2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CLの名勝負を語るスレ

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:30:42.15 ID:uSObj8pk.net
いろいろ語り合いましょう

2 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:31:34.71 ID:WPe6FTvI.net
アフィリエイトの奇跡は凄かった

3 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:34:13.96 ID:uSObj8pk.net
僕が好きな勝負は
04-05ミランvsPSV
パク・チソン、イ・ヨンピョの覚醒、最後まで諦めないコクー
03-04モナコvsレアル
モリエンテスの意地
09-10インテルvsバルサ
やっとバルサが負けた
09-10バイエルンvsマンU
バイエルン意地の大逆転

4 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:38:27.64 ID:OrPN9IBO.net
02-03 ユーベvsマドリー
累積でファイナルに出られなくなったネドベド、試合中にもかかわらず男泣き

5 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:50:13.77 ID:Gj1Qvfcl.net
12-13決勝のバイエルンvsドルトムント
近年の決勝だと1番面白かった

6 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:51:09.72 ID:Gj1Qvfcl.net
前年にPK外したロッベンが決勝点取ったのもドラマチック

7 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:53:50.35 ID:XbvA+62R.net
>>4
あの頃のユーベレアルは熱かった

8 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:57:27.30 ID:XGwxUY8O.net
>>5
低レベルなブンデスはNG

13-14 アトレチコvsレアル

9 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:00:33.94 ID:93f35FJF.net


10 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:01:32.38 ID:jyK2hW15.net
>>4
デルピエロの逆転ゴールが熱かった

11 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:02:25.55 ID:lJk+iTBu.net
CL決勝で低レベルだったら他の負けたクラブは一体何だったのか

12 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:04:20.05 ID:YF6jFF8M.net
その年は全部低レベルだったよ

13 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:05:43.93 ID:93f35FJF.net
アフィ

14 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:10:29.92 ID:kJN7VQT2.net
チェルシーがバイエルンに大恥をかかせた試合かな

15 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:21:13.58 ID:+IPw1N8O.net
>>3
>04-05ミランvsPSV

これだな

16 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:38:46.71 ID:VlWqMeKs.net
普通に去年のCL決勝が面白かったわ

17 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:40:51.93 ID:nFlIwRTe.net
ロナウジーニョ全盛期の対ミラン・チェルシー
0405ネスタム無双〜クレスポ決勝ヘッドのミランvsマンU
0203セミファイナルミラノダービー、レアル沈めたネドベド弾
ポルトが大耳捕った年以外の0203〜0506は名勝負多かったな
いまでも脳裏に焼き付いてるわ

18 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 02:37:53.02 ID:u6rhTJIU.net
0405
0506 は本当良い時代だった
サッカーほんとに面白かった
あの頃をHD画質で見たいな

19 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 03:40:13.71 ID:wk0d2eYu.net
04〜09って毎年バルサvsミランvsマンUvsチェルシーvsアーセナルvsリバポみたいな構図だったよな
そしてレアルとバイエルンが上のチームの噛ませ犬になってた

20 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 03:44:29.45 ID:0ZHKL4LZ.net
>>18
今になって思えばかなり戦力均衡してたよな

21 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 03:51:46.49 ID:6dZCXv+i.net
欧州サッカーはセリエAが強くなきゃ面白くないんだよな

22 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 03:53:11.48 ID:HnvYIo9i.net
欧州サッカーの一番良い時代がその辺りだな
最近は年々詰まらなくなってきてる

23 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 06:36:21.38 ID:arPAaafo.net
プレミアセリエが強かった頃は面白かった

24 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 07:05:42.09 ID:X21cadhg.net
02-03のGLでローマがベルナベウでレアル相手にウノゼロやった試合が凄かった
最近あんまりスタジアムの異様な雰囲気がテレビからも伝わってくる試合がない

25 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 07:10:17.63 ID:onSm1mbQ.net
なんとなくだがレアルかバイエルンが決勝トーナメントで負けると面白い試合が多い気がする
05-06のアーセナル対レアルとか10-11のインテル対バイエルンとか

26 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 07:15:14.11 ID:WYHIs2Hm.net
先週やったユベントスバイエルンはかなり面白かったな

27 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 07:18:05.34 ID:ZEJlBYJl.net
>>18
そのへんの時代はセリエがまだ強さ保っててプレミアがかなり伸びてきてスペイン二強もつば競り合いでかなり全体が拮抗してたように思う
エールあたりもまだ力あったし
最近はホントに色々格差がついてしまった…

28 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 08:52:02.16 ID:93f35FJF.net
>>26
準決勝か決勝で見たかったなあれは

29 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 09:42:47.44 ID:nFlIwRTe.net
今季だけなら
ユーベ対バイエルン、アーセナル対バイエルン
やっぱりバイエルンはヒール役が似合う
 

30 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 10:00:04.20 ID:vcEGw4iT.net
チェルシー対リヴァプールの4-4

31 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 12:03:01.10 ID:N5b0000k.net
今季ならユーベVSバイエルンかな

昨年のPSGVSチェルシーもなかなか面白かった

32 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 12:49:51.63 ID:qm3VrM92.net
0203のマドリー対ユナイテッドの2試合かな。

互いのメンバーも凄まじいし、お互いらしさを出し合った。

おそらく銀河系の象徴的な試合。

33 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:32:08.21 ID:bk36VJ9X.net
あ〜銀河系のハイライトはそれだな
ベルナベウでの超絶ループにオールドトラッフォードでのロナウド無双、ユナイテッドもベッカムが途中から出てPK決めたりとか
セミファイナルでユーべとやってネドベド獅子奮迅からの泣き崩れあたりまで良いドラマだった
その後マケレレ筆頭に良ピボーテことごとく放出していって終了

34 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:44:05.90 ID:c7eZHewo.net
06-07の雨のサンシーロでのミラン✕ユナイテッドかな
ミランが好きってのもあるけどね

35 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:37:01.48 ID:X21cadhg.net
二次リーグあった頃は本当に名試合の宝庫だった

36 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:39:48.46 ID:AoBqkTpj.net
>>14
あの試合ドラマチックではあったけどチェルシーが引きこもり過ぎで内容はクッソつまらんかったじゃん

37 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:40:31.86 ID:2+EKUPLc.net
01-02のレヴァークーゼンvsリバプール面白かった

38 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:50:09.02 ID:W4f90Kxg.net
>>33
バットスコールズベロンベッカムギグスニステルのユナイテッドに対し、フラビオマケレレフィーゴジダンラウールロナウドとか熱すぎる。

そして名ゴール生産機のバルテズいたし。

39 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:58:05.74 ID:iymGAPQJ.net
チェル×ナポリ
レアル×ドルは良かった

40 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 20:45:10.83 ID:+TovJ0fk.net
もう出てるけどインテル-バルサ
モウリーニョがカンプノウのピッチに飛び出していったやつ

あとベイルがすごかったインテル-トッテナム

ロッベンがCKから劇的ボレーを決めたバイエルン-ユナイテッド

コクーとパクチソンがいた頃のPSV-ミラン

41 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 20:48:20.27 ID:+TovJ0fk.net
あとひとつ忘れてた

レアル-リバプールがあった!

スナイデルがいた頃のレアルに、トーレスが覚醒してアンフィールドでリバプールが勝った試合
あの頃のリバプールはマスチェラーノやバベルがいたよね
いい時代だったわ

42 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:10:58.57 ID:jdYp4ty/.net
0203?の準々決勝レアル-マンUセカンドレグ
ロナウドがハット試合は見ていて面白かった

43 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:15:21.21 ID:YF6jFF8M.net
そろそろサムライゴールに転載された?

44 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:32:42.07 ID:blvsGZWo.net
アーセナルが優勝決めた試合はすごかったな

45 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 00:19:17.02 ID:+Vd5WdMQ.net
>>34
1legも面白かったよね
マンUのDF陣をチンチンにするカカにルーニーの劇的逆転ゴール

46 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 00:46:52.02 ID:RswJfMxV.net
>>45
あの頃のユナイテッドどこに行ってしまったん・・・

47 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 00:53:40.29 ID:gTV0DMwG.net
それを言ったらミランも…ハハッ

48 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 01:02:16.55 ID:gHb9uPmJ.net
マンUミランリバポインテル

み〜んな過去のチーム

49 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 01:18:04.29 ID:783/V+/s.net
07〜09のマンUがバルサに負けるまでCL25戦無敗という事実

50 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:23:49.14 ID:4Rcm08ng.net
>>49
ガチであの頃は世界で一番人気のチームだった

51 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:36:39.48 ID:unpcujUa.net
プレミアのチームの中でマンUは別格って感じだったな
華があったし、勝負強くて安定感がある

52 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 05:33:42.79 ID:xgC8ypn/.net
CL男だったミランもいつの間にか出れなくなったり時代は移り変わるものですな

53 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 07:02:48.91 ID:nZyqAzkL.net
そういや06〜09って3年連続でプレミアの3チームが準決勝に残ってたんだよな

54 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 10:01:51.47 ID:uV/b+c5Z.net
98-99のマンU対ユーべ
2戦連続で負けかけたけど、逆転したマンUはかっこよかっ

55 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 10:31:59.27 ID:+PcgRguh.net
チェルシー×バルサは名試合だらけやな
なかでも0809の2leg
終了間際93分にイニエスタの劇的ミドル
バルサファンじゃなくても鳥肌もんだったわ
その後で疑惑のハンドに鬼の形相でレフリーを追いかけ回すバラックw

56 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 10:48:14.18 ID:3mNhDF/a.net
チェルシーバルサはファンハール時代の1st1-3からカンプノウで逆転の試合も良かったよ
ついでにそうして勝ち上がったバルサをバレンシアが虐殺した試合も良かった

あとデポル絡みの試合は定番だな
ミランを大逆転した試合は言うまでもないけど
アウェイでアーセナルに完勝した試合
ユーベと死闘を繰り広げてコンテに最後やられた試合
バイヤン相手のアウェイ劣勢の中マカーイハットトリックで勝利
GLとノックアウトで4試合やったユナイテッド戦
準優勝した年のレバークーゼンとのどつき合い

57 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 10:53:51.55 ID:+PcgRguh.net
デポル×ユーベで最後にボレー決めたのコンテじゃなくて
トゥドールだよ

58 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 10:56:41.77 ID:TZNDVb+0.net
チェルシーバルサ当たりすぎだろ.

59 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 12:08:08.79 ID:3mNhDF/a.net
>>57
そうだっけw
確かリアソールでの初戦は2-2でこれも良かった
CLでのデポルVSユーベはどれもいい試合だったなあ多分8試合くらいやってる

60 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 12:34:10.29 ID:orYH5w2k.net
チェルシーのアンチポゼッションは好きだったな
特にバルサ相手で
今はそういうチームが無いからな

61 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 12:44:12.20 ID:UYAxKLh1.net
リバプールはずっと過去のチームでいてくれ
一見劇的だけど糞試合糞内容のチームが偶然勝ちで4年で3回もベスト4進出したらサッカー観るのが虚しくなる

62 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/03(木) 15:16:54.46 ID:ns1i8QmW.net
それはベニテスに文句を言え

63 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 00:51:02.26 ID:klbnicy/.net
おっさんが集うスレ

64 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 06:25:40.23 ID:tUGL1OVN.net
>>60
SBの攻撃参加全盛の時代にロナウジーニョにくっ付いて一度も上がらないパウロフェレイラは衝撃だったな

65 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:11:43.83 ID:JFLzMtzd.net
>>55
チェルシー×バルサなら0405だろ
チェルシー高速カウンターにイケメンの変態ゴールといいメッチャ興奮したわ
0809は両ゴールとも興奮したけど審判がゴミ過ぎてモヤモヤしたわ
あのころからヤオサヤオサ言われ始めたし

66 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:30:39.65 ID:6hIdX37d.net
>>8
カスじゃん

67 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:56:13.20 ID:ZNBIZaly.net
イスタンブールの悲劇の頃のミランは面白かった。
やってるサッカーはピルロからのロングパスをシェフチェンコ、カカがもらって抜け出すカウンターしかなかったけどw

シェフチェンコ、インザーギ、クレスポがいたので全盛期トマソンがほとんど出番のない4番手というとんでもないメンツで、あのクオリティしか出せなかったアンチェロッティはかなかな。
結果は出したけど。

68 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 15:38:57.95 ID:yjFjE5qQ.net
ピルロシステムは当時としてはかなり前衛的なシステムだったよ
特にやりはじめの頃の0203前半はバイヤンボコったりかなり鮮烈だったと記憶している
次第に現実的になって行ったけどそれでもセードルフのミドル、カカのドリブル突破、ピルロのセットプレなどカウンターだけのチームではなかったと思う
そんな俺の10回以上は見たであろうCL名勝負は0203のユーベマドリー
古株のユベオタにとっては忘れられない試合
内容は今さら説明しなくてもいいだろ

69 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 16:52:21.23 ID:idJ4wo4z.net
カンプノウの奇跡はベタ過ぎて避けたか

70 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 17:00:05.66 ID:b7NthtMv.net
0405のチェルシーは本気で良いチームだと思う
モウリーニョのチームの中でも別格に好きだな
ダフとか大好きだった

71 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 17:47:52.95 ID:oaPL1CPr.net
初っ端クリスティアーノのFKをあのとき朴が押し込めてたらなあ・・・

72 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 18:06:24.14 ID:x6W2k/L8.net
ダビド・ナバーロに軽くいなされたクルスとコルドバ

73 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 22:45:54.38 ID:P8g8QVc3.net
02/03は神大会だったなあ(ファイナルも90分までは良かった)
ビックマッチ連発・ドルトムント、デポルも弱体化前、アヤックス復活
WOWOWのCLのテーマソングも良かった

74 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:48:44.92 ID:3r6Wky7r.net
02-03と04-05はグループリーグから面白い試合が多かった

75 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:36:50.74 ID:W00rtf1c.net
02/03
アヤックスは帰ってきたリトマネンのチームだったけ
1、2次リーグで怒涛の引き分けからミランに負けたっけ

76 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 05:08:16.47 ID:H8yAP1nl.net
やっぱタイマンより三つ巴だよな
2次リーグ復活はよ

77 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 10:16:11.17 ID:bAWYw8ay.net
デポルティーボVSミラン
いわゆるデポられた試合

78 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:50:05.44 ID:o/ONNDDi.net
デポルといえばバレロン、マカーイ、ディエゴトリスタンが
人気だったけど、おれはジャウミーニャが好きだったな
今はジャウミーニャみたいな選手いないね

79 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/05(土) 15:00:23.75 ID:HE81WlrG.net
02〜07くらいが一番なんだよ。
90年代の一芸や個人技。ジダンとかロナウドとか
2000年以降のチームプレーや総合力。
ルーニーとかマスチェラーノとか。

色んな選手がいたから楽しかった。

80 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 04:10:43.44 ID:NJq10YU6.net
勝つ為の近道なんだろうが最近の強豪はどこも似たような布陣、選手ばかりなんだよなぁ
昔は各チームに色があって面白かったなぁ

81 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 05:01:08.47 ID:Q2dEuEl4.net
過去補正かなと思って 当時の試合録っといてあるの見ると確かに面白いんだよな

一番見てて思ったのは今は殆どシザースを見なくなったことw
明らかにひと昔前の方が 全体的にトリッキーな傾向が残ってるね

今は無駄が無いんだよな
皆カカやメッシを目指してるかのよう

82 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 11:13:40.46 ID:2AjCOB58.net
エンターテイナーとしての要素が少なくなった感はあるね。
アスリートとして、勝つために必要なことを無駄なくやるタイプが増えたかな。

それが個性的な選手やクラブカラーがなくなった要因だと思う。

83 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:23:02.78 ID:kIPmA2Iz.net
決勝だとバイエルン対ドルトムント
両GKが活躍しまくりで

84 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:07:42.63 ID:lwY/a7r8.net
決勝は例年つまらないんだよな
イスタンブールも展開が衝撃的だっただけで内容的にはお粗末だったし
本当に面白かった決勝となるとアヤックスミラン戦まで遡らなければならない

85 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:28:41.21 ID:l4pM/sQp.net
決勝は必要以上に双方ディフェンシブで渋くなるのは仕方ない
その中で仕掛ける勇気がある選手はやっぱりスゴいよ

86 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:23:55.92 ID:hlHyl88E.net
去年のユーベバルサは面白かった

87 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:25:41.45 ID:oKm6MauI.net
決勝はマドリー対レバークーゼンだなー。

あのマドリー2得点に、マドリー全盛期のギリギリのタレントの融合が表れた。

あのスローインで動き出すラウールとそこに出すロベカルという20世紀の抜け目ない強さと、ジタンの派手なボレーという銀河系の華やかさ。

88 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/07(月) 00:30:43.07 ID:4Nsf3sPv.net
決勝よりも準決勝の方が大体面白いよね

89 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:56:56.97 ID:rI2PYtie.net
バルサ好きだけどデポルティボ全盛の頃の旋風は凄かった 名勝負製造機だった

90 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/17(木) 09:01:30.97 ID:Nb46Jl0E.net
今日のユーべvsバイエルンよかった

91 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/17(木) 09:35:20.67 ID:Pcy53knv.net
>>86
同点に追いついてからなぜユーベがあんなに前掛かりになったのかわからんな
あのまま腰を据えて戦っていれば違った展開になっていただろうな
メッシを甘くみすぎた。バルザーリ一人でどうにかなる相手じゃなかったわ

92 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/17(木) 10:35:08.62 ID:Ma5T+5IN.net
ユーベって名試合製造機?

93 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/17(木) 10:45:22.35 ID:k1ohPj0e.net
ユーベバイエルンは2試合とも名勝負の仲間入りだな
ベスト16の試合としては歴代最高レベル

94 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:11:25.63 ID:vAWQWpQv.net
俺はサムライゴールと香川真司
()

95 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/03/31(木) 02:40:30.75 ID:W7fOoHgv.net
08-09準決勝2ndlegのイニエスタのゴールは今見返しても凄い
終了間際のワンチャンスを確実に沈めアウェイゴールの末決勝へ

このゴールが無かったらペップバルサの黄金期は無かったかもしれない

96 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/04/03(日) 03:27:02.75 ID:Omvdv3V1.net
リヨン対レアル(笑)

総レス数 96
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200