2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧州サッカーでの戦力均等化は不可能なのか

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/01(火) 03:52:46.85 ID:FS5aDb3U.net
一極集中リーグはもうやだお・・・

2 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/01(火) 04:42:34.97 ID:GbhV0yIr.net
資本主義社会である以上無理、諦めろ

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/01(火) 12:16:32.67 ID:v0/1QO/m.net
今季のプレミアはおかしな事になってて面白いじゃん

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/01(火) 23:15:12.52 ID:ozggKisJ.net
サラリーキャップ導入すれば?

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 02:23:39.85 ID:kCxc8i4e.net
セブンシスターズみたいなの、またみたいよね

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 03:15:15.44 ID:mJ/PzlGB.net
チケット(観客動員数?)以外にもテレビとか海外のファンからの収入が桁外れに違うから
難しいと思う。でも結局サイクルだからその内今の強いチームも下手すりゃ中堅になるんじゃない?

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:53:12.94 ID:xlRG/zmp.net
儲けに差がでるのは問題ない
しかし選手の集中は何とかして欲しい

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 05:06:52.60 ID:G+sESN+6.net
金さえあれば強くなれるシステムはねぇ・・・

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 05:34:11.09 ID:bYeQ2L7F.net
選手だって人間だしな
お金が出るからやる気が出るわけだしな

10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:20:39.33 ID:6WzOb0Eq.net
別に無理やり戦力均等化しようとしなくても時代の移り変わりはあるでしょう
バルサもレアルもバイエルンもダメな時はあるんだし
まあここらはダメな時でもそれなりの戦績は残すが

変化がほしけりゃメッシ時代が終わるまで待とう

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:24:07.72 ID:UbuDqvxi.net
今のバルサはフットボールの進化に貢献してるからいいと思うわ
それよりも圧倒的な金とまあまあの人材があんのにクソみたいなサッカーやり続けてるプレミアみたいなのの方が俺はむかつくけどね
今のプレミアのサッカーがおもしろいと思ってる人とは根本的に考えが違うから議論したいとも思わんが

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 21:34:21.69 ID:tECz9tL1.net
買っても買っても強くならない
プレミアのノウハウが必要だな。

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 01:49:49.07 ID:9H3aBujS.net
メリケンの野球かアメフトか知らんけど各チーム戦力均等になるようなシステムらしい
詳しくは知らんけどそんな話を聞いたことある

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 01:58:18.19 ID:kT/J/XjB.net
何故ヨーロッパの国がどこもドラフトをやらないのかと言えば、ドラフトは人権侵害だとしてEU憲法で禁止されてるからだからな?
ボスマン判決で保有権制度も人権侵害でEU憲法違反だと判決が出て廃止された

つまり、戦力均衡と言えば聞こえはいいが、それを成り立たせるためには選手の権利を侵害して選手を不当に抑圧することになる
MLSのように、たまたまアメリカに生まれてしまったサッカー選手を安い年俸で強制的に拘束してこき使う野蛮なリーグばかりになったら俺はサッカーを見るのを辞めるだろう
選手の権利が保護された自由な気風こそサッカーに相応しい

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 02:08:21.27 ID:FCbc5g3k.net
メッシ耐性あるかどうかだけって気がするけどね。
今のスペイン一強状態

16 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 03:30:43.72 ID:ufLTPGZt.net
過去のサイクルとはもう別次元の話で、プレミア一極集中は不可逆的なものだろう。
とうの昔に外資規制は撤廃されてるしプレミアは既にただの器。業種や地域、その時々の力が働きオーナーは変貌を重ねるだろうが、一足早く築き上げたリーグビジネスは盤石で他リーグとの格差は広がる一方である。
それを妨げる要因は、EU離脱ぐらいしか考えられない。

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200