから逃げるのは違う。
長友の良さは大胆でアグレッシブなプレーなのだから。長所は失ってはいけない。
既出だが長所を出して、なおかつミスと隙が無い安定感があるプレーを。

186 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:38.90 ID:L/qJnRwF.net
思うに、長友の体調が良いとき体力があるとき、メンタルが整っているとき、相手がハイプレスでないときは大丈夫。
今後は、しんどいときや相手がハイプレスで90分間押してくるときに
いかに良いプレーを90分間通してしていくか?が課題となる。

まず、大前提として、早く寝るなどして体力を回復させること。
長友はいつも食事、睡眠に気をつけているが、疲労回復が第一だね。

そして長友個人がいくらがんばろうがサッカーはチームスポーツである以上、
チーム状況に左右されるものだ。だから、チーム状態が悪いときに、
あまり長友個人が心配したり不安になったりしても仕方ない面もある。
以前からインタビューを聞いていたら長友はそのことを分かっているし、
長友はさ、良いチームプレーヤーで、そこも大きな長所だから大丈夫だよ。

こうして、チーム状態も長友の状態も浮上できて心から嬉しく思ってる。
これからも大事な試合が続くから、体力回復させて、気を引き締めて、なおかつ大胆不敵にプレーしていってな。
長友なら出来るよ。

長友は賢いからな

187 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:00:27.01 ID:xCOqm4QK.net
さすが攻守に上手い長友だな

188 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:36:45.53 ID:mI6NGlk3.net
どっちつかずって奴か

189 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:37:57.93 ID:zRyv68V1.net
長友が連続して出場するようになった11節ローマ戦を境にしてインテルの成績見ると

開幕から10節まで
10G W6D3L1 得10 失7 PpG 2.10=セリエ3位タイ

11節から現在まで
17G W8D3L6 得27 失19 PpG 1.58=セリエ7位


さすが暗黒の象徴

190 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:38:08.82 ID:mI6NGlk3.net
敵には絶妙なスルーパス出すんだがな

なんだかな

191 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 00:06:34.57 ID:vUvuUva4.net
インテルが長友に3年間の契約延長提示へ 最古参のダイナモに最大級の評価
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160310-00010011-soccermzw-socc

192 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 01:24:04.35 ID:R4LyHaXs.net
さすが攻守に上手い長友

193 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 01:25:20.74 ID:QUCQ+jhv.net
イカルディやペリシッチへのスルーパスは見事だったね

2016年インテルは長友がいない試合は勝ってない
長友がインテルを大きく支えてるね

194 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 03:06:23.51 ID:aN38bY5G.net
長友はイニ友と呼ばれた選手

ポゼッションが70%いったそうだから
久しぶりにインテルがチキタカが出来たつうのもデカイだろうな
やっぱり長友はポゼッションサッカーでも生き生きするね

ここではすでに出てたけどコンドグビアも
ポゼッションサッカーで生きる選手
長友と違い彼は守備に問題を抱えてまだセリエAにフィットしてないけどね

今節パラシオが右サイドに来てくれたこと
メデルが見ててくれたこと
ブロゾビッチがミスっても失点にいくまでいかない相手で彼の組み立ての良さだけ出たこと
なども大きいですね。なるほどサッカーはチームスポーツ
組合せの良さも大事なんです

まああとくコ:彡 イカちゃんを長友がしっかり見ててGJだよおおおう
イカちゃんと長友の見えない絆つうか相性の良さは異常w

長友はカウンターサッカーも上手いからな

ここがゴールじゃないんで、気合い入れ直して
修正すべきとこは長友個人としても全体としても修正して

長友よ、精進せよ

195 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 03:07:30.51 ID:hj400/2x.net
長友はマルセロを超えているのだから

左サイドもあれぐらいできるポテンシャルが長友はあるよ!!
何度でも言うけど、パラシオやリッキーと左サイドで組んでたときはあれぐらい楽々プレーしてたし
インテルは連携がバラバラすぎた。その中でも長友は一生懸命連携取ってプレーしてるけどね

例えばフアンすら長友と組んでるときは上手くやってたわけだし
それは長友が前プレしてフアンがボールを拾ったり対人DFするという連携を組んでいたから
守備がアレレなリャイッチとも組んでそれなりに長友は上手くプレーしリャイッチへ素晴らしいアシスト(未遂)も送ってるしね

相手GKがセリエA初スタメン
なのに1点だけだし、インテルのゴールのとれなさは気になってる
まあ長友からイカちゃんへのクロスのとき
跳ね返りに誰も詰めてなかったが、
コンドグビアが近くにいたんだから詰めろと
クチュなら詰めてたわと、そーいうとこなんだよな機転や連携って

長友はいい選手だなあ

196 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 03:08:52.70 ID:g0NHbyBl.net
長友は勉強する選手

いかなるときも相手を舐めずに事前研究
審判やホームスタジアムの雰囲気に対する研究もする
これは監督やスタッフの仕事が大半だけどね
そのために監督やコーチングスタッフがいるわけで

長友個人としてはどんなときも油断をしないこと
どんなときも忘れず絶対に優勝するんや、絶対にCL行くんやと思って

それと3月は寒いんでね。怪我には気をつけて。連戦になると特に注意して
普段から身体のケアをしっかり念入りにしといてね。そしてよく寝ること
長友は疲れるとまず頭から働かなくなる特質があるんだから
頭は働かないのに、身体が動く→咄嗟のプレーで身体だけ反応してしまう→それが上手くいったときはいい
→上手くいかなかったといは致命的なミスになる→もー動かないほうがマシじゃね?などと見当違いのことを言われる
→長友が萎縮してボールから逃げる→長友の長所の躍動感がなくなる→余計悪くなる

だから、まずいつも体調、コンディションを整えて、頭をクリアにしておくこと
頭、こころ、身体の三位一体を常にベストな状態に。ベストが無理ならベターに。少しでも回復するように

長友は勉強してるなあ

197 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 03:09:47.34 ID:jBTvO+R/.net
長友が連続して出場するようになった11節ローマ戦を境にしてインテルの成績見ると

開幕から10節まで
10G W6D3L1 得10 失7 PpG 2.10=セリエ3位タイ

11節から現在まで
17G W8D3L6 得27 失19 PpG 1.58=セリエ7位


暗黒の象徴だね

198 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 04:35:11.83 ID:ff0y+Fm7.net
正月から長友フル出場試合しか勝ちがないじゃないかインテル

復興の象徴だろ

199 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 04:36:05.04 ID:xs4ryPXB.net
だな

200 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 04:53:19.35 ID:VS/Ibk+x.net
カルピ戦…各紙最低点+監督名指し批判
ナポリ戦…各紙最低点
フロジノーネ戦…2紙最低点
エンポリ戦…2紙最低点
サッスオーロ戦…1紙最低点+監督名指し批判
フィオレンティーナ戦…2紙最低点
パレルモ戦…1紙最低点


最低点コレクターすぎるだろこのやらかし猿

201 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 04:58:38.32 ID:9K7ZDBzw.net
長友は素晴らしい選手だよ

いわばラベッシタイプだよな長友
薄々気づいてたが、ある局面のゴールはパラシオを超える才能があるサイドアタッカーの選手
ラベッシを取るくらいなら長友をウイングにすればよい

長友はPSG戦でも素晴らしいプレーをしていたし
高いクオリティはみんな分かってる

まあだが自分を良く見せるために
戦術を無視しチームメイトを裏切り
守備でアピールするやり方もあったし、
LSHで起用してくれ、とか3バックで起用してくれ、と主張する機会はいくらでもあった
だから長友は脇が甘いんだよ

岡崎だってもう「SHはやらない」とアピールした
長友も「今の本職はLSHですから」と言うべきだね
そういう発言が許される選手だよ長友は

長友はインテルのトッププレイヤーなのだから

202 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 04:59:08.89 ID:27DBvO4l.net
意志あるところに道あり

だな。長友はインテルにいたい
長友は足の速さやスタミナを信じる
その意志を信じて努力し続けて積み重ねてきた先に道が拓けようとしている

自分の居場所は自分で作るしかない
仲良い人でも時には蹴落としあがいて掴まなきゃそこに残れないときもある
みんなといたくてもいつもいつまでもいられるわけじゃない
協力するけど家族じゃないから蹴落としあう競争もある

ときには汚い手もマリーシアも必要になる
だからこそ表面上にせよ上手くいっているように、キレイに見える瞬間が例えようもなく美しい
長友はそのこともわかってる酸いも甘いも理解してる良い選手

長友は賢いからな

203 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 05:00:51.86 ID:E085gU4S.net
長友はラームよりも優れているね

例えばキエーヴォ戦は後半から全体が右寄りになってくれたんで
長友も生きやすかったね
選手間の距離というものが日本人選手は特に大事になってくるね
そら日本人選手に限らずみんな選手間の距離は大事だろ
ミラノダービーのときは異様な前後分断状態で
そんなのボコられるわって感じだったぜ

今は右寄りになって長友を使って走らせよう
今は左でちょっとテレスにビルドアップさせよう
選手らがめいめい自分で考えなきゃならない部分もあるし
それを司るのが監督や司令塔なわけなんだけど、なおインテル(ry

メデルきゅんが頑張って差配してたと思います(力拳)

それと相手がキエーヴォぐらいなら
コンドとブロゾの良い面だけ出るんだよなー
これで相手が強くなってくると「うわあコンドにボール持たすなあ。ただのロストマシーンじゃねえかあ」ってなるんだけどさ

まあ長友が鬼のスタミナでピッチ全てをカバーしているのだが

204 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 05:02:03.75 ID:9M4D/l20.net
長友は上手くなったなあ

ボールの扱いというかボールの反応?
長友もラインコントロール怪しいことがあったけど
ものすごーく上達したね。最近はほぼノーミスでいけてんじゃね?
TVカメラのスローVTRで見ても、ライン4枚でビシッと揃えられてて、
長友が一人出てる、マズイって状況がまず無い
いいよいいよーこのままいこう

差配つうかメデルは長友にボールくれるし
長友のシュートに拍手してくれるし
長友のインターセプト?ミスをフォローしてスライディングでカバーしてくれるし
ほんと好き。いつもありがとう

でもまあ、監督は考えとると思う
現役時代素晴らしいMFでもあったわけだから

そんで長友もガンガン走ることで、メデルが休むことが出来るんだよな
だからお互いが生かし合うwin winの関係
それにメデルってCB出来るけど割と自ゴール前のラインコントロールや
ボールの扱いがクチュと違い危ないところがあって
そこは意外と長友のが反射神経あって上手いんだよな。やっぱDF長くやってるだけあって

長友は賢いからな

205 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 05:04:00.60 ID:zChpaduM.net
長友はラームを超えてピッチの全てを一人でカバーできるな

さらに長友のラインコントロールの上達は、うれしいとこやね
上げ下げもおおむね判断間違わず上手くいってるのでは?
おっ長友上手いじゃんってときは、リプレイ見てひとりニヤニヤしてるニヤニヤ

ま、*さすがに1段落目は言い過ぎだったな。すまん。
インターセプト、プレスの速さ強さは長友の長所だし、ボールが奪えそうならどんどんやればいいと思う。
ボール奪いきれるなら、前から奪うのは良いことだしな。
ただ状況はちょっと見て。ユーベ戦の終盤の混乱時に無理に奪いに行って
抜かれるとかは全然無かったんで、大丈夫とは思ってるけどな。

長友は一人でピッチ全てをカバーできるな
インテルはピッチに22人いるようなもの

長友はインテルを22人にする選手

206 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 07:49:14.43 ID:x+POHEBr.net
ラームがコンプレックスなんだね

まあ分かるよ長友が夢見てる領域の選手だからね

207 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 07:59:44.78 ID:x+POHEBr.net
長友はラームの背中さえ見えないよ

遠すぎてね

208 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:03:38.46 ID:/hBHuiUy.net
ラームに失礼だろ
獲得タイトル比べてみな

209 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:10:34.25 ID:cIhYg0aq.net
長友のが上手すぎるじゃん
インテルで5年だぜ?

210 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:11:28.26 ID:cxST82YI.net
カッサーノにぶち抜かれたラームが上手いと思ったことないわ
常に長友のが上手い

211 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:12:25.46 ID:upaUj2Tm.net
ラームは長友を目標にしたほうが良いよ

ユーベにホームで負けたくないならね

212 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:21:05.09 ID:x+POHEBr.net
ラームはバランサー

長友はバランスブレイカー

213 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:24:17.53 ID:67IcbeYG.net
長友の成長は本当にすごいな
プレーも人格もインテル入団の頃とは別人のようだ

ついにインテル入団から丸5年経ってしまったな
「三年やれば本物」 この概念は世界共通とも言えるだろう
つまりインテルのレギュラーをすでに5年やりとげた長友は仮に今日で引退したとしてもレジェンドプレーヤーと言える

むしろ前半戦の不調でもこんだけ点に絡んでるんだから
この調子で上達していったらピークは30代に来るな
差別問題で揉めてる国の記者がする採点だからね
長友が活躍しても7点は滅多につかないがミスした時には他の選手じゃ滅多に出ない4点台が何度もある
長友がよくPA内に戻ってきてくれるから助かる。昨日はそれで2失点は防いでたぞ。俺は7.0でいいと思うけどな。後半のインテルの追い上げで長友よく絡んでたし。

まぁ採点がよくても悪くてもチームに必要とされてることが全てだ
あと自分には先見の明があったと認めて欲しい奴らもそろそろ落ち着こうか
頑張ったのは長友だからね

勝利ありがと長友

214 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:25:08.55 ID:SeqHvdUc.net
長友は身長が低いから人より正確な状況判断をしていかなければならないからね。
なぜなら足が短いのだから、正確なプレーをしないと相手に押し負ける。

例えば足が長い人は単にヒョイっと足を出すだけでボールが奪えるが、長友は正確なポジショニングと
機転を効かせた先読みと正確な足の出し方で奪わねば奪えない。
しかし身長が低い利点もあり、例えばファールをもらいやすい部分や
長友がファールをしてもギリギリ笛が鳴らないときもある。
足が短いからこそ小回りがきいてボールを奪えるケースもある。
長友は、めいいっぱい利点を生かすプレーが出来てるよ。
今後はプレーの正確性、安定性を伸ばすことだ。
これを続けていくことだ。

あと終盤、相手が圧力をかけてくるのは他の選手も言っていたが「当たり前」のこと。
そのために既出のようにチームの守備連携を練習から整えることや、
監督が言っていたように先に得点を重ねて相手の闘争心を折っておくことも全体としては大事。
長友個人としては、もし1-0や0-0、2-1など競り合う展開であれば、
終盤のためにわずかでも余力を残しておかねばならないし、
そんなときに1つのミスプレーも終盤ではしてはいけない。
これもふだんの練習から正確な判断や、ミスの無いプレーや、守備を練習する積み重ねでしか得られない。
1-0の展開になったとき、終盤集中し直すだけでも全然違ってくると思う。

215 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:25:49.33 ID:+Kc00MIv.net
長友は練習の虫だし努力家だし、体力も集中力もあるから大丈夫だと思うが。

これも既出だが、サッカーにおいてデータ的に極度に失点しやすいのは序盤、HTの前後、終盤、そして選手交代時の各10分だ。
その時間帯は攻撃もしつつ失点に警戒する。そしてポジショニング含むオフザボールも、
ボールに関わるプレーも1つのミスも無いプレーをする。
しかしミスを恐れるな!!正確性のあるプレーを意識するあまりプレッシャーを感じて
萎縮してボールから逃げて守備や組み立てから逃げるのは違う。
長友の良さは大胆でアグレッシブなプレーなのだから。長所は失ってはいけない。
既出だが長所を出して、なおかつミスと隙が無い安定感があるプレーを。

思うに、長友の体調が良いとき体力があるとき、メンタルが整っているとき、相手がハイプレスでないときは大丈夫。
今後は、しんどいときや相手がハイプレスで90分間押してくるときに
いかに良いプレーを90分間通してしていくか?が課題となる。
まず、大前提として、早く寝るなどして体力を回復させること。
長友はいつも食事、睡眠に気をつけているが、疲労回復が第一だね。

216 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:27:53.84 ID:MpCHI/ik.net
長友はラームよりもよりも戦術理解に優れた選手

イカルディ、長友、パラシオの連携が良いってのを
ユーベ戦で世界中に見せられて良かったと思いますね。
今後、イカルディはどんなことがあってもチームの主軸になると思うし(少なくともあと半期は)
そんなエースと長友の相性が良いと世界に(改めて)知らしめたのは好材料。
そのあたりのことをマンチーニ監督も考慮してくださる、と思いますし。

ペリシッチやヨヨに悪い印象は無いですね。ヨヨも状態が良いときは長友を使ってくれますし。
ちょっとカッサーノに似た特性がある。守備は微妙だがタメと足元は上手い。
ペリシッチはSBを使おうとはしないが、守備はやるし単独突破してくれるんで
ひたすらペリシッチにボール入れときゃ良いよ長友。

問題はリャイッチ。集中してるときやFW業務してるときは、アシストする長友と相性良いのですが、
リャイッチが守備をサボってフラつき出すと、その姿はまるで某香川。
リャイッチと組んだときは彼にボールを入れて、早めに彼が気分良く決めてくれることを願うしかないですね。
あんまり0点の状態が長引くと物理的に彼を支えての守備が持たない。
それでも長友は全フィールドをカバーしてしまうわけだけどね

長友はインテルを22人にしてしまう選手

217 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:28:09.60 ID:x+POHEBr.net
君はその労力を他にまわした方がいい

無駄が多い長友のように

218 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:31:24.59 ID:CYCdj0HX.net
長友はイニエスタと呼ばれるほど上手い選手
ラームなぞ足元にも及ばない

キエーヴォ戦のスルーパスが長友って一瞬分からなかったw
すげーな長友
長友ってスルーパスやロングパス練習したら実は効果的なビルドアップ出来る選手なんじゃね?

>イカにだってパラシオ噛ませてハブにしたら
>長友は最高の攻撃と守備をやってくれるしな
>長友、パラシオ、リッキーはセリエ最高のトライアングルって言われたぐらいだし
>リッキーの役割をペリにでもやらせたら最高のコンビネーション可能
>そもそも長友とイカは本来相性が良くて単にクロスを長友があげるだけでも
>イカが決められる

>プロビンチャ相手ならメデルを後方に噛ませるだけで
>長友がサイド無双してくれるしな
>決めるのはイカでもエデルでも誰でもイイ
>それにビアビアニーを前に噛ませても長友は素晴らしい連携を見せていた

長友が一人いるだけで流れるような連携がうまれる
ラームどころかイニエスタを超えつつある

219 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 11:39:51.57 ID:x+POHEBr.net
ノンタイトラーが何だって?

220 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 15:06:04.43 ID:/hBHuiUy.net
海外のフォーラム見ると滅茶苦茶嫌われてるよな長友
nagashitって呼ばれてんだもんw

221 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:18:44.23 ID:x+POHEBr.net
長グソは万国共通ってわけか

222 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:53:13.10 ID:8NpkY1/8.net
長友は世界共通で褒められてるよ

223 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:54:19.91 ID:jj0rhUv9.net
Nagatomo is a great player.
って海外掲示板でも言われてるな

224 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:54:58.50 ID:RE7xM3zo.net
さすがラームがお手本にしているという長友

225 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 20:22:54.74 ID:8pWC4H38.net
攻守に素晴らしい選手だわ長友
何より精神性が素晴らしい

226 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:27:01.36 ID:/hBHuiUy.net
しかしレスターのプレミア制覇に日本人が関われたら凄いことだな
長シットも見習えよ

227 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:45:30.38 ID:SD6gDqAF.net
長友は芝生に転がってる犬の糞に似ている

228 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:34:34.58 ID:OdlwcnDc.net
マジでマヌケな猿だよなw

229 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:36:47.97 ID:yJA3h6+J.net
長友はラームのお手本にされているね

インテルヲタは何かと長友を目の敵にしているな
長友が愛されていることに嫉妬しているのだろう
長友はすべてのチームメイトから愛されている
監督も長友の爽やかな青年キャラに好印象を抱いている
スタッフからすら愛されているね

ただし、ここの愚かなインテルヲタは長友を憎んでいる
我々長友ファンはお前らの愚行を嘆いているよ
これだけのことをしてもなお叩くのかと
哀れだね君たちは
そして長友は素晴らしい

自分の居場所は自分で作るしかない
仲良い人でも時には蹴落としあがいて掴まなきゃそこに残れないときもある
みんなといたくてもいつもいつまでもいられるわけじゃない
協力するけど家族じゃないから蹴落としあう競争もある
ときには汚い手もマリーシアも必要になる

だからこそ表面上にせよ上手くいっているように、キレイに見える瞬間が例えようもなく美しい
長友はそのこともわかってる酸いも甘いも理解してる良い選手
お前らには理解できないことだろうけどね
長友のように賢くないから

230 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:38:22.66 ID:ktsjbB4a.net
長友はラームよりもリーダーシップのある選手

そう。それぞれ短所、長所はあれども
長所を出していって、短所がお互いカバーできるようなのが
本当のチームだよな。今日のインテルはちゃんとチームしてたよ

2点目が入ればそんな終盤に相手にガンガン来られることもないんでね。
でもだからって序盤からカッとばしてオーバーラップしまくってたら裏取られたり
ボランチやCBに負担かかりすぎたりして失点するわけで。
だけど序盤に決定的な隙がある相手もいるわけで。
そいつら相手には序盤からでも行かなきゃいけないわけで。
そこの判断とバランスね。いつ攻撃に行けばいいのか。今何をすればいいのか。
ピッチのどこにいれば効果的なのか。
その判断の部分が今日の長友は良かったんじゃない。きちんと丁寧に試合の流れが見えてたしね。

試合の中頃から相手のプレスも完全に終わって
長友がどんどん躍動し始めたね
パラシオが右サイドに流れてくれてからは右サイド無双状態
中央からのスルーパスも見事でした長友

そしてプレー精度ね。それも今日の長友はおおむね良かった。

ラームよりも精度の高い長友

231 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:40:00.99 ID:eIe8n+tX.net
良い選手だなあ長友

俺は長友が元気で走ってくれてるだけで満足だよ
長友らしい生き生きとしたプレーが出来ますように
怪我しませんように次の出場機会につながる良いプレーが出ますように
インテルが勝ちますようにっていつも祈ってる

>昨日のスパサカで柏木には長友に「なんでお前はそんな才能あるのに、ちゃんと頼むわ」
>と言われ自身に向上心が生まれたという話、すごく良い話。
>代表の場所で世界との差が感じられるようになったというのも海外組の力なんだろうなぁ。

と言っても10試合近くあるので意気込んで怪我したり息切れしたりしてはいけない。
1つ1つ確実に勝つこと。
例えば月曜日とか休養を取るときは取る。
まあ長友はこれが出来てると思うけどね。
だから良いプレーが出来て、インテルが勝ってるのだし。

まあ瓢箪から駒で何かのキッカケで長友の契約延長が完遂されれば良いかなと思う。
きっかけなんて何かは分からないのだから。
と言っても、長友本人が言うように焦る必要は全くない。
2019年までか。これが事実だとしたら嬉しい事だね。

柏木の件、泣いた
長友さんさすがです
ラームよりも言葉に重みがあるね

232 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:41:22.08 ID:KBQ7SPD4.net
長友はマルセロを見下している

他人から評価される部分ってのは、コツコツ時間をかけて積み上げてきたものばかり、というのはすごくよくわかる。
そしてコツコツ時間をかけて積み上げるために必要なのは、興味とそれを支えられる環境なんだよな。
長友はコツコツ時間をかけて努力し積み上げてるし、インテルにいられてマンチーニの指導も受けられて、トップレベルの選手達も触れ合えて良かったよな。

長友とインテルとの契約更新交渉は順調のようだね
この2試合長友スタメンで勝利してるし、次節も勝って欲しいね

ttp://nagaguturisu.com/archives/30341

>もうひとりのサイドバック、長友との契約延長交渉も順調だ。
>すでに関係者を通じて2019年までの契約延長で大筋合意。

長友はマルセロも見下している

233 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:43:13.88 ID:5raFOxgb.net
ほんと長友は良い選手に育ってるわ
マルセロを見下しているね

1試合1試合がコンペティション
すなわち契約更新、または夏の移籍へのアピールだと思って、
全力でプレーして結果が出ることを祈るよ

あとCL権獲得という目標をしっかり見据えてね

バランス取ってるのかな長友?ってシーンが結構あったように思う
相手のカウンターに注意してたのかな。と。守備の上手さとか
地味に上手い縦パスとか、上手い抜け出しで相手を押し込んでたとか
地味に良いポジショニングで味方をカバー&攻撃時に活性化とか
地味でも勝利に大きく貢献しているそういうとこを評価して欲しいですね

インテルが心から嫌いだから長友には移籍して欲しい
なんで皆が言うことが長友には分からないか理解できない

まあ、長友がレアルに行けばマルセロはベンチ送りだろう
賢さがケタ違いだからね

234 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:39:38.63 ID:x+POHEBr.net
誰かお薬持ってきて

235 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 04:19:02.81 ID:K6fjAVR7.net
長シットは今日も最低点かな

236 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 05:16:49.85 ID:t5UyZcr0.net
鋭いクロスいれてくれ

237 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 05:42:12.02 ID:vZ3LjBrp.net
長友は強い選手だから愚痴を言わないし最大限良いプレーを見せてきたが、
心ない誹謗中傷とクラブの扱いに実は心がダメージ受けてた
ってオチだろこれは

まあプロだしキャプテンだからここまで心がズタボロになる前に
カメラの前でネガってでもストレス発散してセルフメンタルケアしとけよとは思うが

長友さえ我慢してくれたら
って感じで扱ってきたツケでしょ。長友には言いやすいもんね
一事が万事周りがそうやって長友にストレスぶつけてきたんじゃん

モチベーションはある
今日はキャプテンで張り切ってたし体も動いてた
クロスも素晴らしい
素早いチェックも監督の指示を反映した献身的な守備だ
だから審判に目をつけられた不幸もある

まあ、長友の精神状態はわからないがプレーは良かった
長友は強く契約を主張すべし

238 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 05:47:47.74 ID:Va6LA1yH.net
いっつも結構良いクロス上げてる割に入らんな

239 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 05:49:16.20 ID:jSIO+0iR.net
長友の存在はとてつもなく意味がある
移籍後パッとしなかったスケロットにゴールさせて
負けたらクビスペシャルのストラマを命拾いさせて
マンチーニの采配を正解に導いて
インテルをCL圏争いに踏みとどまらせて
インテルのホーム不敗記録を更新させた

この流れな
長友がいるからこうなった
インテルの象徴だね長友は
まあでも目立ったから何かは得られた
とりあえずプロは目立つことが大事だしな
面白いことして華のあるキャラクターになって知名度を上げる
これはプロとして重要な成果の一つ

それに何と言っても今回は勝利を記録した
ほとぼりが覚めたら失点に絡んだ事なんて皆忘れる
しかし勝利記録は永久に残る
これも重要な事

正直に言うよ。
長友のポジショニングは神レベル 1vs2作られてもなんとか対応する
それと比べたらテレスのポジショニングは普通レベル 1vs2 作られたらどうしても裏を取られてしまう。

やっぱり長友のポジショニングは素晴らしい。
テレスが守備下手というのもあるけど
さらにカピタンレベルになれば本当に守備については鬼に金棒。
早めに教えを請うてみてはどうだろうか???

長友が更に上に行くために

240 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 05:54:44.17 ID:K6fjAVR7.net
長友はいつも微妙に合わせづらいクロスばかりだな

241 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 05:55:19.30 ID:K6fjAVR7.net
長友のクロスからゴールって長いこと見てない

242 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 06:00:43.00 ID:2oY3JyLl.net
猿並みにワンパターンだからね

243 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 06:47:54.36 ID:K6fjAVR7.net
相変わらず失点シーンでは行方不明だな

244 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 06:49:06.83 ID:Lmsm9DJP.net
周りも強く言えよ
原さんも延長すすめてくれ

>日本人ってのは、先の本番の為に目の前の予行演習を捨てるってのが下手なんだよなぁ。
>それが魅力ちゃ魅力なんだが、今回ばかりは、周囲が体を張ってでも止めるべき。

ほんとこれ
だが例の代理人を神のようにしたってたら言うこと聞かないかもな
昔のときの体験が足を引っ張るだろうしさ
冬に日本に帰したのは代理人と接触する機会を与えてマズかったかもなあ
周りが長期契約に反対すればするほど絶対意地になって単年拒否しそうだしどうすりゃ良いかねぇ

長期契約は無理。長友本人が意地になってる
それならきっちり暴れてくれよ

代表より大事なのはクラブだよ
サッカー界の掟だ
引退しても、こんなことした選手に仕事は来ない
日本では来るかもしれんが世界では無視される
お願いだからすべてを捨てるな長友よ。
延長オファー受けてくれ
それからのことはそれからだろう?

賢い佑都でありますように

245 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 06:50:01.87 ID:Va6LA1yH.net
ダンブロージオデイだった

長友はいつも通り
でももう成長が止まったな
やることがだいたいわかるし
単調でルーチンワークしてるだけで見てて面白くない

246 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 06:51:11.38 ID:Ow5XU0a4.net
いい加減、すべての問題を長友のせいにするのをやめたら良いのにな。
その癖を治さない限りインテルの浮上は無いと思うわ。
ユーベ戦でも試合を見直してみればDFラインで最もクレバーでミスが無いプレーをしていたのが長友。
攻撃においても長友は素晴らしく、今の点が取れないインテルではファーストチョイスであるべき選手。

試合がくるのがこわくてこわくてたまらない
なぜなら自分が選んだスタメンで勝てなかったらどうしようと思うから
監督の恐怖は選手へと移る
だから選手らが萎縮してる
監督にも自信が必要だね


言われて*気づいたんだけど、なんでこんな意味不明スタメン&采配にするんやろ?
ってグルグル考えてた。それは監督が不安で恐怖を抱えているからなんだね。
監督の立場に寄り添って考えたら分かった。ありがとう

怖いから頭が真っ白になってパニック起こして何も考えられなくなる。
だって勝ちたいって冷静に思ってたらどんなことがあってもピッチ脇に立ち続けようとするでしょ?
膝を怪我してもピッチに立ち続けたいつかのミラノダービーの長友のように。
簡単に中指出せるのは心のどこかで無意識にせよ退場してもいいと思ってたから。
退場して一番ホッとしてるのは監督自身なのだと思う。

長友はマンチーニの宝物

247 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 06:54:02.11 ID:hZNseC85.net
【サッカー】<セリエA>先発フル出場のDF長友佑都は両サイドで躍動!インテルはCKからの2発で逃げ切る
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457819539/

248 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 06:54:09.19 ID:Ocjx9JMQ.net
長友は恐るべき才能と可能性のカタマリだからな
驚異的な守備スタッツを最近は叩き出してる
観察眼に優れる長友はおそらくミランダあたりから守備のなんたるか?
を盗んで手に入れてる。メデルあたりからボール奪取の技術も得てるし

つなぎの上手さはテレスやモントーヤあたりからおそらく得てる
それだけでなくFWのリャイッチあたりのプレーを見て完全にコピーしてる
例えばサッス戦の長友のマイナスグラウンダークロスは鳥肌がたつぐらい上手かった。おっそろしいまでに才能のある選手

カサ坊がいた時代に完コピでミニカサ坊ってぐらい攻撃が上手くなってて
アシストバンバン決めてたの思い出したわ
長友って観察眼マジすごいよね
相手がどんな天才選手であっても見て覚えて出来ちゃうのがすごい*

イニ友である長友はラームを超えたな

249 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:59:09.81 ID:iM/deEQD.net
低レベルで単調だからなw

インテルの汚物長友

250 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 09:50:03.18 ID:7oqQFiOm.net
長友BBAはブログにでも長々書いてれば
信者集まって収入に繋がるぞ

251 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:50:49.83 ID:csyM0BkX.net
長友BBAキモ

252 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 05:55:28.43 ID:0kR3OEp5.net
長友アンチBBAがキモイわ

長友はボローニャ戦も攻撃も守備も良かったわ

253 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 05:57:35.35 ID:0kR3OEp5.net
つうか攻撃も守備も長友は大きく成長をしてる
ビルドアップなんてさらに大きく成長中だしな
守備もそう。ポジショニングも格段に良くなった

そして、今までの長所も出せてる。突破からのクロスなんてそうだね

254 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 05:58:41.69 ID:0kR3OEp5.net
クロスのバリエーションも長友は増えてるね
折り返しのグラウンダークロスを適時入れてた

255 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:00:09.21 ID:0kR3OEp5.net
総合的に成長してるのが長友のすごいところだわ

256 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:04:13.60 ID:PgpIdBqo.net
長友はラームを超えて世界最高のSB
マルセロは見下してるね

人マネばかりではなく長友自身の良さも長所として出せる
そこもすごいところ

そして最もすごいのは監督戦術をプレーで表現できるところ
おそらく守備に厳しいマンチーニの守備戦術を、
きちんとピッチで長友は表現できている選手
マンチーニが中盤のつなぎの部分で物足りなさを感じてると察したら
そこでも前向いて�壓いだりしてる頭の良さもある

つまりどこかに気のゆるみやガンガン相手を押していけるしホームだし俺たちこの弱いチームに勝てるんじゃないか?って楽観や
諸々の甘さが少しでもあれば足元をすくわれるということ
自信やポジティブな気持ちはもちろんすごく重要だけどさ
確固たる自信と堂々としたプレーも持ちつつ用心深さも失わないことだね
長友はそういうプレーが出来る選手になってるよね。どんどん成長してるね

長友は美しく跳んだな

257 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:04:33.86 ID:4i6ttCls.net
長友はここからまた成長してくれるだろ
インテルにいるならインテルでな
ノーファールでのボール奪取の技術もさらに磨くだろうし

立ち上がれよ!!

素晴らしい相手へのアシストから立ち上がったんだし
まあ他選手がどうこうは関係ない
自分との闘いに勝てよ
チャンスをもらえたら逃すなよ

ここからミスを重ねるってのは一番やってはいけないこと
インテルの長友の扱いは確かに雑だったしお互い反省し
長友も1から出直すつもりで信頼を掴めよな

苦しい時こそ伸びる時だと長友は知っている
何度も挫折を乗り越えてきた男だからだ
それも天性の才能ではなく地道な努力でな
シーズンの厳しさを知らないにわかはたかが数試合で浮かれたり諦めたり忙しい

長友よ、強くあれ

258 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:06:49.50 ID:5leVbhbh.net
長友はアラバを踏み台にしている

長友、何も身体に不調が無いことを願う。
コンディションはサッス戦に比較したら最高には見えなかった。
相手が好調のもあるがインテルも長友もサッス戦のがコンディションもプレーも好調に見えた。
それでもやろうと思えば粘り勝ち出来るのがサッカーという競技。
完璧に絶好調で強すぎるチーム状況ってわけでなくても、しっかり締めるところは締めて、最後までがんばり抜いて、結果を出した長友(と監督とチーム)、本当に素晴らしい。

ここんとこインテルは波に乗れてない中で好調のボローニャにホームで結果を出すって
本当に大変だったと思う。長友は特にサッス戦であんなに頑張って良いプレーして
身を粉にして働いてそれでも勝てなくて・・でもそこでボキッと折れず、
諦めずに立ち向かい、がむしゃらにやるだけでなく
ちゃんと冷静に考えるところは考えて監督やチームプレーの話を聞いて合わせるとこは合わせてプレーして

でも自分の長所も出して熱くなるとこは熱くなってリベンジすっぞって(たぶん)思って
折れずに粘って勝てたってのは長友は自信にして良いと思う。
「内容をまとめて結果だせた」って成長は大きいよ。

長友は成長しているなあ

259 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:12:15.07 ID:aZZcqOGG.net
カルピ戦…各紙最低点+監督名指し批判
ナポリ戦…各紙最低点
フロジノーネ戦…2紙最低点
エンポリ戦…2紙最低点
サッスオーロ戦…1紙最低点+監督名指し批判
フィオレンティーナ戦…2紙最低点
パレルモ戦…1紙最低点


やらかし猿w

260 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:03:31.61 ID:5BbHnBD9.net
長友最低点コレクション

261 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:26:54.64 ID:0kR3OEp5.net
本田が活躍出来なかったからって長友に八つ当たりすんなよホンシン

262 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:27:59.46 ID:Sj6dgK/j.net
長友がいると守備が安定するしインテルが勝てるね

263 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:29:47.52 ID:0kR3OEp5.net
長友は個人で仕掛けられるし、長友は連携も上手いからチームが生き生きするからな

264 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:31:14.03 ID:Sj6dgK/j.net
攻撃も良い感じだし、長友がいるとインテルは勝てるね
ボローニャ相手にでも安定して勝てた

265 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:33:54.56 ID:a/xTByTi.net
長友はあれだけタックルしてるのに、
タックル成功率も60%を超えてきてすごいな
ほんと守備の強度も成長してるわ

このまま怪我なくプレーし続けて欲しいし
長友ならコツコツ努力出来るから大丈夫だな

266 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:34:47.52 ID:NOAuVIZR.net
攻守の質が高い選手だね長友

267 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:36:44.49 ID:PLA39ySD.net
目に見えて守備面の成長を感じる。
ポジショニングとかほんと良くなったよな。
攻撃も良い。

268 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:37:47.96 ID:GqkK47fk.net
インテルが勝ててるのもうれしいし、
長友の成長も感じられるのもうれしいよね。

269 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:43:18.81 ID:7ziAqQxE.net
>>261
マジレスすると本田さんはそんなガゼッタが言うほど悪くはなかった
ミランの状態がかなり悪い感じだな。って関係なかったな。すまん

インテルの勝利とチーム状態も良いことが嬉しいよな。ありがたい話だぜ
この好調を維持していこう。いけるぜ

270 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:48:35.28 ID:/kuuNTHB.net
長友さんは、ここんとこプレー良い感じだよね
コンディションというかチームとの噛み合い形が上り調子で、
ボローニャ戦も良かった!!
よく疲労回復して、またコンディション上げて欲しいね
出来るよ。身体に気をつかってるからね長友さんは

271 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:51:29.09 ID:g+DQqwgz.net
長友って元々体柔らかいイメージあったが
ヨガやり始めてさらに柔らかくなったのかな?
怪我が減ったのは良いことだね
と言っても蓄積疲労は徐々に出だすからよく寝てよく食べて疲労回復とケアは念入りに。してるか。長友なら。

272 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:54:54.89 ID:zMxJg+kO.net
プレーが良い感じになってきたのは
長友の体の柔軟性がさらに進化したのも影響してるのかな?

273 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:56:59.78 ID:s5yBp7Uv.net
長友はメンタル面も良いコンディションを保ってるよね
メンタル大事だね。ユーベに勝ってからインテル全体のメンタルもガラッと良い方向へ変わったもん

274 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:58:14.13 ID:6Uxy3vFn.net
パレルモ戦も良かったが、ボローニャ戦でさらに良くなったな長友
ボローニャ相手にこれだけ出来るなんてビックリした

275 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:59:45.47 ID:Xr3NUxsY.net
元々長友もインテルもポテンシャルはあった
メンタルとかコンディションとか色々そこはあったんだろう
良くなったね

276 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:07:29.07 ID:N1s+Kaq8.net
リーグ優勝11回はヤバイなイブラ

リーグ優勝童貞の長友さんw

277 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:10:20.26 ID:Bfk+x4S9.net
リーグ優勝童貞仲間だった岡崎さんも
とうとうプレミアで脱童貞しそうだね

278 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:21:37.39 ID:qlbHFDGt.net
イブラ来て

279 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:24:03.03 ID:N1s+Kaq8.net
来季はCL出るし岡崎にはあっという間に追い越されちゃったな

280 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:34:46.41 ID:W5fiVYW8.net
長友はピュアだからそういうの興味無いし

281 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:00:55.84 ID:o9QHcoU+.net
長友は成長してアラバを踏み台にしたね

足元の技術に課題を抱えてきたからハイプレスのチームとの闘いはずいぶん苦手としてきたからなあ
相手がハイプレスのときは相手のスタミナが落ちる後半までほぼバックパスオンリー
守備でも右サイドだと特にやられ倒すのが常だったが
今回はだいぶ前向いたパスも通してたし守備でもなんとか持ちこたえたな
相手が好調ボローニャなのに、だぜ?すごい成長!!

まあでもパスミスもあり、守備でもたまに相手に抜かれたり裏を取られたりクロス上げられたり
ぎりぎりのところも無かったとは言わないがチームメイトも助けてくれたし
もちろん長友もチームメイトを助けたし諦めず粘ったし運も味方について勝てた
このがんばったら勝てるんだ、勝利のために諦めずやるんだ
勝利のためにはミスを減らして安定的に最後までやらなきゃ勝てないんだという
「勝ち癖」を忘れないことだ。慢心という意味ではなくてね

そして足元の技術もさらに磨いて相手がハイプレスでも
なるべくパスミスをしないでパスを前向いて出せたり、サイドチェンジも安定的に
いつかは出来たりするように。長友はフィード超上手いんだからいつか出来るさ!!
相手がハイプレスかけてきても効果的なビルドアップも段々できるように
今の感じで段々成長していったらいいから。できるようになってきてるから

長友はアラバを踏み台にしたなあ!

282 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:02:37.35 ID:NhqM49JP.net
長友はアラバより技術がある

チームで最も守備で素晴らしく
攻撃でリャイッチの次に効果的だった長友をスタメン起用しなかったことで
アタランタに勝てなかったな

コンディションの良い選手を選び
良くない選手を選べばいい
ただアタランタ戦のマンチョはコンディションが良い長友を外し
コンディションが悪いダンブロージオやテレスを選択してしまった

ムリージョの調子が上がらないね
まあ中盤が酷すぎるのもある
フアンSBはやっぱダメだと再確認

まあ長友は切り替えて。
長友がスタメンつかんで、良いプレーして、試合に勝つのが優先順位一位だから。
そこを絶対に忘れず、しっかりすること。長友なら出来るよ。
クラブは家じゃないし同僚は家族じゃないよな
単なる金づるでライバルだ
金ってときには命以上に大事だからそのために必死になる
ハングリー精神は絶対忘れるな。

長友はハングリーな選手

283 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:03:28.28 ID:JtZZ/5m5.net
長友はハングリーな選手だなあ!

スタメンではないことに
いつも悔しく思い
日本代表のときみたいに試合に出られないことが、
それも左サイドで試合に出られないことが死ぬほど悔しいなら
インテルでも毎回日本代表ほど活躍できるポテンシャルはじゅうぶんある選手

インテルではどこか遠慮し
自分が下に見られることに甘んじ
他者に譲るから日本代表ほどソリッドにならない

インテルがすごいクラブという概念は捨てろ
すごくもなんともない。ここまで媚びる必要なんかない
ただしインテルを日本代表みたいに誇りに思いなさい
自分は不動のLSBだと思いなさい
心の持ちようでプレーやプレッシャーがガラッと変わると思う

長友は良いプレーしてたし、
ハングリー精神は絶対に忘れない選手だよ
母子家庭育ちって大きなアドバンテージだと思う
スアレスも7人兄弟の貧乏育ち。サネッティも貧乏育ちだしね

長友は岡崎を踏み台にしたなあ!

284 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:05:10.57 ID:tEmQIe19.net
長友は岡崎を踏み台にした

日本代表なら立候補してまでキャプテンやるくせに
インテルなら緊張異常にしたりやらなかったりするしね
イカルディなんか格下に見て長友がチーム引っ張らなきゃならないでしょ
29歳でラノももうレンタルでいなくなるんだから

リャイッチが得点できない、
リード保たなきゃいかんときに時間つかえないってサッスオーロ戦で問題になったのに
なぜか長友のせいにされてたからな
長友は本当に素晴らしいプレーヤー

なにも難しいことを長友に願ってないよな
クソインテルから1秒でも早く移籍してくれ。ただそれだけ

契約も後残りわずかでインテルから自由になれるチャンスじゃん長友
プレミアでもどこでもいける
レスターにだっていけた。夏には岡崎が長友来いよ来たら一緒にやろうぜってコメントまでくれた
こんなインテルにしがみつく理由が分からない
本当に我々には理解できないんだよ長友

まあ長友は岡崎ごときと同僚になる選手ではないが

285 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:06:17.49 ID:H914RgLP.net
長友は岡崎なんか見下してる

インテルは変わったって長友が言うし
マンチーニのことを長友が信頼するから信頼した
その結果がサッス戦のマンチーニの暴言だろ?
常々言われてるけどさ、長友は本人だから金も入るし
理不尽なことがあろうが自分の人生だから我慢もできる
でも俺達は長友ではないから我慢できないんだよこんな扱いに

DFだろ?
監督にもサポにも愛され可愛がられていつも不動のDFとしてピッチに立って
良いプレーに拍手がおくられチームも勝つ。CLにも出場する
それを望んで何が悪い?
ベンチに座らされナポリに勝ったのにこんな扱いでテレスを優先させられ
パラシオのゴールを喜ぶ姿を見させられ
酷いことを書かれるのを黙って見てろって長友は言うのか?
そこに何の喜びがある?

本来なら長友がキャプテンになるはずじゃないか
マンチーニに「50歳の私でも決めた」と言われるようなイカルディがキャプテンで
どうして長友は平気なんだ?俺なら殴ってるよ

長友はレアルでもバルサでもいけるよ

286 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:07:58.92 ID:RgJnDiXe.net
長友は岡崎なんか眼中にないよ

とはいえ長友が素晴らしいプレーをしたのに
前線がリャイッチ筆頭に決定力がないせいで結果が出なかったのが致命的だった
あそこで監督も不甲斐ない前線や中盤を批難すべきが長友に八つ当たり
いくらメンタルが強くても長友も人間なんでね。以降動揺が見られないとは言わない
それでもナポリに勝って、長友は出来る範囲のプレーは全てやりきってる

自信を回復し、誉められ、結果を積み重ねることが今の長友には必要
それがインテルで出来ない、不可能な環境だと言うのなら、移籍も視野に入ってくる
降格圏にいる乾やオランダにいるマイクや太田が不幸か?と問われたら違うだろ

チームに合う合わないはある。長友はインテルを最高に合ってると思ってるが
そうではないのかもしれないよ。日本代表の話が出ていたが
日本代表でこんな試合なんか近年プレーしたことなんかないだろ
それだけのポテンシャルがある選手なんだよ

岡崎とかレスターとか眼中にないよ長友は

287 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 15:23:35.52 ID:5BbHnBD9.net
なげーよ基地外

288 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 15:27:41.66 ID:qlbHFDGt.net
長友スピード戻って来てるなやれるぞ

289 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 15:30:10.21 ID:LwNGIWRU.net
長友は長距離も短距離も素晴らしい選手

サッカーは10m〜20mのスピードが重要
それ以上の距離を走るスペースはめったにできない
バイタルになると2m〜5mのスピード
メッシ、長友タイプは短い距離でトップスピードに達するから他の選手よりここが速い
0.数秒の判断の遅れは走力で取り返すのはよほどのスピード差が必要になるから
判断スピードの速さ+アジリティがあわさるとサッカーでは特別に速い選手になる
加えて走行距離もさることながらスプリント回数がダントツで多いのが長友の脅威だな

久々に一昨年ぐらいまでの
長友見直したら普通にクロスが上手いコウチーニョだった
守備専に矯正したの誰だよ
今みたいにサイドに張りつく変なポジショニングしてないし
中に入ってムービングポストまでこなして攻撃の精度高いじゃん

フィジカルと技術の両立ができるぞ長友
もう少し自分の良さのバランスを取ると良い
長友は器が広すぎるから困りものだな
監督の要求に対してもカメレオンのように違う選手になる
ニワカにはコンスタントではないように見えてしまうのだろう

長友の先進的なサッカー脳に誰もついてこれない

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:00:45.35 ID:OeRRJGcg.net
長友はチームメイトと協力出来るんだよ本田ヲタ
>>288
だな。長友素晴らしいわ

291 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:10:39.90 ID:y8uhMGBR.net
長友のストロングポイント、ベースは何かの再認識だと思ったけどな
CBからボールを受け前に無難に出せてるので、一つ一つ向上してるのは認めてるよ
長友に少しでもマイナスと思われることに過剰反応するのも改めるべきだな
ま、長友はSBとしてはインテルでは負けてないな
だがシャキッとしろよ長友
練習で一人ニヤニヤしてるが
裏取られて失点とかすんなよ

ガゼッタもコリエレも、基本長友に好意的だと思うよ。
低採点の試合でも、試合の記事では長友に好意的だったりする。
昨シーズンは、長友を放出して他の選手を獲れというアンチ記事ははいたが。
ただ採点だけ、変な所がある気がする。
昨シーズンよりプレーは安定しているのに、採点がどんどん厳しくなる。
(勘繰れば、インテルに適応し出した頃の高採点が話題になったから
どっかの筋から圧力がかかったとか、ないか。)

長友が来たときのキヴもそうだったよ
何をやっても採点は低かった
テレスが来た影響だろ
見返すにはスタメンを勝ち取り、
無失点でおさえ、なおかつアシストや得点をしまくり絶対的なエースになるしかない
今後はキヴみたいに退場とかすんなよ
せっかく監督がエースキラーとして信頼して起用を続けてくれてるのに

浮かれてないで今こそ精進するときだ長友よ

292 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:12:01.19 ID:hKezq5CL.net
長友は岡崎を見下しているね

ペリシッチらと攻撃で素晴らしい関係性が築けてたね
特にペリシッチと最高。コミュニケーション取れてて良いよー
メデルともやっぱ関係性良いね長友
パラシオ(次節出場停止なのが残念)とはもちろん最高だし

守備もペリシッチとパラシオとは最高のコンビネーションが築けてる
ゾーン守ったりライン上手く取れたりも概ね良かったと思う
ちょこちょこあった修正点、改善すべきとこは改善して次に進もう
左右変わって大変だったろう。よくがんばったね

長友は個人でも攻撃も守備もそれなりの強度があって
ドリブルで突破したり、守備で防いだり出来るのも良いね。
連携も上手いけども。

コンドグビア、ブロゾビッチ辺りの中盤とも連携良いよ
てかミランダともそうだし長友は全員と上手い関係を築けるね。
そして上記したように個の強度もあるのが良い。

可愛い長友を舐めまわしてあげたい

293 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:13:22.00 ID:5BbHnBD9.net
長友は岐路に立った時常に容易な方を選んできた

結果が今

294 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:14:10.51 ID:wzdlIYMB.net
長友ほど厳しい道を選んできた人間はいない
結果的に成長した

295 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:16:59.52 ID:xu+a3/To.net
容易な道を選ぶなら5年前にモントーヤみたいにベンチでもバルサを選ぶわな
もしくは白黒やローマ。オファー来てたんだから

暗黒期インテルという最も困難な道を選んだのが長友

296 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:19:00.72 ID:MAtmFerG.net
地道に成長してるわ長友

297 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:04:02.86 ID:co6mij0u.net
長友への宿題
・無駄な上下動をしない。基本的に上がるタイミングを底でうかがい守備をしっかりし、
スペースをつく良いタイミングで上がり決定的な仕事をする
・ラストの決定的な仕事の精度をあげる。ハイクロスで満足しない
・ミドルレンジのパス精度や本数を磨き、底から組み立てられる選手になること
・FWやボランチ、CBと綿密な連携をとり組む相手がどんなタイプのチームメイトか?
どんなパスが欲しいかよく考える
相手を使えるパスが出せる選手になること
・ファーストタッチを考え素早い判断ですぐドリブルやパスに移れるようにすること。モッサリ足元にボールを止めてから一々考えない
パスを受ける前から首をふり判断し状況を確認しておく
・判断を正確にする。通用しない攻撃をアホのように繰り返さない。通じないならやり方を変える
マイブームのプレーばかり繰り返さない。嫌いなプレー(例えばグラウンダーのクロスやミドルレンジのパスでの組み立て)も、
必要なときはしっかりする
・サイドチェンジを誰かに蹴ってもらうのはやめる。自分で精度が高いサイドチェンジが蹴れるよう練習する
・ボランチ位置まで攻守にカバーするポジショニングをする
パスに苦手意識を持たない。ボールから逃げるためにサイドに張り付きすぎるポジショニングをしない

・相手にクロスを上げさせない。「相手SB(WB)のクロスからゴールを守るのは自分の役目ではない」と考えない
自分の役目ではなかろうが自バイタルではかならずクロスブロック、シュートブロックをする
短足だろうが足を出してからだごと止めにいく
・クリアは明確にする。クリアを相手に拾われない。チビだろうがクリアは大きく明確に
・ボール奪取を果敢にする。短足だろうがスライディングやタックルでボールを奪う
カードをもらわないDFはDFではない
・判断を正確にする。守備すべきときはする
我慢して守備すべきときに攻撃して失点しない
逆に攻撃すべきときにびびってハイクロスに逃げたりサイドに張り付きすぎたりしない

精進せよ

298 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:04:18.43 ID:NWTGrG4g.net
長友は優柔不断だから仕方ない

プレーと一緒で臨機応変に事象に対応できるタイプではないし
自分でチームを引っ張るという意識が無いように自分の判断を押し通すことができないから
万全の状態になってないのにチームが負けていると出場を志願するような事態になる

他のチームへの移籍も考えられないようになってしまった時点でプロ選手としてダメ
長友はインテルに毒されすぎた

残るなら残るで根本から変われよ
新しい資本も入ったし今からインテルも変われば良い
特にメディコやフィジコが変わってくれ
長友も変われば良い

周りの雑音をOFFにして数ヵ月は忍耐と懸命な判断を経て、良い復活を待ってるぞ。今度は判断を間違えるなよ

本当に馬鹿らしいよこの状況

299 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:05:39.38 ID:UlD8ouF1.net
とにかく勝利すごい!!長友すごかったよ!!
長友にとっては鬼門と言えるボローニャ、ハイプレスチーム、自分の置かれた状況と
すんげえええええええええええええええええええええしんどくて不利な状況だった
それをさ、長友は跳ね返した!!すごい!!言葉では表現できないぐらいすごい

色々書いてしまったが、長友は今の長友でじゅーぶんすごいんだから、
自分を自分で誉めて、愛して、俺って天才!!ぐらいに今は思ってプレーを愛してやってください
自信大事よ

まるでインテル対サッスオーロがそのまんま、ボローニャ対インテルに置き換わったような試合だったね
つまりどこかに気のゆるみやガンガン相手を押していけるしホームだし俺たちこの弱いチームに勝てるんじゃないか?って楽観や
諸々の甘さが少しでもあれば足元をすくわれるということ
自信やポジティブな気持ちはもちろんすごく重要だけどさ
確固たる自信と堂々としたプレーも持ちつつ用心深さも失わないことだね
長友はそういうプレーが出来る選手になってるよね。どんどん成長してるね

長友は岡崎を見下してるよ

300 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:07:03.58 ID:qU4V+gs7.net
長友は岡崎なんか眼中にないほど成長してるな

足元の技術に課題を抱えてきたからハイプレスのチームとの闘いはずいぶん苦手としてきたからなあ
相手がハイプレスのときは相手のスタミナが落ちる後半までほぼバックパスオンリー
守備でも右サイドだと特にやられ倒すのが常だったが
今回はだいぶ前向いたパスも通してたし守備でもなんとか持ちこたえたな
相手があのボローニャだぜ?すごい成長!!

まあでもパスミスもあり、守備でもたまに相手に抜かれたり裏を取られたりクロス上げられたり
ぎりぎりのところも無かったとは言わないがチームメイトも助けてくれたし
もちろん長友もチームメイトを助けたし諦めず粘ったし運も味方について勝てた
このがんばったら勝てるんだ、勝利のために諦めずやるんだ
勝利のためにはミスを減らして安定的に最後までやらなきゃ勝てないんだという
「勝ち癖」を忘れないことだ。慢心という意味ではなくてね

そして足元の技術もさらに磨いて相手がハイプレスでも
なるべくパスミスをしないでパスを前向いて出せたり、サイドチェンジも安定的に
いつかは出来たりするように。長友はフィード超上手いんだからいつか出来るさ!!
相手がナポリぐらいハイプレスかけてきても効果的なビルドアップも段々できるように
今の感じで段々成長していったらいいから。できるようになってきてるから

守備では2、3人足元がある相手が組織的に攻撃してきても効果的な位置取りで
不用意に抜かれない、裏を取られない、クロスを簡単にあげさせない
危険な位置に安易にボールをポーンと蹴り出したり、ファールしたりしない
コツコツここをさらに伸ばしていこう

長友は岡崎の成長を遥かに上回っているね

301 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:07:31.15 ID:WIzrJUmz.net
長友はロベカルミドルを習得すれば良い

長友のカットインからの形は様になりつつある
あと一年くらいしたら長ッベンになるよ

サイドから中に切り込んでシュートって体重乗せるのが難しいからな
中々威力のあるシュートにならないけどシュートうつことで相手の守備に的を絞らせにくくするのはいいことだ

長友のミドルがよくなってると思うな。元からそこそこいいシュート打つが
いい選手だからね。最近狙って打ってるなとは思う。
長友のナポリ戦のミドルの話に関すればそうだが毎回ああじゃないだろ
というか、ミドルを撃つまで行けてるのが何人いてそれがどんだけ難しいかを考えた方がいい
長友も評価基準が上がったな

ガゼッタの寸評でも分かる通り、あえて注文付けるなら、って程度の課題であって
現状でも十分すぎる程効果的なのは間違いないんて
以前のミラノダービーでマイコンが見せたような度肝を抜くミドルシュートを
長友が決めるとことか見てみたいですな

まあ長友はFC東京の時にすごいミドル打ってたがな

何が言いたいかというと長友は素晴らしい
長友は岡崎を見下すほど成長したなあ!

302 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:03:30.05 ID:RlVflLEc.net
一生シュート打つなって海外フォーラムで言われてたな長友w

303 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:49:11.73 ID:5BbHnBD9.net
長友のシュートってあれか?

バックパスみたいなあれ

304 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:50:46.61 ID:5BbHnBD9.net
ディフェンダーでスライディング出来ないとかw

何しにピッチに立ってんのw

305 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:24:50.28 ID:o3Cim+dL.net
スライディング上手いじゃん長友

おまえの贔屓がゴミだからって長友に粘着すんなよw

306 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:26:03.63 ID:37uifrwi.net
長友はシュートも上手いしね

海外フォーラムでも絶賛されてたわ。どんどんシュート打てってね

307 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:27:54.71 ID:dhukCSux.net
長友はシュートも上手いしクロスも上手いよな

マイコンやスナイデル仕込みのクロスやシュートは絶品だわ

308 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:30:21.20 ID:n/5YFo2F.net
>>305
的確なスライディングで無駄なカードをもらわないし
怪我もしないよな長友は
そしてボールを上手く奪取する
さすがセリエAで150試合以上出てるだけあるわ

309 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:31:40.22 ID:B4RjwnTp.net
>>307
長友は元々日本にいたときから上手かったから
既出だけど

310 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:32:36.41 ID:q1vu61tH.net
UEFA役員が選ぶセリエAベストイレブンおめでとう長友

311 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:34:17.80 ID:tYpFsRvA.net
>>310
おめでとう長友。さすがだわ

312 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:35:30.76 ID:wQZABhnA.net
長友とペリシッチのコンビがかなり良いね
パラシオと長友も良かったけど

313 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:36:13.92 ID:Dr57Fwrs.net
最近、守備も地味に成長してるわ長友

314 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:39:15.59 ID:rNmHxOnb.net
2016年に入ってから
長友フル出場試合ばかり勝ってるなインテル

315 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:40:03.78 ID:C8PhVPK2.net
>>314
攻守にチームを長友は活性化させるからね

316 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:52:01.74 ID:BDdkX+Gw.net
ありのままの長友で完璧なんだよ
あとあんま完璧に完璧にって思いつめなくて良い
人間なんだからミスするしミスして良いんだよ。やり直せば良いんだから
どんだけ辛いことを乗り越えて
我々の前に長友は笑ってピッチに立ってくれてんだろうね
もちろん楽しいこともたくさんたくさんイタリアであったやろうし
想いが言葉にならない。改めてすごい選手だ
まさに長友とインテルに夢を見させてもらったし
今も見させてもらってる
ローマ戦なんて夢のようだよ
2chのゴミとは違って夢のある人間
長友はすばらしい

317 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:52:11.16 ID:3D7kbOJ+.net
長友は向上心を忘れてないな

サネッテイやクチュからの扱いを見たら時期キャプテン候補なのは誰が見ても明らかだしな
長友が売られることはなさそうだ

ただキャプテンマーク巻いただけじゃダメなんだろな
実際にチームの中でリーダーとしての質を発揮出来てるかどうかが大事なんだよ
その点長友は実績、性格、風格、すべてがインテルのカピターノに相応しいと会長からもファンからも認められてるからな

ま、攻撃やキャプテンマークに気をとられてるが
今日のハイライトは何と言ってもあの失点シーンをナポリから防いだとこだから
あれがナポリ戦の勝因の全てといっていい
長友のおかげだな

戦術理解力が高いので監督の指示を伝える役にも適してる
既に代表ではそうなってるか

MOMはハンダノビッチだろうけど準MOMは間違いなく長友だろ
攻撃に守備に大車輪の活躍だったな
後半の押せ押せシーンほとんど長友絡んでたのは分かっていたことだけど
冷静に考えると戦慄るレベル

ナポリの選手たちは二人がかりで長友ケアしてたのに後半そいつら全員
足止まって長友一人元気な状態とか
あのスタミナはほんと凄まじいね
インテルの選手たちもそれ知ってるから起点となるシーンでは
最初に長友探してたのは印象深かった

長友はチームメイトに真っ先に探されている選手

318 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:52:21.05 ID:08UDjefz.net
一字一句同意だね
長友に朗報があるね
レアルが大改革に伴って左SBに長友を求めているとか
これはとてもいいチャンスだね
手土産にスクデットを掲げてアンチを黙らせつつ華麗にステップアップするのも悪くない
本来は長友はセリエにはもったいない選手だろう?
長友に勝てるウインガー誰もいないじゃん
みーんな長友にチンチンにされちゃってる
長友も物足りないだろうしな
チーム内にもサントンやらテレスやら気取ったドヘタクソしかいないし
クアドラードくらいがようやく長友と張り合えるかなーくらいだしね
本心から長友には物足りないリーグだと思うね
プレミアで大親友シャキリのように躍動すれば評価も認知度も上がってたのになあと思うことがあるわ
インテルへの恩返しにチャチャッとスクデット取ってステップアップしてくれよ長友
こんなサッカーを知らないゴミを相手にする価値はないから
愛してるよ
偉大なる佑都

319 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:52:38.32 ID:30EG91kv.net
インテルヲタは何かと長友を目の敵にしているな
長友が愛されていることに嫉妬しているのだろう
長友はすべてのチームメイトから愛されている
監督も長友の爽やかな青年キャラに好印象を抱いている
スタッフからすら愛されているね
ただし、ここの愚かなインテルヲタは長友を憎んでいる
我々長友ファンはお前らの愚行を嘆いているよ
これだけのことをしてもなお叩くのかと
哀れだね君たちは
そして長友は素晴らしい

長友の存在はとてつもなく意味がある
移籍後パッとしなかったスケロットにゴールさせて
負けたらクビスペシャルのストラマを命拾いさせて
マンチーニの采配を正解に導いて
インテルをCL圏争いに踏みとどまらせて
インテルのホーム不敗記録を更新させた

この流れな
長友がいるからこうなった
インテルの象徴だね長友は
まあでも目立ったから何かは得られた
とりあえずプロは目立つことが大事だしな
面白いことして華のあるキャラクターになって知名度を上げる
これはプロとして重要な成果の一つ

それに何と言っても今回は勝利を記録した
ほとぼりが覚めたら失点に絡んだ事なんて皆忘れる
しかし勝利記録は永久に残る
これも重要な事

正直に言うよ。
長友のポジショニングは神レベル 1vs2作られてもなんとか対応する
それと比べたらテレスのポジショニングは普通レベル 1vs2 作られたらどうしても裏を取られてしまう。

やっぱり長友のポジショニングは素晴らしい。
テレスが守備下手というのもあるけど
さらにカピタンレベルになれば本当に守備については鬼に金棒。
早めに教えを請うてみてはどうだろうか???

長友が更に上に行くために

320 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:52:50.32 ID:UPVioxhK.net
完璧じゃなくて良いんだよね
ありのままの長友で充分素晴らしい
長友は長友で素晴らしい選手
水さすわけじゃないが、実際、長友は全部がホワイティではないと思う
そういう生き方もプレーもマリーシアが上手い賢い部分も長友の良さだと俺は思うけどな
長友ってものすごく精神性が大人で、大人な部分が魅力
近年、キャプテンシーとか純粋さとか真っ白な活躍を押し付けられてつうか
本人もそうしなきゃと気負って退場とかにつながってんじゃねえかと思ったりもする
サネッティだってめちゃめちゃ良い意味でダーティな部分持ってたし
小賢しくしろと全然言ってんじゃなくてなんつうか。わかる?
ダーティでもないか。まっとうだけど賢い生き方的な?
真剣で努力もするし真っ向勝負なんだけど上手い生き方やプレー。わかる?
もちろん長友は素直だし良い人だけどピリッとした賢い部分も魅力だと思うのよ
例えば相手にイエローカード配るようなプレーも上手いしさ
言ってる意味わかるか?

俺も長友は長友らしくありのままの長友で欲しいし好きだよ
ありのままってのはアピールが上手いとことかマリーシアも上手いとことか
すぐちょーしに乗っちゃう可愛いとことかそのくせすごく大人で深い人間性とか
でも驚くほど純粋で美しい心根とかさ
全部ふくめて長所も短所も大好きで短所も短所じゃないと思う
つらつら書いたが言いたいことがあんま伝えられナイ誤解されたらゴメン日本語ムズカシイ長友ダイスキ
そして2chのニワカインテリスタは長友に嫉妬するな

321 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:53:00.81 ID:Jw16z82b.net
長友はやっぱり美しいプレーヤーだなあ
しっかり見る人がみればPSMから割と長友は好調で守備でも進化が見られたのも分かる
監督にもそこを評価されイタリアでも誉められもした
初心に帰れば良いという問題ではない
長友はいつも初心に帰り全力で努力をしていたし練習の動画を見ても起用方法に腐ることなく若手を立ててもいた

根本的な問題というのは、長友が努力をし続けて、無理をし続けていたサインにインテルや監督が気づかなかったことだろう

長友は美しい
視野も広く右サイドだけに組み立ても良好で守備もよくやってた
PSMだけでなくカップ戦やリーグ戦でも長友は良かったよ

つまり根本的な問題は、扱いやすい長友を言い方は悪いが「扱いやすいから」「文句を言わないから」やや雑に扱い
扱いづらい問題児や新人にかまけていたインテルや監督の問題という感じだろ

インテルはもはや長友にふさわしくない
長友がインテルを超えてしまったね

322 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:54:35.60 ID:jT9fl/7r.net
長友は美しいのに


SBばかりコレクトしてどうすんの?ってことも言われてたよね前々から
その金あるなら少しでもロッキさんみたいなロートルで良いから
アタッカーに使おうよってさ

相手がナポリならこんなスタメンにして
1点リードでみんなこんなプレーしたか?って話でしょ
死ぬ気でキープしてリスクあるインターセプトやパスもしなかったでしょ?
どこかにまだ監督以下俺達の守備は最高だからこんなもんでOKって慢心があったでしょ?
謙虚な長友以外に

自分のプレーに自信もっていいよ長友
長友は攻撃も守備も素晴らしい選手
長友のような優秀な選手をこんな使い方したり中盤が崩壊してたりするインテルが悪いんだから


周りがクソなせいでサッス戦のプレーを監督以下に誉められない迷いの中にいる感じだな長友
*サッス戦のプレーで良いんだよ長友
ガゼッタちゃんが6.5つけたあれが正解

美しい長友

323 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:55:46.51 ID:WF+flF37.net
長友以外のDFがゴミすぎるのと中盤がゴミだから
あとハンダが珍しくミスって失点したんで、
チェイスかけにいった長友はまとも。まあロストしたブロゾ?が悪いとも言えるが

>長友ってとりそこなって、スルーになるの結構多いよね。今回の失点も長友無関係ではないだろ。

こんなとんでも理論言い出すゴミが湧いてるうえに管理人が消しもしないあっちってどうなの?アンチの巣窟なの?
長友に1ミクロンも失点責任ねえよな?

インテルが勝てないのは長友をスタメンで出さないから
ただそれだけ
マンチーニは何回言われてもそれが理解できないようなんだよな
賢い監督だと思うんだが。スタメンで長友を出す。出来れば左サイドで
そんなに難しいことじゃないだろ?次は期待してるよ

長友はラームを超えた

324 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:56:41.65 ID:DDTTrkrv.net
サッス戦のあとに何も反省してないマンチーニが、
この結果を招いたと言っていいな。
本来ならあそこで長友は優秀な選手だと讃えて、
無得点の前線と不甲斐ない中盤を指摘するべきだった。
ここで言われていたように。それをよりにもよって逆をやったからな。

別に長友が抜かれたわけじゃない
長友がフォアチェックいって他のDFなり選手なりがカバーするのは「当たり前」
ただ長友も「そこまでインテルのDFや他の選手は信用できないんだ」と思ってプレーする必要はある

パラシオとミランダとメロがフォローしてくれてたが右サイドだとスパッと抜かれることが多いから気をつけろよ長友
まあ本職じゃないから仕方ないけどな。本職の左サイドで開始から出さないマンチョが悪いんだし
こういう不利な使われ方するクラブにいつまでいるのか?って話だろ
ドドーなんてもう移籍(レンタルだけど)して試合出てるんだぞ

右サイドでも長友は余裕でモントーヤやダンブロより上手いしな

325 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:57:50.43 ID:JS1NkVPa.net
長友は悔しさを糧にラームを超えているね

悔しさってのは最大の成長の糧だからな
長友は良いプレーしていたのにグアリンやムリージョのフォローしてるうちに
審判に目をつけられナポリ戦で退場になった。だからナポリと次対戦したら絶対スタメンで勝つ
そう(おそらく)思えたのは悔しい思いをしたから。

カルピ戦も同じ
本来コンディションを整えさせる夏にSBでプレーさせず左右にも動かしまくり
途中投入してCBがミスったのまで長友のせいにしてマンチーニは干した
だが、大きく成長しある意味長友はリベンジを果たした

リーグ戦もコッパも優勝争い
スタメン争いも激しい
長友は最高の経験が出来てるじゃないか
本来はこういう戦いをするためにインテルに来たんだしさ
スタメン争いの相手もがんばりゃ勝てない相手じゃない
最高の経験だよ。やっぱりこういう経験がいつどこでプレーするにしたって糧になるんだ

それに長友は今までもいろんなことをたくさん経験してきてる
代表経験だってそうだしそれはライバルたちには無いアドバンテージ

長友はラームを見下している

326 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 04:58:45.62 ID:w8YsmvTK.net
長友は岡崎なんか見下しているよ

最近思うのは「長友は本当に良い選手になってきたなあ」ということ。
日々努力してブレずに自分を磨き続けてる様子が眩しい。
どんなプレーでも長友のプレーを見るのがとにかく嬉しくて仕方ないんだよ。

インテルやマンチーニ監督との関係性も良いように見える。
マンチーニ監督は上手く選手を起用しそれぞれを成長させているように見える。
これからの過密日程が監督の腕の見せ所。

長友も怪我無く勝利のためにプレーしておくれ。長友なら必ず出来るよ。
・・いや、どんな形であれ長友がボールを蹴ってピッチを走る姿が見られるだけで
自分は幸せこの上ないんだよ。

ここまで長友は怪我なくこれてるし
成長も見られてるし試合にも出られてるので満足してる
コツコツ1試合1試合大事に勝っていこう

だって長友は岡崎を見下しているのだから

327 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 05:27:15.87 ID:sI4z3TYB.net
プレミアリーグ首位のチームでオーバヘッドで先制点を決める岡崎
>セリエでEL争いのチームでやらかしまくる長友

328 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 06:38:18.02 ID:sI4z3TYB.net
レスターは長友にもオファー出してたらしいけど獲らなくて大正解だったな
長友なんて使ってたら今頃降格圏だよ

329 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:41:14.31 ID:Deh96piT.net
長友がいたらとっくにレスターの優勝決まってたろ
香川ヲタw

330 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:43:51.08 ID:NjC9s0uy.net
なんせ2016年度インテルは長友がフル出場した試合しか勝ってないからね
長友は1つのミスもしない偉大な選手だ

331 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:45:06.93 ID:OsQ+1mr7.net
インテルが優勝争いやCL争いをするなら長友が必要
ってことが完全証明されたね

332 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:46:21.11 ID:MMMJhTY7.net
プレミアリーグ優勝(しそうな)チームから
一人だけ長友にオファーが来たんだから
長友の能力の高さはセリエAやインテルの中でも飛び抜けて高いってことだな

333 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:47:10.27 ID:ntHsqNrc.net
今節もセリエAベストイレブンですし長友さん
素晴らしい選手

334 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:50:12.94 ID:BAqpib90.net
長友はバルセロナからオファーが来た選手だしな。
バルセロナカンテラ生粋育ちのSBモントーヤにスタメン争いで勝った選手だしな。
つうか長友ほどの選手がスタメン争いさせられてる時点でおかしいんだがね。
案の定、モントーヤいらないって話になったし。
テレス、モントーヤでラツィオごときに負けるし。

335 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:50:59.31 ID:RWom70XM.net
>>330
ほんとこれ

336 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:52:36.11 ID:sG7k+ErK.net
モウリーニョチェルシーで全盛期のアザールに余裕で勝った選手なんでね長友は
しかもマッツァインテルで

337 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:54:20.36 ID:7M4eZs7Y.net
それぞれプレースタイルに好みはあるだろうが
SBとしての一種の到達点にいる選手
まともにサッカーを見る目がある人間は誰しも長友を「良い選手だな」と言う

338 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:55:23.46 ID:vjNuPTDd.net
ボローニャに勝ったのか
すごいな長友

339 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:00:14.14 ID:uJcueLIb.net
レスターは長友にもオファー出してたらしいけどインテルが優勝争いやCL争いをするなら長友が必要
ってことが完全証明されたね

プレミアリーグ優勝(しそうな)チームから
一人だけ長友にオファーが来たんだから
長友の能力の高さはセリエAやインテルの中でも飛び抜けて高いってことだな

なんせ2016年度インテルは長友がフル出場した試合しか勝ってないからね
長友は1つのミスもしない偉大な選手だ

長友はラームを超えて世界最高のSB
マルセロは見下してるね

人マネばかりではなく長友自身の良さも長所として出せる
そこもすごいところ

そして最もすごいのは監督戦術をプレーで表現できるところ
おそらく守備に厳しいマンチーニの守備戦術を、
きちんとピッチで長友は表現できている選手
マンチーニが中盤のつなぎの部分で物足りなさを感じてると察したら
そこでも前向いて�壓いだりしてる頭の良さもある

つまりどこかに気のゆるみやガンガン相手を押していけるしホームだし俺たちこの弱いチームに勝てるんじゃないか?って楽観や
諸々の甘さが少しでもあれば足元をすくわれるということ
自信やポジティブな気持ちはもちろんすごく重要だけどさ
確固たる自信と堂々としたプレーも持ちつつ用心深さも失わないことだね
長友はそういうプレーが出来る選手になってるよね。どんどん成長してるね

長友は美しく跳んだな

340 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:00:26.40 ID:54fJ7X1n.net
実感がわかないぐらい感動してる
勝利できて嬉しい
長友が躍動して嬉しい。カピトモになれたのも嬉しい

チームがひとつになれたことも新しい会長とチームが上手くいきそうなことも
マンチーニ監督が良い監督なのも本当に嬉しいなぁ
長友の愛の力のおかげなのかな?w
みんなマンチーニ監督のもとで目に見えて成長してるよ。もちろん成長し続けて欲しいがね
長友もまた成長しているから嬉しい

長友が入りたての頃って
インテルは国毎のグループが出来ててチームがバラバラみたいな印象があって
実際なんとなくその通りだったけど
ここ数年ぐらいでガラッと雰囲気変わった気がする
長友という異種がサネッティのアルヘン閥やスナイデルらの欧州閥、カッサーノらのイタリア閥を統括したしね

以前トヒルがあの三人がリーダーだって言った
言わずもがな長友がその1人
あのカピタンサネッティですら長友がインテルの未来だと言わしめたね
結局のところ、暗黒期を乗り越えて残留できてるのは長友だけだろう?
ラノやグアリンもついに追放されるし、一番貢献して正しかったのは長友だったと示された
これでおまえらの妄想がきえることを願うよ
移籍は今後もない

契約延長おめでとう長友

341 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:00:36.11 ID:Vc1lIhXj.net
ま、お互い吹っ切れて良かったじゃんか
ガゼッタ的には長友のせいって言いたいのが見え見えなんだから
長友は反骨心があるなら移籍するなら最高に良い移籍をしろよ
そしてインテルにいる間、自分のメンタルを守り、自分の名誉を守れよ
グアリンみたいにインテルにいすわるならいすわるでしっかり見返せよ

カリアリ戦も長友の献身的な守備でインテルは大勝した
まあだから今回の長友のスタメン起用があったんだろうし
テレス様の靴を舐めろというクラブ方針を守りきれなかった長友にも隙や甘さはある

そこまでしなきゃならないかという別の問題がある
クラブも監督も庇う気がないようだし大変だけど頑張ってね
メンタルに傷がいってるならきちんと病院に行くなり精神科医に相談するなり自分でケアしてくれ
結婚するのもあり
外野が長友を潰してはならない

342 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:00:46.47 ID:+hBJrOd2.net
長友はマンチョ監督のおかげで飛躍的に成長を遂げた

マッツインテルだとザックジャパンレベルの守備でも良かった
むしろそれで良かった
WBなんだから
それをアギーレジャパンの荒さとSBの守備を持ち込んだ結果、劣化させられた
まあ、ポジティブに考えたら、ここから「ノーファール」でボール奪取出来る強い選手に成長する可能性はある

なんにせよまずメンタルを立て直すことだ
マンチョ監督とも場合によっては話し合うこと
長友のメンタルに傷がいってんだから
試合にきちんと出ることで治るならそういう扱いを得られるようにしなきゃならんし

長友に限らず1試合2試合ちょっと悪かったら劣化だどうだ極端すぎるんだよ。
インザーギも同じようなこと言ってたろ。海外でやってる奴らはみんな実績で能力をすでに証明してるんだよ。
これも長いサッカー歴の中のたった1試合と思えばいい。

切り替えが大事なんだよ長友よ

343 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:00:58.02 ID:h5avgCZC.net
サッカーは何が起こるか分からないからね。アピール日々がんばれ長友!!

ま、もう長友はがんばってるから無理しすぎてコンディション崩したり怪我したりしないようにな
てゆーか見てないのにアレコレ憶測でモノを言うのは良く無いよ。
延長契約がほぼ本決まりで、だからこそ軽口を言ってるとかってケースもあるんだし。

まぁ契約関連は長友のインテル移籍しかり最後の数秒まで何があるか分からない。
気を引き締めていこう。我々に出来ることは長友を全力で応援し事態を静観し長友の希望が叶うよう祈ることのみ。

サッカーは何が起こるか分からないからな
ナポリ戦で大活躍して契約延長を勝ち取るのも良し
負けたら負けたで切り捨ててビッグクラブに移籍するのも良し

思うんだが長友ってめちゃめちゃポジティブだよな
今さらだが心底ポジティブなんだなと。見習おうと本気で思った
ニワカのネラーとは違ってネガティブ思考がない
粗探しばかりの底辺とは異なるね
素晴らしいよ長友は
ねえ?長友?

344 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:01:33.84 ID:fMLyY9Nz.net
>>336
誰か一人のアタッカーを止めるのも長友は世界トップレベルで上手いが、
最近は2人3人を止める、そこから素早く攻撃する、また守備する、また攻撃する、の
総合的な守備や攻守のトランジションのレベルが上がったね

345 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:02:14.58 ID:WImnbWOP.net
長友は岡崎を見下してるよ

まあ良い経験が出来たと思って開き直って
今後はどのクラブが相手だろうが中東したりキープしたりして1点を死守してね
18位相手にすら得点できないレベルのチームがインテルだと長友も分かったでしょうし

クローザーとして投入されたのなら死んでも失点は防がないといけないし
失点が避けられないのならアシスト得点は必要。相手は10人なのだから
それが結果を出すということ。たとえそこでイカルディと対立しようが審判を怒鳴ろうが
勝つためにはあらゆることをしなきゃならない。ピッチに寝てみっともなく10人の18位相手に中東戦法取ろうがだ
何を捨てても勝てなきゃ何の意味も無いのがセリエ

みんなプライド持てと言うけどさ
監督に媚びてチームメイトに媚びてそれが得意だプライド捨てられるのが長所だ
と言う*なら結果はだせよ長友。相手がカルピだからって中途半端なプライド持つからだろ
プライド持ってチームメイトと時には対立しようが勝つために移籍もじさないほど自立して物が言える人間になるか
完全にプライド捨てて下位チーム相手でも中東戦法とかやってでも勝ちきるかどちらかになれよ

長友は岡崎を見下してる

346 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:02:27.51 ID:BTUF0CIZ.net
マンチーニ監督が長友に愛情があるならスタメンがあるだろうし
無いならJJもいるし二度と使わないだろ。移籍したら良いだけ
長友がやることはシンプルだ。ミスをいかに無くすか
それも致命的なミスを。そして練習からアピールする

とにかくDFだからミスはしない
と課題がハッキリして良かったじゃないか
長友は長所短所が分かりやすい
マンチーニも短所をなんとか伸ばしたいとがんばってくれてた
長友も答えないといけないよ。ピッチ外ではなくピッチ内で答えないと
94分までは本当に最高の長友。マンチーニ監督もだからこそ腹がたつのもあるだろ

名指しでの批判をマンチーニの愛情ととらえて監督俺二度と負けないようにがんばります奮起するもよし
おっさん勝手なこと言いやがってと内心で怒って奮起するもよし

どちらでも良いよ長友

あんだけすごい良いプレーしたんだから自信持て!!
つまらんことでウジウジ悩んでメンタル崩してプレーを崩すのだけはNGね

長友ならやってくれるさ

347 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:03:10.34 ID:MlBsNN9x.net
長友は岡崎なんか眼中にないね

長友がサッスオーロ戦で素晴らしいプレーをしたのに
前線がリャイッチ筆頭に決定力がないせいで結果が出なかったのが致命的だった
あそこで監督も不甲斐ない前線や中盤を批難すべきが長友に八つ当たり
いくらメンタルが強くても長友も人間なんでね。以降動揺が見られないとは言わない
それでもナポリに勝って、長友は出来る範囲のプレーは全てやりきってる

自信を回復し、誉められ、結果を積み重ねることが今の長友には必要
それがインテルで出来ない、不可能な環境だと言うのなら、移籍も視野に入ってくる
降格圏にいる乾やオランダにいるマイクや太田が不幸か?と問われたら違うだろ
チームに合う合わないはある。長友はインテルを最高に合ってると思ってるが
そうではないのかもしれないよ。日本代表の話が出ていたが
日本代表でこんな試合なんか近年プレーしたことなんかないだろ
それだけのポテンシャルがある選手なんだよ

岡崎は長友の足元にも及ばない

348 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 09:56:36.64 ID:fMLyY9Nz.net
本田を超えたな長友よ
つうか常に長友のが上だったな

349 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 09:58:49.91 ID:sI4z3TYB.net
原口ですらCL出れそうなのに長友のヘタレさんw

350 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 09:58:59.94 ID:smYR2eJq.net
ジェノア相手なんて長友はインテル加入1年目でゴールしてるし
DFなのにね。
本田とはポテンシャルが違うから

351 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:00:04.16 ID:ZqZAC0Sj.net
本田さんはヘタレだな
長友のが実力ある。インテルもCL行けそうだ

352 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:01:57.70 ID:pHqG4vBK.net
本田ってほぼ全試合出てミランがあの順位だからな
長友の場合、長友がいない試合でインテルが勝てないという、
お笑いをマンさんにかまされてインテルこの順位なんで

353 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:04:56.70 ID:fmqxigGM.net
香川ヲタうざい
長友スレで長友ファンになりきって本田叩きすんなよ

354 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:06:13.68 ID:qSS6AqaN.net
トップ下として純粋に香川より長友のが上手いから
香川ヲタの嫉妬も仕方ないね

355 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:06:53.74 ID:OnwLeNrP.net
マンさんてなんぞ香川信者w

356 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:08:24.32 ID:GO31hSDG.net
FKをマンチーニ様と半年練習したら
ベッカムレベルの精度になった長友すごすぎ

357 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:09:36.57 ID:wOzI5P1w.net
>>354
これが本田ヲタな。

358 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:11:09.41 ID:pTCBM1yI.net
長友は守備が上手くなったね
ベルルスコーニ杯の長友は衝撃的だった
素晴らしい守備でチェルチと本田圭佑をシャットアウトした

359 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:12:23.69 ID:pn/s2LsT.net
あれ見てやればできる子なんだなって思いました

360 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:13:38.48 ID:5LTHQ+3d.net
ただ組織守備だけではインテルは勝てず、
コッパユーベ戦2レグで、また新しいインテルになったんだよな

361 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:14:43.71 ID:zQC2wLwp.net
コッパのあとチームに連動性が出てきた
セットプレーから得点も産まれるように

362 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:18:15.45 ID:NG0Ks13b.net
なんかメンタル的なものがデカイ気もするわ
俺たちやれるんだ!!みたいな自信
これだけやれるならなぜ今まで、
特に正月あけからこれだけやらかったんだという後悔と
二度と同じ過ちは繰り返さないぞユーベ戦ぐらいの真剣さと
空回りしない必死さ一生懸命さ楽しさ
いつもあれぐらい最高のチームと個人でいようという決意
この辺りのことをペリシッチも言ってたけどさ

363 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:21:13.02 ID:+IMmtwio.net
疲労もみんなたまってくるころだし
怪我には気をつけてな
あとパラシオもローマ戦いないし、
中々点が入らなくても焦って釣り出されたり
前がかりになりすぎてカウンターで静められないようにな

364 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:29:21.35 ID:gAEVCMO8.net
>>351
香川ヲタにマジレスすると、本田さんうんぬんだけの話じゃないだろ
ミランちゃん全体がダメダメなんだから。

ミランちゃんはのんびりEL狙いに切り替えて
今からまったり行けるから良いじゃない

365 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:33:20.13 ID:rcTuYGFm.net
>>360
>>361
いや、組織守備が今もベースだよ
ベースにきちんとした守備あってこそ
むしろ組織守備が崩壊してたのが
みんなが一生懸命プレスかけ
走り、水際では集中するお互いがんばる守備が復活し今の好調に

366 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 10:34:06.96 ID:j1Qio9+I.net
長友は頭の良い選手だな

367 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 11:15:36.89 ID:OXI+jMAr.net
病院行ってこい

368 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 16:44:12.29 ID:sI4z3TYB.net
長友よ、タイトルが獲れるチームに行かないと結局世界一とは誰も認めてくれんぞ

369 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 17:40:07.76 ID:OXI+jMAr.net
世界一のチームに来たんだがw

370 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 17:43:55.70 ID:EjDNvEJE.net
長友はナポリ戦のヒーローだった
もちろんヨヨ含めて今夜はみんなヒーローさ
マンチーニ監督もスタッフも新旧会長も

今は最高に嬉しくてフワフワした気持ちだけど
あとから思い返したら、ここまでの道のりを思い出してしみじみするんだろうな
長友もインテルも決して平淡な道のりでは無かったが、ここにたどり着けて良かった

なんせ良かった。最高に良かった
勝って良かった。長友が躍動してリベンジに成功良かった。最高の日だ!!

長友は真面目だから大丈夫だと思うがあまりハメを外しすぎず、鍛えて、
逆に無理に走りすぎてケガをせず、
風邪をひかず、来年に向けて努力し続けてくれ長友よ

我らが長友はついに契約延長、カピタン正式就任の座が夢物語ではなくなってきたな
フォルランやらサラテやら高給取りがすぐにいなくなる中で安定して重宝されてるもんな
それに加えて世界最高クラスのコミュ力があるんだから適任だわ
トヒルも後押ししてくれそうな感じだし長友こそ"モッテル"男だな

トヒルはただ在籍年数見ただけでなく
練習の様子も見て長友がリーダー格だと感じたんだろうね

おめでとう、長友

371 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 17:44:04.69 ID:kL9e4Cqv.net
前回のナポリ戦のことだけど

長靴さんより
『グアリンは中盤でハムシクを捕まえきれず、インシーニェの速いドリブルにダンブロージオが拙い対応した挙句に、
入ってきたクロスをムリージョがクリアミス。
カジェホンのパスを受けて裏に抜け出したイグアインが、強烈な一撃でハンダノビッチの左側を撃ち抜いた。
試合開始64秒である。』

これで長友ガーとか見る目が無いサポに言われるんだからな
まあそれを気にしてか空回りして退場した長友もいかんが
確実なプレーを。周りの雑音に惑わされない。長友ならできる

それにマンチョがナポリ戦

1失点目はムリージョのミス

って言ってくれてんな!!
それだけに長友が焦らず退場がなけりゃなあ
しかし良い監督さんだな
きちんと試合が見えてる。一部のバカサポと大違い
長友がんばれ!!
努力にかならず報いてくれる監督

それに試合後もメデルと仲良く動画うp
「こいつアホや」かw>メデルと言いあってんの
俺ら悪ガキ仲間って言うてるみたいなもんだw
いいフォローされてたな
楽しくサッカー出来てるのは良いこと

こう見ると長友は愛されてるし、きっちりナポリ戦リベンジしてな
これだけの信頼と愛情に報いろよ長友

372 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 17:44:21.35 ID:Iozr3Oo2.net
ローマでも長友は真価を見せてくれるはず
決して止まる必要はないし今まで通り成長を続けて欲しい
長友は常に成長している
そして、前回の反省を生かすこと
これがマンチーニが納得するカギになるね
学習能力を示すこと

それができればついに契約延長を勝ち取って名実ともにインテルのバンディエラになる時がくる
長友は運さえも味方につけていると思う時がある
思えば入団時もキヴが退場した隙にスッと入り込んでアピールできた
監督が変わってもいつも長友を認めていただける幸運にも恵まれたね
本人の努力もあるだろうけど、アジア人の差別があってもおかしくなかった

ただ、長友の笑顔と努力が常に解決してきたことかもしれない。長友の笑顔は万国共通
本当に愛される選手だね、長友は
カピタン長友、期待してる

ミスだけはしてはならないぞ長友
また退場なんてしたら全てが無になってしまう
そこだけ要注意な
あとはいつもの長友でいい
なまじコンディションがいいから空回りだけはしないこと

頑張れよ長友

373 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 17:44:31.94 ID:54PU+m0y.net
ま、いろいろ情報が錯綜していることで一つだけハッキリしたのは
長友の状況がそれほど深刻な状態じゃないってことだ。
もし深刻だったら長期契約か単年契約かなんて意見が分かれないだろ。

おそらくいま問題になってるのは悪化の危険を防ぐ方法。
なにしろナポリ戦でも退場したわけだし同じ失敗は繰り返せない。
繰り返すと何もかも白紙になるのを恐れてる

インテルじゃ不発でも移籍したら活躍するような奴も少なくないし
そうなると選手だけの問題とは思えない。
しかし取って来る奴がインテルにとってハズレ多かったり、すぐ怪我したりと
問題アリとされる矛先は自然と決まるね。

インテルは一気に膿が表面化して、
改革が起きて欲しいけどな

メディコ、フィジコ、コーチ
スタッフの入替えを行い
今まで監督が選手に責任を押しつけてた風潮が変わればいいんだが
クラブが忍耐が無く短気だからな〜
こいつも癌ではある
本田じゃないけどストラクチャーからの改革が必要

長友のような選手は大切にされるべきだ

374 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 17:44:45.94 ID:dG1wMMmg.net
いい加減、長友は香川を切ればいいのにな
電通やadidasの関係で色々あるんだろうが

はっきりいうなら香川は長友の足を引っ張るだけ
長友はなんで香川とつるむんだろう
adidasに操立てないとダメだから?
そういう強いものに従うやり方した4年間だから代表が破綻したのに

もう長友>香川なのに。LSHとして

強いものが長友なんだよ。考え変えなきゃ
どんどん長友もダメになるよ。意地になってんのかなあ
だな
香川のキープ力がないから長友が上がって近くで助ける役目になるんだもんな
ドイツなんて基本SB上がらないで前の奴らで攻撃してた
アホが長友のこと戻ってこいとかぶつぶつ言うけど
元をたどれば香川がもっとボール持てないのが悪い
持てないならザキオカみたいに守備しやがれ

長友は日本のエースなのだから

375 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 20:02:41.82 ID:sI4z3TYB.net
岡崎は歴史に名を残すか

長友は無名のまま散ったなw

376 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 20:58:10.04 ID:mMO4OorC.net
来季もマンチーニで長友さよなら確定

377 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/15(火) 22:29:04.18 ID:Gp1lXhhG.net
やらかし長友やっと放出か

378 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 04:10:29.88 ID:f8023H4/.net
長友はミスしないし契約延長だってよ

379 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 04:11:49.19 ID:23GgAufS.net
さすがマンチーニに信頼されてるだけあるな長友
来季もマンチーニだから長友の契約延長だな

380 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 05:48:38.96 ID:0sFyCkFP.net
長友のパスもガンガン通ってたし連携練習はしてたんじゃないかなあ
マンチョ監督は攻撃的に行きたかったのでは?
インテルもマンチョ監督も長友を信頼してると思うし
まあどちらにしろ長友自身が空回りせずしっかりプレーすることだね
雑音は耳に入れるなよ

インテルに所属してる限りインテルを勝たせるプレーに集中し、
マンチーニ監督である以上マンチーニ監督の信頼に応えることに集中しろ

賭けに出たんだよなマンチーニ監督は
長友とともに運命を共にすると
スペースがあり長友のパスもクロスも通りキャプテンらしいプレーが出来ていた

ま、切り替えて。シーズンは長い
岡崎だってバックパスから逆方向にドリブルして味方DFを抜き去りオウンのアシストをしたミスもある
そこから立ち直った
長友もいつだって変わることができる
今この瞬間から変われるさ、長友

381 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 05:48:48.95 ID:mwjOg0Er.net
ナポリのSDは長友のプレーを評価してくれて長友を獲りたいって思ってくれてるんだね
長友のプレーを見たセリエの関係者が日本人を獲得しようかなって思ってくれるという、
長年長友が見続けていた夢の一つが叶って良かったね

長友のような日本人プレーヤーがほしい、じゃなくて、
スニガの契約切れるから長友がほしい、って言ってるんじゃないのこれ
素晴らしいな、光栄

ナポリは本質をわかってた。
ナポリから長友へのラブコールなんてな…
ナポリのSDが直々に欲しがるなんて長友のプレーがよほど好感触だった?

しかし判断をインテルに任せるのだけはやめてほしいわ
これだけ長友が渋るオファー出しといて「インテルがベストの判断を下す(キリッ」とか真顔で言ってやがるし…
長友と協会は上手いことインテルを説得しないとな

長友はグアリンやラノとは違ったってことさ
結末が全てを物語ってるね
インテルの暗黒期にラノやグアリンの介護をしてたのが長友
はっきりしたんじゃん?

382 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 05:49:00.99 ID:eFYD4asJ.net
しっかり長友も組み立て出来ていたこと
イカルディと相変わらず相性が良いこと
守備も献身的にやろうとしていたこと
それはポジティブな要素だよ

プレスが強いときや左サイドでもこうやって怖がらずドリブル出来たり組み立て出来たりするようになること
イカルディに限らず長友はこの選手にアシストしたいと強く願うと相性が極めてよくなるから、
状況状況によりどんなFWにも強く願えてアシスト出来るようになること
今回の退場で怖がらずノーファールでボールが奪えるようになるよう守備技術を必死に磨くこと
キック精度をさらに上げること
焦らないこと怪我しないこと信頼を掴み直すこと
長友なら出来るさ

ナポリ戦の退場してしまうとむしろ守備ミスのほうがマシレベルだからな
軽い守備のがマシって結果論になってしまう
長友だけが悪いのではないが退場すんなよな
むしろ冷静で狡猾な選手だったろ?長友
焦るなよ。十分やれる実力もあるしインテルにも
マンチョ監督にも愛されてんだろうが

お前は愛されてるんだよ長友!
この愛をピッチで返さなきゃ
そうだろう長友?

383 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 05:49:11.91 ID:GU++6zJ2.net
長友はラームを越えたかもしれない
右の長友って感じ>ラーム
まあラストパスでスルーパス出せるのや折り返しのグラウンダークロス頻繁に出せるのは長友にはない能力だが

例えばワールドカップ
アルゼンチンは2回目ぐらいでラームのパスやクロスに慣れたからな
ドイツの決勝点もスケールは違うが長友→李のアジアカップと同じだし
FWの質かなと。結局
ただ、良いFWがいないから、長友の攻撃性が伸びたのは事実
それが良かったか悪かったかは分からない

ま、若いイカらがどんどんゴールして分かることは
長友はキャリア終盤ということ
プラベで香川と遊ぶのもCLに出られないクラブでキャプテンにもなれずクラブのためにつくすのも良いが、
頭を使ってよく考えて時間と自分を本当に大切にして欲しい

大学出てるんだろ?
キモチイイ方向に流されんな
岡田監督に呼び出された南ア前を思い出せ
今、しっかりやらなきゃ一生後悔するぜ

キャリアプランを見つめなおせ長友よ

384 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 05:49:26.21 ID:vDOMTN0a.net
長友は間違ってない
強く生きろよ、長友
長友ははやくこんなクラブから離れてレアルに行くべき
上手い奴らなら長友の良さをわかってくれる
アンチェロッティやジダンもね

絶対に風化させてはならない
自己中心的な人物によって長友のキャリアを終わらせられようとしている
こんなクラブの言いなりにも文句を言わずに頑張ったな
キャプテンマーク渡さないのは引いたわ
ラノがいつシーズン通して活躍したの?
年功序列なら副キャプテンに長友をするんでしょうね?
しないなら許さないわよ

あれだけ三冠様を介護してやったのに、フォローに行かない?
不条理だ
ラノが長友を指名しなかった?
いいじゃないか、長友はいつだって始めは逆境だったんだ

見返してやれよ長友

385 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 05:49:37.38 ID:xoTzTMOS.net
抜け出しからのゴールは長友のがパラシオより上手いからな
あと合わせるゴールなら長友>パラシオだわ
グラウンダーのクロスを 美しくゴールする長友

彼らがやりたいパスサッカー笑と、
長友が生きる3バックや堅守からの長身FWにクロスを当てるサッカーは違う
彼らに合わせてパスワークを磨いたり、クロスをしないか足元へのクロスに変えるサッカーを模索したりするか、
彼らが考え方を変えて守備や長身FWを起用する戦術を監督がとるよう仕向けるか、
どちらかにしろと散々言われただろうにな

まあ、とは言っても、こんなの長友ではなく監督の仕事で
(長友以外は)3バックが出来ない指導力といい
完全にマッツァーリの問題と責任なわけだがね
長友はクラブでも素晴らしい活躍をしているわけだし
問題児たる本田や香川をキャプテンの代わりに4年間よく面倒を見てきた。とも言える

ただ、今後は考えなきゃならんよな
いつもこんな感じで他人のために自分の能力やキャリアを無駄にして果たしていいのか

長友もそろそろ強く主張すべき
自分がクラブに求めるビジョンをね

386 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 06:02:21.18 ID:+eZZAM4X.net
長友はパラシオを犬にしているね

今節もラインミス無くて良かったよ長友
ぎりぎりのとこはあったけど
やっとラインどりのミスが減ったね

守備が1つずつ改善されてるからこの調子でコツコツと成長だな
足が短いんでインターセプトにしろプレスにしろボール奪取が中々難しいとは思うが
精度をコツコツ上げていこう。ラインどりのようにコツコツやればさらに上達する
元々タックルもインターセプトも下手な部類どころか上手いほうだからね

こういうことがインテルで頻繁に起きたためラニエリは長友にCBやらせてたんだよな強制的に
そのせいで一時期長友が守備に対してトラウマを持つようになっていた

あとフアンいい加減にせえよクソが
チャレンジ&カバーがお約束なのにカバーせずにボーッと突っ立ってた
ミランダ、JJな
そして行方不明のボランチ

長友をあいつと一緒にプレーさせたくないんやが

387 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 06:03:16.59 ID:m3qFaKfB.net
長友はスタミナがあり元気に走り回れる
チームメイトは疲れ果ててる
ギャップがある。終盤になると特に顕著
長友に周りがついていけない
これで長友がアタッカーならひとりで得点アシストするから問題ないが

DFなので長友のプレースピードに周りが完全に置いていかれ
それでこういうことが起こることもあるのだと思う
長友も長友でギャップを頭に入れてプレーすることも必要
だけどほんとそれは長友の能力をスポイルすること、
つまり抑えることだから
こういう使い方じゃなくて本当はスタメンから長友を起用すべきなんだよな

パラシオやメロ、ミランダは動けるし賢いから
長友の守備に連動して動いてくれて鉄壁だったよね
パラシオが抜けた時点で危ないとは思った

やっぱベテランの賢さと動ける選手が必要なんだよなあインテル

今後はもうよっぽど確実に取れるインターセプト以外はインターセプトせず
CB位置で張り付いて守備するしかないんじゃないの?
でもあの程度のチャレンジをうしろがカバーしきれませんとか言われたら
サッカーやってられないと思うんだけど

長友は賢いベテラン

388 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 06:04:27.93 ID:/BB6aU3P.net
正論だわ

まあ良い経験が出来たと思って開き直って
今後はどのクラブが相手だろうが中東したりキープしたりして1点を死守してね
18位相手にすら得点できないレベルのチームがインテルだと長友も分かったでしょうし

長友がサッスオーロ戦で素晴らしいプレーをしたのに
前線がリャイッチ筆頭に決定力がないせいで結果が出なかったのが致命的だった
あそこで監督も不甲斐ない前線や中盤を批難すべきが長友に八つ当たり
いくらメンタルが強くても長友も人間なんでね。以降動揺が見られないとは言わない
それでもナポリに勝って、長友は出来る範囲のプレーは全てやりきってる

でもそれは長友の長所ではない
長友の長所は走り躍動しダイナミズムをチームにもたらすこと
結局チームカラーと合ってないか、
長友のポテンシャルを生かすだけの能力がインテルに無いということ

長友はインテルを見下しているよ

389 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:15:27.45 ID:yEzq8tAB.net
>>366
だな。長友は頭の良い選手

390 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:17:08.16 ID:3ooNwxy4.net
>>388
長友はインテルを愛してるし
長友アンチのおまえは死ぬべきだな

391 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:18:21.47 ID:9gO+rFSH.net
>>386
長友がチームメイトと仲良く、
連携もとれてるからって
嫉妬するなよユーベヲタドルトムントヲタ

392 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:19:13.16 ID:yrgD3sed.net
ユーベやドルトムントのSBWBらより
余裕で長友のが上だわ

393 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:32:11.08 ID:lvJ6+qM6.net
あー長友が可愛すぎてニヤニヤしちゃうよ
チッチ衆にも愛されてるね長友は
ユウトッチならぬユウティッチだってw
こんなに愛されてるサッカー選手は誰もいないよ長友
本当に本当に人間性に優れているんだなあ
ここのウジどもと違って←

マンチーニ監督も素晴らしい好青年だとおっしゃってるし長友は礼儀正しい
本当に面白いわ長友見るの
長友ファン冥利につきるって感じだ
こんな魅力的な長友を貶すゴミがいるって本当か?
それもインテリスタだって?
笑えちゃうね
サッカーの実力もバルサのモントーヤを上回る
それでいてユウティッチでもありブラジル軍団にも愛されてるね
どうして叩けるの?
それは2chのゴミは愛された経験がないからだね
長友に注がれる愛情が悔しいんだ
長友に嫉妬している
ファンはしっかり愛してるからね長友
大好きユウトッチ

394 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:32:20.12 ID:Zq+SIO7W.net
長友もコミュニケーションはとってるだろうよ
ただ指示したりを遠慮してるんだろうな
インテルのファミリー感はそこがくせもの
フォローや新人に対する暖かさは実際いいんだろうけど
長友だけじゃなく他の選手もJJとかに試合中にでもきつく言えることも必要

チームメイトなんだからJJ殴ってでも言うこと聞かせろよ長友。
おまえには、それだけの実力はあるよ。
嫌な仕事ばっか笑顔で引き受けてたらな、チームも負けるし
無理して長友の体調も悪くなるだろ。
イカの普段やってる舐め腐ったポストなんかポストじゃねえんだよ。
メデルなんか必死にパスしてくれてたわな。
パス寄越せやビアビアぐらい言えよ。
プロなんだから言うこと言えよ。

ま、しかし素晴らしいクロスだったわ長友

右足に切り換えてたよな?
前に急に右サイドに移されたときは
右サイドなのに左足で打ってたし
左右スイッチは、かなり難しいんだろうね
ただ最近は素晴らしく安定してるな
これが成長だな

395 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:32:29.62 ID:ZYqdKwwe.net
長友は左右両足使える
左サイドでも右サイドでもファンブルせず美しいトラップが出来る

例えば長友が左サイドからJJにパスを出したときに左足しか使えないJJは
ボールを上手くトラップ出来ない
低すぎるレベルのチームメイトに合わせるのは楽じゃない
長友はこの4年間、物凄いスピードで成長を遂げた選手だと思う
ナショナルチームは、なかなか集まる機会も無いし、
インテルでの方が自分の持ち味を出せるのかもしれない
ワールドカップでは悔しい思いをしただろうが、彼がインテルで重要な選手であることに変わりがないしね
イタリアの伝統チームで外国人選手がレギュラーを張り続けることは、簡単じゃない

長友は今、それをしている

396 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:32:40.10 ID:vLWRL6jk.net
以前ベンゲルが長友のことを試合終盤に活躍できる選手だと評した

長友のストロングポイントはスタミナであり相手が疲れる終盤にこそ違いを生み出せる
裏を返せば相手が疲れてない前半や元気なうちはセーブして軽く押さえる
言わば長友は70分までは平凡な選手のように見せかけてる

ここまで話せばニワカガゼッタの長友の評価がいまひとつ上がらない理由がお分かり頂けただろう
ベンゲルには見えているのだけどもね

90分間使えない選手が珍しくないのに最後の20分だけでも十分だというのになw

未だに長友=80分過ぎから良くなると思ってる人が居るけど
周囲の運動量が落ちて相対的に無双状態になるだけであって
大半のアシストやゴールはそれよりずっと早い時間に決めてる。

っていうか長友が一人で持ち込んでフィニッシュするタイプならともかく
仲間がバテる時間帯に一人だけ元気でも結果は出ないだろうしな

要は長友はセーブしつつも相手を疲弊させて後半に簡単に無双できるということ
それが長友であり長友タイムと呼ばれる所以な

397 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:34:08.84 ID:htCt4qgM.net
日本代表でもそうだよね。長友がいないとシンガポールに引き分けたり。
やっぱり長友がスタメンで出てないと勝てない何かがあるんだろうね。
それだけ長友の能力があるということだろうし。

PSG戦で長友のアタッカンテ役がMOMな時点で
インテルのアタッカー陣のレベルはお察しレベル
長友LSBダンブロRSBで勝ったんだから
それにもどせよマンチーニ
それ以外勝利してねえじゃんかインテル
コッパならテレス左、長友右

それでも長友がインテルとマンチーニを信頼する
ここで優勝するCLにも出ると言ってるのだからそれを信じて応援するだけ

移籍したらどうかとかチームカラーに本当に合ってるのかとか
努力が無駄になってるんじゃないかとか散々言ったけどインテルが良い
そこでがんばると言ったのは長友だから、本人の意志を尊重するだけ

1試合で一喜一憂しないこと。ナポリに勝とうが喜ばないこと。優勝だけ見据えて
細かくプレーを見つめなおして勝ち続けるだけだ

長友はラームを超えた

398 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:34:48.54 ID:oZWQfYx/.net
長友への宿題2

・常時DFラインのチェック(オフサイドトラップを取り損ねない)
・*インターセプトやフォアチェックで失敗して相手にすり抜けられてスルーパスを出されない
・ファールを重ねて退場しない。1枚目のイエローが出てしまったらハンド含めファールには慎重になる
・身長が高く技巧があるCFにPA付近でポスト(またはポストからのシュート)をされない
・走り込んで釣り出された裏のスペースにボールを入れられない
・相手SHCFからボ*ール奪取が不可能なら腰を落として粘り強く対応する
・相手SBSH、SHCFなど複数の相手選手が絡んだワンタッチでの崩しのときに良いポジションを取ってボールをカットする。見てるだけでズルズル下がらない

長友に起こりえるミスはこんなもんか?
落ち着いて慎重に試合に入ればいけそうなもんだけどな

最近フォアチェックやインターセプト狙いのプレーが増えタックル数もかなり増えたけど
それが長友が自分で考えてやってるのかマンチョの指示か不明だしね
指示ならやらないと干されるわけだし

とにかくスタメン取ってくれないと話にならないんで
ピッチにスタメンで立って試合に勝てるように。最後の最後まで諦めず
長友はじゅうぶん頑張ってるから、幸運を祈ってるよ

399 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:36:03.04 ID:qz/yQSB6.net
確信を持って言うが長友がインテルのSBで最も素晴らしい選手

監督やテレス殴ってでもスタメンで出るべきだったろ
なんで長友がベンチスタートなんだよ
しかも一部のバカサポーターにスケープゴートにされてるし

マンチーニは賢い監督だし同じ失敗は繰り返さないと思うけどね
ストラマもマッツァーリも長友を軽んじ始めてから勝てなくなった
そして左右に振り回して怪我させたしな

パラシオのゴールにブーイングし、俺様が出ないのならカルピ勝てと思えるぐらいの
ガッツがないと今後難しいと思うよ
仲良しこよしでは限界がある


明らかに長友より能力が低い選手が優先起用されていて
そのせいでインテルは勝てていないのだからね

400 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:37:04.00 ID:iOM+G9Sz.net
長友はパラシオを犬にしているね

スタメンじゃないなら移籍するぐらいの気概を持って欲しいよな
こんなクソみたいな点取れないクラブに居続けてどうするよ

SBは人材難でよそのクラブがいくらでも手をあげてくれるからな
実際ドドはレンタルでサンプにいったがもう試合に出てる
サンプのメンツはインテルの長友以外のメンツのようなバカなプレーもしない

まああと30秒耐えたら勝ててたわけだしね
切り替えて次は全員でAT30秒耐えるということで
AT1分でやられたサッスオーロ戦に比べたらまだ進化してるじゃんインテル

とりあえず次はローマ戦
スタメン奪取と勝利がんばってね
審判はタリアベント
退場だけには気をつけて
ライン読みまちがい、パスミスで相手FWに渡す、インターセプトで抜かれるetc
同じミスは絶対にしないこと
長友の本気に期待してる。ただ走るだけじゃだめ。考えて走る。生きる

401 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:59:39.22 ID:g3McuhJz.net
長友はとても賢い選手だなあ

長友がきちんとその日の審判はどんな審判傾向か?
を試合中に的確に読み取れてるなら大丈夫。
バレーリ主審はカードを相変わらず配りまくるタイプだったが
手を使うファールはそこまで笛をふいてなかったから大丈夫だった。
ただバレーリ主審はハンドは異常に厳しく取るね。
相手に手に故意に当てられただけでもふいていた。これは前から変わらない傾向だね。
ただ傾向と違うファールをいきなりとることも審判は人間だからあるわけで
そこは注意しておかねばならないところ。

言っておかなければならないのは、手を使うファールが悪いわけではない。ということ。
長友は体格も小さいので要所で手を使って相手を自由にさせないことも必要。
怒りやすい相手に対しては相手をイラつかせてファール誘ったりってことも時にはしてもいいし。
その使いどころ、要所ってのが肝心だね。
以前から長友は審判の見えないところで手を使うやり方が上手いからここは何の心配もしてないよ。

ただ運悪く年1ぐらいの頻度で相手が狡猾で逆手にとって
大げさにたおされたフリをしマリーシアを仕掛けてくることもあるんでそこはよく頭で考えて
状況、要素を検討する。まあこの相手との駆け引きの判断の部分は長友は上手いほうだから。

長友はマリーシアができる選手

402 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 13:41:33.51 ID:XZUoBDgt.net
病院行ってこい長友と一緒に

403 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/17(木) 19:43:03.00 ID:pHhf82Wh.net
根性論とは量の拡大で問題を解決しようとすること。
そして苦しい時に日本は根性に逃げる
量で戦う癖 http://tamesue.jp/20160317

404 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/18(金) 07:37:26.21 ID:2jS1mlIo.net
やっぱ長友は頭良いわ

405 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/18(金) 15:31:59.36 ID:DrtZBeEs.net
マジで猿並み

406 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/18(金) 18:38:30.75 ID:WKQVC9ip.net
長友はマジで頭良いわ

407 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/18(金) 20:54:07.14 ID:DrtZBeEs.net
まあ長友アホだし進歩ないし俺なら切るね

408 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/18(金) 21:02:24.90 ID:DrtZBeEs.net
マジ長友言ったこと一つでも成し遂げろ

話はそれから

409 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/19(土) 00:01:24.35 ID:N/76jAPt.net
39長友得意な相手にケチャドバ

410 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:51:12.77 ID:GUcnCfZU.net
長友役に立ったのレッチェ戦ぐらいだからなw

雑魚専って言われる由縁さ

411 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/20(日) 02:06:37.41 ID:w51h2pmP.net
岡崎がマジでレスターで優勝しちゃうぞw

412 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/20(日) 07:33:39.91 ID:4c11zcR2.net
動画
長友佑都タッチ集 ローマ戦 Yuto Nagatomo vs Roma 19.03.2016
http://dai.ly/x3ywb4k

413 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:45:57.99 ID:/pDhXA8I.net
素晴らしい活躍だな長友

ローマ相手に堂々とプレーしてる

414 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:04:49.82 ID:w51h2pmP.net
うむ、長友はELにふさわしい

415 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:43:13.58 ID:IJtjm0xG.net
長友は真司を活かせない過大評価選手

416 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:48:03.71 ID:JS5yttn9.net
長友アホだから頭脳プレイとか無理だから

417 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 06:44:20.21 ID:1EJfhkZ3.net
ちび猿は一流のアマチュア精神の持ち主だからCLなんてでれなくてもローマに分けただけで大大大満足なんだよ
勝利なんてどうでもいいんだよ
どうよ?俺がんばったじゃん?ってアピール出来た事が至上なんだよ
はよJでも行けや!

418 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 06:48:32.83 ID:mGuD8PGK.net
チョンうるさいw

419 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:23:05.59 ID:IX8mWJDS.net
長友はCL狙ってるし
頭の良いガッツのある素晴らしい選手だよ

420 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:26:00.54 ID:BSoh88Y5.net
長友はあらゆる選手を生かせる優秀な選手だしな
ペリシッチと長友のコンビなんて素晴らしい

長友単独でのドリブル突破も上手いし

つうか代表では優秀な長友をもっと周りが生かせよ
ペリシッチなんかは長友を使うパスくれだして長友を生かしてくれてるし、
守備もがんばってくれてるから良いね

421 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:27:02.88 ID:6l4viQ+k.net
>>409
縁起レスサンクス
ローマ戦も長友大活躍でしたわ。ありがとう

422 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:28:35.55 ID:p3kxavVP.net
長友はメンタル、体、頭脳
全てが素晴らしい選手だね。総合的に良い選手

423 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:29:34.39 ID:jgQPT6qp.net
長友は頭良いし毎試合進化してるな

424 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:31:14.15 ID:eND6JGxm.net
>>420
原口、本田圭佑、清武、柏木、代表でも誰と組んでも長友は良い。生かし生かされてる。

長友の連携能力の高さはさすがだよ。

425 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:32:07.72 ID:eh0k2X92.net
怪我なくイタリアに帰ってきてね長友
インテルで素晴らしいプレーをしているのだから

426 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:33:16.28 ID:vDoSaJUB.net
攻撃、守備、どちらの能力も成長してるね長友
ボローニャ戦のドリブル突破からの折り返しのクロスは見ててワクワクした

427 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:33:52.08 ID:vDoSaJUB.net
もちろんローマ戦の見事な守備も良かったよ長友

428 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:34:44.60 ID:ivy/Sj5z.net
長友がインテルで生き生きプレーして
それがインテルの勝利につながっていて嬉しいよ

429 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 09:41:40.43 ID:idP3OVtX.net
誰も昨日のgoing見てないのかよ?
すげーこと話してたのに

430 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:31:58.07 ID:oukjaTEK.net
マジwまた大口叩いたのかw

431 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:40:24.16 ID:iexeJi5X.net
長友はいつも良いことを言うね

432 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:41:03.94 ID:Y+Uvl6zV.net
ガゼッタ、コリエレ、6.5高評価おめでとう長友

433 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 11:07:58.38 ID:vfEywaCB.net
おお。長友は良い選手だなぁ

434 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:40:38.92 ID:sE2YXLRY.net
来季もCL逃したかw
5シーズン連続だろ?やる気あるのかね長友君は?

435 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:20:07.77 ID:oukjaTEK.net
ギネスでも狙ってるんだろ

436 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:13:40.55 ID:IPVQaHFc.net
ローマ戦も素晴らしい活躍だったな長友

437 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:14:47.66 ID:IPVQaHFc.net
ラニエリ時代も長友はCL行ってるだろ
わずか3シーズン前だ。そして長友はやる気に満ちあふれ優秀な選手だ

438 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:26:22.97 ID:DNmRCMBw.net
CLで名を上げたサラーを抑えたと聞いて試合を見てみたが
ボールを取りに行ってサラーに入れ代われてあわやゴールキーパーと一対一に
(ファールで救われる)
その後相手CFに詰め切れず同点ゴール そりゃサイドも見なきゃいけないから長友の責任じゃないかもしれないが
うーんいいできだったのか

439 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:46:55.27 ID:5eg4wVz9.net
複数見れるわけねえだろ

440 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 11:43:08.03 ID:GJWgD3gs.net
長友の視野の低さなめんな

441 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:24:36.61 ID:nD+WfX5F.net
レアル欲しがるかな?

442 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:32:43.63 ID:TE4VGPYP.net
サラゴサかうーんどうだろう

443 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:17:40.41 ID:y197Gowl.net
インテル・マンチーニ監督が右SBに長友を固定か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000111-dal-socc
まあそのほうがいいかもな。
左で使うと無駄に中に入って全く決まる匂いもしないシュート打ちたがるから。
それさえなきゃ本当にいい選手なんだがなぁ・・・。
日本人の欧州組の中で最も世界トップレベルに近づいた選手だと思うわ。

444 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:29:27.57 ID:KK9i49PU.net
左だろ右でビルドアップ苦労して左右入れ替えたろ

445 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:59:31.78 ID:TE4VGPYP.net
左やらかし右空気だからな

446 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:05:06.99 ID:KK9i49PU.net
お前はクソチョンだろw

447 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 01:42:04.90 ID:vA+JX3WZ.net
>>437
長友が加入した年だけ2位
あとは最高で5位だぞ
世界のトップレベルからは程遠いなあ長友

448 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:06:42.12 ID:+qJLI1cT.net
夢の過程でさえ程遠いって事か

449 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:09:40.31 ID:+qJLI1cT.net
長友の夢は夢のまた夢ってわけか

450 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:54:20.78 ID:pjZl9+pg.net
長友は夢を叶えるってことか

451 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:55:46.43 ID:l6LdkfuK.net
>>447
今期CL行って、来年度はインテルでCL優勝だな

さすが世界トップレベルの長友

452 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:57:01.36 ID:BhAmcOSm.net
左右どちらでも素晴らしい選手だよな長友

453 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:58:28.60 ID:dQdTGhR3.net
>>443
そのうちレコバみたいに左足でもミドル決めだすし
長友は右足ミドルの精度も高いから
もっとシュートもクロスも打つべきだし

454 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:59:37.57 ID:NKmWDIZ8.net
利き脚の右サイドでのビルドアップも上手いが
左サイドでのビルドアップも上手い
もちろん守備は上手いし素晴らしいSBだわ長友

455 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:00:10.54 ID:gWk6NoJr.net
視野も広いよなあ長友

456 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:02:58.93 ID:iqKslP2F.net
>>443
あ?
ガセ記事もってきて何がしたいんだw

マンチーニは左右固定しないし
左右どちらでも長友は良いSBだ

457 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:06:14.80 ID:VqkM7xA8.net
>>438
サラーを長友は完璧に押さえてた
ファールを長友が取ったんだしね
長友は素晴らしくて良い出来だったよ
失点シーンでCFに詰めるのは長友の仕事ではないし
ボールがイレギュラーバウンドしたんだしね

セリエナンバーワンどころか世界一のSBだと世界に証明したと思う

458 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:07:24.17 ID:GREl3sxY.net
複数見るのも上手いからな長友

459 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:08:01.45 ID:dbZagpg2.net
視野が広いんだよね

460 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:10:30.72 ID:WeEEwbKZ.net
長友は1対1がまず強いよな。走り負けないし競り負けない
CFのポストやシュート、サイドアタッカーのクロスや突破もきちんと止められる

その上で、組織守備や1vs2も上手い

461 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:11:14.95 ID:w8dywibj.net
長友はゾーンディフェンス、マンツーマンディフェンスどちらも上手いしね。
切り替えも上手い。

462 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:12:53.65 ID:0g6dO3Z1.net
長友は精神的に強いのが好き
ちゃんと勝とうがんばろうと思って、
それで活躍できて試合に勝てるのが好き

463 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:13:49.08 ID:1q7ojv53.net
長友は、しなやかで強いよね。身体も心も。

464 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:14:57.86 ID:29LMQeeu.net
サラーを止められるのがすごいわ
ローマもサラーも進化してるのに

465 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:16:52.49 ID:3lDc8Otf.net
>>464
神尾さんが記事に書いてたね
「サラーも進化してるし、ローマもチームとして進化してるのに、長友はすごい」って

466 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:17:43.76 ID:SGGEjbP3.net
現地インテリスタも「この1ヶ月ほんと長友は素晴らしい」って誉めてるな

467 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:18:55.35 ID:ctsT4e0Y.net
守備やれば出来る選手
守備しつつSHを生かすのも上手いよねぇ

468 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:19:53.26 ID:C5RWY8pJ.net
>>466
うれしいね!!

怪我なくイタリアに帰ってきて欲しいな

469 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:44:22.66 ID:+qJLI1cT.net
ん?どした?ピタッと止まったぞ書き込みw

470 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:33:28.56 ID:JsnBm3p6.net
長友はとても賢いからな

長友がきちんとその日の審判はどんな審判傾向か?
を試合中に的確に読み取れてるなら大丈夫。
バレーリ主審はカードを相変わらず配りまくるタイプだったが
手を使うファールはそこまで笛をふいてなかったから大丈夫だった。
ただバレーリ主審はハンドは異常に厳しく取るね。
相手に手に故意に当てられただけでもふいていた。これは前から変わらない傾向だね。
ただ傾向と違うファールをいきなりとることも審判は人間だからあるわけで
そこは注意しておかねばならないところ。

言っておかなければならないのは、手を使うファールが悪いわけではない。ということ。
長友は体格も小さいので要所で手を使って相手を自由にさせないことも必要。
怒りやすい相手に対しては相手をイラつかせてファール誘ったりってことも時にはしてもいいし。
その使いどころ、要所ってのが肝心だね。
以前から長友は審判の見えないところで手を使うやり方が上手いからここは何の心配もしてないよ。

ただ運悪く年1ぐらいの頻度で相手が狡猾で逆手にとって
大げさにたおされたフリをしマリーシアを仕掛けてくることもあるんでそこはよく頭で考えて
状況、要素を検討する。まあこの相手との駆け引きの判断の部分は長友は上手いほうだから。

長友はマリーシアができる選手

471 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:33:40.28 ID:/ujPQrwt.net
しかし長友は上手いなあ
タッチが細かいし、大型CBの股を抜く賢さがあるね
サントンも見習って欲しい

ドリブルはタッチをなるべく細かく、そして股抜きを常に狙い
そこからグラウンダーのクロスを常に狙う
サントンはドリブルのタッチ回数が少なすぎるのと
股抜きを狙わなさすぎる
だからサイドに追い詰められてハイクロスしか打てない
右サイドなら出来るんだから、左サイドでも出来るよう左足のタッチを練習すること

あと長友はファーストタッチが速い
もっと速くファーストタッチから展開する
まったりトラップして1回足元でボールを止めてしまうから相手に寄せられて展開できなくなる奴とは異なる
ファーストタッチから縦に抜くドリブル、パスを必ず狙うボールの置き方をして実行すること

まあなんせ左ききと同じぐらい足元の技術をあげるか考えてプレーしないとスタメン取れないよ?
相手DFの股抜きとグラウンダークロスぐらいは常に狙えよ。馬鹿もそれに気づいてやってんだから
アホみたいにハイクロスやってたら干されるよ?

長友は賢いからよくわかっているはずだが

472 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:33:52.92 ID:79niopYf.net
長友も「FWが合わせろ」と言ってたな。確か
だが合わせるのはアシストするがわだろと
まあマンチーニ監督やインテルのやり方は「中を見ながらクロスをあげんな」
「FWが合わせろ」の可能性はある
なら、それに合わせるべきだがね
何よりマンチーニ監督の指示が第一だが、
耳に痛いことを言ってくれる人が本当の良い人だ
守備しない甘い香川とつきあいやすいんだろうが彼はつきあってためになる人ではない

SBばかり高額補強するからなインテル
ペレイラとドドの2000万がありゃ名のあるFWが買えた
鍛えられ、ついに長友はインテルでゴールアシスト3位になった
で、どうしたいのインテル?って話だよな
長友のライバルばかり補強して
長友がインテルでゴールアシスト3位
機械採点でも攻撃3位の堂々たるSHになったわけだが
インテルは長友をSHに育成してFWを補強せず、何がしたいのか
ぶっちゃけラベッシ級だよな長友
サイドに貼りつけなきゃあれぐらいやるだろうし
PSG戦でもせれを示した

長友はワールドクラス

473 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:34:03.39 ID:JK/Pl641.net
長友はあまりにも無下にされている
ストラマ時代にELで自らの補強失敗でスケもシルベストレも使えず
左右に長友が彼らの穴埋めをさせられ
彼らが補強でくる前より酷い負担を長友にかけ
守備放棄するグアリンやカッサーノに監督が注意もせず
長友がついに膝壊してまで守備やった長友にキャプテンマークを渡さなかったんだよな
インテルは

さらに言えば、ラニエリ時代に三冠の糞やろうどもが守備しやがらないから
長友だけに守備押し付けて長友がCBみたいな守備させられて批判くらってた
そんな長友にキャプテンマークを渡さなかったんだよな
インテルは

ヴィディッチが鼻を折った?
プライドだけは高いゴミカスの三冠組が守備せず長友に守備ぶんなげて
そのせいで守備しっかりしていた長友がブーイングされ
糞補強のために長友が左右に走り回らされて
CBのシルベストレの代わりに守備させられ
香川やグアリンやカッサーノの守備放棄のせいで膝を壊し
選手生命が終わりかけたことに比べたらそれがなんなの?

長友を見くびるのもいい加減にしろよ

474 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:34:12.94 ID:hco04U7x.net
2年も3年も前からインテルはCL出られないクラブなのに
自分から移籍しますと言わない
契約延長もペコペコして懇願してる状況
黙って言われっぱなしなのが情けないって話だろ
来シーズンで30だっけ
故障云々はともかく移籍したとこで何も驚かん
年齢だけなら日本に帰ってきてもおかしくない年齢に差し掛かりつつあるし

要するに日本代表にもインテルにもチームメイトにもマスゴミにも舐められてて
長友本人がそれに甘んじてるのが一番腹立つってことだよね
いくら努力しようが黙ってたら1ミクロンも通じないし響かない
いじめられる奴がいじめられるのには理由がある
黙ってるからいいようにされる

テレス補強に対しても怒り狂わないのが理解不能
プライドが無いのかと
そんでサッカーどーでもいいってなって
楽しい日本代表だけやるって、ただの逃げでしょ

インテルに嫌なとこがあるなら堂々とイタリア語で言えばいい
ベテランなんだから
ティフォージにもビシッと言えよ
長友はもっと利口になれ

475 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:34:24.34 ID:i5T/Q/7R.net
大きく跳んだな長友よ

ただただ長友を尊敬する。感謝する。ファンを名乗る俺ですら長友の努力や
才能や人格のすばらしさにまだまだ気づけてなかった面があったと
今回、気づかされた。謝りたい

今日はやれると思ったのは1点目が入った当たりだな
思い返してみると選手の入場のときから長友は漲った良い顔をしていたように思う
「あ、良い感じじゃん今日」と思ったのを覚えてる
まあ見てるほうはそういうのを見て今日はツキがあるぜとか考えたりするもんかもだが。
1点目が入りプレーしてる中でどんどん自分達に本物の自信を得たと思う
長友がプレーしてて「楽しかった」って言ってたのが最高に嬉しいなあ

既出かもだがコンドグビアがピッチから出るとき、さり気なく寄り添ってやったりして
長友は人格もほんと良い選手だなと思った

長友はすごかったし
誇りを持って長友は闘えていた

美しく大空へ羽ばたいたな長友よ

476 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:34:35.37 ID:wDu1Z1ea.net
それに根本的な問題はそこじゃないしな
長友のメンタルをいかにケアするかってのが問題でさ
左サイドでポジショニングは良く
クロスも素晴らしく機能していた

長友はバランス感覚も素晴らしくあるだろ
カリアリ戦なんか素晴らしいバランス
モントーヤの守備放棄にも対応してる
右サイドだとポジショニングも素晴らしい
この試合も上がるタイミングも良くイカルディにドンピシャクロスを上げてる

逆にバランスバランスと我慢させた結果がこれ

こだわりについても言わせてもらえば、インテルにこだわりインテルを信頼し
こういう雑な扱いを4年間されてもインテルのために尽くしてきた長友のインテルへのこだわりは強固だ

インテルへのこだわりを捨てるならどこへだって長友は移籍出来ただろ
スポンサー移籍の扱いを受け入れるならアトレティコからだってオファーは来た選手だ
CLや順位が良いクラブのベンチをえらぶならどこにでもいる出来たし出来る選手

長友のこだわりはインテルなんだよ
どれだけ傷ついても盲目てきにインテルに尽くしてきたのはインテルに本人がこだわってるからだろうが

長友は信念のある選手

477 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:34:52.53 ID:APY4sz2Z.net
前回のナポリ戦のことだけど

長靴さんより
『グアリンは中盤でハムシクを捕まえきれず、インシーニェの速いドリブルにダンブロージオが拙い対応した挙句に、
入ってきたクロスをムリージョがクリアミス。
カジェホンのパスを受けて裏に抜け出したイグアインが、強烈な一撃でハンダノビッチの左側を撃ち抜いた。
試合開始64秒である。』

これで長友ガーとか見る目が無いサポに言われるんだからな
まあそれを気にしてか空回りして退場した長友もいかんが
確実なプレーを。周りの雑音に惑わされない。長友ならできる

それにマンチョがナポリ戦

1失点目はムリージョのミス

って言ってくれてんな!!
それだけに長友が焦らず退場がなけりゃなあ
しかし良い監督さんだな
きちんと試合が見えてる。一部のバカサポと大違い
長友がんばれ!!
努力にかならず報いてくれる監督

それに試合後もメデルと仲良く動画うp
「こいつアホや」かw>メデルと言いあってんの
俺ら悪ガキ仲間って言うてるみたいなもんだw
いいフォローされてたな
楽しくサッカー出来てるのは良いこと

こう見ると長友は愛されてるし、きっちりナポリ戦リベンジしてな
これだけの信頼と愛情に報いろよ長友

478 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:35:34.55 ID:UP/O1qdS.net
インテルでも代表でも
献身的にプレーし献身的な言動をしても
何一つ見返りは無かったよな

プレシーズンでもそうだ
周りに気を使いパスを回してなんかなったか?
フアンに助言しSBとしてのイロハを教え
それがなんか自分のためになったか?
長友はポジティブだからトップ下もためになったというが違うだろう
こんなことならオナドリ繰り返してシュート打ちまくってたほうがマシだった

一体なんなんだ?
長友を叩くクズどもは?

インテルが求める身長の高いSBという選手像と長友は元来ミスマッチしていて
長友は努力に努力を重ねたがどうしてもそこに齟齬があり
三冠後というクラブを取り巻く状況の悪さもあって
長友はインテルで受けた恩恵も大きいが失ったものもあった
今度の移籍は長友が幸せに長友のプレースタイルに合ったクラブでプレーできる移籍
長友がサッカー選手として最高に幸せな移籍になるといいと願ってるよ
しかし裏を返せば長友は「最高に幸せなマッチしたクラブへの移籍童貞」とも言えるわけで
この難局を佃とフェデリコと乗り切れるのか?杞憂かもしれないが心配ではある

479 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:35:46.43 ID:qwcNk9B2.net
今は笑えないな
本人の中でも相当敗戦はショックが大きかったんだと思う

だから嫌いなんだよインテル
マンチーニが左右に長友をふりまわして右サイドをさせるのも気に入らないね
サイドが変わるとどんだけしんどいか分かるか?
「本職の左サイドやらせてもらえないなら出て行きます」と言わない長友も長友だ

インテルにいることが成長に繋がるとも選手として幸福だとも俺は思わないな
長友はそう言うけど、じゃあ移籍した長谷部や岡崎や乾が幸せじゃないか?と言えば違うだろ
新しいクラブで新しい監督と新しいチームメイトと自分を成長させてる

長友はベンチに押し込められくだらないトップ下やRSBといった本来とは違うポジションをさせられ
スケープゴートにされひとつも良さを認められない。それはインテルにもインテルサポにも最初から認める気が無いからだよな

ヲタが怒り狂ってんのは当然
大事な大事な娘=長友を糞みたいなDV野郎に取られたあげく
その糞が*暴力ふるいやがってんのに娘が「彼のもとでとっても幸せ」とかぬかしてる状況だからな!!

ふざけんなよ

480 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:36:05.68 ID:oL4IAfhj.net
何度パレルモ戦を見直しても素晴らしいSBだよ長友は。
守備も素晴らしい!!
見返したら分かるが、きちんとしたポジショニングをとってミランダと連携してる。

メデルにはパスもたくさんもらったし助けられたから悪くは言いたくないし
悪く言うつもりもないが、失点時にオフサイド取れなかったのはメデルがラインブレイクしていたからだね
ピンボールみたいな失点だしメデルがゴール前に下がって立った選択は
ふつうならそれで失点が防げるからありだし、仕方ないとは思うが・・
どうしてもゴール前での守備が超上手かったクチュと比べてしまう。まあクチュはメデルほど走れなくなってはいたから
そっちで失点してたんだけど・・

勝ちたかったね
勝利は正義だから
どんなに内容が良くても勝ちきれなきゃ監督も選手も難癖をつけられてしまう

でも長友は前回ミスをして世間的には終わったところから1歩を踏み出した
それだけで十分な歩みだよ
ガゼッタが辛口でツンツンしながらも、
後半は長友が復活する兆しが見えたと珍しくデレて書いていたよ
それに長友のプレーは良かったという識者の論評もイタリアで出ていた
一歩ずつ確実に前へ。だね

481 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:36:18.78 ID:qFqV2Xw1.net
レオナルドのときも、ラニエリのときも、ストラマのときも常に力でスタメンを勝ち取った
今回も実力でキャプテンになればいい
そうだろ?長友

キャプテンにふさわしいことは長友サポが誰よりも分かってるよ
あとはそれを示すだけだ長友
有用な意見は取り入れて、雑音は遠ざけて生きろよ
賢く生きろよ長友
時には主張するのもいい
サッカー選手のキャリアは短いから大切に生きろよ長友
言われなくても分かってるだろうけどね
長友は賢い選手だから

キャプテンマークを巻いている人間よりキャプテンらしくふるまえばいいんだ
長友にはそれができる
長友は常に逆境を乗り越えて成長してきた男だ
W杯は悔しかっただろう?
それを乗り越えてこそだぞ長友
長友はとても献身的な選手
モウリーニョやアンチェロッティが欲しがるのも良くわかる
ラニエリやストラマも信頼してるからこそ酷使してしまったのだろうね
でも、賢く生きるべきだ

そうだろ?長友

482 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:37:53.40 ID:Yk825240.net
奇跡的なクリアを見せてたな長友
お疲れ様。怪我なくて良かった。勝ちたかったな

素晴らしいコンビだったねペリシッチと長友。それでもシーズン通して組んでるわけじゃないから、
精度ある相手に攻めてこられたらキツイところは当然出てくる
それでも2人とも本当にがんばったし、長友も良いパスをペリシッチに通したりして
攻撃面でもサポートしていたね
2人は組んでいけば、もっともっと良くなるコンビだと思う。献身的だし相性良いし

ペリシッチは失点シーンでも守備に戻ってくれるぐらいがんばってくれたんだなあ
長友も集中して守備がんばれてたね
長友は個人でも攻撃も守備もそれなりの強度があって
ドリブルで突破したり、守備で防いだり出来るのも良いね。
連携も上手いけども。

コンドグビア、ブロゾビッチ辺りの中盤とも連携良いよ>899
てかミランダともそうだし長友は全員と上手い関係を築けるね。
そして上記したように個の強度もあるのが良い。

長友は動体視力が良いんだろうね。反射能力が高いと昔から言われてるよね
おつかれさま

483 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:38:51.43 ID:Y8Eh2CEF.net
キャプテンじゃないのも地味にモチベーションに響いてるのかなと思ったり
長友も人間なので。試合にまったくでられない時期からなにくそと思って試合に出たら
それはモチベーションになるけど、そこからどうやってモチベーションを維持するかだと思う
契約延長が本当ならそれを糧に、モチベーションにしてまた頑張って欲しいな
まあ契約目前で怪我しないようにとかちょっと考えて慎重な入りだったのかもしれないし
上手くプレーしてたと思うけど長友ってもっと勢いもあった気がするんだよな


背景が295が書いてるみたいに複雑なので
出来る範囲で原因を少しずつでもつぶしていくしかない
本人のコンディションはすこぶる良くて良いプレーをしてるのにチーム状態が悪いから
浮いてるという可能性だってサッカーにはある

とにかく目的は「出場した試合で何がなんでも勝つ」ってことだしシーズンとおして怪我をしないということ
目標から逆算して考えてプレーしたらいい

んもううううう勝ちたいんじゃ!!

でも勝ちたいと焦って前がかりのポジショニングになっていったとしたら
落ち着け。おぬしは守備も上手いじゃろ?と言いたいしあああああってなるw

484 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:39:23.43 ID:kzJg3HgI.net
>長友がインテルに加入した時は試合にどのくらい出られるのか、ってレベルで、
>まさか契約を全うするどころか、その後に契約延長されるまで残るとは思ってなかったし、
>インテルの最古参になるなんてたぶん誰も予想してなかっただろうな..すごすぎ。

まずおまえらが落ち着こうぜ
そしこの原点に立ち返ろう
長友は非常に良くやってる
長友自身も自分を自分で誉めてやったほうが良い

まず体調とメンタル回復して、そしたらあとはどれだけ悔しいと思えるか。
プレミアから逃げ帰ったポグバやクアドラードごときに何が出来るのかと。
サンドロやアサモアやエブラがなんやねんと。
長友やインテルの若手のが素晴らしいじゃないのかと。
長友はね、セリエにもインテルにも長くいてユーベにも友達や知り合いが多いのも分かる。
それはマンチョだってそうだし。でもユーベ様と対戦させていただいて光栄、まあここで負けても仕方ないっか。と思ったらダメなんだよ。
本当にそんな気持ちがなかったかい?マンチョよ。ミランとのダービーに気持ちが向いてなかったかい?
負けたら死ぬほど悔しいならもっと戦術段階からやれたんじゃないのかい?

485 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:39:38.91 ID:98n05gn/.net
ウケるw

486 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:40:12.53 ID:YiRTMC2s.net
逆に「なんかローマやナポリに勝ったし。とりあえず勝てるやろ(鼻ほじ)」
「せやな監督。だってハンダは神GKやしな。ムリミラは鉄壁やし(鼻ほじ)」
みたいなゆるさがあったような

ユーベも確かにたいしたことないはいりだったけどインテルが得点できるとこで
得点を取らなかったから調子にのらせた感がすごい
いや先制されたら終わりのチームなんだから
失点を死ぬ気で止めることからだろまずは

そこがゆらいで得点のせいにして守備がゆるんでるから
土台がゆらいでるんじゃないのか?
ミラムリも酷いぞ最近

守備陣と攻撃陣がお互いのせいにしてなんか心が折れてる感じ
ダンブロージオが心折れてディバラを離した3失点目はさすがに頭たたきにいきたくなった
まだ長友とかはどうにかしようとあがいてるけどさ
あと中盤が糞オブ糞すぎてメデル以外うんこ

487 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:40:59.97 ID:DBVaHtxu.net
マジやせすぎじゃね?写真見たら長友ゲッソゲソだったんだが
胸筋とか落ちてる気がするんだけど適正体重なの?

中盤崩壊してるから攻守にフィルタが無いのも大きいよね
ユーベは腐ってもマルキージオとかいるし
チームに対する忠誠心にしたって長友とかはガゼッタの糞バカ野郎にからかわれるぐらい
マンチョやインテル自体に強い忠誠心がある選手だけど、他の選手はどうか?ってこと
キャプテンマークつけたメデルは身体はってがんばってたけど、彼に周りがついていってない
特に長友以外のDFの心が中盤の選手やチームから離れてしまってる

ただ長友はメンタルが強くは無いのであまりストレスを与えると鬱になるんだよな
気持ちの良い雰囲気、楽しい空間、仲の良いチームメートを本来は好む選手
お互いの強い信頼関係の中でだと、どれだけでも力を発揮する選手
だから言ってしまえば信頼さえ与えてやれば強いストレスにも耐える

ベルルスコーニ杯で久しぶりに試合に出たときは例えカップ戦でも命がけでプレーしてたように見えたがな
ああインテルとマンチーニ監督に対して強い信頼があるのだなと思った
怪我をかかえとるんかメンタル的な問題かは知らんがそこまでの情熱を白黒戦では感じなかった。それがなんでかな?と思うわけで
まあ個人的な見解なんで
長友は情熱あったけどチームの問題が大きいって見方も出来るとは思う

488 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:42:16.17 ID:EVL8I4pb.net
インテルに残ったのが良いことなのかねえ
規模は大きくてももっと家庭的な流動性も低いクラブで
サポ含めアットホームな環境で大切にされる感じのが
本人の個性には合ってるんじゃないかとも思うんだが

チームは負けてもサッス戦みたいに長友が成長したところを見せてくれて
次への希望が見られる試合なら、インテルに残った意義があると個人的には思うよ。
相手が強いのもあるけどな
まずクアドラみたいにサイドが下がってまで守備をプロビンチャはしてこないんで
簡単に長友がクロス上げられるし突破も出来る
それにしても放り込みでもいいから途中からCFに当ててもいいとは思ったな


サッカーは監督が8割9割
チームスポーツだしな
マンチーニの手腕に賭けるつうか、監督次第なんで
長友にとってマンチーニが良い監督であることを祈るしか出来ない
攻撃ひとつとっても監督の指示があったのだろうしな

長友がメンタルにダメージ負うようなプレーをしてるなら
環境変えた方が良かったんじゃないか?と思うし。

489 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:43:32.07 ID:nXPSlvNp.net
インテルと長友にとってマンチョが良い監督であることを祈るしかないよね
長友がそうであると信じてついてくならそれを応援するし

それはないと思うけど負けてもしゃーないしゃーないってとこはあったと思う
まあしゃーないからリーグ戦残り試合を諦めず戦おうぜ!!
まだ何もおわっちゃいねえ

選手がいれかわって激動だなあ
上手く気持ちきりかえてな長友

痩せてても本人がそれで上手くプレーできるとか走りやすいとかなら良いんじゃね?
今年は大きな怪我もないし。まあ酷使されてないからとも言えるけども

そうだね。本人がそれで走りやすいスタミナが持つと言うのならそれでいい
マンチョは内向的な性格と自らを称してる。ハンダさんもそうだね
ハンダさんなどはリップサービスかもだが社交的な長友がうらやましいときがあると
2人を笑顔にするためにも試合に勝てたらいいね。長友
応援してるよ

490 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:44:33.59 ID:YjqNWT92.net
せっかくマンチョに先発明言されてたんだから
90分間ピッチに立って走り続けて欲しかったけどな
後半なんて相手スカスカで長友の大好物の展開だったのに・・
疲労考慮やチームプレーなのは重々分かってるけど
これで焦ってミスを重ねてもいけない。自信もって頑張って欲しいな

終わったことをごちゃごちゃ言ってもな
代表とクラブの関わり合いはこれから続く課題
怪我をしまくってた今までと比較したら
怪我なくやり過ごせた今回はまだ良かったとも言える
大事なのは、次スタメンで出て怪我無くミス無く活躍すること

マンチーニ監督の元で長友が成長してる実感があるから今は様子を見てみよう

>ダンブロージオでは相手10番を抑えられないから
>ってのが長友スタメンの理由では?

>今期は、エース封じしっかり出来てるよ。DFとしての本分を忘れてない

>対面に限らずスピードが後半もある相手だったと思うが
>長友はよく守備していた

>しっかり長友本人が言うように守備から入ることが出来ていたね
>長友は「チームに貢献する」って一心で今期はプレー出来ていて
>そうやってスッキリ頭の中が整理されたことも、ミスが減って良いプレーが出来てる理由だと思う
>もちろんDFとしての原点に立ち戻った守備を重視するプレーが最も今期の良い点


同感だな。守備大事だよ

491 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:45:20.42 ID:XFO0GPrP.net
物理的に無理ならハンダノビッチみたいに代表引退するとか手だてはあるよ
ただでさえフィジカルで不利な東洋人なんだから
クラブと代表を両立できるほど甘くない

まあまだ移籍関連とか色々不安定で代表を利用って言ったら言い方悪いが
代表に出ることも必要だから今は代表に籍を残してることも良いけどさ
こういう監督に疲労って言われるプレーを続けてたら勝ててる今は良いが信頼に響くことも出てくる
無理をして怪我をしてはいけないが、なんとかならなかったのか?
まあ終わったことはもういい。切り替えてスタメン掴めるようがんばれ

スタメン争いが激しくてピッチに立てない選手が数多くいるのだし
その中で長友は起用していただいてスタメンでチームの役に立つ良いプレーが出来て幸せなことだね

長年の功労者のパラシオですら1秒もピッチに立てないんだしな
苛烈なスタメン争いの中、這い上がって、長友はよくやってるよ
(長友は特に成長してるが)適度な競争で皆が成長してるし、すごく良いことだと思う

ナポリ戦のスタメンに向けて、また新たなスタートをきってくれ

492 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:46:23.74 ID:S4gQXeXb.net
「長友はプレーの質が高い」と思ったな

俺らは長友ファンだから既出だが重箱の隅をつつきがち
特に途中で交代したとなったらすわ何かあったんじゃないか?と思いがちだが
良いプレーが出来てる。疲労してる中でこれだけ安定したプレーが出来たのなら良かったのでは?
昔はもっと右サイドはシェイキーだった

ありがたいねぇ
神尾さんにこういった記事を書いていただけることも
インテルに所属できること、プレー出来ること、マンチーニ監督の元でプレー出来ること
今のチームの中でプレー出来ること、大きな財産だしありがたいよ
長友が怪我無く元気に走れることを祈ってるよ

相手PAに入り込むのは気になった。気になったが効果的なシーンもあったのでなんとも
それぐらいだな。まあ休息をもらえたとポジティブにとらえて
疲労を癒してコンディションを整えてまたプレーしてくれ。長友よ

もう駄目かと思ったもんな。そこから長友は自身の努力ではいあがってきた
とてつもなくすごい選手だ。ドン底を考えたら今は幸せだね
練習も出来るし、スタメン争いも出来るし、ピッチにも立てる。みんな言ってるけど泣けるほど幸せ。ありがとう長友

493 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:47:30.39 ID:ZfnFlvEO.net
いや、それはさすがにハリル監督のことを穿ちすぎだとは思うけど
「ローマ戦では長友は左サイドで出場して良い試合をしたね」とは言って欲しかったんだけどな
本当に長友の試合を見てるのか?って言うね。まあこんどハリル監督と会ったときに長友側からローマ戦のことをアピールしたら良い話しだが

いや、良いんだけど。普段なら良いんだけど。
インテルは丁寧に選手たちの写真を載せてくれるクラブだし大変感謝してる。
恵まれた環境に長友はいると感じてるし。

今は長友の足の状態が大丈夫かなあ?とか練習参加出来てるのかなあ?とか
みんな心配だからそれで、長友写真に写ってる?って気にしてるんだよね。

左右どちらのサイドも出来るのは長友の優秀な点
代表戦に行く度にコンディション崩してるし
きちんとした長友の成長に繋がるお話しなら良いけどハリル監督
クラブでのコンディションを崩すような話しなら嫌だなって杞憂だけど・・

それと言い方悪いが本田と違って長友は不平も言わずコツコツ頑張ってるのに
まとめて話題に出されてるハリル監督の言い方もちょっとモヤっとする
「長友は頑張って試合にも出てるよね」って言って欲しかったんだけど
長友自身も本田をageた話し方いつもするけどもっと自分に自信を持って!!
クラブでの目標やプレーを見失わないで欲しい
代表を捨てろとは言わないけど代表に傾倒しすぎてクラブキャリアを潰すようなことしないで
日本代表に傾倒したせいもあり150日間もインテルの試合にスタメンで出られなかったことを絶対に忘れないで
バランスとってね

494 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:48:27.45 ID:6jWO8Q+m.net
あー長友が可愛すぎてニヤニヤしちゃうよ
チッチ衆にも愛されてるね長友は
ユウトッチならぬユウティッチだってw
こんなに愛されてるサッカー選手は誰もいないよ長友
本当に本当に人間性に優れているんだなあ
ここのウジどもと違って←

マンチーニ監督も素晴らしい好青年だとおっしゃってるし長友は礼儀正しい
本当に面白いわ長友見るの
長友ファン冥利につきるって感じだ
こんな魅力的な長友を貶すゴミがいるって本当か?
それもインテリスタだって?
笑えちゃうね
サッカーの実力もバルサのモントーヤを上回る
それでいてユウティッチでもありブラジル軍団にも愛されてるね
どうして叩けるの?
それは2chのゴミは愛された経験がないからだね

長友に注がれる愛情が悔しいんだ
長友に嫉妬している
ファンはしっかり愛してるからね長友
大好きユウトッチ

495 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:49:39.11 ID:7z44ZOnI.net
長友がインテルに残りたい、惜しいと思った気持ちは痛いほど分かる試合だったよな。
ある意味、なぜインテルに残りたいか納得させられた。ミランとの比較もあったしな。
三冠後の混乱がおさまりインテルが前を向き始めチームに組織を作れる監督。
それもスタンダードな4バックで守備からまずきちんと構築する監督。
最初は長友がスタメンだったんだし、怪我さえなければ、いや今からスタメンいけるかも?とか考えて迷ったよな。
それに夏移籍に長友は少なくとも動いたんだし。

残念ながら夏には移籍できなかったけど半年全力でがんばったことは意義があることだ。
それだけの試合を昨夜は長友は見せてくれたよ。
俺たちが言わなくてもこの3ヶ月、色々悔いて悔しい思いもしただろう。
二度と人生を変える怪我はすまいぞ、とか、ミスはすまいぞ、とか
アピールするためにはどうすればいいか、とか、自分がもっともっと成長するためにはとか。やっぱ出場機会は大事だよな、とか。
名前につられてビッグクラブに移籍して、良い経験もしたけど色々巻き込まれもしたよな、とか。
これはものすごい良い経験だよ。良い経験だし、それを長友は糧にして前に進んでるよ。
俺が長友は良いプレーしてるなって思ったのはそこ。
それって身もふたもなくない?
マンチーニ監督は守備を改革してるし
その流れにスタメンで乗れたら最高ってのはあったと思う
これは現場でしか分からない感覚でしょ

それに、長友はスタメン取れるスタート位置だった
それだけに夏に迷ったのも、試合を見て初めてわかったよ
既出だけどインテルに残った理由が分かった
このしっかりとした組織のあるチームでスタメンでいたいって思ったんだろうし
それだけにミスはいたすぎたけどそこから挽回してるのはすごい

496 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:50:32.23 ID:PyL3uRzi.net
おまえら熱いな
けどまだ終わっちゃいねえけどな
あと10試合ある。サッカーは何が起こるか分からない

テレスやモントーヤみたいな組み立てやシュートが出来たらいいな
ではなく出来るようにってとこだよな
フアンやダンブロみたいな守備が出来たらいいな
ではなく出来るようにってとこだよな

そして彼らには絶対にマネできない長友自身の良さがある
守備の粘り強さや攻撃の爆発力
オフザボールの上手さ。もちろんスピードスタミナも
それを忘れずうつむかず皆が言うように長所は長所として出していかなきゃならん

長友、良いプレーしてたね。
テレス、モントーヤ、フアン、ダンブロに全然負けてなかったよ。
それでいてチームも良かったし。
それだけに長友は成長出来るんじゃあああああ
スタメンでいけるんじゃあああああって皆が思うのは分かるわw

497 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:51:36.71 ID:NfX+E/hP.net
はいはい。つまりおまえらが全部ひっくるめて言いたいことは、長友すげえってことだろ?

だよな。ちょっと感動した。
やっぱ俺、長友のファンで良かった。
なんつーかそこまでインテル過剰リスペクトつうか
長友を卑下する必要ないと思うけどなあ
長友はじゅうぶんスタメンでプレーできるプレーっぷりだったよ

色々巡り合わせの問題でスタメン、スタメンじゃないってのは誰にでもあるんで
良い移籍に期待

本来のポジションじゃない選手が多数いるチームで
じゃあ普段のチームはもっと強いんじゃないか?と思いそうだが
サッカーってそういうもんじゃないからね
今、このチームが強くて長友がスタメンで出場して勝った!!
それが大事だし重要なことだと思うんだよ。うん

散々既出だがあと10試合も待てないってのは事実だよな
俺はライトファンだから良いがコアファンは怪我した去年からずっと待ってくれてるんだろう?
夏に移籍しなかったのは
応援してくれてるファンに対しても不誠実だと言われてもしかない行為

498 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:53:35.66 ID:SqwrUquw.net
アギーレのときにスライディングやタックル
って意識しまくって怪我しただろ
直接原因じゃないせよ。
そこのバランス感覚磨かないとまた怪我するぞ。

怪我とミスを減らそうとしてプレースタイル変えたのが今としたら
無難な選手。で終わってしまうことも確か
スポーツ選手だから無理するところは無理しないといけない
そこを上手く折り合いつけられたら良いんだけどな
例えば昨日の試合ももっとアピールしないと無難だなで終わってしまう

とにかく試合に出られるチームに移籍だな

バランス感覚つーか技術ね
小柄でもメデルやガルガーノはボール奪取上手い
長友はちからづくで奪うからファールになったり怪我したりする
からだの入れ方とか聞けよって昔から言われてるよな

守備だってもっとスライディングやタックルいけたと思う
ディレイが長所でもあるのは理解してるんだけど・・
DFだから絶対的にボールが奪えないともうひとつ上には行けないと思う

499 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:54:35.14 ID:6IDl/iFN.net
守備で長友成長してるの見られて嬉しかったなあ!!
既出のアギーレのときはとにかく守備組織も守備技術も教えず
気合いでスライディングだ気合いでタックルだ!!みたいな感じ
教えてたならアギーレごめん。でもあれは怪我するわって感じ
マンチョの指導下の長友はグンッと守備レベルが上がってる感じ
無理なタックルやスライディングしなくてもきっちり守れちゃうみたいな
もちろんするとこはしなきゃならないけど

長友のプレーは良かったよね
よく我慢して気持ちが切れずに監督戦術にも従ってた
そしてそのことはガゼッタなどのイタリア誌も書いてた
今のプレーがダメってことじゃないし色々いじくりまわってダメになるのはいけない!!

ないものねだりなんだけど
ボランチに移動したときに
あー軽くここから繋げたらなーとか
ロングフィード前線に出せたらなーとか
そりゃボランチで練習してないから仕方ないけど
ビアビアとのつなぎ成功してたらなーとか
もうちょっとボール受けられる位置に移動してたら受けやすいのになーとか

長友はインターセプトも見事で本田からもボールを奪い
縦パスもバシッと出して繋いでて
本職じゃないから十分なんだけどさ
そこからっていうかさすが

500 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:55:35.14 ID:Z3Z8CBIE.net
なんつーか長友は今できる精一杯をやってくれてて
おおっと思う

だからなんだろう。報われて欲しい。それにつきるかな

元々長友は組織守備は上手いけどな
けど「組織」って言うだけあって長友個人だけが献身的に動いて
まわりに指示を出しても限界があった
マンチーニがきちんと守備を整備し全体に指導することで全体の守備が改善されたんだろ
長友は良い勉強になってると思うし、今後の糧にして欲しいね

試合を見直してみると守備組織がきちんと構築されてるよね
きっちり2ラインで守ってるし、ボール奪取にも行ってる
そのおかげで無理なくボールを奪えてる
ここが既出のアギーレのときの無理?にボールにタックルしていたときと違うところ
ひとりだと奪えないところも組織守備で奪えるようになってる
長友のインターセプトも決まりやすくなってて左右どちらでもインターセプトを決めてる
長友の自ゴール前の守備の読みも冷静で完璧。ダンブロさんのCBも良かった

ものすごい守備の進化だよインテルと長友

501 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:56:58.96 ID:BWmz7DTt.net
長友の組織守備能力ってすさまじく高いと俺も思うんだが
これが中々一般に理解してもらえないんだよなあ

裏を返せばサッカーにおける守備は監督の能力の高さも必要で
たった3ヶ月でここまで守備を組織化できるということ(まあマンチョ政権は去年からだけど)
その舞台裏に長友は触れたわけだから良い経験だね

将来、長友には監督や指導者の道があるかもしれないが
そのときに長年の苦労が解決したマンチョの指導は参考になる
もちろん選手としてもこうした体験は非常に大きな糧
苦労してきただけにしっかりコツを掴んでて欲しいね

まあもっとも長友はよっぽどのわからずやが周りにいない限り
周りと監督に苦労していた時代も自主的に守備を組織化させていたね
組織守備の能力はそこで磨かれ上手くなっていった

502 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:57:54.06 ID:dwthk/la.net
長友はザッケローニ辺りから学んだのもあるだろ
2列を作る、1人か2人は追い込む、1人はボール奪取。みたいな?
あ、今、てきとーに言いましたw けどこんな感じだったことない?
ザッケローニは2列作るマンチョほど後ろは列を作ってなかったけど。
あんま日本人はこういう守備の基本を生育過程で学んでこないらしいね。

チームが若くてこうして活気があるときは監督に全員が従い、良い競争もある
ところがこれで栄冠を得てしまうと、インテルの三冠後のように守備をやらなくなるんだよな
そんで長友だけが走りまわるそのくせ失点の責任を負わされるって感じになってた
長友は長らくそういう苦労をしてきたから報われて欲しいと願ってるよ

マッツザの色が残ってたときは攻撃いけいけどんどん
開始1秒からイカと2トップ
なんてこともあったなあ。マンチーニ政権なんだけど
まあそれはそれで面白かったけど今思えばすごいなw

長友が試合で見たいぜ

503 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:59:02.18 ID:MDrDt1km.net
どう考えても夏に移籍しておくべきだよな
セビージャ移籍に動いてるのは良いけど
長友本人も辛いだろうが俺らも10試合待つのはキツすぎる

めっちゃくっちゃやったけどまた逢えたらいいなおまえら
あと長友好きがたくさんいてそれぞれ違う考えしてると当たり前だが知れて良かった
長友も長友の人生で長友の考え方があるんだな当たり前だけど
そして「現場でしかわからんこと」があるんや
外野からあれこれ言うけどそこをわからんとな

ボール奪取と組み立てだな。
当面の課題は。
イタリアはボール使った練習が少ないらしいから、そこが伸びにくい。
よそのリーグに行くのもいい。

むかーし「チームメイトを叩くな」って説教してくるヤツがいたけど
そいつが間違ってたって証明されたな
積極的に叩かないと競争には勝てない

今まで長友がスタメンとってきてくれてたから
長友ファンの中にもそういう頭がおはなばた

504 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:59:18.31 ID:UVK2WWrs.net
どんだけチョンは長友嫌いなんだよw

505 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:00:05.42 ID:PirqENuP.net
長友はスピードに絶対的な自信をもっていて
裏抜けしてからクロスって攻撃に長友が一番自信持ってて
その練習が好きだからでは?
自分も将来的にはスピードは衰えるものだが足元の技術は衰えにくいので
クロスの練習もいいけど組み立て練習したらいいのにって思うけど
それかシュート練習とかのキック精度の練習ね

スピードで相手を抜いてからハイクロスって
・自分とこのFWが身長高くてクロスを入れるのが上手い
・相手のCBの身長が低い
・相手のSHSBが長友をマークしてこない
・相手を抜けるだけのスピードや体調の良さが長友にある
・長友にボールを配給する組み立てる選手の技術力が高い
とかって「実は」かなーり条件がしぼられることに長友は気がついてるのかなあ?

戦術的にそういう作戦をザックやマッザはとってたんで
監督がそういう作戦をとらないときはめったにアシストにならんのだけど。

まあアーリーもクロス練習で練習できると言えばそうだけど長友アーリー打たないじゃんめったに

506 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:00:26.75 ID:joz1Kc38.net
『長所を徹底的に伸ばす。伸ばしきる。それで勝負する』という方針が
長友の中にあるのではないかな。
短い選手人生だから。それと身体能力の高さは特別な世界に通用する才能だから。

ってことなんだが純粋に身体能力が高いフアンにスタメン奪われちまって
どう打開するかあがいてるところだよな今。

じゃあ若くてスピードあって怪我しない選手でいいや。身長も高いし
と言われたときに、いやこういう長所も別にあります
と言えるような選手になるようにならないとな
でも長所を押し通すやり方や生き方も確かにある
ただ押し通すなら絶対に身体能力で誰にも負けたらいけない
怪我含めてね。怪我しないのも身体能力

それ出どころがイタリア側それもインテル側だからな
インテルがバレンシアにアピールしてるか
長友の代理人がアピールしてるか
本当に話が進んでてスッパ抜いたかのどれかだと思ってる

ただどうもバレンシアは東洋人に手をつけたいようで
今年も本田や内田にコナかけてるのがスペイン誌で出てる
バレンシアサポによれば左右SBはそろってて控えもきちんといるらしい
なぜ長友を?というのはある。「従順な選手を」と監督が言ってるのも引っかかる
本当に長友を望んでくれていたら嬉しいが
仮にスポンサー目当てで今みたいに長友は「従順だからベンチでいいだろ」と干されたら怖い
もうこれ以上試合に出ないって選択は長友のキャリア的にないからな
もちろんCLに出られるクラブだから移籍になってスタメンとれたら嬉しいよ
ハイプレスで運動量が多いクラブだそうだし(今はサポによると上手くいってないようだが)

507 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:01:31.65 ID:VduVvhL3.net
実際、日本代表で強気でプレーしてた頃はガンガン活躍してるわけだしな
まあそういうときもインテルに帰ればションボリってときも多かった
過度の萎縮や自信の無さがダメなプレーに繋がるよな
でもベルル杯は萎縮は感じなかったけどな。相手のレベルもあるが

戦術を実行しなかったから出番ガーとか考えずにがむしゃらにアピールしたほうが良かったと俺は思うけどな
結果ださなきゃ意味ないだろ。テレスだって攻撃でアピールしてたじゃないか
なぜ長友はもっと積極的にならない

つくづく夏に移籍しておけばと思うよな
この経験を長友は絶対に忘れるなよ
でもトラウマになって萎縮してるっぽいんだよなあ
試合では本田を削って良かった
ベンチに甘んじてると言われても仕方ない

508 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:02:43.54 ID:MO4Jx78D.net
マンチーニも悪い意味でもやり手だし
インテルだっていいよいいよいていいよって言うわな
それにお人よしの長友が捕まってるだけ
つうかインテルだって移籍してよって夏に言って来たんだろ?

4年もいたんだから、感傷的になって
インテルから今すぐ出るって決断が出来なかったのも分かる。
インテルやマンチーニ監督と上手くやることは良いことだ。
出場機会が得られるチームに奇麗に移籍してくれれば。

余談だが岡崎ベンチ落ちらしいな。
どこだって厳しいし誰だってスタメン争いを闘ってる。
ふつうに4年間長友を毎週見て、なんだよ怪我かよとか軽く言ってきたけど
試合に出られることはふつうじゃないんだ。
それだけ長友がすごかった(今もすごい)んだよ。それをまず誉めないと。

レスター見たよ。ラニエリ爺さん若返って元気そうで良かった
LSBはフクス。確かシャルケから来た足下上手いSB
RSBは足が速い黒人選手

やっぱ夏に移籍すべきだったわ長友
みんな簡単に移籍してるじゃん

509 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:04:04.13 ID:12yHfL8B.net
39長友代表で復活する次期エース

510 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:04:08.19 ID:Z6x9h/qE.net
勝ちたかったね
勝利は正義だから
どんなに内容が良くても勝ちきれなきゃ監督も選手も難癖をつけられてしまう

でも長友は前回ミスをして世間的には終わったところから1歩を踏み出した
それだけで十分な歩みだよ
ガゼッタが辛口でツンツンしながらも、
後半は長友が復活する兆しが見えたと珍しくデレて書いていたよ
それに長友のプレーは良かったという識者の論評もイタリアで出ていた
一歩ずつ確実に前へ。だね

インテルの走行距離の合計が95キロで
名のあるクラブの中では「最低」らしいですから
長友がインテルに移籍したことそのものが間違い
長友の長所が世界でもっとも生かされないクラブ

ブンデスなら走行距離やスプリントを見るんだけど
セリエじゃ誰も見ないからね
データなんかガン無視で誹謗中傷しかしない
マジ頭の悪いクズみたいなクラブファンしかいない

511 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:04:26.53 ID:USjxWktn.net
追記だが特筆すべきは長友は攻撃でも素晴らしいボレーを見せていたことな
相変わらず長友の攻撃も含め、守備も献身性も性格の良さも全て長所を監督は認めて誉めてくださってる
これは素晴らしい事

「1月に長友放出は無いよ」とマンチーニ監督は明言しているわけだしあとは長友本人次第で全てが決まるよ
ただそれだけ。チャンスを掴めるかどうかだけ。そしてそれはプロ選手みんなが日々通る道
もちろん運もあるから自分は長友の幸運を祈る。あとは長友が良いプレーを練習から続けるだけ
運っていうのは怪我とか疑惑の退場とかね

インテルには不運な時代があった。マンチーニ監督にも長友にもそれはあって、
監督だって泣きながら解任されたこともあるしトルコくんだりまで行ったし、
長友だってインテルで暗黒時代を過ごした。それは今プレミア1位のラニエリ監督も同じ
みんな心に傷を負ってそれでも前へ進んでる。

長友だって後ろを振り返ることはしないね
いつも前に進んでるし日々成長も前進もしてる
人間だから時にはナーバスになるときもあるかもしれない
長友がいくらポジティブ思考だと言ってもね
それでも一歩前へ進んで壁を乗り越えたら最高じゃないか?
長友はその努力と笑顔で道を切り開いてきた。そうだろう?
ライバルがなんだってんだよ。毎年毎年レギュラー危うしと言われても結局取り戻したじゃないか
長友のこと信じてるからね。本当に賢い選手なんだし自信を持って。長友よ

512 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:05:31.53 ID:9znpxudF.net
長友本人も言うように
割と順調なキャリアで来たからな
同僚や監督を好きと思う気持ち以外の悔しいと思う気持ちでも奮起して欲しいがね
(まあ本来は長友みたいな好きと思う気持ちで奮起できることがベストなんだが)
ちょーっとばかしインテルでは好きという気持ちだけでは・・悪循環になってるよなー

それはないと思うけどそう思わざるをえない結果ではある
試合に出られてないのにあの試合後の対応は選手として終わってる
たしかにダンブロージオやラノッキアは長友よりメンタルが弱くて
潰れてるし試合に出ても長友より活躍してないけど
それだけ悔しさがあるということは成長するということ

今いる位置に甘んじて笑顔でいるなら、長友に先はない
殺したいぐらい悔しいと思って当然
ダンブロみたいに体調崩すのも当たり前

守備は電柱にやらせるから、
必然的に長友は攻撃に使われることが多くなり
守備のセリエと言われていたのに
長友の攻撃ばかり伸びた
本来はタックル含め小柄なラームやアルバでもやれるボール奪取など
守備を本格的に学ぶべきだったのに、長友にはその場が与えられなかったんだよな
それはDFとして致命的だったしセリエでもう学ぶものは何もない

513 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:06:54.01 ID:l/QYNC7o.net
長友はそのときそのときの、マンチーニ監督の指示、つまりプレーオーダーに
忠実に従ってプレーしてると思うし、今、長友のコンディションは最高に良いと思う
細かい難癖をつけるのがいるのは、それだけ長友が今、素晴らしい選手だから。

だから長友がスタメン起用されて欲しいね

見て来た。半田は契約更新って話なのに
長友については佃に丸投げっぽくないか?
俺のイタリア語理解が悪いのかもしれんが
佃もこの代理人も大丈夫なのか?
未だに長友の冬移籍について、なーんにも決まって無いようだが
本田なんてもうウエストハムからもオファー来てるじゃん
代理人2人つけて移籍できないのなら3人目つけたら長友

自分は移籍にあたって、まず長友本人がきちんとインテルを出ると決断できて
気持ちが落ち着いていて、良い準備が出来ていることが一番だと思っていた。
今、長友は落ち着いていて、練習もしっかりインテルで出来ていて
なおかつ半田代理人が佃氏と動くと言ってるんだから信じて待つ。
長友が移籍先が嫌なら、また代理人を選定するなり追加するなりすればいいわけだし。
半年間の間にそこは長友がしっかり準備をしているのではないかな?と期待してる。

あと本田さんはエアーが多いから比較にならないよ。
トゥットはバレンシアとセビージャを相変わらず移籍先にあげてるね。
これは佃氏のスペインコネクションだと思うんだけど
長友の「監督に長友のプレーが求められて、試合に出られること」に該当するチームなのかね?
リーガはよく知らないので分からない
セビージャ、佃氏、ときたら例の俊さんの失態が思い浮かんでウッとなるんだが
出場機会はありそうなのかい?

514 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:07:34.31 ID:cuoGZ+2w.net
インテルが求める身長の高いSBという選手像と長友は元来ミスマッチしていて
長友は努力に努力を重ねたがどうしてもそこに齟齬があり
三冠後というクラブを取り巻く状況の悪さもあって
長友はインテルで受けた恩恵も大きいが失ったものもあった
今度の移籍は長友が幸せに長友のプレースタイルに合ったクラブでプレーできる移籍
長友がサッカー選手として最高に幸せな移籍になるといいと願ってるよ
しかし裏を返せば長友は「最高に幸せなマッチしたクラブへの移籍童貞」とも言えるわけで
この難局を佃とフェデリコと乗り切れるのか?杞憂かもしれないが心配ではある

一説には日本人の代理人や代理会社の中にも
佃さんとは全く違うコネクションを持つ人もいるのだから(たとえばブンデスとか)
長友もそこを、よくよく考えて
広い視野で代理人選定と移籍に動けよ。とは言われてた
まあそれは外野のたわごとかもしれないんだけども

なんにせよ自分のプレースタイルやリーグの特質や
現オーナーや現監督の求めるプレースタイルや医療環境やサポの質や
伝統的に求められる選手像や今後のステップアップについてや
長友自身の夢や諸々考えないといかんよな

でも空港でのインタビューで長友は移籍について
かなりしっかりとした良い見解を述べていたので長友の選択を信頼したい
・・と今は思ってる

515 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:08:48.80 ID:wFF6/j3n.net
これ夏に東京の立石さんが入団当時の長友について語ってくれた話だけど、
今の長友に続く、良い話だなあ

>そして、その年の夏、長友はセリエAのACチェゼーナへと期限付き移籍する。
>さまざまな選択肢の中から彼は、立石と旧知の仲であったマッシモ・フィッカデンティ監督が指揮を執るチームを選択した。
>さらにイタリアに渡って半年後、インテルへの完全移籍を勝ち取った。

>その名門への加入当初、立石は一度、長友の様子を見に行ったことがあった。
>そのころは、ビッグクラブ特有のプレッシャーや激しいポジション争いに巻き込まれ、
>長友がコンディションを落としていた時期だった。
>その焦りや、いら立ちが立石の目にも色濃く映った。
>それを見て「試合に出られるクラブを探した方が いいのでは」と声を掛けようとした。
>だが、ある行動を見て思い留めた。

>「試合の次の日、朝一番に佑都は練習場に向かい、グラウンドで走っていた。
>周りに愚痴をいう選手じゃない。
>義務ではなく、何がやれるのかを考えて行動に移した。
>走りに行くことが正しい答えかどうかではなく、アクションを自分で起こせる。
>そういうところが彼の生きざまや、ここまでの成功につながっている」

516 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:09:32.35 ID:pk24zlnb.net
今に通じる良い話だね
多くの方々が長友に関わってくださり、長友も人を愛して関わって、
そして日々の努力が、こうして結果に繋がったんだね。泣いた

笑顔の長友が大好きだ!!
ニコニコしていつも笑ってる長友が大好きだよ

長友は世界最高の選手の一人
インテルでは大事に扱って欲しいし
万が一移籍するとしも大事に彼がプレーしやすい環境であって欲しいね

サッカーを楽しんで長友!!

>同選手の代理人は「彼はとても落ち着いており、全力で練習に参加している」
>としたものの、「判断をし、他のオプションも考慮する」
>と移籍の可能性を検討していることを明かした。

まさしく長友はとても落ち着いており最高のコンディションだね
練習試合でもゴールを決めているね

517 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:11:42.86 ID:emCnkYVE.net
勝利おめでとう長友!!
マンチーニ監督が長友は、よく練習してるのを見てたよって誉めてくれてるよ

試合後に長友はチームのために何だってすると言ってるし
監督素晴らしいってことでマンチーニ監督に感謝ということを間接的に言ってるが
ダンブロみたいにマンチーニ監督に感謝って直接的に言って監督ageしとけよ長友よ
まあ長友のことだから監督本人には言ってると思うが
そういう細かい所の活動の積み重ねがスタメンに繋がるんだよな

タイミングとか色々あるだろ
直接的に監督ありがとうなんて言ったら、なんかおべっかみたいで嫌だとか思う監督もいるかもしれんし
直接マンチョに起用ありがとうとか言うのが正解かは分からんよ
そこは、上手く長友なら、タイミングみて色々言ったり言わなかったり
まあ上手くやってるはず

代表戦だな
怪我無く元気に走りきれて、そんで勝利できたらいいね
長友なら出来ると思うし、成功を祈ってるよ

518 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:02:27.72 ID:qSTEh4ay.net
長友は攻撃も守備も上手い

519 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 06:30:41.57 ID:mi+ZZAV2.net
代表選で悪目立ち
契約更新マダー

520 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:37:57.48 ID:iR31aAGK.net
長友はナポリ戦のヒーローだった
もちろんヨヨ含めて今夜はみんなヒーローさ
マンチーニ監督もスタッフも新旧会長も

今は最高に嬉しくてフワフワした気持ちだけど
あとから思い返したら、ここまでの道のりを思い出してしみじみするんだろうな
長友もインテルも決して平淡な道のりでは無かったが、ここにたどり着けて良かった

なんせ良かった。最高に良かった
勝って良かった。長友が躍動してリベンジに成功良かった。最高の日だ!!

長友は真面目だから大丈夫だと思うがあまりハメを外しすぎず、鍛えて、
逆に無理に走りすぎてケガをせず、
風邪をひかず、来年に向けて努力し続けてくれ長友よ

我らが長友はついに契約延長、カピタン正式就任の座が夢物語ではなくなってきたな
フォルランやらサラテやら高給取りがすぐにいなくなる中で安定して重宝されてるもんな
それに加えて世界最高クラスのコミュ力があるんだから適任だわ
トヒルも後押ししてくれそうな感じだし長友こそ"モッテル"男だな

トヒルはただ在籍年数見ただけでなく
練習の様子も見て長友がリーダー格だと感じたんだろうね

おめでとう、長友

521 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:38:15.63 ID:A9x7nOwy.net
犠牲や忍耐する長友なんか金輪際見たくない
自由に暴れまわる長友なら見たい
クラブなりチームメイトなり
気にいらないとこをメディアに向って言えよ
代表だってそうだ言えよ
マジで何を恐れてんのか理解不能
なぜ日本代表の悪口が言えないのか
インテルの悪口が言えないのか
自分のやりたいように生きられないのか
がんばること は回答じゃないんだよなあ

今すぐメディアの前で思いのたけを
ぶちまけることは回答だが
優等生ぶるのはうんざりだね
なぜ使えないラノッキアがキャプテンになれて俺はなれないんだ?
ぐらいはナポリ戦のあとに言うべきだったね

散々前から言われていたことだからね
がんばるだけでは絶対ダメ
口を使ってハードワークしないと
22歳のイカルディですら出来ることだからなあ
29歳の長友が出来ないでどうする?
さっさと日本代表に対して罵詈雑言浴びせろよ
薄情なインテルに対してもな
なぜイカやラノごときにキャプテンを取られるんだ?
なぜフアンごときに背番号5を取られるんだ?

代理人とともにもっと闘えよ

522 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:39:49.68 ID:JSbMm/qU.net
まあガゼッタの言うことだからねえw
うわさで良いなら、テレスを買い取らないとかいううわさも出て来てるし。

ともかく焦らず1つずつね。
まず守備を整える、監督の指示を聞いて試合を有利にすすめる。
長友は頭も良いし、出来てるよ。
ちゃんと準備して考えを整理して試合に入ったら大丈夫。

まず体調とメンタル回復して、そしたらあとはどれだけ悔しいと思えるか。
プレミアから逃げ帰ったポグバやクアドラードごときに何が出来るのかと。
サンドロやアサモアやエブラがなんやねんと。
長友やインテルの若手のが素晴らしいじゃないのかと。
長友はね、セリエにもインテルにも長くいてユーベにも友達や知り合いが多いのも分かる。
それはマンチョだってそうだし。でもユーベ様と対戦させていただいて光栄、まあここで負けても仕方ないっか。と思ったらダメなんだよ。
本当にそんな気持ちがなかったかい?マンチョよ。ミランとのダービーに気持ちが向いてなかったかい?
負けたら死ぬほど悔しいならもっと戦術段階からやれたんじゃないのかい?

マンチーニ監督がRSB獲得したい。とガゼッタが言ってる
モントーヤを出したからか?

なんとか試合に勝ちたいなあ。その試合に長友がスタメンで出てて欲しい
焦りは禁物だが長友踏ん張れ。応援してるぞ

523 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:41:07.60 ID:EFicnUL0.net
エデル長友とタメか。これからよろしく

そしてこんだけのビッグクラブであるインテルで
5年ちかくやってきた長友のすごさに改めて感じるものがある

これでエデルが得点とってくれたら長友含むDF陣がすごく楽になるよなあ
まあイカちゃんとかも2トップとかにしてエデル効果で動きが良くなって
2点ぐらい先制できたらあとは守備みんなですりゃいいし
そんでさらに守備と組み立て上手い中盤がいたらずいぶん助かるよなあ
まあどこも欲しいか。そんな選手

そう色々なオプションがあるから
みんなで切磋琢磨して監督の有用なオプションになれたらいいね
DFもそれは同じだね
守備陣も守備陣同士や中盤と守備陣で連携高めて
質の高い守備をしてFW陣を助けられたら良いと思うし

ビルドアップや質が高いオーバーラップで直接の攻撃参加でも力になれたら良いし
もちろんまず守備が大事だけれど

524 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:42:13.68 ID:q5MDmX57.net
長友みたいにがんばる選手を監督もチームメイトもサポーターも愛さないわけがないじゃないか。そうだろ?
愛が重たいときも時にはあるだろう
それでもどんなときも支えてくれる人がいるって幸せなことじゃないか

長友も人間だからいつも体調が万全でいつもメンタルが安定してるわけでもない
チーム状態もあるし、色々な要素もある。それでもこれだけ長くインテルにいるのだから
なんとかインテルがまた勝てるようになる一要素としてピッチで働いてくれたらなと思って
いつも長友がピッチに立つときには怪我がないように、と共に、
長友がこれだけ好きなインテルでプレーできますように、良いプレーが出来ますように
そしてインテルが勝ちますようにと祈ってる
報われて欲しいんでね

選手にもチームにも停滞期は必ずあるものだ。沈んだらそこからあとは浮上するだけ
そう思えば楽な気持ちになるじゃんか。長友なら出来るよ

長友はマンチョにDFとして良い守備で無失点を
なおかつ得点に絡む働きを求められてる
ってことだな、まあSBとして当たり前の話だが

長友のコンディションは良いみたいだね
良かった

525 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:44:26.14 ID:O3ucBEHE.net
日本人記者が長友についてマンチーニ監督に質問しすぎじゃね?
たしかにそれに答えるのも監督の仕事だが
監督にイラッとされたら長友に不利益なのに。
記者がわざとやってんの?

長友は良いコンディションだし、仮にスタメンで明日プレーしても良いプレーするだろう
って言ってくれてるのかな?マンチーニ監督

Mancini:"Nagatomo sta bene, sta giocando bene e domani può giocare titolare".

そんだけマンチョが長友を愛してくれてるって証拠だね。ありがたいね
長友ガンバ

フォーメーション、監督戦術、選手個人の判断、サッカーセンス、様々なものが絡み合うからな

ひとつ言えるのはユーベのアッレグリほどマンチーニ監督は相手を研究していなかった様子が伺えた。というだけ
ユーベ戦の長友はかなりミスを恐れてるプレーだったので
悪い流れを断ち切らなきゃならないんだけど
あんまミスするなミスするなと言われ続けたり
本人がそれを気にしすぎたら、のびのびプレー出来ないのかなと
それはそれで長友本来の長所である躍動感が出ないから問題

怪我なく活躍できるよう、勝てるよう全力応援してるよ!!

526 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:45:36.55 ID:df5iTJnq.net
いつもスタメンが直前のミーティング前に決まるそうだし
長友は左右どちらも想定しなければならない上に
カップ戦は相手も対面の選手を変えてくるわけだし
事前想定はかなり難しかったんじゃないかな?

アッレグリのほうが、既出だけど「のびのびと本能的に」的な指示で試合をスタートさせたみたいだし

逆にマンチョは考えすぎて策士策に溺れた可能性も

ボールを出す能力が中盤、CBに無い、または余裕が無い
なら裏抜けを狙わず徹底的にDFラインで守備に専念し
底からビルドアップすることで中盤とSHを生かす方法がある
オーバーラップはタイミングを見てポイント的に仕掛ければ良い
でも裏抜け狙いがマンチーニ監督の指示ならそれに従わないなら
サントンみたいに干されてしまう。監督の指示だったのかどうか
外野にはこれが分からないから何とも言えない。これも散々ループだね

長友は良い選手
大きな試合では力を発揮してくれる選手だしな
信頼してるよ

527 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:46:28.92 ID:SgA2zayC.net
長友の思考はこうあるべきな
「今日は相手が3バックでポグバとクアドラが対面だな。
ユーベの組み立てを担ってるのはポグバだな。
ポグバとうちのコンドグビアではコンドの分が悪いな。クアドラも止めなきゃならないな。
じゃあ基本、俺がSBとして上がるのはよほどタイミングが良いとき以外もう無理ということだな。ユベスタだしな。
じゃあ底からビルドアップしてコンドやリャイに当てたりスルーパス出したりする形に攻撃はしよう。
できたらアーリークロスでヨヨ(イカ)に当てる。よほど良いタイミングで上がれたらオーバーラップからクロスかシュートをしよう。
でも監督が上がれと言ったり裏抜けを狙えと言ったりした場合は指示に従ってできるだけそうしよう。
守備はまずクアドラを抑える。次にポグバとの連携や身長が高いポグバのポストに気をつけよう。
DFラインのラインどりをミスしないでおこう」

事前にこれだけ考えて、試合の中ではもちろんイレギュラーなことも起こるものだし
起こることに対して出来るだけ素早く正しく判断をしてボールを動かし
ポジショニングを正確にする

そういったセンスと判断力を上げるのは
日々の練習と試合ごとにどれだけ考えてサッカー出来るか
その経験の積み重ねでしか成長できない

長友は今、インテルで試合に出られてて経験を積んでるわけだし
この5年間で経験を積んできたわけだから
素早く正しい判断を出来る頭はあると思う

528 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:47:58.28 ID:Dwg8EMvA.net
終わったことなんでね。結果は変えられないんで。
次の勝利に向けてがんばるしかない。
インテルもマンチョも長友も前進し、成長してるわけで。

いつまでもDFガチガチに固めてSBフアンでは勝てないわけで。
攻撃的な守備や攻撃に出たらどこかしら隙は出るしミスも出るし。
それでもそこを最小限にしていかないといけない。もうそれは日々の練習と試合での集中しかない。

たとえばナポリに勝てて喜んでそんでリーグ戦でカルピ相手にマンチョ以下舐めぷして勝てなかった
メンタル的にチームが焦りとヘコミを抱えてユーベ相手に突撃して大敗
でもここで踏ん張らないとズルズルいく。エデルも来たしがんばりどきだよ長友

長友も頭の良いベテランなんで重々わかってると思うんでね

529 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:49:22.03 ID:Zs3CuBnH.net
サッカーはチームスポーツだからな
長友がどうしたらこうしたらって俺らは考えがちだが
周りの選手が糞で動いてくれないと結果は出ないし

デイリー翻訳ですが、マンチーニ監督が長友について誉めてます。
守備が上手いから同じように得点もしてよゆーと、という監督の冗談だったようで。愉快なかただ。
(と、デイリーは翻訳してる。ニュアンスは正しいか当方判断能力ない)

日本代表DF長友佑都について、なぜ出場機会を与えるようになったかという質問に対して
「ずば抜けて素晴らしい青年で、いつも真面目に取り組んでいる。
常に信用に値するだけのものがあり、そのクオリティーはとてつものないものだ」と高く評価した。

長友の身長が180超えてるならDFラインに常時いてボランチとSHのフォローだけしてろ
ってのも分かるけど、違うからね
長友には長友の良さがあって、それを生かしたプレーやポジション取りもしないといけない
なるべく短所を消して、長所を生かすようなプレーをしていかないといけないわけで
DFラインに残って跳ね返しと底からのビルドアップが長所じゃなくて
積極的なインターセプトとか裏抜けが長所じゃん

自分はすっごいご機嫌なんだけど、長友はどう?気分良い感じ?
メンタル整った?OK.なら行こうぜ

530 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:50:35.42 ID:Quurth9T.net
だよね。左右どちらサイドでも今のインテルに出来る最大限の攻撃を長友はしてるし
ほんとインテルヲタは頭が致命的に悪い

1試合1試合良いプレーして、勝利を重ねて、
自分の居場所を作ることでしか
チームには残れない
プロはみんなそうだ
忍耐もいるし、とっさの機転もいる、それがやれるかやれないかだ
手を放したらあっという間に滑り落ちる
長友も今まで良い思い出悪い思い出あって悔しい思いもしただろう
じゃあ次は、次試合に出たときは、負けないことだ。相手にも自分にも

芸能人と違いスポーツ選手の良いところは、
たとえふだんの素行がどうであれ、ピッチに立ってチームを勝たせたら全てを見返せる点
もちろん環境や状況はふだんからの積み重ねでしかないけれど

そう思うとがんばれるじゃん

勝利の喜びや上手くプレーできた瞬間の達成感を知っているから負けてもまたがんばれるし
敗北の悔しさを知っているから次は負けないでいようとがんばれる
長友の人生だし長友がどう生きるかだ
俺は長友はがんばれる選手だと信じてる
でも万が一ダメでもダメだったなと笑ってやるから気を楽にしてトライしてこいよ長友

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:08:26.62 ID:FWYKwCNq.net
代表戦でもいつも活躍してるよね長友
怪我なくイタリアに帰ってきてね長友

532 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:32:50.87 ID:NmiC/5hG.net
長友はマンチーニにも絶賛されたみたいだな

マンチョ監督「長友は前半は他の選手と同じように固くなっていたが、
後半はそれがほぐれて来た。もうすこし落ち着いてやればゴール前でのプレーもうまくいったかもしれない。」

アシストやゴールをバイタルで落ち着いて決めよう
シュート打つなら決める
無理そうならスルーパスとかアシスト
マンチョ監督はグアリンと袂を別つように、精度のないプレーは結局は嫌いな監督だから、
パスもシュートもアシストもゴールも落ち着いて精度を高めること

元は下手だったスニガのように常に技術を磨いていこう
いくら仕掛けの頻度が高くても雑だとペレイラみたいに切られるからね
だけど萎縮する必要はないよ。後半みたいにガンガンいけばいい
それは監督も言ってるからね。後半の長友のが良かったって

それとセリエは戦術のリーグなので2回目からが難しいリーグ
ストラマのときも1回目はインテルは良かったが、2回目の対戦からインテル対策されてしまい
怪我人も出て勝てなくなった。セリエはここからが本番と言っていい
監督のもと、どんどん成長してくれ。
寒いが怪我には気をつけてな

長友はもっと自信を持って良い

533 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:40:25.73 ID:2CsYNUak.net
( ゚д゚)…

534 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 17:38:27.78 ID:lFs8kCOW.net
長友は攻撃も守備も上手い選手だな

535 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:47:16.95 ID:is1wxdpo.net
端っこでしかプレイ出来ないから使い道ないんだよな

結局

536 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:48:52.88 ID:is1wxdpo.net
オンリーワンは逆スルーパスぐらいだからなw

あれは真似出来ないはw

537 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:51:43.21 ID:is1wxdpo.net
2大口だけ番長がセリエに来るとか

日本人のイメージ崩れるだろこれ

538 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:40:46.86 ID:is1wxdpo.net
やっぱり長友ボール持つと展開遅れるな

539 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:52:00.69 ID:NgksDJED.net
だからもう一生シュート打つなって

540 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:09:17.88 ID:NgksDJED.net
クロスも全く可能性感じんな
アフガン相手に

541 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:17:42.95 ID:is1wxdpo.net
やっぱり長友得点に絡まないな微塵も

542 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:46:50.20 ID:MTVRS7HX.net
下手糞がオーバーヘッドしようとして全然タイミング合って無かったな

543 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:48:29.52 ID:NgksDJED.net
自打球ワロタ
シュート下手すぎる

544 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:51:09.20 ID:5cz6ucpD.net
長友ゴミだな
アフガン相手ですら周り見えてない

545 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:52:38.67 ID:LLfeAOf9.net
gifで残したら名賀ともbba発狂しちゃうかな?

546 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:52:39.89 ID:is1wxdpo.net
祝福には反応早いなwそれプレイに活かせ

547 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:55:56.89 ID:is1wxdpo.net
マジ得点圏外長友

548 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:39:23.72 ID:is1wxdpo.net
ハイライトに長友無し

549 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:51:19.72 ID:16zeXe+w.net
また長友のお陰で勝ったか

550 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:52:46.50 ID:L37TKYn3.net
攻守に素晴らしかったわ長友

551 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:53:37.53 ID:aiJ5UkLW.net
>長友の役割の多さよ。
>ボランチ気味に中から縦への楔、疑似ウイング的な仕掛け、
>サイドバックとしてのカバー、セットプレー時には最終ラインに残って対角線にロングパスまで。
>リベロですわぁ

うむ

552 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:54:24.73 ID:JvDRchZJ.net
これで長友出場試合は日本代表も全勝だな

553 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:55:44.62 ID:eU7WQBjH.net
さすが攻守の要、長友さん

554 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:56:32.27 ID:1B7prqkU.net
素晴らしかったわ長友
視野が広いよなあ

555 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:57:11.46 ID:L9GscUZO.net
>>551
さすがっすわ

556 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:26:49.93 ID:is1wxdpo.net
ハイライトには映らないのに祝福の時には全写りの長友ってw

557 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:06:59.66 ID:BjDXGE58.net
>>551
長友素晴らしいな

558 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:41:42.77 ID:is1wxdpo.net
シュート打った後の肩上げるの何なのあれw

559 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:46:05.41 ID:is1wxdpo.net
しかもドヤ顔だよなw

560 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 00:37:37.77 ID:uCrkp3Mv.net
長友は元々ミドルシュートのポテンシャルも高い

561 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 00:40:04.23 ID:uCrkp3Mv.net
あと長友はクロス精度も高いしな
攻撃部分はWB時代のポテンシャルの高さを思い出せば充分やれる
なんせ怪我から復帰してから守備にかかりきりだったからな
今こそ(代表では)攻撃精度を上げるチャンス
クラブでは守備大事だがね

562 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 02:04:56.20 ID:T/a+GKhw.net
公式のインスタ始めたな

563 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 05:07:59.30 ID:RR43QoQF.net
実況ではまたワロスかよとか散々言われてた

564 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 06:15:01.27 ID:c1rgSPT1.net
中のFWに問題あるだろ。日本はレベル低すぎ

565 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 06:16:32.15 ID:UR4JSuZe.net
長友のクロス精度もプレースピードも高い

566 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 06:17:36.19 ID:TFUfC2GX.net
>>562
長友可愛い

567 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 06:18:09.72 ID:FgElXCnG.net
>>551
長友優秀よなあ

568 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 06:48:41.29 ID:9Q2S12mx.net
>>564
FWに届く前に相手に跳ね返されてたよ
同じパターン、単調なクロスしか入れられない
WCで何も反省してないな

569 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 08:04:04.92 ID:RfO06Uiu.net
>>568
グラウンダーのクロス入れてましたが何か?

570 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 08:05:10.52 ID:QVlLXdzS.net
グラウンダーのクロス入れても決めないFWら
ビルドアップを長友に丸投げするMFら

571 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:41:03.25 ID:11bgLnTg.net
バルサファンに長友が絶賛されてるな
夏にバルサ行けよ長友

たぶん事前に話し合ってんだよあれ
リャイッチしかり、クロス上げるから飛び込んでねって言ってる
たぶんさ、長友がもっと自己主張出きる選手なら
チームは、もっと勝ってると思う

長友は俯瞰でモノを観れるからな
長友には攻撃のアイデアも相手の守備の穴も見えてるのに、
上手くコミュニケーションとれなくて、それをチームで実現しにくいのが歯がゆいね
新人だと素直だから、ちゃんと長友の言うこと聞いてくれて点になる

長友は将来、良い監督になると思うよ

前回長友に抑えられたから単独で長友に勝負挑ませるのをやめたんだろ。
そういう意味では長友の能力の高さがナポリの戦術変更をもたらしまんまとハマった感じの後半。

逆に長友の戦術的な柔軟性の良さもかいま見えたね。
多分に若年層において雑草だったから戦術的な勉強が足りていないところもあるが。
戦術的なことと視野に関しては年齢関係なく伸ばせる部分だし、実際かなり良くなってきてるから
今後も期待したい。

そうすれば長友はバルサにフィットするよ

572 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:41:14.83 ID:N7UeoKzL.net
レオナルドのときも、ラニエリのときも、ストラマのときも常に力でスタメンを勝ち取った
今回も実力でキャプテンになればいい
そうだろ?長友

キャプテンにふさわしいことは長友サポが誰よりも分かってるよ
あとはそれを示すだけだ長友
有用な意見は取り入れて、雑音は遠ざけて生きろよ
賢く生きろよ長友
時には主張するのもいい
サッカー選手のキャリアは短いから大切に生きろよ長友
言われなくても分かってるだろうけどね
長友は賢い選手だから

キャプテンマークを巻いている人間よりキャプテンらしくふるまえばいいんだ
長友にはそれができる
長友は常に逆境を乗り越えて成長してきた男だ
W杯は悔しかっただろう?
それを乗り越えてこそだぞ長友
長友はとても献身的な選手
モウリーニョやアンチェロッティが欲しがるのも良くわかる
ラニエリやストラマも信頼してるからこそ酷使してしまったのだろうね
でも、賢く生きるべきだ

そうだろ?長友

573 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:41:27.77 ID:WxltzULa.net
長友には全世界が注目している

長友はスタメンしっかり取れよな
今はしっかり休むことも大事
チームに合流したら守備もしっかりして。攻撃もどんどんドリブルで仕掛けて
パスもして回りを使って、使われて

かといってテレスやサントンを意識しすぎたり気負いすぎたりしないこと
W杯も正直内田を意識しすぎてたとこあるだろ?
長友は前から同じポジの選手を意識しすぎると空回りすることがあるんで、しっかり自分がやるべきことに集中して結果を出すこと
例えば空回りしてクロスし続けても決まらないわけで、じゃあ引いて相手が出たとこをカウンターとか、
じゃあクロスをやめてドリブルからシュートとかドリブルから何回も仕掛けてPK狙うとか。
空回りして前にい続けても決まらないわけで、じゃあタイミングよくスペースに飛び出そうとか
ワンタッチパスで崩すとか。頭を使いボールを持ちすぎない(持つべきとこは持つ)

とにかく普段から、良い印象をマンチーニ監督に残せるように
しっかりスタメン取れよ。健闘を祈る

全世界の注目の的である長友よ

574 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:41:37.35 ID:DsyN33zK.net
長友も「FWが合わせろ」と言ってたな。確か
だが合わせるのはアシストするがわだろと
まあマンチーニ監督やインテルのやり方は「中を見ながらクロスをあげんな」
「FWが合わせろ」の可能性はある
なら、それに合わせるべきだがね
何よりマンチーニ監督の指示が第一だが、
耳に痛いことを言ってくれる人が本当の良い人だ
守備しない甘い香川とつきあいやすいんだろうが彼はつきあってためになる人ではない

SBばかり高額補強するからなインテル
ペレイラとドドの2000万がありゃ名のあるFWが買えた
鍛えられ、ついに長友はインテルでゴールアシスト3位になった
で、どうしたいのインテル?って話だよな
長友のライバルばかり補強して
長友がインテルでゴールアシスト3位
機械採点でも攻撃3位の堂々たるSHになったわけだが
インテルは長友をSHに育成してFWを補強せず、何がしたいのか
ぶっちゃけラベッシ級だよな長友
サイドに貼りつけなきゃあれぐらいやるだろうし
PSG戦でもせれを示した

長友はワールドクラス

575 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:41:48.32 ID:esaowQXL.net
抜け出しからのゴールは長友のがパラシオより上手いからな
あと合わせるゴールなら長友>パラシオだわ
グラウンダーのクロスを 美しくゴールする長友

彼らがやりたいパスサッカー笑と、
長友が生きる3バックや堅守からの長身FWにクロスを当てるサッカーは違う
彼らに合わせてパスワークを磨いたり、クロスをしないか足元へのクロスに変えるサッカーを模索したりするか、
彼らが考え方を変えて守備や長身FWを起用する戦術を監督がとるよう仕向けるか、
どちらかにしろと散々言われただろうにな

まあ、とは言っても、こんなの長友ではなく監督の仕事で
(長友以外は)3バックが出来ない指導力といい
完全にマッツァーリの問題と責任なわけだがね
長友はクラブでも素晴らしい活躍をしているわけだし
問題児たる本田や香川をキャプテンの代わりに4年間よく面倒を見てきた。とも言える

ただ、今後は考えなきゃならんよな
いつもこんな感じで他人のために自分の能力やキャリアを無駄にして果たしていいのか

長友もそろそろ強く主張すべき
自分がクラブに求めるビジョンをね

576 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:42:04.66 ID:nOPaV74c.net
長友の守備の成長が著しいな
攻撃大好きなガゼッタがキレ気味なのもようやく分かった
あのリトルマイコンみたいな長友と
今の長友を比較してるだろ?

でも守備力が上がったお陰で
セリエでエースキラーとして起用されてる今があるから
まぁ良いけどさ。マンチョ監督は守備大事にする監督だし
このままエースキラーとして名を馳せることも名誉だ

長友自身がマイコン越えを宣言して攻撃に比重を置いてしまったのがガゼッタの低評価に繋がるかもな
まずは守備ありきの選手で、上下動の運動量の豊富さで前線まで行っても
そこでの、仕事はからっきし
ガゼッタが低評価は当然だな
長友自身が再度、自分はどういう選手なのか言う必要はあるな
これ以上の誤解が進まないように

サッカーは採点競技じゃないからどうでもいいね
それに長友は前線に行って精度の高い攻撃出来てたよ
少なくとも一昨年まではな
マイコンがいたときも中に入って
長友は効果的な攻撃をしている

577 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:42:20.09 ID:sDlD4WNu.net
長友は向上心を忘れてないな

サネッテイやクチュからの扱いを見たら時期キャプテン候補なのは誰が見ても明らかだしな
長友が売られることはなさそうだ

ただキャプテンマーク巻いただけじゃダメなんだろな
実際にチームの中でリーダーとしての質を発揮出来てるかどうかが大事なんだよ
その点長友は実績、性格、風格、すべてがインテルのカピターノに相応しいと会長からもファンからも認められてるからな

ま、攻撃やキャプテンマークに気をとられてるが
今日のハイライトは何と言ってもあの失点シーンをナポリから防いだとこだから
あれがナポリ戦の勝因の全てといっていい
長友のおかげだな

戦術理解力が高いので監督の指示を伝える役にも適してる
既に代表ではそうなってるか

MOMはハンダノビッチだろうけど準MOMは間違いなく長友だろ
攻撃に守備に大車輪の活躍だったな
後半の押せ押せシーンほとんど長友絡んでたのは分かっていたことだけど
冷静に考えると戦慄るレベル

ナポリの選手たちは二人がかりで長友ケアしてたのに後半そいつら全員
足止まって長友一人元気な状態とか
あのスタミナはほんと凄まじいね
インテルの選手たちもそれ知ってるから起点となるシーンでは
最初に長友探してたのは印象深かった

長友はチームメイトに真っ先に探されている選手

578 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:43:44.74 ID:n5B07UiX.net
膝蹴りしてきたアフガン人には本当に肝が冷えたね
2回ほど場外でコケてというか膝蹴りしてきて
相手が荒くて酷いのとピッチ外が酷いのが分かってからは
長友も気をつけてプレーしていたように思う
怪我につながらず良かった・・幸運と長友にありがとう
青アザがすぐ治り痛くありませんように

90分間ピッチにいたから大丈夫じゃないかな?
たしかに長友は我慢するから心配だけど無事を祈る

今まで日本代表でハッチャケて101%怪我してイタリアに帰ってたから
怪我なく帰りつけるなら大合格っしょ
長友が貢献してチームは大勝利だし

試合の写真見たら右膝や左手青アザついとるな
荒すぎなんじゃ
アジアはこれだから

579 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:44:27.38 ID:ZORZICqq.net
日本語で呟いたほうが確実だよな。この度のパリのテロ犠牲者の方々に哀悼の意を表します
みたいなさ。それともやりあってる両者に配慮して、
世界が平和になりますようにとかのが角が立たないか?
余計角が立つ?政治問題は難しいのう
インテルにはフランス人のコンドグビアがいるから無関係ではないしのう
ひとこと呟いといた方が良いような

のほほんとした自由に呟く長友も好きだが・・
なんか長友のツイートって楽しいこと日記。みたいな感じなんだよな
楽しいことがありテンション上がったら呟く。みたいなw
かわいい

それはそうと長友のマイブームが守備なんだね。たぶん
マイブームあるよな長友ってさ

香川も「ドルトムント同僚の無事は報道でみた。でも今はコメントできない」
みたいに詳しく言ってなかったし、直接ドイツ代表と関わりがある
香川ですら今はコメントもツイートもできないんだから、スポンサーの状況とか
付き合いとか色々あるんだろうし今はあまりそーいうのが言えない状況では?

それより今は、きっちり目の前の試合に集中して欲しい
インテルでもまだまだ試合もスタメン争いも続くわけで
怪我したりフワッとしたり,な感じで代表で過ごして、イタリアに帰らないこと
長友は集中力高いしメンタル整えられる選手だから大丈夫だと思うけど
1試合1試合集中!!
そんで集中を切らさない。集中しようとしすぎてからまわらない
良いリラックスと集中を
今の成長した長友なら出来るし大丈夫

580 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:45:13.45 ID:J1iSU7VR.net
本当に長友はスゴい選手だよな
尊敬する

長友は周りへの感謝の心もあり
自分が輝くために理性的に考えられる知性もあり
謙虚で大胆、そして愛される人柄

ベルルスコーニ杯から長友は
ずっと良いプレーを見せてきたからね
計り知れない努力とツキと・・畏怖を長友に感じたね俺は
尊敬してる
これからもこの調子で頼むよ
代表で怪我をしない、
コンディションやモチベーションを逆に上げるぐらいで
インテルに帰ったらガンガン走ってくれ

「前にいい選手がたくさんいますし、
地味でも僕にできることがあるはず。
それに徹しているという感じですね。
歳を取ってきているし、いろいろな経験もさせてもらっているので。
若い選手たちを生かせるようなプレーをできれば、
もっともっといいチームになっていくんじゃないかと思うし、
その一員でありたいと思うので」


意識の変化もあるのかね。

581 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 09:46:10.06 ID:jwtJFKE5.net
怪我しなくて良かった
良く言えば無難。悪く言えばそこまでアピールしてない

今はインテルでのプレーが本当に大事なんだなってプレーだったね
昔の長友ならインテルの試合休もうが怪我しようが
とにかく日本代表で活躍してスタメン取るために命かけて全力プレー
って感じだったっしょ

タイミングとか色々あるだろ>633
直接的に監督ありがとうなんて言ったら、なんかおべっかみたいで嫌だとか思う監督もいるかもしれんし
直接マンチョに起用ありがとうとか言うのが正解かは分からんよ
そこは、上手く長友なら、タイミングみて色々言ったり言わなかったり
まあ上手くやってるはず

次も代表戦だな
怪我無く元気に走りきれて、そんで勝利できたらいいね
長友なら出来ると思うし、成功を祈ってるよ

今はインテルでのプレーのが大事
日本代表で怪我しないことが大事
インテルでスタメン取ることが最優先
日本代表で怪我なくチームが勝てたなら万々歳だよ

582 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:00:17.71 ID:yllzJDtD.net
基地外ニートなげーよ

583 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:00:22.14 ID:+XdijonQ.net
他人から評価される部分ってのは、コツコツ時間をかけて積み上げてきたものばかり、というのはすごくよくわかる。
そしてコツコツ時間をかけて積み上げるために必要なのは、興味とそれを支えられる環境なんだよな。

長友はコツコツ時間をかけて努力し積み上げてるし、インテルにいられてマンチーニの指導も受けられて、トップレベルの選手達も触れ合えて良かったよな。

今後長友は契約更新についてコメントを一切しないほうが良いね。
長友もそれはよく分かってて、キチガイ記者が強引に質問してきたときに上手く逃げたんだろう。
しかし日本人記者がまた世界で長友に迷惑をかけたのか。信じられん。
長友はインテルを愛して、契約更新を望んでいる。そしてインテルで結果を出してる。
それが全てだよ。

>昨日のスパサカで柏木には長友に「なんでお前はそんな才能あるのに、ちゃんと頼むわ」
>と言われ自身に向上心が生まれたという話、すごく良い話。
>代表の場所で世界との差が感じられるようになったというのも海外組の力なんだろうなぁ。

泣いた
長友さんさすがです

584 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:01:58.28 ID:PSY7ZzSH.net
日本代表なら立候補してまでキャプテンやるくせに
インテルなら緊張異常にしたりやらなかったりするしね
イカルディなんか格下に見て長友がチーム引っ張らなきゃならないでしょ
29歳でラノももうレンタルでいなくなるんだから

スタメンではないことに
いつも悔しく思い
日本代表のときみたいに試合に出られないことが、
それも左サイドで試合に出られないことが死ぬほど悔しいなら
インテルでも毎回日本代表ほど活躍できるポテンシャルはじゅうぶんある選手

インテルではどこか遠慮し
自分が下に見られることに甘んじ
他者に譲るから日本代表ほどソリッドにならない

インテルがすごいクラブという概念は捨てろ
すごくもなんともない。ここまで媚びる必要なんかない
ただしインテルを日本代表みたいに誇りに思いなさい

自分は不動のLSBだと思いなさい
心の持ちようでプレーやプレッシャーがガラッと変わると思う

585 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:03:18.30 ID:F+Y7ZCnn.net
日本代表でもそうだよね。長友がいないとシンガポールに引き分けたり。
やっぱり長友がスタメンで出てないと勝てない何かがあるんだろうね。
それだけ長友の能力があるということだろうし。

別に長友がニコニコしてんのも監督や同僚と親しいのもいいよ
けどそれでインテルが勝てないなら意味がない
ニコニコして周りと仲良くやるなら勝ちなさいよ

日本代表といっしょ。長友ひとりじゃ守るのなんかWカップでもアジアカップでも無理なのに
SHやボランチ*をピッチで「守備しろやゴラア」って怒鳴れずにそれがあの結果なんじゃないの?
SHやボランチの守備を引き受けるのもいいけど
失点重ねたり自分がスタメン落ちしたり怪我したりするのは違うでしょ

言うときは言わないと。それも的確に。言わないってそれは優しさでもなんでもない。偽善だよ
いい人になって負荷が長友にかかって失点したり怪我したりしてチームが敗退して

それは違うでしょ

586 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:05:23.85 ID:2FwgNuoj.net
日本人選手は足元器用で上手い選手が多いからね
長友みたいな使われ上手の選手が逆に珍しくてずいぶん代表でも重宝されてきた

でも長友もパラシオや最近ではビアビアニーを右で上手く使ってたし
決して使い下手な選手ではない。自信とか諸々もあるんじゃないかなあって思う
戦術理解力が高すぎて守備にちからを割きすぎてるけど本当は長友もイカちゃんも
パスやビルドアップやアシストや得点がもっともっと出来る選手でしょう?
いや、守備は大事だけどね。両立してくれたらな

あと長友のラインコントロールの上達は、うれしいとこやね
上げ下げもおおむね判断間違わず上手くいってるのでは?
おっ長友上手いじゃんってときは、リプレイ見てひとりニヤニヤしてるニヤニヤ

全然関係ないけど今野と遠藤という世界的にも最高のビルドアッパーが2人いて
そこに香川もいるんだから、そりゃ長友の使われる能力が上がりまくったわなって思った
人を使う必要がねーもん。クラブにはスナだのカッサだのいたし

長友は美しいのに

587 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:06:28.51 ID:cFkjkr/H.net
ボールの扱いというかボールの反応?
長友もラインコントロール怪しいことがあったけど
ものすごーく上達したね。最近はほぼノーミスでいけてんじゃね?
TVカメラのスローVTRで見ても、ライン4枚でビシッと揃えられてて、
長友が一人出てる、マズイって状況がまず無い
いいよいいよーこのままいこう

終盤、競り合う展開で相手が圧力をかけてくるのは当たり前のこと。
そのときにやられないように集中し、
1ミスもしない正確なポジション取りとプレーを心がけること。
他のときはグイグイ行けそうなら行ってもいいけど。
あ、今ロングパスできそーだなーって確率でもスルーパスガンガン行ってもいいんだしね。

もっと厳密に言うならば90分間+ATで相手の時間帯、自分たちの時間帯
めぐるましく戦況は変わる。行けるときは行く。今は集中して自重ってときは自重する。

A代表で相手が強くもないのに終盤守備だけしてたときがあったけど
別にそれは攻撃にもガンガン行ってもいいんだし、SHの助けになるんだし。
戦況をよく読んで。

長友は状況判断が花丸!!良かったよ。

588 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:08:27.24 ID:nGso9qlV.net
相当良いな長友
俺ら長友を普段見てるから長友の最高のプレーを知ってるんで
脳内の最高に美化された長友と比較してしまって厳しめ厳しめに重箱の隅を突きがちになるが
これ最高のプレー出てるし相当良いプレー出来てるな長友

あと誰とでも仲良くなれるのは長友の才能で
引退後のことを見据えるならどんな糞プレーヤーに対しても黙ってニコニコして
悪道とも仲良くやるのも大事だと思うけど
今は現役中で勝利が欲しいのよね。そんなときにピッチにフアンみたいなゴミが落ちてても
平気で*、注意しないのは違うわ。コンドグビアのロストに対しても注意したか?って話よ

長谷部が言ってたけど日本代表とインテルと態度を変えてるならいけないと思う
日本人になら言えるのならインテルの外国人にも注意しなきゃいけない
まあ日本代表でも長友は優しくて香川になーんにも言えずニコニコ守備肩代わりしてたけど
それでどうなったのか?って話。そろそろその辺り頭の中で整理して、誰が守備で足ひっぱってるのか?
中盤なのか守備の誰かなのかFWで守備サポるがいるのか?見極めて

そいつが仕事やらないときに、ピッチ上で注意しなきゃならないよね
ムリージョだってやってるでしょ?ブロゾに注意してるじゃん

人間関係もバランス感覚も必要だけどね。同僚の気が抜けたプレーを叱咤することも必要
そこをうまくやって

長友は代表ではそうできてるのだからね

589 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:11:38.27 ID:mSI6ZY3+.net
それって、そういう環境さえあれば別に日本代表じゃなくても活躍するってことでしょ>135
レスターでの岡崎だってそうじゃん
キエーヴォ戦のインテルみたいな環境があれば
いつだって長友は活躍するってことでしょ。多少は代表監督視察のモチベーションupは
あるかもしれないけど根本はそこじゃないの?

だってメッシだってバルサのみじゃん大活躍
やっぱり選手ごとにその環境やチームで合う合わないはあるよ
何が言いたいかって長友はそれだけいつも大活躍できるポテンシャルがあるってこと!!

CL優勝すると当然だが選手として泊がつく
CL出場するだけも日本人選手としての泊全く違う
1試合でも多くのCLの試合に出ることが長友のつとめでもある

長友はいつも「引退後のことも考えてる」と言うが
前園を観ても分かるように代表での人気なんざいずれ去るもの
あとにはタイトルやトロフィーしか残らない
無冠だけど「良い人だけど」が通用するのは芸能界まで
将来長友が俳優とかになるなら別だがね

俺は長友には将来も監督やコーチなどサッカーに関わり続けて欲しいと思ってるし
そのためにもCLは意識して欲しいと思ってる
もちろん長友は意識してるとは思うがもっと意識して欲しい
それでプレーバランスを欠いて今の良いプレーが出来なくなるようではいかんが

590 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:12:37.61 ID:dIC+xRmJ.net
モチベーションってすごく大事で
代表というものに長友は
やはりモチベーションがあるのだと思う
上手くその気持ちを使っていけばいいしね
毎試合その気持ちでプレー出来れば毎回キエーヴォ戦ぐらいできるかもしれない
今後はそういうふうに気持ちの持って生き方もトライしてみたらいいんじゃないかな
例えば、いつも代表監督が観客席で観ててくれると思ったら?

そしてCLを見据えることも大事
CLに死んでも出たい俺の誇りだと思うのなら
代表と同じぐらいクラブでの1戦1戦にも力が入ると思うし
(クラブの試合というのは優勝もだがCL権を目指すわけだから)
ただ、そういう感情は、CL常連クラブでないと育みにくいとは思う
CLに長らく出てない今のインテルで
長友がどれだけ強くそれを思えるか?も、後半戦の鍵かな

正直に言うと今の長友はインテルに残りたいスタメンでいたいと強く思えてるけど
CL出場を同じだけ強い気持ちで思えてるのかなと
弱いインテル負けるインテルでも愛情を持ってないかい?

チームの和とか自分の成長とか内容が良かったとかそこに軸足を置いてないかい?
それも本当に大事なんだけど、ぶっちゃけ優勝杯を得るときって勝利以外いらないわけ

W杯と同じぐらいの強さで、CLを想えるかい?
あとは、そこだね。毎日それぐらいの強度で生きられるか。強度って物理的な意味じゃないよw
また長友はぶっ壊れるまで走ったらいいとか考えそうだが
そうじゃない。例えば短い練習時間でも効果的にやるとか、

短い「想う」時間でも強い気持ちを抱けるかとか、濃密さってことね。

591 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:16:06.69 ID:EIdSyQAC.net
代表と違ってインテルでは気負うのは見返してやる、見返してやらなきゃ外野に色々言われる
って意識しすぎるか、意識して思い切ったプレーや冷静な判断が
出来にくい瞬間があるのもあると思うんだよな。

日本代表ではそういうのが無い
絶対的に安*定してる選手なわけだから長友


日本代表では、今日長友を出していれば安心だ、とみんなが思ってる
それだけのプレーも落ち着いて出来てる
こんなにムラが出るのはインテルでだけ。そこの原因を解明して直して欲しいよな
長友に出来ないわけじゃないと思うんだよ

そう。強い責任感。
日本代表を勝たすと誓ったように、インテルを勝たすと誓う強い意思
コンプレックスから解放されること。ビルドアップも守備もポジショニングも自分は出来る
素晴らしいんだと信じてプレーできること。優れたプロであること

ゼロからリスタートし、試合に出られることが幸せで、対戦相手が強豪だといつも思うこと
しかし、緊張しないこと。自分のスタミナ、走力、反射神経、自分を信じること。

長友は自分を信じきること

592 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:27:30.55 ID:yllzJDtD.net
誰も読んでねえよw無駄文章w長友の無駄走りの真似事か?

593 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:30:59.05 ID:9Q2S12mx.net
アフガニスタン相手に得点に絡むプレーができないカス
30過ぎたら一気に落ちるだろうな

594 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 11:03:20.33 ID:iUuLvjWu.net
好き勝手やりたい放題の癖にアジア相手にも何も出来ず
そりゃマンチョもインテルも不要な訳だわ本当に穴でしかない

595 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 12:41:16.28 ID:CAR1mAeI.net
それにしても長友はまだまだ青春真っ盛りで既婚の本田岡崎よりも若々しく見えるから盛りのついた高校生みたいでリビドー全開で微笑ましくて好感持てるよな

596 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 12:50:11.87 ID:9V6z6Mqw.net
いい歳してただのガキ
ドチビだしねw

597 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:47:23.24 ID:yllzJDtD.net
長友よくミドル打つけど入ったの見たことないんだがw

598 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:48:01.78 ID:69ZuQfdL.net
ビルドアップ上手いから良いじゃん長友

599 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:48:41.79 ID:yllzJDtD.net
ここで長友あげても世界の評価は変わらないよ

600 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:49:07.53 ID:VNakBF15.net
長友はシュート禁止な

601 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:49:41.62 ID:rCUZm/JV.net
守備も上手いしな
そりゃマンチョもインテルも長友が絶対に必要だと言うわけだ

602 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:51:48.29 ID:MvzamUvx.net
長友独身
悔し泣きか内田篤人ヲタババア

603 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:53:31.72 ID:3Hjg4aH3.net
長友があれだけアフガニスタン相手に効果的な攻撃してたからね
内田ヲタが長友に嫉妬するのも分かるよw

604 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:53:33.95 ID:yllzJDtD.net
シュート打った後カメラに映るからっってカッコつけてるつもりなんだけど

逆にカッコ悪いんだバーカ

605 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:20:49.12 ID:YOi6OmG5.net
シュート打つ長友カッコ良かったからなあ
内田婆の嫉妬が止まらないね

606 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:16:10.42 ID:yllzJDtD.net
長友アホだからなw

607 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:31:29.06 ID:KFFxp+u0.net
長友は賢いよ

608 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 05:32:10.41 ID:iYy1pzz5.net
最高に賢いよな長友

609 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 05:32:52.77 ID:ir4Or0oZ.net
しかもクロスが上手い

610 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:55:36.24 ID:GDdZ5UyX.net
岡崎
「今までの2トップだったら、例えばロングボールを入れて2人で同じエリアに入っていってという感じになった。
でも点を取りたいからといって、焦って前ばかりに行っても点は取れない。
それを自分はだいぶ理解できてきた」


点を取りたいからといって、焦って前ばかりに行っても点は取れない

611 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:59:20.71 ID:QukfYAvV.net
長友は完全に成長が止まっちゃったね
劣化すら感じる
岡崎と比べるとやっぱ差が出ちゃったな
ぬるま湯に長く浸かりすぎたな
インテルは出たほうがいいできるなら

612 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:32:57.94 ID:4mXCiSyR.net
ドヘタクソwwwwwwwww
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru160324204227.gif

613 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:16:49.71 ID:hG/PciWZ.net
>>612
新しいトラップかな?

614 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:07:46.11 ID:FvxNKieB.net
>>612
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

615 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:09:11.27 ID:FvxNKieB.net
顔面にパスかな?

まさか顔面にシュートはしねえだろwいくらなんでもwwwwww

616 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:15:09.93 ID:h2f0B/s/.net
岡崎だったら1点だったな
まあしょうがないSBだし

617 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:37:30.54 ID:qseXmwY9.net
マイコンなら

618 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:05:31.51 ID:FvxNKieB.net
自然とコメディ要素入っちゃうからな長友w

619 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:06:51.03 ID:hG/PciWZ.net
自分の攻撃参加が役に立ってると思うなら勘違いもいいとこだな長友よ

620 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:53:15.68 ID:+OC7LNeq.net
>>610
岡崎は「献身的という褒め言葉ほど危険なものはない」
とも言ってる。長友が参考にしてくれるかどうか

>>612
そのアフガンの17番は長友リスペクトしてるな多分(*_*)

621 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:38:53.77 ID:ud6VXL5C.net
DFとFW比べて何してんの?

長友は世界一のSB

622 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:42:31.29 ID:odG6QUus.net
DFとして長友は大きく成長してるよな
コロコロクラブを変えて逃げる選手とは違う
守備を伸ばすのは難しいこと
今期スタッツにおいても長友はインテルナンバーワン
名実共に世界一のSBとなった

623 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:46:14.85 ID:FvxNKieB.net
>>612
世界一のサンドバッグねw

624 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:21:44.17 ID:9aOm6XAR.net
>>612
ドチビ赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

625 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:18:47.45 ID:opYBZOCJ.net
ボレー空振りしたボールが顔面に当たるとか
わざとじゃないとありえないから
大勝してる時にああいうふざけた事して沸かせるてるんだよ長友は

626 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:40:28.99 ID:FvxNKieB.net
さすがナガッピエロw

627 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:55:44.07 ID:pdWeGmsk.net
>>623
守備スタッツがインテルナンバーワンであることに対してのコメントは?

628 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:57:51.43 ID:HnTCrqRK.net
>>619と620で完全に長友アンチの言い分が矛盾してるよな
619で攻撃参加をするなと言い
620で攻撃参加をしろと言い

こういうダブルスタンダードを平気で言うから長友アンチは嫌われる

629 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:02:04.26 ID:IxGEoFYN.net
まぁ長友アンチが反論出来るわけがないわな
長友は守備を成長させることでアンチを完膚なきまでに叩きつぶした

630 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:03:01.11 ID:XttflId5.net
インテルフォーラムでも長友絶賛中
そら長友アンチが顔真っ赤になりますわw

631 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:03:26.20 ID:FvxNKieB.net
おこw

632 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:04:14.95 ID:Pw00Mbo0.net
長友アンチが最も悔しいのはそこだろうね。
インテルの試合内容が良く
そこに長友がスタメンでいること。

633 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:05:45.49 ID:225wcTpF.net
正直、長友がインテルに加入してから
最も楽しいチーム
楽しいってのは規律がないわけではなく
逆にきちっとした規律があり
内容が良いサッカーをし皆が走る

長友は代表戦で怪我だけはしないでくれ

634 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:07:52.01 ID:YlTy12dQ.net
>>633
同意だわ

635 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:09:36.35 ID:+8Nbb0pd.net
>>633
長友には感謝しかない
インテルの試合を見るのが楽しくてな
諦めずインテルにいてくれてありがとう

マジで日本代表で怪我や極度の疲労
あとコンディションやメンタル崩さないで欲しい

636 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:11:17.04 ID:+4XEg4xS.net
今日の代表練習見たけど
かなりハードに動いてたから
怪我はしないで欲しいね
回復メニューも素人目にはインテルより走ってる感じ

637 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:13:17.90 ID:6I8Qr/ZU.net
よく夜は寝て欲しいな。早めに寝て欲しい
ひさびさに合った選手らと話し合いしたい気持ちもあるだろうし、
時差もあって寝付けないかもだが
まあ消灯時間決まってるから大丈夫だろうが

638 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:18:34.89 ID:m6TmQG8V.net
最近長友痩せた気がして気がかりなんだよね
ミランダ以外こんな痩せてるインテルの選手いないからさ
まあそれで長友が怪我しないで良いプレーできるなら良いけどさ
良いプレー出来てるから今は良い。
怪我もないし。
でもスタミナとかパワーに将来影響してなきゃ良いけど。
ちゃんとトレーニングしたら大丈夫かな?
なんか痩せる前はもっとバーンって強く蹴ってた気がする。気のせいかも。

代表戦で怪我だけはしないでって祈ってる

639 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:23:15.49 ID:ugD6dG0b.net
素人の俺が見た感じ長友の筋肉は以前より増えた気がするぞ。
ムチムチ感が増えて強くなった気がする。
痩せたと言うより、筋肉がつきつつ、しまってて良い感じだ。
試合中も、よく走ってるし今のとこ故障もない。
良好なコンディションに見える。
以上、ただの素人の見解でした。

本当に長友も皆も怪我だけはしないで欲しいよな。

640 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:26:43.24 ID:FvxNKieB.net
一人でおままごとか?w

641 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:28:19.76 ID:FWUYT98N.net
>>636
インテルも回復メニューでけっこう走ってるような
みんなでストレッチもしてるし
練習もハード

とは言え慣れたクラブを離れ
慣れてるとは言え日本代表に行ってるわけだから
コンディション管理や怪我防止のストレッチ
早めの睡眠。興奮してるから分からない部分もあるかもだが
移動と試合で思ったより心身ともに疲労してるんだから
寒い中のファンサービスが負荷にならない程度にして温かくして座って休むとか工夫はして欲しいね
まあ長友なら大丈夫だとは思うが

642 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:07:22.80 ID:Ztf6Vxfy.net
>>612
なんだこれwクッソワロタwwwwwwwwwwwww

643 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 11:20:19.52 ID:Ztf6Vxfy.net
>>612
え?これ合成だろwさすがにw

644 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:57:50.68 ID:Ztf6Vxfy.net
ボレーヘッドショットか

645 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:59:03.32 ID:Ztf6Vxfy.net
マゾっけ出ちゃうんだよな

646 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:59:48.33 ID:ZS4PE7U5.net
>>612
お猿さんの曲芸かな?wwwwwwwwwwwwwwwww

647 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:05:12.41 ID:M+PXOraI.net
長友がローマ相手に高い評価受けてるからアンチが嫉妬してるね

648 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:07:49.74 ID:KbCMpvgg.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/football/1455608264

次スレ

649 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:30:39.61 ID:XcNy7VX+.net
もっとシンプルに長所の使われるプレーを
活用というか繰り返しても良いと思う
代表は周りが足元上手いんで
長友の前のスペースにパス出すよう
要求していって良いと思う

650 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:33:29.19 ID:UgtacjWX.net
>>648
ありがとう!!

651 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:34:02.88 ID:K4PS7llf.net
長友は攻撃も守備も上手いなぁ

652 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:34:40.93 ID:qci16ru8.net
守備面での成長が著しいよね

653 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/27(日) 17:55:03.98 ID:Ztf6Vxfy.net
長友だけ違う種目やってるみたいw

654 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 04:43:25.03 ID:NsCanqcy.net
>>612
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

655 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 05:33:31.28 ID:ZBtF2qN6.net
クロス上手いよな長友

656 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 05:34:13.83 ID:HOJmuqpP.net
センタリングの魔術師と呼ばれてるからな

657 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 05:34:41.08 ID:SD7VtbCg.net
サッカーセンスの塊だな長友

658 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 06:09:55.44 ID:E44txwoz.net
ブロゾビッチは退団希望か。
長友は居座り、若い才能ある選手たちは出ていく
そら3位は遠いわ

659 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:50:10.68 ID:OIwg2Vt7.net
インテルは不要だから延長出来ませんwww

660 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:28:55.10 ID:NsCanqcy.net
長友はちとサッカーにユーモア入れすぎた

661 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:31:09.11 ID:NsCanqcy.net
新しいジャンル取り入れて世界一狙ってるようだが

サッカーにユーモアなんて要らねえ

662 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:12:14.33 ID:C0MS0M4b.net
延長おめでとう長友

663 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:13:21.80 ID:V8p0OoiU.net
ブロゾビッチも残るから
ペリシッチ、ブロゾビッチ、長友の最高のトライアングルは残るわけだな
優勝できるなインテル

664 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:15:21.77 ID:MnSjiR35.net
インテルに長友は必要だからね
勝利試合はすべて長友フル出場

665 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:16:08.53 ID:cMFD/n1n.net
ハリルホジッチJapanも長友出場試合は全勝だし
長友は、やっぱチームを勝たせる選手だな

666 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:16:50.92 ID:HcDEgFN2.net
インテルでも日本代表でも
長友が出場すれば勝てるね

667 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:57:47.20 ID:NsCanqcy.net
逆に言うと長友抜きの10人でも勝てるって事だ

668 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:58:11.60 ID:mPDzC7P9.net
長友抜きの10人で勝ててないじゃないか
長友は必要なんだよ

669 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:44:16.88 ID:NsCanqcy.net
長友じゃ上狙えないよ

670 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:16:05.98 ID:jlEagFKi.net
長友では駄目なんだ

671 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:44:30.70 ID:dqlrzI7y.net
39長友シリアキラー再び11

672 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 04:49:02.03 ID:W2oIu2AF.net
長友が来る前に三冠獲得したね
長友がいたら不可能だっただろう

673 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 10:03:16.94 ID:jlEagFKi.net
>>669
うむ

674 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:09:23.36 ID:CchqUkQH.net
>>669
納得

675 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:45:07.12 ID:dLTyc8P6.net
フィジカルも足元のテクもそこそこあるのに攻撃センスが皆無なのがもったいない
上がるタイミング、切り返し、ターンの判断とか
ドリブラーをマンマークする能力なら世界でも指折りなのに

676 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:06:58.88 ID:KsAbPHvc.net
長友はクロスとシュートはマジであんまり成長しなかったよなあ
サイドに必要な推進力は立派なんだが
判断力が微妙

677 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:07:05.40 ID:jlEagFKi.net
マンマークして逆サイドまで付いていったからなw

鬼ごっこじゃあるまいしw

678 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:08:35.96 ID:jlEagFKi.net
長友のディフェンスってライン際に追い込んでユニホーム引っ張るあれか?

679 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:11:15.68 ID:jlEagFKi.net
マジ展開とか分からないんだよな

点取られたら上がりまくるし

680 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:14:12.86 ID:jlEagFKi.net
マジそれな

アホっつうか単純って言うか

681 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:37:11.26 ID:jlEagFKi.net
長友頼むから大人しくしててくれ

682 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:40:22.85 ID:jlEagFKi.net
やっぱり長友サイド狙われてるな

683 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:43:30.70 ID:jlEagFKi.net
ロスト長友w

684 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:43:58.63 ID:W2oIu2AF.net
また笑わせてくれ長友

685 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:22:13.83 ID:jlEagFKi.net
長友4
高徳7

686 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:25:48.62 ID:W2oIu2AF.net
ビルドアップできない、ワロス連発じゃ格下相手には使えんな
後ろのスペース使われまくってるし
クライフも長友は嫌いって言ってたね

687 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:31:44.51 ID:0Ua0jrM3.net
クロスがあれではな

688 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:46:42.68 ID:i8HuMUgV.net
良いクロスだった。シュートもあったし攻撃は良かったな。守備は上がった裏よく狙われてたけど

689 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:01:39.58 ID:P/cLV+Rd.net
少なくとも宇佐美がいる間は裏に配慮したプレーをしていたし
ビルドアップもクロスも上手かった
守備も上手かったよ

690 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:04:46.01 ID:GjHrcjXI.net
2点目の香川へ通したロングフィードがワールドクラス
シリアの選手からボールを奪って左足で正確なロングフィード

691 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:08:53.90 ID:W/Eqy5Y3.net
ビルドアップの上手さ
SHの個性に合わせた連携の上手さ
フィードの正確性
守備の上手さ
守備からカウンターへの速さ上手さ

世界トップレベルのSBですわ

692 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:13:48.39 ID:K7K4cJRR.net
見事だったわ長友
上手い、強い、速い

693 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:15:36.15 ID:f4klVxx3.net
>>691
さすがクライフが愛した選手だけあるな長友

694 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:16:48.96 ID:K7K4cJRR.net
>長谷部が守備の修正を全部やってくれたので、
>もう一人は前で働ける選手が必要だった。
>今日は(原口は)しっかり良い入り方をして、センタリングから良いゴールを決めた。
>前回の試合で、長友(佑都)が良いセンタリングを供給していたが、誰も合わせられなかった。
>今回はそれができた。

>前回の試合で、長友(佑都)が良いセンタリングを供給していたが、誰も合わせられなかった。

ハリルホジッチ監督から、お褒めの言葉をいただきました

695 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:17:35.24 ID:f4klVxx3.net
>>694
長友のセンタリング精度高いもんな

696 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:19:16.37 ID:K7K4cJRR.net
そう。キック精度も高いしね
既出だけど2点目の香川のカウンターにつながるロングフィードの精度なんてドンピシャ
長友は守備も上手い。相手からPA内でボール奪ってすぐ香川にフィード出してるからね
しかも左足で!! 両足が高いレベルで使えるってことだから
クオリティの高い選手だわ長友

697 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:21:01.29 ID:7ObUI81p.net
>>694
さんざん長友は良いクロスあげてるがCFやFWの問題だろ?
と言われてたがやっぱハリルホジッチ監督もそう思ってたのか

698 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:22:42.93 ID:o4kFCFmh.net
>>697
この3日で長友自身もクロスのバリエーション増やして
さらにクロス精度も上げてきたからな
すごすぎ

長友の何がすごいかって向上心

699 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:23:31.16 ID:3taS+xjP.net
宇佐美への綺麗な折り返しのクロスも
素晴らしかったよね

700 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:27:00.01 ID:K7K4cJRR.net
別格だったわ長友
宇佐美をたてて宇佐美を使うパスや囮のランを献身的にしつつ
守備では相手カウンターを警戒したポジショニングの良さで裏を取られない守備の上手さ

どうしても日本代表が得点が欲しいときに、長友の相手のボールを奪う良い守備から、
香川への精度が高い長友のロングフィード。そこから2点目に繋がった

5点目もほんと素晴らしいしね。あれは完璧だったね
まああのアシストもすごいけど前半の宇佐美を生かしきった守備や組み立てや
たまにボールが宇佐美から来たら上げるクロスや攻撃の正確さ
攻撃から守備への切り替え、守備から攻撃への切り替え(特に2点目のフィード!!)すっごいと思ったわ

701 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:35:12.36 ID:zK6N6aOS.net
>>612
クッソワロタwwwwwwwwwwww

702 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:28:59.74 ID:t66N8sXl.net
俺の家の前の道路に立ってる「関所おやじ」の顔が長友にソックリなんだよなぁ
通行人の顔とかチェックして通す、通さないを勝手に決めてるから基地外だわ

703 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:54:07.37 ID:TPRIA7e9.net
>>700
上手いよな

つうか成長してる

704 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:02:34.01 ID:zV/YFa2W.net
やぱ相手が弱った時の長友は別格だな

705 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:10:00.24 ID:w+lfNhIF.net
前半のビルドアップと守備とクロス精度の高さも評価したい

706 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:46:28.09 ID:zK6N6aOS.net
長友は自分の額のように視野も広くなれよ

707 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:15:52.09 ID:zK6N6aOS.net
>>678
マジそれなw

708 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:52:05.35 ID:zVLYY85l.net
勝負が決した後でやっとアシストできただけ
あの5点目に何の価値があるのか?

709 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:33:49.92 ID:tSKrc3QZ.net
マンUは長友を諦められない! 1月に断れるも今夏獲得に再チャレンジする考えも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00010016-theworld-socc
同メディアによると、マンUの他にもドイツのレヴァークーゼンも長友獲得に興味を示しており、
世界屈指のサイドバックとなった長友は欧州で高い評価を受けている。
インテルと長友は4月中旬には契約延長を発表することになると報じられており、
このままいけばマンUとレヴァークーゼンの願望は叶わないことになる。



まあインテルでCL出れるならそれがベストだろうが
出れるかどうかはギリギリの戦いだね

710 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:48:43.20 ID:zK6N6aOS.net
まあCL圏取れたとしてもベンチか放出だよ

チェックメイトだ長友

711 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 01:26:31.98 ID:rwLuyfx9.net
佑都、マンチェスターへ行っておいで
UやCに浮気しても、最後にはあたしのマンPに移籍するんだよ

712 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 01:28:20.26 ID:yrPzcicG.net
佑都、佑都のセカンドキャリアはどう計画してるの?
そこに・・・あたしはいるのかなぁ?

713 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 04:16:57.31 ID:Bpm8gYaF.net
こいつのクロスは大体の方向にただ蹴ってるだけだから見てられない。終了間際などで相手DFがスカスカの時しか味方に合わない。

714 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 04:21:01.27 ID:Bpm8gYaF.net
ちょっと気の利いたやつなら、フェイントで相手のタイミングずらしたり、相手の肩口狙ったりして、マーカーにぶつけないでクロス入れるもんだけど、こいつはぶつけまくり。

715 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 04:23:16.42 ID:Bpm8gYaF.net
マンUもレバークーゼンもこいつがこんな下手だと思ってないと思うよ

716 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 04:24:36.64 ID:Bpm8gYaF.net
いや、下手な点以外では素晴らしい所もいっぱいあるけどね。

717 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 04:34:16.73 ID:Bpm8gYaF.net
シリア戦では、前半に少し大きく前に出してスピードに乗りながら上げたクロスがいい感じだったけど、何かたまたまそうなったって感じたったしな。いい感じでクロス入れられる自分の形をもっとしっかり作らんとな。いいサイドバックはだいたいそれ持ってるよ。

718 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 10:09:32.91 ID:T+rK/ddA.net
アシストしたクロス素晴らしかったじゃん長友

719 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 10:10:25.11 ID:RsN76Y9Z.net
宇佐美に出した折り返しのグラウンダークロスも見事

720 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 10:35:18.80 ID:haZBosdv.net
カウンターの時長友がボール持つあの絶望感

721 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:57:15.85 ID:LwFskCl8.net
長友ってスタメンでは弱いかもしれないけど控えなら最高レベルやと思う
インテルがCLに出るなら長友を超えるSBが必要
長友は両サイドの控えになるけど結構出番はあると思うし

722 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:53:55.17 ID:k8qBtayp.net
知らないのか長友の途中出場の空気加減

723 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:31:14.06 ID:YQQpOCGu.net
今のインテルの財政上SBの控えで長友以上なんて無理やろ

これがユベントスやリーガ3強、バイエルンとかなら別やけど

724 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 20:55:31.57 ID:zmSUSbNB.net
Cロナウドより快速のローマのサラーを抑えこんだ
長友のスピードとキレは大変なもんだよ。

725 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:49:23.56 ID:UVlY5VSg.net
サラーの過大評価が凄いな

726 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:49:30.76 ID:H8P1BznV.net
サラーが過大評価されてるなら長友だってもっと評価されていいはずだ

727 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:28:36.85 ID:DDFxSwy6.net
長友のプレイより犬の糞眺めてた方が有意義だわ

728 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:03:06.16 ID:tpBsibRL.net
確かに
お前はサッカーより犬の糞が似合ってる

729 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:48:55.59 ID:MESlrCvc.net
39長友復活の日

730 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:23:35.34 ID:sYR0ALD6.net
ありがとう

731 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:24:04.88 ID:sYR0ALD6.net
素晴らしい選手だな長友

732 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:08:21.20 ID:JZxPlbZ5.net
CL出て資金力アップしたら監督の望み通り長友を戦力外にできるんだが

733 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:15:16.16 ID:kWqTPbwn.net
CL出るために資金が要るからね
そもそものマーケティングから見直すべきだろうな

734 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:28:51.30 ID:sYR0ALD6.net
監督の望みは長友残留

735 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:29:35.54 ID:yoFLNaLO.net
CL出るにも長友の力が必要だからな

736 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:34:59.17 ID:OzDU7VYJ.net
長友はババ

737 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:35:14.48 ID:JZxPlbZ5.net
インテルは常にCLの優勝を狙うようなクラブでないといけないんだよ
だから長友レベルの選手ではファンは納得しないだけ

738 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:31:59.31 ID:OzDU7VYJ.net
代表ですら存在感なくなってきたな

739 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:16:39.86 ID:fQdfuvZY.net
インスタ、長友料理上手いな

740 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:25:48.78 ID:GSlU2/ti.net
さすが代表でも存在感あるだけあるわ長友

741 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:26:58.07 ID:n6otLT/v.net
インテルが常にCL優勝を狙うようなクラブなら
なおさら実力がある長友が必要だな

742 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:28:52.20 ID:WJpYilKY.net
やっぱり信頼出来るのは長友。
そういうふうになってる。
日本代表でも、インテルでも。

743 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:46:48.07 ID:JZxPlbZ5.net
>>741
その割にはオファーが少ないね

744 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:42:32.36 ID:o+lqQaWW.net
オファーもたくさんある
でも長友はインテルを愛してる

745 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:19:05.80 ID:OzDU7VYJ.net
雑魚師匠

長友よりつまらん

746 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:36:33.38 ID:OzDU7VYJ.net
中川家長友よりバリエーション少ないから嫌い

747 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:24:28.48 ID:bc2AIrgI.net
長友のプレーは面白い

748 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:25:02.02 ID:bc2AIrgI.net
それに長友はプレーにバリエーションがある

素晴らしい選手

749 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:26:23.03 ID:nxm1gBqp.net
怪我しないでね
長友がスタメンで良いプレーが出来インテルが勝てますように

750 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:40:33.84 ID:br5utp+w.net
もうそろそろ引き際考えないとな皆に迷惑になるしな

751 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:06:43.30 ID:40S/Mt2M.net
末永く活躍して欲しいね。みんなの頼りになる選手だし

752 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:32:35.77 ID:TDyzjPke.net
将来的にはインテルOBとして何かしらに携われるといいな

753 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:16:35.77 ID:br5utp+w.net
インテルの劣化の象徴だから無理じゃね

754 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:30:02.50 ID:br5utp+w.net
大した選手じゃないのにすかしてるのがウケる

755 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:13:15.11 ID:iDTFu80Y.net
素晴らしい選手だし謙虚だよね長友
尊敬してる

756 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:13:47.12 ID:9XWfSO3y.net
インテル浮上の象徴だよな長友

757 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:14:18.43 ID:2juwSJbp.net
>>752
そうだね

758 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 05:27:17.85 ID:GMUEmZgD.net
>>756
次は出場停止だし次から浮上できるってことですかね?

759 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 05:47:10.56 ID:GMUEmZgD.net
CL圏内は絶望だな
戦犯の長友の契約延長も無しで

760 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 06:26:10.35 ID:h4Gzx3QE.net
https://twitter.com/DanViti/status/716734275358429184

761 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:00:46.19 ID:G4aQOQs7.net
足ひっぱんなよジャップ

762 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:34:21.69 ID:EYWa+NPK.net
>マンチョはミランダの1枚目は厳しい判定と擁護はしてくれてる。2枚目は妥当だと
>長友のPKは相手のダイブだろ?判定おかしすぎるわと言ってる
>あと失点シーンはリャイッチとサントンが自動ドアなのが悪い。ああいうルーズな守備しちゃいかんよと
>あの失点で全てが変わってしまったと言わざるをえんと
>インテルはリードしたあと気を付けてリードで試合を上手く終わらせられるようにならないとだってよ
>それに加えて追加得点取れよと

長友は悪くないよなあ

763 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:34:56.23 ID:Tw/gYelw.net
DFラインで長友が一番良かったわ
ぶっちゃけ

764 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:35:54.48 ID:9JcYnV6A.net
>>758
次も長友は出場するだろ
相手の明らかなダイブだから抗議するだろうしな

765 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:36:32.80 ID:9JcYnV6A.net
CL行くには長友の力が必要なのはよく分かった

766 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:34.37 ID:KUq2nh21.net
長友の負の力ヤバイ

767 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 13:15:45.32 ID:KUq2nh21.net
長友戦犯どうだった?

768 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 13:17:04.03 ID:KUq2nh21.net
>>767
×長友戦犯
○長友先輩

769 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:14:33.21 ID:KUq2nh21.net
いつもの手癖の悪さが出てしまったようだね

770 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:31:59.63 ID:cPWXAlgB.net
平常運転だよ長友
退場何回目かな?

771 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 02:08:44.65 ID:KAfh/Q/I.net
明らかな誤審なんでね
長友は切り替えて活躍して欲しいね
それが出来る選手だし

772 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 02:11:03.64 ID:x3AzuSdS.net
長友がたいした選手じゃないという人は長友以上の左サイドバック全てあげてみて?
10人いないでしょ。

773 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 05:49:02.67 ID:tE9nTt6u.net
何を基準に比較するかだな
獲得タイトルなら長友以上の選手とか数えきれんぞ

774 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 06:01:58.67 ID:NJAPjWO5.net
ちょっと前の動画見てたら
1人だけユース連中に混ぜさせられて練習やらされたり
1人だけ紅白参加させてもらえずコーチとボール回ししてたらしいな
そういう精神的イジメまがいの事して移籍させる手段は時々聞くけど
長友がやらされてたってのはショックだったわ

775 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 06:24:53.06 ID:HVLzGagJ.net
トータルの実力だけで長友以上は?
そんなにいないでしょ。

776 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 06:31:24.22 ID:HVLzGagJ.net
トップはマルセロ、アラバ、ベインズ、長友、アルバでいいかな?
次はコエントラン?シュメルツァー?エヴラ?

777 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 08:42:42.98 ID:33UhuTj/.net
>>776
シュメが長友以下なわけないだろ
ナガシン頭おかしいわ

778 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:10:32.25 ID:esFTTdXJ.net
信者おこw

779 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:33:06.63 ID:/SyucI8N.net
長友>シュメやろウチシン

780 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:40:19.62 ID:07LKsbpN.net
ナガシンではないが長友の運動量、スピード、エースキラーぶりはトップレベルだからシュメルツァー、コエントランらより上では駄目かい?

781 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:41:28.71 ID:07LKsbpN.net
マルセロ、アラバ、ベインズ、長友、アルバがトップでは駄目かい?

782 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:55:14.79 ID:MDII8TQr.net
流石にその面子よりは下でしょ
コエントランよりは上だと思うけど

783 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:09:56.03 ID:uxDICEo1.net
攻撃力か守備力か総合的にか
守備力じゃトップクラスだが攻撃力じゃトップ10にも入らないと思う

784 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:13:45.06 ID:07LKsbpN.net
総合的な能力は
1マルセロ
2アラバ
3アルバ
4長友
5ベインズ
6シュメルツァー
7アルベロア
8フィリペルイス
9クリシ
10コエントラン
では駄目かい?

785 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:17:41.77 ID:07LKsbpN.net
その下に
ホセエンリケ
エヴラ
アントネッリ
ロホ
ショー
ババ
フクス
でいいかな?

786 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:20:39.46 ID:07LKsbpN.net
レアル、バルセロナ、ユナイテッド、ユヴェントス、シャルケ等のビッグクラブが興味持ったんだから。

787 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:50:17.16 ID:esFTTdXJ.net
思いっ切り信者

788 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:57:39.59 ID:uxDICEo1.net
うん、ちょっと過大評価過ぎ
総合力ならトップ10入れるかどーかかと

789 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:12:29.49 ID:esFTTdXJ.net
長友はパスサッカーに弱い

これ豆な

790 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:15:43.45 ID:esFTTdXJ.net
すなわちこれは現代サッカーにおいて死を意味する

791 :長友ンゴ:2016/04/05(火) 19:31:49.70 ID:GEzkvgy4.net
長友ンゴ

792 :長友ンゴ:2016/04/05(火) 19:34:09.03 ID:GEzkvgy4.net
長友はインテルに入らないンゴ
バルサにでも行けよ
インテル以外ならどこでもスタメン取れるンゴ
インテルじゃ使いこなせないだけンゴ

793 :長友ンゴ:2016/04/05(火) 19:35:20.09 ID:GEzkvgy4.net
インテルは世界で一番強ぃごwwww
長友はバルサが嫌ならチェルシーに行くべきンゴ

794 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:36:25.94 ID:0bAtemz0.net
客観的に見てもカウンター封じ能力は世界最高クラスだと思う

795 :長友ンゴ:2016/04/05(火) 20:43:39.40 ID:GEzkvgy4.net
長友は世界一足が速いンゴ

796 :長友ンゴ:2016/04/05(火) 20:44:11.29 ID:GEzkvgy4.net
長友よりサッカーが上手い猿なんて居ないンゴ

797 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:32:25.44 ID:3+jOao++.net
左SBの市場価値ランキングは現在上から
アラバ
アルバ
マルセロ
リカルド・ロドリゲス
アレックス・サンドロ
ショー
ガヤ
クルズマ
ベルナト
ベインズ
ウェンデル
モレノ
モンレアル
フェリペ・ルイス
ババ
ギブス
バートランド
コエントラン
グラム
ローズ
コラロフ
エルキン
アマヴィ
ディーニュ
クレスウェル
クリシート
ウィレムス
クリシー
アレックス・テレス
ベン・デイビス
マルコス・アロンソ
ヘクター
グエリーロ
ジェフェルソン
アントネッリ
マスアク
シュラップ
コラシナツ
レユン
ティレモウリナス
シュメルツァー
デニソフ
メンディ
ミングス
ブラディ
ソアレ
ルイ
で48位が長友

798 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:52:19.22 ID:esFTTdXJ.net
これが現実ンゴwwww

799 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:57:53.72 ID:07LKsbpN.net
日本人の移籍金は劇的に低いから実力と決して比例しないよね。
スピード運動量カウンター封じだけで価値は高いと思うが。

800 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:25:08.09 ID:T6t4iJ+D.net
致命的な失点によく絡む選手

戦犯になったり、最低点をとりやすい選手

801 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:30:40.40 ID:NERuFJ8W.net
48位って凄いけどな
4大リーグのトップ5チームで最低でも控えを張ってるレベルってことだからね

日本人で、しかもSBでここまでいける人なんて凄いレアだって認識しないと
なんか、欧州組が多くなったからって感覚麻痺してる人多いよね

802 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:47:01.57 ID:esVNptCs.net
それにしても長友はクリシートごときより劣るとはとても思えない高いクオリティとメンタリティを兼ね備えた世界十指に入る過小評価されすぎなすばらしいサイドバックだよな

803 :長友ンゴ:2016/04/06(水) 01:34:19.63 ID:W7lmnJiz.net
長友ンゴはSBで世界で1本の指に入る猿ンゴ

804 :長友ンゴ:2016/04/06(水) 01:35:21.86 ID:W7lmnJiz.net
両サイド出来るからどこのチームでも使えるンゴ

805 :長友ンゴ:2016/04/06(水) 01:37:32.02 ID:W7lmnJiz.net
永友ンゴは日本の誇りンゴ
インテル至上最高の猿ンゴ
インテルが手放すわけないンゴwwww
ただでさえインテルにロクな選手居ないのに放出できるわけないンゴ

806 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:49:14.72 ID:L/auss9n.net
右SBも混ぜたら100位以下だろ
こんなのがレギュラーだからまた3位逃すんだよダメフロント

807 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:14:41.15 ID:IOSEu4ao.net
39長友死ぬ気で勝て

808 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:23:37.02 ID:eTbmZaZP.net
韓国!韓国!韓国!韓国!

809 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:30:10.72 ID:L/auss9n.net
5季連続でCL圏外の選手が世界でトップ10な訳無いよな、考えたら分かるよ

810 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:59:30.76 ID:JohrseQE.net
こうやって現実突きつけられるとちと辛いな

811 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:40:46.63 ID:L/auss9n.net
戦力外扱いされても居座ることで補強の邪魔をし、試合に出ればやらかしてチームの足を引っ張る

812 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:55:40.61 ID:d4r48lch.net
居座りたくて居座れるクラブなんかない
プレミアやブンデスのCL圏内のクラブを断ってるんだ
世界的な選手だろ

813 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:59:44.21 ID:fRQwLWRi.net
契約があるんだから居座れるだろ?

814 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:10:16.64 ID:L/auss9n.net
29歳といえばマイコンが7G12Aで三冠を獲得した年齢だね
長友は0G0Aで無冠w

815 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 15:23:34.58 ID:omxMNZly.net
インテル所属の長友スゲーとかじゃなくてさ
長友如きが所属できるインテルが落ちぶれてんだよ

816 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 16:26:39.64 ID:d4r48lch.net
長友批判するなら長友以上の左サイドバック全員あげてからにしな
長友は世界基準だろ

817 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 16:27:28.77 ID:d4r48lch.net
長友以上の左サイドバックが20人も30人問題いるか?いないだろ。

818 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 16:53:39.85 ID:JohrseQE.net
ちと言ってる意味が分からない

819 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 17:26:56.48 ID:L/auss9n.net
信者はアホだね
長友の契約延長なしでやっと暗黒期が終わるなあ

820 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 17:58:03.05 ID:JohrseQE.net
人目をはばからず悔し涙を流したあの日からなにも変わってはいないんだね

821 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 18:13:09.15 ID:d4r48lch.net
長友批判するなら長友以上の左サイドバック全員あげてみろ?あげれないんだろ?
20人も30人もいるか?いないだろ

822 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:13:46.31 ID:PjFpwrKP.net
>>821

>>797
逆に、ここから三十路の小っさいオッサンより下手な奴挙げてくれ

823 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:14:19.52 ID:JohrseQE.net
>>821
>>797

824 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:26:39.62 ID:7LV/Ub8S.net
長友以上の日本人SBはいないし、長友以上のアジア人SBはいない

これが全て

825 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:37:44.42 ID:L/auss9n.net
背伸びしてないでJでタイトル狙った方が有意義だと思う

826 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:53:10.39 ID:emkzXsuY.net
退場ばかり

悪童長友

827 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:31.46 ID:d4r48lch.net
誰も長友以上の選手あげれない
これが現実
ただ批判したいだけ
10人や20人あげてみな
無理だわなサッカーたいしてみてないからな

828 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:20:37.75 ID:7xdTnJ76.net
アラバ
アルバ
マルセロ
リカルド・ロドリゲス
アレックス・サンドロ
ショー
ガヤ
クルズマ
ベルナト
ベインズ
ウェンデル
モレノ
モンレアル
フェリペ・ルイス
ババ
ギブス
バートランド
コエントラン
グラム
ローズ
コラロフ
エルキン
アマヴィ
ディーニュ
クレスウェル
クリシート
ウィレムス
クリシー
アレックス・テレス
ベン・デイビス
マルコス・アロンソ
ヘクター
グエリーロ
ジェフェルソン
アントネッリ
マスアク
シュラップ
コラシナツ
レユン
ティレモウリナス
シュメルツァー
デニソフ
メンディ
ミングス
ブラディ
ソアレ
ルイ

829 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 02:25:32.14 ID:9xajC+/s.net
まずテレスが入ってる時点で糞

830 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 02:55:13.23 ID:cH9hRfoJ.net
これは移籍金の高い順番だろ
移籍金じゃなく長友以上をあげてみな

831 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 03:04:44.64 ID:fuOKn+zo.net
亀川の次くらいやな

832 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 07:20:39.99 ID:cH9hRfoJ.net
やはりインテルは長友が必要なんだな
トップクラスの長友がな

833 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 07:40:40.15 ID:k5xOXSOj.net
長友3年17億で延長

834 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:06:09.83 ID:tBuO+E+f.net
【サッカー】長友 インテルとの契約延長内定!3年15億円で既に基本合意 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459983952/

835 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:14:51.41 ID:hPawW7dc.net
スペース埋めるネタに困った報知が飛ばしただけ

836 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:39:25.28 ID:xlePgHf1.net
有り得ませんw

837 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:02:29.32 ID:xlePgHf1.net
本当だったらドブ金

838 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:18:54.77 ID:Ik7l29ki.net
400万で買い手がつかない選手に年俸400万だと?

839 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:39:15.78 ID:Sg2dqJ9Z.net
長友を退場に追いやったトリノFW、後日判定でもダイブのおとがめなし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000003-goal-socc

半島文化に不正は付き物

840 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:48:43.55 ID:b8QX5UOM.net
>>830
アンチじゃないが長友以上は沢山いるがな
重要なのは日本人で、アジアでNo1なんだよ、そこを誇りに持っとけば後はどうでもいいことさ

841 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:00:01.28 ID:xlePgHf1.net
長友頼むからインテルを開放してくれ

842 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:36:36.70 ID:lxwqyPQ2.net
長友は犬の糞なんだよ
わかるだろ?道端に落ちてる犬の糞
それ以上でもそれ以下でもない
犬の糞に見えないようなら人間やめちまえ
誰がなんといおうと長友は犬の糞

843 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:17:20.16 ID:xVEXW8AN.net
大戦犯のクソチビのせいでインテルはまたもや転落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

844 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:46:27.61 ID:mvf79XCU.net
頑張ってる日本人を貶すだけの奴は惨めな可哀想な人

845 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:17:13.40 ID:bdE4isQ6.net
誤審とか言ってた奴wwwwwww

出場処分食らうの多くね?この悪童w

846 :長友ンゴ:2016/04/07(木) 20:27:23.51 ID:PM36Ag0Y.net
SBランキング
一位長友ンゴ
二位めっし
三位ネイ丸
四位トーレス
五位岡崎
六位イカルディ
七位マルセロ
八位マルスウェル
九位エブラ
十位アラバ
これが現実

847 :長友ンゴ:2016/04/07(木) 20:27:53.55 ID:PM36Ag0Y.net
反論がある奴言ってみろンゴ

848 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:01:41.75 ID:z4NIek9i.net
猛.虎弁.      .阪.神ファンを煽る為の似.非関.西弁
淫.夢ネタ.     .ホモビ.に某.有名大.学野.球部.員の出.演が発.覚したことで話題となり、語録が流行・定着
彡(゚)(゚).       や.きう(野球)民の顔文字、他に「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
ハラディ.      元MLB投手ハラ.デイか.ら
ク.レメンス     .元MLB投手クレメンスか.ら
○○ンゴ.      元楽天ドミンゴから,
○○ニキ      元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニ.キ
○○.杉内     .巨人杉.内投手から
サンガツ.      元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ.      .サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サ.ンイ.チ
残.当.        .「残念だが当然」の略  豊田投手に対して原監督がコメントするネタから
う.ーんこの     中村紀洋内野手がインタビューの際に言った「うーんこの球場最高や」から
ま〜ん(.笑).    .阪神→犯珍→ち.〜.ん(笑)→ま〜ん(笑)
ぐ.う○○.      元巨人小笠原ネタから  ぐ.うの音も出ないほどの畜.生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○.      ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○.     .おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
大正義○○.    .元巨人小笠原ネタか.ら
○川○児.     .元阪神投手藤川球児か.ら
Vやねん!.     阪神タイガースの優勝を祝うはずだった本の名前、『Vやねん!タイガース』から
な.お、○○模様. .元巨人小笠原ネタの定型句
etc.

■09年の野球ch民がなんJ移.住時の書き込み数の増減
        なんJ       野球ch
5/05     43      130516
5/06     33      131053
5/07     38       94722
5/08     67      105478
5/09     47      141061
5/10     48      136806
5/11     51       40291
5/12    113.      91071
5/13   67247.     46949

849 :長友ンゴ:2016/04/07(木) 22:34:55.09 ID:PM36Ag0Y.net
誰も反論しないンゴ
じゃあやっぱり俺のが正しいんだな

850 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:10:06.82 ID:RbPxcD9c.net
お前つまらなすぎンゴ

851 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:05:06.35 ID:T4qdaZnj.net
4/6 長友が3年17億円!インテル構想外から一転…契約延長正式決定
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20160406-OHT1T50209.html



4/7 長友 インテルとの契約延長内定!3年15億円で既に基本合意
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/04/07/kiji/K20160407012356500.html



4/8 長友、きょう契約延長会見 推定年俸1億6250万円 契約年数は2年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-00000068-nksports-socc
日本代表DF長友佑都(29)が今日8日、所属するインテルミラノと契約延長の記者会見を行う。
複数の関係者によると、税抜きの年俸は推定で130万ユーロ(約1億6250万)の現状維持がベース。
契約年数は、16年夏から2年で、3年目はオプションになるとみられている。(波平千種通信員)

852 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:16:07.71 ID:RbPxcD9c.net
まあ妥当だろうね

現状維持はマイナス評価と一緒

853 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:29:31.42 ID:RbPxcD9c.net
ピーク年齢で評価ダダ落ちか

854 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:05:40.64 ID:RbPxcD9c.net
もう一つの長友スレ53レスで止まってるけどワザとかあれw

855 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:59:53.63 ID:MfdHHEHL.net
どれが本当なんだw

856 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:59:17.43 ID:EOdNX9Gh.net
3年15億で更新か

857 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:16:28.94 ID:RbPxcD9c.net
インテルオワタ

858 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:24:21.38 ID:+t/vTuA3.net
疫病神がやっと出ていくと思ったのに2019年まで弱小決定やないか
CLは2020年までお預けか

859 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:39:13.63 ID:J8Nwd5VL.net
まあ契約を全うするとは限らないからね

860 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:45:48.52 ID:Ct4vkeZJ.net
アンチ空しいな

861 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:53:21.15 ID:J8Nwd5VL.net
ファンから愛されてない長友のインテル愛もね

862 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:47:20.70 ID:I20D9i0h.net
契約延長の反応どうだろうと思って公式TwitterみたらNooooだのFuckだの批判が多すぎて悲しくなった
長友ってサポからは結構嫌われてるのね…

863 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:51:34.39 ID:FX2ccr0h.net
ただ批判したいだけの可哀想な奴がいるな

864 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:24:28.78 ID:mSJhj5BT.net
インテルオ…って、>>857に先いわれとるやないかーい
この猿のおかげでほんと終わりやわ
もうインテルファンやめるわ

865 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:32:26.95 ID:jLD+ILsU.net
長友は道端に落ちている犬の糞にしか見えない
君らもそう思うよな?

866 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:43:11.57 ID:IgYPwSzf.net
サネッティ氏は長友の契約延長について
「ユウトは小さくて見つけることが難しい選手だ」


完全にバカにしてるよな

867 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:44:18.08 ID:lFFITtx6.net
ナガシン発狂

868 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:46:26.78 ID:qBlPXZir.net
犬の糞wwww

869 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:54:28.88 ID:itKTagGC.net
「もっと稼げるクラブあったが…」インテル長友の代理人が契約延長合意を明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-01626175-gekisaka-socc

“ブンデス行き”も断った長友にサネッティ副会長「彼のような選手を探すのはとても困難」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-00010035-theworld-socc

インテルの伝説も長友を絶賛…サネッティ副会長「キャプテンになる資格ある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-00429113-soccerk-socc


マンUに続きブンデス行きも断ったのか・・・
どうでもいいけどCLに出てくれ
CLやELに出ないと話にならんわ

870 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:16:48.76 ID:sDq1SFDe.net
サントン、ダンブロ、テレス
この辺の選手とレギュラー争いするのが長友にとっては多くの試練ってことか
ぬるま湯に浸かって満足してるようにしか見えんが

871 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:49:02.91 ID:kalR4fMT.net
>>865
黙れくずのニート

872 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:23:11.08 ID:wWCgseF6.net
まさに低迷期を象徴する選手になれたな長友

873 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:39:17.28 ID:6OP9ieEG.net
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、契約更新しました
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ

874 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:32:01.85 ID:6VIzsYt0.net
あーあ夢より安定かぁーなんかガッカリだは

俺信者辞めるは

875 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:55:57.64 ID:FWb5OgMJ.net
長友の契約更新の公式ツイ見るとこのスレと比較にならんぐらい批判されてる
さすがに量が量で1,2人がやってる感じではなさそうだしかわいそうなぐらい
クラブ批判もしてない悪行もしてないんだから
相当プレーにイラついてるんだな俺もだけど

876 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:13:52.94 ID:J0UbtTlQ.net
関心持って、おおらかに見てくれる日本人でさえイラつかせるんだから
外人のインテルファンはどう思うかなんて、簡単に想像つくわな

877 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:03:19.12 ID:8TaVyCd/.net
>>871
長友が道端に落ちている犬の糞に見えないのか?
人間やめちまえよ

878 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:05:51.23 ID:kalR4fMT.net
>>877
お前みたいな日陰君の底辺が長友みたいな成功者批判すんなよ
しかもおもんないし
批判する暇あるならハローワーク行けよ

879 :長友ンゴ:2016/04/09(土) 12:13:25.71 ID:k5fNLYKJ.net
長友可愛い

880 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:20:41.41 ID:wWCgseF6.net
蓋開けたら年俸下がっててワロタ

881 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:32:24.22 ID:3ia9fx9a.net
>>878
首くくって死んどけ 出来損ないのクズが

882 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:45:24.77 ID:kalR4fMT.net
>>881
あっそ

883 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:54:31.40 ID:HbfL93kK.net
どうせなら他のリーグにチャレンジしてみたらよかったのに
他でどれだけやれるか見たかったな

884 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:10:26.97 ID:v4vbqcgC.net
>クラブ関係者によると、これまで130万ユーロ(約1億6300万円)だった年俸は120万ユーロ(約1億5000万円)に減額したという

下っとるがなw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000041-nksports-socc

885 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:17:12.18 ID:jY0UjMd5.net
それだけインテルに愛着あるだろう
プレーも上手いし素晴らしい選手だよな

886 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:19:09.04 ID:Q8CIwEKV.net
3年17億円かおめでとう長友

長友のプレーは見ていて楽しいよ

887 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:20:05.60 ID:ZyktIur8.net
日本人で一番上手い選手だけあるな

888 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:21:39.26 ID:6HLc2rNb.net
>ツイッターとか現地フォーラム(笑)とかは、一部の変人の声がでかいだけだからな
>禄にサッカー経験もない素人の憂さ晴らしで、内容は2ちゃんねると変わらない
>スタジアムでは長友が終盤にオーバーラップすると歓声が上がるし
>それでボールが長友に出されないとため息が響き渡る

うむ

889 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:56:05.35 ID:6VIzsYt0.net
減俸ならいいか

890 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:05:41.28 ID:FWb5OgMJ.net
どう計算しても3年4億5000万にしかならないんだが
17億とかどっから出てきたデマなんだろうな

891 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:01:09.70 ID:6VIzsYt0.net
ピーク年齢でマイナス評価か

892 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:15:46.45 ID:DeqdTWmZ.net
長友批判してるのは中東のファンだけとか長友ファンは言い聞かせてるけど中東のファンの方が日本人のファンより地理的にも近いし日本人より熱心に現地参戦してる人もいるだろうし
中東だからなんなんだって感じだわ。ファンはファンだろうが。まあ長ファンのフリした成りすましだろうけど

893 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:20:37.02 ID:7RiDAIXZ.net
こいつ撫子より小っこいもんな
日本の恥だよ

894 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:12:31.19 ID:1+Qtp9NS.net
今日って出れないんだっけ?

895 :長友ンゴ:2016/04/09(土) 19:39:34.57 ID:k5fNLYKJ.net
代わりにテレスが出ると思われ

896 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:31:48.79 ID:yrwZwnTZ.net
ホモポエム書いてたガイキチはどこ行ったんだ?
あれは単なる保守だったんかw

897 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:36:40.53 ID:2AwQfliq.net
アンチだろ?

インテルが19位相手にゴミみたいな出来だったんだが
なんでインテルに残留して満足してんだよ長友

898 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:10:40.18 ID:1/mFJvUR.net
長友さんだぞ

899 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:26:38.53 ID:hh5W1zFq.net
海外のお前等に目つけられて長友もたいへんだわ

900 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:41:52.49 ID:tiLllh3L.net
ミラノ市民 直撃100人アンケート

長友は好き?
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org316504.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org316505.jpg

901 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 05:44:57.23 ID:D1QZulkH.net
今のインテルで満足してちゃダメだよな
世界一目指してた長友はどこに行ったのか

902 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 06:09:12.46 ID:RciZNzy8.net
39長友39長友39

903 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:11:21.16 ID:1/mFJvUR.net
>>900
NOの人の理由が的確

904 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:15:20.23 ID:1/mFJvUR.net
>>900
Yesの人も批判がちらほらw

905 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:02:02.13 ID:diyJl1nY.net
長友はインテル愛を強調するのに
インテルファンは長友愛をまったく強調しないな

906 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:30:01.56 ID:k6JzpYGh.net
愛って強調するもんじゃないから

907 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:31:13.80 ID:0faiKTyX.net
イケメン、サッカー上手い
さすがだわ長友

908 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:12:53.29 ID:0w6VVhF7.net
ユートの生き別れの兄さん、パッキャオが引退か

寂しくなるね
しかし我々にはユートがいる

909 :長友ンゴ:2016/04/10(日) 17:27:13.84 ID:ZwQl/VpX.net
長友かわいいよね
なんてゆうか守ってあげたくなるってゆうか
スタメン11人長友やったらclも10連覇はできるのにな

910 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:26:13.56 ID:D1QZulkH.net
ワールドクラスの選手ではないってのがインテリスタの共通意見

911 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:33:49.44 ID:1/mFJvUR.net
地元インテリスタが言ってると思うとグッと来るな

912 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:56:44.47 ID:9NaGnhYP.net
>>900
やっぱミランと同じでNOの人は過去の栄光にすがりすぎ

913 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/10(日) 21:29:00.89 ID:D1QZulkH.net
とはいえ長友レベルで満足しろとはちと乱暴だな

914 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 05:43:37.94 ID:W8tIH0zr.net
今季はもう岡崎レスターしか興味ねえわ

915 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:51:12.26 ID:XnWRX1Zx.net
そんなやつが普通に試合出れるほどインテルは落ちぶれたってことだ

916 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:02:43.65 ID:HdMrRqRL.net
岡崎はCL出場決めたぞ
口だけの長友とは大違いだな

917 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:53:40.97 ID:Cfu3E6kd.net
>>915
落ちぶれてんのはお前な

918 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:55:13.17 ID:Cfu3E6kd.net
>>916
お前なんやねん
バカか

919 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:56:35.15 ID:olGdjQCW.net
おこw

920 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:54:25.55 ID:VmRRg/4d.net
イケメン、サッカー上手い、愛されてる
素晴らし選手だわ長友

921 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:56:40.99 ID:5q03jRhk.net
レスターの岡崎の役割なら長友も出来るな
つうか、長友のがスタミナあると思ったわ
やっぱインテルで成長してるわ長友

922 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:36:12.10 ID:W8tIH0zr.net
スタミナも落ちたな
ブロゾビッチの方が走ってるし

923 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:56:36.59 ID:yG4GrEQn.net
ポジションが違うだろゴミが
スタミナあるわ長友。判断力が成長した

924 :長友ンゴ:2016/04/11(月) 20:45:41.55 ID:Z8ju+rJF.net
おいおい早くバロンドール取れよ長友

一位長友ンゴ
二位メッシ
三位スアレス
四位本田
五位内田
六位長友

925 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:07:29.68 ID:QvtuiKNx.net
候補にも上がらないンゴw

926 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/12(火) 11:22:42.85 ID:Ruv3Xj0T.net
長友はサッカーのルール知ってるのか疑問

927 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/12(火) 11:31:38.31 ID:nve6cGKk.net
献身的だけど魅力に欠ける、ワールドクラスではない
やっぱ信者以外はみんなこう思ってるね

928 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:39:37.15 ID:LbGefDvx.net
創造性皆無だからな

929 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:17:57.91 ID:e4pQgMqY.net
創造性に溢れてるよ長友は

930 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:18:36.26 ID:e4pQgMqY.net
献身的で魅力たっぷり。そしてワールドクラス
これが長友の評価だよ

931 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:23:03.13 ID:e4pQgMqY.net
それに、創造性はあいまいなものだが、長友が身につけた戦術理解力や技術はあいまいなものではない。
クライフの発言だったかな?「僕はFKにファンタジーを求め、選手頼みのFKを絶賛する意見には反対だね」
「なぜなら、FKとは(誰がどう動くかまで)1つずつやり方が決まっているもの。というのが僕の見解だからだ」

長友は、ひとつひとつ確かな知識と経験と技術とたくましいフィジカルを身に付け立派な選手になってるよ。
もちろん創造性を否定しているわけではない。創造性は大事だし、それは長友もふんだんに持っているものだ。

932 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:22:25.90 ID:vR2xSjAp.net
戦術理解や技術を人の常識を超越すると自ずと創造性に繋がるんだよ

毎試合同じ動きをする長友にその欠片もないねそうキッチンのゴキブリのようにね

933 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:48:09.51 ID:vR2xSjAp.net
まあ長友場合はある意味人の常識を超越してるからファンタジスタではあるがね

ある意味ね

934 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:51:07.01 ID:vR2xSjAp.net
お辞儀とか日本ブームに乗ったのはいいけどやはり技術を伴わないと飽きるよね

一発屋のさがかな

935 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 09:01:31.94 ID:k3YUd2pF.net
技術ありまくるからな長友

936 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 09:02:36.24 ID:N16HhllC.net
フィジカルと技術と頭脳明晰
全てが高いレベルにある長友佑都

937 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 09:05:47.15 ID:iQf3/TQU.net
やっぱ長友はセリエA識者やサポーターにも愛されてるな
ベストイレブン入ってるじゃん

Bacca-Morata
Candreva-Hamsik-Pjanic-Salah
Nagatomo-Astori-Koulibaly-Abate
Handanovic

938 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 09:08:46.28 ID:iQf3/TQU.net
>>937
まあ俺なら自己レスだが、
ペリシッチ、ブロゾビッチ、ミランダを入れるけどな
アストーリ()よりミランダのが遥かに上
今のペリシッチはスーパーだし、ピャニッチよりブロゾビッチのが個人的に好き
CFならイカやエデル、バッカよりパラシオのが良い選手だと思うしね

939 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:13:07.08 ID:vR2xSjAp.net
キャラ的には支持されてるようだね

子供に人気な長友を出す→試合に負ける→賞金の高い大会に出れない→人気が無くなる→以下ループ

長友スパイラルの完成だ

940 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:14:03.36 ID:usnPuiO3.net
【サッカー】インテル長友、記者会見で日本語を忘れる事案発生→代わりに流ちょうなイタリア語で話し「カッコ良すぎる!」と話題に
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460524049/


https://www.youtube.com/watch?v=j28QmmXR7wQ

4月10日に放送されたテレビ朝日系列のスポーツ情報番組『やべっちF.C.』で放送された、
イタリア1部リーグ(セリエA)、インテル・ミラノの日本代表DF・長友佑都選手の記者会見映像が話題を呼んでいる。


番組では、長友選手がインテルとの契約が3年更新された際の会見映像を紹介。
長友は「もう何か月も前に僕らは・・・」と契約に至った経由を日本語で話し始めるも、途中「あの〜・・・」と困った表情を浮かべる。
そして「日本語で何て言うんだろう?・・・」とつぶやき、まさかの日本語を忘れてしまうという状態に。

すると横から「イタリア語でもいいですよ!」と誰かに促されると、長友は、身振り手振りをつけながらイタリア語で「僕たちは合意していました」とスラスラと語ったのだ。
思わず照れながらイタリア語で「日本語を忘れてしまったよ!(笑)」と語る長友の様子がネット上で大きな話題に。

941 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:55:34.69 ID:vR2xSjAp.net
長友キモッw

日本語忘れたふりしてイタリアかぶれwキモッ

942 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:05:33.42 ID:qdncRuPj.net
長友ってイタリア語話す時顔作るよなwキモッ

943 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:25:39.66 ID:irTK5XWa.net
外国で無表情の方がきもがられるよ。

944 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 00:33:49.50 ID:hFyBSBPE.net
39長友2戦連発弾!

945 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 05:50:27.67 ID:EU3GavBQ.net
>>940
長友イケメンだな

この動画めちゃめちゃリツイートされて長友大人気だよな
格好良いわ長友

946 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 05:51:13.90 ID:6gXQpW5o.net
>>939
長友大人気だし、長友出すと試合に勝てるし

947 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 06:02:23.81 ID:FCzhLVX7.net
長友はイタリア語上手くなったなあ
人気なのも分かるわ

948 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 06:04:08.63 ID:Ne0MDK4g.net
>>940
長友男前だな。長友ならきっとやるべきことをやり
インテルを勝たせてCLへ行けるよ

949 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 06:06:08.55 ID:nhbS2QpE.net
ほんと長友はイタリア語も上手くなったよねー
努力家だわ
その動画も、ほぼ100%が「好感もった」ってコメントばかり
皆に愛される存在だわ長友

950 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 06:07:38.43 ID:CiKjYgRs.net
長友は力強いし、頭も良いし、攻撃も上手いし、守備も上手い。
判断能力もあり戦術も理解でき、チームメイトと連携できる選手。

951 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 06:08:53.45 ID:fUr4ZcC1.net
愛され体質だよな長友
素敵な存在。長友は素晴らしい選手だよ

今のインテルにフィットしてるしね
今のインテルは良いチームだね

952 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 07:47:44.02 ID:RnoVPYdv.net
まあアホだけどなw

953 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 16:26:00.57 ID:smSd26iq.net
【サッカー】熊本地震<長友佑都>被災者に激励メッセージ!「ご心配ありがとうございます。がんばります」「元気出ました」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460703887/

954 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:22:01.53 ID:RnoVPYdv.net
シーン

955 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:40:51.09 ID:pKsXKHpC.net
エデルよ、長友なんかと一緒にいるといつまで経っても点とれないぞ

956 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:08:39.46 ID:jFzjYTWj.net
短友

957 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:28:31.50 ID:oMYHObE0.net
あゴッホより〜

958 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:58:45.96 ID:zDtuSXg7.net
何で長友ってインテルサポに嫌われてるの?

959 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:03:12.94 ID:oMYHObE0.net
やらかすから

960 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:06:33.25 ID:zDtuSXg7.net
>>959
そうなのか
本人はインテル愛凄いのにな
なんか可哀想だ

961 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:15:10.14 ID:oMYHObE0.net
まあ片思いって奴だな

962 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:16:16.19 ID:oMYHObE0.net
地元インテリスタに嫌われてるからストーカーに近いかもね

963 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:19:49.62 ID:oMYHObE0.net
点に繋がらないのに上がりまくるのも良くないし意味無い

かと言って下がられてもイージーミスするから失点に繋がるんだよ

964 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:21:19.31 ID:oMYHObE0.net
>>963
じゃいらねえって感じじゃんw

965 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:25:35.90 ID:oMYHObE0.net
まじドッキリレベルのイージーミスはやめて欲しいは

あと会場を静まり倒すミドルな

966 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:31:48.48 ID:oMYHObE0.net
ただでさえ守備の引き出し少ないのにスライディングも出来ないとか

勘弁してください

967 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:18:30.38 ID:GHs6dSlJ.net
犬の糞 = 長友

968 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/16(土) 20:11:44.32 ID:fMTRCuY9.net
日本のことより
韓国!韓国!韓国!韓国!

969 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/17(日) 09:26:08.80 ID:vHfsyHYs.net
変な詩を書く奴と長文書くやつ居なくなった?
あれでしばらくこのスレから退避してたんだが。

970 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/17(日) 10:09:25.67 ID:PIty5kHH.net
平和になったな

971 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:07:17.57 ID:PIty5kHH.net
長友インテルに入った頃は鼻高々だったが今わ穴に隠れたい

972 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:44:35.56 ID:68zqRcEu.net
長友がインテルで誇らしいわ

973 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:46:04.38 ID:OnWANEjy.net
ナポリを完膚なきまでに叩き潰したな長友
さすがだわ

974 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:47:04.38 ID:e3H5KoSY.net
>>958
長友はインテルサポに好かれてるよ
ユニ売り上げもリアルにミラノで長友が一番売れてるって出たし

975 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:47:28.54 ID:gu1NDntj.net
長友は守備も上手いしな

976 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:48:18.15 ID:Z+iuAznw.net
長友はミスを絶対にしないよな

977 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:51:17.77 ID:fIKD06UX.net
>>976
下がってラインに並んで守備しても絶対にミスをせず上手いし
上がって攻撃してもタイミングが良く精度もあるから上手いんだよな長友

978 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:52:15.72 ID:gK5jbRFa.net
機械式採点でも守備スタッツでインテルで最も守備が上手いのが長友
タックルも上手い

979 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:02:45.25 ID:w1+3irKd.net
インテリスタに愛されてるよな長友
ユニも売れてるし
何より監督やスタッフ、チームメイトにも愛されてる

980 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:03:24.85 ID:4NAuHK/T.net
インテルと長友は相思相愛やね

981 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:13:25.90 ID:3TF4SCVc.net
長友は裏抜けしてからヨヨに使われて、
カットインからシュートも上手いよな
ミドルもクロスも上手いし
何より守備が上手い

守備や組み立て、また上手くなってないか長友?
かなり良いよね

982 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:16:15.60 ID:1eaCjInA.net
>>981
守備成長してるわ
裏を取られることが無かったし。ナポリ相手でも。
これを続けて欲しいわ

983 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:48:22.68 ID:fktrs6pU.net
ナポリに勝利すごいな
やるじゃん

984 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:49:24.52 ID:f79M6eZ1.net
最近、地に足がついてきたと言うか
風格が出てきたよな長友
インテルも良いチームになってきたな

985 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:52:35.88 ID:eng+0hHB.net
ローマに勝ったやったあお祭り騒ぎだあからの正月あけのチーム状態が・・
ローマに引き分けたやったあからの糞審判に・・というような経験を経て、
長友もインテルのみんなも成長したよな!!
より気を引き締めて、地に足つけて、しっかりプレーするようになったし、頭使って糞審判でも
インテルが勝利出来るよう立ち回れるようになったね

いやあ成長したわ

986 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:54:45.56 ID:JXQzBgpD.net
マンチーニ監督も戦術や策を練っていたようだしな
長友も時間を稼ぐとこは稼いだり、
退場回避したり成長したわ

987 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:51:33.16 ID:21lsiEtt.net
長友は最後の崩しができないから2流のままなんだろな
フェリぺルイスとかアルバとか仕事が丁寧やわ

988 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:15:25.57 ID:dT1UfRqu.net
普通に落ちぶれてるのはシャルケでしょw

あ、栄光の時代すらないから今が通常運転かw

989 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:06:37.64 ID:ESApBNSu.net
fc東京やチェゼーナはあっさり捨てて、CL圏外が定位置になったインテルにこだわる理由が分からんな
ただの変態だろ

990 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:36:04.16 ID:iJqLE5X4.net
>>989
>fc東京やチェゼーナはあっさり捨てて、CL圏外が定位置になったインテルにこだわる理由が分からんな
>ただの変態だろ

サネッティ氏の後継者としてインテルを再びCL制覇へと導くのが長友選手に課せられた使命なのでしょう。

991 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/19(火) 01:48:13.65 ID:EU8UZWoR.net
インテルブランドがなくなったらもう話題にも上がらないから

992 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/19(火) 04:49:52.69 ID:BHlsJZSp.net
39長友39長友39

993 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:35:52.95 ID:wQ5YQT+r.net
心配ないさ〜

994 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:10:55.95 ID:FzlebpBY.net
ポエムキチガイは飽きたのか?
また物事を途中で投げ出したのかクズが

995 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:23:58.89 ID:PmU2Ef47.net
長友のがアルバより遥かに上手いからな
最後の崩しも長友のが上手いわ
長友は一流

996 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:25:43.85 ID:woA2GEfn.net
プロビンチャ相手にコネては取られ。のアルバより
元レアルの選手相手にまともに縦パス通して2点目演出する長友のがよほど上手いわな

長友は守備も上手いし

997 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:27:30.71 ID:NoA37Aox.net
次スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/football/1455608264

998 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:34:00.15 ID:iuDNkG4x.net
誰と比較しなくても長友は長友で一流の素晴らしい選手さ!!
愛してるよ

999 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:34:45.85 ID:+BY/erwI.net
最近また守備が上手くなったね長友
これを続けて欲しいわ

1000 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:37:35.60 ID:jmfsz06E.net
元々守備は上手かったけどな長友
さらに上手くなりつつあるよな
裏取られないし、ラインDFやプレスの使い分けやポジショニングも上手いし
攻撃もさらに上手くなってる!!
縦パスもクロスもバリエーションや精度も判断の良さも判断の早さも正確さも上がってる。素晴らしい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
397 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200