2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでセリエって自前のスタジアム持って無いクラブ

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:37:33.04 ID:mR3SP0d1.net
多いの?

2 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:52:19.78 ID:BEkYJ8tY.net
そういう方向性できたからでしょ
日本だって自前のスタジアムがあるクラブなんて片手で数えれるくらいじゃん

建設費やその後の維持費を考えるとレンタルで使い続けたほうが安上がりなんでしょ

イタリアも日本も、ブンデスやプレミアみたいに大勢の観客が会場に足を運ぶなら話は変わってくると思うわ
残念ながらこの二カ国はテレビ視聴が主流だからね

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:52:58.07 ID:ZVivlDCs.net
市のスタジアムを借りていて市の方にも収入がいくから中々自前スタジアムの許可がおりない

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:54:21.96 ID:iMZn1s1h.net
日本とにてるよね

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:58:11.31 ID:f17I6OW1.net
あ、このスレッドは転載禁止です。

6 :ハメ子 ◆3349800/4Q :2016/02/24(水) 21:10:07.00 ID:mMt/A+Bu.net
アフィブログみたいに広告で儲けなきゃならんからやで

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:12:13.77 ID:BpVRzHRu.net
イタリアのスタジアムはできた経緯はオリンピックやらワールドカップやら
様々だけど、数十年前から基本的に全て行政、市の持ち物。

クラブはずっと市からレンタルしてきた。
ついでに陸上トラックがあるのは、イタリアでは
陸上トラックをつけると補助金が出るか、税制面で優遇措置があるから。
だから陸上トラックあるのに、陸上競技で使用しないスタジアムばっかり。

現状、市にとって、長年クラブから毎年スタジアムのレンタル料が
市の大事な収入源になってる。

そんな時、ユーベは自前のスタジアムを作ったらレンタル料を納めない
経営方針に変えた。スタジアムの観客入場料だけじゃく、
スタジアム周辺にショッピング施設や博物館やホテルもろもろ一緒に開発して
スタジアムの建設をさっさと回収する方針。
日本で言えば宝塚歌劇団とか東京ドームシティとか。

当然、市はクラブの自前スタジアムには猛反対する。市の収入が減るから。
まあユーベはビッグクラブだから交渉を重ねて実現できたけど
他のクラブができるかどうか。
現状ウディネ、カリアリは完成。次はローマが確定。
構想はフィオ、ナポリ、ラツィオ、インテルくらい。

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:53:50.97 ID:ZVivlDCs.net
>>7
完璧な説明やね

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:03:43.59 ID:1NCarjj1.net
日本以上に陸スタばっかだからな

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:57:26.97 ID:CO6OP0GB.net
イタリアとか最初に投資してインカムゲインを得ていくとか苦手そうだな。。。

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/25(木) 04:37:46.71 ID:/awf8hO/.net
なんでやろぉなぁ

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:37:22.92 ID:OMtlZ6+W.net
まぁピッチと観客席の距離間だな あれだけ離れてたらなんか一体感がないわ
あと選手がゴール決めた後観客席の方に行くけど行ってからピッチに戻ってだとまぁまぁ時間かかるしなw

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:39:29.14 ID:Uft5VY2Z.net
スタジアムだとやっぱプレミア、ブンデス、リーガは凄い

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/25(木) 20:03:07.69 ID:1FwRXk5Z.net
ミランですらも新スタ計画あったのに結局駄目になったからなw

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:25:56.31 ID:RA8u0mXe.net
さっきナポリの試合見たけどスタジアムの一階は客入れない方針なのか?

16 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:23:44.82 ID:OodToGG5.net
欠陥スタジアムで下の方は見辛いから上から埋まっていく

17 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:35:15.64 ID:qMLVnrWx.net
もうアフィ記事にしたんで
このスレ落としてもらってけっこうです

18 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:10:36.28 ID:YVnJCICK.net
>>17
しね

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 07:02:02.85 ID:+pqWKlN0.net
今のセリエの雰囲気は暗い
主にスタジアムの所為

20 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 15:20:32.99 ID:52Bm2kfP.net
自前スタジアムにするほど需要がない

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 13:01:05.84 ID:M7gFxliG.net
セリエだけが取り残されボッチリーグ化する

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:59:44.55 ID:pn9wtFzj.net
結局ローマの新スタジアムは着工してないだろな

イタリアの自前スタジアムは不可能

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 03:51:41.03 ID:Uk1TQOhX.net
ガンバ>セリエA

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 04:06:49.54 ID:dXA6FjyY.net
セリエ良く知らんけどマジで自前スタジアム持ってるのってユベントスだけなの?
競技用トラック無いスタジアムすら無い感じ?

25 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:56:38.23 ID:JCp+ysbJ.net
>>24
自前はユベントスと今、二部のカリアリだけだったと思う。
他は自治体からのレンタル。

日本で言う市立やら県立やら区立なんちゃら競技場を
クラブが借りている状態。
たしか日本も京都サンガの西京極競技場や
ファジアーノ岡山の桃太郎スタジアムも元々自治体の所有。

26 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:13:24.25 ID:Us8yl+Ug.net
ウディネーゼも新スタジアムですよ
ただイタリア人はサッカーを余りスタジアムで見ないのかもですね
ウディネチケットはブンデス並の値段で観客動員は伸びてないので維持考えたら自前スタジアムは必要ないのかも

27 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:52:42.38 ID:JCp+ysbJ.net
>>26
ウディネーゼは自前スタジアムじゃないよ。

ウディネはスタジアムを改築する際に、
ウディネ市から99年か100年のレンタル契約にしてる。
だからユーベやアーセナルみたいに建設費の回収の必要はないよ。
仰る通り、観客は多少増えたけど常時満員じゃないからイタリアは
スタジアム立地や駐車場や地下鉄や電車でのアクセスなどを踏まえて
レンタルにするか保有にするか検討課題ですね。

28 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 23:14:08.20 ID:Us8yl+Ug.net
>>27
100年レンタルだったとは勉強になります
スタジアムが好きで「フリウリ」も観戦してきたばかりなのに…

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/10(木) 23:35:07.53 ID:JCp+ysbJ.net
>>28
すみません。間違っていました。
ウディネ市からの使用権の99年取得のようです。
その後、旧フリウリのベースは残し改築。
ユーベは完全取得のち、新築なので少し違うようです。

フリウリに行かれたのですね。
素敵なスタジアムなので一度行ってみたいです。

30 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/13(日) 20:49:19.44 ID:FRoA082r.net
自前にするほど価値がない

31 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:51:28.73 ID:H3Ih6Z2s.net
スタディオ・サンテーリア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2
陸上トラックの存在によりピッチとの間に距離があり、特にゴール裏の席から試合観戦がしづらいという声により、
2002-2003シーズンの前に、ゴール裏の席を陸上トラックの上に覆い被せるようにして増設した。


やっぱ陸上トラック無い方が良いってイタリア人も思ってるんやんけ

32 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:37:08.70 ID:NisYRU5M.net
 

33 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/27(水) 06:53:53.64 ID:5X8TpsHk.net
スタジアムって大事だよね

34 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/14(土) 04:30:20.88 ID:CiRoHNDs.net
金が無い

35 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/14(土) 04:38:45.21 ID:yyJVv+X+.net
イングランドのサッカースタジアムを語るスレ [無断転載禁止]・2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1462707745/

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200